[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 13:00 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part83



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/10(木) 21:58:13.86 ID:qAlkYLzP0.net]
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
www46.atwiki.jp/emountlens/

◆作例
α photography
upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part82
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1501134171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 16:22:17.08 ID:ZQyeR+wUd.net]
>>297
ボディ何でどのスレだ?

302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 16:27:11.37 ID:CcEtWmEyM.net]
結局どれがいいんだよw
お前ら本当に知ってて言ってんのか?
ネット情報だけでウンチク語ってんなら
迷惑だから止めとけよ

303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 16:29:21.67 ID:ZQyeR+wUd.net]
>>299
作例見て絞ってこいよ

304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 16:32:48.41 ID:CcEtWmEyM.net]
>>300
お前にゃ聞いてないから黙ってろ

305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 16:33:58.12 ID:ZQyeR+wUd.net]
>>301
人に聞かないと買えないならやめとけよ

306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 17:50:32.09 ID:CyUIQBYr0.net]
子供の運動会用に70200と100400で迷う。

使っているカメラが6300だから70200でも足りる気は
するけど・・明るい方が使いやすいし。しかし400も
あれば世界が広がるような気もするなぁ。

307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 18:23:56.57 ID:CcEtWmEyM.net]
>>303
両方買えよ安いんだから
子供の写真に金をかけない親は
必ず後悔するぞ
100400買うならボディもα9も忘れずにな

308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 18:24:25.41 ID:v12dxc4p0.net]
>>303
俺ならSEL85F18で一本勝負するわ。

309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 18:42:56.12 ID:LjySRc6D0.net]
>>303
100400いっとけ
実体験から言うが、子供が撮らせてくれるの、小学校までだぞ
最後の撮影機会だと思って、借金してでもいっとけ



310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 19:04:48.37 ID:q+A0XzE70.net]
>>298
s.kakaku.com/bbs/K0000813991/SortID=19512904/
ここ!

311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 19:33:02.08 ID:IH42jq0Yd.net]
α9と70200GMと100400GMで110万円くらいだろ
安いんだから3つとも買っとけ
子供は今しか撮れないんだぞ
110万円使った以上の価値は残るし10年後に今110万円使ったからって何の影響も残ってないよ

312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 19:55:56.99 ID:CcEtWmEyM.net]
それが親の愛ってもんだ
最高の機材で撮ってあげなよ

313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 19:57:27.18 ID:ZQyeR+wUd.net]
>>303
70200GMがいいよ

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 20:04:31.65 ID:TSZgt9R/0.net]
親の愛wwwただの自己満だろが
子供は自分がガキだった頃の写真より
両親が若かった頃の姿の方がよっぽどありがたいから
せいぜいお前と奥さんの写真いっぱい残してやれんやで!

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 20:57:32.39 ID:CcEtWmEyM.net]

何撮るにせよ買っとけってこった

316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 21:04:10.68 ID:jISE1m+0M.net]
>>303
APS-Cで、子供の運動会でしか使わないなら70300Gで十分だろう。

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 21:27:26.66 ID:TE290LMlM.net]
>>306
ホントにね。中学に入ると全く撮らせてくれなくなるし、
こちら側も娘の晴れ舞台でもなければ別に撮らなくてもいいやってなるな。

小学生に入るまでが本番だなあと今更ながら思うよ。

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 21:31:23.45 ID:tppOYgBlp.net]
揃いも揃ってヘタレ人間
おまえの記録などなんの役にも立たんな
子供もそんなの要らないってよ

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 21:50:02.46 ID:q+A0XzE70.net]
もう一人作れば



320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/20(日) 21:54:54.83 ID:MqIz9VjX0.net]
子供IYH!!!!

321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/20(日) 22:06:07.65 ID:CcEtWmEyM.net]
いつまでも写真を撮らせてくれるように
子供を教育するセミナー開けば儲かるよ

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/21(月) 08:14:00.85 ID:CY64UvdM0.net]
>>308
たかだか子供の写真撮る機材に110万とか
いったいどんな頭してんだよ
安い一眼レフかミラーレスで十分だわ

323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 08:48:16.54 ID:KD1xw5kR0.net]
スマホで十分だろ
別に子供は撮ってもらいたいと思わないし
子供撮りに等倍鑑賞で周辺画質が云々とか笑止

324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/21(月) 08:59:18.95 ID:2LIBfLqfM.net]
子供のためではない
子供が子供でなくなった時の
親自身の為に撮るのだ

325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 08:59:59.64 ID:AVdZZJ170.net]
俺、85/1.4で家族のポトレ撮ってますがw

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/21(月) 09:25:15.90 ID:2LIBfLqfM.net]
そのうち 娘の可愛かった頃の85mm f1.4ボケ写真でオナニーするようになるんだよ
まだわかんないだろうけど
そのうちな…
それが親というものだ
たくさん撮っとけよ
遠慮せず何でも撮るんだぞ
一緒に入った風呂の写真も
水着の写真も
初めてのブラも
初めての生理も
初めてのオナニーも初めてのセックスも
何もかも全部撮っとけよ
他人の娘の同様写真はいくらでもあるが
お前の娘の写真はお前にしか撮れない
他の男に撮られるくらいなら
お前が撮れ
まあ 言われなくても撮ってるだろうがね
良かったな 可愛い娘がいて
幸せだ

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 09:42:55.69 ID:kIjd1OB4r.net]
スマホで十分とか言ってるカス絶対カメラ持ってねーわw
持ってたら池沼レベル

328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/21(月) 10:02:32.24 ID:hHspBkkTp.net]
プロじゃないんだから自己満が全てだろ

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 11:30:58.90 ID:wjKaqjWBp.net]
プロにそこまでコンプレックス持ってる人って
生活保護なの?



330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 11:53:48.34 ID:kIjd1OB4r.net]
>>325
他人の子供の写真なんてどうでもいいんだから自己満に決まってるだろ
自己満なのにカメラ持ってる奴がスマホで十分はありえない

331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 12:36:31.92 ID:rjXtFdRZM.net]
>>327
自己満なんだからそうムキになるなよ

332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 12:40:39.27 ID:H0AWBMh30.net]
スマホで十分ってことはないが
スマホじゃなきゃ見せない顔もあるんだな、これが

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 12:51:13.89 ID:cqOmdUD2M.net]
子供「現金で110万ちょうだい」

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 13:19:00.65 ID:dv38TcY1r.net]
>>323
すげーー気持ち悪いな、お前

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 15:47:46.01 ID:+77qoCcA0.net]
自己満って被写体の子供より周辺まできっちり解像している等倍鑑賞が楽しみなんだろ
329もいってるが自然な表情を撮るにはスマホの方がはるかにチャンスは多い

336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 16:31:21.15 ID:HiA08759a.net]
Batisはレンズフードがシグマみたいにつるつるしててすぐに傷付くのが気になる

337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 20:29:22.02 ID:w8N+XKZO0.net]
スマホといいつつ、パナのあいつかも知れないだろ

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/21(月) 21:43:24.36 ID:C8z7I0dF0.net]
400単の続報ないのかー

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 00:34:57.54 ID:D/VDI0m10.net]
ほんとにE16F1.4出るのかね。FE1224Gポチりそうになったけどちょっと待つか。



340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 01:01:53.23 ID:mrlutKjha.net]
APS-C用ということだが待つ必要あんのか

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/22(火) 01:46:13.80 ID:j6tC9o06M.net]
だって6500ユーザーだから
何か問題あるの?

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 02:39:19.19 ID:grx0ZPPc0.net]
>>338
FE1224Gを考慮してたっていうならフルサイズユーザだと思うよ、普通は。

APS-Cなら1018でいいじゃん。フルに移行したから手放したけどいいレンズだったよ。

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 02:48:24.02 ID:QwTUcRNWH.net]
俺も同じ様にそう思ったが、この人は換算35mm付近が欲しくてFE12−24を欲しがっているのだと予想した。

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/22(火) 04:33:35.78 ID:j6tC9o06M.net]
換算何mmとか面倒だから
APSCは無くなって欲しい

345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 06:11:44.20 ID:8ugxhyVZa.net]
画角を焦点距離で表現するのがそもそもおかしい。

346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 06:47:58.27 ID:+TXUJcbl0.net]
>>342
まあそうしないと望遠域が苦痛

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 06:49:13.90 ID:+TXUJcbl0.net]
あと構図と画角の変化がわかりづらいかもな。

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/22(火) 07:12:27.20 ID:E+o/fcln0.net]
>>338
普通そう思うわな。

349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 14:00:34.08 ID:0YBn0zbXd.net]
フルと併せて両方持ってる人もいるしな



350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/22(火) 19:26:29.24 ID:+wYrt1AjM.net]
>>338
ファインダー使って撮ってる?

351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 03:45:50.38 ID:POiELK7Ua.net]
1635Zってなんか中途半端
Batis25でいいっかーってなるし広角用途なら1224Gあるし

352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 04:12:25.92 ID:Io7OM26oM.net]
>>348
そらあんたの好みだろ。俺は24付近こそ半端に感じる方だし、16より下までは必要ないと思うのもいる。

353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 07:37:09.65 ID:Dl9u5+MJ0.net]
1635Zは逆光に強いしな

354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 09:09:39.85 ID:F21L0UTgd.net]
>>350
gmはさらに強い

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 09:17:50.03 ID:PePNeIyMd.net]
逆境に強いレンズが欲しい

356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:05:40.59 ID:/YumQc8wa.net]
35oまであるとあと望遠だけで標準ズームいらなくなる
35-70の画角で何がなんでも撮らなきゃならないってこと殆どないし

357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:22:53.76 ID:w15NRZQn0.net]
>>353
解らなくもない。1635の後85単あれば何とかなるっぽい。その後が大変で100400とかw

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:27:50.21 ID:PePNeIyMd.net]
16-35、55、70-300だわ
単は18、25、85もあるけど、標準ズームいらんね

359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:28:24.35 ID:DeEQxkViM.net]
rIIと1635GMならAPS-Cモードでも十分だし(個人の感想です)標準ズームは使わないでよくなった
切り替えがメンドクセェ・・・



360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:46:00.45 ID:C7jX/jVBd.net]
10mmUWH 、1635GM、100STFで運用
…安西先生…すごくF1.4のレンズがほしいです。が、画角がきまらん。

361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 10:55:33.42 ID:2OlyMB0f0.net]
Batis25、FE55、Aマウントの70-300しか持ってないけど、
確かに標準ズームはあんまり欲しいと思ったことない。
主に登山で風景撮るんだけど、12-24Gか16-35Zのどっちがいいか悩む。

362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 11:04:00.50 ID:PePNeIyMd.net]
登山で18、25、55持っていってたけど、山中でのレンズ交換がめんどくさいから16-35GMにまとめたわ、ずっと雨だけど

363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 11:15:06.48 ID:dTNSk63sa.net]
>>358
風景だからこの画角というのも無いけど、
広角欲しいならより広角な1224じゃね?

364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 11:21:27.47 ID:n0y+QeZe0.net]
24240をメインで使ってるけど撮った写真見ると広角と望遠ばかりだわ

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 12:29:45.52 ID:hYaBN8Rq0.net]
GMのコーティングってニコンのナノクリくらい綺麗ですか?

366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 12:33:37.47 ID:PePNeIyMd.net]
ナノクリスタル!
どこのメーカ

367 名前:[もコーティングしてますがな []
[ここ壊れてます]

368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 12:34:41.72 ID:I8B/vuFid.net]
俺も1635Zと70300Gと50マクロみたいな装備で出かけることが多いわ。標準ズームは持ってない。
そして50マクロほとんど使わない。
ありきたりな画角でありきたりじゃない絵を出すのは難しいよ。

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 12:36:11.90 ID:EkR8xNZkM.net]
>>358
1224はフレアゴーストがそこそこ出るし出目金なので取り扱いにちょっと気を使う
1635は殆ど出ない
12-16が必要かどうかで決めたら?



370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:00:36.35 .net]
>>358
両方持ってるけど、どちらか1個選ぶなら俺は12-24/4だね。
16mmで入らなかった時の絶望感を体験した事があるのでね。

371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:15:46.11 ID:iMqVfjNsM.net]
俺も前はニコン使ってたけど、ナノクリ信者は異常だと思うわw

372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 13:18:05.02 ID:r5s5VxC/0.net]
1224と1635は全然違うレンズだと思う。
迷うなら1635が良い。1224は必要に駆られてから買っても遅くない。

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:31:05.91 ID:bMZ7tc8R0.net]
またキャッシュバックキャンペーンきたぞ。
前回のが終わってから3週間くらいしか経ってないけど、こう頻繁にあるとそれから今までに対象の本体やレンズを買った人は御愁傷様としか言いようがない。

www.sony.jp/camera/campaign/cb17alpha_premium_autumn/

374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:31:19.53 ID:roY/0KNwr.net]
>>360
なんだそのアドバイス
1635でも超広角の16使えんだろが

375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:31:33.98 ID:1F7KLfTuM.net]
>>358
35mmがなくて困った事がないなら12-24じゃね

376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:44:44.36 ID:1F7KLfTuM.net]
>>369
完全に駆け込み需要狙ってんな
ソシャゲのガチャと一緒、いい加減たちが悪いな

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:50:16.19 ID:Nb0OSYowd.net]
>>369
オイオイオイ、死ぬわオレw先週2470zを買ったのにww
7月終わりにα7IIを買う時、金の都合から2470zのキャッシュバックを見送ったのにwww
サイコーに草はえるwwww
ワロタ……

378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 13:52:43.73 ID:2OlyMB0f0.net]
358です。
なるほど。
35mmはあまり使わないし、
涸沢カールの紅葉を撮りたいから、1224Gにしようかな。

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 14:07:08.79 ID:G145MgPFM.net]
12-24は山に持って行くにもかさ張らないしね。
こういう場面での小型軽量ってのは本当にありがたい。



380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 14:22:10.29 ID:ez2IXDpM0.net]
いつになったらSEL70200GMはキャッシュバック対象になるんだよ

381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 14:42:57.50 ID:RjSn7wrvr.net]
マークIIがでるころ

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 14:52:18.59 ID:sF68/NTFd.net]
>>369
またかよww
もはやギャグの領域だな

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 15:16:05.24 ID:qzt2yZAgd.net]
出目金レンズ、そんな気楽に扱えんわw

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 15:27:55.45 ID:Gd77eJsH0.net]
>>379
EF11-24/4LとAF-S14-24/2.8とFE12-24/4持ってるけど、1224なんかかわいいもんだよw

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 15:45:49.17 ID:w15NRZQn0.net]
>>369
α7Uが完全にフルサイズビギナーホイホイになっとるね。

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 16:01:54.41 ID:Gd77eJsH0.net]
欲しいものは一通り揃えてしまったので今回のCBはスルーだけど
以前においしかったので文句は言わないw

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 16:03:00.48 ID:Lxs/UOlBd.net]
>>382
50mmマジックはズルだったな

388 名前:382 mailto:sage [2017/08/23(水) 16:05:49.91 ID:Gd77eJsH0.net]
>>383
あれは買って即売りでしたわwww

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 16:09:20.59 ID:r5s5VxC/0.net]
>>381
なってるというか、その為のモデルだし。



390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 18:16:35.45 ID:xLTYuYwF0.net]
ニコンのd5500からソニー行くか迷うなー

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:17:57.28 ID:bMZ7tc8R0.net]
今年はキャッシュバック3回目だよね。
たしか、1回目が2月から5月上旬、2回目が5月下旬から7月末、3回目が8月25日から10月15日までか。
しかも、α6000やα6300も8月25日からキャッシュバックやるみたいだし(6500は対象じゃない模様)。
キャッシュバック対象のレンズは確かに増やして欲しい。
無印の28mm、85mm、50マクロとかは5000円でもキャッシュバックがあると嬉しいし、2470GMなんかは額を2万に増やして欲しいけど(自分はこの前キャンペーンで買っちゃったが)。

>>381
α7IIはフルサイズデビュー用に本当によく出来た機種だと思う。
自分もα6000からホイホイされたし。

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:44:06.94 ID:1AS7XZYca.net]
7IIと6500使ってるけどそこまで画質差ないから機能面で6500の方がおすすめだけどね

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:46:42.44 ID:cslDu1uqd.net]
フルサイズならriiまで行っちゃった方が良いかもねー
α6500がAPS-Cのくせに優秀すぎるというか

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:52:55.48 ID:mMdh561sd.net]
2470gm 三年ワイド
ポイントキャッシュバック差し引き
189000円

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 18:54:30.96 ID:YM+5Kyrr0.net]
ポイントとかいらないので現金値引きしてくれ

396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:57:18.22 ID:QgRjOPXta.net]
もう3年続いてるしキャンペーンやってない期間のほうが短いんだから、
狭間で買う人はかわいそうというよりただの情弱でしょう
ショックなのはわかるけどね。下調べが足りない
ちなみにRX100シリーズも恒例化してるよ

2014.11.21〜2015.1.19 α7 α6000 α5100 α5000
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/676536.html
2015.2.20〜2015.5.14 α6000 α5100 α5000
www.sony.jp/ichigan/campaign/cb15spring/
2015.5.22〜2015.7.26 α6000 α5100 α5000
www.sony.jp/ichigan/campaign/cb15summer/
2015.8.28〜2015.10.12 α6000 α5100
www.sony.jp/ichigan/campaign/cb15autumn/
2015.11.20〜2016.1.17 α7系 α6000 α5100
www.sony.jp/ichigan/campaign/cb15winter/
2016.2.19〜2016.5.8 α6000 α5100
www.sony.jp/ichigan/campaign/cb16spring/
2016.9.2〜2017.1.15 α6000
www.sony.jp/camera/campaign/cb16autumn/
2016.10.7〜2017.1.15 α7系
www.sony.jp/camera/campaign/cb16grandprix/
2017.2.3〜2017.5.7 α7系
www.sony.jp/camera/campaign/cb17grandprix/
2017.4.28〜2017.7.31 α6300 α6000 α5100
www.sony.jp/camera/campaign/cb17start_summer/
2017.5.19〜2017.7.31 α7系
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb17alpha_premium/
2017.8.25〜2017.10.15 α6300 α6000 α5100
www.sony.jp/camera/campaign/cb17family_autumn/
2017.8.25〜2017.10.15 α7系
www.sony.jp/camera/campaign/cb17alpha_premium_autumn/

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 18:58:05.75 ID:5uKQdQF+0.net]
>>364
50oマクロ一番使い勝手良いと思うんだが
引くも寄るも万能で歪みも少ないし

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/08/23(水) 19:17:10.11 ID:bMZ7tc8R0.net]
>>392
わざわざありがとう。
自分はα7IIを去年の夏買ったが(まだ6500は出てなかったし、出る噂もなかった)、何でキャッシュバック申し込まなかったんだろうと思ったけど、α7II以降の機種がキャッシュバックになったのは去年秋以降なんだな。

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 19:25:33.23 ID:iKFctVM30.net]
7/9系と6X00系を併用するとダイヤルやボタン位置と機能が「似てるけど違う」んで
微妙に使いづらいのなんとかならんのかな



400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/08/23(水) 19:27:30.62 ID:r5s5VxC/0.net]
>>395
ならん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef