[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 03:19 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 846
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 64樽目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/11/28(土) 18:46:24.37 ID:RlSSg5G5.net]
糠漬け、糠床に関する各種野菜や市販品のレポ、その他諸々で楽しみましょう。

スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。

※他人の糠床への嫌味なレス、AA、ウザイなどの書き込みも徹底的にスルー!
糠漬けに関する総合的な話題を取り扱うスレなので
色々な情報交換を可能とし他人への嫌がらせはやめましょう。

ココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます。

次スレはスレの進行状態を確認して>>980が立てて下さい。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

前スレ

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 63樽目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1601108218/

2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 19:24:33.30 ID:m8VHaR0G.net]
>>1


3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 19:47:15.08 ID:IPlMCr0l.net]
>>1
糠乙

4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 22:12:21.54 ID:Mc8O33Qa.net]
久しぶりに漬けたゆで卵の糠漬けがやっぱりうまし
ゆで卵は沸騰したお湯に投入して8分がベストな半熟具合
白身はしっかり固まって黄身は固まるけどまだオレンジな状態

5 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/11/29(日) 00:08:59.33 ID:Lh7TQ1i2.net]
【実山椒について】
一般的に、ぬか漬けに入れる実山椒については生のままでも湯がいたものでもお好みで構いません。
しかしながら、湯がいた実山椒しか認めず、他者にも強要しようとする知的障害者が度々出没しています。
決められたルールに固執し柔軟な判断が出来ないことから、間違いなく自閉症を患っている可哀想な人です。
もしまた彼が現れたとしても、不用意に触らず生暖かく見守ってあげましょう。
過度な刺激は彼の矯正教育に悪影響を与えます。優しくスルーしてあげるのが最良の対応となります。

6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 01:00:45.55 ID:nsCevi90.net]
>>5
いたなこういうの
山椒は湯がいてから入れると言うと徹底して攻撃してくるバカ

7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 04:28:43.14 ID:frvir9qi.net]
いずしやニシン漬けなんかの麹漬けのスレないな
にしんのぬか漬け動画みててそのあたり北のほうの麹漬けのも漁った

8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 11:44:07.50 ID:5Z/BPgvS.net]
>>7
過疎だけど発酵食品総合スレというのがあるよ

9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 19:26:38.38 ID:j8vpFcRm.net]
前スレ998
私もだよ 最初に菜箸でざくざくにして空気をいれて放置をくりかえしてたら和らいだよまだ臭さは残るものの捨てずにぬかを足す分は冷凍保存し足しぬか、日本酒、からし、唐辛子、たまごの殻ぶっこんで様子みてる 一層ジップロック小分けにして冷凍しようか迷い中

10 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/11/30(月) 19:56:45.24 ID:kA5VJAu3.net]
>>9
ありがと。
やっぱ公衆トイレ臭は空気が足らんのかなぁ
かき混ぜる度、家が臭くて臭くて泣きそう



11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 20:05:29.65 ID:gH/k4zdj.net]
独りもん?
家族持ちなら糠床嫌いな人いないかな?
貴方が見てないところでションベン入れられてたりしてw

12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 20:13:30.99 ID:VMLIP2xU.net]
またきた荒らしおばさん

13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 20:18:51.56 ID:dDXfSRGk.net]
以前ヤフーの相談見てたらできるだけ自然に姑のぬか床をダメにする方法はないですかって相談してたお嫁さんがいてびっくりした
回答する方もする方だと思ったけど

14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 20:47:17.81 ID:7Agb1T9D.net]
臭いのは多分だけど…

かき混ぜが足りない
水分が多すぎる

大抵の場合これ
塩と糠を足して冷蔵庫に入れてみるといいと思うよ

15 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:27:46.08 ID:fjtRk3bl.net]
減塩とかいう独自の工夫をしているケースも

16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:00:41.21 ID:YJVcjzrI.net]
とりあえず持ち直すのが一番
そしたらまた減塩にすればいい

17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:16:14.95 ID:QAvEShrW.net]
糠漬けは塩入れてなんぼ、減塩なんかしたらだめでしょ

18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:19:14.44 ID:EnwaW/j5.net]
前スレで言ったようにきゅうりを干してから漬けてみた
干して水分飛んで漬けてさらに水分取られてで驚くほどに細くなったきゅうり
しかしその分歯応えはありきゅうりの味は凝縮されている普通のきゅうりのぬか漬けよりも美味いと言っていい出来であった
2日干して1日漬けてなので普通の3倍時間をかけていてその分の価値があるかは微妙だが一度やってみても面白いと思う

まだやる前にぐぐってみたら普通に同じことをやってるいる人もいたのでそれほど奇抜なことでもないのだろう

19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:21:30.18 ID:uFQ7oRlV.net]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10145974065

20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:26:59.28 ID:QAvEShrW.net]
マグロの血合肉というのがてに入ったのでへしこ漬けを仕込んでみた
はたしてうまいのかどうか



21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:53:16.90 ID:oWKtZ3qS.net]
うちのも少しトイレ臭してたのを混ぜ続けて嫌な臭いは消えたけど乳酸菌もいなくなってしまった

22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 23:15:41.84 ID:ASZ+3weE.net]
ぬか漬けはカリウムを含むから塩はあんまり気にしなくていいんだっけ?

23 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 08:48:53.51 ID:zRVlPiBB.net]
前スレの公衆トイレ糠床だけど
昨晩寝る前も混ぜたら、今朝はトイレ臭ほとんど消えてた。

>>21

乳酸菌が消えるってどうやってわかるん?

24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 13:47:53.70 ID:X+FiIvh6.net]
>>23
もう復活したかと思って大根漬けたら酸味が微塵もなかった

25 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/01(火) 16:11:00.29 ID:tLSFnIYG.net]
>>24
そうなんだ。ありがとう。
混ぜすぎにも気をつける。
しかし昨日の今日なのに
ニオイが収まりすぎてビックリ。

26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 16:27:02.09 ID:OFkfnpcS.net]
キャベツだ…キャベツを漬けるんだ…キャベツを…

27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 16:31:26.67 ID:DaTccTTm.net]
白菜漬けた
葉物安くなりすぎ 助かるけど

28 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 22:49:46.57 ID:qrCNpJiL.net]
前スレ1000の人ナイス

29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 07:55:45.26 ID:GCDXQkyj.net]
生姜1週間漬けて食べたけどうみゃい

30 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 09:07:09.39 ID:Q4eDGzlI.net]
しょうがは1ケ月くらい我慢してみるんだ



31 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 09:22:30.00 ID:G2OmqpYD.net]
ハヤトウリから芽が出てきたー!
かわいいー!

32 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 09:26:47.93 ID:aotsT6dM.net]
>>30
そんなに漬け込むの?

33 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/02(水) 09:34:07.79 ID:Q4eDGzlI.net]
>>32
漬けこむというか唐辛子感覚で入れっぱなしにしてたのを何も食べるものがないときに切ってみるみたいな
1ケ月くらい放置すると完全にマイルドになってピリピリ感が苦手な人でも美味しく食べられる
まあ好みにもよると思うけど

34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:10:42.61 ID:Vkaep33e.net]
いや生姜は一か月だと辛いもの好きじゃないとどうかなぁ
自分は二か月漬けるよ
もちろん常温ね

35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 12:20:35.43 ID:7khi4n3K.net]
玄人は無くなるまで漬ける!

36 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 13:15:48.03 ID:jy5dC6fs.net]
まあお漬物屋さんはわざわざ取り出さないだろうね

37 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 17:13:46.32 ID:8O6UUOXQ.net]
生姜は今の時期なら1週間で食べごろだわ

38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 19:29:27.96 ID:D5pEHEUY.net]
>>33
自分もこれ
使う分だけおろしたらあとはまた埋めとく いくつかゴロゴロ入ってる
今は湯豆腐しまくるから重宝

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 19:52:54.18 ID:7jTx6wPu.net]
味が強いショウガみたいな野菜は長時間漬けたほうが良い

40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:09:02.26 ID:iGxIyGXD.net]
最近は白菜、キャベツが安いから頻繁に漬けてるけど、この2つの葉物野菜は糠床もよく発酵させてくれるから今は糠床のコンディションが非常に良い

白菜、キャベツは一週間以上シナシナになるまで漬けるのが好み
葉物野菜は長漬けしても、ついてる糠をしっかり洗い流せば酸味と糠の風味は残るけどあまり塩辛くはならない気がする



41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:41:34.01 ID:Pr4MTQQ/.net]
にんにくの糠漬け美味いな。
今の季節なら一月ほど浸ける必要があるが。
にんにくのアリシンで糠のビタミンB1の吸収が促進されるから合理的な気がする。

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:46:32.31 ID:uGNi1wFH.net]
>>41
美味しそう!
一つ一つバラして漬けるのですか?

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 20:55:14.31 ID:z2n18Bvg.net]
葉付き大根があったから葉を糠漬けにした

44 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:54.61 ID:CTq+l88y.net]
ぬか漬け初心者だけど無印のぬか漬けキット買ってもいい?

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:45:30.38 ID:IIBbozeT.net]
>>44
乳酸菌の構成と推奨されてる運用方法が1週間混ぜなくていいやつなんで、余裕があまりなくて毎日かき混ぜられないならあり
そこそこ余裕ある生活してて頻繁にかき混ぜられるなら別のでok

私は余裕なくても無印とは違うぬか床を冷蔵庫運用してるけどねw

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:22:39.99 ID:D5pEHEUY.net]
キット買う→面白くなる→3リットルタッパー買う→面白くなる→壺買う→壺増やす

みたいなレス定期的に見るからキットは良いものだ

47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:35:34.22 ID:Pr4MTQQ/.net]
>>42
面倒だけど一個ずつ皮を剥いて浸けてます。
浸ける数次第では糠床にかなりにんにくの風味が移るので好みに応じて調整してみて。

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:45:49.88 ID:xF4mZr3i.net]
>>47
丁寧な説明ありがとう。
今の糠を少しタッパーに別けてニンニク専用に1ヶ月漬けてみますね!

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 07:50:44.82 ID:G1l3PSs3.net]
ニンニク好きでぬか漬け好きなのにニンニクのぬか漬けはなぜかだめだ
ぬか漬けがダメというよりぬか床からニンニク臭がするのに耐えられない

50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 08:22:31.03 ID:U15cnGgO.net]
本乾の身欠きにしんを毎日新しいコメのとぎ汁で戻すのを三日繰り返してから
それを洗って戻したのをまた干して
この寒空だから温燻程度で燻製して(けっこう皮側には脂浮いてたから拭いて)
またまた干して
この後「なんちゃって沢庵」的にぬか床に放り込む

女子学生に口噛み酒作らせた発酵の先生の水キムチに
コメのとぎ汁があったからあれ発酵しやすいモノという認識だけど
毎日新しいとぎ汁で良かったのか
醗酵させながら戻すのがよかったのかと
初手の正しさが疑問な今



51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 08:57:50.14 ID:rpRkzIr4.net]
>>49
ぬかを取り分けて漬ければいいじゃない

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 09:57:25.38 ID:08OTjeml.net]
ビニール袋でにんにく専用で分ければいいよね
香りが強いものは皆あたりまえにそうしてるもんだと思ってた

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 10:22:21.69 ID:G1l3PSs3.net]
うーんでもその取り分けたビニールをつけ終わるまで混ぜなきゃいけないでしょ
他に匂いがうつるのが嫌なんじゃなくニンニク臭のするぬか床がダメなんよ
自分だけの勝手な話でしたすみません

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 11:05:30.82 ID:Y8EvaKIj.net]
混ぜる必要はないよ
ぬかチューブみたいな使い方すれば良い

55 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/03(木) 11:42:00.58 ID:kBJEobwd.net]
>>53
大丈夫だよ。わかるよ。
ニンニクの匂いのする糠床が嫌なんよね。

56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 11:49:16.08 ID:G1l3PSs3.net]
自分勝手な話にいろいろアドバイスありがとうございます
みんな優しい

混ぜなくていいならやってみようかな、ニンニクぬか漬け
今の時期ならビニールに入れてベランダに放り出しとけばいいかもしれませんね
ニンニクぬか漬けなどまさかカラスももっていかないだろうしw
ありがとうございました

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 12:13:55.21 ID:H7r3oPm8.net]
人それぞれだけどむしろ糠床にニンニクの風味をつけないと物足りないから常に糠床に数粒のニンニクを漬けてる
漬かり切ったものは取り出して食べてまた補充する

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 13:09:53.17 ID:5YxLXuuZ.net]
好みってほんとに人それぞれだなー
面白いね

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 14:27:04.85 ID:x1aKxHhZ.net]
入れるんじゃなかった調味料 食材とかって

なんかある?

かぶら漬け買ってきて付け汁いっぱいあったからぬか床に入れたったら甘くなって入れるんじゃなかった

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 15:11:25.04 ID:0djbkI4L.net]
米酢を手作りして出た酒粕らしきを入れたらそれは産膜酵母が多く含まれており公衆トイレ臭くなってしまった 程好い酸味で味は最高なんだけど臭い



61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 19:11:14.18 ID:zTL4YRPt.net]
好みの問題だけどセリはあまり美味しくなかった
クレソンは漬けると最高なんだけど

糠床としては普段は糠と塩と水しか入れないから、特に入れて失敗というのは無いなぁ
鮭の頭をよく焼いて入れるというのは親から聞いていたから煮干しの頭は入れることはあるけど旨味が増える気がする
柿の皮は以前一度入れたときにたまたまかもしれないけど調子が良くなった

62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 20:38:06.30 ID:92rSnht1.net]
いやー、師走ってことで、3, 4ヶ月常温で放置してたぬか床の様子を見たら、びっしりと黒かびが生えててうんこの臭いしてました。
糠を買ってきて捨て漬け中だけど、美味しく食べられるようになるのは年始くらいからかな……

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 20:39:13.19 ID:92rSnht1.net]
>>46
久松の廃業が悔やまれる。

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 21:39:33.67 ID:/GzNdway.net]
>>62
死ねよ

65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 22:25:57.95 ID:zRVHinOJ.net]
蓮根の糠漬けにハマった
加熱してから漬けるとネットリもちシャキの食感がおいしい
穴が開いてるから中までしっかり漬かりやすいのもいい

66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 07:55:43.96 ID:6ZWhG0vi.net]
ほうれん草のぬか漬けとかブロッコリーのぬか漬けとかあり?
知人から八百屋開けって言うのってほどもらったんだけど
近所に配るとお返しされるから配りたくない

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 11:24:49.52 ID:YS8JYYn4.net]
>>66
ブロッコリーはありだと思う
茎のリーの部分ちょうど今漬けてるよ
ピーラーで皮をむいてから漬けた

ブロッコの部分は蒸し煮にして食べきれないなら冷凍しとくといいと思う

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 11:44:25.37 ID:6ZWhG0vi.net]
>>67
冷凍できるんだ、ありがと
とりあえず干し籠に入れてるけどそれじゃ間に合わないので

69 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/04(金) 12:57:08.88 ID:ORaxK7pH.net]
ほうれん草はシュウ酸あるからね。
生のままつけたくはないかな。

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 13:14:55.20 ID:YS8JYYn4.net]
>>68
生だと冷凍出来ないと思う
火を通してからなら大丈夫だよ

茹でるならお湯沸かすの時間かかるし、いつも鍋に少し水入れてから蓋して蒸し煮にしてる
その方が柔らかくなりにくいし甘み出ておいしいよ

茎は生のまま糠に入れた



71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 13:26:09.15 ID:kXWCtSbj.net]
アクある野菜はアク抜きしてから入れないとだめ

72 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/04(金) 22:04:11.45 ID:WZ71Sk4n.net]
なんで?
アクはぬか床が吸収するでしょ。

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 22:17:18.10 ID:MfT7MVHt.net]
ほうれん草なんてわざわざぬか漬けにしなくとも普通に喰ったほうがいいわな

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 23:04:53.54 ID:Nlu9rAsM.net]
人それぞれ

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 23:31:40.19 ID:HWFjecYE.net]
>>73
さっとゆでたら美味いよな。ゴマだれ派。

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 23:44:48.43 ID:kXWCtSbj.net]
>>72
大して抜けないし
ぬか床に成分が溜まってエグみが出てくる
シュウ酸溜まったぬか床とか嫌だしな

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 23:51:43.29 ID:f+xJCd0q.net]
蕗とかどうなんだろう

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 01:47:27.50 ID:cIzppZ4y.net]
シュウ酸ならそうかもしれないが野菜のアクって
クロロゲン酸やらチロシンやらいろいろあるから
自動車学校の学科試験ならバツだなこれ

71 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/04(金) 13:26:09.15 ID:kXWCtSbj [1/2]
アクある野菜はアク抜きしてから入れないとだめ

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 02:06:56.99 ID:Lb6u/D4s.net]
何言ってんだこいつ
こんなのが自動車学校通って試験受けてるのかと思うと寒気がするな

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 07:09:38.43 ID:XiMIVB8k.net]
単発荒し
爺は反応しないように



81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 09:08:24.48 ID:TWEAR8db.net]
色々ありがとうございます
ほうれん草は昨夜家族4人でほうれん草たっぷりの常夜鍋をして半分くらいになりました
残りもぬか漬けはやめておきますw
ブロッコリーはリーを漬けました
ブロッコ部分は干すのと茹でて冷凍で乗り切ります

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 09:56:57.24 ID:fAHIK0yj.net]
>>81
茹でちゃだめ〜
蒸すか蒸し焼きにして〜
蒸すの面倒ならレンジアップでもいいから 茹でちゃだめ〜

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:12:28.88 ID:OS2HFfPs.net]
>>81
他の人たちが言うように茹でない方がいいと思うよ

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:19:43.34 ID:JRp8vxkW.net]
塩茹でして味付けたほうがうまいぞ

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:28:29.30 ID:VITLl02z.net]
虫が出てくることもあるからうちは茹でるなぁ

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 10:31:17.95 ID:TWEAR8db.net]
81です
茹でちゃダメなんですね (;^ω^)
お騒がせしました(焦)

これが片付いたらあとはジャガイモ里芋大根なんで少しゆっくり使用法を考えます

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 14:32:08.59 ID:GyUou8/d.net]
シュウ酸はカルシウムと結合しやすいし結合したら人間は吸収できまい

つまりばーちゃんの遺骨が入ったぬか床は生ほうれん草も付けられる最強のぬか床

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 15:28:18.60 ID:EZRg16f2.net]
たし糠はどれくらいの頻度でやってる?

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 21:24:31.52 ID:RryyBexj.net]
なんで茹でちゃいかんのよ?

90 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/05(土) 21:45:16.70 ID:rFN7eF1Q.net]
ッコリーの皮は厚目に剥いて刻んで炒めて麺つゆが美味いよ
その中身を軽く茹でて漬けると良いね



91 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/05(土) 22:34:29.78 ID:xoVgN9Sv.net]
>>89
固定観念が強いから
柚子皮干すのは最悪の選択仙人と同じ症状

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 23:47:32.03 ID:fERbjezV.net]
まだ生きてたのかよこのまじきち

93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 02:41:11.94 ID:+NOLNkMl.net]
茹でちゃ駄目ってのは言い過ぎよね
栄養が流れ出るとかで勿体ないってだけだし
「茹でない方が良い」が正解

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 04:07:31.69 ID:dJOGDapx.net]
ブロッコリーも茹でるとアク出るから茹でるよ
流出はあんま気にしない

95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 07:52:34.56 ID:OCEriOkI.net]
ブロッコリーの花蕾の虫ってみたことないな
買ってきたら水責めよろしく逆さ吊りで水に沈めてるけど

洗っても洗って根元にバッテン入れても砂が無限かのようにでてくる小松菜嫌い

96 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/06(日) 16:26:11.19 ID:g8ewyMtD.net]
>>88
水っぽくなってきたら。それか、単純に少なくなったら。

茹で汁をスープにすれば問題ないでしょ。

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/06(日) 16:58:35.57 ID:n9wtB4Pk.net]
栄養厨は栄養が抜けるから食べなくても同じ言ってる馬鹿だからなあ

98 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/06(日) 22:59:59.56 ID:nh1+8glP.net]
>>95
ブロッコリー栽培してるけど
白い繭に包まれたコナガの幼虫とか
モンシロチョウの幼虫いますよ。
農薬してたらあんまりいないけど。

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 07:37:49.84 ID:Yfp6YrAK.net]
ぬか床の表面が黒ずむようになってきたので1年いれっぱだったぬか床用の鉄茄子を出す事にした
1年ぶりに出したら新品だった表面がぼこぼこになっててびっくり
保管は水分を拭きとってれば錆びたりしないですよね?

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 08:11:05.15 ID:rrI7T4Lu.net]
>>98
モンシロチョウって卵も葉に産み付けるし(その時期に花蕾は無いし)
幼虫も葉脈のこして葉っぱをひどい姿にするように食べすすめるけど
花蕾へ行くの?
葉っぱ食べ尽くし終えた先ならけっこう大きい幼虫になってるから
それはもう目視しにくいから水に漬けてどうこうじゃないような



101 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/07(月) 08:49:49.96 ID:f2dxmFYc.net]
>>100
花蕾にいるよ

102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 08:59:34.10 ID:Yfp6YrAK.net]
虫がいるブロッコリーって逆に言えば安心ですね

103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 09:01:25.85 ID:rrI7T4Lu.net]
>>101
そうなんだ!ありがとうがんばって水責めします!

104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 10:28:03.86 ID:PXsIHjNQ.net]
一晩水に沈めたブロッコリーでも虫出てくるよ
花蕾の間に空気が溜まって生きながらえるらしい
スーパーで買ったやつ以外は茹でたほうがいい

105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 13:04:46.48 ID:2RCD+FnL.net]
ブロッコリー茹でたとき茹だった幼虫がプカプカ浮いてるって嫌だな、、、想像しただけでおぞましい。

106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 14:02:58.72 ID:id7SU6i1.net]
キャベツ喰っとけばおけー

107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 14:19:42.19 ID:qabl9dUw.net]
白菜もキャベツも無農薬ならいる時あるよ

108 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 15:20:51.99 ID:H6tCwNVw.net]
産直で買ったキャベツがナメクジだらけだった
小指くらいのが五匹もいた
見た目は普通だったのに外葉を向いたらごろごろと

それ以来産直では葉物は買えない

109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 15:49:37.41 ID:tFoQp8QG.net]
産直だからというより
熟成発酵が未熟な堆肥や腐葉土を入れたら
分解者であるナメクジが増えることはある。
うち無農薬だけど殆どナメクジいないよ。

110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 17:21:55.85 ID:Yfp6YrAK.net]
無農薬栽培を試みた事あるけど、モンシロチョウってビルの10階以上なのにどうしてわかるのか卵を産もうと虎視眈々と寄ってくる
老眼で青虫見つけるのが本当に大変で挫折した
無農薬栽培してる人尊敬する



111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 17:27:30.98 ID:Yfp6YrAK.net]
無農薬栽培を試みた事あるけど、モンシロチョウってビルの10階以上なのにどうしてわかるのか卵を産もうと虎視眈々と寄ってくる
老眼で青虫見つけるのが本当に大変で挫折した
無農薬栽培してる人尊敬する

112 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 18:37:35.96 ID:fzsp1vAP.net]
スレチいい加減にしてもらえないかな

113 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 20:49:46.52 ID:eLRa2KLs.net]
ぬか漬け五種類くらいでお茶漬け作ったらうまいのなんの
鮭ほぐしとなめ茸と刻み海苔もトッピング
醤油もかかけずにそのままかき込むのが塩分的にちょうど良い

114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 00:29:32.06 ID:xR6EkDoz.net]
ハヤトウリ入手!
夏の頃より倍くらいしたけど今年最後かと思うと即レジ直行
浅漬けもいいけど古漬けもなかなか
種をとるのもいいなあ

115 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/08(火) 02:57:38.96 ID:WQOVi7+S.net]
>>99
ぬか床の表面の黒ずみは酸化とかメイラード反応らしい。鉄茄子の鉄分が錆びて……るのかな?あんま、関係ないような気もするけど。
鉄なので錆びるよ。鉄のフライパンと同じこと。水分拭き取って、油を塗っておけばいいんじゃないでしょうか。

116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 11:04:32.51 ID:21RxOGKL.net]
>>115
うちのは鉄茄子入れてると表面の黒ずみひどいよ
関係はあると思う
生姜漬けるようにしたらぎょっとする黒さは収まった

117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 12:11:39.24 ID:jz2zsCVg.net]
うちは鉄を入れてないけど黒ずむ
メイラード反応が正しいらしい
健康な糠は産膜酵母ができずに薄っすら黒ずむというのは糠漬けについてよく書いてある

118 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 14:57:08.18 ID:SkGSeSCa.net]
どうせ正月もコロナで外出初詣控える予定だから
今から糠床始めたら正月はゆっくり漬物ライフ楽しめるかな?
断酒中だからお茶のお供になりそうだけどw
初心者はキュウリとかカブ、白菜辺りが妥当ですか?

119 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 16:23:05.92 ID:NZKJPy9L.net]
今からってちょっと難しくないだろうか
家の中があったかいから平気かな
夜は貼るカイロでも貼ってやるとか?

120 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/08(火) 16:25:48.77 ID:NZKJPy9L.net]
あ、でも一から始めずできてるぬか床を買えばいいのか



121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 16:59:24.60 ID:21RxOGKL.net]
>>117
うっすら黒ずむ、が鉄入れるとぎょっとする黒さになるんだよ

122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 18:17:51.08 ID:9ck9n7Ul.net]
冷蔵庫でぬか漬け作る人もいるしたまに暖かいところに置いて乳酸菌を活性化させればいいんじゃない

123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 18:53:55.62 ID:SkGSeSCa.net]
>>120
なるほど、そういう手もありますか
ポチポチやってみます、ありがとうございますm(_ _)m

124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 19:03:48.78 ID:qb4HDFUi.net]
まあでもきゅうりはやめといた方がいい
この季節、高いw

125 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 19:12:02.83 ID:AJCUGVT8.net]
>>124
東武ストアで3本128円だったわ

126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 20:04:01.93 ID:WCTELwb8.net]
いつも表面は黒くなるけど混ぜると中身は黄色だから気にせず混ぜてるな

127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 20:24:13.61 ID:TK4NG+9z.net]
>>119
うちは室内20℃だよ

128 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 20:47:47.21 ID:n8AYK5ap.net]
>>124
むしろ今年の夏より今の方が安いぞきゅうり

129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 21:33:46.60 ID:j4eaQ9r0.net]
寒いとぬか床固くなる?

130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 16:11:48.23 ID:IrSBQHQe.net]
葉物野菜使おうよ



131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 18:27:22.46 ID:nd0eD2Zo.net]
根菜、ひいてはその葉物が美味しいからむしろ冬こそがベチャベチャとの戦いだわ

132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 22:19:53.25 ID:Omzu+qfy.net]
みんな、カブをつける時は根本はどうしてる?
うちは根元を残して漬けるけど、土がついてるから切ってつける人が多いのかな?

133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 22:52:37.23 ID:UlwG+lpV.net]
>>129
水分少なくて菌が活発でないと固くなりやすいかも

>>132
私も根元付けて漬けてるよ 茎開いてジャブジャブ土を洗い流してる

134 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:07:04.14 ID:A5dihKEh.net]
>>132
前は切り込みを入れた後も洗ったりつまようじ使ったりしてたけど、もう最近は面倒くさいので切り落としちゃってる。

135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 23:30:01.57 ID:xDqfWXBr.net]
>>132
葉っぱは糠が絡まるので、他の用途へ

茎から根をつけたままできる範囲内で洗って糠床へin!

糠床からとりだしたカブを洗う時、茎の外側からブチブチむしって茎&根元を洗う

茎の繋ぎ目もキレイになるからまるごと食べられる

136 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 01:30:34.68 ID:BW1mA7gF.net]
始めは3cmくらい残して別々に漬けてたけど面倒になって全漬けですわ

137 名前:132 mailto:sage [2020/12/10(木) 19:16:19.55 ID:n2PNWefO.net]
根元もつけるという人が多いんですね。
うちも、人差し指の半分ほど残して葉を切って漬けてます。
根元は水で洗ってちょっと残っててもそのまま漬けてます。
でも、短く切りすぎかな?茎開いてジャブジャブは洗えない……
竹串もやってましたが、面倒くさくて挫折しました。

138 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 19:36:14.18 ID:RR1Fvjza.net]
根本じゃないんだ
そこから茎が伸びて葉っぱがついて
いずれ花を咲かせて種を産むんだ
根とはなにかを知るといい

139 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/10(木) 20:08:36.45 ID:vrbAXgSV.net]
>>138
これ本気で言ってる?
葉の根元と根の区別つかないの?

140 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/10(木) 20:14:21.14 ID:RR1Fvjza.net]
葉の根元w



141 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 21:00:54.53 ID:FBjwgxQX.net]
まーた仙人様か

142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 23:55:38.86 ID:pMVbud3B.net]
葉大根まるまま漬けてみたw
立派な大根葉とちんまりとした本体w
あんまり葉っぱが立派だったのでまるのまま突っ込んでみた
軽く塩揉みしたけど葉っぱと本体どっちが美味しいかな
楽しみ

143 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/11(金) 01:12:09.21 ID:P4JySWD8.net]
漬けだしてみたけど正解の味がわからない。
どう漬かってればいいのかなこれ。

144 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 02:27:22.07 ID:8B6C/a5z.net]
剥いた大根の皮を漬けたら、舌がビリビリするほど辛い
辛味大根みたいな味なんだけどこれが普通なの?

145 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 07:28:17.54 ID:dy5NV4ze.net]
バナナ大量にあったからつけてみた
美味しいという人もいたけど、、、
少なくともおかずにはならないな

146 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 10:00:01.38 ID:7jykdbH8.net]
>>143
スーパーでぬか漬けの野菜買ってみれば

147 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 15:50:06.20 ID:+FdJjZCG.net]
>>144
大根は部位によって辛味が違うんだよ
ぐぐってみ

148 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 17:01:44.61 ID:h/7+E5IT.net]
>>144
大根は先っぽのほうが辛味が強く葉っぱ側に向かってだんだん甘くなる。

149 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 17:24:02.58 ID:dZ2V8LVN.net]
>>146
スーパーのはだいたい似非ぬか漬けだよ
八百屋や米屋がいい

150 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/11(金) 17:54:36.84 ID:dy5NV4ze.net]
>>143
同じ悩みを持ったことあるけど正解はないて言われた
何回も漬けてると塩分の濃い・薄い、乳酸菌の酸っぱさが立ってる・そうでもない、など違いがわかってくる
そのなかで自分が美味しいと思う味に近づくように漬ければいいんだってさ



151 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 18:37:52.62 ID:86Vs8LgL.net]
とりあえず酸味が全く無いと衛生上問題がある点だけ
あとは各家庭や店によって味はバラバラだね

152 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 19:02:20.64 ID:W6hbqb+g.net]
ヤクルトをぬか床に入れるっていう馬鹿なこと考えたけどやったことある人いますか?

153 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 19:10:22.14 ID:dy5NV4ze.net]
ある
というか初めてするときに早く乳酸菌を増やしたい人用裏技みたいな感じでNHKの本にも載ってた
自分が入れたときは真夏に近かったせいで乳酸菌爆発みたいになって酸っぱくなりすぎて困った
ヤクルトのせいかヤクルトに含まれる糖分のせいだったかは不明

154 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 20:19:29.56 ID:GsnWUsRF.net]
キャベツ一日漬け初めて食べたけど旨いな

155 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 20:56:02.93 ID:6k0pPBlQ.net]
キャベツの糠漬けは美味いね
漬け方が悩みでもあるけど

156 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/11(金) 22:01:11.33 ID:t/N94u3h.net]
>>152
最新のトレンドはカゴメのラブレ。
トレンドというのは私の中だけだけど、入れてる人多いんじゃないかな。

157 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 22:56:18.25 ID:xrARS3Jb.net]
出た!

158 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 23:19:17.94 ID:Nn00kn9H.net]
ゴミ付きはどこのスレでも頭おかしい

159 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 05:59:10.96 ID:bLqqGLv4.net]
桂宮さまごめんなさい。

160 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 09:17:53.19 ID:14e0YbCe.net]
ハヤトウリぬか漬け
薄く切って湯がいてラー油ごま油砂糖顆粒だしで、しゃきっとしたザーサイに変身



161 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 10:28:49.81 ID:JB4du+XZ.net]
土生姜2週間着けたらちっちゃくなって激辛くなった

162 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 22:57:28.83 ID:BQQKRl9E.net]
今年から始めていい感じでできてたのに調子に乗って市販のカブの浅漬けの汁を入れたあたりからおかしくなった まあ味噌だの醤油だのほんだしだの入れてたからわからんけど
短期的には甘くなって今はいい香りが全くない
今年はもういいや ちょっとづつ捨てていこう
来年 暖かくなったらもっかいイチからやってみるか

163 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 23:15:50.69 ID:PBg7I9Mu.net]
今のを種糠にして新規糠床作ればいいのに
そして余計な物は入れないようにする

164 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 23:25:08.10 ID:vDpB+s79.net]
味噌や醤油はなぁ
いわゆるアレンジャーのメシマズみたいだね
それか普段料理しないか

165 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/12(土) 23:40:53.33 ID:B/J1xvHI.net]
>>162
複数の容器を使う方法があります。

例えば
ぬか床Aはプレーン
ぬか床Bは思い付いたら何でも入れる
ぬか床Cは定番

166 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/13(日) 00:25:16.16 ID:ofltTEKW.net]
>>164
同意。
わかないながら乳酸の力を信じた方がいい。

167 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/13(日) 06:07:10.63 ID:bhGQT5s0.net]
火曜日に餃子大会するから白菜を1/4玉漬けた
餃子は漬物で作ると格段に美味しくなるね

168 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/13(日) 06:34:10.22 ID:viAYbn8Q.net]
そうなんだ
市販の白菜漬けで餃子作るってのは料理本でみた事あるけどぬか漬け白菜でもいいのね
いい事聞いたなぁ

169 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/14(月) 01:50:33.54 ID:D26yPpE/.net]
あるドラマで俳優さんがフグの卵巣のぬか漬けを食べてたので試しにネットで購入したけど癖もなくて結構いける
正月の酒の肴はこれとぬか漬けで決まりだな

170 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 12:26:19.84 ID:EIFfr4XS.net]
俺はあれ塩辛くて駄目だな



171 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/14(月) 12:47:17.97 ID:7pjiK+WG.net]
>>169
意外と高くないのだが、塩辛すぎるのと臭いので、話のタネとして一度でいいや、という感じでした。

172 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 16:25:55.79 ID:Ww5h02ju.net]
>>162
市販の漬物は防腐剤使っているから、その汁入れると乳酸菌が死ぬよ。
市販の漬物は1週間たっても味が変わらないでしょ。

173 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 20:53:04.09 ID:Nn9rVw6/.net]
漬物に入れる防腐剤って具体的に何だろう

174 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 21:58:39.72 ID:aaCHzSyd.net]
塩かな

175 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 22:03:21.62 ID:qox7XkMq.net]
鷹の爪でしょ!
って言おうとして調べたら、鷹の爪の効果って、辛味を足して味を引き締めるのと、防腐ではなく防虫効果だった。

176 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 22:20:14.44 ID:6IO8x6Hk.net]
乳酸菌が腐敗菌の対策になるから乳酸菌を足すのが一番の防腐剤かな

177 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 23:52:19.61 ID:wIedy3be.net]
>>175
白菜の漬物に鷹の爪入れると酸っぱくなりにくいので防腐効果はあるのでは

178 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 08:06:19.41 ID:/FVDtjh0.net]
米櫃に入れた鷹の爪を
ものともしてなかったなコウクゾウムシ

179 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 08:13:27.06 ID:BRVRcrGD.net]
つまり市販の漬物には鷹の爪や乳酸菌が入っているという主張だったのかな

180 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 08:20:07.98 ID:/FVDtjh0.net]
とりあえず小夜子はこれ
かぶら(国産)、野沢菜(国産)、漬け原材料〔食塩、昆布エキス〕/調味料(アミノ酸)、酸味料

>>172の言うものが何かは知らない



181 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 19:34:27.09 ID:BuqfuUJI.net]
大根もらったんだけど葉っぱも新鮮で先もぎるのもったいないな
一日干して全突っ込みしよ
皆さん床の混ぜ込みのペースはどんな感じですか?

182 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 22:01:15.19 ID:aMQNCSx2.net]
みかんがおいしい季節だから食べた後のみかんの皮を洗ってからポイポイ糠床に放り込んでる
柑橘類はこれまですだち、かぼす、柚と入れてきたけどやっぱり食べなれてるみかんが一番酸味と甘味と香りのバランスがよくていい
このペースだと年末は糠床ざんまいになりそう

183 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 22:08:28.59 ID:RGZXShsa.net]
皮のぬか漬けってこと?

184 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/15(火) 22:12:08.00 ID:AYnHBI2u.net]
皮を干したら仙人が出てくるからやるんじゃ無いぞ

185 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 00:23:45.84 ID:KLnAjs16.net]
市販のものに入ってる防腐剤は添加物
知能低いのか

186 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/16(水) 08:53:21.29 ID:P+i5j5+m.net]
かんきつ類の皮って入れた後どうするの?
1ケ月くらい前にゆずの皮入れてみたけどその後どうするかわからず入れっぱなし
溶けるまで?そのまま?

187 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 09:31:02.84 ID:wihzEKru.net]
>>185
主に何を添加してあるの?

188 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 11:36:23.65 ID:A1M9DOOG.net]
>>187
脳みそないから自分で調べないの?

189 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 12:30:15.47 ID:nivvqUc6.net]
>>186
ずっと入れっぱなしにしてる

溶けて無くなるか白菜とかに糠と付いてきて洗い流してるうちにだんだん姿が見えなくなるな

190 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 12:47:23.85 ID:eFfcHM88.net]
>>187
参考に
https://macrobiotic-daisuki.jp/tsukemono-3-100634.html



191 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 16:36:54.18 ID:mAEDmpvI.net]
賢いのに人と争いになるようなものの言い方しかできないって哀れ

192 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 16:39:17.82 ID:CW5cDjd2.net]
>>191
悔しいんだな

193 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/16(水) 17:09:45.84 ID:CEYWgFM/.net]
>>189
ありがとう
ではそうします

194 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 17:29:44.85 ID:fv21D9nI.net]
仙人様が言うことが絶対正しいんだぞ仙人様に逆らうな

195 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 18:18:31.80 ID:6dSY1KZK.net]
>>192
仙人様に嫉妬してて哀れ

196 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/16(水) 21:02:17.48 ID:C8pUKpKO.net]
>>194
仙人ていうか、ボーダーでしょ

197 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 21:14:43.81 ID:4BwQTCbN.net]
亀仙人なら弟子入りしたい

198 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/17(木) 20:49:33.64 ID:d3PQnLB0.net]
>>173
塩と乳酸でしょ。

199 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 22:03:32.53 ID:yJbjGkeO.net]
訳アリで安く買ったリンゴが半分腐ってたので、腐ってる部分を切り落として残りをぬか床に入れた
甘みづけのつもりで
でもすり下ろしたりした方が良かったのかな

200 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 23:09:37.01 ID:d3PQnLB0.net]
ぬか床をコンポスト代わりに使ってる人多いんだね。
みかんの皮といい林檎といい。



201 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 23:30:49.53 ID:Ec8q45s9.net]
生ゴミ食ってるみたいな言い方やめろw

202 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 00:03:20.50 ID:cojjP/ok.net]
コンポストも結局ハンバーガーになるんだから一緒

203 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 06:57:06.57 ID:14zW3mIT.net]
そもそももて余した米糠の利用法としてできたのが糠漬けだからね
米糠以外ののものも旨味に昇華させられる

204 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 08:03:26.29 ID:nVA5rDMV.net]
猿酒を思うと
切り落とした腐ってる部分が本当はぬか床に必要だったかもな

205 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/18(金) 20:46:57.29 ID:iSOpghWD.net]
乳酸菌たちがいなければこれリアル生ゴミだよなと思いながら今日もぬか漬け食べてる
ぬか漬け生活5ヶ月目の新米です

206 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 20:53:39.86 ID:xcVq8ijg.net]
乳酸菌はありがたいよね

207 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/18(金) 22:27:09.22 ID:uAasW73V.net]
>>199
りんごからパン酵母作ってパン焼いてるけど
元気な酵母作れるし良さそう

208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 22:33:37.92 ID:MwCpK/yU.net]
>>205
生ゴミのぬか漬けて勇気あるな

209 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 22:34:40.42 ID:7XqIZhP1.net]
バカなんだろ
触るな

210 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/19(土) 09:06:47.77 ID:TMi4vBrF.net]
仙人様がお怒りだ
ああこわいこわい



211 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/19(土) 14:12:39.24 ID:LmEQ8Q+F.net]
>>210
仙人は怒ってなくても怖い

212 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 00:26:51.55 ID:JSoqY39D.net]
部屋の中に置いているから温度も問題ないのに、なぜか12月になると漬けたいという意欲が薄れる
冷たいときにぬか漬けを食べたいと思わないというか(漬物好きのツレはそうは言ってないけど)
去年みたいに塩蓋しちゃって3月頃まで休もうか
そういえば今年は「春までサヨナラ(@^^)/~~~」的なレスを見ていないけどみんな続けてるのかな

213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 03:56:32.68 ID:XMOblprU.net]
ぬか漬けは夏のイメージある

214 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 09:29:14.36 ID:ljShSiOt.net]
>>212
大根が美味しいから冬も漬けてる

215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 09:53:07.56 ID:QqX/OyTh.net]
冬こそ大根、蕪に白菜、キャベツと定番野菜が旬で安く買えるのに

今のご時世なら夏でも買えるけど

216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 10:05:55.34 ID:yMQFwAXZ.net]
去年のこの時期はそれら安くなかったぞ
今は農家応援で安いのを買うのがいいさ
百合根農家が困ってるってニュース見たけどそんなにグラム単価安くなかった

この時期は白菜を畑に雪で見えなくなるまでなってもわざとそのまま置いたり
赤カブも11月頃に漬けて4~5ヶ月熟成発酵させるって地域だからアレだが

217 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 10:43:51.45 ID:aDYbgIzi.net]
冬野菜は甘いからいい

218 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 10:51:09.76 ID:lsLpnEWr.net]
今年は大根が安いな、店が買ってくれないからみんな堆肥として捨ててるらしいからな。

219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 14:26:32.82 ID:C5zOV6sK.net]
糠漬け以外の蕪や白菜の漬物が美味しすぎて最近糠漬けがおろそかになってる
糠床には、葉付き大根の葉を丸ごと古漬けしてあるけど

220 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/20(日) 14:27:25.99 ID:TCMtIBvo.net]
>212
うちは反対に家庭菜園のブロッコリーが豊富に収穫できるようになった11月中旬になってから再始動させたよ。茎&葉っぱを漬けたいからね



221 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 15:00:50.47 ID:C5zOV6sK.net]
ブロッコリーの葉っぱは大根の葉以上に出回らないね

222 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/20(日) 15:38:55.23 ID:TCMtIBvo.net]
そうだね〜葉っぱは収穫時に切り落として畑に還元するからね。うちだけかもしれないけど、ブロッコリーの茎と葉っぱの間(木に例えると枝)を10cmくらいに切って漬けてる。硬い革を剥かなくて良いから楽だよ。野沢菜漬けに似た食感が家族にも好評です

223 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 00:04:40.66 ID:kprQplxX.net]
>>186
1年前に入れた干し椎茸は完全に溶け合って正体不明になった

224 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 04:55:38.30 ID:IcJU9Gsu.net]
正体は椎茸なんじゃないの

225 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 09:56:35.46 ID:GnQZm+Ck.net]
くさや汁、味噌、醤油、ぬか床、ヨーグルトに
豚骨放り込んだデータとかあるのかな
集合知の可能性としては存在していそうだけど

226 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 19:19:20.03 ID:kl12dCeF.net]
畑の脇でお化けみたいに大きくなったブロッコリー見た事あるわ

227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 21:35:28.16 ID:+GWe2va+.net]
最近ぬか床混ぜてると手が痒くなるんだけど
もしかして長芋漬けまくってるせいかな?

228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 23:08:57.27 ID:C5TOQfE8.net]
長芋系を触った後は酢で手洗いすると痒くならないらしい

229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 06:23:24.78 ID:CIsKhZIO.net]
石けんの手洗いとアルコール殺菌で手が荒れているんだろう
あれると更に黄色ブドウ球菌のバイオフィルムが手指に形成するというマイナスなスパイラル

230 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 20:50:48.57 ID:e96Yrl8s.net]
旨いけど面倒臭い



231 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 01:22:00.85 ID:IBWE5MhC.net]
足し糠してこの時期寒いから発酵進まなくて酵母菌増えた。キャベツ5枚漬けて様子見

232 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 02:15:39.09 ID:y6ft6lbI.net]
>>229
それが怖いので、手が荒れた時には大きい一体成形のシリコンスパチュラ(ゴムベラ)でかき回しています

233 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 16:09:13.64 ID:bt4hC4F4.net]
ぬか床は手荒れに良いと思ってた

234 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 16:22:58.81 ID:uCr3Lcjr.net]
油分があるから保湿になるな
ただしその油分を落とすために界面活性剤で断念に洗うと手荒れの元にもなる

235 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 18:29:07.45 ID:+d1XkxQR.net]
かき混ぜた後は石鹸使わず水洗いにとどめた方が良いってことか
でもそうすると臭いが気になるのよね

236 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 19:16:30.56 ID:cDbeCgxl.net]
>>235 その匂いが良いんだよ、うっとりする様な果物やリキュールの香り。
これが大好き。 これを嗅ぎたくてやってる様なもんだな。

237 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 00:29:13.20 ID:/fi+qiwz.net]
そんな嫁いやだ
漬物うまいでトントン

でも車とか密室はいやだ

238 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 06:51:07.80 ID:jmOij/ux.net]
糠床は手に厳しい場合もあるけど米糠は肌が潤う

239 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 08:55:07.01 ID:RaBfDB0A.net]
ここの奴らのぬか漬けは絶対くいたくない
きたなすぎ

240 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/24(木) 13:49:18.96 ID:k2nqrE8h.net]
ぬか床が増えすぎたから一部を分けて、お刺身用のアジの冊を漬けたらいい感じ!!
"なめろう"にしたらスゴく美味しかった!! 次はアジフライにしてみよう



241 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 14:40:55.32 ID:wzY9vhS6.net]
>>239
君も入ってるぞ安心して

242 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 15:50:02.26 ID:GXAg6AAq.net]
>>240
いいね〜酒に合いそう
やってみよう

243 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 16:28:50.13 ID:XDGPuPDI.net]
>>240
アジやイワシは暖かい頃が旬と聞いたことがあるんだけど刺し身用サクなんてどうやって手に入れたの?
でも美味そうでウラヤマ

244 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/24(木) 17:03:49.21 ID:k2nqrE8h.net]
>234 Amazonで買ってます 20枚入りで¥1500くらいだったよ。
鯵やイカの干物を漬けると"生みたいな状態"に戻るんだけど、これをフライにすると結構いい感じ!!

245 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 17:48:09.59 ID:cei3UAXw.net]
乳酸菌増やす方法ってキャベツとかの葉野菜漬けて待つしかない? 2日に1回かき混ぜて、キャベツは入れっぱでいいの?

246 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 19:32:38.61 ID:w0L8yihV.net]
>>243
漁獲も流通も一年中してるし旬の在り方も産地や人間の都合によって様々だったりする

247 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 19:34:34.28 ID:w0L8yihV.net]
>>245
糠床立ち上げ時ならしばらくかき混ぜずに放置でOK
酸味が足りなくてテコ入れとかなら、乳酸菌を供給するよりも環境の改善が必要かも
温度とかね

248 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 19:40:40.39 ID:8e9n4KTm.net]
乳酸菌の餌になる糖分を入れるのが乳酸菌を増やしやすい
一番はオリゴ糖だろうけど他の砂糖でも良い

249 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/24(木) 19:46:10.44 ID:wF7K3V4f.net]
>>245
ラブレ投入

副作用 スレが荒れるwww

250 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 19:51:21.43 ID:XDGPuPDI.net]
>>244
おお、安い…
アジやイワシの刺し身大好きだし刺し身で食べるのもなめろうも作ってみたい 探してみよう
教えてくださってどうも!



251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 19:59:39.97 ID:YYExYXlx.net]
>>249
副作用www

252 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/24(木) 20:25:09.15 ID:k2nqrE8h.net]
>245
それが正攻法だよね。私は布巾で蓋をしたダイソーの食パンケースに塩分5%に調整した煎りぬかを入れて
キャベツやブロッコリーの葉っぱを千切りにしてキツメの塩加減で"ザワークラウト"を作って、そのお汁を混ぜた。
11月中旬の気温15℃頃に台所常温放置で7日目に産膜酵母が出てきたよ!!

253 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 09:09:14.89 ID:tJ8Ovrtd.net]
>気温15℃頃に台所常温放置で7日目に
気温と台所の温度差がわからないでしょw
あたま大丈夫か?

254 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 09:51:24.69 ID:i47a9XjN.net]
キメツの塩加減
目が疲れてやがる

255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 10:57:05.59 ID:UH7xcxCp.net]
>>253
温度差がないこと前提でよくないか

256 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 11:58:52.10 ID:xLLHxYxD.net]
とりあえず、アンカーの付け方覚えて。

257 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/25(金) 12:01:19.18 ID:xLLHxYxD.net]
>>255
ボーダーとか発達障害には、そういうの通じないから。

258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 12:38:47.41 ID:sIeC+/W6.net]
え?仙人様ってボ…おや、誰かくぁwせdrftgyふじこlp…

259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 14:39:39.12 ID:PGrEOD1O.net]
>>247,248,249,252
コメントありがとう!色んなやり方があるんだね。副作用(?)も含めて自己責任でどれをやるか考えてみる!


>>254
ぬか漬け水面斬り!

260 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 19:08:28.91 ID:+++kygU9.net]
ぬか漬けの呼吸(臭



261 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 12:35:46.59 ID:iCjjy4Qq.net]
酵母を増やすんだったらあまりかき混ぜない方が良いよ。
1週間放置でも良いが、つけたものを取り出す時にざっと混ぜる程度で十分。 中間層はあまりかき混ぜないこと。

262 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/26(土) 19:37:08.81 ID:oAdT1nWm.net]
>>261
酵母は酸素がないと増殖しないよ
乳酸菌と混同してる?

263 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 19:46:09.06 ID:jsoXJP2V.net]
まず酵母を増やす話はどこから

264 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 19:53:21.18 ID:L+MCaLuZ.net]
私は鼻から

265 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 20:38:08.82 ID:8JxIOIdN.net]
そんな時、出会ったのがこの『皇潤』。

266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 21:12:50.61 ID:H07WvbT/.net]
僕は喉から

267 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 22:11:35.96 ID:yT3REauk.net]
酵母臭いぬか漬けなんか食えたもんじゃない

268 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 22:19:04.11 ID:FPLgJRiC.net]
糠床の風味を良くするために色んな混ぜ物、薬味類を試してみたけどやっぱり一番良いのはキャベツか白菜を長漬けしてしっかり発酵させることだったな

269 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 22:52:51.24 ID:mHZkFSUa.net]
酵母くさいってw
酵母培養してるけどいい香りだよw
パンって知ってる?
くさいのは酪酸菌

270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 23:10:49.61 ID:KmMTxEvQ.net]
酵母発酵のフルーツ臭はエステル臭などが主体
セメダイン臭も同様で紙一重



271 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 00:05:28.69 ID:x18GhYvR.net]
毎日何かしら混ぜて漬け込んだら変な臭いにはならないと思うが。

272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 00:45:22.82 ID:hKwAbBpv.net]
お前ら お前らラブレだけは入れるなよ

273 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 11:37:16.50 ID:YUWmXq9D.net]
>>271
夕飯の残りと希少な街中の灰皿の中身と便器に産み落とした赤子とか
毎日漬け込め
バカがバカにアドバイスするな

274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 11:54:11.10 ID:v4ebtHMt.net]
仙人様はどんどん壊れていくな

275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 11:59:53.27 ID:YUWmXq9D.net]
仙人様が登場だ
おはよう

276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 21:23:36.38 ID:RBT7iU9A.net]
ぬか床を混ぜたときに若干モワッと臭うのは酵母?

277 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 21:42:20.83 ID:1TjN+KKf.net]
神社にお参りに行きましょう

278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 21:54:54.70 ID:JWOdDTYq.net]
味しみ大根とかいう太っちょ大根切ったら中がちょっと青い
これが青カビなのか色素なのか見分ける方法ある?

279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 22:06:24.52 ID:JWOdDTYq.net]
ググったらアントシアニンっぽいね
いちお加熱して味噌汁で食べよう

280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 16:35:48.75 ID:hC/66XXN.net]
あんまり旨くないアボカドを糠に漬けてみたがやっぱり旨くはならなかった
もう残りを食べるのは嫌なのでそのまま放置したら糠の養分になって最終的にはボロボロになるだろうか



281 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 19:58:40.58 ID:7SzpcIXf.net]
自炊猛者共に訊くのも野暮だが
市販のぬか漬けってどう思う?
それと何かおすすめの市販されてるぬか漬けってあるかい?

282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 20:45:25.00 ID:1RZNFsGW.net]
>>281
市販のぬか床じゃなくてぬか漬けなら
添加物漬けで実質ぬか漬けじゃないのがほとんどだぞ

283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 20:54:06.27 ID:7SzpcIXf.net]
そうなの?具体的にどんな添加物?

284 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:14:53.63 ID:IfMSjVXc.net]
仙人様の流れ

285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:15:55.13 ID:wb8ZOv9q.net]
ぬか漬けやっててわざわざ市販のを買うわけないだろ

286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:16:22.84 ID:WHDSRonB.net]
いや別に添加物がさほど気にならないならそれはそれでいいよ
ただぬか漬けじゃなくて「擬似ぬか漬け」だと言いたいの

287 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:16:53.39 ID:WHDSRonB.net]
すまん
>>282=>>286です念のため

288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:33:55.94 ID:C0Cejqhv.net]
添加物は知らんけど市販のは糠漬け風の調味液漬け(糠まぶし)だよね
漬物屋がデパ地下で売ってるのは別なんだろうけど

289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:37:47.06 ID:1RZNFsGW.net]
あと多分八百屋とか米屋で樽に入れてるやつもちゃんとしたぬか漬けだよね
でも流通してる市販品は本物のぬか漬けにすると品質を保てないんだと思う

290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:47:53.48 ID:zPrnwOzO.net]
>>283
ネット使えるのに検索知らないのかい
https://i.imgur.com/kIvZzU0.jpg



291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 21:59:38.50 ID:7SzpcIXf.net]
>>285
でも昔は普通にぬか漬けって漬物屋で売られてたんだぜ
アメ横でも漬物臭が立ち込めてるエリアがあった

292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 22:00:27.61 ID:7SzpcIXf.net]
>>290
俺がIYで買ってたぬか漬けにはそんな禍々しい添加物は入ってなかったな

293 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 22:25:26.35 ID:PBSbdGIX.net]
>>292
全ての漬物の添加物が同じなわけないよな

294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 03:30:33.33 ID:h6+gQ1Zg.net]
キャベツ千切りを酢漬けにした方が効率よく乳酸菌製造できそうだな

295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 10:45:37.09 ID:Wp3pOfEC.net]
千切りにすることを効率的じゃないと思う層がいるんだよ

296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 10:50:48.64 ID:XccZanUz.net]
ちぎりかもしれない

297 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:02:04.94 ID:4Qclk7jp.net]
>>291 今でも普通に野菜屋で自家製ぬか漬けを売ってるよ。
余った野菜の有効利用。

298 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:03:55.12 ID:4Qclk7jp.net]
>>294 菌は葉の上についてるんだから千切りにする意味はない。 取扱が面倒になるだけ

299 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:17:11.41 ID:GHoZSoPX.net]
>>297
野菜屋って八百屋?見たことねえんだが

300 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:18:13.95 ID:GHoZSoPX.net]
いや見たことあるかも知れないが今じゃ少ないだろ
そもそも八百屋が少ない
地方には根付いてるだろうけど



301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 11:30:26.89 ID:MLVjGkie.net]
八百屋でぬか漬け売ってるの見たことない?
若いのかな
商店街いくつか行ってみたらすぐ見つかると思うけど

302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:35:41.89 ID:2mUXPx5z.net]
近所に八百屋がないって相当な一等地か逆にど田舎に住んでるかどっちかだよな

303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 17:35:51.55 ID:tI8fRNdz.net]
うちの近所の八百屋@東京は前を通りかかるとぬか漬けや浅漬けのすごくいい香りが漂ってくる
ただお店のおっちゃんがタバコ吸ってて、その灰が風に流れて漬物樽に入っていくのを見ちゃうとね…

304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 18:28:57.04 ID:2mUXPx5z.net]
糠床にたっぷりのすりごまを入れてみた
一日発酵させると発酵臭の方が強くてゴマの香りがそれほど強くするわけではないがゴマの油分で糠床にコクがでた感じがする
ゴマ床もわりといけるかも

305 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:05:26.57 ID:U9xnvn8m.net]
八百屋は有るが糠漬続けている店は無くなった @品川
去年 無印で売られているビール酵母の糠漬 3kg 買って試したが 普通に美味
ビール酵母を試したかった

306 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 22:41:47.23 ID:Xd/d4l77.net]
>>302
ベッドタウンは駅前辺りの商業ビルや駅ビルとかスーパーに集約されて個人店は少ないよ
何処でも見られるようなチェーン店ばかり
都内の住宅街の方が商店街とかで生き残ってる

307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 00:55:49.58 ID:YqbSLqo1.net]
23区内でも八百屋は結構残ってるけど、残ってる八百屋は駅に近い所だな。
テレビでしょっちゅう出てくるアキダイとかも駅から200m位。

数百mくらいまではうちの近くもまだ残ってる。 スーパーよりはすごく安い。
駅から50m位の八百屋では漬物も売ってる。

308 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 03:16:21.52 ID:ZutNGPYh.net]
商店街の八百屋とかイメージではスーパーに客取られて現代では潰れかけだと思われてそうだけど今でも繁盛してる八百屋は全然あるよな

309 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/01(金) 04:41:28.93 ID:Km5WpbhC.net]
食べる

310 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 05:09:03.47 ID:Aj4j82eS.net]
米糠って糠床や糠味噌炊きや下茹で用とかでなく直接的に食べるいい使い方あるかな
クッキーに混ぜるとかはなんか無理やり感があるけど



311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 06:47:31.88 ID:uY3aEtuP.net]
>>310
ご飯のおかずとか酒のつまみに

312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 06:48:07.55 ID:uY3aEtuP.net]
ぬか床と間違えた

313 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 07:53:40.36 ID:H+xJbalI.net]
>>310
たしか精米機のスレで味噌汁に少しずつ入れるって人がいたな
精米機スレで聞いてみるともっといろいろ出るかも

314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 09:12:58.72 ID:oQ4jgjcV.net]
八百屋の酸っぱい白菜漬け食べたいなあ

315 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 09:33:41.96 ID:30XwYBhv.net]
>>311
糠床の糠味噌をおかずにするの??

>>313
なるほど

糠を煎ってドレッシングを作ってみたらそこそこ美味しいけど他にもっと美味しいのがあるし微妙だった

316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 14:54:22.15 ID:S4sOv7IH.net]
糠で全身洗ってる

317 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:31:12.21 ID:k977VqGi.net]
夏場は生ごみの消臭に

318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 21:10:08.39 ID:N8T4fhqh.net]
部屋の消臭剤に使える?

319 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/02(土) 00:19:28.10 ID:PPdOtemS.net]
捨て漬けしたキャベツを刻んで食っても
そこそこ美味いと思ってしまっているので
乳酸発酵味が好きな脳になっちゃってる。
最近は大根を長期間糠漬けして食べている。
居酒屋の糠漬けの味だと物足りなくなっちゃってる。

320 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/02(土) 01:51:10.57 ID:viZDpcp3.net]
叩かれるかもしれないけど
ばあちゃんの糠床ダメにしてからトラウマだったのに東海漬物の糠床が見切り品になってたから買ってみた
冷蔵庫に入れて付けてるけど冷蔵庫に入るサイズだからか今のところ平気そう
あとばあちゃんの糠床より美味しい…



321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 04:52:45.86 ID:8YcTCCp1.net]
糠床は大事だけど食文化の継承は糠床よりも大事だからそれはそれでいいよ
漬物を食べて育ったなら乳酸菌も継承してるかもしれないし

322 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 07:53:20.78 ID:tgEJBL4Z.net]
東海漬物の糠床って何か別のもんなの?
糠床なんて自分で作れるんだろ?

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 09:37:05.06 ID:xmM29iBB.net]
ばあちゃんが作れば旨い訳でもないしな
お袋の味って感じだろうね

324 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 10:01:06.53 ID:tgEJBL4Z.net]
毎日捏ねてればいいんだろ?

325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 11:13:13.37 ID:HsEdKREd.net]
まあそうだな
ただし本番開始まで数週間の準備期間が必要だから、それをすっ飛ばす用だな
その会社のを選ぶかは好み次第だが

326 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/02(土) 13:21:51.25 ID:XQDYrdUo.net]
高菜を古漬けにすると美味い
少し前に話題になってた漬物ステーキに丁度いい

327 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 13:49:57.56 ID:C3ZdxMzO.net]
>>318
部屋の消臭はどうだろね?
粒が小さいから扱いづらそう
今の季節はやっぱり入浴剤がいいのでは
お茶パックに入れてそれをハンカチみたいな小さい布でくるんでお湯に浮かべたらお肌がしっとりするよ
これもこぼしちゃうと掃除が面倒なんで、この方法だと茶パックごと捨てられる

328 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 00:39:56.24 ID:mDGY040s.net]
>>320
好みもあるから買ってきたぬか床のが美味しく感じることは不思議でもなんでもないよ
今度はダメにしないようにがんばってね

329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 02:57:10.16 ID:mVC2WnLB.net]
きゅうりのキューちゃんとか
におわなキムチの東海漬物だからな

ちゃんと捨て漬け勧めてるし

330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 12:28:51.69 ID:fuUWDrPL.net]
できあいのぬか床からハマって壺に進むのはこのスレのあるある
時代は令和
誰も叩かないよ



331 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 19:56:44.71 ID:2vFko3HB.net]
スーパーで売ってた出来合いの糠床キットにただの糠や塩を足すようになって今はもう全部入れ替わってると思う

332 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 22:56:54.83 ID:WCCQwLd+.net]
320だけどありがとう
捨て漬け終わってから、カブ、アボカド、キャベツ、なす、大根などなど早速楽しんでます
アボカドの糠漬ってすごく美味しいね
今度は頑張って悪くさせないように頑張る

333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 23:07:39.91 ID:4gOFzMbK.net]
アボカド……旨いのかよ…

334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 23:09:31.06 ID:FrrIemrc.net]
>>332
もしダメにしてもまたやりたい時に始めればいいし、気楽にね
変に重荷になるより糠床だって幸せ

335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 10:52:21.12 ID:xWgfUjoq.net]
ワシはアボカド大好きなんだが残念ながらこいつのぬか漬けだけは口に合わん

336 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 11:05:37.85 ID:slA0rmYj.net]
>>333
食べたことないならすぐ漬けてみるべき
と思うくらいうまい
半分に割って種と皮取り除いてな
少しかためのやつがいい

337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 22:13:49.27 ID:AjJiUVTH.net]
アボカドはどんな料理にしても俺の口には合わなかった

338 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 01:17:58.09 ID:vS3UDwMr.net]
ハヤトウリ芽が出てしまった
早く漬けとけばよかった
ぬか床が水気がでてしまって足しぬかして様子を見ているうちにヤッチマッタよ
常温放置がまずかったか
植えるにしてもまだ寒いし、もう食べられないんだろうな

339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 11:53:22.28 ID:jmMut6bT.net]
折角芽が出たなら室内で世話したらどうかな?

340 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/06(水) 12:14:42.58 ID:R2El30xE.net]
>>338
うちも芽が出てるよ〜
もう50cmくらいになった!
植えるの5月くらいだから
それまで持ちそうにないけどw



341 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/06(水) 12:27:03.08 ID:PY+Hz2Hq.net]
>>330
久松、久松……

342 名前:カトリン mailto:sage [2021/01/06(水) 14:02:30.35 ID:fZB1/kl1.net]
キュウリの少し酸っぱい糠漬け食べたいので

343 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/06(水) 19:02:11.96 ID:PY+Hz2Hq.net]
>>324
乳酸菌は嫌気性なので毎日こねるのは間違い。

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 19:40:38.97 ID:jNTdbcgn.net]
>>343
基本的には毎日捏ねた方がいいそうだが
kaminend.com/884

345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 21:18:28.39 ID:oePkEUfd.net]
捏ねるというか上下を返すように混ぜる
中間部は空気に触れさせる必要ない

346 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 21:21:50.80 ID:i5t3WK7O.net]
空気に触れる表面部にカビが生えないようにするために混ぜるものだからな
あと人によっては乳酸発酵しすぎないようにするために

347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 16:58:08.61 ID:fBPv412E.net]
春先まで漬けないんだけど冷蔵庫でタッパー容器て桶?

348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 17:51:10.32 ID:zALN9WYZ.net]
ジップロックで冷凍もあり

349 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 16:47:06.79 ID:TgVquwEj.net]
にわかベランダに放置あり?

350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 18:55:46.55 ID:sW9OH06l.net]
古参ベランダから白い目で見られる



351 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 08:21:03.01 ID:YVK9XAWx.net]
冬キャベツや春キャベツがあって
この世界的におかしな状況で野菜の値段もおかしくなっている状況で
ぬか床休ませるブルジョワジー

352 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 20:41:52.35 ID:3sX1r3WL.net]
この半年毎日混ぜ、試行錯誤しながらぬか床育ててきたが、今日40年以上つぎたし、木の樽で漬けているという八百屋のぬか漬け食べて完全に打ちのめされてしまった
別次元すぎてこんなの一生到達できる気がしなくて途方に暮れてる

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 20:58:10.25 ID:Yoj1g92U.net]
入院することになったらどうしたらいいかなあ

354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 21:04:53.32 ID:fpBf8RJi.net]
>>352
やっぱり入れ物なのか 呼吸できるしな木の樽

355 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 21:10:08.49 ID:fpBf8RJi.net]
と、思ってググったらこんなのが
https://i.imgur.com/CltPTyI.png

356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/09(土) 21:20:35.83 ID:3sX1r3WL.net]
>>354
40年っていうのが大きいのかと思って気が遠くなったんだけど、木の樽も重要か
午前中に売り切れてしまうことも多くて、近隣の飲食店の人も買いにきてるらしい

357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 17:27:53.51 ID:Vdvz8XNo.net]
>>353
塩で蓋して冷凍庫

358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 19:14:26.46 ID:MkScetwG.net]
>>356
飲食店の連中が買いに来るって事はそれを店のメニューとして出してるって事か?
虫のいい商売だな

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 19:37:17.95 ID:xAC+h5Ws.net]
>>358
いやそれは普通のことだろ

360 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 21:31:48.81 ID:ewqDfTqS.net]
八百屋=プロ?のぬか漬けかぁ、いつか食べてみたいな
>>352さんは「ぬか床直接使う料理も作ってみたいんで、あまりこそげないで売ってください」とお願いして種ぬかとして使ってみては?

>>358
メニューとして出してる店もあるかもしれんけど、定食とかにセットされてる漬物として出してるんじゃないの?



361 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 21:54:33.83 ID:M/dgEZ+A.net]
ちょっと長くなる…18で料理屋に入り毎日漬物を作ってきた。賄いに漬物を添えて兄弟子や大将に食べてもらって毎日怒られてた。休みの日も糠床を混ぜに行ってサボる事なく手入れしてた。しかし入れ替えを繰り返しても酸味が出る糠床にウンザリしてた。大将が近所の漬物屋の社長を紹介してくれたので勉強しに行ったら…いきなり掌を触って「この手じゃ漬物は美味しくならない」と言われた。続きはまた…

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 22:01:31.47 ID:HOqUf1HN.net]
>>361
もう結構です

363 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/10(日) 23:49:50.43 ID:l7Qj6Ucr.net]
>>361
私の場合、自分の手にくっついている乳酸菌なんて信用できない。

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 23:53:01.77 ID:XSfOWsJU.net]
>>352
どこ?そんな凄いの食べてみたい

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 00:30:38.91 ID:T7j2Kpsb.net]
八百屋漬物屋は冬場どうしてるんだ?あと猛暑

366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 05:17:49.53 ID:XopTX+KI.net]
>>364
場所は埼玉
コメントした中のキーワードをいくつか入力して検索すると引っかかると思う
364さんが来られる範囲でありますように

367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 07:10:05.84 ID:5Ahk4fZZ.net]
>>366
駅からすぐの百貨店の裏のとこ?
うそでしょ、あそこぬか漬けなんて売ってるんだ
ちょくちょく行くけど初めて知ったw
次行ったら買ってくるわ
教えてくれてありがとう!

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 07:25:49.47 ID:vNDQ725d.net]
>>366
隣県だからコロナの様子を見て行くよ
ありがとう!

369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 08:02:42.06 ID:RPJNDaFO.net]
>>367
まさにそこです!
私も毎日前通ってるのに全く知らず、レジ前に残りの一袋だけポンと置いてあって気付いた
で、HPみたら何だかすごそうで買ってみたら仰天だったのよ
夕方はもう残ってないから電話したら取り置きしてくるって言われたよ
>>368さんも来られる所でよかった!

370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 09:20:05.74 ID:5Ahk4fZZ.net]
>>369
ぐぐったらそこだったので、びっくりして思わず声出たw
金曜そこの前通ったばっかりだからなおさら

私も近くに住んでてしょっちゅう通るので、近いうち行ってみる
ほんとにありがとう!



371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 10:02:37.67 ID:T7j2Kpsb.net]
そういうの関西でも教えてくれぇ

372 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/11(月) 10:14:23.46 ID:SArfRLjn.net]
前に誰か10年くらいプラ桶で育てたぬか床を木樽に入れ替えたら調子悪くなったって人いなかった?
その時他の人が木樽は難しい的なコメ出してたので初心者は無理かと思ってプラ樽続けてるんだけど
小さい木樽を手に入れて並行してやってみたらいいかなぁ

373 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/11(月) 10:34:07.32 ID:SArfRLjn.net]
>>357
冷凍庫に入れられる分はジップロックに入れて冷凍して、あとは寒い季節だし塩で蓋してベランダ放置でいいと思うよ
ダメになっても冷凍庫に入れた分でやり直せるだろうし
お大事に

374 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/11(月) 10:35:17.40 ID:SArfRLjn.net]
↑レス間違い
>>353だった、ごめん

375 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 11:34:02.22 ID:T7j2Kpsb.net]
精米所でタダでスコップで持って帰っていいところがあるけどやっぱ炒ってから使ったほうがいいよね
スコップってか柄杓の長いやつか スコップも常備されてる

376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 12:55:56.13 ID:HLOSh1/i.net]
年中精米所で糠を持ち帰ってる。野菜の下茹で、角煮も糠で膜を張り沸騰させずに湯がいてる。塩漬けしたイワシやサーモンもへしことして仕込んでる。

377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 13:59:10.24 ID:UTy3SUDp.net]
ビタミンBとDが摂れそうでいいね

378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 14:45:15.11 ID:T7j2Kpsb.net]
で炒ってから使う?糠床に

379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 14:52:46.17 ID:tT/DDaGs.net]
レンチンする

380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 19:06:00.01 ID:HLOSh1/i.net]
糠を炒ると香ばしさが野菜に入る。生は糠の風味が残る。お好みで



381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:17:55.39 ID:7DwtkDKa.net]
最近寒さでエアコンいれっぱのせいかお肌の乾燥がひどい
かゆくて仕方ない
ぬか風呂するか…

382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 09:28:25.64 ID:IS+DWBoO.net]
ボディバターオヌヌメ

383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 15:47:00.22 ID:/dKn/8u7.net]
乾燥にはヒルロイドかヒルマイルドがいい
昔の殿様はぬか袋で身体洗ってたらしいねー

384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:14:18.59 ID:YU1R9Zxj.net]
寝る前にオロナイン塗れば解決よ

385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 16:50:53.85 ID:dRthFJfo.net]
この時期はボディソープではなく石鹸に変える。歳に合わせて石鹸選びしてる。

386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:58:14.76 ID:0lU00mCg.net]
乾燥には馬油が最強だと思ってる
でもここぬか漬けスレ…

387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:04:29.18 ID:qrkPulDO.net]
別に殿様でなくても明治まで糠袋が使われていたらしいけど

388 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 17:10:16.18 ID:slR8Zw2B.net]
殿様でない現代人が糠袋つかっているからそのツッコミは用をなさない

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 19:47:34.65 ID:w8//udTT.net]
死ぬ前に食べたいぬか漬け教えろください

390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 20:16:24.94 ID:f0v1a/hV.net]
フグの肝



391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 21:19:13.28 ID:CPeL0no2.net]
金沢行けば市場で売ってるよ、フグの肝のぬかづけ


難しいものより個人のぬか床の
好みの野菜の
本当に最高のコンディションのぬか漬け一式が一番食べたい
今ならカブとカブ葉と白菜と長芋ときゅうりと生姜と…

あと硬めの玄米と熱いほうじ茶で
そして逝きたい

392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 21:23:03.47 ID:cvKdA8DY.net]
最後笑ったぜ

393 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/14(木) 21:42:41.99 ID:TLlImKTo.net]
>>346
嫌気性の酪酸菌を増やさないようにする目的も。

394 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 00:35:40.18 ID:liprn7lh.net]
気分転換に白菜浅漬してるけど、これはこれで難しいな。
酸っぱくしたいけど途中でカビ生えるし塩分多いと乳酸菌増えないし。
ぬか漬けのほうが楽かも?

395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 01:18:24.05 ID:FcWb4k0F.net]
>>389
きゅうり、にんじん、かぶ

396 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/15(金) 09:00:14.87 ID:gkox2A0i.net]
>>394
えーそう!?
野菜に対して2%の塩で空気に触れないようにしたら
失敗したことないよー
酸っぱい白菜漬けで鍋しても美味しい

397 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/15(金) 11:53:07.97 ID:ssAWFY1A.net]
鶏肉とか別で漬けた糠ってどのぐらい使えるかねー
何回も漬けたいんだけど

398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 12:41:33.85 ID:OcL/XokN.net]
鯡鯖鶏モモ肉漬けたけど
野菜ほど水出ない
そしてもも肉は漬けたままなので魚臭いもも肉なのかどうかも分からない

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 14:42:50.43 ID:o+timtVQ.net]
>>397
一回で捨てる

400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 15:28:18.38 ID:doOmjfOX.net]
一昨日、NHKのあさイチで
漬物特集してたの見た人いる?
ぬか漬けのプロも出てたんだけど
水分多くてベチョベチョだった。
みんなあんなものなの?



401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 18:45:12.84 ID:AF4lapLq.net]
>>400
水抜きしてないんじゃないの

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 20:26:25.37 ID:Ta2GL/6N.net]
べちょべちょの感覚が人によって違うと思うからわかるわけないじゃん

403 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/15(金) 20:45:29.58 ID:rUgRF+TA.net]
>>402
ん?だから見た人に聞いてんだけど?

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 20:58:37.02 ID:NIDyV93E.net]
水抜きより足し糠の方が良いのだとさ

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 21:05:07.22 ID:NIDyV93E.net]
干し椎茸に吸わせるのも良いらしい(備忘録)

406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 22:45:08.33 ID:GDIe4xy8.net]
腸が過敏な病気なんだけど、お腹壊した時ちょっと発作みたいなって短時間に何回もトイレ行くしお腹グルグル鳴りっぱなしなんだけど、試しにぬか床をひとつまみ食べたらおさまった。
偶然かな?

407 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 23:30:48.66 ID:/4OYJEzY.net]
乳酸菌効果でしょう

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 23:40:31.87 ID:wMh3kWRj.net]
>>406
ぬか床つまんで数十分〜数時間で効果あり:プラセボまたは胃に何らか入れたことで内臓が落ち着いた(?)
つまんで数日で効果あり:腸内細菌のバランスが変わった

だと何となく思う

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 23:45:50.60 ID:pwGlZRup.net]
>>403
文字でわかるわけないだろって話

410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 01:22:23.18 ID:Spv0BONr.net]
>>409
だから映像で見た人がいるかどうかを聞いてるんだろ



411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 01:44:47.72 ID:rSOWepIp.net]
ホットケーキ焼く前位の緩さって感じかな?

412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:04:02.26 ID:PjgBPbNi.net]
フルーツトマトを2日漬けたら甘さ控えめの巨峰の鯵になった!w

413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:05:53.10 ID:CB0A6exS.net]
少し生臭いのかな

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:20:12.87 ID:l8p+fVma.net]
なんで鯵になるんだよ…
味です…

415 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/16(土) 08:37:48.09 ID:5osG0xRS.net]
>>410
ありがとwだいぶやばいねw

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 11:15:44.52 ID:W1m4LILH.net]
いまポーク卵丼の最後の一口を食べ終えて
一切れ残しておいた古漬けのきゅうりで塩分補充して
鹿児島のお茶飲んでる いい朝だなあ、もう昼か

417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:06:16.14 ID:sFJVhPtX.net]
親が二つ割りで漬けた茄子を切ったのにごま油かけて出してくれていたから
自分もそれが一番好きだ
泉州土産の水茄子の場合は地元の人に倣ってそのまま頂くけど

418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:09:57.54 ID:w4wFb4rG.net]
結構色々やったけどそれは初耳だ
めちゃくちゃ美味しそうだね、なすの季節になったらやってみる

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:13:36.39 ID:S/tkGmyz.net]
なすのぬか漬けにごま油だと…?

やってみる

420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 21:49:13.08 ID:UD2/Wv7G.net]
この時期なら少しレンジupしてゴマ油でも美味そう



421 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:01:49.65 ID:sFJVhPtX.net]
あ、べつに茄子に限らず
胡瓜や人参や何でも好きなのに焙煎ごま油美味しいよ

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:23:40.29 ID:S/tkGmyz.net]
>>421
それなら明日にでもできそうだ

今日夕食はみんな胃腸が疲れてたからぬか漬けまみれのお茶漬けにしたんだけどこれがめっちゃ美味かった
鮭フレークと小ネギもかけたけどメインはぬか漬け
人参しょうが長イモキャベツの芯

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:30:16.10 ID:nSB5IvZB.net]
>>422
あ、それ美味しそう。
人生最後の食事に食べたいかも。

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:41:50.73 ID:S/tkGmyz.net]
>>423
人生最後に!?
と思ったけどそん時消化力落ちてるだろうからちょうどいいかもねw

いろんな種類の優しい美味さが入れ替わり立ち替わり
たまにピリッとくる生姜は必須
長イモの食感とキャベツの甘さが嬉しい
何より人参と白ご飯との相性は異常

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:05:42.71 ID:haleoWDG.net]
人参だけは理解不能…
かぶと胡瓜と茄子で事足りる

426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 13:16:51.52 ID:STBwIcf4.net]
好んで食べてる人がいるのにわざわざ「理解不能」と書かなくても

427 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/18(月) 15:33:46.29 ID:8KXsk5l0.net]
>>426
別にいと思う

428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:54:58.28 ID:Ioq4euqu.net]
にんじんいいよね歯応えあって甘味もあって

429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:16:59.88 ID:Bzq9GF76.net]
他人のどうでもいい発言にいちいち気にしない大らかさが良いよね、人は
それくらい笑い飛ばしとけよ小せえなと思っちゃうね

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:27:29.17 ID:i9sSRabL.net]
いちいち一言言わないと気が済まないやつとか
ちっせえちっせえ



431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:32:15.67 ID:G15CIj5Z.net]
他人を否定するのは仙人の始まりだぞ

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:32:38.06 ID:BsjUyf6m.net]
>>425
かぶもいいよね大好き
胡瓜も夏なら絶対お茶漬けに入れたんだけど
でも人参は譲れないw

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:07:42.98 ID:Frh35NDg.net]
人参はここにいるマヨ神のお告げによって評価爆上がり

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:35:09.29 ID:HnP2vsLW.net]
>>431いつもいるね統失くん

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 18:48:28.51 ID:AAds4PnI.net]
以前糖質呼ばわりされたことが相当こたえていたんだな

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 20:49:17.55 ID:j95+JQsd.net]
京人参は糠漬けより味噌漬けが合う。

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 21:06:16.66 ID:Io62ciiy.net]
ハヤトウリ今年植えてみようと思ってる
ジャガイモみたいにほっとけば芽が出るの?

438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 03:05:15.91 ID:9BFgdgY5.net]
ぬか漬けきゅうり美味いから毎日食べすぎて飽きて、2ヶ月位休んで今2周目きゅうりにハマってる

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 03:22:39.82 ID:hfDTPAgN.net]
なんだかんだで糠漬けって胡瓜ね
蕪も大根も茄子もいいけど
趣味じゃないけど釣りに例えるなら鮒に始まり鮒に終わるみたいな

440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 04:21:43.91 ID:v+MR7QD6.net]
鮒寿司の話かと思ったwww



441 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/19(火) 04:49:23.96 ID:aDLCcOLe.net]
横綱:胡瓜
大関:大根
関脇:茄子

442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 08:32:39.17 ID:f1WczFvs.net]
自分の定番はキャベツ
色々試すけど常にキャベツは漬けてる
一週間しっかり漬け込んだキャベツは食べ始めると病み付きになって手が止まらない

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 10:13:09.74 ID:hQJqiGvE.net]
>>442
キャベツ漬けてみたいけど、ぬか床が小さいから入らないんだよなぁ
何リットル容器で漬けてるんですか?

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 10:16:43.30 ID:7J9R04pv.net]
キャベツも美味いね。胡瓜の次点がキャベツかな自分的に

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 10:51:16.45 ID:RpaLNWmx.net]
>>443
まさかキャベツ丸ごと漬けると思ってるんじゃないだろうな

446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 11:13:16.45 ID:pweXf8KO.net]
ペラペラだから漬けにくいんだろ

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 11:28:15.79 ID:RpaLNWmx.net]
丸めて漬ければいいだけじゃね

448 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 11:36:55.03 ID:9CtxbEmu.net]
切らなきゃ丸まっているよなキャベツ
丸めてつけるまでもなく

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 12:27:25.94 ID:ytGu9R7E.net]
>>448
玉のまま漬けてるの?

450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 13:33:13.78 ID:1B272+sS.net]
uproda11.2ch-library.com/e/es003035500515874011250.jpg

15年程入れっぱなしだった鉄玉子をぬか床から出してみた。
ひとまわり小さくなっているなとは思っていたが、
洗ってみると表面がどこかの小惑星か隕石みたいになってた。
鋳物ってけっこう不純物が多い、というよりも鋳型に入れる時点で
完全に溶け切っていないんだな。



451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 13:37:18.44 ID:pweXf8KO.net]
>>450
メルカリで隕石と言って売れそう

452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 14:36:11.73 ID:a1zv4KWI.net]
糠床を2種用意して胡瓜の浅漬けとドブ漬けを作ってる。

453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 00:25:20.26 ID:fUBkD22S.net]
>>451
ワロタ

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 02:37:11.67 ID:P3vPDGsj.net]
出品内容
15年前に我が家の糠床に落下して来た隕石です。詳細は不明です。
ノークレームノーリターンでお願いします。

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 05:47:04.36 ID:34hM6701.net]
>>449
No

456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 10:36:30.97 ID:xSgEbF7C.net]
>>455
切らなきゃ丸まってるってのは?

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 10:50:03.28 ID:UPcsTR3m.net]
>>454
糠床にwww

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 15:37:03.60 ID:IlsQRhv5.net]
糠床に隕石ヒットしたら木っ端微塵に吹っ飛ぶだろw

459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 06:09:22.49 ID:u2CU+wAw.net]
>>453
?

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 10:46:45.02 ID:DJRe61yC.net]
頭のアレないつもの人は冗談も通じない
切ないな



461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 12:50:49.28 ID:pyuTqfn+.net]
つぼ漬けってどうやって作るの?
スーパーで買ったつぼ漬がパリパリしてなくて怒

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 12:57:47.22 ID:h5Lp5LUr.net]
つぼ漬けの作り方
で検索するよろし

463 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/22(金) 13:00:35.31 ID:pyuTqfn+.net]
>>462
検索すると色々な違った作り方がでてきてよけいわからなくなる

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 13:03:13.18 ID:HL+NRgyZ.net]
ただのバカ

465 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/22(金) 13:10:28.29 ID:pyuTqfn+.net]
検索って便利だなぁと思ったのってもう20年くらい前かな

-クックパッド -楽天 で検索しないといけなくなって何年かな
巨大掲示板もヤクタタズか残念

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 13:49:26.15 ID:uqajJyfr.net]
それ以前にスレ違い

467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 17:40:55.04 ID:3A86xh3D.net]
白菜とかキャベツとかを漬ける場合、葉をバラバラにしてぬかに入れてます?それとも切ったひとかたまりをぬかに押入れる感じ?

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 18:12:42.55 ID:sh0yFSiD.net]
人によるけど、自分はかたまりのまま

469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 18:36:35.08 ID:60XrIxVn.net]
>>468
かたまりだと何日くらい漬けるの?
バラならこの時期でも一日でいけるけど

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 22:21:35.49 ID:qszHT+/q.net]
大根の部位は上と下どちらが糠漬けに適してると思う?
自分は上の方が甘みと瑞々しさがあるから良いかなと思うのだけど他の人の意見も聞いてみたい



471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 22:22:32.71 ID:7+FyugoK.net]
自分で感じて好きな方を選べ

472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 00:19:40.05 ID:sZwwtK6x.net]
大根、私は上派かなあ 辛みが強いの苦手
白菜キャベツは束のまま糠床に入る大きさにカットして漬けてる

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 01:17:17.53 ID:Va65i3PK.net]
俺も上派
辛党だけどぬか漬けとは合わん

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 03:28:25.31 ID:Fd+AjC1I.net]
ぬか漬けと同じくらい辛い大根おろしが好きだから必然的に甘い方ぬか漬けにしてた→ハーフで買うときも自然とそう選んでる
好みだとはおもうけど、自分もぬか漬けには上が向いてるかも?

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 10:01:57.09 ID:jKjN9teE.net]
根菜の
大根やら蕪やらの上部分と思っているものは
胚軸と言われ
根のような葉であり葉のような根

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 12:16:27.60 ID:qwAeMcoR.net]
捨て漬けで白菜と大根入れたら表面にうっすら水が浮いてくるほど柔らかくなっちゃったんだけど
この段階ではまだ発酵しきってないから足しぬかじやなくて水抜きとっくり入れるべきですよね?
とりあえず干し椎茸と昆布は入れました

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 12:30:13.67 ID:OYHqFL5J.net]
捨て漬けにはキャベツの芯とかおすすめよ
水分でないし

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 20:26:34.42 ID:DnKTvMUq.net]
>>476
足しぬかしない方がいいと思う
乾物入れたのもいい判断かと
乾燥してる季節だから少し水分多めくらいで大丈夫だと思うよ
気になるなら塩足そう

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 00:39:03.61 ID:PEFuoR7d.net]
476です
お返事ありがとう
さっき混ぜたら表面の水はなくなっていたのでこのまま様子見てみます
明日キャベツの芯に塩まぶして入れます!

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 01:40:57.84 ID:MJuiuuds.net]
まだ初心者だけとぬかの匂いっていいなぁ
ぬか床を混ぜた手の匂いに癒やされる



481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 03:05:55.24 ID:AT5j/DXt.net]
去年の5月頃にネバネバになって糸引いてから
やってない。どうしてああなったのか判らん。
毎日かき混ぜて清潔にしていたのだけれど。

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 06:16:06.02 ID:9S52wzG6.net]
糸引くほどになったことないなw

483 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/24(日) 10:11:42.10 ID:anwIpLdx.net]
清潔にしてないからねばねばになったんだろw

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 11:16:16.47 ID:VC5Kpj9e.net]
そういやブログかなんかで容器から糠がはみ出してるくらいギューギュー詰めにしていて
上の部分に黒カビが生えてるのを見たな

しかもそれで漬けたのを他人に食べさせてるという
食べさせられてた人の感想はなかった

485 名前:カトリン mailto:sage [2021/01/24(日) 11:44:51.28 ID:s4dygSUr.net]
人参の糠漬け食べたいな♪キャッキャ

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 12:20:58.33 ID:GHmv4ASy.net]
うちのぬか床ウンコ臭くなってきた

487 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/24(日) 14:06:14.41 ID:qzSaFTTJ.net]
塩蓋してベランダに放り出してるぬか床が心配になってきた
去年は開けても何ともなかったけど

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 15:05:51.29 ID:Xbo4WfIr.net]
>>485
美味いよね

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 20:30:52.31 ID:OqZ5Al/+.net]
>>481
長芋よく漬けてるとなんかネバついてくるけど覚えない?オクラとか他ネバネバ素材は漬けてない?

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 21:33:20.24 ID:ktBn5a9z.net]
納豆菌でも入ったんじゃないか



491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:17:32.50 ID:L5nWbXkH.net]
納豆菌はもともと稲藁に住む菌だから米糠にも当然いるよ
納豆菌はなかなか死なないが糠床の環境では繁殖できない

492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:57:43.83 ID:DI7Ekea7.net]
納豆菌の方が強いのでは

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:18:25.33 ID:2tDnyBm4.net]
納豆菌はそれなりの温度がないと死にはしないが繁殖はできない

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 00:26:35.20 ID:13c5lrep.net]
>>486
それ大腸菌だろ

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 00:40:49.73 ID:ykZyf+aV.net]
>>493
できるけど…

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 09:25:16.97 ID:bLss0Bf0.net]
半年ぶりにぬか漬け復活
フレッシュな新しい糠床最高!

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 09:36:11.52 ID:xx/6TJk1.net]
Flesh 生物の死肉
フレッシュ・ゴーレム フランケンシュタインの怪物など

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 10:15:24.08 ID:tiZC1gFp.net]
>>495
高塩分&常温発酵の糠床の中では納豆菌は死にこそしないものの繁殖には適していない
耐塩性の乳酸菌や酵母を押し退けて優位になることはないよ
わざわざ混入させなくても米糠にはもともと納豆菌含む枯草菌が住んでるけど糠床を発酵させて起こすときに枯草菌は繁殖してないからね

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 16:16:36.75 ID:IPwgL2gu.net]
納豆のぬか漬け作ったって報告いろいろ見かけるけど、大抵は冷蔵庫とか低めの温度ってのが多い印象
40度超えあたりの納豆菌適温だと大半の菌を押しのけてしまう
常温くらいでもぬか床の具合によっては乳酸菌が押し勝つことはあるみたいだけど

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:22:40.44 ID:13c5lrep.net]
納豆を漬ける意味が分からない
既に発酵してるもんをどうしたいわけ



501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 22:27:58.36 ID:CSiOJVh2.net]
チーズの糠漬けしかり。試してみたけど既に発酵してる食材はつける必要無いと思う

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 00:14:27.47 ID:N9veispa.net]
必要あるかどうかはやる人の好みでしょ
納豆を糠漬けにすると糠の風味と塩気が着くからそれが好きな人はやればいい

ちなみに常温で納豆糠漬けしたことあるけど納豆には若干糠の酸味が着いたけど糠床が納豆菌にやられておかしくなったりはしなかったな
納豆菌なんてどこにでもいてそもそも混入は不可避だから糠床は納豆菌の繁殖には適してないよ

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 01:07:24.02 ID:JMU8hCIQ.net]
納豆を包んで漬ければダイレクトにネバネバが糠床に付かなかいから糠床セーフだったんじゃないの?

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 05:56:39.09 ID:j2MO75hf.net]
混入が不可避なら杜氏のルールなんてないだろ馬鹿が

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 07:58:19.83 ID:N9veispa.net]
糠漬けを杜氏ほど徹底した管理でやってる人いないでしょ
職人が作る酒と素人でも出来る糠漬けでは管理のレベルが違うよ

しかも納豆菌なんて米糠にも浸ける野菜にも乳酸菌や酵母やその他菌類と一緒に付着してるけどいちいち殺菌してから漬けてるの?

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 08:38:17.62 ID:N9veispa.net]
この記事みると糠床の粘りは納豆菌云々じゃなくて糠床の分解が進みすぎたことが原因らしい
https://www.nukazuke.org/post-15.html

糠床の維持のためには定期的な足し糠が必要ということかな

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 08:56:31.46 ID:TAstfYOq.net]
ねえ、ここなんでこんなカリカリしてる人が多いの?

508 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/26(火) 09:11:02.34 ID:LJ2ifefD.net]
>>507
スローフードでスローライフでのんびりすればいいのにね

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 09:24:02.80 ID:eDiRDpGX.net]
過疎スレだったのに書き込み増えた途端にクソレス増えた

510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 10:15:58.49 ID:oJFXGOp4.net]
>>506
足すだけでなく定期的に一部捨てたほうがよさそうね



511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 10:27:59.85 ID:j2MO75hf.net]
徹底した管理がどうのこうのじゃないだろ馬鹿が
馬鹿が「納豆菌なんてどこにでもいてそもそも混入は不可避」
なんて馬鹿な事を書き込んでることに書いたんだ
それすらわからないのか馬鹿は

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 10:31:52.16 ID:wdZwjN5d.net]
>>510
そのまま捨てるのもったいないと思っちゃうからぬか床を分けて魚でも漬けようかな〜
実は魚にチャレンジしたことないんだよね
西京焼き感覚でグリルと焼けばいいのかな?

513 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/26(火) 10:46:37.98 ID:LJ2ifefD.net]
俺も鯖つけてみたい
漬けるだけではへしこにはならないみたいだが

514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 10:49:51.81 ID:0pWHAErE.net]
>>506のブログに「普通にしていればぬか床は増えていくものです」みたいに書いてあるけどそう?
つけてあるものを出す時糠をぬぐってないから油断してると減るわ
出してからシンクで洗う

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 10:54:27.34 ID:DNkuwhVI.net]
塩サバ漬けてみたけど言うほどへしこっぽくならなかったわ
ぬかにかなり塩分足したらぽくなるかも
自分は一ヶ月漬けて西京焼き的な感じで焼くときにぬかを拭ったよ

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 11:25:30.82 ID:KRY45A7q.net]
>>511
ごめん、馬鹿な自分は米糠や野菜にももとから着いてる納豆菌の混入を回避する方法は無いと思ってた

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 12:10:26.08 ID:UenRU3Fk.net]
山芋、漬けて2,3滴醤油かけて食ったら、うまかった
ネタネタがどうなるか少し不安だが…

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 14:06:54.02 ID:JMU8hCIQ.net]
>>511
馬鹿馬鹿言い過ぎwもっと優しくしてよw

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 18:15:36.54 ID:3b7DmRks.net]
長芋、パプリカ、プチトマトおいしい

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 18:16:30.56 ID:3b7DmRks.net]
ゆで卵もおいしいよね
アボカドは今初挑戦中



521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 19:17:31.27 ID:WwXoHdfO.net]
セロリうまーい

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 19:33:14.97 ID:DNkuwhVI.net]
>>520
取り出すとき気をつけてね
ぬかを強く拭うと身がなくなっちゃうからw

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 21:28:47.73 ID:fCAIJC+/.net]
>>521
あーセロリは試してなかったな。やってみる。共有してくれてありがとう

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 22:55:44.31 ID:fF2ZHpTQ.net]
香味野菜ではクレソンも美味しい

525 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/27(水) 09:13:36.44 ID:uP1v5UQz.net]
変わり種色々と試してみても
結局、きゅうり大根人参にかなうものはなかったよ

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 09:33:39.92 ID:8SzbX41m.net]
カブ美味いけどな

527 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/27(水) 09:50:38.97 ID:uP1v5UQz.net]
カブは根強い人気だなぁ
漬物より煮物にしちゃうけどなー

きゅうり大根人参より水なす好きなの忘れてた
季節はずれすぎるけど

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:12:56.64 ID:hJ1gRhSR.net]
漬物にするなら小株がうまい
普通サイズの漬けたらいまいちだった

529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:27:18.05 ID:zhS2tP8B.net]
変わった物を漬けるやつは
俺こんなことを発見したぜ!とドヤ顔したいだけ

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:36:06.77 ID:el99CQU0.net]
挨拶が「ちわー」
だっただけでドヤ顔されたと
スクショ晒してた陰キャのアニメアイコンいたな



531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 11:58:24.14 ID:1j6pGAes.net]
白菜でぬか床がプリンみたいにぷよぷよしてる
水分吸ってくれる美味しい野菜ある?

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:27:43.30 ID:559sCaYa.net]
野菜は基本水分出すよ
水分吸わせたいなら乾物いれる
自分は干し椎茸とか高野豆腐を入れたりするかな

それか素直に足し糠&塩を入れる

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:41:10.65 ID:1j6pGAes.net]
なるほどありがとう

534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:33:23.14 ID:u+AYN+QS.net]
野菜を完干ししてから漬ければいいのよ
干し網とか買えば干し椎茸も自作出来る

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 16:38:02.52 ID:qpHnbh3+.net]
切り干し大根入れてるわ

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 17:56:55.70 ID:MB9EH29j.net]
かぶは変わりタネじゃなくてレギュラーだよね
きゅうり、なす、だいこん、かぶ、人参がド定番かと 
まあ自分はナスはやらないけど
ここにキャベツや白菜、カブ大根の葉、の葉物は好き好きで定番
人によってはオクラ、長芋、ミョウガのあたりが渋いゾーン
アボガドゆで卵は変わり種だけどここでよく見るねってやつ
これ以外だと動物性のものが変わり種

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 17:58:23.55 ID:MB9EH29j.net]
あ、パプリカやセロリもあるね
オクラなんかと同じ渋い彩り部門で
来客時にあると出せるからよいね

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 18:33:40.44 ID:qkoPx2ZD.net]
ドライバナナをぬか漬けにしてる
ウイスキーのつまみに良い

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 22:46:28.70 ID:UVtfI8mL.net]
サツマイモをレンチンして冷ましたあと浸けると美味しい

540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 22:59:49.25 ID:jNrw1wCZ.net]
ここまでキュウリが活躍できる食い方もないよな
そもそもうまくなく好きじゃないのにぬか漬けにしたら大好きだ
高いのがネック
1日2、3本は食っちゃう



541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 23:35:52.73 ID:cXIwBQgN.net]
>>539
ジャガイモもそれと同じやり方でイケるみたい

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 23:56:14.48 ID:HfEZW33T.net]
アボカドは切って浸けると糠床で崩れるリスクがあるので最近は皮をよく洗って皮の外から串で小さい穴を開けまくってから皮ごと浸ける方法を見いだした。

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:12:27.49 ID:g/6ouQBZ.net]
>>542
それで漬かるの?味するの?

544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:20:18.73 ID:zTy1tDir.net]
アボカドはオレンジ、グレープフルーツに並ぶ残留農薬検出率の高かった輸入農産物だからね 幸いにもアボカドの皮は堅いからその残留農薬から実を守ってくれている

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:30:47.98 ID:nd+fzmVj.net]
>>543
ブスブス無数に穴開けて2,3日かそれ以上長めにつければ糠床の味するよ 

穴は串の小さい穴だから食べるときはそんなに気にならない

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:04:26.29 ID:1x5b97wm.net]
>>544
今朝のNHKの番組で、愛媛で国産完熟アボカドの栽培が広まってきているってやってた
国産なら残留農薬気にしなくていいね
でも完熟だとぬか漬けに合わないかな〜

547 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/28(木) 09:14:52.59 ID:xB9GAmg9.net]
つかり過ぎてたらか塩水につけて塩抜きしたけど
あんまり抜けないのな

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:49:14.77 ID:M2UECoNy.net]
国産野菜の残留農薬が基準値超えてたニュースも
シナでアイスクリームにコロナウイルスがあったというニュースも最近あったぞ
国産だから安心て

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 11:22:53.40 ID:gExQAmp6.net]
長年摂取するともしかしたら影響あるかもよ?レベルと、致死量が見えてるレベルを一緒くたに語られてもなぁ

550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:34:30.27 ID:s2AgkhCq.net]
海外産農産物も気をつけたほうがいいぞ
国内で使用が許可されてない農薬の基準値ゆるゆるだから



551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:40:14.92 ID:P73JBqr6.net]
海外で許可されてないけど国内ではOKって農薬もあるからねぇ…
海外モノ「だから」気をつけるべきなのは長い輸送に耐えるためにかけられてる系のやつ
ポストハーベストとかさ
あとはモノによるよ

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 12:45:51.66 ID:M2UECoNy.net]
日本ではきゅうりのブルームにいちゃもんつけて
それに屈した農家が交配させて不味いいまのきゅうりを作っている前例があるしなあ

無知が無恥で国産の基準での農薬塗れを食べてたらいい

553 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/28(木) 14:07:10.76 ID:xB9GAmg9.net]
相変わらず糠漬け漬けてる奴って変なやつ多いのな

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 15:12:45.89 ID:9c1QPAGt.net]
半年から1年位ほったらかしにしてた糠床を一昨日再生させた。
上の方7〜8割の糠を捨てて、後は新しい糠床を作るのと同じでかき混ぜて捨て漬け中。

カメの大きさは5号
ぬか、塩13%位、唐辛子2本、粉がらし適当、昆布適当、山椒の実数十粒、

捨漬け野菜:
干し大根、大根の皮、大根の葉の根元、キャベツの葉、みかんの皮を適当に乾かして、
酒粕少々、オリゴ糖少々、ヨーグルト少々。

入れすぎたかな😉

干し椎茸とか入れたかったけど生憎手元に無かった。

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:32:26.94 ID:9c1QPAGt.net]
>>554 ちょっと寒い時期だから、床暖房マットの上でFFガスファンヒーターの近くに置いてる。
意外と温度が上がらないね。 30度前後になって欲しいけど、そこまで室温を上げると人間が暑すぎるから難しい。

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:58:31.82 ID:gIvDroWG.net]
>>553
この自分を否定する人を馬鹿にするような言い方はいつもの人だと思うよ

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 08:12:29.21 ID:YLDFlE22.net]
>>554
自分も半年くらいほったらかしのやつがあって怖くて蓋開けれない
うちのは5kgくらいの同じく甕
再生できるなら意を決してやってみようかな

558 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/29(金) 09:15:54.95 ID:DBYNWx0z.net]
冷蔵庫で死にかけてた大根を漬けてみたが
救済する事はできなかったようだ

559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 13:22:29.60 ID:euBYc4K+.net]
いたみかけの大根より糠床の方に悪影響出ない?

560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 13:25:28.27 ID:euBYc4K+.net]
飲んでもあまり美味しくない緑茶葉があるんだけどどうだろう
吸水にはなりそうだけどやった人いますか?



561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 13:34:40.61 ID:QkGbY6q+.net]
チャレンジ結構だけど常識の範囲内でやれば

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 13:50:13.01 ID:6wvjhwCO.net]
>>580 緑茶は殺菌作用があるからやめた方が良さそうに思う。

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 14:07:19.70 ID:bcZ0WH0C.net]
コンポストなら大丈夫かも

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 14:26:52.44 ID:tKftFrRD.net]
普段何気なく人参漬けてたが
甘いのに当たったら旨くて感動した
人参の甘みとぬか漬けの酸味が調和して良い

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 16:42:27.35 ID:zJx6PnB+.net]
数日前まで安い大根を売ってた 80円位、今は倍の値段になってる。なんで? 東京。
雪のせいかな?

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 17:14:52.65 ID:8CJgq182.net]
ぬか床がどの味になったら熟成したのかがわかんない
市販のぬか漬け買ってそれと近かったら正解なの?

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 19:24:22.80 ID:DxASIAZa.net]
自分の糠床は完全にコンポスト
自家製黒ニンニクを作ったが剥いた皮にも栄養ありそうだけど食べ方がないので糠床に入れてやった

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 21:47:14.74 ID:DAgM2n7Y.net]
ゴボウは定番?
今日二、三分茹でてから漬けてみた。
根菜は過ごして長めで明後日くらいにたべてみる

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 22:13:55.60 ID:eVvBxmaM.net]
うちではゴボウは味噌漬けにしてる

570 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 02:02:58.07 ID:dtU4oi7+.net]
ゴボウは漬けた事ないけど甘くて美味しいと言う記事を読んだから今度漬けてみる。
難しそうだな。

>>567 訳の判らない細かな野菜は、水切りネットに入れて浸ければコンポストにはならないよ。



571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 07:18:22.03 ID:wrtWlYoV.net]
>>566
あなたが美味しいと思えばそれが正解

572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 08:00:00.89 ID:jUAlbGDu.net]
>>566
酸味が出たら大丈夫
pHが下がるまではいろいろな菌がヒャッハーしてる

573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 00:17:48.32 ID:x0+5SeCm.net]
そういえば最近あまりにんにくを見なくなった気がする。

574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 11:28:22.91 ID:U4SCMPwM.net]
>>554 今日捨て漬けを上げた、酒粕が良かったのか良い匂いがして適度に酸っぱくなってた。
いつもはもう少し時間がかかり、変な匂いが暫く残るんだけど、今回は大成功。
ストーブのそばに置いてたから発酵も進んだんだろう。

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 15:21:12.99 ID:eclIrEs9.net]
茄子と胡瓜の古漬けを細かく切って軽く水洗いして絞り生姜と少量の醤油でご飯のお供に。

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 15:50:22.43 ID:1jvNmZdC.net]
>>575
美味しそう!(°▽°)

577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 16:33:53.76 ID:M1lBF4J/.net]
それに塩昆布少し添えて
淹れたての濃いめほうじ茶かけてみ、飛ぶぜ

578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 16:44:50.14 ID:cb9rHTfO.net]
>>577
お茶漬けに合うね!

579 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/01(月) 09:00:36.39 ID:hO63PjEe.net]
また糠床から出すの忘れたわ
家帰ったら出しとかな

580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 10:13:27.48 ID:PEYN4NpI.net]
3月まで休憩のつもりで塩蓋してるけどここ見てたらまた復活させたくなったな
最近真冬にしては異様にあったかいし



581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 11:06:10.78 ID:GTNaXajX.net]
初心者丸出しの質問すみません。
ググると足し糠は月に1度程度に押さえると書いてるサイトが多いのですが、毎日いろんな野菜を漬けてると足し糠の頻度も多くなりません?
週に1度、量は少なめにして糠を足していくというのは良くないのでしょうか?

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 11:16:47.56 ID:G99O7wsP.net]
どんなタイミングでも良いけど、頻繁に足しぬかするのは面倒というだけ。
少し大きめの容器でやってれば月一程度でも十分。

なお、糠は購入直後に10〜13%塩を足して保存しておけば長持ちする。

583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 11:17:18.19 ID:swNsxLA5.net]
>>581
うち精米機あるから普段はそのくらいの頻度と量で足しぬかしてる
今は乾燥してるからぬか床の水分増えなくて頻度減ってるけどね
月一ってのは最低ラインの目安じゃないかな

584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 12:33:22.04 ID:OdxhVv8A.net]
足しぬかしたことない
してみようかな

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 16:22:06.16 ID:UWeaLFIB.net]
>>584 そりゃあかんよ。
ぬか漬けって生き物だから。

586 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/01(月) 21:24:48.01 ID:noDJPyRa.net]
糠の油分とかが乳酸菌の餌になるとか云々。
微生物の世界はよく分からないけど、
減って来たなー、
水っぽくなって来たなー、
糠の風味が落ちて来たなー
くらいに足せばいいよ。
月に一度、半月に一度とかは人によって漬ける頻度が違うから一概には言えない。
自分は半月から一月に500g足しちゃう。
野菜を取り出した時の糠はほとんど捨てちゃうから。

587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:41:02.10 ID:GTNaXajX.net]
581です。ありがとうございます。
かきまぜた時にこぼれるのがもったいない気がして大きめの容器で糠の量を少なめにしてますw
でももう少し糠の量を増やした方が良さそうですね

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:45:52.74 ID:tis3Arpm.net]
足しぬかした時ってそれが熟成するまで漬けるのやめたりせずそのまま漬け続けていいの?
あと自分は糠の量が少ない(ぬかが800gだったから今は1kg強くらい?)のだけど
これだと足しぬかもちょびっとになるよね
全体量に対して何割くらい足しぬかしてもokみたいな基準があったら教えてほしい

589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 22:46:23.29 ID:tis3Arpm.net]
ID変わっちゃったけど588=584です

590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 23:06:19.08 ID:8nJNqo6+.net]
ぬか漬け初心者です
ぬか床を貰ったので頑張って漬けていたのですが
水が出てきてしまい足しぬかをしようと思います

皆さん、足しぬかと塩の割合ちゃんと計らなくてもテキトーで美味しいですかね?
薄めに作って薄かったら足すだと適当過ぎますか?
計りが無いのです



591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 00:23:14.00 ID:XCRwB3EO.net]
糠床を味見してみておいしいと感じるくらいなら塩が足りない
塩辛いと感じるくらいまで適当に塩入れる

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 00:23:20.48 ID:kxrjKYRB.net]
感覚つかめば適当でもいいと思うけど
初心者ならハカリ使ったほうがいいと思うけどね
一応食べてちょっとしょっぱいなーって思うぐらいに調整すればいいんじゃない

593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 00:38:16.11 ID:2+uGXAm9.net]
>>591-592
ありがとうございます
今回は味見してやってみて次回からハカリ買ってちゃんとやります

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 00:41:45.50 ID:0dwQ8ucd.net]
>>588 半分量くらいまでは足し糠してもそれほど大きくは味は変わらないよ。
勿論塩や旨味成分を適量入れる事をしてればね。

乳酸菌なんて半日でできるし、酵母もそんなもの。

>>590 秤がなくても糠の味で大体はわかるようになるけどね。 糠を舐めてみて少し塩辛いと思うくらいが適度な塩分。

でも秤は安いから買っておいた方が良いよ。

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 01:04:51.96 ID:/SKVwy+t.net]
>>363
常在菌のことでは

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 01:41:44.72 ID:AyYsEeCh.net]
>>361の続き頼む

597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 12:16:31.85 ID:Fz0/dp8N.net]
もっとゆっくり2-3日かけて漬けたいのに
1日漬けると十分塩っ辛くなってしまう

598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 12:26:25.54 ID:qwmiL4SZ.net]
>>597
塩が多すぎなんじゃない?

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 16:02:19.70 ID:4rcymfQl.net]
乳酸菌少ないんじゃねえの

600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 17:55:12.54 ID:WzQCAYtg.net]
>>597 今の時期に塩辛くなると言うのは明らかに塩が多すぎる。
夏でも酸っぱくはなってもそんなに塩辛くはならないはず。



601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 18:14:11.42 ID:AyYsEeCh.net]
しょっぱい分には問題ないでしょ
ぬか漬けはある程度の塩っ気がほしい

602 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 18:27:29.81 ID:qwmiL4SZ.net]
それは>>601の好みなだけでしょ

603 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/02(火) 18:42:42.52 ID:Fz0/dp8N.net]
みたけの熟成糠床新しく買い直して使い始めたばっかりなんだけど
そんなに塩分多いの?ちょうどいい感じに調整してくれてると思ってた

604 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 19:36:20.65 ID:m+AI97Ea.net]
できあいのぬか床はこなれるまでしょっぱいよ、季節関係なくね
書いてある表示より長めに捨て漬けしかない、どのメーカーもそう
いかにも初回から美味しく漬かりますって書いてあるから、初回でしょっぱいだけじゃん、って辞めちゃう人多いと思うけど
しばらく捨て漬ければ美味しくなるから安心して

605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 01:58:40.18 ID:O3+coT43.net]
捨て漬けは塩分を除去する意味合いなんですかね?
ぬか追加で捨て漬け面倒だなーって思ってたんですけど
捨て漬けってどういう意味でやるものなのですかね?
初心者です

606 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 04:03:47.71 ID:OIWZt9Tc.net]
捨て漬けはまだ乳酸菌が十分にいない糠床に乳酸菌を定着させるためにやる行為

607 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 08:40:31.72 ID:IKNO9Pwx.net]
足し糠するときにキャベツの食わないところと一緒に漬ける
冬場なら2、3日放置で出すときに絞るといい感じに酸っぱい汁が

608 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 08:54:37.46 ID:WekadCnP.net]
>>604
そうかぁ。もうこれでみたけの使うの3回めくらいで
前は普通に漬けれたような気がしたけどなー
まぁ徐々になんとかなってきそうな気はしてる

609 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 09:06:49.40 ID:O3+coT43.net]
>>606
なるほど、ありがとうございます

610 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 10:27:58.50 ID:X/1nhQua.net]
>>603 みたけの説明読むとなんだか怖い。

https://tsuri-to.net/2018/10/21/pickles/

みたけ食品のぬか床は、抗菌性の高い特別な乳酸菌を使って発酵させているのが特徴。(特許第4205006号)

この菌のおかげで、カビが生えにくくなっており、かき混ぜが週1回で済むようになっています。

(★ 他の有用菌も生えてこなさそう)

(特許第4205006号)
サッカロミセス・セレビジアーエ(Saccharomyces cerevisiae)を含む酵母菌とラクトバシルス・サンフランシスコ(Lactobacillus sanfrancisco)を含む乳酸菌とにより小麦粉及び/又はライ麦粉を発酵させた一次発酵基質に更に米粉又は米糠を加えて1回以上継代発酵させて得られる発酵物からなる漬床であって、
前記発酵の際に、モルトと温水を更に配合してなること、を特徴とする前記漬床。

(★ この乳酸菌はパンを長持ちさせるために使われてたもので、それをぬか漬けに転用した物のよう。 あまり美味しそうではないな。 いくら捨て漬けしても効果は薄そう。)



611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 10:30:53.94 ID:X/1nhQua.net]
>>610 使ってる酵母菌もいわゆるパン酵母だからパン臭いのでは?

612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 10:32:20.42 ID:X/1nhQua.net]
サッカロマイセス・セレビシエ (Saccharomyces cerevisiae) の特徴
https://www.tecsrg.co.jp/services/techinfo/about-s-cerevisiae/

Saccharomyces cerevisiae (サッカロミケス・セレビシエ/サッカロマイセス・セレビシエ) は酵母の一種で、「出芽酵母」や「パン酵母」というと一般的にこの種を示します。

613 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 10:45:11.92 ID:X/1nhQua.net]
昔イースト菌を入れてみたことあったけど、味と香りが食パンみたいになったから二度と使っていない。

イースト菌とは、パン酵母の英語表記。

614 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 12:53:50.43 ID:0lftGlsg.net]
みたけに親でも殺されたんか

615 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 13:01:56.49 ID:WekadCnP.net]
つまり俺が使ってるみたけの糠床からできた漬物はパンって事?
味は普通に漬物なんだけどな

616 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 13:27:14.31 ID:Yaww3gay.net]
イースト菌とは、パン酵母の英語表記
wwwこれほんとウケるw

617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 13:31:11.20 ID:13/80Cgi.net]
別に味に差が無けりゃ何使っても良いと思うが
パン酵母入れてどれくらい違いあんの?

618 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 13:38:01.50 ID:Z0sBOL/M.net]
ちゃんと育った糠床ならパン酵母入れてもビール酵母と同じように乳酸菌の餌になるだけじゃ無いか?

619 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 13:48:55.07 ID:0n965Mkl.net]
このみたけの成分表を見ると、ビール酵母を使ってるね。

https://shop.mitake-shokuhin.co.jp/products/detail/117

手っ取り早くアルコール発酵をさせるために、イースト菌やビール酵母、ビオフェルミンなどを入れる人がいるから、必ずしも全否定はしないけど、同じ効果を狙うなら、酒粕がお勧め。

最終的に出来上がる糠床には産膜酵母が住み着く。 産膜酵母は塩分耐性を持った物で、12%位の塩分濃度でもアルコール発酵をする。
普通の酵母だと10%以下でも発酵が抑えられる。

乳酸菌の方は、ぬか床がある程度酸性になっていないと乳酸発酵しないから、タネ乳酸菌は有効に働くだろう。 いずれ野菜の乳酸菌と置き換わっていくからあまり気にしなくても良いかも。
自分も昔ヨーグルト乳酸菌を入れたことがあったが効果のほどはわからなかった。

620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 14:00:06.96 ID:0n965Mkl.net]
>>616 ? パン酵母 Baker’s yeast



621 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 14:26:42.50 ID:x1cWaoxS.net]
>>620
もうやめときなwwウケる通り越して引く

622 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 14:29:55.33 ID:0n965Mkl.net]
>>617 自分が美味しいと思ってれば他人がとやかく言うことはないけどね。 

温度の高い時にパン酵母を使うと糠床がぷくーっとパン生地みたいに膨らむ。そしてパンの香りがする。
そうならない状態では酵母が働いていないのと同じ。
塩が糠床に馴染んでくれば塩分濃度が高いので、パン酵母もビール酵母もあまり働かなくなると思うけどね。

>>618 酵母は乳酸菌の餌じゃないよ。 酵母は糖分をアルコール発酵させるための物。 これにより良い香り(果物の香り)や味が出てくる。

623 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 14:49:19.47 ID:0n965Mkl.net]
みたけの宣伝に1週間に一度混ぜるだけで良いとあるが、普通の糠床でもそれくらいかき混ぜない方が良い。

乳酸菌+塩分自体が他の腐敗菌を寄せ付けない。 混ぜ過ぎると酵母の働きを阻害するのであまり混ぜすぎないことが推奨されている。

でも、1週間に何度か漬物を取り出すからそれほど気にするような要素ではないけどね。
天地返しは週に1度くらいが良いと言うくらいの話だね。

乳酸菌は嫌気性菌だから糠床の下の方に住み着く。 酵母は比較的酸素がないと繁殖できないので、糠床の中間位を好む。
最も酸素を好む酵母が産膜酵母で糠床の表面に繁殖する。いわゆる白カビ。 酵母だから混ぜ込めば酵母として働いてくれるが、底にまで入れてしまうと空気が無いので死んでしまう。
つまり中間くらいに混ぜ込む。 天地返しの時は中間の酵母群を動かさないようにする。 結構これが難しい。

624 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 14:58:38.25 ID:hnSr3RQG.net]
そうか、うちはぬか床容器が浅いから下の方もかき混ぜちゃって酸味の少ないぬか漬けになってるのかも
毎日漬けてるから毎日かき混ぜちゃうし

酸味が強く糠臭いぬか漬けにしたいんだけど
上手くいかない

625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 15:19:33.17 ID:0n965Mkl.net]
容器は大きい方が管理は楽だよ。 
うちは基本的に容器の半分くらいのぬか床で漬けてる。 沢山漬けても大丈夫だし、管理をサボってても結構持つし。

626 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 16:41:57.16 ID:9y/HajJO.net]
>>624
毎日つけたらいかんって
千束でも言われたわ
糠床ふたつにしたら?

627 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 16:56:50.75 ID:lGuhWTPD.net]
一週間もかき混ぜなくて本当に大丈夫なの?
今の時期はいいけど夏なんてすぐ表面白っぽくなるよ

628 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 17:02:51.20 ID:0n965Mkl.net]
>>627 白いのは産膜酵母だから喜ぶべき事。 むしろ産膜酵母が出てくるまで混ぜるなと言う話。

629 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 17:11:25.44 ID:Hpv6XBdS.net]
膜張るほど増やしたらエステル臭が出そう

630 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 17:20:22.29 ID:0n965Mkl.net]
>>629 それは紙一重だね。



631 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 17:28:07.21 ID:5swuNPED.net]
>>628
てめえID赤くして嘘を説いてんじゃねえよ
www.kyousei-nara.jp/nukadukegadameninal/nukadsukeshippairei.htm

632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 17:28:56.61 ID:vO2/TWLk.net]
大きな容器でやってる人って置く場所どういうところにしてる?

633 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/03(水) 18:32:35.17 ID:pLfKPCz9.net]
台所の端っこ
エアコン入ってるから年中良い具合

634 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 19:13:50.09 ID:lGuhWTPD.net]
>>631
だよねぇ
何が目的なのか知らんけど
それとも本当に勘違いしているのか

635 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 20:23:44.51 ID:kduNQJ/g.net]
常温で夏に1週間も放置したら間違いなくダメになる
うちは冷蔵庫に入れないから盛夏は日に2回ぐらい混ぜてる
逆に真冬は暖房のない部屋で3日に1回ぐらい混ぜる

636 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/04(木) 08:47:49.61 ID:YPQudRHB.net]
お前らの作ってる糠漬けって本当に美味しいの?

637 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 09:25:32.75 ID:VjcOJLwM.net]
美味しいよ。 今の時期は大根を四つ切り位にして割干し大根にしてつけると甘くて美味しい。
丸ごと干すのは時間がかかるから自分はやらない。

食器乾燥機やレンジで短時間に干すのも有り。 半乾燥のまま使っても良いし最後に天日干しでも良い。
輪切りにすると時間短縮になる。

638 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 09:35:25.21 ID:VjcOJLwM.net]
大根相場
https://onedannote.com/279/

1月の中旬位だと100円を切ってたけどまだ安い時期。

639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 14:30:58.23 ID:fRKcuBvy.net]
北向きの部屋で電子レンジなしの自分は詰んだ

640 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 14:36:57.08 ID:AAv8Q8EL.net]
扇風機を当ててれば干せるぞ



641 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 15:24:32.50 ID:+TW/E6XU.net]
山善の卓上ファンおすすめ

642 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 17:14:35.20 ID:c9LQXyAv.net]
生大根も美味しいんだけど、水が出るからね。
検索してたら、干しカブ なんてのもあるらしいね。 漬けた事はないけど。

冷蔵庫の中の干からびた野菜をつけるのでも良いのでは?

643 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 20:28:33.15 ID:42Hu+h0u.net]
漬けてから干すの?
生大根しかやったことない
手間に見合う美味しさ?

644 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/04(木) 20:42:50.77 ID:O4lp3yVq.net]
干してからですね
干しすぎると重しをしないとパスパスなので要注意

645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 22:06:12.11 ID:VjcOJLwM.net]
>>643 ハリハリ漬けとかたくわん漬けとかの味に近い。
もちろん味付けが違うから味は少し違うが食感や味は似ている。

騙されたと思ってやって見るのは良いと思うよ。 今日は2本買ってきて1本は割大根にしてレンチン後ストーブの前で干してる。

646 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 08:35:22.27 ID:74vgh2wC.net]
どうしても抜かず毛という変換になります。
iphoneだからでしょうか?

647 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 09:21:37.73 ID:dLc/eiQS.net]
>>646 ずけでは無く、づけ ですよ。漬物

648 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 10:07:20.13 ID:kjnjub3g.net]
すけ物

649 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 11:50:12.91 ID:TBmv5++g.net]
その点アンドロイドはえらい
https://i.imgur.com/ra7WfY4.jpg

650 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 11:55:33.03 ID:MXjKeNfF.net]
>>649
いや、ネタでしょ。
アイフォンだけどぬかずけでも
糠漬けって変換されるよ



651 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 11:56:18.35 ID:HsWz1qy0.net]
>>646
小学生か?

652 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 11:57:16.76 ID:dLc/eiQS.net]
>>649 Android が偉いわけでもなんでもない。
https://i.imgur.com/Yk8SJqw.jpg
多分一度 抜かず と言うのを使ったから上位に抜かずが出てきただけだと思う。

できるだけ間違いをなくすには正しい読みで入力することだよ。

653 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 12:40:56.03 ID:z0/+YEe3.net]
間に受けてて草

654 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 12:42:38.52 ID:z0/+YEe3.net]
変換ミスって草

655 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 12:42:47.02 ID:z0/+YEe3.net]
変換ミスって草

656 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 12:44:23.96 ID:ZtEHjulS.net]
ATOKは抜かず毛だわ

657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 12:47:40.21 ID:HsWz1qy0.net]
もう俺はこのスレ見ないから荒らすんじゃねえよ爺

658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 13:12:15.97 ID:plxnbacl.net]
汚い話で申し訳ないんだけど、混ぜるとトイレの大の後のような匂いがするのは異常発酵してる?
ぬか漬け自体は美味しいし、ぬか床食べても美味しい味はしてる
感想米糠800gを大きなプラ米びつタッパーに入れて、普段常温で10度くらいの管理で3日に1回くらい混ぜてる

659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 13:15:09.00 ID:plxnbacl.net]
あ、あと米びつタッパーの蓋は取り除いてタオルをゴムで留めて蓋にしてます

660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 13:31:28.37 ID:TBmv5++g.net]
雑菌が繁殖したものによる腐敗臭ですね
塩分増やして水分減らしてどうにかリカバリーできるか
もしだめなら捨ててやり直しましょう



661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:07:00.30 ID:7x2MrT9v.net]
>>658
私もそうなったよ 味は最高なんだけど臭いが公衆トイレに… 前にここで教えてもらい冷凍か冷蔵で低温にして一旦菌を休ませてから常温に戻したらだいぶ和らいだよ 蓋はタオルでなくちゃんとした方が良いと思う 復活しますように

662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 15:30:34.25 ID:IgaU0cFc.net]
>>658 それは底に溜まってる酪酸菌の匂いだよ。
嫌気性菌の酪酸菌が腐った様な匂いを出すから、天地返しで表面に出して空気を触れさせて死滅させることが重要。

天地返しはそう言うために行う必殺技。

ただ、底の浅いタッパー類では天地返しも難しそうだな。 深めにできるのならした方がよさそう。

663 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 16:12:25.85 ID:bIlGB8/1.net]
半分捨てて糠足して毎日一回混ぜとけば1週間位でほとんど匂い消えると思う
みかんの皮など入れとくとなお良いかも

664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 17:08:07.64 ID:M1YUiLcs.net]
みかんの皮を入れるときはみかんの皮をあらかじめ干すんですか?

665 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 17:19:56.27 ID:wSGvRIfB.net]
>>660-663
皆さんアドバイスありがとう。
とりあえず総合して一度冷凍して寝かし、それでも匂いがキツかったらみかんの皮を入れてみて、それでも無理なら廃棄して作り直してみる。

>>661
冷凍放置はどれくらいの期間したの?

>>662
深さ13cmのタッパーでだいたい半分入ってて、いつも混ぜるときは底や側面のをもぎ取るくらい手を入れて混ぜてるので天地返しは出来てたと思うんだ。でも上の>>623さんのカキコを見てるとそこまで頻繁に天地返ししない方が良かったのかな?と思ったり。
とりあえず冷凍して様子見てみる。
ありがとう。

666 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 17:28:54.02 ID:74vgh2wC.net]
勉強になりました。良スレhage

667 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 17:29:17.66 ID:74vgh2wC.net]
ageでしたorz

668 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 18:34:08.21 ID:F7ceiUAJ.net]
突然禿disワロタwww

669 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 18:35:29.91 ID:F7ceiUAJ.net]
>>646>>666
の時間差の流れ、絶対わざとだな(´゚д゚`)

670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 18:41:05.14 ID:/GmAr/Wm.net]
俺も>>662に一票
必殺天地返し



671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 19:24:46.39 ID:qPlTKUq0.net]
待って、ぬか床は一日一度かき混ぜるって言われてるから底からしっかり混ぜてるんだけど
天地を返しちゃダメってこと?

672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 20:58:00.11 ID:7x2MrT9v.net]
>>663
これやったけど全然ダメだった

>>665
一晩凍らせて自然解凍したよ
623は天地返しをする際に真ん中はかき混ざらないようにという意味ではなかろうか しかしみたけは冷蔵用だから週1のかき混ぜでよくて常温なら1日一回は混ぜた方がいいんじゃないかなあ

673 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 21:11:12.57 ID:vGfNV5JC.net]
空気に触れてる部分は他の菌が乳酸菌に勝ち安いから混ぜる必要がある
空気に触れていない箇所ならば乳酸菌がまず勝つので何もしなくていいって話
ただ混ぜないと乳酸菌が増えすぎて酸っぱくなりやすいから適度に混ぜた方がいいという考えもある

674 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/05(金) 21:25:14.49 ID:bIlGB8/1.net]
スカル臭は冷凍すると消えるのか
今度臭ったらやってみます

675 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 21:35:08.84 ID:dLc/eiQS.net]
1日に何回かき混ぜようが、底に居た酪酸菌が表面に出てこないと意味がない、表に出してまた底に混ぜ込んだら意味ない。 次の日にまた底に沈めたら全く意味ない。

676 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 21:45:19.80 ID:gJsJySys.net]
>>672
そっか。今漬けてるきゅうりを出したら凍らせてみる。

>>675
どう混ぜるといいの?

677 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 22:10:41.76 ID:qo9rO4fV.net]
夏場ならまだしもまだ寒いのにここ最近、表面に毎日産膜酵母が発生してる
塩分が足りないのかと思って足し塩したら塩辛くなりすぎちゃったけどまだ産膜酵母がでるわ
最近はキャベツを長浸けしまくってる糠床の発酵が盛んになってるのかな

678 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 22:36:46.70 ID:dLc/eiQS.net]
>>676 底を上に持ってきたら何日かそのままにしておく。

679 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 01:52:25.17 ID:3N7qHymD.net]
常温でキッチンに置いてるぬか床を二日くらい混ぜてなかったら表面に白い膜が張って
その下に発酵しているガスが湧き出してたので
びっくりして表面捨てて漬けてるの全部出して塩混ぜ込んで冷蔵庫に入れてしまった
後で調べたら白い膜は混ぜ込んでもよかったのね〜
まあ今のぬか床が水っぽすぎるのでこの機会に足しぬかしてみようかな

680 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 02:31:40.49 ID:Y7teINSY.net]
夏より産膜酵母出る気がする



681 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 08:42:25.20 ID:eUebdbEE.net]
>>678
という事はイメージ的には混ぜると言うよりも、パンケーキひっくり返すみたいにぬか床丸々の天地をひっくり返して、真ん中は混ぜないようにするっていうこと?

682 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/06(土) 09:14:27.13 ID:THJQK1ks.net]
とうとうぬか床デビューしたぜ
ぬか床作って捨て漬け始めてから今で10日くらい
ただ俺は嗅覚が異常に鈍いから匂いの変化が全然分からん…

683 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 10:57:58.50 ID:L4e0j4vZ.net]
>>681 それが理想的。 その為回転式糠床が売られていたはず。

684 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 11:00:31.94 ID:L4e0j4vZ.net]
>>682 今の時期は暖房の効いてる部屋に置いておかないと発酵が進まないよ。
最低温度は20℃、出来れば25℃位が望ましい。

685 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/06(土) 11:55:21.23 ID:THJQK1ks.net]
>>684
ありがとう!
ここ数日は夜も暖房つけっぱにして暖かい部屋に置いてます
ほんとぬか床をペットって言う人の気持ちが分かったわ
なぜかメチャクチャ愛おしく思えるな、ぬか床って

686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 12:24:18.40 ID:RvPVg9hc.net]
>>683
そうなんだ。じゃあ臭くなったのを今日冷凍したから匂いが取れたら天地ひっくり返しを週に2-3回だけやるようにする。いい事教えてくれてありがとう。

687 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 14:15:51.77 ID:vH26G0GA.net]
天地返しについてはここが良く纏まってる。

https://nukazuke.jp/how-to-turn-nukadoko/

688 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 14:23:34.69 ID:d5qTPn4R.net]
>>685
こういう人もいるんだな
ペット飼ったことない、子どももいない人間だがそれで正解だったかも
自分のぬか床に愛着はあれど愛おしさは感じたことがない

689 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/06(土) 15:28:35.58 ID:8wgbQbDA.net]
愛着感じてるなら似たようなもんだろう

690 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 15:42:49.28 ID:5ifanCnS.net]
愛着の愛は愛おしさの愛だからね



691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 19:26:06.18 ID:rozX3NeB.net]
>>680
同じく

692 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 20:35:13.32 ID:ZrjBi73u.net]
とりあえず今日の昼に冷凍始めてさっき見たら結構固まってたけど、蓋開けたらまだ臭かったけど本当に直るのかちょっと不安w

693 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:41:30.06 ID:+MEVIke2.net]
ナスを漬けたらぬか床全体が苦くなった
なんか早くリカバリーする方法ありますか

694 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/06(土) 22:04:18.55 ID:91Ym+efU.net]
再度、質問よろしいでしょうか?

695 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/06(土) 22:05:00.80 ID:91Ym+efU.net]
塩昆布ぶちこんだらどうでしょうか?

696 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 22:45:16.81 ID:bdq1enQa.net]
化学調味料添加物ガッツリだけどいいの?

697 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 23:53:34.07 ID:SawjoBoT.net]
塩昆布いうたら神宗の塩昆布でしょう
化学調味料なんて入っとらん

698 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:47:07.46 ID:2hYoBCR9.net]
>>692
あせらないあせらない

699 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 09:09:36.25 ID:PsNvoakg.net]
化学調味料の製法なんてお前らが大好きな糠漬けと同じで菌が発酵させたものだぞ
気にする奴はアホ

700 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:12:20.77 ID:z/I7VwRi.net]
>>699
化学調味料と酵母エキスと間違えてないかい?



701 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 11:57:46.38 ID:C0Vv/DtV.net]
>>700
間違えてないと思うよ。
化学調味料も発酵させて作るのは事実。
でも、厳密に言うと、、ねぇ。

702 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:19:13.93 ID:xN5tTcOh.net]
>>693 重曹を入れてみたら? ナスの色止めとして使うから多分効果あると思う。
或いは鉄ナスをたくさん投入。

703 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:35:30.43 ID:xN5tTcOh.net]
味の素の製法。
サトウキビ等を発酵させてグルタミン酸を作る。 これにナトリウムを結合させて、グルタミン酸ナトリウムにして結晶化させる。

このナトリウムは工業製品だね。
ナトリウムの過剰摂取は、高血圧、胃がん、動脈硬化等を引き起こしたりするから取りすぎには注意。

704 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 13:11:22.62 ID:gw1kNgKj.net]
>>703
そこじゃなくて発酵の時点で添加物入れて
グルタミン酸を抽出するから
天然の発酵とは違う

705 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:29:06.26 ID:RF9R+n/C.net]
そこまではいいんだが天然なら安全って思い込み始めると途端にエセ科学になっちゃうんだよな
まずその考えを捨てないと

706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:38:58.72 ID:zYe/llNA.net]
糠漬けに味の素振りかけると美味しいよ
でも体に悪いのかなぁ…謎

707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:57:33.05 ID:xN5tTcOh.net]
せっかくの糠床なんだから、旨味成分を糠床に作らせるのが本来。
発酵過程では酵母などが食べる食料が必要だから、発酵を加速させるには多糖類を補給するのは良いのかも。

時々炊いたご飯を食べさせたらどうかな?

糠床がふっくら膨らんでたらそのままの管理で良いと思うけど。

708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:14:47.27 ID:JkxBK+qp.net]
サツマイモなら美味しいし糖あるしいいんじゃない?

709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:51:19.99 ID:V87v+dSE.net]
>>706
あ〜、自分もふりかけちゃう

710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 15:00:12.90 ID:2hYoBCR9.net]
好きにしたらいいじゃない



711 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 15:01:38.06 ID:rTQ6T6nC.net]
>>705
天然なら安全なんて
誰も一言も言ってないよね。

712 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 16:57:32.39 ID:i+Yng5dR.net]
よろしくお願いします。
3日くらい常温でつけたニンジンさんが黒くなってる部分があります
腐ったんですか?食べれますんか?

713 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 17:10:52.00 ID:zYe/llNA.net]
>>712
人参の皮剥かなかったからじゃない?

714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 17:16:37.42 ID:v6ZuVwFj.net]
>>702
普通に考えて重曹そのものが苦いし
ナスをつける前ならともかくぬか床に混ぜても更に苦くなるだけでなんの意味もないよね
嘘教えて何が楽しいんですか?

715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 17:18:15.04 ID:8iXncIHk.net]
なんか最近さも本当ぽく嘘教える人いるからちゃんと自分で調べたほうがいいよ

716 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 17:30:42.18 ID:i+Yng5dR.net]
>>713
はい、むいてません。食べて平気ですか?

717 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 17:40:20.39 ID:+j1i8MZn.net]
オッケー

718 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 17:42:18.24 ID:i+Yng5dR.net]
いただきます!ありがとうございました

719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 18:52:11.70 ID:A3YcfUFZ.net]
>>716
男なら剥けよ!

720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:52:34.02 ID:FSpVOO4E.net]
>>715
他スレや他板にも最近増えたね
警戒しておかないとだわ



721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:56:23.07 ID:0kqD98x5.net]
自分で調べることができない馬鹿もおるんですよ

722 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 20:48:42.08 ID:i+Yng5dR.net]
しょっぱまずでしたorz

723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 20:55:31.44 ID:FSpVOO4E.net]
>>722
黒くなる前に食べた方がうまいとは思う
でもまずいってほどかなぁ
自分がぬか漬け人参好きだからそう思うだけかもだが

724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 21:02:52.05 ID:ekXhqSLG.net]
>>698
ありがとう。
とりあえず冷凍庫から出して塩を小さじ1位追加でふりかけてその上から足し糠ふりかけて、タッパーの蓋をちゃんと締めて自然解凍してる。
臭いなくなるといいなぁ

725 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/07(日) 21:15:01.06 ID:+j1i8MZn.net]
>>722
漬けすぎた時は少し味見してしょっぱかったら水出しすんのよ
5分くらいからあとは経験してください

726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:03:06.63 ID:2hYoBCR9.net]
>>724
解凍してから足したりした方がいいのでは

727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:08:45.72 ID:HsljdOOU.net]
>>706
自分もかけちゃう
薄切りにして七味とか鰹節とかちょっとお醤油たらしたりしても美味しい
ご飯進む

728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:29:43.73 ID:ekXhqSLG.net]
>>726
臭いって何日くらいで収まるものなの?

729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 23:59:54.04 ID:C/n+EwuZ.net]
糠は米よりずっと農薬が残りやすいが別になんともないやろ?
味の素程度のものなら気にせず食え食え

730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 01:20:06.34 ID:7b4XZo9A.net]
今日は2月なのに暖かい。
糠床もほんわかしそう🥒



731 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/08(月) 09:15:52.90 ID:PlSDEiBF.net]
白菜漬けた
今夜楽しみ

732 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/08(月) 14:47:21.23 ID:TiEB7hLQ.net]
ごぼうは生のままつけて食べれるんでしょうか?

733 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/08(月) 15:26:18.36 ID:o2Nim3DY.net]
>>715
でも、調べてもアフィブログばっかなんだよなぁ。
昔は、ホームページビルダーでサイトを作って、文献の引用もちゃんとしていたところもあったけど、そんなところはもう全滅してしまった。

734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 15:27:48.54 ID:o2Nim3DY.net]
>>732
自分は下茹でしてアク抜きしてる。
試してみれば?

735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:18:51.34 ID:mNX0388O.net]
本を買いなさい
責任の所在がはっきりしている

736 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:26:07.82 ID:e3Haux2S.net]
無印のぬか漬けをかき混ぜたあとに
封を閉じるところは除菌ウェッティで拭くんだけど、
そこ以外に付着したぬかは拭いたほうがいいのか?

737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:11:34.13 ID:5WKduh8Q.net]
足しぬかしてまいります(`・ω・´)ゞ

738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:53:53.25 ID:LpDK3Wyy.net]
ネットで何でもわかる!本なんて買う必要ないから!
昔はそんな風に言ってる輩も居たもんだが分からんもんだよなぁ
今は情報が溢れ過ぎて必要な情報にたどり着けない

まとめサイトもだけど動画ばっか引っかかるから見るのに時間掛かるしハズレ引いた時の徒労感がな

739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 00:27:32.51 ID:I7dHdE3D.net]
千束本のせいなのか、表面の白いのは捨てろ!っていう情報が今じゃ主流になっちまった。

>>736
「そこ以外」というのがよく分からないけど、袋の外側についたのは拭き取っては。
ジップロック(?)で口を閉じている内側は神経質になる必要ないと思う。

740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 05:31:08.36 ID:KDFtrTct.net]
千束信者また来てるの?



741 名前:739 mailto:sage [2021/02/09(火) 06:19:21.04 ID:WD24rBb+.net]
いや、ネットの話し。

正確な情報が欲しいなら本を探しましょうって流れ。
で、そういえば、ある時を境にネットで白いのは捨てようって解説する糠サイト増えたなと。
それまでは、そんなことなかったんだけどな、と。

って言いたかっただけ。紛らわしくてすまんな。

昨日の夕飯に食べようと思ってたキュウリを朝食べる。
しょっぱいんだろうな。

742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 07:38:11.51 ID:a2tAbS++.net]
本は読んだことないけど。
千束のぬか漬け手帳には混ぜ込んで大丈夫と書かれてるけどな。

nuka-chizuka.com/techou_05.html

表面が白っぽい
アルコール発酵とともに乳酸菌が増えたという証拠。
混ぜ込んでだいじょうぶ。

こちらの千束のサイトにも混ぜるとある。

2012年11月 ぬか床 千束
https://www.shohi-navi.co.jp/waiwai_report_detail.php?id=46

ぬか床の表面に白い膜(産膜酵母)が張ってきたら混ぜ、張ってきたら混ぜ、を繰り返し

、、、、なおごぼうについては、、、、、
B米のとぎ汁で茹でてから漬ける
硬いもの、アクの強いものは、沸騰したコメのとぎ汁で半茹でにし、冷めてから漬ける。
(ごぼう、ブロッコリー、かぼちゃ、ジャガイモ、ぜんまい、タケノコなど)

743 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 09:11:28.08 ID:NBO+o9Kj.net]
また糠床に入ってるキュウリ出すの忘れた
絶対塩っぱくなってるな

744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:43:35.71 ID:vo4T/qcD.net]
人参のぬか漬け
美味しいと思わなかったからもう漬けないな

どういう状態で漬けて
どんな処理、たとえばそれを薄切り
薄切りにしてもどの方向とか
千切り千六本
一緒に漬ける牛蒡なりセロリなりがあるとか
美味しくいただけるひとにはたぶんそれなりの作法があるんだろうな

745 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 09:45:31.79 ID:xhN7RHmg.net]
>>739
千束行ったら酸膜酵母は混ぜ込むように言われたよ
千束のランチずっと食べてないなぁ
あそこ、お味噌汁も美味しいんだよ。信者じゃないけどw

746 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:55:10.38 ID:3XOf52yY.net]
2、3日くらい漬けっぱなしにして人参臭さが抜けると美味しいよ 人参臭いと全然美味しくない

747 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:56:24.52 ID:rpY5kk40.net]
>>744
作法よりも野菜自体の旨さが大事よ
まずい野菜だと何やっても旨くはならん
甘い人参を2日くらい漬けると旨いからやってみ

748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:02:47.58 ID:G8J5gMyW.net]
>>743
薄切りにして水にさらして塩抜きして生姜醤油で食べたら美味しいよ

749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:05:11.58 ID:+b0Ss4N2.net]
人参は軽く下茹でするとうまい

750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:19:45.21 ID:NBO+o9Kj.net]
>>744
もともと人参が好きじゃないなら
どうにもならんよ



751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:38:49.88 ID:THHr6mmr.net]
>>749
それは良い考えかも
人参固いし

752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 11:13:12.76 ID:vo4T/qcD.net]
なんかこうなるよね

どういう処理どういう手順ということに言及しても
それを無視して
ヤマオッカサーンみたいな野菜のうまさとか
人参嫌いならまず人参買わないだろとかいちいち説明しないといけないか?いちからか?
いちからせつめいしないとだめか?
みたいなことをわざわざアンカーつけておっしゃいますな

753 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 11:48:34.59 ID:NBO+o9Kj.net]
人参好きで人参の糠漬けがまずいの?
今までの人生で人参の糠漬けを食べた事なかったの?
他のは美味しいのに自分が漬けたのだがけまずいの?
人参の糠漬けなんて普通に人参の糠漬けの味で
それ以上でもそれ以下でもない
こんな事をいちいち説明してもらいたいの?いちから?

754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:15:32.97 ID:u4DCCfWS.net]
>>752
糖質かな?

755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:19:25.18 ID:rpY5kk40.net]
おっ、仙人きた

756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:59:10.66 ID:OFl4X94z.net]
>>752
いちいち説明しなくていいし、それ以上に貴方が人参の糠漬けをつけないなんて
宣言もする必要がないんだよ

757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 13:13:27.27 ID:lF6Y6bXD.net]
生だと人参の匂いがきつすぎるから
>>749の言うように下茹でレンチンするとぐっと旨くなる

758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 13:33:32.58 ID:3XOf52yY.net]
めんどくせえなあw

759 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 14:16:07.90 ID:6MhB5CwO.net]
>>757
何分くらいレンチンしてますか?

760 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 14:29:26.94 ID:Zb2nb2Jn.net]
にんじんの糠漬け好きな人からしたら
嫌いな人になんか問題があるとしか思えんのやろね。
にんじんの種類、漬け方切り方などなど。
あれこれしても嫌いなものは嫌いなのよね。
私はにんじん好きだけど、きゅうりとナスが苦手。



761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 14:41:33.38 ID:DFJ/l58O.net]
相変わらずムキムキしたのが多いスレだな

762 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:45:07.82 ID:nWDEPyjV.net]
にんじんぬか漬けはマヨネーズかけたら美味いなんて人がいて絶賛されてたな

しかしにんじんの匂いが強いとぬか漬けに合わないのか…
今から心配してもダメだろうしちゃんと下茹ですりゃ良いんだろうけど、うちで収穫間近の丸にんじんは匂い強めなんつう話を読んだことがあるので漬けるにしても少量にするかなぁ

763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:53:32.20 ID:rpY5kk40.net]
>>760
人参の糠漬け美味しくできない
何かが悪いと思うけど分からないから諦めた
という文にしか見えんが
どうでもいいけど

764 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 17:43:58.56 ID:/6Yd05ql.net]
腐敗臭からの冷凍して自然解凍2日後の今日始めて混ぜたけど、天地返しが一回でバッとはできないので、タッパーを8分割くらいに分けて、片手一握りで真ん中をバラバラにしないよう天地返しを8ヶ所やってみた。
冷凍→解凍で腐敗臭は半分くらい消えた感じがする。もうちょっと経過観察

765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 17:48:16.08 ID:M7lbTQcs.net]
>>759
水と一緒に600ワットで4分
ちょい固めに蒸す感じです

766 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 17:51:49.87 ID:GDmHGj9Y.net]
>>763
大丈夫?
にんじん好きって書いてあるよね。

767 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:09:15.88 ID:rpY5kk40.net]
>>766
騒動の原因である744のことね

768 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 18:49:23.30 ID:NBO+o9Kj.net]
みんなが親切にレスしてくれてるのに
逆ギレする>>744

769 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 18:52:02.69 ID:uae/UwjL.net]
にんじんは生のやつ1週間ぐらいつけてたな皮付きで

770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:00:38.00 ID:6MhB5CwO.net]
>>765
ありがとうございます!
やってみますね



771 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 19:57:48.83 ID:gE9NgtC8.net]
>>768
親切っていうか押し付けがましいんよ
本当に親切なら見返り求めんなって話

772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:19:16.36 ID:a/aC3nxC.net]
見返り??

773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:59:05.00 ID:rpY5kk40.net]
この頭悪そうな書込
同一人物だろうな

774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:12:46.95 ID:It2SFs8y.net]
人参がダメな人いるんだねぇ
自分はなんとなく大根が苦手
彩り考えて人参アボカド大根をつけることが多いんだけど大根ってちょっと苦いよね

775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:15:11.48 ID:MzzakINb.net]
人参は酸っぱめに漬けてスティックに切って、
マヨネーズと粗びき胡椒で食べるといい酒の肴です

776 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:17:00.19 ID:KL14sZ0b.net]
>>775
あー確かにうまそう

777 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:02:30.43 ID:g5BIB7d2.net]
ふぐつけてくるわ

778 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:14:06.67 ID:wQ2IlcOP.net]
仙人に続く新たな狂人がこのスレに住み着いたのかな

779 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/09(火) 23:22:53.40 ID:qBJ2Hj+O.net]
>>773
あなたもねw

780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:57:02.66 ID:rpY5kk40.net]
ID変えて必死やな
これだけ批判されてるのに反省できないゴミはコンポストにでも入るといいよ



781 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 00:53:06.35 ID:NSNQonDk.net]
>>768
ほんこれ

782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 00:54:42.45 ID:GkEYSvx9.net]
人参は皮剥きしないと皮が黒くなる。 多分土の中の雑菌だと思う。 あれが増えると美味しくないから皮剥きは必須だと思ってる。
2〜3日つけておけば甘くなるよ。 大きすぎる人参は半割にして。 小さめのにんじんの方が糠漬けには向いてる。

783 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:04:07.46 ID:NSNQonDk.net]
人参や蓮根の皮が黒くなるのはポリフェノールの酸化だよ

784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:04:59.85 ID:GkEYSvx9.net]
>>764 天地返しは、一般的な簡単な方法は、上の方の糠を容器の片隅に寄せて下に押し込む。
そして一番下を一番上に持ってくる。
これを2度くらい繰り返す。こんな感じでやってる。

余り気にしすぎないで良いと思う。 むしろ混ぜすぎないことの方が重要かも。
勿論腐敗臭とかしたら、天地返しも気にせずにガンガン混ぜた方が良いんじゃないかと思うけど、どうなんだろう。

785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:13:01.28 ID:GkEYSvx9.net]
>>775 人参は余り漬かっていなくてもサラダだと思ってスティックで食べれば美味しいと思うけどな。
浸かりすぎというのは余り経験した事が無い気がする。

人参は今まで干したことなかったけど、割干し人参としてつける人もいるみたいだね。
なんでも干せば甘みが増すし保存期間も長くなる。

786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:15:35.97 ID:GkEYSvx9.net]
>>783 そうなんだ、じゃ余り気にしないようにしよう。
皮に栄養が多いから皮ごと食べなさいと言ってる人もいるしね。

787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:22:01.43 ID:GkEYSvx9.net]
>>786 あ、思い出した、皮を剥かない時は変なカビた匂いがする時があったから皮むきするようになった。

まあ、大根でもにんじんでも土が付いてるんだから、よく洗って塩揉みすれば問題ないはずだね。
手抜きすると雑菌も繁殖する。

大根の皮は漬けることがあるけど、人参の皮は漬けたことなかったな。 大きなまとまりにならずにバラバラに割れるから捨ててた。

788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:36:39.03 ID:s19h7+Wm.net]
>>787
自分も人参の皮だけを捨て漬けにしたらバラバラになった
それ以来人参の皮は使ってない

789 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 07:53:29.35 ID:Iyj5k2+N.net]
>>783
ついでに白菜の黒い斑点も同じね

790 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/10(水) 09:11:37.93 ID:s3YMd8EG.net]
レンチンなんてしたら風味も糞もなくなるだろ
なんだかな〜



791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 09:57:51.55 ID:daq5GeAv.net]
>>790
レンチンすると味がなんか画一的になるよね
気にならない人はならないのだろうけれど

792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:28:54.21 ID:Nm0rht2k.net]
>>784
腐敗臭して冷凍から解凍した後って毎日(天地返しとか気にせず全体的に)混ぜまくった方がいいの?
なんかどっちが良いのか分からなくなってきた…

793 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:09:00.15 ID:+d5jPAr8.net]
ぬか床で起きる6つの臭いの解決法とは?達人の祖母&マニアがご紹介!
https://happyparyo.com/2555

● その1:酸っぱい臭いの場合 略
● その2:靴下臭の場合
「しっかりかき混ぜる」こと!

酪酸菌は空気が苦手なので空気に触れにくいぬか床の底を住処にしているんですよね。(乳酸菌と同じ♪)
だから底からしっかり混ぜてあげれば自然と減っていくでしょう。

かき混ぜたあとにぬか床を抑える作業をあえて無くし、空気を含ませたままにするとGoodとのこと!(表面は平らにならす)

靴下の臭いが消えてきたら捨て漬けをして、それから味をチェックしてみてくださいね。

● その3:シンナー臭の場合
ぬか床の表面を底と入れ替えるようにかき混ぜてあげれば、産膜酵母が減ってシンナー臭もおさまっていくんです

● その4:アルコール臭の場合 略
● その5:セメダイン臭の場合 略

● その6:腐敗臭の場合
ぬか床から腐敗臭がする原因は「雑菌」しかいません。
塩分量が少ない
水分が多い
乳酸菌が少ない

臭さが取れてきてから捨て漬け

794 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:25:01.35 ID:EfWj96pL.net]
>>792
腐敗臭は混ぜまくる
1日2回で冷蔵庫保管
1週間もすりゃ消えるはず
その後上でも書いてあるけど捨て漬けして様子を見てから食べる野菜を漬ける
乳酸菌を殺さないための天地返しは腐敗臭無くなってから

795 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:42:00.99 ID:daq5GeAv.net]
>>793
やっぱりシンナー臭とセメダイン臭は別だよね
ここで一緒にされてて戸惑った記憶ある

796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:58:56.01 ID:Ns8mdTtf.net]
達人の祖母マニアとは
業が深いAVみたいだな

797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:03:12.10 ID:iRqc09hq.net]
底から表面に持ってくるように混ぜることは常識なのに
やってないやつがおんのか

798 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:13:27.78 ID:pDjuw7h/.net]
>>797
おらんよ

799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:32:18.42 ID:CBIeIqeq.net]
仙人うっせーよ

800 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 22:00:00.74 ID:GkEYSvx9.net]
全てを常識通りにできれば、こんなスレはいらないよ。糠床は生き物だし、千差万別だから難しい。
素直な時もあればヤンチャな時もあるから育てても面白い。



801 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/10(水) 23:43:04.03 ID:D7IUzbxh.net]
>>787
市販のにんじんは皮剥いてあるよ。
泥付きは別だけど。
にんじん作ってるから買うこと殆どないんだけど
稀に買うと日持ちしなくてびっくりした。

802 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/11(木) 07:25:59.37 ID:GTyjQCys.net]
天地返しはYouTubeのCAINZTVで分かりやすく解説されてるよ。

803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:53:59.95 ID:Ng9EA8wZ.net]
>>794
腐敗臭の原因の雑菌が死ぬのはどの過程?
乳酸菌が増えれば雑菌を駆逐するという理由なのかしら

804 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:12:04.22 ID:u0n17RuJ.net]
>>803 塩と乳酸菌でしょうね。

話は変わるけど、味噌や醤油を塩の代わりに入れるというのはないんだろうか? 味付け程度に。

805 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:30:57.54 ID:+RN3HBNI.net]
腐敗臭してから混ぜまくってても乳酸菌増えるの?

806 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 02:26:47.18 ID:AT5dZwmA.net]
>>805
前にも言ってた人いたけど、腐敗臭して混ぜたら
今度は酸味なくなったから乳酸菌死滅したと思う。
腐敗臭したらイチから作り直した方がいい。私は。

807 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 08:21:10.36 ID:EfauJSWi.net]
腐敗臭がするということは雑菌が優位ってこと。
そうなったら今までの糠は捨てて新しく作る。
乳酸菌が増えて、乳酸によって糠が酸性に傾けば雑菌は死滅するけど、その雑菌の死骸が糠の中に沢山あるのはちょっと……

上で冷蔵庫云々を書き込んでいる人のは、お婆ちゃんの知恵袋っぽくて面白かった。
雑菌の繁殖を抑制しつつ、乳酸菌が乳酸を産生する時間を稼ぐってことだよね。

808 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 10:01:26.49 ID:8tptUlkG.net]
またキュウリ買わないと

809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:52:35.78 ID:JcP6K7Dm.net]
大根のぬか漬けが大好きでぬか漬け始めたんですが
とにかく水が出すぎてどんどん水浸しになります
水抜きをして足しぬかをしているけど
ぬか床がどんどん増えてしまい面倒見きれなくなります
良い案ないですか?

810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:22:00.23 ID:efR29pWD.net]
>>809
大根を干して水分抜いてから漬けたらええやん
それでも水があふれるなら干し椎茸や出汁昆布や切り干し大根とかの乾物を漬けたらええんちゃうか



811 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 18:22:42.79 ID:m5Ldw2mf.net]
>>809
あたしゃ、糠床に穴掘ってるよ。
翌日にはお水溜まってるから、キッチンペーパーに含ませてたりして捨ててる。

812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:32:32.22 ID:o5cfjnY0.net]
水が出るやつは干したり塩漬けして絞ってから漬けてるので
ビシャビシャにはならんし水抜きなんかやってないわ

あとは定期的な足し糠で事足りる

813 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 18:45:34.64 ID:Bsb76S6u.net]
相談です。冬の間は糠漬けをあまり食べないので、ぬか床タッパーを冷蔵庫に入れ週1〜2でかき混ぜていました。
先週からは取り出して室温で一日1〜2回かき混ぜているんですが、イヤなにおいが消えません
汚い表現ですが、生乾きの靴下のような感じです。とても野菜を入れる気にならないです
調べたところ酪酸菌の増えすぎか?とは思うんですが、対処法が「とにかくかき混ぜる」しか出てこず、すでに半月近く毎日混ぜているのに、あと何回かき混ぜたらニオイが消えるのか気が遠くなりそうです
塩を足す、出汁用の昆布を漬けるなどはすでに試しました

良い匂いを取り戻すため、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです

814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 19:08:58.32 ID:5H8r0W9Z.net]
ちょっと上のレスに書いてなかったっけ?

815 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 19:19:07.80 ID:Bsb76S6u.net]
>>814
>>793のことですかね?
混ぜても中々消えないので、混ぜる以外の方法などあったら知りたかったのです
接目不足でしたら申し訳ないです

816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 19:48:31.87 ID:h8imjI13.net]
全部捨ててやり直せば

817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 19:56:51.69 ID:YXC33com.net]
全部捨てるとイチから大変だから半分捨てて足しぬかして水分出る白菜や大根つけてみたらどう?

818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:12:06.44 ID:1XhKEwg0.net]
新規糠床に、種糠として従来の糠床の一部を移植
真っさらで始めるよりもずっと早く熟成してくれる

819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:30:10.13 ID:2xzdmnDP.net]
せっかくの新規スタートなのに生乾き靴下のタネを入れるのは問題無いの?ゼロから捨て付けするより良いメリットあるなら知りたい。

820 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 20:39:34.30 ID:ZVQpmraZ.net]
酪酸菌は完璧に除去出来ないですからね
減らす以外に方法はないと思います
臭いは冷凍すれば消えるらしいのでやってみても良いのかも



821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:48:15.28 ID:Qg7zDmB/.net]
自分は去年秋に臭くなってしまって、新規で作り直した時に前の糠を少しだけ種として入れたんだけど、また臭くなった…
どうすれば…。

822 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 21:05:42.90 ID:ZVQpmraZ.net]
毎日混ぜているなら
混ぜ方が悪い
水分多すぎ
塩少ない
とか?

823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:11:08.36 ID:EfauJSWi.net]
酪酸菌は人体に有害な菌ではなくて臭いだけ。
乳酸菌と共存している(糠床ができあがってる)と考えてるな。
臭いからといって捨てるのはもったいないような。

毎日、ひたすらかき混ぜて空気を送り込めば、そのうちね。
でも、乳酸菌も嫌気性だから、肝心の乳酸菌も弱るけども。

824 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:12:28.18 ID:EfauJSWi.net]
>>822
水分多くて塩少ないと臭うのは、どちらかというと腐敗臭かな。

825 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:27:18.99 ID:2aFsMCPu.net]
酪酸菌の臭いも少しだけなら嫌いじゃない

826 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 21:34:29.26 ID:aX+XsELx.net]
>>821
私も臭いのを少し混ぜて作り直したけどうまくいかなかった。
イチから始めるほうが良いと思う。

827 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/12(金) 22:00:45.00 ID:Bsb76S6u.net]
>>813です。まずぬか床冷凍から試してみます
それでダメなら新しい糠床を用意しようかと思います
たくさんのアドバイスありがとうございました

828 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/13(土) 01:11:44.35 ID:vysdf5xe.net]
酪酸菌てミヤリサンなんだから腸には抜群に良いのに

829 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 01:36:42.08 ID:l0hUzW4y.net]
>>810
1日室内で干してるけど足りなくて面倒
切り干し大根もたまにやるけど食べるのは好きじゃないんですよねー
干し椎茸は水分吸っても出汁が勿体ないから絞って入れるから水分吸う物として見てない


>>811
やっぱりキッチンペーパーとかで吸うしかないかー

830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 03:20:44.02 ID:KgRUR2ht.net]
>>829
高野豆腐という手も



831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 03:23:08.65 ID:mfrNu7U+.net]
酪酸なんて臭いだけと言う思い込みが強くて、酪酸でググったことなかったわ。
乳酸菌と同じように酪酸菌も体に有用っぽいね。
酪酸菌がだす酪酸も弱酸性に傾けるらしい。
糠床に雑菌が繁殖しないのは乳酸菌が産生する乳酸で酸性になっているから。
酪酸菌も弱酸性の酪酸を出してる。

いちいち、作り直してたらキリないでしょw

832 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/02/13(土) 07:57:20.66 ID:v5p4LveR.net]
>>831
そりゃ臭いの程度にもよるでしょ。
臭すぎて食べれんレベルだから。

833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 11:28:31.02 ID:SmW4tAZh.net]
>>828
>>831
ミヤリサン錠剤飲んでるのである意味朗報ですw
臭いってのも実際の腐敗臭になったぬか床を嗅いだことないので、自分のが単なる酪酸菌の臭いなのかよく分からず…
でもぬか床を食べると味は変わっていない

834 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 11:34:42.98 ID:SmW4tAZh.net]
ところでYou TubeのCainzTVのぬか床天地返し動画見てたらぬか床がすっごいタプタプしてて、こんなに水分含んでるもんなの?とびっくりした。
自分のは硬めの白味噌みたいな感じで、工作に使う灰色粘土位の硬さで水分も少なめなんだけど、あんなにタプタプにするのかな…?

835 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 12:29:49.41 ID:xsfsp2Sy.net]
ちょっと水分多い気がするけど、水分量多い野菜漬けたらそのくらいになるな
ある程度水分ないと上手く漬からないので>>834の固さは水分少ない気がする

836 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 15:30:23.20 ID:3BeZ4GBr.net]
>>809 干すのがベスト。 3日も干してれば甘味が出て美味しく浸かるよ。
四つ切りにして数日干すと硬くなりすぎるので、好き好き。 ぬか漬けよりははりはり漬けの方が良いのかも。 

ぬか漬けでもすごく甘くなるけど戻しが足りないから多少硬い。 ハリハリ漬けサイズに小さく切れば良いけど。
水を入れ、鰹節を入れてる。 だし醤油だと少し辛い。

要はからっからより原型をとどめてるくらいが好き。

837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 16:44:01.09 ID:YgW68T1X.net]
ネットで知識を仕入れるにしても多数見てどれが正解なのか
どれが上手くいくのか自分で判断しろってこったな

838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 16:51:47.30 ID:Js537IkN.net]
情報があふれればあふれるほど
そこには何もないのと同じ

839 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 17:35:21.47 ID:i0AYoTuK.net]
ぬか漬けは味の好みもあるし
正解1つじゃないから難しいよね
それがまた良いんだろうけど

840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 17:51:20.80 ID:/dIbzj8f.net]
Twitterでぬか漬けやめた人の話が話題になってて面白かった

やればやるほど奥深くて、自分のぬかを育てるのが楽しかったはずが、段々次何を漬けてどういうぬかにしていこうかと常に考えるようになり、
もう「自分がぬかに漬けてたはずがぬかに漬けさせられてるのでは?」みたいな訳わからない境地になり
疲れて辞めた



841 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 21:03:37.73 ID:xU3swtUF.net]
>>835
ありがとう。まだ始めて1年のド素人だけど、あの映像見てびびった
こんなに水分あるのかとw
水分増やすと腐るってここでも他所でも見たから徹底して工作粘土状態保ってたw
ベテランの人の見本見るのって大切だと感じたよ
水分足したらなんか臭いも収まってぬか漬けらしい匂いになったと思う

842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:57:45.03 ID:qsx90DCv.net]
>>840 ペットと思えれば長続きすると思うけどね。
ペットなら毎日餌やりは仕方ないし、

843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 01:58:40.31 ID:SK+R/AXw.net]
>>841 自分は表面の凸凹に水が溜まるのは多すぎだが、叩いてペタペタ状態が良い状態に思う。
パサパサは明らかに水分不足。 
出来上がった糠床と最初に糠床を作る場合の水加減とは異なるのかな?

844 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 02:17:20.19 ID:SK+R/AXw.net]
>>841 この動画かな? 結構タメになる内容もあった。

https://youtu.be/uVTnUI0RDPo

845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 02:22:38.18 ID:T9z/aeJG.net]
>>841
浸かりやすいけど腐りやすくなるのは確かだから気をつけてね
好みの固さを見つけてくれい

>>843
俺もそのくらいが良いと思う
最初は味噌くらいの固さにして、そこから捨て漬けして仕上げるのが通常手順だから、出来上がりのほうが水分多いと思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef