[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 22:19 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 174日目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/11(土) 21:46:46 ID:NLQO86L7.net]
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 173日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1584779202/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 172日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582746737/

801 名前:
それとも、どう作ろうとも全く味が同じだと感じる味音痴?
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 01:55:58 ID:GTcZGYNy.net]
>>765
ジャムとあわせるならプリンよりパンナコッタかもね

803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 04:00:35 ID:OVXpwUWd.net]
>>790
食べてから死ぬほど反省した
でもまだ少し残ってるから作ればいいからパンナコッタ作ってみる
アルコール枠に何使うか朝までに考えないと

804 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 04:41:30.60 ID:lhBnJ3mS.net]
自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとする1人芝居やめてくれんか?

805 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 05:01:25.17 ID:OVXpwUWd.net]
夜遅くまで配信見てたらコメントに出てきたTKGが気になって、急に小腹が空いてきたので居てもたってもいられずシエラカップ炊飯
なんか2ヶ月ぶりくらいにお米食べた気がする
TKGって偉大…

806 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 06:32:32 ID:3nODP1pD.net]
俺は生卵嫌いだな

807 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 07:11:02.55 ID:WCl4Rmcu.net]
>>794
卵黄だけ使って白身は味噌汁にぶち込むべし
沢庵を添えれば朝飯の完成よ!
そーいや沢庵てどうやって消費してる?あとオススメの中国産激安沢庵教えて下さい

808 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 08:23:49 ID:HNPOFQTW.net]
>>770のイタリアンがこれ

https://i.imgur.com/vaYqgyf.jpg

809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 08:35:44 ID:ndRM77Nv.net]
>>795
タルタルの材料
刻んで切り干し大根とお好みの野菜をあえてポン酢と適当な柑橘かけてサラダ
刻んで納豆と小麦粉等を混ぜてお好み焼きの生地みたいにして焼く

どこの旨いかは知らん



810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 08:37:23 ID:0RR5z1Dt.net]
生の卵黄はハゲるよ
気に入ってたご飯茶碗を割ってしまった
いつもなら陶器市で買うんだけどコロナで中止だし

811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 08:44:22 ID:YqkuOkiu.net]
だから自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとすんなよ わざもらしいんだよさりげなくやれさめて

812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:05:57.07 ID:D5g+Yqui.net]
>>795
刻んでTKGに混ぜてる

813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:16:58.20 ID:x6C0aqVj.net]
>>796
うまそ〜。まるでお店のナポリタンみたい
俺はもっとべちゃべちゃになっちゃう

814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:25:19.19 ID:JNZpbdyF.net]
>>796
イタリアン
www.mikazuki-italian.com/italian/152.html
https://i.imgur.com/8u2eN2h.jpg

815 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:30:57.88 ID:FKYVqJme.net]
いつもスカスカの冷蔵庫が3日に1度の買い物対策で具材がありすぎて何を作ろうか迷う
豚キムチ、鶏肉orシーフードのグラタン、餃子、カレーうどんはすぐ作れる
震災の時に放射能野菜を買ったのをきっかけに料理を始めたおかげ
とりあえず朝から豆腐とキムチときゅうりとカブの浅漬けをつまみに大量の酒を飲んでて幸せ

816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:43:14.21 ID:EqPDjy+L.net]
小原昭介さん

817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 09:50:09.06 ID:HNPOFQTW.net]
>>802
ミートソースかあんかけだろそれ
イタリアンてのは昔の場末の茶店で鉄板で出てくるアレだ。そんなのイタリアンじゃねーよ

818 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 10:08:56 ID:EivdZysC.net]
お前が>>770であって
ID:QVh6uQba [6/6] だろう?
狭い知見で糞みたいなことを日をまたいでまでも書き込むなよ

819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:12:16 ID:HNPOFQTW.net]
>>806
まあまあw
だいちゅきなつなまよ!でも食って落ち着けよw



820 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:13:01 ID:HNPOFQTW.net]
タルタルはらっきょ刻んで入れるのも旨いぜ

821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:15:41 ID:EivdZysC.net]
草生やして感嘆符使って

一分も待てないで連レスって
はしゃぎすぎだな
肛門に何か突っ込んでるのか

822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:30:22 ID:HNPOFQTW.net]
料理とかその手の話題一個もせず個人に粘着してるだけのジャガイモが「狭い知見!」だってw
そりゃ笑うだろw
しかもボキャブラリー貧困だから「こうもんになにかつっこんでるう〜」だってw

うんwなにかしらレスしたい気持ちだけは伝わったよw

823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:32:43 ID:mv80Q81h.net]
イタリアンじゃなくナポリタンじゃね?
新潟のイタリアンは初めて知った

824 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:35:29 ID:EqPDjy+L.net]
今日は緑のたぬきで手抜き

825 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:35:30 ID:HNPOFQTW.net]
>>783
違うな。
料理なんて得てしてそんなもの
ジョジョでもあった娼婦パスタも忙しい娼婦がテキトーに作ったら旨かった!ってのが発祥。それ以来伝統的なパスタになる。ナポリタンもそうだし料理なんてそんなもん

826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:44:10 ID:bMuUr9ir.net]
娼婦風パスタの発祥は諸説ある
諸説あるってことは伝統の発祥なんてその程度ってことだけど

827 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:49:05 ID:VDpWQ2wn.net]
ナポリタンとイタリアンを混同してるところがわろえる

828 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 10:56:18 ID:HNPOFQTW.net]
これ言っちゃ駄目だけどそりゃ似たようなもんだからなw
混同するのも無理ない。知らん奴からしたらそんなもん

829 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 11:02:08 ID:EivdZysC.net]
>>810
顔真っ赤にしてレスしてるのがありありとわかるレスだな
ああ、お前はがんばった



830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 11:06:21 ID:Nqon+WR8.net]
>>816
ナポリタンのことを間違えてイタリアンって言っちゃったってことでOK?

831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 11:47:34 ID:OVXpwUWd.net]
高級なレストランも自粛の影響でテイクアウトを用意してるけど、普通の買い物でもリスクある中では利用するの戸惑っちゃうな
お勉強に利用したいけど、今は我慢我慢…

832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 11:54:23 ID:HNPOFQTW.net]
>>817
かおまっか!ってw
そんな2ちゃん時代から使い古されたレスをそのタイミングでしてどうすんだよw

まっか!ひっし!はっきょー!てそれ即ち己がかおまっか!なのは訂正なのにw前にも教えてやったろ?w
なんでそんなどこにでもある負け犬がするようなレスすんだよwまあ、ボキャブラリー貧困だからそんなことしか思いつかなかったんだなw

そんな知能の低さに生まれついた定めを呪いなさいなw

>>818
うむ!
“あれは”ナポリタンだものw

833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:01:59 ID:HNPOFQTW.net]
小学校の給食に出たスパゲティ、あれはイタリアン。旨かった。グリーンピースとか入ってて。
あとランチとかの〜セットで迷った時はメインの横に付いてるのがイタリアンだったらそっち選ぶ。

834 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:08:03 ID:EivdZysC.net]
>>820
いや
全然?
君みたいな
二度も同じ煽りの語句つかうような必死さは無いよ

835 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:12:44 ID:HNPOFQTW.net]
まっきっきな目玉三角にして「イ、イヤ、ゼンゼン〜〜ヒッシ〜〜」だってw
てか、まだ居たのかよw

この子の未来には俺への粘着しかないなw
もう少しオモローな子に粘着されたいわせめてw
まさに>>820のまんまw

836 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:15:25 ID:HNPOFQTW.net]
まっか!の次は早速「ひっし!」だってw
この子は何回受信したらダメな電波を受信しちゃってるだろw

しかし相変わらず一個もオモンナイなこの子w

837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 12:17:32 ID:EivdZysC.net]
君の母国での
目玉が黄色いというのが煽りらしいけど
こちらでは理解しがたいんだ、すんまないね。
あ、「目を三角にする」ってのはこの国でも怒りの表現の慣用句だから
これからも使っていっていいよ。

838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:00:32.12 ID:mv80Q81h.net]
こないだの副菜くんといいここはアホが湧くな

839 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:02:25.51 ID:EivdZysC.net]
820 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 11:54:23.52 ID:HNPOFQTW [8/11]
>>817
かおまっか!ってw
そんな2ちゃん時代から使い古されたレスをそのタイミングでしてどうすんだよw

まっか!ひっし!はっきょー!てそれ即ち己がかおまっか!なのは訂正なのにw前にも教えてやったろ?w
なんでそんなどこにでもある負け犬がするようなレスすんだよwまあ、ボキャブラリー貧困だからそんなことしか思いつかなかったんだなw

そんな知能の低さに生まれついた定めを呪いなさいなw

>>818
うむ!
“あれは”ナポリタンだものw

書いたそばから記憶が抜けていくのかな?
824 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 12:15:25.80 ID:HNPOFQTW [11/11]
まっか!の次は早速「ひっし!」だってw
この子は何回受信したらダメな電波を受信しちゃってるだろw

しかし相変わらず一個もオモンナイなこの子w



840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:24:28.02 ID:RZ1e42xD.net]
ID:HNPOFQTWは前々からすぐ中身のない煽り合いを始める低能だからしつこく触れるんじゃねぇよ
豚肉のバラとロースの違いも分かってねぇことからかわれたら
「どの肉も同じような味だし違うと思ってる奴が気取ってるだけ、
焼き肉でどの肉食っても変わらん」とか言い出す馬鹿なんだからほっとけ

841 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:31:29.44 ID:htlUQQtD.net]
ああくそ 外はコロナだらけだから外出控えてたが頼みの米が切れた
10キロも買ったのに3ヶ月しか持たないとかどうなってんの!?

外出したくねえ 食い物ねえ 宅配は高いし
はあ

家出るなって言われてるけど出たいやつなんていないだろ 家が一番楽しい コロナがいなくなってもずっと家にいたい 出たくない

842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:41:41.48 ID:NxT1NXvZ.net]
>>829
パン食えよ

843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 13:43:08.51 ID:zu/uly5z.net]
>>796
ソーセージが大杉
切り方も食べやすさを考えて

844 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 14:43:18 ID:m7aIRXDP.net]
お昼御飯
ささみとパスタをおしゃれに盛り付け
https://i.imgur.com/MsgDcI2.jpg

845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 14:55:00 ID:OVXpwUWd.net]
学生さん?
文房具の数がお勉強熱心で感心する

846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:15:16.52 ID:Nqon+WR8.net]
>>819
テイクアウトなら外で受け取れると思うけど、そんな外歩いてるだけで罹るようなもんなら
どのみち感染爆発抑えられようがないから気にしすぎんな。人混みと触るもんだけ注意すりゃいい
買い支えも大事だと思う

847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:44:27.62 ID:B9QQHnEx.net]
関西の老人経営の喫茶店なんかのメニューではたまに、
スパゲティナポリタンとスパゲティミートソースの代わりに、
イタリアンスパゲティとミートスパゲティと書いてあったりする。

コールコーヒ―や冷コーと同じく、関西での昭和40年代以前の言い方らしいよ。

848 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 15:59:33.73 ID:lrh07cFl.net]
喫茶店の厚切トースト食べたいわ
家で食べるとなんかイメージが違うんだよなあ

849 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:03:12.97 ID:Nqon+WR8.net]
>>836
バター大量に塗ってから焼くとぽくなるよ



850 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:17:05 ID:OVXpwUWd.net]
>>834
買い支えは何とかしたいな〜
自炊で活かしている料理の技術って飲食業界の人達の苦労の賜物だと思うから
感謝しかない

851 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:23:17 ID:OVXpwUWd.net]
やることなかったのでバスクチーズケーキを焼いてみた
一応スペインの有名店の味を再現したレシピらしいけどどんなものなのやら…
粗熱を取ってると急激にしぼむのが面白いな

852 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:27:31 ID:M6QxsYIk.net]
>>835
メニューに書いてある場合には
コールコーヒーじゃなくってコールコーヒだろ

853 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:33:51 ID:NHws3KDF.net]
相変わらずキチガイが「ひっし!ひっし!じえんじえんんんん!!」「ばかばかばかあああ!」
とかキチガイ自演煽り合いしてるのか
ハラワタ引きずり出されて犬の餌になればいいのにな

854 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:50:07.84 ID:BsfKHa5q.net]
>>834-838
まさに今近くのバルでパテドカンパーニュ買ってきた
一口喰ってワイン呑んでるが旨い

別の店の前菜盛り合わせ買ったり、薫製バルの盛り合わせ買ったりしてる

はよ大手を振って呑み喰いしに行きたい世の中に戻らんかのう

855 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 16:50:14.65 ID:9C2tLgOL.net]
>>787
カレー粉少々、醤油ひとたらし入れると良いよ。醤油はほんとに数滴ね

856 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 17:01:22.34 ID:0eg6E8Ie.net]
おまいらイタリアン食ったことねえのかよww
新潟行っとけよ!

857 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 17:10:24.38 ID:OVXpwUWd.net]
正直、元には戻らないかなってのが個人的な印象
一年単位の長期戦になった時、料理で日常を楽しめる程度に上達しておきたいとは思ってますね
創作、表現的な要素のあるものって上手い方が絶対楽しいはずなので…

858 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 17:13:31.26 ID:z2I03a6m.net]
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3?wprov=sfla1

859 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 17:42:43.52 ID:FKYVqJme.net]
>>838
常連の飲み屋や飯屋が潰れないか心配
コロナが収束したら行ける前払いチケットとかがあればな



860 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 18:06:09 ID:T1K+8j0f.net]
スパゲッティーの「イタリアン」っていう言葉は、地方によってものが違う。

 ・おおむね全国的には、ナポリタンの事をイタリアンとはあまり呼ばない。
 ・関西では、ナポリタンの事をやや古風な言い方ではイタリアンともよく呼ぶ。
 ・名古屋では、熱い鉄板上にナポリタンを乗せて縁から溶き卵を流し込んだものが、(鉄板)イタリアンまたはナポリタン。
 ・新潟では、ソース焼きそばの上にトマトソース等を掛けたものがイタリアン。
 ・関東・東北の一部では、ナポリタンの具材でケチャップを使わず、塩胡椒醤油等で仕上げたものをイタリアンと呼ぶ。

861 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 18:29:49.95 ID:nRjtR57h.net]
>>795
たくあんはだいたい業務スーパーかハナマサの1本もの、それを厚めに切って昼の弁当に、朝夜は米の時に添えてる

862 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 18:41:58.18 ID:WCl4Rmcu.net]
>>849
やっぱ一本モノのが美味しいですよね
一人暮らしだから2週間程度で食い切る自信がなくてなかなか手が出ないんですわ

863 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 18:57:32.93 ID:lK3DGIPX.net]
食いきれなかったらぶん投げるとかなんか出来ないよな

864 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:36:46 ID:A53bcUZF.net]
漬物って冷凍できないのかな

865 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:40:29 ID:OVXpwUWd.net]
今、冷凍庫がアイスの巣になってるけどデザート作りまくりで一向に減らないな
今後はてぬキッチンさんの動画とか参考にしてアイスも自作したいから二度とアイスを買わないようにしないと…

866 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 19:41:56 ID:dgDYUu/o.net]
助けてほしいんだけど何も考えずに鶏むねに片栗粉して焼いてシメジ入れて酢いれて蒸し焼きにしてみたんだがこれ味付けどうしたら美味くなんの?噎せ返る程においきついんだが

867 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:46:48 ID:tDPmjpjs.net]
>>854
細かく裂いてサラダに混ぜてみたらどう?

868 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 19:50:04 ID:dgDYUu/o.net]
>>855
これでがっつり米が食いたいんだ
ここからどう味付けしたら美味くなるのか教えてほしい

869 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:50:06 ID:FKYVqJme.net]
レモンかポン酢かクレイジーソルト



870 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 19:54:20 ID:Nqon+WR8.net]
元の味付けは酢だけ?何がしたかったんだ?
お酢どんだけいれたか知らんけど、砂糖と醤油と胡麻油で油淋鶏風とかどうだろう

871 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 19:56:19 ID:dgDYUu/o.net]
>>857
ポン酢ならあるわ、ありがとう

>>858
なんか健康によさそうと思って酢買ったんだが使い道が解らんからとりあえず入れて蒸した
砂糖と醤油はあるけど胡麻油はないからポン酢つっこむわ

872 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 20:00:32 ID:Nqon+WR8.net]
>>859
いや胡麻油はなくても醤油と砂糖だけでもふつうに照り焼き的な味付けだから大丈夫。なんなら万能兵器めんつゆだけでもいい(再加熱必要だけど
つーか酢だけで失敗してるのにポン酢かけるだけでましになるのかな、報告よろしくw

873 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/25(土) 20:06:36 ID:dgDYUu/o.net]
>>860
めっちゃぬるぬるして固い水炊き食ってるみたい

874 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 20:39:55.79 ID:FKYVqJme.net]
ならショウガを入れて煮込めばマシになるかと

875 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 21:23:38 ID:nRjtR57h.net]
>>854
砂糖と醤油と水溶き片栗粉で甘酢あん

876 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 21:25:29 ID:nRjtR57h.net]
>>850
自分はお弁当に入れるから2週間くらいで消費する、ビニール袋に入れて冷蔵庫で今の時期ならいける、夏場はやばいと思う

877 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 21:32:43 ID:nRjtR57h.net]
胸肉なら、一口大にそぎ切りして塩酒で下味して、片栗粉はたいて両面炒めたら取り出して、玉ねぎきのこ炒めて胸肉戻して砂糖醤油酢片栗粉の合わせ調味料合わせる、のいいと思う

878 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 21:39:03 ID:dLSn5zBs.net]
キーマカレーを作ったのだが
挽き肉を買いに行くのが面倒だったから、冷凍しておいた豚モモ切り落としを切り刻んで使ってみた
ナニコレ今まで作ってきたのと全然違ーう!
もう挽き肉買わないことにした

879 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 22:01:39.38 ID:OVXpwUWd.net]
今日の夜は鳥モモ肉で何か作りたかったけどなかったので米国産激安牛ヒレ肉の低温ローストをマディラソースで
付け合わせはジャガイモのピューレとここ最近の余ったキノコ類のソテー
マディラはずっとやりたかったのでいい機会になった
デザートはお昼に作ったバスクチーズケーキを今日は常温で
この後冷蔵庫に入れて明日味の違いを確認してみたい



880 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 22:09:54.13 ID:TFwmDBdA.net]
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
東京 自粛せずに出歩く
神奈川 海岸に人押し寄せ大渋滞、海岸と道路封鎖
富山 1号感染者家族に嫌がらせ
三重 コロナ患者の家に投石
愛知 コロナアピールして逮捕される(7人)
大阪 自粛していない店を通報して圧力かける
兵庫 因縁つけて区役所職員を殴る
広島 県知事が職員の10万を財政につぎ込もうとして袋叩き
福岡 釣り銭手渡しした店員をぶん殴る

結構お国柄が出てきたな

881 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 22:16:37.53 ID:zu/uly5z.net]
>>866
粗挽きじゃないと美味しくない
普通のミンチ使うくらいなら自分で肉をみじん切り

882 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:20:53 ID:bMuUr9ir.net]
ひき肉を細かくほぐし過ぎないようにするだけでも違うよ

883 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:23:50 ID:lrh07cFl.net]
豚ひき肉買てきたけど
明日以降、暖かくなりそうだから
カレーはちょっと気が引けるわ
何作ればいい?

884 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:29:22 ID:vOrrQC18.net]
麻婆

885 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:30:27 ID:lrh07cFl.net]
>>872
それだ!
灯台下暗し

886 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:41:38 ID:iXigoqPE.net]
>>867
前々から思ってたけど、今日は○○作りました!ってだけの
何の情報も広がりもない話を毎日書き込んでて楽しいの?
日記帳に書いとけよと思ってしまうんだが

887 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:51:16 ID:EqPDjy+L.net]
せやせや

888 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:56:24 ID:dLSn5zBs.net]
>>870
いや、そんなレベルの話じゃないね
挽き肉で売ってた物と、小間や切り落としを切り刻んだ物はかなり違う

889 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 01:05:17.47 ID:bVBZhnPy.net]
>>871
なんで暖かくなるとカレーを作るのが気が引けるんだ?



890 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 01:28:46.30 ID:jdVo6YWL.net]
たぶんウェルシュ菌

891 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 01:37:51.45 ID:J6yGXIf6.net]
しっかり冷まして冷蔵庫に入れればなんてこたないとは思うけどな
自分はよく鍋ごと冷蔵庫に突っ込んでるから

近所の親戚が筍(下処理済み)を、姉ちゃんがチヌとコブダイを
持ってきてくれた。筍は半分出汁で煮て魚は腑抜いて今日はここまで。
明日は出かける用事があるけど、もうちょっとだけ頑張って
魚をさばいて筍料理しよう
免許更新期間延長手続き、郵送でやるにしても結局手間かかるし……ハア。

892 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:07:05.77 ID:keb5bs+b.net]
キーマカレーって日本では普通は
牛挽肉か合挽肉かで作るもので
豚挽肉や鶏挽肉では作らないものだよね

893 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:13:11.03 ID:c9rItdks.net]
そんな決まりはない

894 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/26(日) 03:55:39 ID:nXuFp7oK.net]
全農が言うから牛乳買ってきた
プリン作ろうと思ったのに冷凍していたバニラビーンズが見つからなくて悲しい

895 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 04:00:45 ID:bVBZhnPy.net]
なんじゃワレェ!?

896 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 05:33:13 ID:PM/cKVJ/.net]
カレーはジャガイモ入れなければわりといけると思う

897 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 07:04:49 ID:eRt8ry1H.net]
>>880
キーマカレーは家庭の料理より店の料理だと思うが
いわゆるスパイスカレー流行りの現在ではマトンキーマなんかも多いし
鶏キーマも多いぞ(原価低いし)

898 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 07:09:45 ID:oLV7/ARw.net]
>>882
あーごめん、キャラブキの残りかと思って捨ててしまった。

899 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/26(日) 08:19:31 ID:vuA1cghs.net]
本格的インドカレー屋の
マトンカレーは旨い
マトンってあまり食わんが



900 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/26(日) 08:30:56 ID:o2IzXWNM.net]
自分はさほどカレーにこだわらないけど
粉買っておいて、豆板醤加えたり片栗でとろみつける中華風カレーが早くできるしよくやるわね
固形ルーみたいな余計な油脂ぎっしりとか旨味成分いらないしやっぱ香りでは勝つわ、比較にならない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef