[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 22:19 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 174日目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/11(土) 21:46:46 ID:NLQO86L7.net]
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 173日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1584779202/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 172日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582746737/

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 20:42:07 ID:6g+iL260.net]
昨日作ったレアチーズケーキ、味は問題なかったんだけど土台がポロポロ崩れて全然ダメ
バターが足りなかったかなぁ
次はバター多めにしようと思う反面、レアチーズケーキなら別に土台を外す必要がそもそもなかった気がしてきた
極端な話、タッパーに詰めたものをスプーンで食べるくらいでもいいとすら感じる

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:22:57 ID:jc7x3zB5.net]
残り物野菜と買い過ぎ卵を消費するためにスパニッシュオムレツ
卵ありがてぇ

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:26:48 ID:DW0Jnhfw.net]
>>487
テフロンパンでふつーにできる
中華鍋でも鍋に対してデカすぎなきゃできる

504 名前:熾天使Metatron ◆HAJ/PJ43Rk [2020/04/20(月) 21:39:11 ID:XcFuPTaL.net]
>>492
ドルチェは分量通りに作らないとだめだよ。
量って作ることは鉄則です。
量り、計量スプーン、計量カップは最低限揃えよう。
レシピは料理本見て。

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 21:54:51 ID:cyBPB8CR.net]
塩胡椒どんだけフル?
振った方がうまいから調子に乗って濃い味付けにしててこれやばいで元に戻したが全然味がしない
安い材料で作ってるから塩胡椒と熱々のうちに食べることで味をごまかしてたんだが塩胡椒の量がもう多少じゃ味がしない

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:01:52 ID:Vwm5a8bk.net]
せめて何を作るのか書けよw

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:04:16 ID:bTjZ9Nre.net]
胡椒だけ多めにすれば?

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 22:37:26 ID:OnPiwVHS.net]
スーパーへの買い出しを出来る限り減らそうとずっと同じものを食べてる
先週はずっとミートソース、今週は免疫力が高まる食材と考えてホワイトシチュー
明日の朝にはホワイトシチューがなくなるから次はなににするかな

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/20(月) 23:39:13 ID:cyBPB8CR.net]
>>497 チャーハンと豚キムチです
>>498 コショウだと血圧上がらないんでしたっけ?ありがとうございます

食洗機導入しましたがどうやれば全部詰め込めるかテトリスみたいにあれこれやっ絵マウス

これなら洗剤で洗った方が



510 名前:早かったな; []
[ここ壊れてます]

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:20:36 ID:AODq5KQP.net]
オイルポット使ってる方います?
パナソニックのが12000円するのみてふっと気づいたんですが、12000円出すならもう油を都度捨てるほうが安くないですか・・・
元取るのに何年かかるんだろう

これ考えたら3000円のでも、クッキングペーパーに染み込ませてゴミ袋で捨てた方が安くつく気が

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:28:19 ID:uxuEgVWO.net]
金属ネット付きのオイルポット使ってる
800円位だけどこれで十分

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:37:05 ID:iCCs9QFK.net]
俺も1000円くらいで買ったの使ってるわ
12000円もすることに驚いた

514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:43:42 ID:uxuEgVWO.net]
活性炭とかで濾すやつかな?
必要ないな

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 00:58:50 ID:RatYDAut.net]
>>495
土台はレシピが想定している素材と違ったかもしれない
他はレシピとおり分量どおりでしっかりできてたので多分素材だけ変えれば大丈夫な気がする
今週はあとニューヨークチーズケーキ、ぶどうの2層のチーズケーキを作る予定なので、そこでリベンジしたいな

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 01:39:37 ID:bjea6V5x.net]
そんな高いことないだろと思ったらパナソニックのやつはすげー高いんだな
当たり前だけどフィルターは消耗品でそっちの値段もそこそこするし…
逆にパナソニックのやつなんでそんな高いのか教えてほしい。ガワだけでそんな取るのか?

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 06:09:47.74 ID:iq/HpyV5.net]
揚げ物を作らないので使わないなー
少ない油で揚げ焼き?っていうの、それで十分
残り油は多ければ新聞やらキッチンペーパーで拭いてから洗う

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:01:04 ID:LLITW1XE.net]
>>500
チャーハンは人によって作り方がちがうから難しい
基本形で言えば卵ライス炒めの時に2−3振り
味のベースになる具材の塩分をそのまま活用(チャーシュー、高菜漬け等メニューによりけり)
味の素多め、醤油で香り付け
これで塩辛くしなくても普通にウマいチャーハンに
コショウはお好みで好きに量を調整していい

豚キムチも同じ考え方
キムチの塩分をベースにする
肉炒めるときに塩2−3振りだけ
足すならお好みで豆板醤、創味シャンタンなど少量
コショウは使わないw

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:15:23 ID:svOZpnUS.net]
>>508
チャーハンって街の中華屋より自炊の方が美味い時あるよね
火力は業務用の方があるはずなのにさ



520 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 07:35:18 ID:lR8AfHlK.net]
>>509
強い火力で一気に、というのは美味しんぼが流したガセネタだからね
弱い火力でじっくりと、が最新のトレンド

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:42:53 ID:svOZpnUS.net]
割と薄味というか味付けしてない店が多くて胡椒と醤油足す事がある。あんま塩分過多はよく無い言うけど、やっぱ味乗らないとチャーハンは旨くない
家で失敗するベチャベチャチャーハンは論外だが、パサパサも旨くないよね。火力あり過ぎるとタマゴがカラっからに焦げてて食感悪くなる

522 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 07:44:07 ID:y46xspaX.net]
自分はニンニク漬けた醤油を入れるのう

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 07:52:11 ID:irV5vHPB.net]
>>510
「おい、チャーハンをつくってみろ!」

524 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 07:58:53 ID:Wyll5B66.net]
店チャーハンとの圧倒的な違いはラード

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:03:21 ID:8auVtz5e.net]
聞いた話だと、店のチャーハンは一人前に油をおたま一杯使うらしい

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:10:11 ID:svOZpnUS.net]
まぁーでも「あれ?これオレが作った方が旨いよな」って時けっこうあるでしょ
別に自分の腕を上げてる訳ではなく。話ズレるけど、ランチのセット半チャーハンを炊飯器から出して盛り付ける店もある。チャーハン注文する場合はちゃんと作ってるけど、安いセットは作り置きよ

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 08:13:16 ID:RnFsZeuu.net]
>>511
外食で炒飯を食べて味が薄いと感じたことは今までないわ
逆に濃すぎるとか甘すぎると感じることはある
たぶん普段食べているものとか味覚の個人差だとオム

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 09:29:37 ID:/eV0v66E.net]
炊飯器から出して盛り付けるとこは
前に食中毒出してなかったか

529 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 09:34:18 ID:y46xspaX.net]
娘娘の肉焼飯は旨かった



530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:02:21 ID:mXk+Fa/g.net]
>>496
新コロに感染してるとかじゃないだろうな

531 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 10:23:37 ID:NovkVaeW.net]
嫌韓の連中来るかもだけど
辛ラーメンを格段に美味くする隠し味的なものないですか?
唐辛子の辛さしかなくて、、、

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:26:06 ID:bjWXKIOb.net]
>>521
長ネギの甘味
溶き卵
チーズ(やったことないがアッチの人は入れることがあるっぽい)

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:30:40 ID:dMYi4Vpn.net]
味の素

534 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 10:31:23 ID:Wyll5B66.net]
>>521
圧倒的に足りないモノは出汁だね

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:33:51 ID:/eV0v66E.net]
買ったことは無いが
あっちはお湯が沸いたら麺も固いうちにスープの素入れるらしいぞ
煮込まないと出ないものがあるんじゃないのか

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:34:19 ID:svOZpnUS.net]
>>520
感染してたらこんなとこでレスしてる場合じゃないよ。

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:35:45 ID:bjea6V5x.net]
チーズやニンニクや卵ぶっこんどきゃ大体のもんは美味しくなる。袋麺なら茹でるとき豆乳いれたり
嫌韓じゃないけど、買わなきゃいいと思うんだけどまとめ買いでもしちゃったの?

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:36:16 ID:/eV0v66E.net]
いや今までの感染者も
「味覚がおかしい」と職場に伝えるくらいの時間はあったぞ

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:36:22 ID:vs2ZN6nJ.net]
>>521
牛乳入れるとマイルドになるよ
昨夜辛ラーメン+キムチ+溶き卵+牛乳やった



540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:37:43 ID:svOZpnUS.net]
>>528
とりあえず感染してねぇから

541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:41:41 ID:I1v8MDZL.net]
外食で薄味とか思ったことないわ
今年一度も外食してないけど

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:46:40 ID:/eV0v66E.net]
蓋に麺をのっけて食べる韓国人の動画見たら
麺よりもまえにスープの素いれてたからそれでやってみたらどうだろう

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:47:13 ID:D3r9Kdxt.net]
このご時世に「感染してない」って言い切るとか…
いやこっちが知らぬ根拠あってのこととは分かるけど、
その発言は浅慮にしか見えんな。自覚症状全く無しの罹患者も多いと言うのに

544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:47:45 ID:svOZpnUS.net]
>>533
君しつこいな

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 10:50:34 ID:/eV0v66E.net]
俺じゃないけど
キャリア三つ使うやつに遭遇したことあるから俺でいいよ

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 11:14:45 ID:RatYDAut.net]
細粒の鶏ガラスープをたくさんいれて水溶き片栗粉でとろみ付けたら良くなるのも
個人的には苦手

547 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 11:17:24 ID:Wyll5B66.net]
辛いだけで旨味ゼロなんだよなぁ
いつも売れ残ってるのは単に嫌韓だからって訳じゃない

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 11:19:50 ID:q2Tay5Nu.net]
入ってる粉捨てて別の粉やスープ使ったらいんじゃね

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 11:22:10 ID:q2Tay5Nu.net]
海外のインスタント麺と言えば中国の酸辣粉とかいうやつがなかなかウマい。
付属の袋の一番大きいのを開けたら、そのまんま味の素っぽい白い粉が大量にサラサラーッて出て来て笑った。
しかし食べると濃すぎたりはしない。

麺は中華麺じゃなくて春雨?みたいなやつで、辛酸っぱい味。



550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 11:29:39 ID:s7p8AaQY.net]
魚粉入れたら辛辛魚みたいになるんじゃね
知らんけど

551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 12:35:18 ID:vql1U6Mn.net]
麻婆豆腐、今日は豆豉多めの鷹の爪3ついれて作った

普段よりちょっと辛め、ホアジャオも多めにしたんで汗かく感じだが美味かったわ

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 12:54:03.33 ID:+TBbsyWG.net]
辛ラーメンの旨味のなさを補うものだと豆乳とチーズとか
ウインナーあったらいれたい

553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 13:34:49 ID:BIFvHbdQ.net]
シャンタンDXでいいだろ

554 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 17:07:48 ID:QrWR6UZT.net]
豆豉打てるくらいなら花椒 位漢字で打てよw

何がホアジャオだよ。

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:23:20 ID:vs2ZN6nJ.net]
今夜は高野豆腐でキーマカレー
高野豆腐だけだとちょっとコクがないので鶏ひき肉も入れる

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:24:34 ID:fXfddO55.net]
ウーシャンフェン 五香粉 おおatokサイコー
青椒肉絲 atokサイコー
ちんじゃおにゅうろーす atokイマイチ(´・ω・`)

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:27:15 ID:4T0uzcbT.net]
もやし炒め食べたので寝る

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:29:21 ID:RKLREO50.net]
知るかよアホ

559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:49:35 ID:XXnhSBI+.net]
菓子類を除いた中華料理で
胡椒を少しも使ってはいけない事が基本なのは何?



560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:54:36 ID:RatYDAut.net]
とりあえずベイクドチーズケーキが焼き上がった
本日のノルマ1つクリア
あとは本日のソースはピストゥー、肉魚は真鯛のポアレを作ったら寝る資格が与えられる

561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 17:58:50 ID:OrfGetMG.net]
なんなんだその苦行はww

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 18:11:38 ID:RKLREO50.net]
ツマンネーよアホ

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 18:28:43 ID:bjea6V5x.net]
チーズケーキはチーズと生クリームが高くて割高感が…

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 18:32:42 ID:vs2ZN6nJ.net]
毎日1ホールのケーキじゃ一人で食い過ぎのような

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 18:51:56.13 ID:GjlWBwSn.net]
ホットケーキミックスで炊飯器ケーキが安くて手軽で美味しい、今度洋酒とか入れて作ってみたい

566 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 18:56:25.93 ID:9akoNZ74.net]
食欲ないからやる気が出ない
お菓子も食べたいと思わない
なにこれ鬱?

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:16:28 ID:kECeu1RN.net]
皆さんどうも有り難う、辛ラーメン

あの麺のモチモチ感と少し多めのところが好きなんですよ
でもスープにコクがなくて不味い!
唐辛子、、、あれ一味なんですかね?
単純な味
もともと辛いものが好きなんですよ
参考にしてみます

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:35:37 ID:cRT/OJRC.net]
>>557
自分もそう思ってた
しかし、もも肉でも何でもいいから茹でて
そこに辛ラーメン入れて粉末入れると味が激変するよ

この冬はヘビロテだったw

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:38:16 ID:4T0uzcbT.net]
オモニの味



570 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:49:48 ID:cnANen4v.net]
辛ラーメンの旨みが少ないのはお湯を減らせば解消できないか?ダシタやガラスープ粉を足す時もあるよ

571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 19:54:36 ID:cRT/OJRC.net]
ちなみに粉末は半分で十分すぎる

572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:02:12 ID:GjlWBwSn.net]
そもそも辛ラーメンは他の食材を足す前提だろう、そこで旨味を足す感じなんじゃないかな、日本のインスタントラーメンみたいに旨味調味料入ってないのかも

573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:07:11 ID:q2Tay5Nu.net]
味の素買ってくるのが一番簡単だろ

574 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 20:09:38 ID:Wyll5B66.net]
新タマネギとトマトで人生初ハヤシライス作ったー
赤ワインぶち込んだら超美味かった!

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:10:30 ID:Lqbmj0+S.net]
そこまでして買う意味w

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 20:52:26.94 ID:fXfddO55.net]
辛ラーメン普通に美味しいと思うけどな
ちゃんと最初から粉末スープ入れて煮こんでる?
あれラーメンじゃなくて煮麺だから

577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:07:56 ID:cnANen4v.net]
カップの辛ラーメンしか食べた事無いから煮ラーメンとか言われてもわかんなーい
袋麺買ったあかつきには牡蠣を入れて食べてみたいな
1年に一回も食べないが

578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:10:00 ID:fXfddO55.net]
あ、すまんカップの話か
カップは食べたことないや
袋は好き

579 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 21:11:36 ID:LpFMMGDi.net]
刺身って一旦ご飯の上にのせてご飯と一緒に口に入れて食べるものだと思ってたけど
ご飯と別々に食う人もいるんだな
はじめて知ったわ



580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:15:37 ID:JAEVtiG5.net]
ごはんにバウンドさせることを忌避する人もいるよな

581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:17:36 ID:fXfddO55.net]
白いご飯を汚すのはマナー違反という人もいるので、ご飯に乗せるほうが少数派かも
だいたいは口中調味といって、おかず(刺身)を口に入れて、さらにご飯を口に入れる感じ
まあ自宅なら好きにたべれって感じだけど

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:26:31 ID:AODq5KQP.net]
>>496 です

皆さん聞いてください

再チャレンジだということで昨日より明らかに大量に塩胡椒振ったのですが、今日は全く味がしません 何食べてるかもわからないぐらい無味無臭です

試しに塩胡椒そのまま舐めましたがダメです 面白かったんでスプーン一杯舐めてるんですが全く味がしません

塩胡椒使いすぎるとこんな馬鹿舌になるんですね 知りませんでした

コロナを心配してくださってる方 それはないと思います
お酒毎晩飲んでますんであったかくはなりますが、今計ったら37.9ブなんでこんなものかなと思います

この時期は花粉の最後の悪あがきで毎年息苦しく咳が出ますが、これも例年通りですので心配ありません
夜中毎晩熱が出ますが朝には平熱?バッチリなので問題ないです

原因は塩胡椒のかけすぎだと思いますので、しばらく自粛します コロナ明けまで自粛するかな あああの濃い味がまた食べたいなあ

583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:27:46 ID:iCCs9QFK.net]
人前でやらないだけで自宅で一人ならやるよ
取り皿1枚洗うのさえ減らしたい時がある

584 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 21:30:17 ID:1aK1ACgW.net]
ツマンネ

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:44:46 ID:JAEVtiG5.net]
俺は刺身がぬるくなるのが嫌なので乗せない派だな

586 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:50:56 ID:owBaBUqA.net]
自演して1人で会話して気を引こう気を引こうとするいつもの一人芝居しつこい

587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:51:39 ID:GjlWBwSn.net]
>>572
一度病院でCT検査受けた方が・・・

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 21:54:22 ID:AODq5KQP.net]
いつもと同じ量ですが今日は少し熱っぽいです
おかしいなあ 頭痛いし熱い いつもと同じ量だ こんなに酔うはずないのに

589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:18:22 ID:AODq5KQP.net]
咳が止まりません
救急車呼ぼうかな 怖いな
こんな時間に病院空いてないし

どうしよう



590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:22:16 ID:fXfddO55.net]
>>579
ネタと思うがマジで亡くなったら目覚めが悪いので
ほれ

> 新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:39:59 ID:RatYDAut.net]
魚料理の付け合わせにこれいいじゃんと作り始めたラタトゥイユがトマトソース前提のレシピだった
何とかトマトソースとピストゥー作り終わって、ようやくラタトゥイユ炒め始めたけど時間かかりそうだなぁ
まだ魚は塩すら振ってない
今日中に終わる気がしないな…

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:49:00.42 ID:bjea6V5x.net]
病院いけ。頭のだぞ

593 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/04/21(火) 22:52:49.24 ID:20metFLY.net]
>>581
単純に技術がないだけじゃんw
完成のイメージできていないだろ・・?w

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 22:54:06.33 ID:RKLREO50.net]
自演して1人で会話してる気を引こうとする1人芝居がバレてヤケになってんだろ

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:11:01 ID:AODq5KQP.net]
助けて

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:13:39 ID:AODq5KQP.net]
>>580 ありがとう 全部ネタだったのに真剣に取り合ってくれたのはあなただけだ
ありがとう

もうやめるわ 釣られたイエーイで面白がってるやつはマジレスで優しくされると弱いもんなんだよ

597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:16:46 ID:RKLREO50.net]
な?
ツマンネーだろ?

598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:42:07 ID:fXfddO55.net]
>>586
問題ないならよかったじゃない
ネタかもしれないと思っても、本当の可能性もあるから心配するもんだよ
いまのこんなご時世だしな

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:43:46 ID:LukynNys.net]
善人ぶってるやつってそれはそれで気持ち悪いな



600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/04/21(火) 23:46:10 ID:yMr7Fsm3.net]
オオカミ少年はどうせそのうち死ぬよ
自分の嘘が原因で






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef