[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 08:14 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 728
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ36



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 06:02:30.19 ID:aEEGLcd9.net]
■はじめに
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。

※次スレは>>980が立てて下さい。
○踏み逃げ厳禁
○スレ立て不可の方は踏まないように気をつけて下さい
○ホスト規制等で立てられなかった場合は宣言して他の方に依頼して下さい
○980を超えても新スレが立っていない場合は書き込みを控えるようにして下さい

【前スレ】
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1574490184/

2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 06:04:12.77 ID:aEEGLcd9.net]
【質問する前に】
・レシピを聞きたい場合、今ある材料、調味料、調理器具などをできるだけ多く記述しましょう
・失敗した原因を知りたい場合、どんな材料でどのように調理したか具体的に記述しましょう

■レシピサイト
・お母さんたちおすすめ 安定のNHK みんなのきょうの料理
https://www.kyounoryouri.jp/

■お役立ちサイト
・料理の基本がしりたい
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/basic
・お弁当のおかずを簡単に作りたい、腐らないお弁当の作り方
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/obento
・材料のカロリーを知りたい
www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html
・材料の冷蔵保存方法を知りたい
www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/vegetables/
・材料が冷凍保存できるか、どのように冷凍すればいいか知りたい
www.asahi-kasei.co.jp/saran/preservation/chart.html
・○○大さじ1は何グラムか知りたい
https://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/

【よくある質問】
Q
 何日前に買った○○はまだ食べられますか?
A
 お母さんは実際に材料を見てあげられないから、答えようがないわ。心配なら捨てなさいとしかいえないわね。

Q
 ○○を作りましたが、それに合う副菜は何がいいでしょうか?
A
 google先生の画像検索で「○○ 定食」などで画像検索すると、実際にお店で出している副菜をみことができるわよ。

3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 14:36:06 ID:oOf1HgYi.net]
>>1お母さん、ありがとう

お母さん、ククパの人気順検索が3月15日まで無料でできるようになってたよ
お母さん達料理上手はククパはクソ扱いしてる人が多いのも知ってるけど
いつもお世話になって何もお返しできないから、小ネタだけど書いておくね

4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 17:59:46 ID:WlvIUF6C.net]
>>3
あらいい事教えてくれて有難う
見てみるわ
下賤の民が、どんな物が好きなのか気になっていたのよ

5 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 01:12:55 ID:20V44GMw.net]
>>3を見てからの質問です
シーフードミックスを使うレシピでそのまま調理があるんですが、下処置は必要ないんでしょうか?
以前そのまま調理したら少し生臭ささが残ってしまい、それ以降積極的に使えません
何かいい知恵があったら教えて頂けると助かります

6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 01:51:50 ID:IkVYT04k.net]
>>5
冷凍焼けを防止するためにグレーズ(憑依)が憑いてるから、
熱湯をさっとかけてグレーズを溶かして、
ザルやキッチンペーパーで水気を切ってから調理するのが一般的よ。

7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 01:52:26 ID:IkVYT04k.net]
違う!
「氷衣が憑いてる」

8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 01:53:15 ID:IkVYT04k.net]
また違う!
「氷衣が付いてる」

マジもーほんとにごめん!

9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 01:58:19 ID:20V44GMw.net]
>>6-8
意味は伝わりましたので誤らないで下さい
ありがとうございました

10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 02:00:52 ID:20V44GMw.net]
ごめんなさい
× 誤らないで
○ 謝らないで



11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 02:16:34.05 ID:eWkcDpVn.net]
>>4
お母さん…料理板じゃなくてメンタル板に住んだほうがいいと思う
痛々しいよ

12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 02:19:34.60 ID:e7WtqkgU.net]
ご自愛下さい

13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 14:10:41 ID:xBLLyEAO.net]
ポッカレモンを買っちゃったんですが何に使えば良いですか?

14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 14:22:04 ID:e7WtqkgU.net]
ポン酢作り

15 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/03(火) 16:40:14.83 ID:uUZEf/C5.net]
前スレ942
>>937
> テレビが言う事はどうして絶対だって思うのかしら?
テレビはネタが切れたら、今までの常識は間違いだったって新しいネタ作りで視聴率を稼ぐからね。
今までそれの繰り返しでしょ?
時には情報を捏造させたりまでして、それで番組打ち切りに追い込まれた「あるある大辞典」知らないかしら?
> 今日料理の先生に聞いてみたけど、

全てのTV番組が捏造みたいな言い方しといて出てきた番組は一つのみ。説得力なさすぎ
あっさ、その料理の先生とやらの名前は?そんな名前も出せん様な人間なんか信用出来ん
公共の電波で顔・名前含めた情報を出してる方がよっぽど信用出来る
言い出したらキリがないがネットに転がってる情報、特に5ちゃんに転がってる匿名の情報とどっちが信用出来る?公共の電波だろ

16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 17:03:37.22 ID:qNDRoNou.net]
じゃあお前も信用できないってことで。はい終わり

17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 21:46:36.99 ID:qadvwEho.net]
>>13
ラム酒や甲類焼酎やジンと混ぜて飲む。お好みで炭酸水・シロップを加えて。

18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 21:52:10.86 ID:UAwAtli9.net]
>>13
なぜ買っちゃったのかを考えなさい

19 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/03(火) 22:07:28.29 ID:RXc0gNrX.net]
お母さん雪平鍋ってどういうところがいいの?
片手鍋の中でもなにか特別?

20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 22:08:42.30 ID:GuJP95J2.net]
お願いします
普通の計量カップで白米と水の量を計る場合、
米50mlだとしたら水100mlで合っていますか?



21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 23:35:33 ID:xBLLyEAO.net]
>>17
美味い!良いねこれ 体にも良さそうだ

22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:18:30.71 ID:CjyQVRI/.net]
>>13
チューハイに入れたりサラダに入れたりしてるうちに空になるわよ

23 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:19:53.39 ID:CjyQVRI/.net]
>>20
米は吸水させてるのかしら?
水分量は鍋によるから
お母さんよりGoogleの方が頼りになると思うわ?

24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:20:48.84 ID:CjyQVRI/.net]
>>19
あれはアルミで出来てるとか銅で出来てるとかが重要なのよ
鍋の熱伝導気にしない人はステンレスのお洒落なやつで問題ないと思うのよね

25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:25:57.35 ID:E/twC3Jo.net]
>>23
炊飯器使用で・吸水させていない状態で入れる分量の水です。
昨日は眠くてうまくググれなかったけど、割合でググったらお米1:水1.2って出た〜
ありがとう母さん

26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:30:14.46 ID:CjyQVRI/.net]
>>25
良かったわ〜
あなたのこと検索のやり方も知らないぐらい足りない子なのかと思ったけどちゃんとググれる上にわざわざ正しい分量までスレに書けるなんて、お母さん見直しちゃった〜♪

27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 09:44:33 ID:E/twC3Jo.net]
>>26
やだ母さん//ググるへの誘導も褒めて伸ばすのもさすがやん
おかげで美味しく炊けそう〜

28 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 10:49:51.87 ID:Id9DMi6x.net]
>>19
薄くて火の通りが早いのが利点。
逆に言うと、すぐ冷めてしまう、火が強いと周囲が焦げ易い、乾上りやすく空焚きするとすぐ全体が焦げる。

小量の液体をつきっきりで素早く加熱する、味噌汁とかには最適だな。
和モノのミルクパンかソースパンといったところか。

29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 18:41:42.84 ID:ttXJuSb+.net]
>>24
>>28
ありがとうお母さん

30 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 22:38:48 ID:Id9DMi6x.net]
>>21
お酒なので体に悪いですよ



31 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 17:19:56 ID:hM6oiyaG.net]
ステンレス製のフライパンや鍋などの、外側の茶色くくすんだ変色部分を綺麗にしたいのですが、重曹もクエン酸もさっぱり効きません
研磨剤とかステールウールで磨けば取れますが膨大な時間が掛かってしまいます
ピカピカの銀色を取り戻す良い方法ご存知ないでしょうか?

32 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 17:34:19 ID:o5YcOZuS.net]
>>31
最後まで見てないけどこれで良いな
https://youtu.be/53SdqzSZcgM

33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 19:22:26 ID:hM6oiyaG.net]
>>32
ありがとうございます!ですがその方法は
> 研磨剤とかステールウールで磨けば取れますが膨大な時間が掛かってしまいます
に該当しますね…

34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 19:56:50 ID:o5YcOZuS.net]
>>33
表も中も綺麗にして動画5分やんw
それで膨大て何年生きる気や?w

35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 20:37:19 ID:xqE/cKvS.net]
ステールウールにレスつけなくてもいいんじゃね?

36 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/05(Thu) 20:41:55 ID:AZcuvr5V.net]
お母さんコールスロー作ろうと思うんだけど気をつける点とかコツあったら教えてください

37 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 20:44:31 ID:AZcuvr5V.net]
ちなみにコールスローは作り置きしたい

38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 20:49:48 ID:Ev9lIeNB.net]
水気をしっかり切ることよ
これに尽きるわ

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 21:42:34 ID:bbSjhbBP.net]
>>37
作り置きするようなものではない

40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(木) 22:18:19.18 ID:AZcuvr5V.net]
>>38
>>39
やっぱ作り置き向きではないのかな
水気しっかり切ってとりあえず作ってみるありがとう



41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 23:37:14 ID:JLqymBbb.net]
サラダは基本的に出来たてじゃないと水が出てべちゃべちゃになるし
とくにコールスローやポテトサラダなんかのマヨネーズを使うものは時間とともに分離するから作り置きすると風味が落ちるわ

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 10:58:12.21 ID:aPe9me1N.net]
カロリーハーフとかのマヨネーズもどき使うと分離しにくいよ。
でも、水分が多め酸・塩薄めだから雑菌わきやすいよ

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 12:10:22 ID:cFUKI/cb.net]
食べる直前か少し前に調味料を入れたらどう?
それまでの分は多少は作り置きが効くのでは
コンビニで売ってるカット野菜みたいな感じで
まあ長時間置いとくと栄養がなくなっていきそうではある

44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 12:56:13.12 ID:aPe9me1N.net]
弁当屋やお惣菜屋やファーストフード店の、昼前に買って晩とかどうかすると翌朝まであんまり状態変わってなくて食べられるコールスローは、
リン酸カリウムとクエン酸カルシウムと使ってシャッキリさせて、次亜塩素酸ナトリウムで滅菌するんだよ。
そこに、アルギン酸ナトリウムでマヨネーズのような感じの味付の分離を防いである。

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 18:17:53 ID:dDHHCa/U.net]
化学の力すばらしいやん

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 19:15:43.89 ID:bWjimv2c.net]
直ちに影響はないからな

47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 20:02:15 ID:9s5S++iK.net]
みりんて何にどう使うのが良いんですか?

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 20:10:38 ID:osOypSvb.net]
甘みが欲しいものに、甘みを加えたいときに使うといいのよ

・砂糖 純粋な甘みを強くきかせたいときに使う
・日本酒 自然な甘みをさりげなくきかせたいときに
・砂糖と日本酒の間

砂糖は甘みがクドいので、自然な甘みが欲しい場合にはみりんを使うといいわ
自然な甘みだし砂糖と違ってアルコールが入っているので臭み消しにもなるので
照り焼きなどの甘みのために利用できるのよ

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:16:52.34 ID:9s5S++iK.net]
>>48
そうなんですか このプロ?の人は何で全部使ってるんでしょうか
https://www.sirogohan.com/recipe/teriyaki/
鶏の照り焼き(照り焼きチキン)の材料 (1〜2人分)
鶏もも肉 … 1枚(約300g)
濃口醤油 … 大さじ1と1/2
みりん … 大さじ1と1/2
酒 … 大さじ1と1/2
砂糖 … 大さじ1/2

50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:26:53 ID:osOypSvb.net]
>>49
みりん→オリゴ糖などといった、まろやかな甘み。様々な糖類がありより強いテリがでる。みりんだけで甘みを付けるとくどくなる
砂糖→純粋な甘み。みりんだけだとくどいので砂糖を使う
酒→ささしすせそみのように酒は最初に入れ、臭みを抜いたり材料を柔らかくしたり、コハク酸などのうま味を足す



51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:34:01 ID:9s5S++iK.net]
>砂糖は甘みがクドいので、自然な甘みが欲しい場合にはみりんを使うといいわ
>砂糖→純粋な甘み。みりんだけだとくどいので砂糖を使う

??

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:37:31 ID:osOypSvb.net]
>>51
なんていうのかしら、砂糖だけでも甘みが強くてくどくなって、
みりんだけでも別の意味でくどくなるのよ

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 21:41:25 ID:EFvpeFtd.net]
砂糖 → 甘さしかないのでくどい
みりん → 砂糖並みの甘さを求めると甘さ以外にも影響してくどい
こんな感じよ。

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:22:10 ID:XLbq/q65.net]
不安煽り隊の簡単なお仕事

234 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/03/06(金) 00:35:37.08 ID:NDQ+qqSO0
うわー……

295 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/03/06(金) 00:56:49.58 ID:J6alqwbx0
>>277
うわわわ…

344 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/03/06(金) 01:25:44.54 ID:cPuiauwH0
>>341
うわぁ


308 名前:可愛い奥様 [sage] :2020/03/06(金) 20:05:44.05 ID:HZXvQ0440
>>306
ヒェッ

55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 22:34:52 ID:osOypSvb.net]
>>54
あらコンストじゃないw

56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 02:37:55.33 ID:ynLyILG3.net]
甘味料として味醂と砂糖を使い分けたり、一緒に使ったりするのは、
各糖類の性質で「呈味時間」「温度による甘みの感じ方」が違うからよ。

味醂には果糖やブドウ糖などが含まれているけど、
それぞれの呈味時間は、
果糖は味の立ち上がりが早くキレも早いピークも高い、
ブドウ糖は立ち上がりが緩やかで長く続くが同じ量だとピークが低い、
そして砂糖の主成分のショ糖はその中間。

温度は、ショ糖を基準に考えると、
果糖は温度が低いとショ糖より甘みをより強く感じ、温度が高いとショ糖よりも甘さが弱くなるの。
ブドウ糖は温度が低いほうが少しだけ甘さが増すけど、ショ糖に比べるとどの温度帯でもだいぶ弱い甘み。

他の糖類や甘味料も含めて、これらを上手く組み合わせたり使い分けたりすると、
口に入れた直後から飲み込んだ後までの甘さをコントロールできるのよ。
「口に入れた瞬間に甘い!」「スッと消える甘み」「ほのかに残る甘み」「後からじわっと広がっていく甘み」とか。

でも、母さんは大手食品メーカーの研究員とかじゃないわ。
だから「経験と勘」で、「これはお砂糖控えて味醂も入れたほうがいいわね…」とか、
「味醂が効き過ぎてるからちょっと減らしてお砂糖入れてみよう」とか、
そんな感じで料理をしてるわ。

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 08:33:52.87 ID:/cMpH5cG.net]
この世に最も必要無い調味料>味醂

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 09:29:45.55 ID:nBdxNmcI.net]
あら、そしたらそば、うどん、めんつゆ、照り焼き、煮物、焼き鳥、煮豚、角煮、
うなぎ、みりん干しとかたべられなくなっちゃうわ

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 14:54:40 ID:yTmVd1h1.net]
>>56
味醂に果糖は殆ど無いよ

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:15:04 ID:+qwra9an.net]
牛バラで肉豆腐作ったら臭みが凄かった  
捨てたよ 肉がまだ半分あるから再チャレンジしたい ググった通りに料理酒に2日浸した今、この肉は洗わずそのまま鍋へgoでいいの?それとも水とかで洗うの?



61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:21:30 ID:HiVPJDsj.net]
匂いが気になるなら洗いなさい。
更に味付け前にゆでこぼしてもいいわね。

62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:26:09 ID:nBdxNmcI.net]
>>60
たぶん豚の脂身にある臭みが原因じゃないかしらね
それだと日本酒に漬けても臭みが消えるかどうか・・・・

お母さんなら下ゆでもいいけど、いったん別に炒めて、それから肉を取り分けて
その肉を使って肉豆腐を作るわ

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:57:45.10 ID:jV39oaKK.net]
>>60
ちゃんと和牛使ってるの?

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 23:14:55.31 ID:+qwra9an.net]
>>63
アメリカ産 肉のハナマサでグラム100円だったよ

>>62
既に着けちゃってるよ このまま一旦焼いた方がいい?

65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 23:21:00.34 ID:nBdxNmcI.net]
>>64
責任は持てないけど軽く炒めてから、肉豆腐に使ったほうが臭みが抜けると思うわ
茹でると100度以上にはならないけど、炒めると100度以上になるから油がよく溶け出すの

焦げ目がつくようなほど強く炒めなくてもいいわよ

66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 10:36:55.37 ID:Vrk9UL2q.net]
>>60
その肉はそういう薄味の食べ方やめて、ネギ、ニンニク、ゴボウ、シヨウガ等々と一緒に濃い味付で食べようよ

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 13:06:19 ID:oQz6NQc2.net]
>>64
アメリカ産牛肉でそんなもの作るのがそもそも良くないのよ
危険性の高さで日本では使用を禁止されている成長促進剤をガンガンに使ってるのも怖いしね
日本国内で禁止している物質なのにアメリカの圧力で輸入牛には許可してるのよ…

ちなみに当のアメリカ畜産業者は、米国内向けと欧州向けと日本向けの肉牛それぞれで成長促進剤や抗生物質の使用量を変えているのよ
ちなみにEUでは輸入牛に対しても使用禁止されてるわ これって当たり前のことなんだけどね…

いい?これからは肉豆腐には和牛使うこと、約束よ?
黒毛和牛とは言わないから 値段も数食分ならそんなに違わないでしょ

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 16:55:13.28 ID:6Rs0Dwx/.net]
魚肉ソーセージをおいしく食べる方法はありますか?

69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 16:58:19.79 ID:jtoxXTzA.net]
アメリカンドッグ

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 17:17:20 ID:kLQDzX6O.net]
>>68
薄切りにしてカリカリになるまでレンチン
ギョニソチップスの完成よ



71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 18:30:01 ID:6Rs0Dwx/.net]
>>70
やってみたけど硬くなっただけで不味かった

72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 19:40:06.90 ID:RWqokOR8.net]
紫玉ねぎと普通の玉ねぎって見た目以外に違いあるのでしょうか?

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 20:24:02 ID:OX41VD1e.net]
>>68
3つくらいに切ってフライパンで塩コショウが最強だわ

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 19:42:58 ID:J3fuQID1.net]
お母さん、甘えびの謎を解いて
アルミ平手鍋に甘えびの頭を放り込んで水と一緒に火にかけたの
いつも灰汁が出てきたのをすくうんだけど
今回は灰汁が分厚くてちょっと固形化?していて、ポーチドエッグの白身みたいだった
掬わずにちょっと残した灰汁は
かきまぜてみても汁とまったく混ざらないような状態になったの
味噌を溶いて味噌汁にしたんだけど、いつもより甘えびの出汁は出ていなかった
それから鍋を使い終わった後、50℃のお湯と洗剤で2回洗ったんだけど
未だに鍋でお湯をわかすと海老臭がするの
甘海老の頭出汁味噌汁はこれまでに20回ぐらいは作っていて
料理ってほどのものではないけど、でも変な失敗はしたことがなかった
鍋も手順も火加減も同じ、頭も水もいつも適当だけど特に量が多い少ないということはなかった
今回何が起きたんだと思う?

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 19:50:24 ID:l7iXo3gP.net]
>>74
>ポーチドエッグの白身みたいだった
これ普通にあるわよ
理由はわからないけど

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:00:47 ID:J3fuQID1.net]
そう?
そうすると海老味噌が多めの海老だったのかな

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:09:25 ID:U6FxvwLo.net]
頭や殻を生のまま煮ると体液のタンパク質がアクとして固まるのと一緒に
うまみもそっちに閉じ込められちゃうのよね…
臭みも残りやすいわ。
一度炒ってから30分くらいかけて弱火で煮出すといいわよ。

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:19:16 ID:J3fuQID1.net]
>>77
そうだったのか…
今度は炒ってから弱火でじっくり煮だしてみるね
ありがとう
>>75お母さんもありがとう
今飲んでるミルクティーも同じ鍋でお湯をわかしたものだから海老臭くて悲しい

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:26:32 ID:9l0/gKVC.net]
ミートソースとかトマトソースとかトマト系をプロのレシピ通りに作ってもいつも一味足りないの何故でしょう
結局ケチャップとかコンソメ、砂糖とかを足したりする事になる
他の料理は美味しく出来るのに
料理は結構する方だから手順等に間違いはないはず

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:40:17 ID:l7iXo3gP.net]
>>78
鍋には結構臭いが付くから湯沸かし専用の何かを買えばいいのよ
それこそ100円ショップの鍋でいいじゃない

>>79
プロならではのやり方が端折られているからだと思うわ
たぶん、手に入りにくい材料を使わなかったり、面倒な調理を簡便にしているのでしょうね

例えば生バジルとか入れてるレシピないでしょう?そして弱火で1時間煮詰めるとかいうレシピもないわ
ホールトマトとかも海外の特定のものを使ったり、オリーブオイルをたっぷり使ったりとかしているのでしょうね
簡単な料理ほど、本来の手順で大事だけど手間がかかったりするので、簡単な調理法を紹介しているのよ



81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:09:27.38 ID:6WWqhTDi.net]
野菜て基本農薬使ってて残ってるの?葉野菜とか。

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:57:04.02 ID:PpEWjNuu.net]
在日の某イタリア人は故郷のトマト瓶を常に備蓄していた
トマト缶じゃ無くてトマト瓶ね

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:18:55.00 ID:xEthdlj8.net]
>>79
プロにはレシピが同じでも腕次第で味が違うことがわかってるから素人にもレシピを売ってくれるのよ

84 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/11(水) 00:19:45 ID:oKE1ldDK.net]
おひたしを作って3〜4日かけて消費する場合、汁は捨てた方がいいんでしょうか? 最後の方は浸かりすぎになってしまいます。

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 13:28:50.62 ID:6sRdx+Dv.net]
>>79
トマト変えてみ。
銘柄で随分と仕上がり違うよ。

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:09:51.55 ID:6cJ3g3nl.net]
>>84
煮浸しや揚げ浸しなら2〜3日かけて食べてもまぁ良しとするけど、おひたしならその日のうちに食える量だけ作って即日食え

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 06:07:41.83 ID:ymvxTDj8.net]
ハヤシとハッシュドビーフとビーフストロガノフって何が違いますか?
今度作ろうと思ったのですがルーを買うのに困ってしまいました
何となくビーフシチューとは違うんだなって思ってます
この3つは同じようなものなんでしょうか?
それとも違いみたいなのってあるんでしょうか?

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 08:40:18.84 ID:SFHrZGfG.net]
>>87
違いはあまり無いわよ
好きなの買いなさい

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 09:24:12.40 ID:lVEgXucs.net]
ビーフストロガノフだけは何故だか高級料理感?が漂いませんか?
値段でいうと
ハヤシライス<ハッシュドビーフ<ビーフストロガノフ
頭のなかではこうなってるわ

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 13:41:45 ID:LYoxZLZP.net]
>>87
ビーフストロガノフはロシア料理ね
ハヤシライスは=ハッシュドビーフで、日本で魔改造されたいわゆる“洋食”よ



91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 14:12:22 ID:iLv9CZyM.net]
ビーフストロガノフ サワークリームが入る
ハヤシライス トマトの分量が多め
ハッシュドビーフ デミグラスの分量が多め

こんなイメージね。あくまでイメージよ。お母さんのイメージよ。

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 15:58:15.57 ID:FEER2B41.net]
ビーフシチューとは何が違うんだろうか?

93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 16:50:36.30 ID:le4fFM9l.net]
ビーフシチューはご飯添えない、パンで食う
他はライス添えることが多いかな
そういうイメージがあるんだけど

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:42:46 ID:iLv9CZyM.net]
ビーフシチューは、そもそも牛肉(ビーフ)を煮こんだ(シチュー)だから、牛肉を煮こんだ料理の総称ね
だから、ビーフストロガノフもハヤシライスもハッシュドビーフも本来の意味ではビーフシチューでいいと思うわ

ただ世俗的にはこんな感じじゃないかしら

ビーフシチュー 牛肉のブロックやすじ肉、ニンジン、タマネギ、ブロッコリーなどをデミで煮こむ料理。
ハッシュドビーフ ハッシュド(細切れ)ビーフの通り薄切り肉を使う。野菜はタマネギだけ。本来はシチューの一種でご飯にはかけない
ハヤシライス ハッシュドビーフをご飯にかけたもの(味付けもご飯と一緒に食べる向き)
ビーフストロガノフ サワークリーム入る

95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 19:47:41.77 ID:tf/vNLov.net]
>>92
hash こま切りにする
こま切れ牛肉を煮込んだシチューだ

ほんまもんのビーフシチューは、或る程度のごっつい塊で煮て、給仕する段で切って改めてタレをかけて供す

96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 20:20:29.07 ID:cguknCxC.net]
どう味が違うの?

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:20:54 ID:iLv9CZyM.net]
ハッシュされてる牛肉の味がするのよ

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:28:54.67 ID:cguknCxC.net]
こま切れはクズ肉の寄せ集めの下級料理用
日本の牛丼屋も全部その類いです

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:36:38.71 ID:iLv9CZyM.net]
>こま切れはクズ肉の寄せ集め
ウソは良くないわ

そもそも細切れは切り落とし、裁ち落としの意味の他にも細く切った、薄切りのという意味もあるのよ

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 06:13:42 ID:SzwUXH9W.net]
>>99
細切れ肉はお箸で食べる文化圏であると聞くもんね
確かに箸では塊肉は食べ辛い

自分の認識も>>91と同じ感じだ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef