- 1 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:01:48 ID:39lTG+va0]
- 圧力鍋で作るもよし( ゚Д゚)ウマー
じっくりことこと煮込むも( ゚Д゚)ウマー 保温鍋にお任せでも( ゚Д゚)ウマー レシピ通りに作っても柔らかくできません! 何かコツでもあるのでしょうか? そんな人はスレ内をよく読んで、質問しましょう。 前スレ 豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で4時間目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1163028540/l50
- 2 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:03:18 ID:39lTG+va0]
- 過去スレ
豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で2時間目(実質3スレ目) ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1115014325/ 豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で2時間目 ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067930459/ 豚の角煮をうまくつくるには? ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1004060471/
- 3 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:04:29 ID:39lTG+va0]
-
Q 皮付き肉にブロック肉どこで買うんですか? A, 都内ならアメ横でも買えるそうです。 ネット通販も良いでしょう。 Q、下ゆでしたゆで汁は捨てるの? それともこれを使って味付けして煮込むの? A. 作り方や人によるようです。 あっさりしたものが作りたいときには捨ててもいい。 との報告もあります。 なおあっさりレシピも下にあります。 Q 匂いが気になるんですが・・・ A, 本茹でにたっぷり酒を使うといいです。 泡盛推奨。日本酒でも良いです。 水一リットルに対して30cc〜好みで。 Q. 硬くなった!! A. 下茹では水だけでしましたか? 肉が煮汁から出ていませんでしたか? ※落し蓋や、キッチンペーパーでふたをしましょう。 砂糖と酒で煮たあと完全に冷めるまで放置プレー推奨。 あと出来上がりよりも1〜2日くらい経過すると柔らかくなることもあります。 Q ぱさぱさだよ。 A, パン粉つけて表だけ揚げれば柔らかいトンカツになるし、 片栗粉つけて揚げればしょうゆ味の龍田揚げに。 Q. 汁が余った、再利用は? A. 半熟卵をつけて( ゚Д゚)ウマー 肉じゃがのたれにしてうまー きんぴらでも( ゚Д゚)ウマー 次回の最後に加えるとコクが出てさらに( ゚Д゚)ウマー すぐ使わない場合は冷凍しましょう。 Q 大量に出来た! 保存方法は? A1、冷凍保存。 2、ジャガイモと煮て肉じゃがにする。 3、角煮の水分をペーパータオルでふき取り片栗粉をまぶし、から揚げに汁。 4、白菜、春雨等と中華風に煮込む。 5、ラーメンに入れる。 6、斜め切の葱とさっと煮てあんかけ角煮丼。 Q, 食べすぎで太った!! 賠償と補償を(ry A, 自己責任でお願いします。
- 4 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:05:31 ID:39lTG+va0]
- 柔らかく煮るまとめ
●守るべき事項 ・バラ肉を使う(基本) ・長時間煮る(2〜3時間くらいまでが目安?俺一度6時間やったが肉の味が死んでた) ・煮込む時は弱火で(強火にすると、鍋肌が高温になって触れた部分から硬くなる) ・落し蓋は必ずきちんとする(底が浅いならキッチンペーパー併用推奨・空気に触れると乾燥して硬くなる) ・煮詰ったら水分を足す ・味付けは柔らかくしてから(濃い醤油や砂糖で煮ると肉が固くなる。酒、スパイス類はOK) ●やってみるとよいかも事項 ・いい肉を使う(や、でも安肉でもいつも柔らかいぞ) ・圧力釜を使う(簡単だが味が染まない・脂が抜けすぎる) ・シャトルシェフでやる ・水から煮る ・下茹でで、紅茶やウーロン茶を使う(臭み消しと同時にタンニンが肉を柔らかくする) ・蒸し器でやってみる ・砂糖で煮てから一晩放置する ●柔らかさとは関係ないけど美味しくするために ・下茹でをちゃんとやる(40分〜1h)。 やったら湯は捨てて肉は洗う(痛んだ繊維を取り除く) ・八角を1かけ(1/8)いれると中華風 ・完成したら一晩放置(味がよく染み込む) ・加熱・放置を繰り返す(味がよく染みる ・茹でる前に焼く・揚げる(結構濃厚になるよ) 、鍋肌を異常高温にしない(弱火)、 肉を空気に触れさせないの2点を守って しっかり煮込めば柔らかくなると思う。 ちょっと匙加減間違ったくらいでカチカチの角煮はできない。
- 5 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:08:02 ID:39lTG+va0]
- 作り方参考(過去ログより抜粋)
●エミおばさんの沖縄料理 member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/recipe7.html ■材料/5人分を目安として材料を揃えましょう。 1. 豚の三枚肉(沖縄では皮付きのまま、調理します)1kg〜1.5kg 2. 鰹だし 3〜4カップ 3. 泡盛 1〜1.5カップ(日本酒を代用する場合は1.5〜2カップは必要でしょうか) 4. 砂糖 1/2カップ 5. 醤油 1/2カップ 6. 生姜 少々 ■それでは作り方です。 1. 豚三枚肉は、皮付きのものでしたら皮についている毛をカミソリで 綺麗に剃り落としましょう。 2. 三枚肉をまるごと湯洗いして汚れを落します。 3. その三枚肉を鍋に入れ水を多めに入れて、 まるごと50−60分ゆでて、ゆで汁は捨てます。お 湯にいきなり入れますと肉が硬くなりますので気をつけましょう。 下ゆですることによって脂肪分がかなり抜けます。 4. 茹で上がった三枚肉を5−6cm角に切ります。 5. 厚でのお鍋に鰹だしと角切りした三枚肉、それに泡盛(無ければ日本酒)を入れて中火にかけ煮こみます。 6. しばらくしてから砂糖を加えしばらく煮こみます。 7. 醤油の半分を入れて5分ほど強火で煮こんだ後、 弱火にして1時間ほどゆっくりと煮こんでいきます。 この途中で残りの醤油を入れましょう。 8. 箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら、 最後に強火にして艶をだします。焦がさないように気をつけましょう。 ■作り方のコツは、煮こんでいる間に焦がさないように 良く見ていることですね。 最終的に多少煮汁が残るぐらいにしましょう。 頑張って作ってみてください。 =========================================================== 気づいた点: 注1 5のあと冷めるまで放置しましょう。また砂糖で煮込む場合白砂 糖よりは、黒砂糖、ざらめのほうがより肉が柔らかくなります。 注2 やみくもに煮込むより煮る→放置を繰り返しましょう。味は冷め る段階で染み込むのです。
- 6 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/08(土) 08:09:16 ID:39lTG+va0]
- 訂正
注1 5のあと冷めるまで放置しましょう。また砂糖で煮込む場合白砂 糖よりは、黒砂糖、ざらめのほうがより肉が柔らかくなります。 ↓ 注1 6のあと冷めるまで放置しましょう。また砂糖で煮込む場合白砂 糖よりは、黒砂糖、ざらめのほうがより肉が柔らかくなります。 機種依存文字は避けていただけるとありがたい、と 今ごろになっていってみたりする
- 7 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/09(日) 05:44:24 ID:Ba0eERvs0]
- ・・・初心者でも失敗しない角煮づくりの為に・・・
■じっくりコトコトが鉄則!弱火で長時間煮込む 肉のすじや結合組織は、長く煮込めば煮込むほど、 とろけるようにやわらかくなるので、状態を見ながら長時間(最低2時間) 煮込むほうがおいしく仕上がります。 火加減は弱火にします。強火だと吹きこぼれたり、鍋底も焦げつきやすくなります。 また、内部組織が必要以上に収縮して肉汁の流出量も増えてしまいます。 www.jmi.or.jp/web/06_cooking/cooking/niru_main5.html ■コラーゲンがゼラチン化することで肉はやわらかくなる コラーゲンは、かたい線維状のたんぱく質で、主に、骨や軟骨、腱、 皮などの結合組織(細胞と細胞の間を埋めている組織)に存在し、 細胞間の接着剤としての役割を果たしています。 一般に肉のコラーゲンは約65℃で収縮を始めかたくなりますが、 75〜85℃で軟化し始めます(ゼラチン化)。 www.jmi.or.jp/web/06_cooking/cooking/niru_main6.html ■保温調理のススメ 上記のことからも分かるように 角煮は75〜100℃を長時間保つことがトロトロの秘訣のようです。 その意味で保温調理は最も適した調理法の一つと言えます。 専用鍋が無くても、保温調理はできます。 毛布など、家にあるものを使って鍋ごとぐるぐる巻きにしましょう。 もし、保温が悪ければ温め直せばいいだけ。 そして、納得いくまで保温、保温、保温。 一晩放置すればトロトロです。 加熱は最小限で短時間の沸騰だけで済むので 肉が硬くなる要素は無し!しかも安全で経済的。 味付けは中まで味をよくしみ込ませるために、 肉がやわらかくなってから行います。 シャトルシェフのレシピを参考にどうぞ。 ttp://www.thermos.jp/cooking/m_teiban/porc01.html ttp://www.thermos.jp/cooking/m_restaurant/05.html
- 8 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/09(日) 05:46:31 ID:Ba0eERvs0]
- 364式
364 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:04/05/31(月) 10:41 今まで何回チャレンジしても、肉が硬くてパサパサの角煮になってしまいました。 しかし!もう絶対やわらかーい角煮ができる自信がつきました。 この作り方なら少量のブロック肉でもできるので一人暮らしの人にもおすすめです。 今回は300グラム弱のブロックを使いました。 1.固まりを2つに切って、実父ロックに入れ黒糖大さじ1を入れ、よくモミモミし そのまま冷蔵庫で一晩おく 2.肉がぎりぎり入るくらいの大きさの鍋で水から弱火で1時間茹でる。 その時、肉が空気に触れないようにアクとアブラをとるシートを乗せる。 3.肉の油固まるまでそのまま冷ます。煮汁は撮っておく。 4.肉を好きな大きさに切る。 5.肉が隙間なく入るくらいの耐熱容器に肉を入れ、 黒糖大さじ1,醤油大さじ2〜3,酒大さじ2,肉がかぶるくらい煮汁を入れる 6.耐熱容器が入るくらいの鍋に小さい皿か蒸し台を置き水を入れ1時間蒸す。 既出なことばかりですが、少量でもできるのでおすすめです。 あと、黒糖は本当に肉が柔らかーくなります。
- 9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 14:58:06 ID:pCZMwoXL0]
- 黒糖はクセがあるからなぁ。
- 10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 15:14:04 ID:oDpAJseW0]
- 下茹で後、水に取るのってどうなん?
俺が最初に覚えたやり方では、自然に冷ました後、ラードで揚げてから、 煮込みもしくは空蒸し(間接蒸し)となっていた。 最近、時短プレイの必要から、水洗いして、揚げは省いてしまうけど、皆さんはどうしてますか? やっぱり水洗いがマジョリティ?
- 11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 18:57:16 ID:pCZMwoXL0]
- 水っつーか、ぬるま湯洗い。
下ゆででせっかく脂抜きしたのに、揚げたらその意味がなくなるような。
- 12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 04:09:09 ID:Jc5tmZaB0]
- 3の行程は写メでいいのかな
- 13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 08:21:08 ID:QWKXOi3H0]
- こだわるなら一眼だけど、家庭で作る分には写メで十分。
- 14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 15:45:21 ID:9yi3HW450]
- 下茹での際に葱の青い部分としょうがスライスを入れる予定ですが、
一晩放置の際にはそのまま取り除かずに一緒に放置しても大丈夫ですか?
- 15 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 22:08:30 ID:2pcz9KhrO]
- 年末年始のご馳走に向けて試作。サッパリ好きだからカナダ産の赤身多めバラ肉。
初めてなのにハードル高めの肉なことに今前スレ読んで気がついた。 でもちゃんとテンプレを大体守って作ってみた。分量なんかは適当だけど。 すんごい美味しくできた…。トロトロじゅわっと箸で縦に切れるwこれはハマるw お酒が無くてほぼ焼酎で煮たこと、ル・クルーゼでひたすらとろ火で煮たことが良かったのかな。 また作るよ!!(・∀・)寝る前に半熟卵仕込むの忘れないようにせねば。
- 16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 15:48:36 ID:IQeWnmK30]
- ジップロックを使って炊飯器や電気ポットで作るのはこのスレ的には邪道?
- 17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 17:26:14 ID:GS2F7HiL0]
- トロットロでおいしくできればどんなやり方でも良いんじゃないかな?
- 18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 17:28:05 ID:DBXvqLYQ0]
- 美味しければいいんじゃないか。
- 19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 20:22:00 ID:bfbOdYWL0]
- 佃煮飽きたから角煮に挑戦してみたが適当に作れるもんじゃなかったわw
でもまず自分の感だけで作ってみるって面白いね 明日は残った肉でレシピ通り作ろう
- 20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/11(火) 23:27:31 ID:t9Mfdph9O]
- 味玉の茹で加減が我ながら絶妙。大好評で一瞬で無くなってしまったw
もう一回漬けてから大根煮よう。
- 21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 00:50:29 ID:dXCz4k8b0]
- 卵つけると、煮汁が卵くさくなるのがなぁ。
うーん。
- 22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/12(水) 17:54:31 ID:vL0CU8Ha0]
- ジップロックのほうが無駄がなくていい
ただし、耐熱温度には十分注意しなければならない
- 23 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/14(金) 00:10:28 ID:BsQzHC4qO]
- すんませんちょっと聞きたいんすけど
下茹でって何度くらいでやるといいんですかね? やっぱり沸騰させない方いいですか?
- 24 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/14(金) 04:38:54 ID:qX5xUyUzO]
- >>23
下茹でなんて要らない
- 25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 04:50:40 ID:5p0qd00u0]
- あっさりレシピってどれ
- 26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 09:13:18 ID:YZOB167N0]
- >>23
テンプレぐらい嫁や豚野郎。
- 27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 09:49:37 ID:NQRSWDK10]
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ <…… ( ( ・ω・) ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・) ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・) しー し─Jしー し─J し─J ─J
- 28 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/14(金) 14:26:27 ID:oVaFBM9A0]
- 下茹でしてる時に電話きて
火付けてるの忘れて一時間くらい話して戻ったら バリバリ茹で上がってしまったんだけど こっから角煮にしても問題ない? 無理なら竜田揚げに変更するけど
- 29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 16:10:23 ID:qk1G4HgJO]
- >>28
>>26
- 30 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 19:29:26 ID:0FiqOXE60]
- >>28
好きな厚さに切って 練り胡麻に味噌とマヨネーズ少し入れたタレつけて食べるという手も
- 31 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/14(金) 22:10:00 ID:3QjXivrP0]
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd / ~つと)
- 32 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/15(土) 04:23:32 ID:Jlh6EqeD0]
- やっぱ圧力鍋無いと話にならんのかな?
- 33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 09:14:55 ID:5WFV+Any0]
- 普通の鍋でも大丈夫
- 34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 11:13:41 ID:Sitsiyss0]
- >>32
作り方による。 圧力鍋買うくらいなら料理用に安い炊飯器を買ったほうが楽だったりする。
- 35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 13:29:10 ID:ZYUNJU9p0]
- >>32
圧力は短時間でやわらかくなるが味は染みない 結局味を染みこませるためにある程度煮たり保温調理させる必要がある
- 36 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/15(土) 15:25:54 ID:9oIH0f920]
- 圧力鍋で下ゆでして、味付けしてから普通に煮る。
- 37 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 16:50:20 ID:4IqeYdQx0]
- 豚に角があるの?
- 38 名前:名無し募集中。。。 [2008/11/15(土) 20:59:36 ID:WBPBhw1y0]
- 検索してたら下ゆでしないレシピがあった
5時間ぐらい掛かるが秋の夜長にやってみるか 極上!豚肉好きのための豚の角煮 allabout.co.jp/contents/print_gs_c/cookingmen/CU20071108A/index4/
- 39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/15(土) 21:30:33 ID:5L2oLNiA0]
- >>38
それ、前スレ最後のほうで話題になったひどい角煮レシピのおっさん…
- 40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 01:14:41 ID:DVg0IZJH0]
- 醤油の後に砂糖入れるとか。
このおっさんのレシピはスルーしておいた方が良いかと。 男の料理っていうより、男の料理に見せる為にわざとまずくなる作り方をしてるって感じ。
- 41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 01:33:12 ID:lQ3jlBS50]
- >>38は、レシピを見ればたしかに基本を無視してるというか、
確実にアンチ基本という感じだけど、 中国で似たような作り方をしてるのをテレビで見たことがあるんだよな。 その場合は中華鍋に豚バラぶっこんで、 酒と醤油でガンガン2時間くらい炊いて、 最後に砂糖を入れていた。 まあ途中で水かなんか足したんだろうけど。 で林マヤは「トロトロー」って言ってた。
- 42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 01:54:09 ID:DVg0IZJH0]
- そら2時間も炊いたらトロトロになるだろうね。
それよりも味が大事だと思うんだが。
- 43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 02:08:47 ID:AUjMUPG60]
- 実は1時間くらいだった気がするんだ。不安だから2時間って書いちゃった。
- 44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 19:20:17 ID:VEB75wWU0]
- 圧力鍋を買ったので角煮に挑戦したいけど、
柔らかくするのは75〜100℃を保つことが大事らしいし、 今まで普通の鍋で作っていた時もとろ火を死守していたので不安だ。 圧力鍋って火を消した状態でも10〜15分の間は100℃以上あるらしいし。 でも圧力鍋で作ったレシピを載せてるサイトの写真では どれもみんなトロトロ柔らかそうだ。圧力鍋で作って成功または 失敗した方、そのときのポイントなんかを教えて頂けると助かります。
- 45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 20:45:02 ID:PMDwiHPK0]
- >>44
おいら圧力専門だけど、店で食べる様に味が染みこんでないし、たまに原因不明で固くなる。 昨日作ったものそう。 昨日は初IHでタイマー使って、うとうとしてそのまま寝てしまったのでそれが原因だろうけど・・・ 何にしても普通の鍋の煮込みにはかなわない気がする。 まあ、固いとは言っても脂身はトロトロで食べられないことはなかった。
- 46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 22:52:14 ID:CJZdOlEZ0]
- >>45
圧力鍋だと味は染みこみにくいみたいね。 圧力かけた後に炊飯器で保温調理してみたら?
- 47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/16(日) 23:28:37 ID:XvUNAd9m0]
- 今日の角煮は八角を入れてみようと思って、
本茹での時に八角の☆のうちの2個のトゲの部分を投入。ちなみに肉1.5kgくらい。 すぐ出せるようにダシパックに入れて5分後に味見してみたら すでに肉全体が八角の風味になっていたので即八角タイム終了 濃い目に味付けしたけど、風味がすごいよママン(;´д`)
- 48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/17(月) 05:53:36 ID:kpPZ57kI0]
- 八角の唯我独尊ぶりは特筆に価すると思うんだ。
あんなちょっぴりで鍋を支配できるんだぜ。 トゲは一個のさらに先端くらいでよいと思う
- 49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 09:18:49 ID:Ub0tKpSE0]
- これからはごく少量か無しにするわ
濃い目が煮詰まってやっとほんのり香る程度になった よかった…
- 50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 17:19:58 ID:62mL15gr0]
- >>45
レス有難う御座います。 う〜ん…やっぱり難しいみたいですね… でもさっき肉買ってきたから今から圧力鍋で挑戦してみる! 硬くなったり味が滲み込んでなかったら>>46さんの レスを参考に炊飯器に投入したいと思います。
- 51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/18(火) 18:35:58 ID:YY7sh4W+0]
- 残り汁をカレーの隠し味にするとうまいの?
- 52 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/11/19(水) 01:28:41 ID:jF2K+j+BO]
- 短
- 53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/11/19(水) 01:36:05 ID:QXdyO+Dx0]
- >>44=>>50です。
圧力鍋で作りました。結果的には大成功。 下茹で後の時点で脂身はとろっとろ、ぷるぷる、 赤身の部分は若干硬めという状態でしたが、出来上がりは 赤身の部分も程よい柔らかさになり美味しかったです。 やはり味の滲み込みがいまいち良くなかったので 最後に強火で煮詰めました。圧力鍋といっても それなりに手間は掛かったけど、時間が大幅に短縮 できるのは嬉しい。これからはこの作り方でいこうと思った。
- 54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 13:49:24 ID:+2AnnnWeO]
- シャトルシェフで作ったら、初めてでもそこそこ美味しく出来た。
けど脂身がなかなか柔らかくならない…。
- 55 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/12/07(日) 18:46:07 ID:eRNs0a5nO]
- 火に掛けてんの忘れてた・・・
お肉ガチガチ脂身プリプリ(´;ω;`)
- 56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 00:32:29 ID:ucr/JlQhO]
- 脂はプリトロになったけど身が若干パサパサする…
- 57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 00:52:13 ID:LVWWiP/80]
- 初めて作ってみたんですが・・・
角煮になる前の茹で豚の時の方が脂身も赤身も柔らかくてトロトロで美味しかった・・・ 切って周りを焼いて油抜きしてから味を入れたせいでしょうか? なんか赤身がパサパサに・・・すごい時間かけただけに悔しいのですが リカバリの方法はもうないのでしょうか・・・? ちなみに味付けは醤油と砂糖、日本酒(清酒)、しょうがです。
- 58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 01:00:13 ID:05ElkaDx0]
- トロトロにしたいのに何故焼くんだ…
- 59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 01:18:37 ID:IXyvqVHwO]
- >>57
何時間煮たとか調味料の順番はどうとかどのくらいのレベルの肉を使ったとか、 詳細な状況を書かないと答えようが無いでしょ。 作ったやつはとりあえず一度冷凍してみたら? >>58 何を的外れな…。
- 60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 16:03:40 ID:vHr3d18U0]
- ストーブで煮ると、とろ火で長時間の煮込みが可能ですし、ガス代も節約でき軟らかい仕上がりになるのですが。
暖かい地方へ移ることになり、ストーブが使えなくなりました; 同様の効果が得られる、ストーブ調理同様トロトロになる調理方法を知りたいです; どなたかお知恵を宜しくお願い致します;
- 61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 16:27:04 ID:+3PVsWIR0]
- 文末についてるゴミは何?
- 62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 17:42:08 ID:9nRE7oir0]
- かわいいでしょ;
- 63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 18:15:22 ID:QFUx6Tht0]
- >>60
圧力鍋を使いこなす
- 64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 18:26:21 ID:5voxQ+Sz0]
- >>60
ジップロックに密封してお湯で満たした電子ポットか電気炊飯器の中に 放り込んで保温ボタンを押して放置する。
- 65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 22:06:56 ID:NGvlmrK30]
- >>57
それは下茹でした肉を切って焼いたということ? そうだとしたらそれはなぜ? 焼き方にもよると思うけど焼いたことによって脂と水分が抜けて 肉の繊維だけが残ったような状態になってるんじゃない? 自分は下茹でする前に、塊のまま油をひいていないフライパンで 出てくる脂をペーパーでふき取りながら全面を焼くけど パサパサにはなったことないよ。
- 66 名前:57 mailto:sage [2008/12/08(月) 22:29:40 ID:LVWWiP/80]
- >>59 >>65
最初にここを見つけてたらよかったのでしょうが、 私が見た料理の本にそう書いてあったのです。<下茹で後焼く まず水から下茹で(生姜と長ねぎ、水、酒)2時間ほどしてから(灰汁とりしつつ)お湯で優しく洗って、食べやすい大きさに切って6面を焼き脂だししてさらに軽く洗い、 昆布を敷いて肉を入れ水と酒半々プラス砂糖を入れたもので30分煮てから醤油を入れる で、さらに1時間、と・・・とろ火を守ることと書いてあったので、沸騰しすぎないように気をつけました。 肉は安物のカナダバラ肉ですが、下茹での段階での端っこの味見はとろとろに出来てたので 味が入って赤身部分がぱさついてしまったのが悔しくて・・・ 長々書いちゃってすみません;
- 67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 22:38:03 ID:ubZk2goP0]
- >>66
下茹でと焼きの順番を逆にして、本茹でしたらゆっくり冷まして一晩寝かせる。 もしくは本茹での段階で茹で→冷ますを何度か繰り返す。 それで変わると思うけどなぁ。
- 68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/08(月) 22:38:16 ID:QFUx6Tht0]
- 豚バラってやっぱり、いわゆるお肉屋さんで買った方がいいよ
何を作るのか伝えて、まとまった重さ(せめて500g以上)を頼んだら いいところを切り分けてくれることが多い
- 69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/09(火) 11:47:50 ID:rYqbKeHP0]
- 100グラム当り〜108円くらいの肉までしか買わないからお肉屋さんは高くて無理
88円のお肉の時もあるし
- 70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/09(火) 12:16:36 ID:F6JdzeZUO]
- シャトルシェフの者ですが、2日間、保温〜覚ますを繰り返したら脂トロトロ身もホロホロに出来た!
ただ、生姜を入れて下茹でを念入りにやったのに、煮汁に豚臭さが移ってる。 肉自体は臭くないんだけどな…。 本茹でで酒多めに入れてるんだが。
- 71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/10(水) 22:54:40 ID:lQ6OL1UQ0]
- >>70
オレもシャトルシェフ持ってる 添付のレシピに角煮が載っているがあのとおりにやると ろくでもねえ代物ができちまう >2日間、保温〜覚ますを繰り返したら これって下茹での段階のことだよな? 肉の味が抜けすぎないか?
- 72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 00:09:36 ID:x2QnNt5w0]
- 味付けの段階だろjk
- 73 名前:70 mailto:sage [2008/12/11(木) 05:45:27 ID:s7s2iuLNO]
- >72の通りです。
>>71 だから味が染み込む代わりに肉の臭さ(風味)が煮汁に移ったのかな。 モランボンの中華風タレを買ったから、今度それで試してみる。
- 74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 15:56:53 ID:ygkMdkCA0]
- 2日間はやりすぎだと思う、自分の場合はシェフだと
下湯でで煮立って10分コトコトしたら1時間〜1時間半シェフで放置 ↓ 水捨てる、新しい水とゆで汁1カップと砂糖入れて、ちょっとコトコト ↓ 醤油とかで味付けして煮立って10分コトコトで2時間シェフで放置 ↓ シェフから出して一晩放置(冷ます)※このとき冷ます&冷めたころコトコトさせても良い
- 75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 16:12:02 ID:7vLIq6wF0]
- 下茹でのコトコトは重要だと思うぞ
これがちゃんとしていれば味付けは保温放置で 柔らかくて味が染み込んだ美味しい煮豚になると思う
- 76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 21:52:50 ID:z2RwJlsX0]
- どこかで、豚とかの肉を柔らかく煮る時にほんの少量牛乳を入れると聞いた事があるんだが……。
洋食とかの技なのかな? 角煮に応用できんものか。 いや、そもそもソースは俺の脳内記憶なので、デタラメの可能性もあるわけだが。
- 77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/11(木) 22:50:29 ID:pjoGheT9P]
- 牛乳は臭み取りじゃね?
- 78 名前:71 mailto:sage [2008/12/12(金) 02:12:30 ID:YaKMZZU10]
- >>73
本ゆでの段階でいくら煮込んでも柔くならないと肉屋から教えられたことがある 70がマジならオレが伝授され信じてきたことはでたらめだったことになっちまうな 塩分を含む煮汁で煮込むと柔くなるとは思えないんだがな…… なにが正しいのかわからねえよ('A`) 臭みは八角を入れればおk 化け物のように強力な芳香で豚の臭みを吹っ飛ばしてくれる
- 79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 07:07:36 ID:5aemd5Wm0]
- >>78
下茹では水と酒にネギの青いところと生姜が基本 この段階で砂糖も加えることはあっても塩はありえないね
- 80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/12(金) 10:08:40 ID:/dGRLP4R0]
- 煮汁で冷ます、温めるの繰り返しは味をしみこませる為で
やわらかの為ではないっぽい
- 81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 15:30:38 ID:Kp5/9aTW0]
- 保温調理してる人に聞きたいんだけど、下茹での段階から保温鍋を使っていいの?
肉は冷める時に煮汁を吸い込むから、 下煮した鍋に肉を放置するなって前スレにあったから、どうしようかと……
- 82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 16:07:43 ID:oHKD1Ewp0]
- 下茹でから同じ鍋と湯を使って本茹でに入る連続技は
豚バラを一口サイズに小さくした文字取りの角煮の時にはやる 大きいブロックをそのまま使うときは下茹でのコトコト煮は重要で 弱火で最低でも1時間はコトコトさせたい
- 83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 00:22:39 ID:yxBFIqLW0]
- >81
いいと思う 下茹でをガスで1時間する=保温用なべ(シェフ)に任せて1時間放置
- 84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/14(日) 00:39:04 ID:s1yfQGty0]
- >>83
ありがとう! なるほど、ガスで下茹でしてからなら使えるのか あと多分些細な問題だと思うけど、我が家にあるのはシェフじゃなくて 十数年ものの、はかせ鍋とかいうやつです
- 85 名前:76 mailto:sage [2008/12/15(月) 15:14:33 ID:IjmIxPK/0]
- 牛乳入れるレシピのソースが分かった。昔よく行ってたラーメン屋のオヤジだ。
そこの店では、煮ダレに少量の牛乳を入れてるらしい。柔らかくなるとか。 そこはラーメンそのものは微妙だが、チャーシューは美味な店なんだわ。煮込みタイプで柔らかウマウマ。 チャーシューと角煮の違いはあれど、同じ豚肉の料理。応用できるかもしれん。 今度の土日か年末年始に試してみるぜぃ。目指せプルトロ角煮だ。
- 86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 21:06:35 ID:lPeP2USz0]
- 牛乳かー。なるほど。
臭みヌキ効果もありそうだね。
- 87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 01:14:02 ID:Jt54MOnPO]
- >>71-73
じゃ、じゃあシェフレシピにある『米の研ぎ汁で下茹で』ってのは 研ぎ汁をたくさん吸い込んでるってこと!?
- 88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 01:19:19 ID:P3X9xGSZ0]
- なんでそうなるw
- 89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/16(火) 12:06:46 ID:Jt54MOnPO]
- >>81-83だった…
- 90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/17(水) 01:31:06 ID:54zTlzP00]
- ネットのレシピ通りに、一時間半茹でて作った。
生姜の香りがそそる肉は、超とろとろになったwwwwwww 今半熟卵が完成したので、醤油と泡盛と入れて漬け込み始めた。 明日の朝がマジで楽しみだわw 料理なんてラーメンとうどん以外では、カレーくらいしか成功したことないけど 今回のは人生で最高の料理になる予感がするwwwwww
- 91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/17(水) 01:36:37 ID:vRtoKAFv0]
- >>90
2回目は今回よりさらに最高に。 3回目は2回目より最高になるぞw ガンガレ
- 92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 14:38:34 ID:HustAJcF0]
- おかしい
オレはいくらつくっても超トロトロになったことなんて一度もねえよ 100g99円の肉はダメってことか?
- 93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 14:45:51 ID:25AvNpUs0]
- >>92
脂肪バランスのよい豚バラブロック使ってるか? 弱火でグツグツ2時間以上下茹でしてるか? これを踏み外してなければトロトロにできるはず
- 94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 15:15:11 ID:HustAJcF0]
- >>93
バランスは悪かった…… 三枚層になってねえし シャトルシェフで10分中火、2時間保温←レシピではそうなってる いままで10回以上つくったけれどトロトロにはほど遠かった
- 95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 15:45:37 ID:25AvNpUs0]
- >>94
10分では話にならん 下茹では重要
- 96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/18(木) 17:25:42 ID:0oxZ76Gq0]
- 下ゆでは一晩だよな
- 97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 01:01:39 ID:cGhrfr63O]
- >>95
>94ではないが、弱火に近い状態が保てるのがシャトルシェフの売りだから、 保温調理2時間で良いかと思ってた。 保温とは別にじっくり茹でないと駄目なのかな。
- 98 名前:94 mailto:sage [2008/12/19(金) 01:50:31 ID:SLPUb1Qs0]
- >>97
シャトルシェフのレシピ集、あてにできねえと思い始めた きょうこのごろ…… シャトルには見切りをつけようかと思い始めてる 第2候補は蒸器、 第3候補は圧力鍋かな……
- 99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 11:47:49 ID:VMzF0att0]
- シャトルでコト10分のあと、保温2時間する時に
途中で3回くらい火を入れるといい温度に保てるお
- 100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 16:33:16 ID:HMYUSpDMO]
- 基本的な質問だけど、八角は本茹で開始から入れっぱなしで良いの?
それとも途中で出した方が吉?
- 101 名前:76 mailto:sage [2008/12/20(土) 19:21:29 ID:Krs1o7r10]
- 牛乳入り角煮実行中。
トロ火下茹で4時間した後、味用煮汁を別作りして肉投入、の流れで、 作った煮汁に牛乳をちみっと入れた。入れた瞬間煮汁がかなり白く濁って大後悔orz しかし味見してみると、少しまろやかになったぐらいで違和感なし。 今は煮汁に肉入れて、保温なべに投入したとこだが、下茹で段階ではそんなに柔らかくなかった。 しょぼんとするけど、まあ牛乳パワー確認という意味ではむしろヨシなので、このままいってみるぜ。
- 102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 10:32:34 ID:r4YowwgT0]
- うーん、よく分からん。
圧力鍋じゃなくて、土鍋で作ったほうがとろとろしっとりになるのか?? でもいつも土鍋で1時間弱火で下茹でして、新聞紙とバスタオルにくるんで3時間放置して 味付けして、また新聞紙とバスタオルにくるんで数時間放置とかしてるけど、 肉の部分が固くなるんだよね。
- 103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 12:22:20 ID:JKfvHOok0]
- 煮土鍋でも込む時間が長ければ柔らかくはなると思うけど。
肉って、火を入れると最初は硬くなって徐々に徐々に柔らかくなっていくと言われてるし。 土鍋なら熱効率はいいだろうから、柔らかくなるのではと推測するけど。 どうしても硬さがとれないようなら、摩り下ろし玉ねぎとかお酢をちょっと入れて見るのはどう? 玉ねぎは酵素の働きで肉が柔らかくなるって言うし、お酢も柔らかくするって言われてるからさ。
- 104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/22(月) 23:42:33 ID:D0IKZNSE0]
- 肉を蒸す方法で作ってみたいんだが、工程のどの段階でどのくらい蒸すのか教えてくれないだろうか
- 105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 02:26:45 ID:1/GYNnzY0]
- >>104
蒸すんなら最初かフライパンで四方の表面を焼き固めた後じゃないかな。 もしくは四方の表面を焼き固めるか生のまま一度下茹でしてその後蒸すとか。 私は作り始めた頃は肉をそのまま蒸して油抜きして作ったことあるけど あんまり油抜けてなくって結局下茹で派になった。 蒸し派の皆様はどうですか?
- 106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 02:31:48 ID:1/GYNnzY0]
- そういやあ美味しんぼではトンポウロウ作る時はこう言ってたな。
「皮付きの豚のバラ肉を使う。まず皮の表面の毛を取り除くためにカミソリで剃る。 剃り残した毛がないよう火であぶる。その肉を軽くゆで、表面に醤油と酒の染み 込んだ肉を油であげて、色と香りをつける。その肉を皮を下にして深皿に並べ、 醤油・酒・ショウガ・スープを入れる。この時、八角を入れる。その皿ごと蒸し器に 入れて二時間待てばいい」 って。
- 107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 03:07:08 ID:xyRplYkW0]
- でも、皮付きって人それぞれ好みがあるからなー。
その作り方はどうなるかわからんが、俺は皮付きの角煮はあまり好きじゃない。 ゼラチン質というか、むにょむにょ感がくどくて気持ち悪くなる。
- 108 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/12/23(火) 16:53:56 ID:Q0935+iw0]
- 昨夜トロトロに仕上がったが、今日食べたら固くなってた。
明日の分も残ってるんだけど、どうやったらちょっとでも柔らかく 保存できるかな?
- 109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 17:30:56 ID:f9I/Gwnx0]
- 冷凍して、温める時は湯煎するとか。
経験上、レンジで適当に温めると固くなるかと。
- 110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 18:11:42 ID:oRMhQ5Gm0]
- 昨日、蒸し器でやってみたんだ。
深バットに肉と調味料入りの液張ったもの入れて蒸した。 あれはすごいね。味しっかり入ってやりすぎなくらいやわらかい。
- 111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 18:16:36 ID:oRMhQ5Gm0]
- あ、蒸し時間は弱火で4時間放置ぐらいかな。
焼き目はいちおう付けたくらい。 バラと一応、もも肉も入れてみた。 もも肉が柔らかく、美味しく食べられたのは驚きと言うほかなかった。 大きな蒸し器いりますがね。
- 112 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/12/23(火) 20:44:52 ID:Q0935+iw0]
- >>109
ありがとうございます。 鍋ごと常温で放っといて、食べるとき普通に加熱しようと思ってたんですけど、 冷凍→湯せんの方がおいしいまま食べれそうですね。
- 113 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/23(火) 21:28:23 ID:5mSW214M0]
- すごく今更かもしれないけど、このスレのまとめサイトみたいなとこ消えた?
初心者でも上手くいく暫定的レシピが載ってたサイトなんだけども…
- 114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 06:49:58 ID:HDADIgcCO]
- まとめあったのか。
角煮スレ来て日が浅いから知らなかった…過去ログは読んだけど。 蒸し調理、自分はがんがん脂抜きたい+あっさり味付け派なので 下茹で40分 切って焼く 蒸し器に皿置いて、その上に肉を並べたザルを乗せて弱火で2〜3時間蒸し 醤油半分の味付けで、30分極弱火で煮る→残りの醤油加えて一晩放置 蒸しの利点としては、あまり繊細な火加減の調整が必要ないことではなかろーか
- 115 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 17:08:29 ID:Mj5MBSTy0]
- >>114
最初から脂少ない肉使ったらどうだろか? 40分も下ゆでしたら堅くなるし、蒸したら水分抜けるしで圧力鍋よりカスカスになりませんか? 蒸しの利点は比較的低温に維持できる事でしょう。家庭で実現するとなると蒸す方法しかない。 ただ、良い肉が必要。 仕事場だったら真空パックに調味液と肉パックして、スチコンで80℃140分とかできるけどね。
- 116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 17:25:28 ID:x6Y2E0O+0]
- >40分も下ゆでしたら堅くなるし
初耳だな
- 117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/24(水) 18:24:21 ID:PJQZon/j0]
- すっごい強火で茹でてるんじゃないのw
- 118 名前:114 mailto:sage [2008/12/24(水) 19:19:21 ID:HDADIgcCO]
- >>115
脂抜きたい=脂身の部分をきちんとコラーゲン化したい、ということなので、脂身ある肉を使ってます… でもありがとう。 下茹では超とろ火です。固くならないよ (一時的に肉は締まっても、あとの作業で柔らかくなる) 蒸す時も火加減に気をつければ、むしろ水分含んでしっとりフワフワ 市販のものはどうかわからんけど、みんな色々試行錯誤してるから ご家庭製も旨いと思うよ!
- 119 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/26(金) 07:34:52 ID:29myCUTQ0]
- そっかー
圧力鍋のレシピ通りの分量でやってると肉が浸かりきらないのが固くなる原因だったかー 小さめの圧力鍋買い足そう、角煮の為だけに。
- 120 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/12/29(月) 20:26:44 ID:HEequSKk0]
- 明日角煮作るぞーーーー
でちょっと質問なんですが 下茹では水だけで、味付けする時は水は使わないで酒だけで 煮たらいいんでしょうか?
- 121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 20:50:15 ID:6grEBDEY0]
- 酒だけにするかは個人の好みによる
自分は水と半々だけど全然トロトロなるし
- 122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/29(月) 23:47:53 ID:59cdOGTb0]
- 下茹では、水+酒+ネギ、ショウガ
- 123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 01:15:17 ID:hb3hbRYc0]
- >>120
事前に玉ねぎの摩り下ろしに付けておき漬けて置いた玉ねぎとともに60〜70度くらいでコトコト下茹で。 沸騰させるとたんぱく質が固まるので下茹でも煮込みも温度は上げ過ぎないのがいいですよ。 煮汁にも長ネギと一緒に摩り下ろし玉ねぎ入れてもOK。 玉ねぎの成分が豚肉や牛肉を柔らかくするので使ってます。 ちなみに鶏肉の場合はお酢などの酸系が効果的。
- 124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 01:35:49 ID:8bFIPiSQ0]
- > 玉ねぎの成分が豚肉や牛肉を柔らかくするので使ってます。
これってソースどっかにある? あるなら俺もやってみたい。
- 125 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 03:14:23 ID:hb3hbRYc0]
- ソースといえば伊藤家の食卓の裏技があるよ。
www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00008943 鶏肉にはお酢はこちら。 鳥の唐揚げを柔らかくする方法(お酢系) www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00015445
- 126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 03:19:19 ID:hb3hbRYc0]
- 肉を煮た時に浮いてくる白い脂をサッと取る裏ワザ!!
www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00018391 各二を作ったときの固まった油をサランラップだけで綺麗にとれるって。
- 127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 16:41:54 ID:yGTpkL4u0]
- 下処理に玉ねぎすり下ろしとパイン果汁を併用したら、下茹で2時間ですさまじい柔らかさにw
完全に冷やして固めないと、包丁が入らないレベル。 試してよかった。情報提供感謝します。
- 128 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 18:15:52 ID:Fc0QaUuo0]
- 俺下茹で前に焼き付ける派なんだけど、そういう場合は玉ねぎって焼いてから?
- 129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 18:27:52 ID:pyo0pghg0]
- >>123>>127
今晩、玉ねぎと一緒に茹でてみる!
- 130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/30(火) 19:48:24 ID:4HoAqE2hO]
- >>128
焼く前に漬けとくか、煮汁に加えるかでいいんじゃまいか
- 131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 02:19:58 ID:hP13UUHV0]
- >>128
焼く前に漬けておく。 最低1日はつけておくのがいいかも。 で、焼き付けるなら綺麗に玉ねぎとって焼き付けて、 煮る時には漬ける時の玉ねぎをそのまま活用で無駄なし。 煮汁には、新しく摩り下ろした玉ねぎを入れればまたさらに柔らかく美味しくなります。 入れすぎると、玉ねぎの甘みが強くなるけどそれはそれで甘辛角煮になるから 良しかなと思います。
- 132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 02:32:43 ID:7CBnp5sQ0]
- 玉ネギが新たな人気角煮アイテムになる予感キター
- 133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 02:34:03 ID:hP13UUHV0]
- >>131ちょっと書き間違えたorz
漬け置いたときの玉ねぎは下茹での時に使うでした。
- 134 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 03:04:51 ID:/ZwSY+UM0]
- >>128です。
おまいらサンクス。 早速玉ねぎすり下ろしで漬け込んできた。 一晩寝かせて明日作ります。
- 135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 12:47:50 ID:06WnBNICO]
- 今日挑戦する予定です。過去二回はこのスレでお世話になって手くいったけどそれから期間たつから配
初心者でも失敗しにくい材料は国産豚バラブロックかな? あと2`くらい作りたいんだけど、大きめの土鍋で平気かな。 肉を折りたたむ様に入れなきゃ入りそうにないんだよね あと、みなさん肉はいつ切ってますか? 私は下茹で後(煮込み前)です
- 136 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/12/31(水) 12:50:09 ID:06WnBNICO]
- あと、玉葱レシピが気になりました
玉葱はだいたいどれくらい使います? 自分は肉2`の予定です というか、すりおろして半日以上を放置してたら酸化しませんか? ボウルとかで漬けてラップして冷蔵庫で大丈夫ですか? 質問ばかりすみません
- 137 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 15:00:08 ID:Ek8P+m660]
- >>135
どういう折れ方?大きく丸まる感じ? 肉には繊維というものがあるから無理矢理折るのはよくないと思うけど でも下茹でしてると肉は縮んで丸まってくるよ 鍋小さいかなと思っても最終的にはすっぽり納まってたりする 本煮込み終わった後で塊のまんまがぶりつくやつはいないから最初から二等分してもも問題ないと思うけど 切るタイミングはまず塊のまんま煮て味がついたら一度あげる 熱いまんまだと柔らかすぎて切りづらいし手がアッチィので冷蔵庫で数時間冷やす そこそこ冷え固くなったらここで食べたい大きさに切る で煮汁に付けっぱなしで一晩冷蔵庫で寝かせる そして食いたいときその分だけ出して小鍋で温めなおし 玉葱はやったことないので知らん
- 138 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 15:13:38 ID:aOXrLS050]
- 圧力鍋で作ると脂分が全部溶けちゃってるような…
- 139 名前:137 mailto:sage [2008/12/31(水) 15:15:42 ID:mAIRTvK80]
- ああ、ごめん
切り分けた後、鍋に戻してさらに数時間煮てたわ それから冷蔵庫で一晩放置 我ながら面倒くさいことやってんな
- 140 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 20:13:16 ID:MtpSd/vSO]
- せっかく二日かけてトロトロにしたのに、今日仕事から帰ったらオカンが思いっきり強火でグツグツ煮てた…
今日食べるの楽しみにしてたのに… 半熟卵もカッチカチの固ゆでになっちゃったorz
- 141 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 21:40:39 ID:hP13UUHV0]
- >>136
量はお肉が浸るくらいでいいですよ。 ボウルに入れてもいいけど、手軽にやるならジップロックなどの 密封パックがお勧めです。 ソースの裏技ではステーキ2枚なら玉ねぎ半分でいいと言ってるけど、 私の場合はお肉が浸るくらいの量にしてます。 で、密封パックに入れて空気を抜いてチャックを閉め少しもミモミしてから 冷蔵庫で最低1日は放置です。 特に酸化とかはまったく考えずにやってますね。 それよりもお肉が柔らかくなるので、そっちの利点を重視してます。
- 142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/31(水) 21:42:07 ID:hP13UUHV0]
- >>140
あっちゃ〜たんぱく質も固まっちゃってますね・・・ せっかくの苦労が水の泡ですな。
- 143 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 00:37:04 ID:6NrX2FMY0]
- さっき>>5のレシピで初めて作った!
トロットロになってニヤけが止まらないんだが、味が薄い気がする…(´・ω・`) 醤油が足りなかったんかなぁ…でも足して変な味になるのも嫌だなぁ、放っといても明日になったらもうちょっと味濃くなるかしら、どうしよう。
- 144 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 00:47:00 ID:WR//oek50]
- >>143
小さい鍋に取り分けて実験的に味付けいろいろしてみてはどうでしょうか。
- 145 名前:143 mailto:sage [2009/01/01(木) 01:02:08 ID:6NrX2FMY0]
- >>144
ソレダ!(・∀・)思いつかなかった簡単すぎる解決策
- 146 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 02:00:16 ID:6XKc3hOC0]
- 玉ねぎ漬け込みで作ってみたが、どうもイマイチ柔らかくない…。
もう一度やってダメだったら元のやり方に戻してみる。
- 147 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 02:59:24 ID:6kBFgxto0]
- >140
1回すでにトロトロになった後なら1回くらいグッツグツしても 平気じゃない?
- 148 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 03:22:44 ID:wFPT0ttK0]
- 実家の近くの惣菜屋の豚の角煮を超えられない。
- 149 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 11:31:54 ID:fiQ/7hYX0]
- 池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。 ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/ 創価の保険金殺人事件。 オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。 www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm 与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。 jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/ 2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。 駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教) カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。 下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。 ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家= 与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗 ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン 毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。 荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。 現実には「ネトウヨ」などは存在しない。 changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
- 150 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/01(木) 11:32:15 ID:3kMwOHXIO]
- >>147
昨日食べた時は肉のところが固かったけど今日とろ火で温め直したらトロトロに戻ってた!よかったー
- 151 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 01:07:04 ID:L2BudeWK0]
- 摩り下ろし玉ねぎに漬けても、柔らかくない人もいるというところで改善策を検討してみた。
1.肉刺しやフォークなどで穴を開けてたんぱく質を分解するプロテアーゼを中に浸透 しやすくすしてみる。 2.パイナップル果汁併用で柔らかくなった報告から、たんぱく質分解酵素が肉を柔ら かくすると言われているので、酢豚のパイナップルが苦手でなければパイナップル を買ってきて玉ねぎ摩り下ろしと併用して漬けてみる。 この方法でもっともっと柔らかく出来ないでしょうかね。 ちなみにググると、タンパク質分解酵素(ブロメライン)は芯に多いらしいので、芯ごとミキサー にかけるなりして果汁を出せば効果的かも? パイナップル酵素の話し www.kikkoman.co.jp/delmonte/doctor/doctor_pineapple.html
- 152 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 01:12:17 ID:IpflhvPh0]
- 重曹入れれば柔らかくなるじゃん
- 153 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/02(金) 04:55:17 ID:ERxt+efb0]
- 鶏の胸肉で重曹は流行ってるね
ただ、アレ風味が落ちちゃうんだよね、ビックリするくらい柔らかくなるけど。
- 154 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 00:48:34 ID:5EcTqA3DO]
- 重曹一回試してみたんだが、なんというか…ただただ柔らかいだけ、という感じではあった
肉というより物体つー印象で、うさんくさい気分になったのでヤメ でも、歯の悪い人や消化のよくない時にはいいかもしれん
- 155 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 17:53:24 ID:nMI8pzuS0]
- パイナップルに含まれるタンパク質分解酵素ブロメリンは熱に弱く、60度以上の熱を加えると効果が失われてしまいます。
缶詰よりも生のパイナップルを食べる方がよいでしょう。パイナップルを使った料理としては、豚肉との相性が抜群! 酢豚やポークソテーも肉質が柔らかくなり美味しさが増します。でもあまり加熱しすぎないように注意しましょう。 とのこと。酵素が活性化する30度から60度以下の時間を長くすれば柔らかくなるかな。
- 156 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/03(土) 17:58:20 ID:p04x75Wj0]
- ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
∧l二|ヘ (・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: タッパーに入れたうんち エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ カレーウインナ
- 157 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/04(日) 21:57:28 ID:8M79EIGeO]
- たまにパイナップルと聞いて缶詰めや缶ジュース使う奴いるよなw
- 158 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/05(月) 12:27:29 ID:0tEHKp8V0]
- 以前、豚のしょうが焼きをしようと、生パイナップルを仕込んだら、
数時間後にはほとんど肉が溶けてぼろぼろの状態になった事がある。 何事も、やり過ぎは禁物ってこったな。
- 159 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/06(火) 11:14:57 ID:IvdUCVY10]
- パイナップルすごいなぁ
でも、肉料理のパイナップル苦手だ・・
- 160 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/06(火) 11:24:19 ID:Jdm/5cro0]
- 生肉を重曹水に漬けてから下ゆで
ってのをやってみた。 たしかに赤身も柔らかくはなるけど、イメージとちょっと違うような気がする
- 161 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/06(火) 18:03:59 ID:pyg6AkD60]
- >>159
肉柔らかくする食品添加物使いなよ。 パパイヤ酵素のやつ。 安物牛すじとかも柔らかくなる。名前忘れた。
- 162 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 07:13:33 ID:0jOSYyzY0]
- パパイヤ鈴木
- 163 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 01:43:21 ID:74006wWi0]
- >>162
近所のスーパーで「肉を柔らかくするパパイヤ鈴木って置いてありますか?」って聞いたらありませんよって言われたよ。
- 164 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 01:52:21 ID:4SqOAMzj0]
- >>163のような、つまらなすぎてどうしようもないことを
書きこんじゃう神経ってのが全く理解できないのは俺だけ?
- 165 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 02:42:10 ID:gGZNTq/J0]
- 思い出した
「肉用ミオラ」っていう粉末。 パパイヤとパイナップルの酵素を取りだした奴。 屑肉整形するのにも使われてるらしい。 ググってみると良い。 漬けすぎたり、良い肉に使うとすべてが終了する。
- 166 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 08:08:45 ID:B1Bhtpbi0]
- 豚とろ角煮丼はじめました
- 167 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 08:30:21 ID:XVPgmLTA0]
- >>166
あれまずかった・・・・
- 168 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 14:08:36 ID:w0W/CiGi0]
- ホムペの写真見たら味噌煮込みみたいに濃そうだ
味が舌に合わなければあれは拷問かも
- 169 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/10(土) 14:57:57 ID:jeHFeSzz0]
- もう既出かもしれないけど、角煮を作ったときに出る油脂と
角煮のタレとでチャーハン作ると、すごく本格的なチャーハンが出来ます。 油脂が少ないので2、3回くらいしかできませんが。
- 170 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 04:17:17 ID:4SNbnbyx0]
- 炊飯器で蒸し器の代用って出来ないかな?
水を入れて耐熱皿を置く ↓ その上にまた耐熱皿、食材を置いて ↓ 炊飯スイッチをいれる ↓ 保温で放置 一人暮らしだから大きい鍋もないし ガスより電気の方が安そうだからやってみたいんだが この方法大丈夫かな?
- 171 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 09:01:03 ID:uo3St+dq0]
- >>170
「蒸す」がどういう調理方法か知ってる?
- 172 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 10:50:59 ID:Q63DmDAX0]
- 炊飯スイッチってなぁに?
>>170 知らない
- 173 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/15(木) 17:28:03 ID:HsIIWnyE0]
- 皆色々工夫してるんだな・・・
今まで圧力鍋でガンガン加熱してたから固かったのか。反省
- 174 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/16(金) 00:46:55 ID:Wgd/QqHtO]
- コーヒーメーカーってあるじゃない?
あのように水や肉、調味料をセットしておくと、肉の状態に合わせて最高の角煮をつくってくれる 「角煮メーカー」てのは発売されんもんかの。 高くても買う。
- 175 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/16(金) 01:16:02 ID:3Klc+f1/0]
- 圧力鍋で作ったよ。脂身トロトロ、赤身部分も柔らか。
やっぱ角煮は美味しい。
- 176 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 01:58:13 ID:xI41zlT70]
- 角煮くいてぇぇぇっ><
この時間にこんなスレ見るんじゃなかった。 よし明日作ろう。
- 177 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/17(土) 19:27:36 ID:o0//Dh5n0]
- 角煮って高くつかね?
- 178 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/18(日) 00:01:34 ID:ZWrtYnVM0]
- 確かに「あれっもう終わりなの?」と思う事はあるが
そこは煮卵作ったり肉じゃが作ったり他に流量すれば良いのさ。
- 179 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/18(日) 10:43:57 ID:QHGbC+7v0]
- 豚肉の価格によるんじゃないかな。
俺がいつも買ってるのは、茨城産の豚バラ肉だけど、 100グラム\118平均。 このくらいなら、完成品を買うより安い。
- 180 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/19(月) 23:06:09 ID:v4/C9RPz0]
- 今から角煮つくりますよー。
豚バラ2キロ買ってきた。あ・・・・豚肉をフォークでいたぶるの忘れてたww
- 181 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 09:29:24 ID:Ov6Tw1LG0]
- バラ固まり2キロで、このスレを参考にしてこの正月に作った。
5〜6cm角に切って、フライパンで薄く焦げ目が付くまで焼く。 肉を大鍋に移して、ねぎ・しょうが・酒・水を投入。 一番弱火のガス口に魚焼き用の網を載せ、その上に鍋を乗せて、キッチンペーパーで蓋をする。 3〜4時間、ごく弱火で火を通し続ける。 火を通したらいったん肉を取り出し、味付け用の煮汁(しょうゆ、みりん、酒、砂糖)を用意。 茹で汁は今回は捨てた。 煮汁に肉とゆで卵を投入する。 上の通りの弱火で1時間ほど煮込む・冷やすを何度か繰り返す。 煮汁も程よく煮詰まってきたら、最後にみりんを追加して完成。 普段はあまり角煮を食べない嫁が「今年の柔らかくて美味しぃ〜」って、喜んで食べてた。 5個ほど残った角煮は、結婚して別に住んでる弟が皆持っていってしまった。(w このスレに感謝。
- 182 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 19:04:06 ID:yk+mDRJN0]
- 主夫の方か?
どっちにせよご苦労様です 鍋の下に敷いた網は何のためのもの?
- 183 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 21:49:20 ID:rggR0r7gO]
- すき家の角煮丼食ってみた
味は悪いが大根を入れるのは良さそうだ。 明日あたりやってみるか。
- 184 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 09:30:21 ID:0YkXS6UY0]
- >>182
ありがとうございます。 主夫の人です。テヘッ 網は、鍋の温度が上がりすぎないようにするのと、一箇所だけ熱が集中しないようにと、 一工夫してみました。 効果はあったように思います。
- 185 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 11:58:41 ID:UaBgxAKZ0]
- 煮込む、冷ますの繰り返し、何回ぐらいですか?
あと、その時、水は足さない??
- 186 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 23:27:43 ID:UIsIfHItO]
- 明日
- 187 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 12:31:18 ID:jIsxJklp0]
- >>185
3〜4回繰り返したかな。 煮汁は当初、ごく薄味にしておいて、水は足さずに煮汁が煮詰まって程よい濃さにな るように調整しておいた。 煮汁から出てる部分はキッチンペーパーで覆っておいたけど、一応おたまで煮汁を 掛け回すようにした。 洗物とか掃除とかしながらではあったけど、結構付きっ切りに近かった…かな。
- 188 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/26(月) 21:55:26 ID:h+mnaq630]
- >>187
ありがと。 参考になりました^^
- 189 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/28(水) 04:22:17 ID:d4/Kum1S0]
- フィスラーのレシピ本をみて
ブタの角煮つくりましたが トロリと箸でも切れるようには なりませんでした。 脂身はマアマアとして赤みが固い およその手順: タコ糸でしばり 水から加圧20分で放置 洗って 酒入れて加圧5分 味付けて煮詰めつつ煮込む この赤身が固い角煮を冷蔵庫で 数日寝かせて大根と圧力鍋で 計10分加圧・放置したら赤身も トロトロになりました。 ↑時間を置いたのがよかったのか 再加圧がよかったのか不明 1回目の調理でとろけるように仕上げるにはどうすれば いいのか教えてください。
- 190 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/28(水) 09:55:40 ID:LoA9nZqk0]
- >>189
>タコ糸でしばり >水から加圧20分で放置 自分はかたまりをあらかじめサイコロに切って フライパンで焼き目をつけてから10分加圧 その後はふつうに煮詰める、で一回でおいしく出来るよ。
- 191 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/28(水) 17:30:04 ID:KInFk50F0]
- 肉を小さく切らない
加圧しすぎない この2点のみ
- 192 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/29(木) 01:53:48 ID:WWoAFD4wO]
- 角煮くいてぇ〜
明日作るかな。
- 193 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/31(土) 14:24:27 ID:hwfm14pr0]
- 材料
豚 コカコーラ オレンジジュース 生姜 醤油 どんな角煮になるかと思ったら、案外まともな料理になった。
- 194 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/31(土) 14:53:11 ID:TO3QaeI70]
- 邪魔になりそうなのはオレンジジュースの香りくらいかな
- 195 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/31(土) 17:41:32 ID:LX5ytznv0]
- 話しそれるが、崎陽軒の紅焼牛肉っつー牛角煮が美味かった。
- 196 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/31(土) 23:36:36 ID:cW4cjK930]
- 二人の食卓でやってた豚肉の柔らか蒸しが美味そうだった
- 197 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/01(日) 00:32:35 ID:x0CyOCgS0]
- 石油ストーブでことこと、3日がかりで作った角煮。
これまでにないぐらい、とろっとろな仕上がりで、 口に入れた瞬間、ふわーっととけていってしまったよ。 大根が。
- 198 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/01(日) 10:22:09 ID:jHGUUNDC0]
- >>194
マーマレードを1瓶投入しても柑橘系が特に嫌いじゃないなら邪魔にならないと思う。
- 199 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 02:01:36 ID:cvge9pY6O]
- 油がキツいorz
冷めた鍋からかなり削ぎ取ったんだが、一緒に煮込んだ里芋や厚揚げにおもいっきり染み込んでる。 年寄りの胃にはキツい。。。、
- 200 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 02:36:46 ID:AWnUohGN0]
- 厚揚げ入れて油が・・ってのはどうですか?
固化した油はサランラップでキレイに取れるみたいです。
- 201 名前:189 mailto:sage [2009/02/03(火) 02:42:42 ID:AWnUohGN0]
- >>190
今日やったけど、赤身カチカチで困りました。 1.4cm角に切ったばら肉をフライパンで四方焼く 2.圧力鍋に酒1カップ水1カップいれ10分高圧状態→自然放置 3.醤油50cc、砂糖大1、みりん大1を加え煮汁が半分まで煮詰める これではダメでした。 質問1 自然放置ではなく強制冷却? 質問2 味付けのタイミングはいつ? 質問3 煮詰めるとき強火だったのが悪いかな? 赤身部分までトロトロにしたいのです。
- 202 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 10:48:40 ID:TIg2jUkc0]
- 高圧をかけてはダメです。
前スレを>>1から読み返してください。
- 203 名前:189 mailto:sage [2009/02/03(火) 12:33:21 ID:AWnUohGN0]
- >>202
前スレみれんんがな・・
- 204 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 14:08:38 ID:r1Pl6rBp0]
- >>201
高圧10分が長い。 もっと短く。 圧をかけるのは短くして、あとはじっくり煮込むって感じ。 やわらかくしたければ下準備として摩り下ろしたまねぎにつけておく。 可能ならば生パイナップル買ってきて芯ごとジュースにしてその汁も入れて漬け込む。 たまねぎなら1日放置でもいいけど、パイナップル混合なら短い時間にしないと肉が崩れる。 味付けは最初からでもいいと思う。 自然放置冷却はOK 煮詰めるときは65度〜75度くらいで中火くらいかな。 強火の沸騰で煮詰めてはたんぱく質が凝固して硬くなる。 こんなところ。
- 205 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 17:28:43 ID:TIg2jUkc0]
- 高圧をかけると赤身部分がほろほろにはなるんだけどトロトロじゃないんだよなぁ。
しっとりさせるには重曹がいいと思う。
- 206 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 10:53:26 ID:+AvpVTey0]
- トロトロにするのに手堅い方法は、沸騰させないことじゃないかな?
他の方法もあるだろうけど、失敗も多いような。
- 207 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 11:43:50 ID:QLw4GAAM0]
- 表面固めたら70℃くらいでじっくり煮込むと軟らかく煮あがる
- 208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 11:50:08 ID:7bh41GHeO]
- 下茹できっちり柔らかくしといた方がよさそう。
味付け後に保温調理してもあまり柔らかくならないと思う。 この前、下茹でを炊飯器の保温でやってみたがあまり柔らかくならず、 味付け後にも炊飯器にかけたが柔らかさは下茹で後と変わらなかったよ。
- 209 名前:189 mailto:sage [2009/02/04(水) 12:26:43 ID:w9UrKYxU0]
- >>204
ノウハウ凝縮して教えていただきました。 ありがとうございます。 こんな感じで今度は挑戦してみたいです。 1.4cm角に切ってフライパンで周囲を焼く 2.酒・水・調味料でひたひた状態にして5分加圧 3.自然冷却 4.70℃前後でゆっくり煮つめる ものぐさなので下準備はなるべく省略でw
- 210 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 12:43:47 ID:/+Uz6Qv80]
- >>209
なんで一番重要な下茹でを圧力釜で手抜きするかね そんなに手間? それと、下茹での時に入れていいのは酒とネギ、しょうがまで 味付け調味料は本茹での時に
- 211 名前:189 mailto:sage [2009/02/04(水) 12:57:15 ID:w9UrKYxU0]
- >>210
わーん、イロイロ言われてわかんないよー スミマセンが、レシピ、もう少し手順を追って 書いてもらえませんか??
- 212 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 13:06:07 ID:7bh41GHeO]
- ゆとり乙。
もう自分の作りたいように作れよ。
- 213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 14:38:25 ID:/+Uz6Qv80]
- >>211
色々な方法や手順あるからググって調べてね でも、あなたが書き込んだ方法は基本を大きく外してる
- 214 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 15:43:08 ID:2SxXzmkv0]
- >>211
>>181は参考になりそうな気がする。
- 215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 17:21:00 ID:o3XQ7p35O]
- 今から角煮作ります
油っぽいのが嫌いじゃないんですが 最初フライパンで炒めるのと炒めないのでは 他に何か大きな違いはありますか? 諸先輩方のご意見をお伺いしたいです
- 216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/04(水) 18:41:05 ID:znQspjWq0]
- >>215
ごめん、質問の意図がよくわからん。 脂っぽい角煮が作りたいのか? 脂を出す以外のフライパンで肉を焼く理由が知りたいの? それだったら煮崩れを防ぐ、旨味を閉じ込める、 焼き目がつくことにより見た目が美味しそうに見える。 求めていた質問の答えじゃなかったのならすまん。 >>209 自分の場合は焼き目をつけた後、お湯で脂を洗い流し 葱の青い部分、生姜、酒と一緒に30分くらい圧力鍋で下茹でして自然冷却。 肉を取り出してお湯で洗う。また圧力鍋に調味料と肉を 入れて15〜20分くらい加圧、しばらく放置。 蓋を開け煮汁を煮詰める。(弱火で)ここで味の調整。 なかなか水分が減らない時は肉を取り除いて煮汁だけ強火で煮詰めてる。 ちゃんとキッチンペーパーなどで落し蓋をするように。
- 217 名前:189 mailto:sage [2009/02/04(水) 21:53:17 ID:w9UrKYxU0]
- >>216
ゆとりな要望に答えていただき、 ありがとうございました。次回は この方式でやって見ます。 またご報告します。では。
- 218 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/05(木) 02:01:27 ID:QOHVPQY40]
- >>216サマ
的確な回答をありがとうございます いろんなレシピサイトを見ると フライパンで炒めるのは油を減らしたいことが目的に見えて、 油好きな自分としてはそれだけの理由だったら わざわざフライパンを1個汚してまでやりたくないなと思ったので 質問させてもらいました しかし>>216サマの回答で フライパンで炒める理由はもっとたくさんあると分かったので 今後は絶対にフライパンで炒めます! 本当にありがとうございます
- 219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/08(日) 23:45:52 ID:wZ4NidR00]
- 今日シャトルシェフを買ってきたんだけど、、、煮物と豚の角煮がおいしく作れるかなぁと。
ここのレス読む限りではあまり上手く出来ないみたいだね。 上手く出来た人はいますか? もし良かったら方法を教えて下さい。
- 220 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 15:37:58 ID:Ka0NCwOv0]
- >>219
失敗した俺が通りますよ シャトルシェフのレシピ、 あれのとおりにやると 見事にカッチカチの角煮ができます いまのところ、解決策は見つかってません 購入したの後悔してます……
- 221 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 16:09:31 ID:UXinR8AG0]
- 最初の温度が高すぎるんじゃないですか?
- 222 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 16:44:30 ID:E4zV8Xr80]
- ttp://www.thermos.jp/Recipe/shuttleshelf/me_butanokakuni.html
> 火にかけ沸とうしたら、中火で10分加熱する。 > 保温容器に入れ、2時間保温する。 > 豚バラ肉を洗って、調理鍋に <煮汁(A)> と薄切りにしたしょうがを入れ、 > 沸とうしたら中火で10分加熱し、再び保温容器に入れ、1時間以上保温する。 火の通りが不足していると見た。
- 223 名前:137 mailto:sage [2009/02/09(月) 17:23:01 ID:82aOSsZE0]
- シャトルも圧力鍋も弱火でコトコトもいろいろやったが結局蒸し煮が一番美味かったな
散々下茹でしたはずなのに油が出る出る、仕上がりも柔らかい スチームで包むように加熱されるのがよかったのかな
- 224 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 17:53:19 ID:6CXTiDcqO]
- >>222
沸騰してから「中火で」加熱したら、沸騰したまま煮込むことにならない? そしたら固くなるっしょ。
- 225 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 18:12:20 ID:t54lVfA60]
- 下ゆでで酒入れるの忘れてて、1時間たってから気付いた
角煮1.5キロオワタ… と思ったけど、本ゆでで酒投入したら問題なく柔らかくできた
- 226 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 18:14:38 ID:E4zV8Xr80]
- >>225
そんなもんで終わるような角煮じゃない。
- 227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 18:18:29 ID:c1pIW1Gk0]
- >>225
下茹での酒はそれほど重要ではない その湯を本茹でに使わないならむしろもったいない 本茹での時に酒を入れておk
- 228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 20:25:02 ID:S+rlia5l0]
- >>222
むしろ逆では?そのレシピ通りだと煮すぎで固くなる気がする。 保温調理なら、沸騰したらすぐに火を止めてそのまま放置でよいと思う。
- 229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/09(月) 21:05:32 ID:mm+MIqMv0]
- 火を通しすぎると筋組織の隙間の脂肪分が溶け出ちゃってスポンジ状に固くなるよね?
- 230 名前:219 mailto:sage [2009/02/09(月) 22:06:52 ID:YD6DqBJz0]
- >>220
まじですか・・・ 解決策見つかると良いですねぇ・・・ 豚バラブロックは買ってあるのですが、時間的に休日前が良いかなと思って明日の夜から仕込もうかと 思います。 で、とりあえず沸騰したらすぐ火を止めて保温してみますね。 これでOKだったらいいなぁ。 ダメだったら、次回は逆に10分以上煮込んでから保温してみようかな。
- 231 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 04:33:59 ID:cAA+znCK0]
- >>220
シャトルシェフのレシピも フィスラーのレシピも 固い角煮ができるよ・・ ドッチも持ってるから間違いないです。
- 232 名前:219 mailto:sage [2009/02/10(火) 07:02:31 ID:v9fI46mo0]
- なんだかんだで昨夜から始めてしまいました。
クックパッドにシャトルシェフを使う角煮レシピがあって、そこの注釈に 「私はいつも食べる前日の夜にとぎ汁で煮込んで一晩入れておいて次の日の朝 味付けをしてまた保温鍋に入れておいて夜に食べるという作り方にしています。 じっくり時間をかけて味をしみこませるとおいしく出来ますよ」 とあったので、昨夜米のとぎ汁の中に一口大に切った豚バラを入れ、中火で加熱し沸騰したら 保温鍋に入れました。 今朝菜箸で掴んだ感じだと、、、、、たぶん固いですorz
- 233 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 07:17:04 ID:cAA+znCK0]
- ばら肉を4cm角に切る
フライパンで四方を軽く焦げ目をつけ焼く 肉を取り出しお湯で洗う 圧力鍋に肉と酒1カップ・水1カップ・ネギの青い部分・ショウガ1かけスライスいれ、30分加圧後、自然冷却 肉を取り出しお湯で洗う。ネギ等は取り去る。 残り汁にショウユ1/4カップ・酒適量追加し20分加圧後、強制冷却 肉を取り出し、砂糖大さじ1・みりん大さじ1を加え1/2程度まで煮詰める 肉を投入し「トロ火」でコトコト10分、数時間放置 ↑現在挑戦中・・
- 234 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 09:39:52 ID:74eUqIIcO]
- >>232
経験上、下茹でで保温調理してもあまり柔らかくならない。 つーか、保温調理って固い野菜を柔らかくする為で、肉にはあまり向かないようなイメージ。 弱火でじっくりコトコト、これ最強。 >>233 みりんを入れると固くなるよ。
- 235 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 10:38:30 ID:op8idnr60]
- 下ゆでは水だけで煮る。
この段階で柔らかくしておかないと
- 236 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 10:53:00 ID:8u/Ws4J/0]
- >232
一晩もシャトルシェフに入れておいたらばい菌繁殖するんじゃ 硬いってどれくらいのことを言ってるの? 肉の部分と脂身を一緒に食べれば、ちょうど混じり合ってやわらかいし、 汁に浸かった状態ならカッチカチやぞ!にはならないと思う
- 237 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 14:28:45 ID:Yk/716L90]
- ブロック一塊のまま下茹でして冷ました後にカットして表面焼きして本茹でに移る派なのだが
今回はカットするときに崩れる崩れる・・・、包丁の切れも悪いんね^^; ボロボロになった部分は急遽肉ジャガに転用(これはこれで美味かったよ) 角煮は予定量の半分になりました
- 238 名前:232 mailto:sage [2009/02/10(火) 20:58:48 ID:v9fI46mo0]
- 今仕事から帰宅しました。
コチコチ祭りでした・・・・ 今は卓上IHで弱火で煮てます。 これでフッカツしてくれると良いんだけど・・・ 蒸すのが一番柔らかくなるって書いてあって思い出したんだけど、ヘルシオ持ってるので これでやったら良いかも。 一応、豚の角煮自体メニューにあります。 www.cook-healsio.jp/ ウォーターオーブンで角煮なんて・・と思って今までは圧力鍋と卓上IH使ってたけど、、、 作ったらまた報告します。
- 239 名前:232 mailto:sage [2009/02/10(火) 21:02:56 ID:v9fI46mo0]
- >>234
そんな感じですね・・・・ でも、ネットでは「トロトロにやわらかくできました」って人がいるのがフシギ・・・ >>236 途中、起きた時に何回か火を入れたりしましたよ〜 固さは、ひとかけら食べた感じだと、ほていのやきとりをもう少し固くボロボロの食感にした感じですorz
- 240 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/10(火) 22:28:16 ID:kzrFpda50]
- >>239
それは、きっと煮込みすぎたんじゃまいか? ブロックから食べやすい大きさにカットした後なら、 沸騰後極弱火で2〜3分で外鍋格納でOKと思うよ。 途中再加熱は沸騰後、即保温で…。 オレはそれでいつもトロトロだけどな。
- 241 名前:232 mailto:sage [2009/02/10(火) 22:32:17 ID:v9fI46mo0]
- だいぶやわらかくなってきました。
>>240 ログ追って貰うとわかると思うんだけど、中火で沸騰即保温で今回はやってみてます。 再加熱も沸騰しない程度に再加熱しました。 そんなに違わないと思うんだけど、何か違うんでしょうね。
- 242 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 00:39:48 ID:O97dABSd0]
- 蒸すのは中華のトンポウロウの調理法を応用すればいいのかね。
- 243 名前:233 mailto:sage [2009/02/11(水) 05:03:34 ID:TeTpO+Vl0]
- だめだったよorz
ばら肉を4cm角に切る フライパンで四方を軽く焦げ目をつけ焼く 肉を取り出しお湯で洗う 圧力鍋に肉と酒1カップ・水1カップ・ネギの青い部分・ショウガ1かけスライスいれ、30分加圧後、自然冷却 肉を取り出しお湯で洗う。ネギ等は取り去る。 残り汁にショウユ1/4カップ・酒適量追加し20分加圧後、強制冷却 ↑ココまでは赤身も柔らかだった・・ 肉を取り出し、砂糖大さじ1・みりん大さじ1を加え1/2程度まで煮詰める 肉を投入し「トロ火」でコトコト10分、数時間放置 ↑ここら辺から固くなりだし、時間を経ても固いまま みりんが悪いのだろうか? 印象は白身はトロトロで間違いないがだいぶ痩せている。赤身は 箸で切れるには程遠くスジっぽい。白身も赤身も「プックラ」した 感じに仕上げたいのだが。 あくまで圧力鍋でやって見たいのです。アドバイスお願いします。
- 244 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 08:06:26 ID:Gh2zosOe0]
- 硬くなるのって味醂や砂糖よりも塩、醤油じゃないの?
調味料は料理のサシスセソの順に入れましょう。 塩分を入れたら焼豚調理の様に漬け置くのも手かと 最後に加熱程度でいかがでしょう? ま、作ったこと無いんだけどね、ははは
- 245 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 08:59:02 ID:4E07QTsc0]
- そろそろうざくなってきたな
- 246 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 10:21:03 ID:gvhqVCd30]
- GIGAZINのこの方法ってどうなんだろ、トラックバックで作ってる人見る限りではなかなかやわらかいらしい。
gigazine.net/index.php?/news/comments/20060628_kakuni/ 強火でグツグツってすごいんだけど・・・ 落としぶただけ参考になりました。
- 247 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 13:04:09 ID:EudwfanF0]
- >>243
う〜ん、何でだろう。 肉はまだ残ってるのか?もし残っているのであったら 炊飯器に投入してみるか、冷まして温めるを繰り返してみたら? 肉はちゃんと脂身がのってる物を使ってる? 後は食材に頼るしかないかな〜蜂蜜、コーラ、酢など。 醤油より砂糖を先に加えた方が良いぞ。
- 248 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 13:11:26 ID:BcX0sYNrO]
- >>243
みりん入れたら固くなるって上でもレスされてるじゃん。 人のアドバイスをロクに聞かないで「失敗した〜、いい方法教えて〜」とか騒ぐな。 いい加減うぜーぞ。ここはお前の日記帳じゃねぇ。
- 249 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 13:25:40 ID:YNvT2IwU0]
- >>243
砂糖は醤油より先に入れるべきだったな。 前に何かのテレビで見たんだが、 砂糖の分子は大きいので、先に入れると食材にミクロの穴をたくさん作って、 他の調味料が染み込みやすくしてくれるんだそうだ。
- 250 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 13:45:02 ID:gvhqVCd30]
- 下茹では中火でグツグツを10分くらいやってから弱火じゃないとダメ?
ていうのは、炊飯器でマルチ調理が付いていて35-90度で自由に調整できるので、85度で生から 下湯でしようかなと思うのですけど、、、
- 251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 21:59:03 ID:Zed/2pHG0]
- >239
>4を見ると6時間やったら肉が死んでたって書いてあるし シェフで一晩寝かすのは保温しすぎかもしれない 焼き鳥ワロタ
- 252 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 23:24:30 ID:XUttmJxI0]
- >>243
後半は煮込むんじゃなくて、味をつける工程。 ごく弱火にかけて、沸騰する前に火を止めて自然冷却。 これを数回繰り返す。 塩分で煮込むと硬くなるのは当たり前。
- 253 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/12(木) 06:07:27 ID:SFRA+5wM0]
- こうやって見てると結局適当レスの>>244が的を得ていた訳ねww
- 254 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/12(木) 23:08:59 ID:VjEKKkVP0]
- 的を「射る」、な。
- 255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/12(木) 23:13:59 ID:G6nf57EZ0]
- あえて「的を得る」と変換したらATOK先生が真っ赤になって怒ってたw
- 256 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/13(金) 12:15:23 ID:ra0pQ66g0]
- 的持って立ってたんでしょ。
みんな撃ってきてー って。
- 257 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 04:33:26 ID:X6FOhtMW0]
- ちょっと質問なんだが、自分は沖縄に住んでるんで
当たり前のようにスーパーには皮付きの豚肉が並んでいるんだけど、 普通は中々手に入りにくい物なのか?作るときはほとんどが皮なし?
- 258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 07:52:47 ID:41OacKLC0]
- >>257
四国の住人だが普通のスーパーではまず扱ってない 肉屋や大規模ショッピングセンタに行けば買うことができるが どこでも当たり前のようにはないな
- 259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 09:19:24 ID:z2DXIOFS0]
- 一度皮付きで作ったけど、あのむにゅむにゅ感が…。
- 260 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 11:59:45 ID:KIr9xVGd0]
- 豚肉というより「豚の死骸の一部分」って感じちゃうんだよねー
おいしいんだけど。
- 261 名前:137 mailto:sage [2009/02/14(土) 13:08:57 ID:+ARwDAco0]
- >>254
細かいこというようだけど「的を得る」でも正解な 「的を得る」は「的を射る」の誤用だと思われがちだけど本当の語源は「正鵠を失っする(失諸正鵠)」の反意からという説もある まあどっちも国語辞典に載ってるのでどっちも正解でいいと思う スレ違いなのでsage
- 262 名前:257 mailto:sage [2009/02/14(土) 18:04:38 ID:X6FOhtMW0]
- そうか、やっぱり手に入り難いのか。
ていうか不評なんだな。自分は皮付きの方が煮崩れし難いし 脂身の美味さが感じられて好きだ。 角煮って単純に美味しいっていうのもあるんだけど、 作る工程と上手に出来た時の達成感が好きだから2週間に 1回ぐらいのペースですごく作りたくなってきて困る。
- 263 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 22:38:10 ID:zieos358O]
- 初めて作ってものすごく柔らかく出来たけど臭みが残ったorz
下ゆでにネギとウーロン茶使ったんだけど、生姜も使っておくべきだった
- 264 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/14(土) 23:14:18 ID:1GNxIv/+0]
- >>262
うちは手に入りにくいことはない(スーパーには売ってないけど) 皮の有り・無しで煮崩れに違いを感じたことはない。 俺は年齢が20代の時は皮も好きだったが、30代になってからダメになった。 むにゅむにゅがね。 そんなこんなで、俺も2週に1回は角煮作ってるわ。 なので、弁当のおかずになる可能性がかなり高い…。
- 265 名前:219 [2009/02/15(日) 00:40:52 ID:GsZMpPUV0]
- 仕事から帰ってきて、マルチ調理が出来る炊飯器(型名を言うと、サンヨーのおどり炊きECJ-IK10)で
90℃4時間水のみで下茹で、、、、、 プルプルになりました! で、そこから先が鬼門というか、、、確認したいのですが、味付けはあくまで味付けで、ここで煮込むと固くなる んですよね? ログを見ると、塩分やみりんで煮込むとどんどん固くなる、と。 とりあえず、中火で煮沸したらすぐ火を止め一晩置こうかなと思います。 冷める時に中に味が染みるんですよね?
- 266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 02:22:29 ID:O3UvnIYm0]
- 染み込むことは染み込むんだろうけどその染み込む温度帯ってのが
80度〜70度くらいの範囲だけじゃなかったっけ 普通に冷ましたらほんとにただ冷めるだけじゃね 火止めたら鍋をバスタオルでぐるぐる巻きにしておいたら?
- 267 名前:219 mailto:sage [2009/02/15(日) 06:06:04 ID:GsZMpPUV0]
- うを、寝てしまった・・・
>>266 まじですか、じゃあ今からもう一度おどり炊きで75℃くらいで1時間とかやってみようかな。 ありがとう。
- 268 名前:219 mailto:sage [2009/02/15(日) 07:44:12 ID:GsZMpPUV0]
- ちょっと一つ食べてみたけど薄味かな、煮詰まらないから。
でも角煮うめぇ。 卓上IHで超弱火にして煮詰めてみようかな・・・・ とにかくうまく出来ました。 マルチ調理が使える炊飯器は角煮マシーンとしてオススメかも。
- 269 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 14:24:50 ID:KOCDX1Bv0]
- タオルとか毛布とかエアキャップに包んで保温させればお金かからず煮詰めれるよ
- 270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 14:52:24 ID:xOWEnGcb0]
- マルエツに皮付きブロック肉売ってたよ。煮物シーズンになれば入れるんじゃね。
- 271 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 15:04:38 ID:PfFAXaFz0]
- >>269
保温と煮詰めは全然違うぞ?
- 272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 15:11:06 ID:bKd3kBVhi]
- 落し蓋を買ってきたら、鍋と落し蓋の直径が
一緒で普通の蓋になってしまった。
- 273 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 15:21:27 ID:CaE+MyC80]
- >>272
あるあるw って直径くらい計ってけよw
- 274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 16:25:27 ID:mE4R8I1E0]
- アルミホイル使えばいいのに
- 275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 19:48:49 ID:04NO4AC40]
- 100均に径の大きさを変えられる落とし蓋が売ってるわけだが
- 276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 20:37:04 ID:rATlxAV00]
- 本茹での際に、前回の煮汁を500ccくらい使うと
すでに醤油やみりんが入っているので硬くなりそうで困っているんだが 残った煮汁は角煮で活用したいけど、カチカチはイヤーン
- 277 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/15(日) 22:02:26 ID:CaE+MyC80]
- 醤油やみりんを入れるところで入れりゃいいじゃん
- 278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/16(月) 23:17:10 ID:kLXRAuIU0]
- 長時間煮込みたいけどガス代が心配
そういうときはやぱ圧力なべなのか?
- 279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 01:56:29 ID:dCwjYmZB0]
- 久しぶりにGIGAZINEのやり方で角煮作った。
下ゆで後に味付けして一時間くらいで見たときは固かったから失敗かと思ったけど、 5時間くらい置いて見たらとろっとろになってた。 良い夕飯だった。ありがとう100g80円の国産豚。
- 280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 06:27:02 ID:cz/nef5b0]
- 味醂は最後の煮汁を煮詰める段階で加えるといいよ
照りとコクを出す以外に煮崩れ防止や味を染み込ませる効果もあるけど それについては角煮の場合は味醂の力を借りなくていいからね
- 281 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 07:16:38 ID:ZRC0Hm9Q0]
- ヘルシオ角煮やってみた
肉の油抜きメニューで油を抜いた時点でものすごい量の油が抜けた。 うまそうに焼けてしまったのでちょっと心配したけど、その後の煮込みメニューでやわらかくなった。 まあ、正式な方法で(弱火じっくり下茹で)やったものよりはやっぱり固いんだけど、これだけ お手軽でそこそこ(失敗した時の様にカチカチにはならない)の味で出来たので、これは案外良いかも。 蒸すと思ったら煮ただけだったのはちょっと思い違いだったけど。
- 282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 12:12:40 ID:r28gD3780]
- 味醂て、効用があやふやに使ってる人が多いんだよな
- 283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 18:40:44 ID:r1By00b00]
- >>278
強火でガンガン加熱するわけじゃないから、たいしてガス代はかかってないと思う。 ちなみにうちは 下茹で一時間ちょい それから調味料入れて計一時間(10〜20分煮て保温・放置を何度も)
- 284 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 18:49:10 ID:r28gD3780]
- 普通のガスコンロなら最大火力でも1時間せいぜい50円くらい
高いと言われてるプロパンでも100円は越えない 弱火中心の煮込みなら長時間でもしれてる ちなみにガス風呂は湯船にお湯張ったら200円くらい
- 285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 23:38:47 ID:3omF99uQ0]
- >>278
うちは圧力鍋で下茹で30分。 その後は熱いうちに漬け汁に突っ込んで 自然冷却。 ガス台はあんまりかからないよ。
- 286 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/19(木) 10:06:13 ID:l+891RwZ0]
- 昨日、旦那が豚バラブッロク500グラム買ってきて(角煮食べたい。)って言ったのでこのスレ見つつ人生初の角煮つくりします。
- 287 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/19(木) 21:12:49 ID:HeaJhFkI0]
- パイナップル果汁100%ジュースに漬けてみた。
約15分。 質感がとろりとしたので さっそく表面を焼いた後 下茹で3時間。 いままでで一番柔くできた。 やはり酵素の力なんだろうか?
- 288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/19(木) 21:28:14 ID:8s77mnWB0]
- 酵素パワーの白い粉
- 289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/19(木) 21:30:18 ID:4Q34aEZh0]
- >>287
生果汁のジュースなら 加熱処理してるやつは酵素が消えてる
- 290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 02:19:27 ID:x40XfKKb0]
- 生パイナップルじゃないと意味がありません
缶詰とかでもダメ あえて無理矢理こじつけるなら糖分じゃね? それか気のせい
- 291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 12:00:44 ID:cAwg8h+L0]
- やぱりジュースでも駄目なのかな?
缶詰ほどガッツリ加熱してなさそうだから、多少酵素が生き残ってるような気がするんだが
- 292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 13:26:48 ID:ZyMRi/de0]
- >缶詰ほどガッツリ加熱してなさそうだから、
食品衛生上の基準はどっちも同じなんだから 普及価格帯の製品なら、全然そんなことないと思う。 牛乳だと一部高級品で63℃30分とかそういうのもあるんだけど。
- 293 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/20(金) 15:00:37 ID:NwPLAv6y0]
- 豚の顔の燻製チラガーを取り寄せて煮て見たら、ものすごく膨れてぷにょぷにょで中々美味しかった
角煮好きさん一度お試しを
- 294 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/20(金) 15:04:47 ID:a0ed8AYxO]
- 豚バラブロックはアメリカ産のお肉でも柔らかく煮えますか?
やっぱり国産じゃないとダメかな。。。 今日スーパーでアメリカ産のお肉が半額で…
- 295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 15:32:25 ID:wgYvrotX0]
- >>294
上手く煮れば余裕です。俺の分も買ってきて欲しいくらい。
- 296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 15:45:46 ID:iVuUuMXM0]
- ソテー用の肉で角煮って作れんの?
- 297 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 15:45:49 ID:mZoX3JzH0]
- アメリカ産は脂肪層が均一でないのが難点
- 298 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 07:47:07 ID:kgKmvh7FO]
- 赤身だけのモモ肉で作った人居る?
- 299 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 11:29:35 ID:zfnIl5yF0]
- モモはないなあ。ロ-スでやったことはあるけど。
- 300 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/22(日) 12:10:19 ID:fCxuWmGcO]
- きっと後悔すると思うぞ。やめとけ。
ていうか 角煮ってとろけるような柔らかさと 脂身の美味さを味わうためのものじゃないの?ガチガチの 赤身なんて何の魅力も感じないんだが。
- 301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 12:28:37 ID:jbZrjUnD0]
- 角煮のうまさは肉を食べています! という若干の歯ごたえと、
脂身の柔らかさを食すものだと思われる。 …と、以前豚足で角煮を作ってみた者が逆説的に言ってみる。 ※柔らかいが物足りないものが出来たw
- 302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 19:37:40 ID:kgKmvh7FO]
- まあでも今度ちょっと赤身ばっかりのヒレ肉でやってみるかな、何事も試してみないとなw
ちなみに今日は牛スジ煮込み中www
- 303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 20:16:52 ID:w0bO+6500]
- >>298
焼き豚みたいなのが出来る。 それはそれでおいしい
- 304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 23:37:32 ID:X0nhv3jU0]
- >>286
頑張れ〜。 うまくいってもいかなくてもレポお願いします。
- 305 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/23(月) 10:43:05 ID:NBrWU7IjO]
- >>286です。
結果から言いますとちょっと硬かったです。旦那もガッカリしてました(T_T) レシピ 豚バラブロック500グラム・生姜一かけ・長ネギの青い部分1本分・ゆで汁2カップ・酒1/2カップ・砂糖大匙3・醤油大匙4 豚バラブロックをフライパンで焼く 焼いたら鍋に移して水をかぶるくらい入れて生姜、長ネギと一緒に2時間ほど下茹 鍋を1日かけて冷ます。 冷ました鍋から丁寧に油をとり、ゆで汁2カップ分とる、ゆで汁2カップに酒・醤油・砂糖・食べやすい大きさに切った豚バラブロックを入れ2〜3時間煮込む 鍋を1日かけて冷ます。 食べる前に温めて完成。
- 306 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 11:02:02 ID:dfxgi4XB0]
- >305
この時期はすぐに冷えるから余熱効果は見込めない 沸騰させたら新聞・タオル・毛布で包んで一日ぐらい置いてたらもっとやわらかくなると思われ
- 307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 11:13:43 ID:1RE1EpXz0]
- >>305
特に落ち度が無いように思えるのだが・・・ 最初に焼き過ぎたか、茹での過程で火力の強過ぎ あるいは、肉が煮汁から露出していたか そくらいしか考えられん
- 308 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/23(月) 11:49:29 ID:fEeoSBUeO]
- >>305
下茹でして、煮汁に入れる前に肉を切ったの? ウチも同じような作り方だけど、そこだけ違う位かな
- 309 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 13:06:26 ID:1RE1EpXz0]
- 90秒で分かる豚の角煮
www.nicovideo.jp/watch/sm6175600 こんな方法もあるんだね
- 310 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/23(月) 16:23:49 ID:NBrWU7IjO]
- >>305です。
>>306、家の中暖房がついてるからタオルとかいらんと思ったけどちゃんと保温しないといけないんですね >>307、どれだけ焼けば良いかわからなかったので表面が焦げるまで焼きました。 >>308、煮汁に入れる前にきりました。
- 311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 18:31:44 ID:8GrpcPKC0]
- やわらかいの作るなら焼かなくても良いと思う
あと下茹での火力は?
- 312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 18:34:01 ID:8GrpcPKC0]
- あ、あと本茹での時に塩分(つまりしょうゆ)は使わない方が
塩分で煮込むと固くなるだけみたい。 冷ます前くらいに入れておけば良いんじゃないかなぁ。 あと落としぶたはしたのかな、かぶるくらいと言っても肉は浮くので
- 313 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/23(月) 18:57:49 ID:NBrWU7IjO]
- >>305です。
>>311>>312 下茹では肉を入れて水から沸騰させて沸騰したら弱火。落とし蓋はキッチンペーパーをかぶせていました。
- 314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 19:46:43 ID:FN0ETjpr0]
- >>313
ふむ、下茹で前の焼いたところなんだが キツネ色まで炒めたのか、白くなったところで止めたのかで変わる。 皮側ってか脂が多いところは多少キツネ色になってもかまわないが 肉ってか赤身は、こんがりキツネ色まで炒めたら硬くなるよ。 ブヨブヨが嫌だってのならキツネ色まで炒めた方が良い。 それと、酒は清酒?焼酎? 1/2ってぇと100cc位だと思うが、焼酎なら良いけど清酒だとちょっと足りなかったかなぁと思う。
- 315 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/23(月) 21:56:27 ID:NBrWU7IjO]
- >>305です。
>>314お肉は焼き加減がわからなかったので焦がした感じでお酒は料理用の清酒です。
- 316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 22:55:11 ID:FN0ETjpr0]
- >>315
焦がした感じってことは、それなりに焼いちゃったってことだろうなと妄想。 んと、料理用酒って塩が微量入ってるんだよな。 でも塩辛いってほどじゃないので無問題だろう。 >>305を読み直したんだが、たぶん旦那さんはトロットロ角煮を期待してたんだろうな。 次回、角煮を作るときは、下茹ではなくて蒸すといいよ。 器にバラ肉と酒、生姜(俺は入れないけど)ネギの青いところを入れて一時間蒸す。 水は入れてもいいけど、酒と合わせて肉が浸る程度でいい。 全部酒でもかまわない。 蒸し器とか蒸し鍋が無けりゃ、バラ肉を炒めずに下茹でしよう。
- 317 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 23:00:47 ID:QAgyLEmd0]
- >>316
肉が浸るレベルまで酒なり水なりを 入れた場合、それは「蒸す」と言えるの?
- 318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 23:07:27 ID:a19KQIta0]
- >>317
普通に言うよ。茶碗蒸しも蒸すって言うだろ? 赤みを味残したまま柔らかく仕上げる最高というか唯一の方法だと自分も思う。 良い肉と時間と光熱費が必要なのが弱点だけど、中華の高級店はこの方法で肉やら干しアワビやらやってるよ。 4〜6時間とかかけてな。
- 319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/23(月) 23:21:05 ID:FN0ETjpr0]
- >>317
YES 理由は>>318氏が言ってくれた。 角煮スレでは>>316のやり方だったり、スノコを敷いて(つまりバラ肉剥き出しで)蒸すとか色んなやり方が出てる。 俺はトロットロ角煮は好きじゃないってか 歯ごたえ無さ杉で肉を食ってるって感じがしないのでw 焼き色付けてから水から煮立てる方法にしてる。 料理ってやってみないと判らないってか自分好みを見つけるまで試行錯誤するもんだと思ってる。 >>315さん、色々試すといいよ。 東坡肉(トウロンポウ)とかラフテーとかの方が旦那が喜ぶかもしてないし。
- 320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 00:13:08 ID:v690dsb30]
- オレの悩みは下ゆでまでは柔らかかった
赤身部分が味付け段階で筋張ってしまう こと。下ゆで後は砂糖入れて加圧。さまして から醤油投入。もちろん沸騰させない、 みたいな工夫はしてるつもりなんだが。 次は下ゆではなしで、蒸しで逝ってみるか。 酒ヒタヒタで。 どうかな?
- 321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 01:17:12 ID:IASxS6az0]
- >>320
では酒と共に砂糖ではなく水飴で挑戦だ。 水の変わりにコーラでも構わない。 良い感じの甘みに収まっから。 でだ、味付けの煮込みなんだが、ひたひたの煮汁からスタートするとして 薄めってか煮詰まる前提の味付け=薄めで始めてみよう。 味見して、いい感じだけど薄いなぁ位で良い。 どうせ煮詰まるし、香り付けで醤油を足すんだ。
- 322 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 08:37:26 ID:VsSntZWX0]
- >>320
加圧は、固くなる原因の一つだと思ってる。 以前は加圧してたけど、今はしない。
- 323 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/24(火) 11:58:03 ID:3Fw+VsGP0]
- 一日学校サボってただいま初角煮完成!
100g99円のアメリカ豚だけどちゃんとやわらかくできました。 鍋で加熱しようとしたんだけど、火が強すぎて沸騰しちゃったり逆に弱すぎて消えちゃたり面倒だったので、炊飯器に肉を入れてから鍋で沸騰させた汁をかけ、保温ボタンで調理した。 肉の内部はほんのりピンク色。
- 324 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 12:20:38 ID:7RmaKTDp0]
- >>322
その通りだなぁ。100度超える事態がアウトです。 ベストは80度と90度の間かな。 圧力なべはとても便利だけど万能じゃなくておいしさ優先すると色々難しいところがある。 温度高すぎる。途中で灰汁ひいたりできないってところがあるから。 魚の骨が柔らかくなるとかいって煮てる人いるけど、ちょっと和食知っている人なら普通に圧力鍋使わずにできるんだよね。 個人のおみせでやってた面白い調理法があってね、スープジャーって知ってますか? ファミレスとかにスープ入れて置いてある保温するやつ。 アレ使って肉調理してた店あるよ。 フライパンで肉にさっと焼き目入れる。 真空パック用パウチに肉入れて醤油、砂糖、蜂蜜、胡椒、ニンニク、ネギ、ショウガなんかを混ぜた調味液を入れて真空パック。 お湯入れたスープジャーの温度設定を90度にしてパックを大量投入。そのまま一晩。 弾力あって箸で切れるほど柔らかく味がしっかり入った物ができあがる。そのまま保存も可能。 ただ調理途中でアク引くことができないから良い肉使うことと調味液はそのまま味が決まるからそこが難しい。 これは、蒸しも一緒。
- 325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 12:36:13 ID:Dt5v+t8n0]
- 茹での過程で肉が鍋肌に触れているのも硬くなる要因
弱火であっても密接した部分の温度は余裕で100℃を超える だからヒタヒタ(浮いていない状態)で茹でるとダメ 煮詰めたいときには一旦肉を取り出して最後に合わせる(絡める)とよい
- 326 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 14:54:01 ID:zjLsuzbj0]
- >>320
加圧してるのに沸騰させてない、ってどういうこと?
- 327 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/24(火) 17:56:46 ID:G6bmpjibO]
- 炊飯器でやりゃ直ぐ
- 328 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 20:47:15 ID:7RmaKTDp0]
- >>326
加圧したら沸騰しない。そりゃ間違いないかも。だから温度上がるわけで。
- 329 名前:320 mailto:sage [2009/02/24(火) 20:56:29 ID:v690dsb30]
- >>326
悪い。醤油は煮詰める段階で入れ、そのあと 肉投入させて沸騰しないってこと。
- 330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 10:41:09 ID:S4BA9sLw0]
- >>328
シューシューと蒸気が噴出してるのは何? てか、沸騰する前に加圧はできんでしょ。圧力鍋の仕組みでは。
- 331 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 10:54:59 ID:Ga/E0ESu0]
- >>328
沸点が上がるだけで、沸騰しないわけじゃない。
- 332 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 11:32:30 ID:58zOipbe0]
- 正確には圧が加わると沸点が高くなる
圧力鍋での煮込み料理なら温度は120℃前後になってる
- 333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:12:05 ID:vv4CYiX80]
- >>323
100グラム99円…… うちの近所のOKストアとおなじ価格だ
- 334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 13:59:15 ID:A09CJy7N0]
- でも実際圧力鍋で柔らかく出来るんだけどなー
それはどういうことなの?読んでてこんがらがってきた。 あと前から疑問に思っていたんだが、肉が空気に触れると 硬くなるっていうけど仕上げの方で煮汁を煮詰めていく時とか どうしてる?段々水分が少なくなっていくじゃん。 最後の方になってくると肉だけ取り出して煮汁だけ強火に かけてるんだけど皆も同じ?
- 335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 14:02:31 ID:vv4CYiX80]
- オレは煮汁をひたひたになるように多めにつくってる
その上からキッチンペーパーをかぶせておけば おk
- 336 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 14:12:08 ID:ngbUzq4n0]
- >>334
本茹でを終えるまで肉が空気に露出しないようにして 更に煮詰めるときには肉は一旦取り出してる 最後に合わせて軽く絡め煮 茹で汁の量と調味濃度はそれを前提に
- 337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/26(木) 21:01:36 ID:fOJzpser0]
- うむ
- 338 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/28(土) 14:24:46 ID:bCJ70UGF0]
- 砂糖のかわりに蜂蜜とかメープルシロップを入れてみようかと思うんだがその場合砂糖と同じ分量でいい?
例えば砂糖大さじ3のかわりに蜂蜜orメープルシロップ大さじ3ってなかんじ
- 339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 14:35:50 ID:jyKaOBhH0]
- :: .|ミ|
:: .|ミ| :: .|ミ| :::::::: ::::: ____ |ミ| :::: :: ,. -'"´ `¨ー 、 :: :: / ,,.-'" ヽ ヽ、 :: :: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 :: :: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、 :: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ :: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ :: / .<_ ノ''" ヽ i :: / i 人_ ノ .l :: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 / i じエ='='='" ', / :: ', (___,,..----U / :: ヽ、 __,,.. --------------i-'" :: ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: / ヽ::
- 340 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 14:55:32 ID:4Q2dAC+h0]
- >>338
たぶん甘みよりも風味が強くなっちゃうのではないのかと。 味見しながらでいいんじゃね?
- 341 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/02/28(土) 22:07:28 ID:ZMNmaoPk0]
- お酒を切らしてるんだけど、本ゆでを酒なしでやったら失敗するかな?
- 342 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 22:13:37 ID:9xGGSVf40]
- 必須ってほどでもない
- 343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/02/28(土) 22:21:36 ID:4Q2dAC+h0]
- >>341
水だけでも大丈夫。 ただし、そうなると味付け時には酒必須だわ。
- 344 名前:341 [2009/03/01(日) 03:20:35 ID:gkGEPlUl0]
- >343 結局酒がないと完成しないってことかい?
今から買ってくる…
- 345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 03:43:47 ID:q7B05afR0]
- 酒いつも使ってないけど美味しく出来るよ。
柔らかいし。
- 346 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 05:08:55 ID:4dcqbepn0]
- お米の茹で汁で下茹でしたらよかったよ
- 347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 09:07:30 ID:WhPgqHR9O]
- (; ・`д・´)お米の茹で汁…だと?
- 348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/03(火) 09:42:43 ID:4dcqbepn0]
- 研ぎ汁だた(´・ω・`)
頭起きてなかたスマソ
- 349 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/04(水) 06:04:50 ID:h6OAqR8wO]
- 研ぎ汁って柔らかくする作用もあるんだってね。
あといつも大根も一緒に煮てるんだけど大根の酵素で 肉が柔らかくなると最近知った。美味いし一石二鳥だな。 あ〜角煮が作りたくてウズウズしてくる。週1のペースで 作れたら最高なのにな〜
- 350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 08:20:22 ID:pzPI62M80]
- >>349
素朴な疑問 パイナップルの酵素は高温で破壊されるんだろ? 大根の酵素はいっしょに煮ても効果はあるのだろうか?
- 351 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/04(水) 11:51:25 ID:mf8aDHvs0]
- >>350
検索した限りでは、大根の酵素も加熱すると効果がなくなる模様。 >>349のはどういう仕組みでそうなるのか、もしソースあればきぼん。
- 352 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/05(木) 09:29:28 ID:EMNGi2rOO]
- >>359 低温から一緒に煮れば問題無い
- 353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/05(木) 10:54:24 ID:EArIbcFL0]
- 水から煮ても、60度程度まで上がるのなんて2〜3分のような気がするが、
そんな短時間で効果あるのか? ていうか、大根って普通、下茹でするもんじゃ?
- 354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/06(金) 06:52:46 ID:0BFvFIpKO]
- 初めて角煮作ってみたけど、途中からこのスレを見出して出来上がりに不安がつのる一方ですorz
だが早く食べてみたくてしょうがない(´д`;) 今度は味見用の角煮分もお肉を買わなきゃと思いました
- 355 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/06(金) 09:57:30 ID:7/1h7jsjO]
- >>353 一緒に下茹でしたらいいさー(・∀・)
- 356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2009/03/06(金) 18:59:59 ID:qKyavcLb0]
- うちの妹が今度角に作るとかほざいてるから
このスレ参考にしてアドバイスするよ。 妹が自腹で角に作る ↓ おこぼれを多めにもらう ↓ 俺ウマーwww
- 357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/06(金) 19:38:21 ID:ec5MkLPT0]
- 大根おろし玉葱と黒砂糖に一晩漬け込むとかなりやわらかくなる
- 358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/06(金) 20:49:07 ID:gNmtsyJt0]
- うちのやわらか煮豚
(1)超強火でカンカンに熱くしたフライパンに肉をのせ、表面をしっかり焼く。 脂層はしつこいくらいに火を通すが、赤身側は中まで火が通らないよう気をつける。コレ重要。 (2)焼き付ける時に出た脂を水(温水がいい)でしっかり洗い落とす。 (茹でないので、これが脂抜き) (3)好みの味付けの煮汁で「超〜弱火」で煮る。蓋をしないというのも一つの方法。 ある程度味が染みたら肉を取り出し、煮汁を煮詰める。ややトロミがつく程度。 その煮汁に肉を付け込んでそのまま冷まし、煮汁ごと容器か保存袋に入れて保存。 ・コラーゲンの多い脂肪層は火を通さないと柔らかくならない。 ・逆に赤身は火を通しすぎると硬くなる。 ・砂糖やアルコールは一時的に肉を柔らかくするが、煮汁に肉汁が溶け出した後は硬くなってしまう。 以上のことからうちは、上記のレシピでやわらかくしてるけど、意外と簡単。 焼くのも煮るのも全部フライパンでやってますw
- 359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 03:46:26 ID:stdephN1O]
- >>356
いいなあ うちの兄は草食動物のような奴で 角煮作ったけど食う?と聞いても「うーん、いいや」で終わりだよ… 肉食系妹としては非常につまらん。味見係が欲しいのに 両親には好評なんだが。
- 360 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 06:31:05 ID:lR7HBTqS0]
- >>359
>>356がおにいちゃんになったらいいんじゃね?
- 361 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/07(土) 10:46:55 ID:9xB3K6zn0]
- 圧力鍋で下茹でしてますが、その時点では
赤身も柔らかです。その後味付け段階で 固くなります。 下茹で後の手順について教えてください。
- 362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 11:10:27 ID:o8oMzB1H0]
- >>361
これ、定期的に現れるな。
- 363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:12:32 ID:f/o7kELZ0]
- 日本酒の代わりにスピルタスを大量に使ったらどうなるんだろうな
誰かやってみて オレはやらん
- 364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:38:29 ID:/L/DR7/90]
- ホットプレートの鍋使ってつくってるぜ。
ところでオマイら、下茹でまえの肉処理してる?叩いて赤身のストレス取れよ、パンパンしてw パイナップルは季節物だから、あるときだけ芯と皮を使う。最近はもっぱらキウイの皮と大根の皮 ホットプレート鍋は保温で1時間、80℃程に上げて更に1時間ほど。焼酎、ねぎ、しょうがもいれてる。
- 365 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/07(土) 16:50:15 ID:3nQi0cT0O]
- 鍋に肉をぶち込む
表面を強火で焼く 泡盛、焼酎ドバドバ注ぐ 黒砂糖ぶち込む 弱火で攻める 好みの調味料投入 ウマー
- 366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:38:18 ID:yuKhZd46O]
- >>363
スピルタスについてkwsk
- 367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/07(土) 21:37:49 ID:MynhkiEQ0]
- >>366
363じゃないが、スピリタスで検索
- 368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 00:18:18 ID:gnncosX50]
- 肉の臭み消しにとセロリを入れたら、全部がすんごいセロリ臭。
たくさん仕込んだときに限って、なんんでそんな冒険したんだろヴァカ
- 369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 09:09:27 ID:ECsZGk5i0]
- >>367
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| 野 じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ 暮 つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 11:09:22 ID:bHdVL0Zg0]
- なんか凄く子供だ
- 371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:42:39 ID:lZKVPoDy0]
- 下茹で段階で酒入れてしまった…
なんで勘違いしたんだろう
- 372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:53:40 ID:1Fz9dMo80]
- >>371
別に間違いではないぞ 本茹での時に油とアク取りした下茹で湯を使えば無駄にならん
- 373 名前:356 mailto:age [2009/03/09(月) 03:16:13 ID:m9e0CMTQ0]
- >359
両親に好評ならそれでいいんじゃない? いっそ両親味見係でwww
- 374 名前:か [2009/03/09(月) 12:26:16 ID:/mL0MGu5O]
- ヒント→鈴木商店「特選極豚」
- 375 名前:か [2009/03/09(月) 12:29:20 ID:/mL0MGu5O]
- 鈴木商店 「極豚」
で検索してみな
- 376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/09(月) 20:06:54 ID:ueViMtBe0]
- 烏龍茶使うと柔らかくなる。タンニンのお陰かな?
あと紅茶同様、程よく油が抜けてさっぱりする。 こことかいろんなとこ見てると、下茹で後は柔らかいのに 本茹で後は硬くなるってあるけど自分は逆だ。 下茹で後はわりかしカチカチだけど最後の方で柔らかくなってくる。 圧力鍋使用だから?
- 377 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/13(金) 11:38:25 ID:KsAQ81rfO]
- 質問
下茹でにつかった茹汁は再活用してますか?スープとかに 下茹でつかう水は硬水ですか?軟水ですか? 下茹でしたときにでる油は再活用してますか?炒め物とかに
- 378 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/13(金) 15:22:41 ID:kjMyYzECO]
- 赤身部分が固いっていうのはどの程度のことを言うんですか?
お箸で切れるくらいなら柔らかい?
- 379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/13(金) 15:52:25 ID:4ex0CPph0]
- >>379
よく分かりませんが柔らかくなったのであればそれでいいじゃありませんか おそらく、あなたは正しい >>377 Q.下茹でにつかった茹汁は再活用してますか?スープとかに A.あく取りした茹で汁を一旦冷まして固まった油を取り除いたものを そのまま本茹でに使ってもいいし肉じゃがなどの煮料理のベースにしてもいいです Q.下茹でつかう水は硬水ですか?軟水ですか? A.肉類の煮込みには硬水が適しているようですが豚の角煮の下茹では 軟水(日本の水道水)でも特に問題がないように思います Q.下茹でしたときにでる油は再活用してますか?炒め物とかに A.固めて取り上げればラード同様、チャーハンや炒め物に使えます >>378 赤身の部分がお箸で切れるほど柔らかくするのはかなり難しいです(肉質による) 普通は口に入れ軽く噛んでバラバラになる感じです ガシガシ噛まないと赤身がほぐれないなら固いと言えるでしょう
- 380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/13(金) 15:54:02 ID:4ex0CPph0]
- 上のはアンカーミス、>>376
- 381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 07:36:55 ID:NrEZ62DM0]
- なんだよ。じゃあ、ハシで赤身が切れるほど柔らかい
角煮ってのは、ほぼ不可能ってこと? 散々苦労して試行錯誤してたんだが。
- 382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 10:30:24 ID:xUnmrMTt0]
- 柔らかくすることは可能だと思うけど
そうするとハシで切る前に 角煮の形を保てないかもね
- 383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 10:41:57 ID:43e3HFOF0]
- >>381
しっかり下茹で→下味つけ→揚げる→付け汁に浸して8時間以上強火で蒸す 蒸すときに無水調理のできるビタかフィスラーなどを使う この方法なら魚の肉のようになります。 保温調理鍋に熱湯を張って蒸してみたらどうなんでしょう?
- 384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 16:52:11 ID:bNEA0bcP0]
- でもあれだよな
レトルトとかの角煮は赤身までしっかり柔らかいよな 高野豆腐のようにしっかり箸で切れる あれどうやってやってるんだろ 長時間もの間、煮汁に漬かってるってのがポイントなのか?
- 385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 22:22:54 ID:8HotYoRV0]
- 3日くらい前に作った角煮があまり柔らかくならなくて
失敗したーと落ち込んだけど煮汁に泡盛足して、温める→冷蔵庫で 冷やすを3回くらい繰り返して昨日食べてみたら箸で切れるくらい 柔らかくなった。一番柔らかく出来たのは炊飯器+コーラ で作ったときかな。とりあえず自宅でも箸で切れるくらいの 角煮は作れる。
- 386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/14(土) 22:49:22 ID:41/CPcjp0]
- >>384
パパインとか使ってるんじゃね?
- 387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/15(日) 02:28:50 ID:6+B9LlfF0]
- なるほど、酵素パワーか
重曹を使うとやわらかくなるともいうし、そういった化学の力を借りてるのかな
- 388 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/15(日) 04:21:18 ID:uyNSePcAO]
- >>387
肉のタンパク質の細胞が壊れるから柔らかくなるらしい。 料理は科学って人もいる位だしね。
- 389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/15(日) 04:30:27 ID:s45bhTDr0]
- 箸で切れるってだけなら、逆に、あんま煮込まないで、
圧力鍋で20分くらい煮込むって手もあるよ。箸で切れるようになる。
- 390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/15(日) 08:01:56 ID:E1KUpNrw0]
- 果物の酵素に漬け込んだ肉は柔らかいというか良く言えばふにゃっとした感じ
はっきり言ってしまうと腐った肉のような感じになりますね。 霜降り牛肉のような舌に載せたら溶けてくるような脂肪の感じや繊維はあるけど まろやかな食感とは別物です。 中華料理の重曹で柔らかくした肉も不自然な柔らかさでどうも好きになれません。 豚バラでもトンポーロのように長時間蒸した肉は繊維はしっかり残しながら肉は 魚の身のようになるのが不思議です。
- 391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/18(水) 23:55:06 ID:cmGg+Ruh0]
- 炊飯器で角煮はじめてやってみた。
3合炊きの炊飯器にブロック肉600gほど。 料理酒50ccほどとチューブ生姜に水道水をひたひたになるまで。 3合の水の目盛りを超えてしまった。 炊飯を押して保温に変わるまでを3回連続して繰り返した。 確かにあっというまにとろとろになる。炊飯2回でもよかったかも。
- 392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/19(木) 07:18:54 ID:SSESXDoB0]
- うちのは圧力炊飯器なんだけどやっぱダメかな
- 393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/19(木) 08:06:53 ID:DISPjz6y0]
- >>392
IDに注目
- 394 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 05:30:12 ID:TgVi0NrF0]
- 圧力鍋で作ったら固くなっちゃった…
ここ読んでみたら、強火だったのがいけなかったのね
- 395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 19:09:14 ID:M18LrMjXO]
- 今までで一番柔らかくできた。菜箸で鍋から器へ移す時に崩れかかったくらい。
本茹で時、酒・砂糖を入れた後でいつもと違い醤油を入れずに しばらく放置したのだが、それが良かったのかも? また試してみる。
- 396 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/22(日) 21:59:35 ID:A2Uwop/eO]
- 圧力鍋で強火?角煮以前に使い方間違ってるんじゃね?
- 397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 01:25:59 ID:g94t26Ql0]
- >>395
トング買おうぜ 箸には限界がある色々と
- 398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 11:08:07 ID:fvDDG2KOO]
- >>397
論点はそこじゃないだろw
- 399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 12:14:36 ID:W1yeVkmWO]
- やっぱここ読んだりググったりしてみると、
脂と赤身が綺麗に分かれてる肉をホロホロにするのは難しいんだね。 多少柔らかくはなるけど筋っぽい感じになる。
- 400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 12:41:14 ID:g94t26Ql0]
- >>395
塩を入れると硬くなるとはよく言うよ だから味付けは最後にするって事になってるよ
- 401 名前:400 mailto:sage [2009/03/23(月) 12:41:56 ID:rvNHfgne0]
- >>399
弱火でコトコト長時間が基本だと思う。圧力鍋では 全体的には柔らかくなるものの、繊維部分がかなり スジっぽくなる。フライパンだとシットリ仕上がるよ。 赤身に脂肪があまりない肉でも。
- 402 名前:400 mailto:sage [2009/03/23(月) 12:42:36 ID:rvNHfgne0]
- 400外した・・w
恐るべき偶然
- 403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 16:50:05 ID:W1yeVkmWO]
- >>401
2日くらい、温め、冷ましてを繰り返してたんだけどな…。 フライパンで思い出したけど、焼いた方がパサパサになりにくいのかな。
- 404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 23:37:50 ID:WsTzakYL0]
- 結構肉の質にも左右されるよな
ブランド肉は使ったことないけど国産のいい肉のほうが 繊維が細かい感じがしてパサパサなりにくいような気がする 金持ちのコの肌と一緒で金かけたほうがキメが細かくなるのかな
- 405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/24(火) 06:28:15 ID:KgV6osMCO]
- いや、最後の例えはちょいと違う気もするがw
でも食物に関しては価格=質である程度比例するからなー。 高級霜降りヒレ肉を素焼きで食べて旨かったからと言って、 スーパーの特売ヒレ肉を同じように焼けば、あの味が再現出来るかと言われれば、何とも言えないしね。
- 406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/24(火) 08:00:20 ID:W9Z8Pq1U0]
- 豚は難しい、安いデンマーク産でも味は問題ないと思うよ
不健全な育て方をしてる訳じゃないし
- 407 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/03/24(火) 19:12:55 ID:/bdCeapD0]
- 永谷園のお茶漬けを食べるときに
角煮を一切れ投入してみますた。 驚くうまさ感動しますた。
- 408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/24(火) 20:09:18 ID:GFVB+LFB0]
- >>406
デンマーク豚は抗生剤等の使用が禁止だったような。 国をあげての豚肉管理に取り組んでるようだから 安くても日本の豚より安全かもしれん。
- 409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 17:40:46 ID:j66Urk0I0]
- 茹で卵以外にも色んなブツ切り野菜を入れる人いる?
- 410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 18:06:27 ID:H2ALmWG20]
- 今日の角煮(成功)
・下茹(水+ネギ青+スライス生姜)1時間 ・火を消してそのまま1時間放置 ・水洗い後2cm幅にカット ・本茹(水+酒+砂糖)1時間、醤油投入後さらに1時間 ・そのまま自然冷却2時間 ・味醂投入して中火で煮詰めて完成 今回、表面焼きを省いてみましたが特に煮くずれることなく 箸で切れるほど柔らかくできました >>409 大根はよく入れる 今日はニンジン入れてみました
- 411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:54:52 ID:mjrLhgma0]
- 初めて角煮を作ってみた
紅茶で茹でてコーラ焼酎で煮てみた(´Д`) 美味しかったら手順を書いてみる
- 412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 21:45:50 ID:mjrLhgma0]
- ・表面を焼く
・4cmくらいに切って紅茶で10分ほど茹でる ・洗って炊飯器に移してコーラ焼酎みりん砂糖醤油生姜入れて保温にして3時間放置 肉は箸で取れない位柔らかかったけど 大根と一緒に入れたせいか味が大根ばっかに染みて若干薄く感じた 次はちゃんと煮詰めて食べよう(ノ∀`) 大根は下茹忘れてましたが味が付き過ぎた以外問題なかったです
- 413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/29(日) 23:55:07 ID:wjwWT3J/O]
- >>410
下茹で後に放置するなはなんで? せっかく下茹でで臭みを取ったのに、また付いてしまいそうな気が…。
- 414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 00:23:06 ID:2QUvPqi70]
- 肉汁と火傷対策じゃね?
自分はさらに一晩放置して脂採取する
- 415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 03:43:02 ID:Rbt3zCh50]
- そうじゃなくて茹で湯の中に放置する意味がないということだと思う
冷ますんならお湯から上げてからだよな 食材の肉は冷める過程で繊維が閉じていくわけだから 茹で湯が中にまた染み入っちゃうと思う
- 416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 12:07:28 ID:IjgIzuN30]
- 下茹での行程って省ける?
- 417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/30(月) 12:24:14 ID:rF4l0ZFp0]
- >>415
活力鍋のレシピでは煮汁に1晩つけておく ってなってるけど。そもそもネギとショウガで 臭みけししてるんだから煮汁が再び入っても 柔らかくなるだけでは??
- 418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 11:38:18 ID:3RUcpj6e0]
- 下茹でをするのは臭みを取るためだけではない
雑味や灰汁や脂を出すのがそれ以上に大事な仕事 よく下茹でしたお湯をスープに使えないかってレスたまにみるけど 茹で終わったあとそのお湯を飲んでみればとてもじゃないけど使えないというのがよくわかる
- 419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 12:02:20 ID:1rIMVYjEO]
- >>418
そんなにスープが不味いって、どんな下茹で方法してるんだ? ラーメンスープの材料とかも知らない?
- 420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 12:31:25 ID:K6ANdkOf0]
- >>418
オレは塩コショウと少量の醤油で立派に スープとして使ってるけど? 味障なのかなオレ・・
- 421 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 19:09:00 ID:3Fn0BH7a0]
- 味は悪くないけど臭くないか
- 422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/03/31(火) 21:30:56 ID:DPEXNuv70]
- >>421
下茹での時、フタしてない?
- 423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 16:42:55 ID:AIvlfqTM0]
- >>415
湯から上げると、肉が固くなる。
- 424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/03(金) 17:42:52 ID:CmAHnAEf0]
- 熱いまま湯から上げると、湯気がもくもく出て水分が失われるけども、
では湯から上げた肉を氷水に浸けて冷したらどうだろうか。 >>415が懸念してる茹で湯が染み入ることはなくなり、 より簡単に臭みを抜くことができるのでは?
- 425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/05(日) 08:03:53 ID:gke9MlTAO]
- ブランデー
- 426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 01:09:25 ID:PMvKYqh20]
- お花見のつまみに八角入りで作ったが、ほんのちょっとであのパワーに脱帽。
塊の下茹で後の縮みが激しく、脂身ばっかりになってちょっとくどい。 肉のグレードのせいでもあるかな。
- 427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 01:15:07 ID:JnLvEX+C0]
- 縮んだからって脂身以外の量は変わらないだろw
- 428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 01:21:12 ID:PMvKYqh20]
- そうかなあ、下茹でで、脂身よりも赤身が激しく縮むから、
もともと脂身の多い生肉がそれ以上に脂身メインになっちまうんだけど。 油断して激しく沸騰させたのがまずかったとおも。
- 429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 01:38:18 ID:JnLvEX+C0]
- 縮むのは分かる。
だが、だからといって赤身が減る訳じゃない。 仮に減るとして、じゃあその赤身はどこに行くんだ? 結論:脂身取ってから作れよ。
- 430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 12:08:06 ID:Ch+ccP/A0]
- ttp://woman.excite.co.jp/gourmet/oishii/sid_336811/
すぐにできる! 柔らか豚角煮 2009年 4月 4日
- 431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/06(月) 15:33:19 ID:dPm0f+pAO]
- >>430
普通に美味しくなさそう。
- 432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/07(火) 19:26:51 ID:Ok2cu/i60]
- 焼酎では柔らかくならんのか
- 433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 18:32:33 ID:p6rrCH6/0]
- >>430
離乳食かなんかか?
- 434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 01:17:11 ID:C70MWjyMO]
- >>430
角煮というより簡単な煮豚って感じだな 作る意欲は沸かない
- 435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 15:40:54 ID:ESBUgs9w0]
- つるかめで「豚軟骨」の名前で軟骨ソーキが58円で売ってるので時々煮て食ってる。安くてウマー。
俺の作り方。 <下茹で> 洗った後、たっぷりの水で、水からゆっくり弱火で加熱して、沸騰したら加圧45分。(ティファール使用) 45分経ったら火を止めて自然に圧が抜けるまで放置。 茹で汁を捨てて肉を洗う。鍋も洗う。 <本茹で> 葱、生姜、酒、かつおだし、醤油、砂糖などで適当に煮汁を作って弱火で45分くらい煮る。 醤油や砂糖は一度に全部入れず、2、3回に分けて入れる。
- 436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:26:55 ID:bU0xMi8y0]
- 牛で美味しい角煮はできないの?
- 437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 21:45:23 ID:ZHNUtWSS0]
- 「コーラ買ってきて」って頼んだら「zero」とか言うのを買って来ちゃった・・これで作っても美味しくできるかな?
- 438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 16:04:25 ID:diynbSNU0]
- >>436
つwww.kiyoken.com/products/retort/gyuukakuni.html 目指してがむばれ
- 439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 13:55:05 ID:NMaBRxZ+0]
- 人口甘味料を煮るのはぞっとしない
- 440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 23:33:44 ID:8akp1pEq0]
- ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20071108A/
圧力鍋でもフライパンでも10種類くらい挑戦した。やっと コレは!というレシピに当たった。 時間は計5時間くらい。試す価値はあると思われるので 赤身部分もしっかり柔らかく、ウマイ角煮を求める人は 試してみて欲しい。 オレは時間がかかりすぎるのでもうやりたくないがw
- 441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 01:05:21 ID:XgicxIcS0]
- こうちゃんレシピと出来は変わらなさそうだが
- 442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 01:10:41 ID:H8kXa6dj0]
- つーか、5時間って普通じゃね?
一晩置くのを時間に入れるとしたら、むしろ短い。 で、初手から醤油で味付けしていっても柔らかくできるの? 今度試してみるか…。
- 443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 03:21:04 ID:myJOzamM0]
- 浸透圧の関係で難しいと思うが
- 444 名前:440 mailto:sage [2009/04/14(火) 12:33:52 ID:54yshZe50]
- オレは圧力鍋から入ったので5時間って
有り得ん長さに思えてな。 でもこのレシピが赤身まで柔らかくて 味も申し分ないのはホント。レシピ通り 一晩置いたから食べるまでは24時間 近くかかる。 ああもっと短時間で赤身も柔らかくなる 方法ないものか。。 >443 オレも最初カチカチに焼いちゃうんで やわらかさについては心配だったけど みごとに柔らかになるよ。
- 445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/20(月) 11:26:46 ID:Nqlu/aI00]
- このスレの上の方で出てた牛乳を試してみたが、柔らかウマーになった。
基本的には煮込みの時に牛乳をほんの少し入れただけなんだが、今までで1番上手く出来た。 味も殆ど変わらない(ちょっとマイルドになるが、調整の範囲内)し、手間もかからない。もうちょっと柔らかく……と思ってる人は試してみておくれ。
- 446 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/04/20(月) 20:46:23 ID:QcNJtKF+0]
- >>5
> 8. 箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら、 >最後に強火にして艶をだします。焦がさないように気をつけましょう。 この段階に来たんだけど、煮汁がけっこうヒタヒタで濃度もないので、 もっと煮詰めて艶を出したいんだけど 強火でごとごと煮ても大丈夫?肉を除けておいて煮汁だけ煮詰めようかな?
- 447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/04/22(水) 15:41:52 ID:KhFAwJo8O]
- >>442,443
>>38以降もそんな流れだね。 自分も同じオーラバウトならその人のより炊飯器おばさんのレシピのが まだいいと思う。 手間のかけ方がどうもね。 本茹で時に日本酒が足りずグランマルニエを足してみた(つかほぼグランry)。 思ったほど強い香りは残らなくてこれはこれで洋風でウマー。 フルーティだけど好き嫌いはあまりわかれなさそう。
- 448 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/04/26(日) 00:06:00 ID:rv8n8TCS0]
- 明日以降食べるつもりで、今日作っています。
下茹でを含め3時間半ちょっと煮込んで今夜これから 本寝かせに入ります。前回作った時は出汁を使わずに 煮込んで、最終的にはそれなりの物が出来上がったのですが、 今回は出汁を使って煮込みました。日本酒の量も前回よりも かなり多く使いました。 前回やら無かった事で今回やった事は下茹で段階で米を少量、 米のとぎ汁代わりに使ってみました。 味見段階ではかなり軟らかくも成っておりとっても上手くできてる 感じです。明日が楽しみです。
- 449 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/01(金) 17:40:21 ID:ivbTK6lw0]
- 角煮失敗ばかりの人生でした.
気づいた. 角煮や煮豚を作るとき,空腹であってはならない. どうしても完成をいそいで火加減をあやまる. ちゃんと飯食ってから作ったらまともになった.
- 450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 18:13:17 ID:JZ+fvF810]
- 全国一斉!日本人テスト (フジテレビ)
コーナー:ラク家事 とろとろ角煮 調理人:村上知子 女性芸人が、とろとろに作る方法を伝授した料理。 ★ <作り方> (1)玉ネギ1/2個をくし切りにする。 (2)煮始めた肉に玉ねぎを入れる。 玉ねぎを肉に被せるように入れるのがポイントであるという。 (3)弱火で90分ほど煮込む。とろとろの角煮が完成するという。 簡単に箸で切れる角煮ができるとのこと。 玉ねぎを落し蓋として利用することで、熱がよくまわり玉ねぎの水分を肉が吸収するため、よりやわらかくなる。 さらに肉の臭みがとれ、玉ねぎ自体も付け合せとして使えるとのこと。 玉ねぎを被せて作った角煮はひと晩たってもやわらかいままであるという。
- 451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 18:19:40 ID:NMQ6RR0a0]
- >>450
そうそうそれ見てた 書こうと思って開いたらナイスタイミング
- 452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:44:36 ID:AKTeDz9KP]
- やっぱりすりおろし玉ねぎ法は間違ってないね。
玉ねぎ万歳!
- 453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 00:34:26 ID:kk0J8MZa0]
- これか
blog.fujitv.co.jp/ponta/C1403.html 玉ねぎは大きく切って、巻きをはずすのか
- 454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 11:24:25 ID:yDOXrI6k0]
- ☆材料☆ ※4人分
豚バラ肉600g 玉ねぎ1/2玉 水 適量 *調味料* 酒200ml みりん大さじ4 砂糖大さじ4 しょうゆ大さじ5 ☆ 作り方 ☆ 1、豚バラ肉を3cmに切る。 2、豚バラ肉の余分な油を抜くため、 フライパンで焼き目がつくように焼く 3、豚バラ肉と肉がヒタヒタに浸るくらいの多めの水・調味料を中火で煮る。 4、沸騰したら、くし形切りにした玉ねぎを加え、火を弱める。 ここでポイント! 玉ねぎを豚バラ肉に被せるように入れて下さい!
- 455 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/02(土) 13:47:51 ID:4XBoXzgh0]
- この程度で柔らかくなるならとっくに
周知のレシピになってそうに思える。 だれか作ってレポ頼みます。
- 456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 13:53:42 ID:30jK6oQ30]
- 生肉をおろし玉ネギに予め漬け込む方がいいよ。
かなり柔らかくなる。
- 457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/02(土) 13:54:44 ID:OCnO3dpF0]
- 鶏肉でソテー作る時にいつもやってるけど柔らかくはならんよ。全く効果はないと言い切ってもいいくらい。
ただ味が玉葱に染みて肉より美味くなる。
- 458 名前:時間を掛けていいなら、かなり大きめに切ってOK mailto:sage [2009/05/02(土) 22:09:14 ID:bqKZLRn30]
- 覚えている限りでは…
大きめに切ると失敗しにくい、サイコロを二つ繋げた形がいい 表面を焼いて固める、かなり適当でも仕上がりに差はない? 大きな鍋に豚肉投入、たっぷりの水、臭み取りは控えめに クッキングペーパーを乗せ、泡が上がってきたら火を弱め その状態を菜箸が貫通するまで継続、ときどき湯を足す 茹で上がったら下茹での汁は別にする、後で使うから 数時間も煮ているから肉には食感しか残っていない 「沸騰後すぐ火を止め放置」の味付けも何度も必要 味付け煮汁はアルコールたっぷりで薄めから煮詰める 黒砂糖などコクのある甘みよりはあっさり系がお勧め 甘みが足りなくても付けダレを甘くすれば補えるから 食べる時足すとして甘みは抑え目に、酢も少しだけ 下茹で時間が長いので下茹で汁のしつこさも必要 下茹で汁が冷えた時に浮いて固まる脂を取って 半分位?好みの量を煮汁に足してコクを出す 匂いは取り過ぎないほうが後でフォロー可。
- 459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 10:23:02 ID:ymhfprIjP]
- >>457
残念ながら玉ねぎのタンパク質分解酵素は鶏肉には効かないのよね。 豚と牛だけなのです。 なので鶏肉がやわらかくならないのは当然(´・ω・`)
- 460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/03(日) 13:01:18 ID:wMbjR9240]
- タマネギの分解酵素って熱しても効果維持するのかな
- 461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/05(火) 14:39:46 ID:w7sA9kPZ0]
- 【参考】タマネギの効能
NHK「ためしてガッテン」で,次のような実験をしていた。 生タマネギを切ってしばらく置いておくと”血液さらさら物質”が出来る。 この物質は血栓を防止する作用があるが,生タマネギを水にさらすと失われてしまう。 切った後,15分以上置いておけばこの物質は出きるという。 この物質は酵素反応で出来るのだという。 切ることで細胞を破壊すると酵素が作用して出来る。 したがって,切る前に熱しては効果がない。 切った後なら熱してもこの物質は失われない。低分子物質のようだ。 この物質の正体は不明だという。
- 462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/05(火) 16:04:49 ID:dLMF/BNZ0]
- 結論先にありで必要から創った妄想の物質だからな
- 463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/08(金) 05:16:55 ID:Ba/nPd6o0]
- 本煮の時に土鍋でやるのはまずい?
保温とかよさそうかと思ったけど鍋肌が熱くなりすぎるのでまずいかな?
- 464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/11(月) 03:05:16 ID:PygeS/K+0]
- 何度かつくってみた
表面焼きをやらないと、かならずと言っていいほど煮崩れる 特に赤身と脂身の間の繊維が溶解してしまい、完全に脱落する やはり表面焼きは重要だ
- 465 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/15(金) 22:09:04 ID:YLmKX81f0]
- ふふふっ、明日は朝から角煮るぞ
- 466 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/15(金) 22:32:01 ID:tt8BRgBs0]
- 俺なんかもう下茹でってるもんね。
- 467 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/15(金) 22:39:30 ID:oscxIl2RO]
- なこんだ
- 468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 00:32:30 ID:wqegyEzSO]
- 自分も角煮作ってる途中だよ
週末に作る人多いな
- 469 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/16(土) 00:36:04 ID:8dHRx+DY0]
- だって時間かかるもん。
一般的な料理でこんなに時間がかかる料理もないよね。
- 470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 01:02:53 ID:wqegyEzSO]
- そうだな、こうやって気長に作るのがまたいい
明日が楽しみだ
- 471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 05:16:36 ID:oJQ0KSGDO]
- >>464
きちんと落とし蓋してごくごく弱火なら平気だよ? たまに下茹での茹で汁をそのまま使うレシピ(試したことない)もあるけど あちらなら尚無問題なんじゃない?
- 472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 14:59:21 ID:IldrXSWX0]
- >>471
弱火なら ↑これなんだが、火加減がわからんよ 角煮とかスパゲティくらいしかつくらんのでね 火力最低の超とろ火ってのからすこし上げるととろ火、それを上回ると弱火 って認識でいいんだろうか? 超とろ火で4時間下茹でしたことあるんだが、まだ肉がガッチガチだった あれにゃあ参った……
- 473 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/16(土) 18:48:53 ID:+l0c1oi2O]
- 今コーラ煮作ってる
30分ほど煮込めば完成。 手頃でイイ!
- 474 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/16(土) 20:04:15 ID:kK1qC/zz0]
- 卵と砂糖をかきまぜてある程度固形状にしたものを食べるのは異常ですか?
- 475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/16(土) 22:15:10 ID:1V2ILuAEO]
- >>472
とりあえず、4時間は煮すぎ。 水から煮て、水面から肉が出ないようにしろ。湯が減ったらつぎ足せ。 俺の下茹で時間はいつも1時間半〜2時間だが、必ずトロトロになるぞ。 つーか、まさかバラ肉以外を使ってるなんてオチはないよな?
- 476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 00:10:04 ID:odd3OAPOP]
- >>472
うちの場合、下茹で(二時間)のあとは肉ガッチガチだけど、 本茹でしたら柔らかくなって、一晩おくとさらにとろとろになるよ。 下茹で直後の段階ではいつも失敗したかと不安になるよ。
- 477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 03:40:52 ID:T8n0zWuA0]
- こないだ作ったトロトロ豚バラが鍋に残っているので、追加で入れる大根を下煮したよ
大根の下煮には米一掴み入れろって書いてあったからその通りにしてるけど何で?
- 478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 03:59:32 ID:vi4L9Mt10]
- 何度か角煮を作ったけど、結局これは、塩分で味を付け始めると、
肉が硬化するので、味付け以前に下茹でで柔らかくしましょうねって事だな 下茹で終わった時点で、肉が硬いのは失敗だと思うのだが、(放置して完全に冷却した場合は別) 茹でる温度が高すぎたか、乾燥した空気に触れさせたかのどちらかじゃないかな?
- 479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 10:26:58 ID:UO/Yqso3O]
- >>477
あく抜きのため。たいてい家庭ではとぎ汁を使うけど。 筍の処理するのに米糠を使うのと同じ。
- 480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 12:21:48 ID:9R7UTkTx0]
- 下茹で何時間もやったら肉の味死なねえか?
4時間も茹でてたら出汁の出ききったスープ素材みたいになりそうな感じがするが
- 481 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/17(日) 20:02:28 ID:dd94T6gPO]
- 角煮
- 482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/17(日) 23:45:26 ID:UO/Yqso3O]
- さっき見た石黒彩の角煮が異常にまずそうで驚いた。
圧力鍋ってあんな仕上がりがデフォなの?
- 483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 01:04:56 ID:ot/QiSW5O]
- 見てきた。ジャガ芋も何かまだかたそう
- 484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 01:46:25 ID:ifCOGSbx0]
- stat.ameba.jp/user_images/20090517/13/ishiguro-aya/b2/1b/j/o0640048010182170106.jpg
stat.ameba.jp/user_images/63/c9/10145911085.jpg stat.ameba.jp/user_images/bf/ec/10130602663.jpg 携帯の写真だから特にそう思えるんじゃないの? 食べ物を美味しく見せる写真作りってちょっとは工夫が必要かと 全体的に薄味に見える
- 485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 01:49:44 ID:fyR9kLqM0]
- 食い物って明るい照明当てて鮮やかに撮らないとグロにしか見えなくなるんだよなw
- 486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 01:53:18 ID:xShzvZk3O]
- >>682
以前見た「豚の角煮と煮卵(真っ白)」よりはまだマシに見えた。 かぼちゃの煮物なんかもいつも角がしっかり残っていたから 固そうまずそうなのは石黒家の仕様だと思う。 少なくとも「カリスマ主婦」には見えないよな。料理以外の話題もきかないし。
- 487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 02:35:12 ID:hwUGC4TL0]
- ただの煮付けの豚肉と卵って感じがする
角煮の煮汁で煮卵作るともっと強烈な色つくよな
- 488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/18(月) 10:15:25 ID:XO3RmKdsO]
- いつ見ても何を作っても不味そうなのが石黒ww
角煮なのに肉の方が少ないしじゃがいも巨大すぎ あの量を6人で奪い合うんだから悲惨
- 489 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/18(月) 14:50:57 ID:VcQ1Gk+DO]
- >>484
角煮って、こんな色なの? もっとトロッとしたような色じゃないの?
- 490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 07:45:11 ID:jsAzhqNjO]
- 昨日の「煮物」の茹で卵の方が煮玉子よりも色が濃くみえる。
素材の切り方も組み合わせもアンバランスだしなんか有り得ない。。 つい最近の「いいとも」の料理コーナーでも微妙な雰囲気だったのを 思い出したよ>石黒 >>488 スレチだけど真矢んちって子ども3人でしかも別居じゃなかったっけ? 数日分しか見てないけどたしかに食事の量も少なかったし とてもじゃないけど6人もいるようには見えないんだけど。
- 491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 10:24:48 ID:BHUsUDeZO]
- >>490
真矢とは別居してるけど 石黒+子3人+石黒母+石黒祖母 で6人の家族構成みたいよ。
- 492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 11:36:58 ID:vMXW3NB4O]
- お前らどんだけ石黒好きなんだよwww
- 493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 13:02:21 ID:+NNjOThN0]
- そろそろスレチ
しかし、赤身のところを柔らかくするのは難しいね ホロホロに崩れるところまでは出来るんだけど お箸で切れるようにななかなかならない 何度かはそのように完璧なのが出来たんだけど再現性がない もしかしてお肉の違いかな(勿論バラ肉で)
- 494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 13:03:36 ID:2lFYza9VO]
- 石黒彩を豚に比喩したのかと思った
石黒彩が作った角煮ではなく 『石黒彩=豚』 の角煮かと
- 495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 13:18:28 ID:jsAzhqNjO]
- >>491
変わった家族構成なんだね。男性(?)は末っ子だけなのか。 高齢者相手にあの角煮はきつそう。じゃがいももしゃりしゃりいいそう。。 圧力鍋って興味はあったけど、あんまりあてにならないんだ。
- 496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/19(火) 14:50:01 ID:LGiBOBA90]
- >>495
圧力鍋加熱って割と形をしっかり保つから、 見た目の割には意外と柔らかいかもしれん。 旨いかどうかは別として。
- 497 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/20(水) 04:57:38 ID:PJTjWTtmO]
- 固そうな角煮だよね。味も醤油だけとか
はっきり言って不味そう
- 498 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/24(日) 20:22:06 ID:xY/V2B/20]
- 羽釜に薪で作ってみた。
やっぱりガス代が気にならないのは良いね。 4時間くらい煮て、とてもやわらかくはなったんだけど すんごい脂で、ふた口くらい食べたらノーサンキュー状態。 しばらく煮豚は欲しくないです。
- 499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/24(日) 20:36:09 ID:QB9/8c6T0]
- カス代を気にする人は気にしすぎでは?
家庭用コンロなら大きい方を全開強火で使っても 都市ガスなら1時間で50円を超えないはず 角煮で多く使う弱火なら10時間でも100円くらい (プロパンなら、×2〜3)
- 500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/24(日) 20:40:03 ID:cX63Ytk10]
- その代わりプロパンは、カロリー数が大きいからな。
- 501 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/05/24(日) 20:46:15 ID:xY/V2B/20]
- ああ、ガス代が気にならないってのは一部かな。
あとは薪が大量に余ってるっていうのとか、野外料理が楽しいとかそういうことで羽釜料理。 でもガス代がかからないのはやっぱり良いけどw薪はただなので。 煮豚よりおでんにでもするんだったかな・・・
- 502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/24(日) 22:48:16 ID:XLM9fpBsO]
- >>498
下茹でしないでやったとしたら脂っぽくて当然だろ。
- 503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/25(月) 05:58:57 ID:w8yYqnUq0]
- 何かスタートの時点から間違っているような
みんなその脂っぽさを抜くために苦労して下茹で何時間もやってるんだよ
- 504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/26(火) 02:46:18 ID:CNGM7dwa0]
- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4087702.html
こんなもんを見つけた 下茹で後、一晩放置プレイで肉の旨みが、茹で汁から肉に戻るのだとか…… ほんまかいな?
- 505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/26(火) 04:03:19 ID:btf6eqzmO]
- 鶏胸ソテーなんかは焼いた後に冷ますと肉汁が戻るけど
同じ鶏胸でも鳥はむは茹で汁につけとくと汁が美味しくなるよね。 鳥はむは茹で汁から出して冷蔵庫内に放置でもしっとりはするもの。 だから下茹で後放置じゃ味も抜けそう。 茹で汁からだして放置は分からないけど、そんな必要があるのかも分からない。 味付け後に放置なら味がしみて美味しくなるだろうけどね。
- 506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/26(火) 07:05:54 ID:qH49sdOV0]
- 浸透圧の問題だから、味付けしてないとむしろ旨みがどんどん出て行くような
- 507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/26(火) 14:45:04 ID:P7Bspq7p0]
- 味がしみる温度帯って70℃〜80℃くらいじゃなかったっけ
冷めた茹で汁に一晩漬けといて意味あるのかな 細胞も繊維も閉じきってるように思うが
- 508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/26(火) 16:06:07 ID:CNGM7dwa0]
- 浸透圧ってイマイチようわからん
溶質の薄いほうから濃いほうへ溶媒が移動するもんなんだろ? ってことはなんだ? 素人考えだと、茹で汁が肉のほうへ浸透していくってことになるのか? wikiで見たらそんな感じなんだが でも出汁を取るって現象は、 物質からエキスが溶媒に溶け出していく状態だよな 結論としては、茹で汁に長時間漬け込んでおくと、 肉のエキスが茹で汁に出て行く。 それと逆に茹で汁が肉に浸透圧で染みこんでいく。 結果的に水分を吸収して、食感自体はぱさつきがなくなるのだろうか?
- 509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 13:57:15 ID:DNmG2JpdP]
- おでんなんかは長時間煮込むよりも火を止めて
保温状態で置いておくと味が染みるって言うよね。 大根なんかも中まで味が染みるけどそれと同じ原理なのかも?
- 510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/27(水) 14:58:50 ID:WJw4V7yFO]
- おでんも温度変化が味のしみる理由だよね。
だから急ぐ時は鍋底に氷水をあてて急冷してもOKと聞いたことがある。 正確な温度はうろ覚えだけど、やっぱり下茹で時に放置はムダなだけな気が……。 下茹でしてから切るなら、ある程度冷ましてからじゃなきゃいかんだろうけど。
- 511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/28(木) 12:33:46 ID:vC7PF/iU0]
- 久々に覗いてなるほどなぁと思った。
始めた頃は下茹でに生姜と青ネギ入れてたけど 野菜のアクと肉のアクが出た茹で汁って美味しくないのよ。 今はオカラを一掴み入れて香味野菜は入れないで一時間下茹で。 氷水か冷水に漬けて冷やし&洗って切り分けてから 醤油、砂糖と酒の代わりに梅酒、水、生姜で一時間煮て味付けしてる。 ラードが欲しい時には生姜だけ入れた。 下茹で汁を味付けに使うなら生姜はともかく、青ネギは入れない方が良いと思うが。
- 512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/28(木) 12:42:40 ID:4um2p0uAO]
- >>511
その理論だと、色んな肉や野菜を使うラーメン屋のスープは アクが出まくりで激マズってことになるが。
- 513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/28(木) 12:53:57 ID:bZCJ7IVg0]
- 週末おれも初角煮してみお
- 514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/28(木) 19:09:43 ID:KHBx93JS0]
- >>512
アク取りサボってれば確かに不味いだろうな。
- 515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 00:32:32 ID:lu7/dFC5P]
- ラーメンのスープと同じ感覚だと、出がらしの肉なんてゴミ同然って気がしてこない?
- 516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 02:44:58 ID:YPpCD1S00]
- 昆布にしたって鰹にしたってフォン・ド・ボー作るときに使う野菜類にしたって
出汁の出き切ったの食材なんて激マズだよ あたり前のことだけど豚のバラ肉だって同じ スープはスープ、下茹では下茹で、どっちも別物 分けて考えなきゃ そもそも下茹でなんて灰汁と雑味を取るためにやるわけなんだから不味いという人がいても不思議じゃない 料理人が茹で汁を捨てて本煮込みを新しいお湯でやるのにはちゃんとした意味がある キチンと豚の旨味を残した角煮にしたいなら逆に茹で汁に味が流れだすような茹で方しちゃダメ
- 517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 10:13:54 ID:/9u4wqeqO]
- 具体的に
・スープと下茹でのやり方の違い ・そのやり方により違いが生じる理由 が書かれてないのですが?
- 518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 13:35:46 ID:3mFmzoen0]
- スープはおkで煮汁はNGってへりくつだよね
- 519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 13:43:27 ID:gM9Rwhdh0]
- わざわざ豚バラでダシを取るスープって無いからね
所詮は下茹での汁 >キチンと豚の旨味を残した角煮にしたいなら逆に茹で汁に味が流れだすような茹で方しちゃダメ まあこれらエセ科学臭いけどw
- 520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/29(金) 17:47:41 ID:PjjBoW9WO]
- お茶を使うレシピなんかは下茹で汁をそのまま使う物もあるよね。
自分はいつも表面を軽く焼き付けてから使うレシピで作ってるけど そんなにあくも脂も出ないし、冷やして処理すればスープに使い回せる状態だけどなぁ。。 そもそもあの豚バラがでがらしになる位って どんだけぐらぐら煮込んでるんだか。そっちのレシピを聞きたいわ。
- 521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/05/30(土) 17:38:03 ID:8/jLROoz0]
- 私も、このスレを参考に昨日から作ってみました。
先ほど完成しましたので、手順を公開します。 全過程において念頭に入れたことは、じっくり火を通す 炊飯器などで保温という話があったので、沸騰させない 1: 豚バラ500gと長ネギ(青いとこだけ)と生姜をスライスしたものを鍋に投入 キッチンペーパーで落としぶた、 初めから超弱火、40分ほどで沸騰しだしたので火を止める 2: 1時間ほど放置、ぬるま湯(給湯器)で洗って2センチ幅に切る 3: 水3カップ、泡盛1/2カップ(たまたまあったが、これだけしかなかった) 料理用酒3/2カップ、砂糖1/2カップと、切った豚を投入 キッチンペーパーで落としぶた 超弱火、沸騰しだしたら火を止め放置 テンプレに、醤油を入れる前に放置とあったので、ここで就寝、7時間放置 4: 醤油を1/4カップ加え、超弱火で加熱 沸騰し始めたらさらに醤油を1/4カップ加える すぐに、再沸騰したので、弱火なら沸騰しててもいいのか?と思い 30分超弱火を保つ 5: 2時間放置 -> 超弱火加熱 沸騰したら火を止める -> 2時間放置 6: 試食してみようと思ったら、硬かったので 超弱火で加熱、沸騰を1時間保つ 7: 完成。箸で切れるが、トロトロかといわれると微妙。 冷えるとまた固くなってしまうのだろうか? 沸騰させてはいけないという考え方は、間違ってますか? 質問、突っ込みお待ちしてます。
- 522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/04(木) 08:34:56 ID:SrGFXX8Ni]
- むしろ本ゆでは沸騰させると思う
- 523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/07(日) 16:57:12 ID:XNa1tkgg0]
- >>504を見てつくってみた
>>521 2の行程のところで4時間放置プレイしたよ いままでかつて無かったほど、柔 く な っ た ! 箸でふわりと切れちゃう…… びっくりしちゃったぜ
- 524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 16:44:49 ID:SKCxF9iJO]
- 久しぶりに来たけど
ここ数ヶ月で1番勢いがあったのが石黒の話題なのか……。 すの入りまくった茶碗蒸しを自信満々に披露してた人なのに('A`) >>522 本茹でもグツグツはならないようにごく弱火で作ってる。 といっても火加減にも限りがあるから、最弱で少し加熱しては切って 冷まして再びの繰り返し。 時間はすごくかかるけど赤身部分も柔らかく味も染みて仕上がるのでいい感じ。
- 525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 03:51:12 ID:mLgqCSJoO]
- 今まで当たり前のように米のとぎ汁で下茹でしてたけど、
人気のレシピや本なんかを見ると、下茹でを省いて、代わりにフライパンで焼くって方法が多いんだけど、 下茹でと焼くのとで、それぞれのメリットをご教授下さい。
- 526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 04:45:17 ID:nnnALc+HP]
- >>525
焼くメリットは中に肉の旨みを閉じ込めると同時に 焼きながら余分な油を出す。 下茹でのメリットは肉の臭みとアクが取れる上に 焼くとき以上に余分な油が落ちる。 香草や生姜やネギを入れて下湯でしたあと 漬け液をつくってそこに漬ける人もいたりとやり方はホントさまざまなので 自分の好みのやり方を見出すのが一番。
- 527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 12:28:31 ID:mLgqCSJoO]
- >>526
凄いIDで回答有り難う。 今まで作ったのは、どれも柔らかいけど何か素っ気ない味だったから、 一度焼いてみる。
- 528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 12:48:07 ID:igt4JRkPi]
- 明日、豚の顔チラガーで角煮作ってみます
コラーゲンとプニプニが良い感じになりそう
- 529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:21:04 ID:2IGSjCdQ0]
- >>525
焼きを入れるのは、単に表面を焼き固めるだけ。
- 530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:24:27 ID:z4x769VmO]
- >>529
脂を落とすのにも効果的だけど?
- 531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:26:15 ID:uYc9X4BP0]
- 焼きじゃ表面しか落ちないのにどこが効果的なのかと
- 532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:53:11 ID:2IGSjCdQ0]
- >>530
ふーん
- 533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 14:29:32 ID:z4x769VmO]
- >>531
お前、自分で料理したことないだろw
- 534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 14:55:14 ID:uYc9X4BP0]
- >>533
実際に取れる脂の量が全然違うから言ってるんだけど。 下茹なら2カップラードが取れる量なら、焼きじゃその1/3も取れない。 >>526もそうらしいし。 違うって言うなら、どんな特別な焼き方してるのかちゃんと教えてよ。
- 535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 14:59:44 ID:z4x769VmO]
- >>534
逆に、脂が落ちない特別な焼き方を教えてくれよ。 そもそも、何と比べて「違う」と言ってるんだ?
- 536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 15:10:36 ID:WGDDkIdg0]
- オレも下茹でした方が脂は抜けるな
つか理論的に考えても、いくらでも時間かけられる 下茹での方が脂抜けるのは当然だし 実際に数時間下茹でしたより脂が抜けそうな焼き方だったら試してみる ってことでID:z4x769VmOは焼き方よろしく
- 537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 15:11:50 ID:uYc9X4BP0]
- >>535
時間稼ぎはいいから、 下茹でより脂が抜ける焼き方早く書いてくれない?
- 538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 15:40:43 ID:z4x769VmO]
- >>537
時間稼ぎはいいから、 脂が抜けない焼き方を早く書いてくれない? あとは「表面の脂しか落ちない焼き方」もね。落ちた脂が表面だけのものと、何をもって判断するのかと併せて。 つーか君、自分で言ってることが矛盾してることに気付いてないね。 > 下茹でより脂が抜けるやり方 ま、この一文で論点の食い違いがわかるんだけどさ。 焼きを入れる効果は? ↓ 表面を固めるだけ ↓ 脂を落とす効果もあるよ という「焼きの効果」についての流れを、文盲か勘違いか気違いかは知らないが 「下茹でと焼きの効果の比較」へと勝手に話をすり替えちゃってるぞ。 「焼きと下茹での比較」なら>>526が書いてくれた通りなので、俺から言うことは何も無いよ。
- 539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 15:46:23 ID:uYc9X4BP0]
- >>538
>>525の時点で既に「焼きと下茹での効果の比較」の話の流れなのに 流れを読まずに>>530で焼きが「脂を落とすのにも効果的」とか 書くあんたが話の流れをちゃんと読めてないだけでしょ。 今度からは話の流れをちゃんと読んで 脊髄レスとかしないでよね。 迷惑だからさ。
- 540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 15:51:00 ID:TrI0h0gr0]
- ケータイの空気読めなさは異常だな
せっかく脂抜きできる焼き方があるのかとちょっと楽しみだったのに
- 541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 16:18:15 ID:z4x769VmO]
- >>539
「それぞれのメリット」だから「脂が落ちる」は「焼き入れ」のメリットのひとつだし、 「焼き固めるだけ」という脊髄レスwに対して脂を落とすメリットもあるよと言っただけ。 そもそも、君も「固めるだけ」と脊髄レスwしてるだけで、何も比較してないよね。 (脊髄レスとか使う人、久しぶりに見たなぁ) 「是非の判断」と「程度の判断」の区別がつかない・使い分けられない人と話すと、大抵こういう流れになるな。 つーか、お前ら焼いたことあんのか?w
- 542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 16:24:35 ID:3ujc7cSZ0]
- 電話の粘着ぶりは異常
- 543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 16:25:37 ID:nnnALc+HP]
- 焼きにも良さがある
下茹でにも良さがある 自分お好みの味に仕上げるのは難しいね。 下湯でしたあと煮汁で煮る派 下湯でしたあと漬汁に何時間かつける派(保温状態や常温状態や冷蔵庫に入れてなどさまざま) 下湯でしたあと汁を回しかけて焼いていく派 下焼きして旨みを閉じ込めた後煮る派 下焼きして漬汁に何時間かつける派(保温状態や常温状態や冷蔵庫に入れてなどさまざま) などなど、あげればきりがないね。 下茹でや下焼きに、生姜やニンニクやネギなどの香草を入れる人もいれば、なにも入れない 人もいたりとさ 料理学校では3日かけて作るなんてのもあるしさ。 奥が深いねえ。
- 544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 21:18:44 ID:70FCBADj0]
- つーかお前ら焼入れと下茹で片方しかやらねえのかよ
普通両方やるだろ
- 545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:25:58 ID:xvBODZQW0]
- 私も。焼いてから下ゆでするもんだと思ってました
- 546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:03:14 ID:irqed2Ww0]
- えっ
- 547 名前:525 mailto:sage [2009/06/22(月) 00:52:33 ID:gND8365qO]
- 荒れさせてしまったみたいですんません。
とりあえず、焼き→下茹でのレシピがあったので、それに倣ってやってみました。 後は、上白糖をきび砂糖に変えてみたらびっくりするほど美味しかった。 今回は色々と変更点が多かったから何がアタリだったのか解らず…。 次回は焼き→本茹でで違いを試してみます。
- 548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:59:38 ID:p8Yt8Xrw0]
- なんかスレが進んでるかと思ったら狂犬電話が暴れてただけで噴いたw
下茹では必須で焼きは好みじゃない? 焼きだけで下茹で無しとか考えられんわ あと旨味やら肉汁を閉じ込めるって信じてるヤツまだ結構いるんだな あれはエセ科学だって暴露番組までやってたのに
- 549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 09:01:52 ID:+Th82Ei10]
- ところが焼きだけを推奨のレシピもあるんだぜ。
- 550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 12:20:46 ID:gND8365qO]
- 色々調べてみたら、結局それぞれ好みというか、主張のぶつかり合いみたいでした。
焼き派→下茹でしてみたら豚のうまみ(臭み)がなくなったわ! 下茹で派→焼くとか意味わかんねーし。 両方したことない→焼く?油が出ちゃうだろ。下茹で?せっかくの汁を捨てるのかよ。 そして両方やる派の>>544,545もありき。 一通り試してみて、自分にあったのを見付けてみます。
- 551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 13:44:58 ID:XELiT7Vd0]
- そもそもここでいうフライパンで焼くっていうのは
周りを焼き固めて本煮込のとき煮崩れを防ぐことだと思ってたけど みんな経験あるでしょ?長時間煮込んだら肉がボロボロになったこと それを防ぐために大きめに切り分けた後さらにタコ糸で縛ったりする料理人もいる あとは旨味を閉じ込めるというフランス料理でいうリソレ的な役目もあるんだろうと思う フライパン云々が出てたけど中国料理店では油であげたり、直火で炙ったりしてるよ 油で揚げるのが一番多いんじゃないかな 理由は大量調理が可能だから 昔一度その焼きをオーブンでやったらどうなるか試してみたことがある 家庭用のオーブンレンジじゃダメだね 温度不足だろうか、表面がコチコチになりすぎた 金持ちが使うようなガスオーブンだったらどうなんだろう ただ脂は抜けるよ。もうダラダラ 十分過ぎるほど下茹でしたのにまだ出る脂があったのかと思った 焼き→下茹でのレシピは見たことないな 自分は中華料理が好きなので参考にさせてもらってるレシピは東坡肉ばかりなのだが 下茹で→調味液につけて冷ます→油で揚げる→切り分ける→本煮込みが多かったような 日本式の豚の角煮はどうなのかな まあみんなこだわりもあるもんだろうから時に意見がぶつかり合うのも仕方がない 料理人の数だけやり方も違うだろうから正解が一つなんてこともないだろうし 自分が気に入ったやり方が一番だよ 長文ゴメン
- 552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 16:51:21 ID:0/z+OkeXO]
- >>551
文体から察するに大陸の人? とりあえず、トンポーロースレに行けば。
- 553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 17:12:59 ID:p8Yt8Xrw0]
-
ま た 電 話 か
- 554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 17:43:38 ID:S5wJ0jsE0]
- このスレも携帯カキコアボーンするか・・やれやれ
- 555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:12:51 ID:0/z+OkeXO]
- >>553
お前、そのセリフばかりだなw 電話って言いたくてしょうがないんだなwww 気に入らないならスルーしろよ。 >>554 いちいち宣言しなくていいからw
- 556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:32:29 ID:gND8365qO]
- 実家にしかPCないから、もう質問も出来なくなるか…。
親切心でレスくれた方々、有り難う。 お陰で好みの味に一歩近づけたので、今後は自身で精進します。 お邪魔しました。
- 557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 09:31:25 ID:q/BRHXlI0]
- 携帯カキコ除外すると驚くほど快適になるスレってあるよな。
でも普通に参加してるユーザーも除外しちゃうのが寂しいっつうか悲しいっつうか…。 >>556 気にせずまたきて下さいな。
- 558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 10:01:19 ID:pR4GdmF6O]
- >>556
>>557みたいに、ヒマさのあまり電話電話ファビョってるのは気にしないで、 普通に携帯から質問すればいいと思うよ。
- 559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 10:10:17 ID:Yv+GLVme0]
- 盗人猛々しいとはまさにこのこと
- 560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 10:55:54 ID:q/BRHXlI0]
- いわゆる 『ウリは気にせず荒らし続けるニダ』 宣言か
- 561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 21:40:08 ID:GfrNpkliO]
- つか、そもそも角煮を作るのにそんな親の敵みたいに
脂を抜く必要があるのかと疑問に思ったんだが>少し前の脊髄反射な人達 脂のとろとろ感が嫌なら、ここじゃなくて焼き豚・煮豚スレのが合うだろうに。。 或いは最初から脂の少ない部位を選ぶとかさ。
- 562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 23:51:20 ID:9B+ylO/Q0]
- てか、おまえら角煮作りすぎでしょ?
- 563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 23:59:08 ID:S8qciSLB0]
- 角煮があるなら丸煮があってもいいじゃない♪
- 564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 07:27:53 ID:/dAEFLg90]
- じゃあ俺は
角煮△だ!
- 565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 00:51:35 ID:rfw3J5T60]
- >>561
ていうか脂抜くのとトロトロは関係ねーだろ そういう馬鹿なことばっかり物知り顔でいってるから 携帯厨ってよばれんだよ
- 566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:46:27 ID:vj/O2vPk0]
- 話題の炊飯器で、スイッチオン、できあがり確認で蓋あけたら水がなくなって
こげついてたwwww お肉の量は150gで少なく、水の量はヒタヒタより多めだった。 ちなみに圧力なべ。 肉の位置より倍の笠、水入れないと40分炊飯コースで蒸発することになると分かったんだが 炊飯器やった人どうでしたか?
- 567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 18:15:54 ID:4qhCTTXx0]
- 角煮なのに炊飯するなwww
保温でイナフ
- 568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 18:52:57 ID:vj/O2vPk0]
- >>391さんのレスを読んでやったんだが、炊飯はだめだね><固い
保温かあ。 それと、保温ってジップロックにいれてから入れると書いてありますが、 水もいれるんですか?そのままだとだめですか?
- 569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 18:54:12 ID:vj/O2vPk0]
- ミス そのまま→ジップロックにいれず、お汁お肉を直に流しこむ
- 570 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:36:28 ID:5oGowK350]
- >>566
マイコンジャーとIH圧力炊飯器はモノが違うんですよ あなたとは違うんですってかんじ 1500Wでしかも圧力かけて沸点が上がってるんだから・・・・・・・
- 571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 19:37:37 ID:5oGowK350]
- あ、圧力なべか
ん?圧力なべでスイッチオン? 電気圧力鍋?
- 572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 02:12:22 ID:pUFHqTOZO]
- 脂の層を千枚通しで突いてから下茹ですると、脂の抜けがよくなりますね
- 573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 04:16:46 ID:6Ua8r19IP]
- >>572
それって肉刺しで刺すのと一緒だね。 今度やって見よう。
- 574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 05:13:30 ID:pUFHqTOZO]
- >>573
肉刺しもいいですね 包丁で切り込みを入れた事もあるけど、その部分が開いてしまい形は良くなかったです
- 575 名前:あ [2009/06/30(火) 18:17:20 ID:se571NHrO]
- 鈴木商店 極豚 検索
- 576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 04:29:30 ID:0W+KOeTF0]
- 角煮やるときは最初2回ぐらい普通の炊飯でやって、あとはおかゆモードでやってるなぁ。
炊飯と違って蒸気を上げて激しく沸騰するまではいかない。 あと、10年物の炊飯器だからへたってるきがする。
- 577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/02(木) 00:44:32 ID:86ZAtm680]
- >>277
> 若干手抜きな感じで煮豚丼wwww > でも今回は肉がちょっと固めで失敗('A`) > 臭みは抜けてて良い感じなんだがなー・・・圧力鍋買うか悩む 圧力鍋はあるとすこぶる便利だけど 角煮とかに使うと脂が抜けすぎるって聞いた気がする
- 578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/02(木) 00:45:23 ID:86ZAtm680]
- うは
誤爆しました
- 579 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/02(木) 18:04:57 ID:1a0jGkEC0]
- 誤爆…だと…?!
- 580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/04(土) 19:38:28 ID:DMYyJ0V10]
- 昨日圧力鍋で作ったが、皮ネチッ、脂身トロトロ、
赤身ホロホロで美味かった。今日は余りで角煮炒飯作ろう。 圧力鍋は短時間で出来るがやはり弱火でじっくり煮たほうが美味しい、 という意見に惑わされここしばらくはスランプに陥ってたけど 自分には圧力鍋が合っていたようだ。
- 581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/11(土) 13:05:16 ID:Mg1u98dNO]
- 久しぶりに今から作るぞ〜
明日は角煮丼にしてやる
- 582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 02:42:17 ID:Aiuux5xz0]
- おい
下ゆで五時間やったらパッサパサになったぞ おい
- 583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 06:54:51 ID:7HAgkk6MP]
- そら脂が抜けきったんだろ
おめでとう
- 584 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/07/17(金) 15:04:49 ID:ozdjMsRo0]
- らふてー煮込んでる間に寝てしまった
真っ黒の固体ができている
- 585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 15:42:49 ID:4X8aoAQq0]
- そりゃ良い出汁がとれそうだなw
- 586 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/17(金) 16:13:59 ID:Ep0sihA0O]
- 昨日チャーシュー作ったんだけど角煮とほぼ同じレシピだった。
- 587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 17:27:09 ID:Df4ZRQxMP]
- 今国産豚バラ半額で手に入ったから久しぶりにやろうかと思うけど
圧力鍋でやるか保温調理器でやるか炊飯器マルチ調理モードでやるか普通の鍋で卓上IH使ってやるか迷う
- 588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 17:45:20 ID:Df4ZRQxMP]
- ちなみに1kg
とりあえず普通にやってみることにした。 フライパンで周りを焼いて、米のとぎ汁で下茹で中。 1時間弱火でやる予定
- 589 名前:584 [2009/07/18(土) 20:40:28 ID:3UKPbaHw0]
- リベンジでもう一回作っている
大根と卵も入れてみたが
- 590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 20:42:53 ID:Df4ZRQxMP]
- あと20分で出来上がり
これを参考にしたんだけど、今までにない柔らかさになってる。 何でだろ。 研ぎ汁って余計な脂を吸うだけじゃなくて柔らかくもするのかな cookpad.com/recipe/670325
- 591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 21:09:43 ID:0d+fHbGW0]
- ウマそうだな
- 592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/18(土) 21:18:53 ID:Df4ZRQxMP]
- >>590のレシピは多分、あっさり重視で1日置くのを前提だと思う。
結構味が薄め。 濃くするなら出来上がった後に肉を取り出して煮詰めるだね。 でも、まじで柔らかすぎて噴いたっていうレベルだった。 どのくらいかと言えば、マシュマロレベル。 これは良いかも。
- 593 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/07/18(土) 22:26:21 ID:3UKPbaHw0]
- 長く煮れば柔らかくなるというのが実感
- 594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 00:40:04 ID:m7Qrv34d0]
- 角煮以外ろくなもん作れずスキルもないのに料理が得意な気になってるバカが集まるスレ
- 595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/23(木) 07:31:45 ID:7JOI7IMH0]
- スルー力検定テスト中
- 596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/02(日) 14:16:46 ID:k3GJ3t7w0]
- 昨晩からテンプレレシピ元に作ってます。普通の皮無し豚バラですが。
1時間茹で、水洗い、カツオだしと酒としょうがで煮、砂糖入れて少し煮てから 火を止めてしばらく置いて、薄口醤油入れてしばらくしてから強火で煮立たせ 火を止めて1晩放置。今朝再度、弱火で1時間煮ました(30分で醤油再投入)。 今、再放置中。夕方になったら肉を取り出し、キャベツとじゃがいもを煮ます。 以前は下茹でにおからや米のとぎ汁使ったけど、今回はただ水から茹でただけ。 なんとなく前者の方がよさそうな気はするけど、今回もおいしくできてるといいな。
- 597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/02(日) 15:28:35 ID:KtQrnrzm0]
- 日記イラネ
- 598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/03(月) 19:12:42 ID:Jqn0LfsA0]
- おめえの反応の方こそイラネ
- 599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 17:00:30 ID:1LqjpoQuO]
- ほぼテンプレ通りに作った角煮があるのですが
昨日作って、夏なので一晩置くのに冷蔵庫に入れてしまいました 煮汁は煮詰めてしまったので殆ど無いのですが 暖めなおすのはどうしたらいいですか? 出汁と調味料で同じタレを作り直して、その中で温めたほうがいいかな? レンジでチンは違うしな…と迷っています
- 600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 17:42:29 ID:p+mIxfCN0]
- >>599
煮汁がないならZIPで湯煎
- 601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/06(木) 18:28:20 ID:1LqjpoQuO]
- >>600
ありがとうございます!
- 602 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/14(金) 08:05:18 ID:M2eKqsc60]
- >>590 のレシピって、仕上げの煮汁も米のとぎ汁を使うの?
- 603 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 08:39:25 ID:M2eKqsc60]
- 100g 50円の特売品で仕込中・・・
黒砂糖が欲しいかも
- 604 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 10:05:53 ID:yZDgfvkp0]
- >>602
そう思うならそれで作ってみればいい
- 605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 10:13:10 ID:SjPYLCZP0]
- >>602
そんなわけねぇだろ、馬鹿!
- 606 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 13:19:35 ID:M2eKqsc60]
- もう手遅れです。
下茹で終了時点でもうふわふわ、切り分けるのに崩れそうだった。 やべーうまそー
- 607 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 14:22:02 ID:QWukYuPY0]
- www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
- 608 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 14:28:03 ID:M2eKqsc60]
- 一応できました… けどアッサリ風味?
そう上に書いてあったので、かなり砂糖も醤油も増量したつもりだったけど 足りなかったのかな。 砂糖もきび砂糖を奢ったのに。 とりあえず醤油を足して、夕方まで放置してひと炊きして 明日の朝ですかね、本完成は。 次に作る時は、もっと脂を抜くことに全力を挙げます。 柔らかくなるのはよくわかった。
- 609 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 14:36:05 ID:SjPYLCZP0]
- >>608
あっさりだよ 俺も味は物足りなかった ただめちゃくちゃ柔らかかった 彼女には超好評だった(薄味好きな人だから)
- 610 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 15:32:55 ID:M2eKqsc60]
- イメージはじゃんがらラーメンの角煮なんだけど、食感は確かにそれっぽい。
でも味がね。 あのじゅわっとどこまでも旨みがしみ出てくるような味のしみ方と パンチはどうすれば出るのかな。 甘味にコクが足りない気がするから、やはり黒砂糖を奢るべきだったか。
- 611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/14(金) 21:45:45 ID:8tnwvMwS0]
- あっさりめの角煮を、汁ごとたっぷりご飯にかけて食べたい。
うまそう。
- 612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 07:45:19 ID:RlYmYlvs0]
- >>610 を砂糖と醤油を足して一晩おいたらめちゃウマになってた!
これならじゃんがらにも負けてない。 角煮丼でうみゃー!!! こりゃまいった。 ダイエット中にこんなの作ってよかったのか、オレ
- 613 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 12:14:55 ID:bqBogiJG0]
- 自炊の美味さで3カ月で5キロ増えた私が角煮作ろうと思ってますよ
- 614 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 18:04:44 ID:dG/zKEaH0]
- 自作の角煮丼実に旨かった。
ただ脂がきつかったのか胃がもたれているw 面倒だから焼きの工程を省いたから、脂が大目に残ってたのかもしれない。 しかし大量に出来てしまった。煮汁ごと冷凍して大丈夫かな?
- 615 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 18:17:07 ID:woZjaEnU0]
- 書き込み見てたら作りたくなっちゃったので今作った。
しかしひたひたに水入れて煮詰めないとかなりの煮汁の量残るのがいつも悩みの種。 鍋を2.5Lくらいにするか、1kg単位で作らないとダメだなぁ。 しかし3.5Lの鍋の縦寸法が短くなっただけの2.5Lが多いから悩みどころ。 やっぱり多めに作るしかないかな。 >>614 どうなんだろう・・・・ スーパーとかで冷凍してあるのは見たこと無いから何か理由があるのかも?? 試しに1こだけやってみたらどうかな。
- 616 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 18:42:05 ID:RlYmYlvs0]
- テンプレには冷凍しろとあるけどね。
このままだと食べ過ぎてしまうので、自分も冷凍しようと思ってる。 ウマすぎてヤバイ。 米のとぎ汁はテンプレに入れるべきだ。
- 617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 18:53:25 ID:dG/zKEaH0]
- ググってみたら冷凍しないでも冷蔵庫で一週間は持つらしい。
が、しかし多すぎるのでやっぱし冷凍。なるほどテンプレにあったなw ジプロクの小さい袋で一食分ずつ煮汁ごと冷凍にしてみる。
- 618 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/15(土) 19:39:39 ID:woZjaEnU0]
- >>616
テンプレにあったんだスマソ 俺はいつも2−3日で食べるのでタッパーで保存しちゃってますね。
- 619 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/18(火) 18:54:01 ID:PNBcVHEO0]
- >>606
自分もそのレシピみて作ったら、本当にやわかーい豚の角煮ができたよw
- 620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/19(水) 16:33:31 ID:+TNcJLuCO]
- 最後に隠し味として、何となくどろソースを3滴入れてみたら
格段に美味くなった!なんか、プロ的な味になった。 (入れる前は、下茹で時に玉葱のすりおろしを入れてみたせいで、 肉じゃがっぽさのあるぼやけた味だった)
- 621 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/20(木) 07:43:48 ID:12YBadOuO]
- 岩崎本舗の長崎角煮まんじゅう食べた!
冷凍なのにうっまー(´∀`) どーやったらあんな味が出せるんだろ?
- 622 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/21(金) 07:05:04 ID:/jkgVVwzO]
- 作るときは普通の鍋でやってますか?
先日圧力鍋のチラシがあったので見ると、角煮が数分でできるとか…でも圧力鍋怖い… 圧力鍋使っている方、どうですか?
- 623 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/21(金) 07:56:09 ID:aJRGBvU60]
- 脂身トロトロ
赤身カチカチ が一般的な結果だろう。
- 624 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/21(金) 07:58:24 ID:o4NXImqq0]
- >>622
とりあえずこのスレを初めから100レスくらい読むといいよ
- 625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/21(金) 17:22:46 ID:Ss1Dl/GR0]
- >>622 トロットロだけど味しみ込みにくい
- 626 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/22(土) 11:24:43 ID:3++FhBEKO]
- 3ヵ月物の塩豚で角煮作ってみよかな
- 627 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/22(土) 13:01:42 ID:zI+x1Vmx0]
- 塩豚で角煮・・・だと・・・?
レポ楽しみにしてる
- 628 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/08/24(月) 17:43:48 ID:n3mlD3fKO]
- >>627 ちょっと塩辛かったけどかなりおいしかった
クックパッドに塩豚で角煮のレシピ載ってるよ
- 629 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/24(月) 19:00:13 ID:IJmh/IJ50]
- 脂身が多い部位だったらどこでもいいんじゃない?
見た目は皮下が一番だけどね
- 630 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 09:26:10 ID:2zrZj5ng0]
- >>628
d、熟成1ヶ月の塩豚あるから今度試してみるわ
- 631 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 11:10:18 ID:hvVCimsw0]
- 醤油を入れずに、砂糖と塩味だけで角煮にすればよかったのに。
- 632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 19:08:11 ID:rkm2B3al0]
- ジップロックに入れて冷蔵して、ジップロックのまま湯煎したら溶けた・・・・・
- 633 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 19:49:15 ID:kkRRbXRB0]
- >>632
それジップロックじゃなかったんじゃね
- 634 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:08:39 ID:rkm2B3al0]
- >>633
良く見たらたしかに違う・・・・ ちゃんとしたジップロックなら溶けないの?
- 635 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:25:01 ID:kkRRbXRB0]
- >>634
分からんけど俺が使う似非ジップロック(フリーザーパックだか何だか)は80度ぐらいまでが限界 100度いくと穴が開いちゃう
- 636 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/25(火) 20:49:55 ID:rkm2B3al0]
- >>635
同じ奴かも・・・ 明日スーパー行って買ってこよ。
- 637 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 11:08:42 ID:THfxF7mQ0]
- 冷ましてからいれないとな
- 638 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 11:23:13 ID:R1cJW+Em0]
- >>637
ジップロックのサイト見てみたが、 湯煎推奨してないじゃんw 鍋底が100℃超える場合があるからお勧めしないってさ ジップロックで湯煎する人は気をつけたほうがいいかもね
- 639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 12:58:39 ID:90XatlPx0]
- カレーをジップ袋に入れ平らに冷凍したのを
鍋でレトルト感覚にボイルしたら袋が溶けて涙目になったことある
- 640 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 20:00:23 ID:E6ldKuks0]
- >>638
やっぱそうだよね・・・・ 頭では「湯煎したら鍋底とかに当たって溶けるよなぁ」とは思ったけど、みんなそうしてるのかなと思ってやってみたんだ。 まだジップロック買ってないけど、次からは鍋に開けてからあたためよう。 14cmの鍋でも買ってこようかな・・・・
- 641 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 20:36:10 ID:W8cLU4SQ0]
- 鍋肌に当たらないように何か敷くかすればいいんじゃね?
- 642 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 21:31:39 ID:N6w0iIDM0]
- 100均にある落し蓋にもなるし上げ底になって蒸し板にもなるのを買って
その上に載せるのはどうだろう?
- 643 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/26(水) 22:23:48 ID:rM9jqgr90]
- 金笊かシリコン笊か
- 644 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/08/27(木) 02:56:32 ID:Shb38BQt0]
- 鍋にぴったり入る片手の金属製ざる入れてやったらいいんじゃない?
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=100485952&outer_tp=tp12ItemView こんな感じのやつ。
- 645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/08(火) 17:39:39 ID:OyDn2skB0]
- 調子に乗っていっぱい作ったら、当然のごとく食いきれず、腐らないように毎日
汁を沸騰させて今日で4日目。今までこんな美味い角煮食ったコト無い!という ほどのモノに仕上がりました。さすがに飽きたので、残りは冷凍してまたいつか。
- 646 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/12(土) 04:46:15 ID:z5Qtlu/YO]
- 角煮とは違うけど、喜多方ラーメン坂内(小法師)のような煮豚を作りたい
バラチャーシューだから、角煮と同じ要領でできそうな気はするんだけど、 あの柔らかさが再現できないんだよな…
- 647 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 12:33:25 ID:5QJhgfLX0]
- >>646
絶対に沸騰させない。
- 648 名前:646 mailto:sage [2009/09/13(日) 01:49:59 ID:RpVncx9iO]
- >>647
この間は沸騰させないようにして作ったのですが、上手くできなかった 沸騰はさせなかったけど、95度位はあったような気がする もう少し低い温度で煮ればいいのかな 角煮とはまた違った食感を再現したいので、また作ってみます
- 649 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 06:56:01 ID:UhOG95750]
- >>648
80度を超えないようにするとたんぱく質凝固が抑えられるよ。 保温調理をしするイメージで作れば大丈夫。 弱火のとろ火で火を通す、ちょっと火が通ったら 火を止めて保温調理でもいいと思う。 タオルとかにくるむも良し、そのまま火を止めて一晩放置でもいい。 あと煮すぎると赤みの部分が硬くなりすぎるので注意。 何度かやっちゃったんだけどジャーキーのようだった。
- 650 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 12:23:16 ID:RpVncx9iO]
- >>649
保温調理鍋がないので、80度を越えないようにマメに火を消してみます 温度計もないので、感覚的にですが… 前回は超弱火で蓋をしないで沸騰しないように煮ました さっき豚バラブロックを買ってきたので、近日中には作ってみます
- 651 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 23:50:04 ID:mvur68mJ0]
- >>650
温度上げない(70〜74度とか肉にもよるし色んな説有り)と、 赤身も柔らかく弾力残るタイプの本格的な物になるけど 付きっきりだと大変だから ボールに調味液と肉をセットしてボールごと蒸し器に入れる。 蓋を割り箸二本で開けるなりずらすなりして、その開け方の大きさで温度調整。 時間を掛けるプロのやり方だけど(干しナマコやアワビといった熱のかけ方の難しいものはこれでやるよ) しっかり味も入るし、圧力鍋で煮たのと比べると食感が別物だね。 参考までに辻調の便覧見たら、肉500gブロックで蒸し時間4時間、その後一晩置くのが標準調理時間ですがねw
- 652 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 09:44:43 ID:rNqA+iC00]
- >>650
俺は、一番火力の弱いコンロで、一番火力を弱くして、魚焼き用の網を載せて、 その上になべをかけてる。 焼き網で火力は均等化されるし、火の回りもマイルドになる。 豚の角煮があまり好きじゃない嫁が「美味しぃ〜」って言ったから、まぁ美味し かったんだろう。
- 653 名前:650 mailto:sage [2009/09/14(月) 20:10:55 ID:Lkn9Ii3fO]
- 昨日の夜に80度位をキープしながら2時間30分煮て、朝まで放置してみた
さっき何切れか切ってみたら、肉は薄いピンク色で固かった… 脂身も固く(脂が抜けてない)角煮のようなトロトロ、坂内のようなチャーシューとも違う 茹で汁に固まった脂も少ないような気がした 残念ながら失敗のようです…
- 654 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 20:18:44 ID:Lkn9Ii3fO]
- >>651
蒸すのはたまに聞くけど、家にある鍋(器具)では難しいです 70〜74度で中心部まで火は通るのかな、色々調べてみます >>652 焼き網は使わないけど、角煮を作る時はそんな感じで作ってます 現在の状況では坂内(チェーン店)のチャーシューまでは程遠いです…
- 655 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 20:59:20 ID:yVqA6dTo0]
- 俺低温でやわらかく出来た試しがないわ。
都市伝説だと思ってるよ。
- 656 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:02:25 ID:pVM14YFf0]
- >>655
低音ってどのくらい?
- 657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:14:29 ID:SEuQ7O2L0]
- 麒麟です
- 658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:22:44 ID:yVqA6dTo0]
- >>656
75〜80 えらい人がこのくらいでコラーゲンが何だかで柔らかくなると まあ俺の場合下茹で前に表面を焼くのが一番やわらかさに関係したわ なぜだか知らないけど
- 659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:26:27 ID:5u4rwCLM0]
- >>655
ひょっとして、ラーメン屋のとろとろチャーシューみたいなのを狙うんだったら 沸かせばいいと思うよ。安い肉で圧力鍋でやっておいても問題なし。
- 660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 01:24:14 ID:KV78srlX0]
- >>653
その時間じゃ足りないんじゃね?
- 661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 12:47:52 ID:JO9+/oT40]
- >>651
同じやり方で鴨ロースをロゼで仕上げる場合だと、焼き目付けてから70度で17分 豚も調べてみる。
- 662 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/15(火) 17:45:23 ID:XRvbcCXbO]
- 低温調理ならバラじゃなくて、ロースが向いてるんじゃないかな。
ラーメン屋でもピンク色の生ハムのような食感のチャーシューを出す店があるよね。 柔らかいとも違う食感で、クニュクニュしてるけど。 低温でバラの脂が抜けるのかも謎だなぁ。
- 663 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 22:37:33 ID:/r3H0IyMO]
- 肉を蒸し器で1時間蒸す
肉、長葱、生姜、八角、黒酢、酒、水、蜂蜜で沸騰後弱火蓋して30分煮て 醤油を加え40分弱火 冷めたら冷蔵庫で一晩放置 今のところこれで失敗知らず
- 664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 18:42:02 ID:AqXQ7jNK0]
- 今日これから作るんだけど、どうしようか迷い中。
今までで一番上手くできたのが、圧力鍋蒸し。 で 一番失敗したのが圧力鍋蒸し。 成功も失敗も、原因がサッパリ分からない・・・ やった方法は、下ゆでコトコト一時間後放置 冷めたら切り分けて、小さめの容器に濃いめの煮汁と大根と一緒に放り込んで、落としぶたして沈み込ませて 圧力釜に入れて、低圧蒸し20分。 最初はビックリするくらい上手く行ったのに、2回目は赤身カチカチ 今日は電気ポットジップロックで80度4時間やってみようかな。
- 665 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/21(月) 23:23:33 ID:hPym7sPRO]
- 低温で下茹でする時は、大根の皮や野菜クズなどをなるだけ鍋底や鍋肌にバリアするよう敷きつめて、豚バラかたまりを入れたら更にネギの青い部分で覆ってコーヒーフィルターで蓋をして一時間半くらい。このやり方で固くなった事はない
肉が鍋肌に触れない&お湯の中で野菜などに圧迫され動かない状態で低温調理するのが良いみたい。 水は何度かこぼすから、肉の臭みや脂も残らない
- 666 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 23:38:40 ID:IMvJby/9O]
- 最初から最後まで炊飯器のみで作ったけど、つまみ食いしたらとろとろウマー
一日置いた明日が楽しみ
- 667 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 02:44:46 ID:4Imf0oOR0]
- >>665
それいいね。 私は下煮以外にもたまに100均とかにある足つきの落し蓋兼蒸し台で蒸してから 本煮することもある。 蒸し器つきのクッカーあるけど、出すのめんどくさいので100均ので手軽に蒸してる。 中華のトンポウロウだと器に煮汁入れて肉入れて蒸し器で蒸し調理するんだよね。 適当なサイズの器がないのでいつかはやってみたい調理法。
- 668 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/22(火) 13:57:48 ID:Ii1rQ/vaO]
- 圧力鍋で肉が柔らかくなったら余分な脂捨てて味付け
- 669 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 17:08:22 ID:TBRjnzqo0]
- 俺はいつもシャトルシェフで作ります。
最初にフライパンで表面を焼いてある程度、脂を落とします。 それから酒と水にネギの青いトコとしょうがと八角入れて下茹で。 ただいま外鍋に収めて保温調理中。一晩放置して、味付けは明日。
- 670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 19:09:17 ID:KEKnekPrO]
- 三時間ぐらいで手軽に作れないかと思案して今火にかけた
普通の鍋で下準備もなしで食べたい時に作れないかなあ うまくできるよう祈ってください
- 671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 23:33:01 ID:oplg2ZQR0]
- こんなんはどうだろう?
ttp://item.rakuten.co.jp/cacc/26-015/
- 672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 01:38:47 ID:MejRGZvO0]
- それはいくらなんでも邪道だろ。
- 673 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 05:14:50 ID:DGUm5+sf0]
- 邪道でもいい
やわらかく煮えてほしい
- 674 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 06:46:05 ID:fisKofmO0]
- 「柔らかくなれよ〜」
- 675 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:26:51 ID:srivzSG/0]
- 米の研ぎ汁って最終兵器がもう出た今、柔らかさはもはや課題ではない。
- 676 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/29(火) 00:47:49 ID:B/uecGpsO]
- 角煮を30日が彼氏との記念日なので29日の朝から作ろうと思いますが
日本酒があるから使おう思うのですが下茹での時か煮込む時どちらがいいですか? 後下茹ではそんなに長時間(1時間以上)茹でなくていいんですか?
- 677 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:58:10 ID:ucNrip6c0]
- 日本語でおk
- 678 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:59:00 ID:C5oamCLo0]
- 要約
彼氏との記念日が30日ですので、その日に合わせて29日の朝から角煮を 作ろうと考えています。 日本酒があるのでそれを使用するつもりですが、 日本酒は下茹でと煮込むときのどちらに使用するのがいいのでしょうか? それからもうひとつ質問ですが、下茹ででは1時間も茹でる必要はないのですよね? >>1から読めばいいと思う。
- 679 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/29(火) 04:27:28 ID:P/QcpjFdO]
- フライパンで両面焼き、おからと水で3時間焚いて、綺麗に捌けで洗い流し、水9酒1で1時間、陸上げして冷まし、冷蔵庫へ
次の日に焚き上げる
- 680 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 06:00:50 ID:QoYyAzzx0]
- 角煮を30日が彼女との何かの記念日らしいので29日の朝から作ろうと思いますが
日本酒があるから使おう思うのですが下茹での時か煮込む時どちらがいいですか? 後下茹ではそんなに長時間(1時間以上)茹でなくていいんですか?
- 681 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 08:48:48 ID:HMY/mUC30]
- 大切な日の特別な料理は、ぶっつけ本番ではなく、前もって練習しておかれる
コトをお勧めします。
- 682 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 09:25:35 ID:YHkzSpI20]
- >前もって練習して
こういうのが本当の「愛情をこめる」なんだろうけど そういうのは一切なしでぶっつけ本番だったり 変な裏技や隠し味入れたりハンドパワーこめる人っているよね
- 683 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 11:13:17 ID:C7dAY7b30]
- >>680
各人いろんなやり方があるので、「これ!」ってのは無い。 俺なりに大雑把に言うと、 下茹では2時間 下茹ででは生姜とねぎは必須 下茹で・本炊きとも、絶対に沸騰させるな 味を付けたら、加熱・冷却を繰り返せ(これで味が染みていく) 酒があるなら、下茹で・本炊きとも使え 28日から取り掛かれ…って、もう29日か
- 684 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/09/29(火) 11:23:34 ID:ZchJqjqC0]
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■ 行方不明者を探しています。 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ぺるしゃう ◆PELTHUXG/s // ̄ ̄ ̄ ̄\ 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 自称30代。 無職童貞ヒキニート。 入丿 -◎─◎- ;ヽミ | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 身長165cm 体重110キロ | :∴) 3 (∴.:: | ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 短小真性包茎。チン長10cm以下。 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ / ,ィ -っ、. .ヽ 北海道札幌市在住。 | / 、__ う 人 ・ ,.y i | /  ̄ | | 情報提供をお待ちしております。 ヽ、__ノ ノ ノ | x 9 / | ヽ、_ _,ノ 彡イ | (U) | ヽ、__ノ__ノヽ_ bbs26.meiwasuisan.com/bbs/netwatch/img/12491362860049.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org178582.jpg
- 685 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 23:39:09 ID:pxAfNeIP0]
- 炊飯器で下茹でしてもいいのかなあ?
- 686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/02(金) 17:56:20 ID:PoOgqbO8O]
- フライパンで焼き目つけてからはずっと炊飯器で調理したけど、めちゃくちゃ柔らかくなったよ。
角煮うめー
- 687 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 13:53:57 ID:sNEwZyQX0]
- 安い肉でも問題ないって意見もあるけど、○ナマサで買ったカナダ産だとどうやっても上手くいかないわ
他所のスーパーのアメリカ産だと同手順で完璧なのに
- 688 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/03(土) 15:05:52 ID:s/z4fixn0]
- >>687
ハ○マサならデンマーク産がおすすめ ゴリゴリしないよ
- 689 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 10:47:34 ID:cW5U5MbnO]
- 他スレのコピペだけど、興味深いので一応貼っときますね
578:ぱくぱく名無しさん :2009/10/03(土) 13:52:22 ID:UtIvG44S0 [sage] >>577 煮込み過ぎるとパサパサのカチカチになるよ。 まぁ、24時間も煮込む人は珍しいけどね。 豚肉24時間 ttp://portal.nifty.com/2006/10/02/b/
- 690 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 11:41:35 ID:yfewbvNg0]
- だいたい俺は失敗する時は砂糖入れすぎだ。
- 691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 12:27:50 ID:9eNWNq1C0]
- 砂糖は使わない
はちみつだけ
- 692 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/05(月) 17:24:16 ID:yfewbvNg0]
- はちみつだけとは、お大尽だな。
- 693 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 08:51:22 ID:iCR7MJJC0]
- 醤油くらいはつかわないと
- 694 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 15:22:21 ID:bGAvOO1A0]
- 初角煮込みだけどゴムみたいになっちゃった
書いてある通りに作ったのにー 仕方ないから後から酒だけで煮てみる
- 695 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 16:19:26 ID:EfAnSjlo0]
- あと2時間、沸騰させずに煮てみろ
- 696 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 17:49:39 ID:EfAnSjlo0]
- 角煮が爆発した・・・・
レンジどろどろだと・・・
- 697 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 18:30:00 ID:SJK+wGcQ0]
- 人参出てないな
人参一緒に入れるとやわらかくならない?
- 698 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 19:14:53 ID:PSTFZEax0]
- 野菜クズ放り込んどけば良い
キャベツの芯とか適当に
- 699 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 20:44:43 ID:zmNkxDu0O]
- シャトルシェフでは限界があるとは聞いてて、実際いつも固めになっちゃってたけど、
ちょっと高めの国産肉が数量限定のタイムセールで特売だったので、それを買って作ってみたら箸でホロッと切れた。 百聞は一見に然ず、やっぱり肉はケチるもんじゃないと痛感した。
- 700 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/06(火) 21:11:29 ID:jNi3zJky0]
- >>699
それは違うぞー まあ、いい肉が買えるならそれでいいけど
- 701 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/10/07(水) 19:30:36 ID:sBbd5Y5cO]
- 本茹での時に料理酒を入れすぎたため、酒臭くなりすぎてしまったんですが
日が経って味が落ち着けば、味もまとまりますかね? いつもよりも料理酒入れすぎてしまった…。 お酒を飛ばすために、沸かす訳にもいかないし…。
- 702 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 20:17:44 ID:evi3CG68O]
- >>701
自分の体験上、角煮に限らず入れすぎた酒は煮立たせてもなかなか飛ばなかった。 うちは清酒だから、料理酒とは若干要領が違うかも知れないけど。
- 703 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 20:38:19 ID:sBbd5Y5cO]
- >>702
ですよねぇ。 今日一日目で、味が全然まとまってないので 明日以降に、各調味料の角が丸まって 味が馴染んでくれたらいいのですが…。 酒臭さのせいで、今味見しても何にも分からなくて不安です。
- 704 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 20:44:23 ID:YpUzm19e0]
- 水と醤油を入れたらいいんじゃね?
- 705 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 20:58:14 ID:sBbd5Y5cO]
- >>704
半熟玉子用にタレをタッパーにも移すので カサが減ったら、薄めて味付けしなおしてみます。 ありがとうございます。
- 706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/07(水) 23:34:44 ID:/vb5uJEf0]
- 酒ってどんなけ入れてもすぐ飛ばね?
- 707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 01:12:22 ID:lziqglGH0]
- 個人的には、そうがそうでもないと思うんだな。
- 708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 03:37:40 ID:3DMFyh6H0]
- >>701
沸騰させて飛ばさないと、酒臭さはなかなか抜けないよ。 とりあえず肉を引き上げてタレだけ沸かしてみれば。 多少マシになるはず。
- 709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 06:06:33 ID:Y/c7ca6uO]
- アルコールの匂いは消えても、酒の醸造風味みたいのが結構クセがあるから
それで酒臭く感じるのかも。 下茹でをしっかりやってる場合は 酒ってそれ程量は必要ないのかも知れないと思った台風接近の早朝。
- 710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/08(木) 18:41:02 ID:rulpQPrp0]
- すれ違いかもしれないが、ロッヂのスキレットをIHで使ってる人いない?
ルクルーゼのスキレット使ってるけど、「だったらロッヂでよくね?」と思うようになってきた。 使い勝手教えて。
- 711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/11(日) 21:36:20 ID:rO6E7Ls90]
- >>710
普通に使ってるが。
- 712 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/12(月) 14:14:30 ID:wY/LSkmx0]
- 炊飯器に米とネギと一緒にぶち込んで炊飯オン、
炊き上がったら洗って、調味料入れて再度炊飯で 箸で持てないぐらいトロトロの角煮が完成した。 色んなレシピ試して、10回ぐらい作って やっと思い通りの柔らかさの角煮ができた。 初めて炊飯器試して、味付けにまだまだ課題は残っているけど、 煮物用に炊飯器一つ用意してもいいかなって思ったw 副産物のお粥も美味しかった。
- 713 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 19:36:36 ID:qR8hUhOF0]
- >>712
すげぇ、豚肉入れてないのに角煮が…。
- 714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:05:45 ID:eB8UaW9D0]
- >>712
すげぇ! 魔法の炊飯器だ! とか言うのは置いといて、ウチも古くなった炊飯器捨てずに置いてある。 ただ掃除がちと面倒なんだよねー……排気口(?)の辺りとか。 皆はどうしてる?
- 715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:42:42 ID:2FSu2bo00]
- >>714
使わないから、きれいにしてしまっておこうってこと? それはさておき、あの排気口のところは、茶色っぽく焼けたようになって、落ちないね 炊飯器の掃除は、なるべく洗剤類を使いたくないから、白いスポンジみたいなの (カットして使う、ドイツ生まれのやつで100均で買えるもの)でこすって掃除してる。
- 716 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:47:01 ID:MYFBGw890]
- 圧力炊飯器で唯一後悔してる部分
まあ自由設定温度のマルチ調理出来るからいいって言えばいいんだけど。
- 717 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 18:26:36 ID:mNe3zoNt0]
- お酒の偉大さを再確認する料理のひとつだよね、角煮って
- 718 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 08:57:49 ID:u4qnzWu60]
- 白い油ってのは通常何度で固まってくるんだろうか?
前回作ったときには、下ゆで後、かなり早い状態で固まってきたので、 味付け前に取り除いたんだ。 でも、今回は人肌まで冷えても固まらなかったのはなぜだろう? そのまま味付けして完成したけど。翌日には白い固まりが浮いてたけどね。 肉に何か掛かっているんじゃないかって疑っちゃうんだけど。
- 719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 09:36:21 ID:O4cc3RKv0]
- >>718
ラード 凝固点 でググったら、こんなサイトがヒットした。(凝固点で更に検索してね。) sekken.stepserver.jp/bbslog/log97.htm >私の資料では25〜48℃となっています。 同じサイトで、融点は、 >豚に与えている飼料、部位によってかなりバラつきがあるようです。 >飼料により、皮下脂肪で約20℃〜40℃ >部位により、約30℃〜44℃ 凝固点と融点が、非常に狭い範囲で、且つばらつきがあるね。肉の違いじゃなかろか?
- 720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 10:34:36 ID:u4qnzWu60]
- >>719 ありがとう。検索すれば出てきたね。
>飼料により、皮下脂肪で約20℃〜40℃ 今回はバラ肉だったけれども、もしかすると、前回は肩ロースだったような記憶もある・・・・ いずれにせよ、条件により融点に10〜20度も差が有るとすれば、今回の事件は納得です。 融点の高い油と低い油。口当たりも違うよね?きっと。 どっちがいいんだろうね?
- 721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 11:28:08 ID:O4cc3RKv0]
- >>720
>融点の高い油と低い油。口当たりも違うよね?きっと。 油ってラードの中でってこと?どうなんだろう? 上のサイトは石けん作りの掲示板だから、そこまでは言及してないから分からないねw そう言えば、3日ほど前、肩ロースでポトフ風の煮込みを作ったけど、バラ肉で作る角煮よりも、 温め直す時、火にかけてから油が溶けるのが、ロースの方が早かったような気がした。 (どんな飼料食べた豚かは知らないけどw) ところで、スレの趣旨に戻って、今日、豚の角煮を作る予定。 一番最近、たまたま、注文した圧力釜のパッキンが届かなくて、ステンレス多層鍋を使った。 思うに、ステンレス多層鍋って、普通に使えば単なる厚手鍋だから、これ自体では、あまり 普通の鍋と違いがあるとは思わない。たまたま、いつもの自分の作り方と違って、@下煮する前に 焼いたこと。A圧力鍋より煮込むのに時間がかかるので、煮込み→消化(放置)→煮込みを 何度か繰り返したところ、今までの角煮より、赤身の繊維がジューシーな角煮ができた。 このサイト(↓)に、 www.musui.co.jp/cooking/book/niru/032.html >また、時間のある時には、1時間ほど煮たらいったん冷まして、また煮る・・・というふうにゆっくり >煮ていくと、中までしっかり味が染み、箸でほぐれる、とろけるような角煮ができます。 とあるので、今日は、@と、A圧力鍋での煮込みを短時間にして、且つ数回行う って方法でやってみる。 結果は後ほどレポします。
- 722 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/10/20(火) 12:27:03 ID:wFrzirLY0]
- 融点が低い油脂は口の中で滑らかに溶ける。
溶けにくい脂は口の中でまとわりついて残る。
- 723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 12:33:50 ID:7+jP8VEB0]
- じゃあ、体温を上下させれば好みの脂溶け感が楽しめるな
- 724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 12:37:18 ID:jJuCKUjy0]
- インフルエンザ襲来
- 725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/20(火) 22:58:43 ID:hVp0i18zO]
- 石垣島で食べたラフテーの脂身がお餅みたいにモチモチでおいしかったから同じ感じに作りたいんですが
強い焼酎でゆっくり煮ればいいのかな?
- 726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/21(水) 19:55:49 ID:drsCGTfuO]
- もしかして下ゆで後皆切り分けてるの?
今作ってるんだけど どうも味が染みなさそうで心配だ
- 727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 01:12:25 ID:aVbW/EOa0]
- シャトルシェフの保温調理だと赤身の部分が上手くいかない
パサパサで繊維?だけ残った感じ シットリにはほど遠い
- 728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/22(木) 07:47:21 ID:1tud7E8a0]
- 米のとぎ汁使いなさい。
失敗は皆無
- 729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 12:37:40 ID:tR2TC0M3O]
- >>727
自分も最初そうだったけど、色々試行錯誤したら箸でホロホロになったよ。
- 730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/25(日) 12:44:59 ID:EBYcpTi60]
- >>721です
遅くなったけど、結果報告 やっぱり、柔らかさ&味では、 鍋でコトコト数回に分けて煮る>圧力釜で数回に分けて煮る でした あくまでも自分比ですが だから、保温調理器は持ってないけど、角煮に向いてると思いますよ
- 731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 15:55:20 ID:oAYvSQ8S0]
- さんざん出ているが、「圧力鍋で豚の角煮が堅くなる」理由(シチューの話だけど)
www.catalog.coop/tane/0302/030203/030203post_60.html >コラーゲンが多く含まれるお肉の筋から出来るはずのゼラチンが分解して、 >お肉がバサバサになってしまいますのでご注意下さい。 ちょっと、文章が分かりにくいけどね
- 732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/10/26(月) 20:41:54 ID:Eael/M80O]
- 肉を買ってきて、水2cup、酒1cup、重曹小匙1.5に浸けて軽く揉んで一晩放置。
(肉が完全に浸かるようにする) 翌日、軽く洗いペーパーで拭き取って全面弱火で焼く。 そのあとは、普通に煮込んでいく。
- 733 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/01(日) 20:46:36 ID:p8Kw49HDO]
- 切り分けるタイミング迷う
- 734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 08:17:39 ID:Pm0Xl+XcO]
- 梅干し1個入れると赤身も柔らかくてパサつかないよ。
2時間保温調理したあと一度完全に冷まして、再び加熱して保温するとなお美味しかった。
- 735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 19:28:24 ID:BsYHIhCI0]
- >>734
「パサつかない」と梅干しの因果関係はないと思う それで美味しいなら問題はないが
- 736 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/02(月) 19:32:53 ID:qjE63JSH0]
- お前みたいなバカ最近多いよな
- 737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 20:05:03 ID:BsYHIhCI0]
- >>736
レスつくの楽しみにして、何度も覗いてたのに、ガッカリした?w
- 738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 21:45:59 ID:928k1CQJ0]
- 誰と戦ってんだ基地外
- 739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/02(月) 23:41:30 ID:BsYHIhCI0]
- 鬼女の出入りのスレってバカなレスが多いんだな
- 740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 03:25:42 ID:dH31RkqyP]
- 梅干が良いならお酢系もいいかもね。
鶏肉なんかお酢でさっぱり煮にすると ものすごくやわらかくなるし。
- 741 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 03:58:00 ID:O+desKMq0]
- 意味もなく煽るような言葉を書き捨てていくニートは2chには多いからなぁ。
スルーでOK
- 742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 21:09:09 ID:ZyOs50ogO]
- 梅干しって、イモが煮崩れしにくくなるんだっけ?
伊東家か何かで見たな。
- 743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 21:11:22 ID:ZyOs50ogO]
- 手を触れちゃいけないとは分かっているが
>>835は煽り耐性がない故、 >>834=836と決め付けて鼻息荒くしてる…のか?
- 744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/03(火) 21:12:58 ID:ZyOs50ogO]
- 未来レスしたw
もつ煮喰ってほとぼりさますか。
- 745 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/04(水) 00:33:24 ID:9yvt2YS60]
- 100位を7と見ればいいのかね?
- 746 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/04(水) 12:17:19 ID:Y3ezDsWYO]
- まあ柔らかい角煮が出来れば良いじゃないか
- 747 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/05(木) 21:29:09 ID:UtMokRVI0]
- スレを読んで興味を持ち、バラ肉少し仕入れて初挑戦中。
難しい火加減なんかできないので、思い切って材料を ガラス容器に入れて、容器ごと蒸し器に放り込む作戦で。 さて、どうなる事やら。
- 748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/05(木) 23:26:13 ID:54oXUoOG0]
- 脂抜きくらいはした方がいいと思うのだが。。。
- 749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/06(金) 19:44:38 ID:S+eBoRwf0]
- >>747
それ東坡肉じゃねーの
- 750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/08(日) 18:39:03 ID:Y9HjRr/y0]
- 今日中国料理店で豆腐みたいな角煮食べてすごいおいしすぎて感動した。
- 751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 08:53:24 ID:AEduL5mxP]
- 奥薗壽子のほったらかし角煮ってのに挑戦してみたんだが、今までで一番簡単に作ったくせに今までで一番上手くいったのでレシピカキコしとく
材料 豚バラ 800g(レシピには無いが、今回は玉葱の摩り下ろしに2時間くらい漬け込んだ) 玉葱 5〜6個(サイズ的にはスーパーに売ってる3個入りネットくらいのサイズのやつ) 調味料 水 1カップ 醤油 1カップ みりん 1/2カップ まず調味料を土鍋内で煮立たせて、そこにブロック状にした豚バラ肉と5〜6個分玉葱の薄切り(テキトー厚切り)をぶっこんで極弱火にするだけ 玉葱があめ色でデロデロになったら完成(2時間以上かかる)。下茹ではしてない。温度管理もしてない 玉葱がかなりの量だから最初は失敗した鍋みたいな香りがすると思うが、デロデロのあめ色くらいまで煮込むと香ばしい香りに豹変する 肉は玉葱の酵素の力なのか、すごく柔らかくなる。 ただ今回は極弱火でたまたま温度管理が上手くいってた感があるから、実際グツグツ煮たてたら失敗はすると思われ 今回は良い豚肉(『いも豚』なるもの。800gで2000円)を使ったというのもあるからか、下茹で無しでも臭みは無かった。 安いの使うなら下茹では必要かも? ネギの青い部分とかニンニクとか生姜とか使って、丹念に下茹でして丹念に煮込んだ今までの角煮より上手くいってしまったよ まぁただ単に俺がヘボ腕だったってんならそれまでだが(´・ω・)
- 752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 18:28:26 ID:MrFY5ZcY0]
- 肉食べた後残ったタレも旨そう・・・
- 753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 23:25:10 ID:AEduL5mxP]
- >>751
訂正 調味料 水 1と1/2カップ 醤油 1と1/2カップ みりん 3/4カップ 肉の量がレシピの1.5倍くらいだから調味料も1.5倍増しだった >>752 なんか小松菜とか青梗菜を煮るのにも使えるらしい 自分としては連日同じ濃厚なタレでご飯したくないけどな(´・ω・`)
- 754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/19(木) 23:56:34 ID:rcqudQ/i0]
- 残ったタレに生姜のすりおろし入れて生姜焼きとかできそうだね
- 755 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/22(日) 18:58:59 ID:RQhCNYZ3O]
- 800gで2000円の肉なら、玉葱とか使わなくても普通に調理しときゃまず失敗しないよ。
安い肉で同じ仕上がりなら参考にしようと思ったけど
- 756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 21:08:53 ID:zdXhylj60]
- ニコニコで探してみたら、いろいろあった。
圧力鍋で角煮 www.nicovideo.jp/watch/sm6097729 米のとぎ汁で角煮 www.nicovideo.jp/watch/sm8820705 炊飯器で角煮 www.nicovideo.jp/watch/sm5121320
- 757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 21:22:09 ID:0pMrzDit0]
- コーラで煮るのは邪道かな?
- 758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 23:04:36 ID:1ZdsXHkM0]
- >>756
悪いけど3つとも参考にならなかったわ 何故よりにもよってその3つを選んだの?
- 759 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/23(月) 00:20:19 ID:/2AIW3Nn0]
- スレ読まずに質問ですが、角煮をやわらかくするのに焼酎を使おうと思ってます。
焼酎に漬けてから調理する方法と、焼酎を加えて煮込む方法があると思うのですが、 前者の場合、豚肉を生のままで焼酎に漬けてよろしいでしょうか。 善意ある方の回答待ってます
- 760 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/23(月) 00:42:11 ID:NPvXphRFO]
- どうなんだろうな
後者しかやった事ないや
- 761 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/23(月) 03:51:24 ID:Du5Xj6MnO]
- 自分用メモに
まず大根の皮やキャベツの1番上の葉っぱ、ネギの青い部分などをたくさん 鍋肌にあたる部分に敷き詰める。これは酵素パワー目的ではなく、豚肉が動かない様にする為と鍋肌に当たらない様にするため。 キャベツはアクを吸わせる為。 水は、肉がヒタヒタに浸かるくらいで良い。 そのかわり臭みがとれにくくなるので、しょうがを入れる事と、途中で何回か水を変える事。酒は今回は、なし クッキングペーパで肉の表面が空気に触れないようにして小皿で落とし蓋をし水から茹でて、少し小さめの泡がぶくぷくっぷくぷくっと絶え間なく出るくらいの感じがベスト。いくら弱火がいいとはいえ何時間茹でても泡もでないくらいの温度では柔らかくならない。 これだけで特別工夫せずともいつも必ず柔らかい角煮ができる。
- 762 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/23(月) 03:56:22 ID:Du5Xj6MnO]
- 重要な点
自分の場合、豚肉が泳いでしまうほど水たっぷりで仕込むと必ず固くなる。鍋肌に触れやすくなるせいか?理屈は分からないがこれ本当。 米の研ぎ汁とか焼酎とか色々試したが柔らかさには決定的な違いはとくにない 失敗するかしないかは、豚が泳いでいるか、じっとしているか、この違いのある時のみだ。
- 763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 10:47:17 ID:OqpKLrEEO]
- >>757
アリ。 圧力鍋だと圧力掛かるのが早いし、甘味が染み込む。 表面に照りが出て見た目も美味しそう。
- 764 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 12:27:33 ID:t1jVf5SP0]
- 焼酎で茹でるなら泡盛使えばいいじゃん。
安い甲類なんか入れても意味ないと思うぞ。 当たり前だけど、一度煮きらないとアルコール臭が凄いので注意。
- 765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 20:00:23 ID:wQaypMh1O]
- >>761 キャベツはアクを吸わないでしょw
- 766 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 21:12:16 ID:PYl/yvPN0]
- 「蒸す」だけで調理
茹でたり焼いたり揚げたりせずに作るとどうなるのか実験 とりあえず今から下蒸し?してみる
- 767 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/23(月) 21:58:38 ID:/2AIW3Nn0]
- >>764
焼酎の種類を書き忘れてましたが、 知り合いから頂いた黒霧島を使うつもりです。(芋焼酎を飲むのはは苦手なので・・・) レスありがとうございます。 とりあえず焼酎に生で漬けた後に、表面を焼いて後焼酎で煮込んでみたいと思います。 今日と明日は忙しいので、明後日に報告したいと思います。
- 768 名前:766 mailto:sage [2009/11/24(火) 00:03:55 ID:WeM5oODN0]
- 下蒸し終了 熱いうちに脂身を醤油・酢・ニンニクにつけ込んであら熱を取ってみる
- 769 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 08:54:46 ID:B2gbMgaC0]
- 芋焼酎とか料理で無いだろw
どんだけチャレンジャーなんだ。 まあ、報告を楽しみにしてるわ。 俺ん中のイメージ・・・芋焼酎のお湯割り+醤油+豚肉
- 770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 09:58:16 ID:uKOQTyt/0]
- >>756
面白かった 映像で見るのもいいな
- 771 名前:759 [2009/11/24(火) 18:14:31 ID:uKSXbHzF0]
- 豚バラの漬けこみ(黒霧)完了。
明日調理したいです。 でも今晩はハヤシライス作っちゃったぜヒャッハー
- 772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 19:34:16 ID:tB3ZClfS0]
- >>765
吸わないけど、表面に吸着しそうだ >>769 試したことはないけど、泡盛があって芋焼酎が無い理屈はないのでは?
- 773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 20:33:23 ID:urrt/mRN0]
- 理屈じゃなくて、芋焼酎料理ってのがまず無い。
あっても世間一般に知られてない。 広まらない理由は美味しくないからと簡単に想像出来るでしょ。
- 774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 21:04:44 ID:bSSwZcj40]
- 美味しくないのかな?
香りに癖がありそうなのは想像できるけど、まずくなるとは言えないだろう。
- 775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 22:11:23 ID:Mq/akBZf0]
- 美味しんぼですき焼きに間違って芋焼酎を入れる話があったのを思い出した
- 776 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/24(火) 22:21:00 ID:cg/ih46sO]
- 豚バラのバーボン煮があるくらいだから、焼酎でも平気じゃない?
どれだけの量を使うかにもよるだろうけど。
- 777 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 22:25:25 ID:3Y2GrnSC0]
- ゆとりが自分だけの印象でないない言ってるだけでしょ
- 778 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 22:54:00 ID:p76irwt40]
- 泡盛マンセーてのは沖縄人の思い込みじゃねえの?
- 779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 23:25:40 ID:GvztVEtYP]
- 以前、焼酎でつくったら全然柔らかくならなかった。日本酒とは大違い。
ネットでググると焼酎で柔らかくなるとか書いてあるけど、あれは大嘘。
- 780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 23:53:51 ID:urrt/mRN0]
- じゃあ芋焼酎を絶対使う料理名を挙げてみようか。
俺はしらん。
- 781 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 00:50:22 ID:D8wCC4lH0]
- でた、「絶対」 wwwwwwwww9
- 782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 07:42:10 ID:BaaYo8Zy0]
- 料理初心者のうちはレシピに書いてある材料を絶対だと思って
レシピに合わせて材料を集めて料理する。 でも慣れてくると、材料に合わせて料理を楽しむよね。 梅酒だって、焼酎でつくるもの、日本酒でつくるもの、味醂でつくるもの それぞれ美味しいじゃない。 牛丼に赤ワイン使うとか、だれが始めたのかね? かたく考えなくていいよ。
- 783 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 08:17:00 ID:fRrYqXWA0]
- 角煮の場合は極論で言うとアルコールなら何でもよい
結果としての残り香が功をなすか害となるかだけ
- 784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 09:59:58 ID:PjHD2h3kO]
- で、芋焼酎を使うことになっている料理ってあるのかね?
- 785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 10:34:28 ID:N/r3PYoTO]
- >>784
薩摩黒豚の芋焼酎煮を出す旅館はあるね。
- 786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 14:54:21 ID:Qw75THby0]
- 俺は、米焼酎で作ったけど
完全に煮切っちゃう(火つけた)と匂いなんか無くなっちゃう。
- 787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 18:34:40 ID:dTNFkJpb0]
- 米焼酎はほとんどアルコール臭だろうけど、芋の場合はイモの香りだから
香りは残るだろうね。 それが芋の命だし。 料理の中にそれがどう生きるか、それを味わいの一つとして楽しめればありでしょう。
- 788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 20:59:28 ID:1i3AMcDu0]
- 料理でアルコール使うのはアルコールが大事な訳じゃなく「風味」の意味が強い。
だから一般的に日本酒とかワインが好まれる。 甲種の焼酎やウォッカは蒸留回数が多いので一般的な料理には向いてない。 芋焼酎を使う料理は鹿児島の人達がさんざん試したと思うよ。 豚も地鶏も良いのあるからね。 でも、未だに鹿児島の居酒屋に行っても芋焼酎料理は広まってないし。
- 789 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 21:23:07 ID:cU3vtcZj0]
- 旅館で出ると言っても、客寄せ用のウケ狙い創作料理だろうしね
- 790 名前:759 [2009/11/25(水) 21:26:48 ID:r0FROnkn0]
- 昨日漬けこんだ豚バラを焼きました。油すげえ。
今は青葱と一緒に煮込んでます。 ゆで卵作りたいですが、卵が切れてましたorz
- 791 名前:759 [2009/11/25(水) 21:29:30 ID:r0FROnkn0]
- ちなみに、水と黒霧1:1で煮てみてます。
巨大な水割りですねw
- 792 名前:759 [2009/11/25(水) 22:47:50 ID:r0FROnkn0]
- 下茹でを終え、今じっくりと煮込んでます。
水じゃなく黒霧のみを使ってます。
- 793 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/25(水) 23:16:10 ID:S0sjaIg40]
- >>788シッタカ乙。
鹿児島で「とんこつ」とよばれるスペアリブの煮込み料理は、 焼酎で煮込むやりかたもごく一般的。 普通の醤油味の角煮に使うのもちっとも変じゃない。特におすすめは黒糖焼酎。 中華の豚肉の煮込みでも普通にパイチュウ使ったりするし。
- 794 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 23:18:21 ID:QQsLOUbH0]
- パイチュウってなんだ
オッパイチュウチュウか
- 795 名前:759 [2009/11/26(木) 00:02:56 ID:oycPhUYP0]
- 一時間煮込んで冷まし中。
味見したら、ぽたぽた焼きのような甘さがw 砂糖入れすぎたw
- 796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 02:47:40 ID:tUP1cKsUO]
- 実況うぜぇぞ豚。
- 797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 03:55:43 ID:yBkzdmm70]
- 調理されながらの実況か やるな
- 798 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 04:29:45 ID:xbbRGNagO]
- >>797
斬新な発想でワロタ
- 799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 16:39:24 ID:uyJyj3VT0]
- パイチュウというのは多分、漢字表記で白酒と書くやつだろう。
白酒というと日本ではひな祭りだが、中国では蒸留酒のことをいう。マオタイなんかが 有名だな。 ちなみに紹興酒のような穀物の醸造酒は黄酒というカテゴリーになる。
- 800 名前:759 [2009/11/26(木) 18:19:01 ID:oycPhUYP0]
- 昨日からの角煮が終わりました。
煮汁はすっかりアルコールが飛んでましたが、 肉をかみしめると芋の風味を感じられました。 肉は柔らかいのかな?普通の鍋で二時間煮込みましたけど 普段からよく作ってるわけじゃないしなー とりあえず箸は簡単に通りました
- 801 名前:766 mailto:sage [2009/11/26(木) 21:39:52 ID:HYxfi+BnO]
- 合計で8時間くらい蒸してしまった 結果は今までになく赤身がしっとりまとまっている
普通に鍋で弱火コトコトやシャトルシェフの保温調理では赤身が繊維っぽく パサパサした感じになってしまっていた(柔らかいことは柔らかいんだけど) ただ、蒸す手間を考えると、そこまでこだわりたくなるほどの差はなかったかな 一つ失敗したのは、下蒸し後に冷蔵庫で冷やしたにも関わらず 柔らかすぎて赤身と脂身の境で崩れてしまったこと(下"茹で"だった時はこんなこと無かった) 基本通り最初にしっかり表面を焼くか、トンポーローのように高温の油で一気に揚げるか もしくは蒸し調理の「煮崩れしない」「素材の味が逃げにくい」というメリットを活かして 生肉の段階で食べるときの大きさに切っておいても良かったと思った
- 802 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 22:14:04 ID:XdP9qYpN0]
- と、豚が申しておりました。
合掌。
- 803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/26(木) 23:16:37 ID:oZkKX4LE0]
- ttp://allabout.co.jp/gourmet/washokukotu/closeup/CU20060531A/index2.htm
上のサイト、下茹でを“中火で”って書いてあるんだよね 絶対弱火でいままでやってきた。 何度やっても失敗するので思い切ってレシピ通り 中火でやったんだよ 柔くなった! ビビったよ。なにが起きたんだ?
- 804 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/11/27(金) 00:16:27 ID:0rxHcrcKO]
- どなたかも書いてたけど、弱火だと柔らかくならないし脂が抜けない気がする
- 805 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 01:23:33 ID:TUIT0Bv5P]
- 正直「中火」ってどういう基準かワカラン
コンロのサイズに左右されそうな気が
- 806 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 10:52:22 ID:xL7GwuMy0]
- 肉の状態によって変わってくるからね
豚バラっても、ほとんど脂身、ほとんど赤身、それぞれを貼り合わせたようにきれいに別れてるもの、 適度なバランスで見た目にもきれいなもの、赤身部分にも脂のサシが細かく入ってるもの、 それぞれの肉で柔らかく仕上げる方法は違ってくると思うんだ。
- 807 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 22:41:26 ID:a1oE30T00]
- 中火や弱火とか曖昧だからね〜
鍋の材質や大きさにもよるし、肉の量にも差があるとしたら決められない。 基本、水から煮て煮立たせないと柔らかいな。 温度は70〜80くらい。 パサパサするとかは茹でる時間が長すぎるとかだと思う。
- 808 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/02(水) 13:51:18 ID:vGndPtzw0]
- バラ肉かたまりの周りを、油をしかないフライパンで焼いて、ネギの青いところと生姜スライスと共に
圧力鍋で加圧5分、圧力が抜けて蓋が開いたら肉を水洗いして、4〜5センチ程度にカット 別鍋に水と肉、酒、砂糖を入れて、卓上IHで加熱、沸いてきたら醤油も入れて、煮立てないように 弱火でコトコト1時間(下茹でした大根とゆで卵も一緒)で縦にお箸でスっと切れる柔らかい角煮出来た。 お肉が小さくなることもなく、汁は澄んでいて油っぽさなし、今までで最高の出来。 ガスコンロの弱火だと目が離せないから、今回はIHさまさまだった 思ったより汁気が多すぎたから1時間も煮たけど、30分ぐらい煮て一度冷ませばもっと味浸みそう。
- 809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/02(水) 16:15:33 ID:1na5ZIr40]
- 油は引く 布団は敷く
- 810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/02(水) 21:22:36 ID:y0Yzc6Qp0]
- 尻は叩く
- 811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/03(木) 01:51:39 ID:O+ySNIxY0]
- >>810
肉も叩けるぞ
- 812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:27:58 ID:s97eVYl1O]
- 弱火で固くなった事がないよ
固くなるのは時間掛けすぎか早すぎのどっちかなんじゃ
- 813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/05(土) 12:34:11 ID:FEIYy18Q0]
- >>812
固くなる敗因は 鍋肌に肉が触れてたか茹で汁から肉が出てたかだな
- 814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 05:05:06 ID:Xnb5BoEg0]
- 角煮をやわらかく仕上げる方法として、下ゆでの時に米ぬかを入れるというのがあるでしょ。
実際やわらかく仕上がるんだが、なぜ米ぬかでやわらかくなるのかがわからん。 理屈としてどういうことなんだろう。
- 815 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 06:41:23 ID:wKW0tb0d0]
- えーしらないのかよー
- 816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 07:24:45 ID:hHM+7BXg0]
- またまたお前だって知らないんだろ。そういう煽りはノーサンキューだぜ。
- 817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 07:36:36 ID:wKW0tb0d0]
- あ?酵素だゴルアァ!
- 818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 08:19:18 ID:DXRiqTV90]
-
いや酵素は無い。
- 819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 08:26:30 ID:wKW0tb0d0]
- いやあるね
ググったら書いてあったモン
- 820 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 08:35:15 ID:DXRiqTV90]
- いや酵素だけはないんだ。
- 821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 08:53:51 ID:yW44XIqBO]
- 酸素だよ酵素じゃない
- 822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 09:00:39 ID:qE+k04+g0]
- そういうゴマカシ使ってくるなら足払いかけるかんね?
- 823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/06(日) 11:50:00 ID:Zf9isW8Y0]
- 酵素が効くってことは、下ゆでってのは40度くらいを保つ物なの?
あるいは米糠にはとんでもない酵素が?
- 824 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 08:56:40 ID:P+msuCg60]
- 米の研ぎ水って重金属が含まれてて有害なんでしょ?
- 825 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/07(月) 16:46:54 ID:RHvrzlAS0]
- それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ、マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/15(火) 14:53:30 ID:FNXIlMBf0]
- ttp://yasai.2ch.net/atom/kako/996/996653548.html
- 827 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/25(金) 13:32:00 ID:BpKMdhpmO]
- おせちに入れる角煮を今のうちから用意しておこうかと考えてるんだけど
ひたひたの汁にいれてジップロックで冷凍でOKかな?うまく解凍する方法もおしえてください 肉質固くなったりしないかな
- 828 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/25(金) 18:18:30 ID:PFbU23yI0]
- >>827
それでおk 夏から冷凍しておいたものを冷蔵庫で解凍して食べたが、まったく味は落ちてなかった。
- 829 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/25(金) 22:34:07 ID:BpKMdhpmO]
- >>828
おおーありがとうございます!今日までの期限で半額のみつけたから、さっそく取り掛かります!
- 830 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/26(土) 19:20:18 ID:j+HZXIvaO]
- いつも下茹で段階で脂身がトロトロなくらい柔らかくして味付け調理してたけど赤身がパサパサ
今回は下茹で早めにきりあげた。今放置中 赤身は柔らかくしっとりなのに脂身がまだ固いよ あちらをたてればこちらがたたず?どうしたものか
- 831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 19:43:05 ID:CgVoLN3H0]
- つ米のとぎ汁
- 832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:13:28 ID:S2eAnWF70]
- ちくびを勃ててもチンコは勃ったよ
- 833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:18:44 ID:UCoM78y4O]
- >>830
下茹でをしっかりしないと、脂が抜けないし、脂身が固いよね。 沸騰しないように「低温で下茹でして放置」を2回繰り返してもダメだった。
- 834 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 14:56:30 ID:nrbN59IxO]
- >>830です。
レスありがとう。 とりあえず味付けでも水と砂糖と酒だけの状態でしばらく茹でてたら徐々に脂身は柔らかくなった。ただ脂が抜けきれずグドグドw 今回赤身はイイカンジにしっとり柔らかくできたんだけど脂身が失敗だったな
- 835 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 15:09:57 ID:nrbN59IxO]
- 今まで何度も作って失敗してきた時の反省点
・下茹でを神経質に泡も出ないくらいの弱火でやりすぎるといつまでも脂身が柔らかくならない ・脂身の柔らかさを重視して下茹でしすぎると赤身パサパサ ・赤身のしっとり具合を重視して下茹でを早めに切り上げると脂身が固く脂が抜けない(ただし味付け後も時間かけて煮ていけばちゃんと柔らかくなる。でも脂は抜けない) ↑1番上の層の脂身にその失敗傾向が強い。赤身に挟まれてる脂身は、意外と調和されて大丈夫だった ということは単純に調理前に1番上の層にある脂身をかなり薄く切り落として、脂身より赤身の割合が多くなるようにして、赤身重視の茹で具合に徹底したらいいだけかw
- 836 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 15:16:27 ID:nrbN59IxO]
- 個人的に効果があったこと、なかった事
・米のとぎじるで下茹で 柔らかさ、脂抜き、脂臭さ全てにおいて効果なし ・下茹で前に焼く 堅崩れ効果はよくわからないけど、脂抜き・脂臭さの効果なかった やはり脂身が柔らかくなる時に脂も抜けはじめるんだとおもう。 ・下茹でに紅茶使う 今回はじめてやった。脂身の柔らかさは変わらないけど赤身はしっとり(ただし下茹でを短くした効果かもしれない)脂臭さにはかなり効果あり
- 837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 15:16:57 ID:B71fEbKb0]
- ググってたら下茹でに重きを置いてる方法もあるみたいだ
水、酒、生姜、ネギの青い部分だけで2時間以上コトコト下茹でてから 新しいお湯にそのゆで汁を適量、醤油、酒、砂糖、味醂を加えて30分くらいで煮詰める この方法でやってみたら赤身の部分がすごく柔らかく(箸で切れる)できたよ 醤油で長時間煮るのはよくないみたいだ
- 838 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 15:25:31 ID:nrbN59IxO]
- 連レスごめん。
皆さん下茹で本茹でともに落とし蓋は使ってますか?あと鍋本体の蓋は? 私は鍋本体の蓋はせずに、大きめの皿を落と蓋にしてます というのも茹でられている時に肉が鍋の中を転がってると(表面から肉が出てきても空気に触れないようにリードを被せてるけど) 柔らかくならない気がする 多少重みで肉が動かないように固定させておいた方が柔らかくなりやすいような気が
- 839 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 17:52:41 ID:nrbN59IxO]
- >>837
リロードしてなかった; 私も脂身トロトロ重視で茹でる時は下茹でに2時間近くかけるんだけどそれで確かめるといつも赤身パサパサだったから 今回は赤身がしっとりしてるくらいで脂がまだ弾力あるうちに下茹でやめてみたんだ。 もしかしたら火加減の問題かもしれない 毎回作るごとにムラがあるから決定的な原因とか手探りだ
- 840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 18:52:09 ID:vtY53nT/P]
- 味醂入れたらダメだろ
- 841 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 20:05:55 ID:NPuygjLs0]
- ここ見てたら角煮にも色々なやり方があるのなー
煮汁が水っぽくて飴色に成らないなと思ってたが、 それ以前にどうも、下茹での時点で間違ってたくさい…。 そうだよ水からだよ沸騰前まで熱してから肉入れてたよアフォす。
- 842 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 20:09:07 ID:NPuygjLs0]
- 思えば一番初めに作った時が一番旨かった。物覚え悪くて駄目だな…
- 843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/27(日) 20:55:54 ID:jxkoftoMO]
- 元沖縄民の人のサイトで紹介されてたレシピ、かなりウマくできた…!下茹でだけで合計6時間かかるけど、赤身もウマーだったよ!
- 844 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/12/27(日) 22:40:16 ID:nrbN59IxO]
- >>842
同じくw だいたい調理して味見してると食欲がどんどんなくなって脂が嫌になり 出来上がった頃には自分だけ箸がすすまず 翌日食べたくなったころには、もうなくなってる
- 845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 10:19:59 ID:aLWSd01a0]
- 豚の角煮は大好きで自分でもよく作るけど、
「得意料理は豚の角煮」と平然という男にはなりたくない
- 846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 11:30:55 ID:INEPpUok0]
- >>845
どんな男になりたいんだ?
- 847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 11:58:50 ID:hI4BRgN10]
- 角煮はそう頻繁に作らない(自分の場合は月に1回やるかどうか)し
その時の肉の状態(質や脂身比率)によっても出来が変わるから 経験値を積み上げて自分のものにしにくいんだよな
- 848 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 13:08:08 ID:NE/opxyP0]
- 昨夜地元のローカルTV見てたら、瓢ヶ岳パーキングエリアの
レストランで作ってる角煮ラーメン、角煮カレーってのを紹介してた。 何でも1時間蒸したあと、1時間煮汁で煮て作るとか。 (でっかい蒸篭にどっさり詰め込んで2段重ねで蒸してた) 今度下茹でじゃなく蒸して見よう。
- 849 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 16:52:45 ID:HAlVERwoP]
- そして蒸し籠の蓋を取ってみて出来上がったチャーシューとご対面するのであった
- 850 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/28(月) 21:26:08 ID:WoT7d4Sc0]
- >>848
瓢ヶ岳にそんなんあるのかー! 地元ICからそんなに距離ないから、いっつもスルーしてた! 今度通ったら食べに行ってみよう 帰ってきたら俺、美味しい角煮作るんだ…
- 851 名前:848 mailto:sage [2009/12/29(火) 03:16:19 ID:Vx4TRdui0]
- >>850
地元の人か。なら解ると思うけど見ていたのはPS.。 仕事から帰ってきてなんとなく見てたら角煮の文字が出て思わずガン見w 今度通る機会があったら絶対に食べておきたいと思った。 ttp://www.ctv.co.jp/ps/2009/1227/02.html
- 852 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/12/31(木) 00:42:20 ID:zyTNChLu0]
- このスレに書かれていることを普通に真似して作って、普通においしくできた。
奇をてらわずに普通に作っただけ。 嫁は東北の農村出身で脂っこい肉は苦手だが、こいつが普通に食えたので かなり脂は抜けたんだと思う。
- 853 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/03(日) 14:17:29 ID:IqZBTcux0]
- 人生初角煮。圧力鍋ないんで普通に煮込んで作った。
レシピにないみりんと黒砂糖一片入れたせいかどうかわからないけど 脂身ぷるっぷるで赤味も柔らかく臭みもなくて美味しくできたよ。 何が奏功したか不明なんで 経験重ねてノウハウを確固たるものにしてみる。 翌朝固まってた脂とご対面してこっちも固まったけどw
- 854 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/03(日) 18:27:14 ID:k+JmtI1x0]
- 圧力鍋を使わないのが普通だから覚えておいて
- 855 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/06(水) 16:57:54 ID:ZULl675E0]
- 初めて作ってみた!
適当に作ったから不安だったがまあまあいける 箸で崩れはしないけど口に入れると柔らかくて美味しかった 箸で崩せるくらいにするには時間かけて煮込むべき? やっぱり黒糖でしたほうがいいのかな
- 856 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/07(木) 03:14:27 ID:7KdvukiX0]
- 圧力鍋買って年末に初めて作ったけど、
結局一晩置いて冷えて固まった脂を取り除くから、手間ひまかかるな。 片栗粉で軽くとろみつけても美味しかった。
- 857 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/08(金) 21:59:11 ID:IZdEYn000]
- 角煮って太る??
- 858 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/08(金) 22:53:35 ID:6fRRB7Ds0]
- 角煮が太ることはないと思う。
角煮で太ることはあるだろうが食べる量によると思う。
- 859 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/22(金) 19:15:50 ID:AV+gyaBu0]
- 初回があまりにいい出来だったので、調子に乗って、コストコで買ってきた1.5kgの
バラ肉を全部仕込んだ。 レシピは上に紹介されてた米のとぎ汁の奴。 初回に続いてふわふわで超うまい・・・ が、これ全部食っていいのか悩むwww
- 860 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/23(土) 15:34:54 ID:N9vNYGqo0]
- 一人で1.5キロ?…さすがに拷問かも。
- 861 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/23(土) 17:58:23 ID:Kl/oVR3y0]
- 500gの豚バラで作った角煮なら自重しないと余裕の1食分
- 862 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/24(日) 13:56:26 ID:EIN/H13Z0]
- ・プレ下茹(アクや汚れと余分な脂を落とすのが目的)
水を中火で沸騰させて10分茹でる 取り出して流水で肉の表面の油や汚れを洗い流す 冷めてから適当な大きさにカットする ・下茹 新しい水に換てえ2割ほどの酒を加えカットしたバラ肉と スライスした生姜とネギ青を入れて沸騰したら弱い沸騰が維持する火で2時間 一度完全に冷ましてからネギと固まった脂を取り除く この茹で汁を本茹でにそのまま使用 ・本茹 砂糖と醤油を加えて沸騰させないとろ火で2時間(ゆで卵や大根を入れるならここで) 自然冷却で冷めるまで放置(保温でもよい)(卵と大根はここで完成) ・仕上げ調理 バラ肉を別鍋に移して本茹汁をヒタヒタになる程度と味醂を加え 落としぶたをして煮詰めてゆく(汁が少なくなれば落としぶた外して絡めながら) 煮汁がいい感じになったら完成 器に大根や卵と一緒に盛って煮汁をかける 茹でたチンゲンサイかキャベツを付け合わすと美味しい
- 863 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/29(金) 21:54:18 ID:DTlHetRr0]
- 冷えたらラードが鍋の表面にびっしり固まってるんですけど。
これは取り除いたほうがいいですか? しかし脂身多いと匂いも凄いな、におい消しにねぎがいいって聞いたんで よく分からんから長ネギと玉ねぎいれたけど匂いがキツイ。
- 864 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 22:43:38 ID:Td6VsLW90]
- >>863
取り除いた方がスッキリする。 臭みは輸入豚を使うと強いんじゃないかな
- 865 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 22:44:24 ID:NT8YhB6dO]
- 塩味の角煮を作ったら、箸で掴んで持ち上げた途端に崩れるほど柔らかくできた。
醤油味より簡単で材料費もかからないし、何より美味しいから今後我が家の定番になるかも。 >>863 それ、玉ねぎのにおいじゃない? 入れっぱなしで冷やすと匂うぞ。再加熱すれば多少は和らぐ。 脂は自分の好みでご自由に。
- 866 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/30(土) 10:19:31 ID:/Wy9gGk80]
- 自分は微妙に八角を効かせるのが好きなんだけど,あれは本当に強烈な香辛料だね。
デカイ寸胴に爪楊枝の頭程度でちょうどいい。 一袋なんて、一生かかっても使いきれないよ・・・
- 867 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/30(土) 15:22:34 ID:GzMeoQrO0]
- 脂身が多すぎたな、今度はもも肉つかおう。
炊き込みご飯にしたらにおいが強烈で、大根とにんじん入れて誤魔化した。 でもラーメンにいれると最高にあう。
- 868 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/30(土) 16:03:20 ID:lANz7iLj0]
- >>866
同じく俺も角煮には八角を微量使いたいんだが、女房が八角大嫌いで ほんの少し入れただけでも「なんで八角入れんのよ!くっさいわねえ最悪」 と文句を言われるので、自分の分だけ小分けにして投入してる。
- 869 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/30(土) 16:35:12 ID:/Wy9gGk80]
- >>868
あーそれうちも。 だから超微量にしてる。 ほんとにちびっと。
- 870 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/30(土) 18:08:51 ID:mj1qgIm2O]
- >>867
だから、お前の作り方がおかしいんだって。 世の中腐るほどバラ肉でのレシピはあるし、飲食店のメニューにもある。 つまりバラ肉での角煮は確立されたレシピであって、 ということは脂が多い肉でもちゃんと作れば美味しくなるってことよ。 まずはゆで方から覚えろや。
- 871 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 00:30:09 ID:MURMv7Yn0]
- 豚の角煮って余計な脂が抜けた脂身が一番旨いのに…
- 872 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/01/31(日) 00:56:27 ID:JaRr7jemO]
- 何度も作ってるけど作るごとに満足感がなくなっていく。1番最終に作ったのが1番おいしかった
ただ単に1番最初の出来がよかっただけなのか 食べ慣れないからおいしく感じただけなのかも 脂身ってそーゆう傾向にある? 作るごとにどんどんあっさりを求めるようになるみたいな
- 873 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 17:42:38 ID:nNvQ/yQo0]
- 慣れてくると適当にやってしまって、結果味が落ちることってあるよね。
- 874 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 17:46:12 ID:tRQN+gMQ0]
- 月1で作るかどうかだからスキル積みにくい
前回どうやったか忘れてるしw
- 875 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:12:30 ID:ZwCH/Z9w0]
- 私の失敗例。
煮汁を煮詰めすぎてテリが出すぎるまで煮ちゃって しょっぱくなりすぎちゃったことがある。 肉も若干固めだった。 水で少し薄めると逆にせっかく肉についた風味が 失われて微妙な味になっちゃうんだよね。 今でも適度な肉の取り出し時期と煮汁の煮詰め 加減が見出せない。
- 876 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:40:17 ID:4v+ifU7D0]
- >>875
あーそれわかるわ。つか俺もまさにそのポイントが見いだせなくて悩んでる。 角煮だけじゃなくて、魚とか煮物全般。 その辺がわからないと「料理上手」にはなれないんだろうな。 どこまで煮詰めるか、そのためにはどの程度の塩分濃度の煮汁を作って どの位の時間煮て、というのが直感でわかるようにならんといかんのだが、 その見極めが難しい・・・
- 877 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/01(月) 08:06:52 ID:a28EirM10]
- 俺は角煮に煮詰めると言う感覚はないなー。
- 878 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/01(月) 08:10:32 ID:a28EirM10]
- 角煮って、基本は中華だからか、びっくりするくらい醤油と砂糖を入れる。
そうするとそれっぽい味になるんだよね。 日本料理とはちがうなーと思う。
- 879 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/01(月) 11:51:43 ID:TCjkcVC0O]
- >>875
肉を取り出してから煮詰めれば? 煮詰めるってことは強火だろうから、そのままやったら肉も固くなっちゃうだろうし。
- 880 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/01(月) 20:51:32 ID:nsX3Pzo90]
- なに煮詰めてんだよアホかよ
- 881 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/05(金) 12:20:07 ID:cQhYJ70V0]
- 自分は、(食べるサイズに切ってから)下茹で時間も5分だし、
煮込みの最初に味付けしちゃって、鍋でアクを取りながら20分煮たら、 あとは炊飯器の保温で放置だけど、 自分的には十分トロトロだし、親戚や友人夫妻とかに出しても好評で、 絶賛してくれる人も何人かいたよ。 このスレの人たちのこだわり方で作ったのは、どんなにか美味しいんだろうな。 味見させてもらいたいものだ。(嫌味じゃなくて) 自分の作り方でこだわり部分は、加熱時間4時間(下茹でからの合計で)を きっちり守ることです。3時間半ではだめ、4時間半だとちょっと行き過ぎ、 5時間はもうだめ。 肉は国産を使ってます。
- 882 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/05(金) 14:34:03 ID:UsmbxZhQ0]
- バイキング用の角煮を担当してた頃は、切ったのを素揚げしてから中火で煮込んでたな。
デンマーク産の豚肉で下茹で無し。ディナー用のは蒸してから煮込んでた。 どっちも評判よかったよ。
- 883 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/05(金) 17:05:00 ID:FGdDTffk0]
- さすがは大衆料理角煮だ。
実にさまざまな調理法方に調味料の数々 調理時間もさまざまと実に奥が深いですねえ。 これが正統派と言うのもなくいかようにもアレンジ できる角煮はいいですね。 満足する美味しい角煮目指して精進しよう!
- 884 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/06(土) 00:53:59 ID:HG4dLf3h0]
- >>863
煮込む時に蓋を締め切っちゃってない? 蓋したまま煮込むと、臭いがこもるよ。 蓋は細く開けたまま煮込むのが吉。
- 885 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/06(土) 01:12:30 ID:uXBD/iHCP]
- 水減らないし楽だから
無水鍋でがっつり蓋してるわ
- 886 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/08(月) 23:24:17 ID:7LQGmrTg0]
- 砂糖や醤油を入れてからは煮る時間を1時間以内に抑えるべきなのかな
調味料を入れて15分くらいの時点で味見すると赤身もしっとりしているのに 加熱→放置を繰り返すたび赤身が固くなる気がする
- 887 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/08(月) 23:36:01 ID:PZsOyZLR0]
- 俺は下茹で重視だな(2時間以上)
本茹でも最初は酒と砂糖だけ(1時間) 醤油を入れて沸いた後保温放置(出来れば半日以上) 最後に味醂を入れて強火で煮詰める(せいぜい10分)
- 888 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/08(月) 23:41:24 ID:IlakdIG20]
- 塩分入ってる状態で煮ると固くなる
- 889 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 01:21:02 ID:/C3a7WsIP]
- 下茹って油抜く程度の時間じゃ足んないの?
- 890 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 03:20:59 ID:tIX1BmJK0]
- どういう理屈なのかは知らないが、米ぬかを入れたたっぷりのお湯で茹でたら確かに柔らかくなったんだよな。
最初のころはそうやって、レシピを見て米ぬかで下ゆでしてたんだけど、 いつしか「下茹でとか意味ないだろ」と見切って、下茹でしなくなった。 それからだな俺の角煮がイマイチになったのは。今考えると。
- 891 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 07:26:11 ID:AsgWD61c0]
- 大根の下茹でに米糠使うことはあるけど、角煮じゃ使ったことないな。
角煮の下茹でだとおから推奨ってのが多いよね。
- 892 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/09(火) 12:42:11 ID:72t12z//0]
- 米ぬかやおからには肉から出たアクを抱き込む効果がある
少し面倒だけど下茹でを2段仕込みにするとよい 水と米ぬか(おから)で肉ブロックを入れ強火で10分ほど沸騰させる そして、取り出して肉の表面を流水で丁寧に洗う 最初の下茹湯は捨てて、新たな水、酒、ネギ、生姜で1時間以上弱火で茹でる (こうすると下茹でのアクで湯が濁らないので、好みで本茹での茹で汁にも使えるし ネギや生姜も捨てずにそのまま残して後で食べることが出来る)
- 893 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/02/12(金) 21:58:39 ID:pK8JtIPl0]
- 泡盛で煮てみたがよかった水を入れないのがよかったのかもしれないトロトロ
- 894 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/13(土) 07:18:33 ID:N6Tjedpn0]
- 素人考えだと、アルコールにはたんぱく質を固める作用があるから
肉が硬くならないか?と思うんだけど実際沖縄じゃ使ってるし どういう理屈なんだろうな。
- 895 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/14(日) 08:10:47 ID:YpNBos770]
- 脂を溶かす作用も無い?
- 896 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/15(月) 17:27:28 ID:+cjL+etu0]
- >>894
肉に下味で酒をまぶす、って中華とかでよくあるけど、 それも肉が固くなるの?
- 897 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:12:50 ID:eP69q5Xb0]
- 醸造酒レベルのアルコール度数ではたんぱく質は凝固しないけど
蒸留酒位になると凝固が始まるかもしれない。
- 898 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/02/21(日) 19:19:44 ID:HEjhSXzk0]
- ボンベイサファイアで角煮を作ろうと思うのですが、やめた方がいいでしょうか?
至急お願いします。
- 899 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/21(日) 21:15:21 ID:91P2Xkuz0]
- >>898
やってみてその結果をここで報告してください
- 900 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/02/21(日) 21:40:03 ID:olDaGoXo0]
- >>898
オマエが試して報告しろ。
- 901 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 11:37:09 ID:JEWm+P8U0]
- ティファールの圧力鍋、クリプソグランド6リットル、
めっちゃ高いので、購入前に電話してみた。 Q.1度の調理で豚バラを何キロぐらい投入できますか? A.400グラムです。 少なくね? と我が耳を疑い、理由を尋ねた。 付属のレシピ本に記載されているそうだが、料理によって1度に鍋に入れられる分量はまったく ちがうとのこと。 角煮はいちばん入れられる分量の少ない部類の料理だといわれた。 アマで2万7千するこの調理器具。 いままで1.5キロくらいの豚バラをどっさり調理してひとりで喰いまくってきたお。 400グラムは少なすぎる。 3〜4回に分けて調理しないといけない。 なんだか損した気分だ。
- 902 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:02:08 ID:o3TtDM880]
- 圧力鍋を使うヤツは素人
- 903 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:25:55 ID:JEWm+P8U0]
- 人を素人呼ばわりして安い優越感に浸るヤツは下衆
- 904 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:30:21 ID:xnVLqJKVP]
- 圧力掛けてガチガチに固めたいだけなんだろ
- 905 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 12:35:04 ID:6uqr2qhM0]
- >>901 今まで通りの作り方でいいじゃん。
圧力鍋で肉を煮ると、旨味が全部出て行ってしまって、 なんかスッカスカの味になってしまうって言うよ。
- 906 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/24(水) 15:58:32 ID:tR4tQhOW0]
- 圧力鍋は時間短縮のための道具で、美味しくするためのものじゃないよね。
てゆーか、時間がかかった方が楽しい
- 907 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/25(木) 13:20:05 ID:KJxF02qt0]
- 今まで生肉を水、酒、醤油、砂糖混ぜたモノにぶち込んで煮ただけの煮豚ばっか
作ってたのでレシピ通り作ったらめちゃめちゃ美味かった。 肉がぷるんぷるんしてる
- 908 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/26(金) 23:30:40 ID:bo1z+7M30]
- どこのメーカーか忘れたけど真空パック売りの角煮が恐ろしく不味かった
肉の味がしないし(調味料の味しかしない)歯ごたえが病院食のペースト?パテ?みたいだった… 結構有名なメーカーの商品だったけど、あれって柔らかくするために薬品か何かを使っているのかな 確かに柔らかかったけど、肉を食べている気がしなかった
- 909 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/26(金) 23:38:14 ID:VQTq9ZwL0]
- >>907
どんなレシピかね
- 910 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 06:24:16 ID:/LW7IYPh0]
- >>908
なんか俺もそれ食った気がする ケ○コー○ムの鎌倉○だった気がする
- 911 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/27(土) 21:51:14 ID:oqWCiC+I0]
- 市販のパック角煮なんて大体そんなものでしょ
- 912 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/02/28(日) 00:23:19 ID:bXwO/R0g0]
- 角煮自体は上手く出来たけどチンゲン菜添えたら煮汁のラードが固まっちまった
全く繊細な食いもんだぜ
- 913 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/06(土) 13:57:36 ID:2kHCpoW20]
- >>440
これでやってみてガチガチというかギチギチで薄味の肉塊になったけど 肉が浮くまで水と酒足して砂糖と醤油足して(保温調理1時間→冷ます)x4の後肉を取り除いて煮汁を煮詰めた後 肉と絡ませて少し温めたらまあなんとかそれなりに食える固さと味までリカバリー出来た 何スレか前に1回このスレのテンプレっぽく作った時は失敗しなかったからまたいつか作るときはそっちの作り方でやるわ
- 914 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/06(土) 19:55:44 ID:aqGeQa120]
- その人のレシピは地雷だって散々言われているじゃん
- 915 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/03/06(土) 20:49:34 ID:EoU6PeeI0]
- 二時間以上煮ると
どうしても缶詰みたいな レトルトみたいな 味とにおいがしてくるんだか そんなことないか?
- 916 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/06(土) 22:36:00 ID:2kHCpoW20]
- >>914
このスレに辿り着いたのは既にそのレシピで作っちゃった後 って事で察してくれ
- 917 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 01:25:11 ID:Rpp6rWDa0]
- 何かオススメの味付けないかい?
美味い具合に角煮は柔らかくできるようになってきたから、後は味付けを工夫したい 醤油&砂糖だけの味付けは正直飽食気味なんだわ(´・ω・`)
- 918 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 01:31:09 ID:RbJ4Ashl0]
- ヌクマムでベトナム風にしてみるとか?
- 919 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 22:49:42 ID:Rpp6rWDa0]
- >>918
レシピ発見したわ ttp://doron.allabout.co.jp/doron/asiagohan/070523/dt01205/index2.htm 今度挑戦してみるわ(´・ω・`)
- 920 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/15(月) 01:07:59 ID:KlYMJp0p0]
- >>919
おお!ソレ美味そうだな。 安かったんでつい5本もIYHしちゃって途方に暮れてたんだ。 www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486828/518550/523479/#698874 醤油がわりに使ってるけど角煮も試してみよ。 あ、味は美味いけど、手につくと激しく臭いので気をつけろよw
- 921 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 08:20:32 ID:Cdxbzg2A0]
- この週末作ってみた。黒糖焼酎の飲みかけがあったので
通常酒を入れる量の半分量を黒糖焼酎に替えてみたんだが 出来上がりはむしろ肉の部分が硬くなってしまった感じ。 ただ、肉の問題の可能性もあるので焼酎の問題ではないかも。
- 922 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/03/29(月) 10:12:36 ID:QmRoSWVe0]
- ラーメン屋の桂花で出てくるような角煮が好きなんだけど、
ニンニクチップを使ったりしていろいろやったけど、なかなか 味が近づかない…。
- 923 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 09:07:16 ID:2KfsbWQ90]
- ttp://nsakanaya.exblog.jp/5513273/
これどうだろう
- 924 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/06(火) 18:06:17 ID:UyNrCna00]
- 下茹で30分で済ましてしまったorz
今>>5の7が終わった所なんだけどこのまま煮続けても柔らかくなる? ウーロン茶と米のとぎ汁を下茹での時に使ったけど少し心配
- 925 名前:924 mailto:sage [2010/04/06(火) 19:23:04 ID:QkeaSpSc0]
- ちゃんと柔らかく出来てました
失礼しました。
- 926 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/06(火) 19:34:23 ID:G1VODVP20]
- いいってことよ。気にすんな
- 927 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/07(水) 22:14:58 ID:yUiuIfTrO]
- このスレ見て思ったんだけど、下茹でって一回でいいの?前にYahoo!知恵でトロトロ角煮の作り方を質問したら回答してくれた人ほとんどが最低下茹では二回しろって…。
- 928 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 02:18:25 ID:xC7Z31c2O]
- やっぱり安い肉だと繰り返し温めているうちに赤身が固くなっちゃう。
高い肉を使ったときは繰り返し温めても平気だったんだけどなー。 脂の乗り方の問題かな。
- 929 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/08(木) 12:41:11 ID:W/ZOhGHPO]
- 安い肉は、脂に臭みがあるんだよ
だから、濃い塩水に一晩漬けて、臭みと血抜きをする
- 930 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 15:37:58 ID:PqefeyUiO]
- 角煮は初めて作ったけど、
「男子ごはん」でやってたレシピで作ったらおいしかったよ。 砂糖は少し控えめにしたけど。
- 931 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/08(木) 18:37:43 ID:6Hnb+lXFO]
- 下茹でコトコト二時間したのにそんなに柔らかくならなかった…。今 本茹で中だけど、下茹でした時より柔らかくはならないでしょうか?
- 932 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/10(土) 10:12:08 ID:Cm6x1UEyO]
- >>928
自分もそんな感じです。 肩ロースで煮豚を作った時も、国産の方が柔らかくできました。
- 933 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:50:25 ID:mq+iCYCu0]
- ナンコツっての売ってたんで安さに引かれて試してみた、
かなり濃厚な味わい。 次は骨付きリブでもやってみようと思う。
- 934 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 17:45:58 ID:u6NvNxu80]
- このスレなどいろいろ参考に作ってみた。
圧力鍋は持ってないけど、下ゆで2時間半で柔らかくなったのには驚き。 米大さじ4と炭酸水(500ml)+水を入れて弱火で2時間半下ゆで (キッチンペーパーで落としぶたをする) ↓ ゆで汁500ml+焼酎2.5カップ、醤油大4、砂糖大3、酒大2、しょうがジャム大2くらいの煮汁を作り 弱火で1時間煮込む (みりんがなかったので酒で代用。同じく落としぶたをする) ↓ 1時間煮込み、6〜8時間(およそ一晩)冷ます ↓ ゆでたまごを入れ、強火で仕上げ 今日はスペアリブを使ってためしに上記の方法で。 煮汁はお弁当向けを想定して甘めに味付けてあるので 砂糖やジャムの甘み系は半分くらいに減らしていいと思う。 次回は豚バラブロックで作ってみるつもり。 週末のデートのときに公園に持って行って食べるので、楽しみだ。
- 935 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/18(日) 20:10:28 ID:A8wzTPsD0]
- >>934
ん?最後の一行がうまく読めないな・・・
- 936 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 09:35:20 ID:i1GYLtia0]
- カラスに角煮を奪われてしまえw
- 937 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/19(月) 19:45:36 ID:/f2l0ZEz0]
- 豚軟骨煮込みうまいね。
今作ってる
- 938 名前:934 mailto:sage [2010/04/19(月) 20:21:56 ID:S1D52N5v0]
- >>935-936
スマソ。 28でやっと初カノができて、出会って9ヶ月目でやっと手をつなげたわけで… 許してくれ。
- 939 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/04/20(火) 02:52:04 ID:Iim95o+I0]
- 何度も作った結果、下茹では不要と言う結論に達した。
下処理は45℃〜50℃の手を入れて熱さを感じるくらいの お湯に5分ほどつければいいと思う。 これで肉はフニャフニャになり、肉から出るアク成分も抜けるはず。 その後キッチンペーパーでしっかり拭けば、まず匂いはしないな。 その後、脂身の側だけフライパン中弱火で軽く下焼き&脂抜き。 このとき、脂身に5センチ間隔くらいで包丁で軽く切れ目を入れとくと 肉が反らないので加熱しやすい。そして赤身の部分は焼かないでもいい。
- 940 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/20(火) 12:46:10 ID:Z0AJl+/j0]
- >>938
ガンガレよ〜!! そして結婚してしまえ、このやろ。 まぁ、俺は今離婚を考えているんだがな。
- 941 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/21(水) 07:10:29 ID:iyaharcy0]
- >>934
押し倒せ!角煮と共に
- 942 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/21(水) 21:07:50 ID:4KsMWj2+0]
- 冷えた角煮って格別にまずいよね
脂身がねっちょり・・・・
- 943 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 10:28:31 ID:rneFA6fR0]
- ラードになる分をしっかり抜いて味がしっかりしみたあっさり味にすれば
脂身もうまい、でも味付けが薄いとゼラチン質がなんだか重たい
- 944 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 01:36:10 ID:cAlDueMJ0]
- ttp://piza.2ch.net/cook/kako/966/966934619.html
10年前
- 945 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/05/04(火) 00:06:46 ID:hAW40Rra0]
- >>939
その不要だという結論に達した下茹でというものが、自分じゃ必要だと思ってたみたいだけど、 その下茹でって何? どういうプロセスなんだ? 勝手に不要とか必要とかつぶやいてんじゃねーぞクズが。
- 946 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 01:43:15 ID:L8WdL+YX0]
- vvvcxx
- 947 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 07:23:51 ID:UrJjtyN90]
- >>945
クズすぎワロタ おまえシネヨwwwww
- 948 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/05/13(木) 02:59:31 ID:ixGm7UHE0]
- 下茹ではせずに表面に焼き色を付けてから皿に乗せて蒸してみたら
蒸し終わって取り出したときに皿に残った汁が 肉のうまみが凝縮された、ものすごくおいしいスープになっていたよ。
- 949 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/05/13(木) 11:54:01 ID:KoPQHy3q0]
- ガス代になるから、ある程度沸騰したら
アルミの保温シートとバスタオルで鍋をくるんでるよ。
- 950 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 21:19:24 ID:x+3ztVb/0]
- >>949
おお!同士がいた。 私もバスタオルと毛布で包んでる。
- 951 名前:ぱくぱく名無しさん [2010/05/14(金) 04:21:58 ID:HzhsAC/20]
- あのーすみません。それを信じて鍋を来るんだら、
毛布に鍋の蓋の跡がついて、消えないんですけど、どうしたらいいですか?
- 952 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/14(金) 08:48:12 ID:Xy+yNkjN0]
- ゴミの日にポイしてくだされ
- 953 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2010/05/14(金) 15:31:37 ID:4v2hxBLh0]
- 鍋の蓋の跡なんてついたことないよ
|
|