[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/20 17:43 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 5



742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/10/27(土) 14:57:52 ID:tj8LwEsW0]
>>741
ふむふむ、細菌ガンバスターは食中毒の原因菌か。

潜伏期間は1日から7日(平均2日から3日)。
0才から4才の子供と15才から25才の青年の患者が多い。
微好気性で酸素が少しある環境を好み、酸素が十分にある通常の大気や、
逆に酸素が全くない環境では増殖できない。
生息場所はウシ、ブタ、ヒツジ、ニワトリ、イヌ、ネコ、ハトなどの動物の消化管内。

とりあえず、胸肉表面に付着しているやつに気をつければ大丈夫そうだ。
>>733を調理した際の下処理は、皮や脂肪、筋を取り除いた後に
流水で十分洗い、水気を拭いた後に40度の焼酎でもう一回洗ってる。
そこから表面焼いてるから大丈夫だと思われ。
問題は鶏肉の鮮度のほうじゃないかな。

とりあえず10日後に再報告するわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef