[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 08:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン70【フルサイズ首位陥落】



1 名前: mailto:sage [2019/03/24(日) 09:45:29.23 ID:0ZcMdVik0.net]
前スレ
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/

601 名前:名無し mailto:sage [2019/04/18(木) 17:39:37.18 ID:5nrYt26Q0.net]
>>568
一度は目指していた会社ですから
まだ入りたい気持ちはあります
だからキヤノンに入って何かいい事があるか教えて下さい
お願いします

マジレスすると、公式サイトのキヤノン・テクノロジー、特に開発者インタビュー読んで共感覚えるか?とかですね。
ここは基本不満をぶちまける場所なので、ここを読んで会社の良い所を知ろうと言うのは間違ってます。

602 名前: [2019/04/18(木) 18:19:09.94 ID:YciDOe6N0.net]
1次試験:土曜日に実施。勤務対象外
2次試験:平日に実施。勤務対象内

この矛盾を労基にチクれば一発だろ?
なんで誰もやらないの?

603 名前: [2019/04/18(木) 18:26:21.04 ID:Jgoj2DJa0.net]
試験は就業時間にしろ
って言ってるやつは多分試験に受かってないやつ

つーかあんなゴミ試験一発で受からないって

604 名前: [2019/04/18(木) 18:27:33.05 ID:wiNSJ8F80.net]
>>588
お前がやんない理由と同じだと思うよ。お前はなぜやらないの?

605 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 18:32:16.85 ID:X8sBmSGV0.net]
>>587
ここはクズの掃き溜めだしな!
ここで発言されていることが全てだと思われても心外

606 名前: [2019/04/18(木) 18:39:02.62 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応の高IQは精度の高くない検査らしいね。
精度の高い検査で130くらいならアメリカ人は白人を使う。

607 名前: [2019/04/18(木) 18:40:18.28 ID:kXBomowV0.net]
>>590
この会社は、不正見ても見ぬふりする会社だから。
普通の会社は労組が当然のように止めてたんだけど、ここは止めない。
この会社が社会的にアウトなのは、労使トップがグルなところ。
だから論理的でもない暴走が止まらない。
労使で合意したとして社員に発表し、労基署にも社員も合意したと申請しに行く。
労使が合意したと言ったところで、
社会のルールを壊すなと労基署が一喝してくれればいいのだが。

608 名前: [2019/04/18(木) 18:46:31.91 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応は公的機関よりも少し値の高くなる測定をしています。
日本の偉い人達は皆それを知っていてIQ180とか言ってアメリカと渡り合おうとしています。
本当です。

609 名前: [2019/04/18(木) 18:55:34.34 ID:+CZBAYPV0.net]
>>593
全然俺と違った。笑
俺は試験に受かっていて時効が成立済みだからです。労力とリターンがつり合わないとこもポイント。



610 名前: [2019/04/18(木) 19:05:55.38 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応に知能指数の高い人が揃っていることになっているがあれは文科省に自己申告しないとカウントされない仕組

611 名前: [2019/04/18(木) 19:06:14.64 ID:YciDOe6N0.net]
>>590
あ?最近はみんな一発で受かってんのか?

612 名前: [2019/04/18(木) 19:09:01.07 ID:wiNSJ8F80.net]
>>597
さぁ。一発で受かるのは少数派じゃない?えっ、俺宛?

613 名前: [2019/04/18(木) 19:35:24.96 ID:/fDC9Wp50.net]
>>588
俺も時効だからダメなんよ
今年受ける人か2年以内に受けた人、誰か労基にチクってくれないかな

とりあえず会社が痛い目見れば飯が美味くなるww

614 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 19:56:05.82 ID:WQB5lwGV0.net]
就業時間になるかどうかは強制かどうかによる

一次試験は本人が受けるか否かWeb上でクリックするようになってるから強制とは言えない。
現に受けない人はいる。

着替えも始業前に着替えてるのは自主的なことで強制ではない(始業前に着替えなければいけないというルールはどこにも書いてない)
現に始業後に着替えてる人はいる

という事実があるので、多分労基に訴えてもなんともならんよ。

615 名前: [2019/04/18(木) 20:09:42.39 ID:kXBomowV0.net]
>>600
就業時間までに着替えて自席に居ることが部署全員の合意だが、
決まりだからと言われて誰も逆らってないけど、
証拠資料なんて強制捜査しても出てこないんだろうな。
キヤノンは卑怯な割に逃げ切る手口ばかり改善してくるから、
何故か世間の外面だけはよく見られてるんだよな。

616 名前: [2019/04/18(木) 20:24:38.12 ID:wiNSJ8F80.net]
>>600
まぁ、労基署が真面目に取り合うほど悪質な案件では無いとも思えるし、
同じような事例は世の中腐

617 名前:るほどありそうだよな。所詮たらればの話。
結局、ネットに愚痴を書き込む程度がちょうどいい。
[]
[ここ壊れてます]

618 名前: [2019/04/18(木) 20:46:25.15 ID:5i3PUTIj0.net]
>>571
ガッツリ働かされて待遇は残念なんですが

619 名前: [2019/04/18(木) 21:15:18.52 ID:aPL/lZpD0.net]
じゃあさっさと転職しなよ
掃き溜めで燻っているよりはいいだろう?
試験・昇格は業績連動、労使はグルで先々不安でも
残るヤツがいる以上会社として成り立つんだから
ここでしのごの言っても薄給薄待遇は変わらんよ



620 名前: [2019/04/18(木) 21:21:23.32 ID:kXBomowV0.net]
人事は5chに貼り付いては変な対策発言してるけど意味無いんだけどな。
人事の発言と言っても一般職というより、どうせ取締役の独断なんだろうけど。
ここで話されてることは、所詮身バレしない程度の核心を突かない問題だけなんだよ。
大勢が退職してる原因は、別にあるんだよ。

621 名前: [2019/04/18(木) 21:54:18.89 ID:wiNSJ8F80.net]
>>603
ガッツリ働くからでしょ。インプットを待遇に合わせなさいな。
どうせやらなくても差し支えない仕事ばかりなのだから。

622 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 22:07:10.14 ID:DeSuUjyF0.net]
休憩時間は1分単位で入力させるのに残業時間は15分単位でしか入力できないおかしなシステムを今すぐ辞めなさい
残業未払いの温床だしそれを狙っているとしか思えない謎の仕様

623 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 22:13:28.17 ID:LpStFFV20.net]
七時間半ちゃんと働いてから文句
言って下さいな。くだらない仕事の愚痴、くだらない自分の自慢、休みの日に何やってたかの自慢話、誰も興味の無い不細工な子どもの自慢話。トイレ休憩一日一時間で残業とか。残業時間もトイレに籠って。バカか。死ねよ。

624 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 00:04:52.88 ID:1w83rkbV0.net]
もう終わった会社なんだよ
よく平成最後まで持ちこたえたとは思う

医療機器がメインになって行くのかも知れないが細々頑張ってくれ
10年待たずにそれもダメにしそうではあるがな

625 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 00:56:11.16 ID:+xcUs1X20.net]
>>607
まあそこは実際1分単位の申請をさせないように作ってんでしょうね

626 名前: [2019/04/19(金) 02:14:20.71 ID:v86vTTY30.net]
>>583
何を根拠に実力主義って言ってんだ?中学生がたまたま論文で受かって、大学院の人が落ちてたら、中学生が実力あると言ってんのかおまえは。

627 名前: [2019/04/19(金) 06:00:41.20 ID:IoD5b4NF0.net]
>>611
(それは中学生の方が実力あるだろ、、、)

628 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 06:08:49.99 ID:cpu0riH80.net]
論文は出回ってるお手本論文を自分の仕事に合わせてちょこっと変えただけの丸パクリで受かったぞ。

629 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 06:41:42.78 ID:NGR+A7nB0.net]
@実力があって試験受かる人
A実力ないけど試験受かる人
B実力があるけど試験落ちる人
C実力なくて試験落ちる人

それぞれどれくらいの割合?
実力がある=仕事が出来て優秀とする



630 名前: [2019/04/19(金) 06:47:16.08 ID:IoD5b4NF0.net]
>>614
@実力がある=仕事ができて優秀とする
A仕事ができて優秀な奴はキヤノンにいないので
B実力がないけど試験に受かる人、実力がなくて試験に落ちる人が残る
C試験に受かる人>試験に落ちる人

631 名前: [2019/04/19(金) 06:48:55.82 ID:IoD5b4NF0.net]
>>615
?は文字化けで上から1 2 3 4

632 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 08:24:35.31 ID:oDJCzdqu0.net]
614が低能ということしか読み取れない

633 名前: [2019/04/19(金) 10:57:18.77 ID:q3cXRc4B0.net]
試験の話で盛り上げてるのも人事?

不都合な話題を試験の話でそらすなよww

634 名前: [2019/04/19(金) 11:01:47.58 ID:q3cXRc4B0.net]
>>600
まぁでも試しに相談する

635 名前:のはアリじゃない?
一回行けば済むしタダだし
[]
[ここ壊れてます]

636 名前: [2019/04/19(金) 12:04:21.60 ID:wnzRTpqP0.net]
>>612
仕事とかやった事ないのに、うまく論文書ければ実力あるのか?おかしくないか。それを見キヤノンはやってんですよ。

637 名前: [2019/04/19(金) 12:16:21.89 ID:wnzRTpqP0.net]
>>614
?実力があって試験受かる人 10%
?実力ないけど試験受かる人 40%
?実力があるけど試験落ちる人 40%
?実力なくて試験落ちる人 10%
じゃね?実際そうだと思う。それの割合を公表しちゃえば、試験内容を変えざる得ない。いままでやってきたことがおかしいと周りから思われるため、公表していないだろう。

638 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 12:21:39.08 ID:TFLx9van0.net]
キヤノンの問題は試験では無い
圧倒的な将来性の無さよ
医療機器に逃げようとしても会社設計そのものに無理がありすぎる

639 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 12:58:39.88 ID:3cGHaRj70.net]
>>619
おう、そう思うなら相談行ってきてくれ



640 名前: [2019/04/19(金) 15:42:58.21 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>622
だから、試験だろが。有能な奴が上がらなくて、無能な人が論文たまたま受かって上がれて、そいつらが上として進めてるから悪いんだろが。気づけよ。この試験始まったの2002年からだろ。そこから、カメラとかデザイン悪くねーか?センスない。

641 名前: [2019/04/19(金) 15:59:10.43 ID:1sYW0V2F0.net]
>>624
同意

642 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 16:09:29.27 ID:TFLx9van0.net]
なるほど一理ある
ただ一度始めると辞められない悪癖のある会社だからなー
特許活動やらと一緒でボロボロになるまで続けそうだ

643 名前: [2019/04/19(金) 17:25:37.95 ID:IoD5b4NF0.net]
>>624
えーっとね。試験に受かった無能がいるのは分かるんだ。
でも試験に落ちたのに有能だと思えるだけの自信が一体どこから来るのか分から無いんだ。有能なら試験受かるだろ。

644 名前: [2019/04/19(金) 17:41:17.34 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>627
有能なら試験受かるという考えはどうかしてるよ。なにを根拠に言ってんだ?これまでの新規技術を出した人達がキヤノンの試験を受けてみて、落ちていたら有能ではなかったと言いたいのか?

645 名前: [2019/04/19(金) 17:46:43.83 ID:IoD5b4NF0.net]
>>620
会社がG3に求めてる実力って仕事の経験や知識では無く、情報分析力、課題解決力、課題認識力、当事者意識、論理性だよ?
仕事をしたことが無くても、これらを持っている人というのは当然に存在すると思うのだけど。

646 名前: [2019/04/19(金) 17:50:16.55 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>629
わからんのか、仕事の進め方が上手な人、論文が得意な人しか上がらんのだよ。熟練者や腕のいい職人が上がらなくて、どうなると思う?製品はどうなる?良い物が作れなくなってるんですよ。理解出来てる?

647 名前: [2019/04/19(金) 17:51:31.31 ID:IoD5b4NF0.net]
>>628
いや、そっちではなくて、素晴らしい新規技術を開発するような人が、あれしきの試験に落ちると思えないんだ。
技術開発ってのはそんなに簡単なのか?

648 名前: [2019/04/19(金) 17:57:06.56 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
論点が違うから、話にならないな。技術・技能的な話なんですよ。試験はそこは求めていないんですよ。課題解決力や課題認識力とか。そんなのは仕事しながら身に付けるものですよ。

649 名前: [2019/04/19(金) 17:57:37.00 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
試験ができて、実際出来ていないかもしれない。キヤノンはこの試験で有能なエンジニアやスペシャリストを潰してるんですよ。



650 名前: [2019/04/19(金) 18:12:36.58 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
それなりの知識と技術がないと課題を解決する種が出てこない。結局は困って、熟練者に頼る。それが悪循環になっているんですよ。

651 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 18:14:06.40 ID:S8Ott37Y0.net]
ほんとに論理性と課題解決力に欠けるね…

652 名前: [2019/04/19(金) 18:14:51.32 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
ある意味、課題解決力がないんですよ。口達者がうまく書けただけで、たまたま受かっただけ。だからこの試験はやめた方が良い。

653 名前: [2019/04/19(金) 18:32:05.63 ID:cuuq0m6j0.net]
そんな表面的な採点基準のことじゃなくてもっと本質の話をしろよ
G3論文通すコツは
いかに上の言ってることの実現に貢献するかを表現することだぞ
この基準があるから、奇抜な発想とか本当に改革したい人とかは受からない仕組みになってる

654 名前: [2019/04/19(金) 18:34:47.74 ID:q3cXRc4B0.net]
試験の話好きだなぁ…
煽ってるのさすがに人事だよな?じゃなかったらダサすぎるぞ

655 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 19:14:20.86 ID:ffcYjYOM0.net]
仕事できないのに試験通る人は比較的多いけど、仕事できるのに試験落ちる人はあまり見ないな(いるにはいるけど)

仕事を進める上で技術力だけでなく、主体性やコミュニケーション力を発揮したり、論理的に説明したりする場面は多々あるわけで、自然と論文を書くスキルは身に付くと思うから、優秀で論文が苦手というのは比較的少ないと思うけどね
他者とあまり関わらない研究者とか職人的な人は分からんけど

656 名前: [2019/04/19(金) 19:21:39.27 ID:tVBx/maE0.net]
>>639
優秀な成果を論文に書けば、よほど文章力が無い限り受かるしな。

657 名前: [2019/04/19(金) 19:23:45.88 ID:+5K07Uk10.net]
会社が公表されたくないことをチクるのがこの板の目的
だらだら試験の話なんかただのアラシだろ
でもちょっと採用減に貢献してるかもw

658 名前: [2019/04/19(金) 19:51:19.31 ID:7lQUBtj10.net]
あんなチョロい試験に落ち続けるってどんだけだよ

659 名前:a [2019/04/19(金) 20:18:33.87 ID:Y4dxu0Xv0.net]
この株価凋落の責任どうするつもりよ。
「デジカメ売上不振で~」とか分かりきったこと言うなよ。



660 名前: [2019/04/19(金) 20:59:42.52 ID:q3cXRc4B0.net]
>>641
Vorkersの評価もボロボロだし、キナ臭さしかないww

661 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 21:08:01.80 ID:oYj6K8x40.net]
試験と評価の愚痴以外の話にしてくれよ。
もうわかったから。

662 名前: [2019/04/19(金) 21:12:31.17 ID:DoghCpPe0.net]
うるせぇなあ。てめーら口が空いたら、それか。面と向かって言えやこらあ。

てめぇらは単なるコマなんだよ。
おい、ジジイども、口が開かないようにようちんこをしゃぶらせておけよ。

嫌ならさっさと辞めろ。カスども。

663 名前: [2019/04/19(金) 21:13:59.82 ID:DoghCpPe0.net]
おめぇら、顔色伺いながら、ちんこしゃぶるのだけは得意気だろ?おん?

664 名前: [2019/04/19(金) 21:16:37.63 ID:IoD5b4NF0.net]
>>634
お前の頭の中は 技術がある奴vs論文ができる奴のどちらが有能かの視点だろ?

俺は論文ができる奴が有能とも、会社の試験が論文であるべきだとも言って無い。会社が設定した課題を、いつまでもクリアできない奴が有能なはずが無いと言っているだけだ。

665 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 21:17:07.21 ID:Y3+PgAya0.net]
>>645
むしろ何を見にきてんの?

666 名前: [2019/04/19(金) 21:18:05.37 ID:DoghCpPe0.net]
なんだかんだ言って、おっさんの言いなりになって、ちんかしゃぶり倒してる方が安心だろ?だから、言うことを聞くだけのオモチャだ。ただ、黙って従順していろ。

667 名前: [2019/04/19(金) 21:20:19.38 ID:oPOQH9Yd0.net]
>>648
あ?もーえーから、ちんこ根元まで咥えろや。

668 名前: [2019/04/19(金) 21:24:48.59 ID:IoD5b4NF0.net]
>>651
根元まではちょっと、、、

669 名前: [2019/04/19(金) 21:30:28.05 ID:LSPlquPT0.net]
ジジイ「さて、こいつは5年勤務したし、役割等級、試験落ちて弱気の心に漬け込んで洗脳もできたし。真面目に自己啓発するから、今度の中間面談でケツの穴を開発させよ。」

「ま、G3になんかにはさせないけど、年齢から転職もできないのでジョブストレッチにこ



670 名前:じつけて反抗できんようにするか。」 []
[ここ壊れてます]

671 名前: [2019/04/19(金) 21:49:26.38 ID:RjY12ace0.net]
ノーと言えない状況下で、ちょっと無茶振りしたら仔犬のような目をするんだもんなー。

お前ら若い奴に有無も言わせないようチンコしゃぶらせて洗脳できるもんなあ。この環境サイコーだぜぇ。なぁ?そー思わねーか?派遣切りで評価上げたイムイムちゃんよお笑

672 名前: [2019/04/19(金) 21:50:39.43 ID:RjY12ace0.net]
ど田舎の駅弁加齢臭でくっさいイムイムちゃんは、派遣切りで評価されちゃうそんな会社だから

673 名前: [2019/04/19(金) 21:54:26.77 ID:B2lBE3W30.net]
業者が必死過ぎて草

674 名前: [2019/04/19(金) 21:59:36.34 ID:dDaxpysN0.net]
炎上しすぎ。にしても、こいつ完全に知りすぎだろ。

675 名前: [2019/04/19(金) 22:28:49.37 ID:v86vTTY30.net]
現代サッカーみたいにスターを作る気がないのか、キヤノンは。終わってるな。

676 名前:あ取り戻すの [2019/04/19(金) 22:39:02.83 ID:/FaI1yeX0.net]
この会社で重要なのは、いかにハブられないかだろ

677 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 23:06:14.50 ID:1w83rkbV0.net]
ぶっちゃけ経営者が突っ込みどころ満載でやばい臭いしかしない

678 名前: [2019/04/19(金) 23:22:08.37 ID:iTaByYqU0.net]
30代の減りっぷりと50代60代の増えっぷりが去年もヤバい

https://global.canon/ja/csr/report/pdf/canon-sus-2019-j-20.pdf

7ページ

679 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 23:30:19.05 ID:NGR+A7nB0.net]
離職率もじわじわ上がってますね



680 名前: [2019/04/19(金) 23:39:15.86 ID:v86vTTY30.net]
>>661
データ見たけどこれ全部嘘だね。最低基本給盛ってるねこれ。

681 名前: [2019/04/19(金) 23:40:01.02 ID:v86vTTY30.net]
>>662
これから上がっていくよ。役割制度変わらない限り。

682 名前:改革派 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:50:24.82 ID:If/uNHRb0.net]
キヤノンのヤは小さいほうが正しいに改革しよう

683 名前: [2019/04/20(土) 04:17:46.72 ID:VN6CHSLR0.net]
アメリカ人の課題を解決してくれる人をアメリカの社長は高級で雇ってくれるのに有能な日本人はアメリカ人と同じことをやりたがります。

684 名前: [2019/04/20(土) 05:45:02.24 ID:N4rX+15z0.net]
>>663
またお前か
高卒G1

685 名前: [2019/04/20(土) 08:30:58.44 ID:zLQYIoal0.net]
>>663
えっ、お前給与167,900円以下なの?

686 名前: [2019/04/20(土) 09:42:50.26 ID:L2QMutI70.net]
高年俸じゃないと優秀な取締役が来ないと取締役は言って高年俸にしながら、
自分たちは絶対に辞めないんだよな。
無能のままなら今までの年俸全額返上して辞めろよ。

687 名前: [2019/04/20(土) 10:22:26.55 ID:175KllXg0.net]
もはや経営陣に搾取されるのは従業員だけでなく、
業績悪化株価低迷で株主も対象になりつつあるな

株主さんも資産引き上げた方が良いと思いますよ
内部から絞れるだけ絞って肝心な製品は先行き不透明
配当金の高水準もいつまで持つかわかりませんから

688 名前: [2019/04/20(土) 10:42:17.01 ID:bAGkZY3S0.net]
>>668
160000だったよ。

689 名前:なな mailto:sage [2019/04/20(土) 10:43:00.41 ID:eNWiiLNg0.net]
社員の高齢化
⇒若手の業務負荷UP & 昇給難度UP
⇒若手転職
⇒ますます高齢化
っていう負のスパイラルに陥ってますね。
本業が衰退し、社内の研究開発力も衰える中、打ち手はあまりなさそう



690 名前: [2019/04/20(土) 11:07:17.96 ID:Bvb7NUrJ0.net]
>>671

手取りだろ?
そもそもお前CINC?

691 名前: [2019/04/20(土) 11:07:29.77 ID:L2QMutI70.net]
>>672
研究開発力は元からなくて昔からM&Aだっただろ。
かつての

692 名前:J発力は強かったかのような言い方だな。
レンズすら創業時は買っていた。
開発力は昔から今までないから、何でも買って遣り繰りしてただけ。
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 11:19:22.44 ID:KDVkp9D60.net]
40〜50代の無能の多さはやばい
若い管理職はかなり優秀だけど、そうじゃないやつはまじで老害だらけ

694 名前: [2019/04/20(土) 11:39:12.49 ID:5ARyc+N30.net]
>>661
完全に老人ホームじゃねーか笑
散らかし爺さんのウンコのついたケツ拭きが、やりがいある業務だろ笑笑

695 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 11:40:20.91 ID:M5n+KTwi0.net]
>>673
incじゃないに一票

696 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 11:43:54.38 ID:y1S7U/oF0.net]
しばらく障害表見たくない

697 名前: [2019/04/20(土) 12:10:50.64 ID:FRWdHEij0.net]
アメリカ人の課題を解決する製品を作ればいいのにじいちゃんたちはアメリカに既にあるものを作りたがる。
自動車や家電で勝った喜びをじいちゃんたちは忘れられない。

698 名前: [2019/04/20(土) 12:13:36.77 ID:FRWdHEij0.net]
>>673
INCで額面16万だと東大の同級生に知られたやつが鬱病とか言って3ヶ月ずる休みした

699 名前: [2019/04/20(土) 12:26:42.51 ID:bAGkZY3S0.net]
>>673
てとり130000位。うん、CINC



700 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 13:35:16.69 ID:nWqgDohw0.net]
初任給が22万とかなのにどうやったら16万になるんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef