[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 08:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン70【フルサイズ首位陥落】



1 名前: mailto:sage [2019/03/24(日) 09:45:29.23 ID:0ZcMdVik0.net]
前スレ
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/

254 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 23:00:35.53 ID:RTlu6qZk0.net]
>>212
今日、whoしたけど鳥飼洋行って出てこなかったぞ

255 名前: [2019/04/09(火) 04:50:40.28 ID:iV79cfeP0.net]
北朝鮮工作員は小学校低学年の女児の入浴を盗撮しています。
それを小学校低学年の息子に見せています。
本当です。

256 名前: [2019/04/09(火) 07:45:26.30 ID:kCbwDWLk0.net]
役割試験なんとかならないのかよ。大企業のほとんどは等級が上がる時に研修受けるだけらしいよ。試験なんか無意味。力がない人が得意の論文とか受かって等級が上がれるって変な会社。

257 名前: [2019/04/09(火) 08:30:16.28 ID:yaOxVlGo0.net]
松岡修造も過去に突然小学生を突飛ばして警察まで出動したがなぜか検査はされず表沙汰にもならなかった。

258 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 09:14:00.10 ID:Zxk9ye910.net]
>>250
ソースは?

259 名前: [2019/04/09(火) 09:40:12.96 ID:YhdjDlk30.net]
試験に意味を求めてはいけません
今日明日にもTOEIC平均900点の新入社員たちが配属されます
皆さんも負けないように仕事してください

260 名前:株主 mailto:sage [2019/04/09(火) 10:03:20.03 ID:HexB5Q7V0.net]
ハゲの新入社員とは驚いた
まあハゲ同士仲良くしなさい
キヤノン万歳

261 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 12:12:59.21 ID:HpmTaJCF0.net]
仕事出来なくても
試験受かりゃ上がれるんだから
俺からしたら最高だ
一発で先輩ぶち抜いて上から目線最高〜

262 名前:株主 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:16:34.48 ID:HexB5Q7V0.net]
>>255
器が小さい



263 名前: [2019/04/09(火) 17:28:33.46 ID:R07/eyIs0.net]
>>255
こういう人がたくさん受かってるから、将来が心配。まぁ、キヤノンやめるけどね。

264 名前: [2019/04/09(火) 17:29:51.79 ID:R07/eyIs0.net]
>>254
新入社員?試験はいくつから受けられるかわからんのか。優秀な人達が辞めていってるのだよ。この状況をわかっていない人事部が情けない。

265 名前: [2019/04/09(火) 17:45:08.80 ID:R07/eyIs0.net]
>>253
新入社員なんでキヤノンなんか入ったんだろ。かわいそう。もっとたくさんいい会社たくさんあるのに。

266 名前: [2019/04/09(火) 18:05:51.92 ID:OkFudsEF0.net]
「仕事はできないけど試験受かる人」や「仕事ができなくて試験制度導入前に昇格した人」は腐るほどいると思うけど、
「試験は受からないけど仕事はできる人」ってのはそんなにいるのかい?

難易度も競争率も高い試験だけど、仕事ができる人がそう何回もつまづく試験では無いよ。

せっかく試験受かった人をすぐ昇格させない仕組みは、社員が辞めてくだけだから見直して欲しいけど。

267 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 18:15:04.90 ID:EJlPeQXV0.net]
もう転職して随分立つけどキヤノンは昇給率低過ぎて20台代はよくても、30代の頃結婚式で年収の話に加われなかったわ(笑)
とは言え育てて貰ったのは間違いないし、給料以外はいい会社だとは思うよ

268 名前: [2019/04/09(火) 18:20:46.42 ID:R07/eyIs0.net]
>>260
たくさんいるよ。キヤノン製品に携わってる人さ。事務とか人事、経理とかは論文が得意な人が多そう。

269 名前: [2019/04/09(火) 18:37:29.74 ID:1KvVOFRX0.net]
>>262
そのキヤノン製品に携わっている仕事ができる人ってのはなんで試験に受からないの?

270 名前: [2019/04/09(火) 18:37:45.29 ID:OkFudsEF0.net]
>>262
そのキヤノン製品に携わっている仕事ができる人ってのはなんで試験に受からないの?

271 名前: [2019/04/09(火) 18:39:43.33 ID:R07/eyIs0.net]
>>264
ビジネスや論文なんかよりものづくりの技術やスキルの方が大事だからです。わかるかね?論文とか得意でもスキルがないといいカメラとか作れないのですよ。

272 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 18:50:03.63 ID:rqCYgQx20.net]
ビルゲイツ、アインシュタイン、イーロンマスク、スティーブジョブズ、トーマスエジシンみたいなタイプの人は受かりません



273 名前: [2019/04/09(火) 18:53:39.79 ID:OkFudsEF0.net]
>>265
論文が得意で仕事ができない人はそりゃいるさ。
仕事ができて論文だけできない理由何よ?学習能力あれば2回か3回で受かるだろ。論文のコツなんて、所詮ありふれた情報しか無いのだから。
いくら技術やスキルあっても物事に対する学習能力無いなら、今の仕事を続けて貰うのは仕方ないだろ。

274 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 19:06:13.48 ID:gbM0B/3B0.net]
もう新人もあまり取ってないし試験受けてる人ってかなり減ってるんじゃね?

275 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 20:44:31.07 ID:Zxk9ye910.net]
G3試験受けるくらいの年齢って
仕事が板について突っ張り始めちゃう時期だから
雑魚のくせについ技術やスキルがーとか言い始めちゃうんだよなあ

276 名前: [2019/04/09(火) 20:50:56.08 ID:OkFudsEF0.net]
>>268
毎年ざっくり300人ずつ入って来るからな。300人以上合格しないと基本は減らない計算だ。
仮に試験人数が2000人いて、合格率が2割の400人だとしても、毎年100人ずつしか減らないなら数年で体感できるほど減ってはいないと思うけどどうだろ。
もちろん、受験人数と合わせて合格人数も減るだろうし。

277 名前: [2019/04/09(火) 21:22:48.12 ID:JgTaK7x70.net]
ハイキング行ったとき地元民が野犬いるって言ったら熊だよ。
思い切り蹴ればどうにかなると思ってる人いるけどツキノワグマでも立つとラグビー部員よりでかいし爪は触れただけで切れる。
動物番組と違って実際は笑いながら殺すし生きたまま食い始める。

278 名前: [2019/04/09(火) 23 ]
[ここ壊れてます]

279 名前::10:36.84 ID:gZlqBRIY0.net mailto: >>267
本当にわからんの?専門的なスキルとか身につけてるのは大学じゃ習わないことも知らんの?
大学や大学院と違うから、分かり合えないんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

280 名前: [2019/04/09(火) 23:11:18.55 ID:gZlqBRIY0.net]
>>269
G3じゃなくてG2です。調べてこい。G1の人たくさんいるから。

281 名前: [2019/04/09(火) 23:18:33.77 ID:OkFudsEF0.net]
>>272
すまん、何言ってんのか本当によく分からん。
特に「専門的なスキルとか身につけてるのは大学じゃ習わないことも知らんの? 」って文章の意味がよく分からん。

282 名前: [2019/04/10(水) 01:32:21.82 ID:sJYep2MY0.net]
製造現場の技能が特別なもので付加価値が高いと思ってるんでしょ
製造と技術管理他を同じ給与体系にした弊害だよ



283 名前:株主 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:34:06.39 ID:X4ScQTm10.net]
今日の寄り付きで全株売り払う
さらば

284 名前: [2019/04/10(水) 01:36:22.04 ID:1K70uXST0.net]
>>272
要は専門的なスキルは大学や大学院では習えないってことだろ。工業高校とか機械科出身のことを言ってるのか?

285 名前: [2019/04/10(水) 01:38:41.37 ID:1K70uXST0.net]
>>275
違う。たぶん、出身が専門的か論理的かで論文が受かりやすいかで変わってくるを言いたいんだと思う。

286 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 06:26:57.36 ID:+lzRsFeH0.net]
アップルのようにファブレス企業としてやっていけるなら製造を切り離してもいいかもね。
ソニーもそれを目指したみたいだけど。

287 名前: [2019/04/10(水) 06:51:56.43 ID:RaURGCkx0.net]
>>279
キヤノンは無理だな。製品のデザインセンスも悪い。売り上げ上がらないのは、それっていい加減に気づけよな。原価率低減しても売らなきゃこの会社の将来はない。まず、役割試験を変えることだな。

288 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 07:45:46.89 ID:tUxEUxg+0.net]
売り上げと試験は関係ないだろさすがに(笑)
そこは経営者が事務機器やカメラみたいな衰退産業に固執してるからだと思うぞ

289 名前: [2019/04/10(水) 07:47:55.74 ID:g9oEIbyi0.net]
G2試験受験者でものづくりを語るとこから、高卒高専卒の新卒か、期間社員登用組かな?
優れた技術を持っているが、論文以前に文章力がまずくて試験落ち続けてるのかも知れないが、それは仕事ができる人ではなく試験に向けて努力のベクトルを修正できない要領悪い人だ。

論文もものづくりも基本は同じで、いかに優れた技術があっても、そのベクトルが求められる品質とあってなかったり、前回の失敗の原因を確認して対策を考えられないなら仕事ができる奴とは言えないと個人的には思うよ。
試験が変わればいいと思うのは自由だが、望んだところで多分試験は変わらない。

290 名前:株主 mailto:sage [2019/04/10(水) 08:09:16.92 ID:X4ScQTm10.net]
株主は金を稼いでもらいたいだけ

291 名前: [2019/04/10(水) 12:20:51.53 ID:W0a47l+n0.net]
>>282
何回も言わせるなよ。よく読みなさい。キヤノン製品に携わら仕事は毎日残業する位忙しいんですよ。

292 名前: [2019/04/10(水) 12:22:19.41 ID:W0a47l+n0.net]
>>281
大いにあるんだよ。論文だけ得意な人が力が無いくせに何ができる?



293 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 12:43:34.84 ID:FXm4QF730.net]
試験の点数が良くても
会社から嫌われてりゃ
不合格だろ。裏で調整されてっから
頑張ろうが意味ないな。

294 名前: [2019/04/10(水) 17:18:57.43 ID:+vB1wfjC0.net]
人事ってリスク管理できてるのかね
もっと新入社員を大事にしろよ
やり方が本当に下手だわ
わざと辞めるように仕向けているのか

295 名前: [2019/04/10(水) 17:31:00.64 ID:zB0eKB8R0.net]
>>287
大企業はほとんどが役割制度だけど、試験内容が不公平なのはキヤノンしかないと思うのだが。

296 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 17:39:47.82 ID:0WI0oDdF0.net]
どの辺が。転職組みだけど、キヤノンの

297 名前:ほうが昇格試験は楽だったよ。まぁ、その試験を突破させられない上司の無能さに気づいてれば、こんな会社に入ってなかったwww []
[ここ壊れてます]

298 名前: [2019/04/10(水) 17:50:10.36 ID:zB0eKB8R0.net]
>>289
試験が楽に受かるか受からないかで不公平。昇格は日頃の頑張りや腕よりも試験で決まるのがおかしな所。

299 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 17:55:42.72 ID:gJXClUO10.net]
まあ試験に受かっても1年2年以上昇格しないけどな

300 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 18:06:46.32 ID:4t1kH2aP0.net]
おれ大卒だからG1が受けるG2試験のことなんか分からないけど、
ここまでのレスで日本語が不自由な奴は試験合格できなさそうってことだけは分かる。

301 名前: [2019/04/10(水) 18:12:10.85 ID:zB0eKB8R0.net]
>>291
周り見てみろよ、30代、40代の人もたくさんいるよ。

302 名前: [2019/04/10(水) 18:13:26.34 ID:zB0eKB8R0.net]
>>292
帰化されてる外人さんとか?かわいそうだな。たしか、不公平だわ。頭でわかっても文章をうまくかけないんだな。



303 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 18:17:10.61 ID:4t1kH2aP0.net]
会話にならないなw

304 名前: [2019/04/10(水) 19:02:41.79 ID:3zoyM5K70.net]
試験では「将来性」を見ているんだろう
会社に「将来性」がない、と判断された人が昇進できないのは当然

305 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 19:34:40.81 ID:G7wHsvJY0.net]
まぁG3受からないで腐って
悪循環も良し。会社からしたら
万年G2が腐ろうが反発しようが
関係ないから。嫌なら会社やめてくださいなんだな。お前が試験受かんなくても誰も困らないし助けないからさ。

306 名前: [2019/04/10(水) 21:32:24.52 ID:AIpYt9xy0.net]
病院では重症の知的障害しか診断しない。
中くらいの知的障害は普通に生活している。

改行が変なのはおじいちゃん。

文学賞みたいなのは文章力さえあれば内容はどうでも最終まで残るが部長は一次も通らない。

307 名前: [2019/04/11(木) 01:35:07.83 ID:IUFedFus0.net]
>>296
17位から44位に下がってるの知らんのか。キヤノンの未来はないよ。役割試験が難しくてなかなか昇進もできない。給料も安いし、手当何もない。だから働きたいと思わない。

308 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 05:39:04.21 ID:nK0qVMVN0.net]
>>290
日頃の頑張りと腕を論理的に説明するだけだから楽だよ。試験前に試験勉強するんじゃなくて、1年間論文に書ける内容の仕事や仕事の進め方をやれば楽勝だよ。

309 名前: [2019/04/11(木) 06:01:09.14 ID:wbEL7vgn0.net]
ここよりNTTコミュニケーションズの方が出世に関してはやばいでしょ
課長
主任1
主任2
主任3
一般1
一般2
新入社員から課長まで5回試験がある
女性優遇だから男性はどこかで一年遅れたら出世コースから外れてゲームオーバー
課長にはなれない

1年2年遅れても課長になれるキヤノンはまだマシ

310 名前: [2019/04/11(木) 06:04:46.53 ID:wbEL7vgn0.net]
あとキヤノンは露骨な女性優遇がないだけまし
チンコないだけで簡単に出世できる会社わんさかあるから

311 名前:a [2019/04/11(木) 06:20:19.67 ID:LsBZfXfk0.net]
>>287

312 名前: [2019/04/11(木) 06:41:51.67 ID:jsiRTjT80.net]
>>301
キヤノンの方が厳しいだろが笑
役割制度を勉強しろ。
他の会社は不公平なこと(論文)とかやらないよ。
課長・主席
課代・主幹
G4(主任)
G3
G2
G1



313 名前: [2019/04/11(木) 06:42:59.29 ID:jsiRTjT80.net]
>>300
論文のような適当なことうまくかけて上がれる時点でおかしいだろ。不公平だし、評価基準もとかしい。

314 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 06:56:40.73 ID:AHK1Wdhi0.net]
ここの奴らはみんな管理職になりたいのか!?
うちの組織は課長の打診を断ってる主任、主幹が何人もいて困ってるらしいぞw
だから最近は新しく主任になる人は課長前

315 名前:だからって色んな所で言われるらしい。

まぁ進んで会社の奴隷になりたがる人はいないよな。
[]
[ここ壊れてます]

316 名前: [2019/04/11(木) 06:59:52.48 ID:jsiRTjT80.net]
>>306
G1の給料が安すぎる。試験をなくしてG1とG2をまとめれば良い。

317 名前:ななし mailto:sage [2019/04/11(木) 07:56:54.82 ID:QGFpcWsM0.net]
>>306
報酬上げる方法がそれしかないからな
すでに時代遅れ…
重厚長大なメーカーのままつうことだろ
ちょっと再教育すればソフト開発出来ると思ってんだから、まあその程度…

318 名前: [2019/04/11(木) 08:02:41.24 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>304
完全に公平かと言われれば、完全に公平では無いと思う。公平である必要も別に無いし、会社もある程度生産系職場に配慮して試験テーマを決めている。
君の論文だけ30分で8枚書けとなっていたら周りも公平にしてやれと思うが、同じ時間、同じ枚数ならそれくらいの不公平は我慢しろ。
論文のコツならネットか本屋で1時間で調べることができるし、それでも分からなければ受かった奴にコツを聞けば良い。
この程度の不公平が耐え難いなら、君には会社を辞める権利も試験を受けない権利もあるし、それを選ぶのも悪い生き方では無い。
無論、掲示板でグチを書いて適当にストレス発散するのも良いが、君の意見に周りが賛同するかは見る人次第だ。

論文ができるだけで仕事ができない奴を上にあげない仕組みは試験に受かった後にちゃんとそれなりに用意されてるから安心してくれ。

すでに上にいる奴を落とす仕組みや使えない社員を解雇する仕組みは今のとこ無いから、能力の低い高給取りや適当にサボってる奴はたくさんいるが、君に不利益を与えない限りはほっておけ。

キヤノンに将来性が無いのはその通りで、寧ろカメラとプリンタの会社が80年も良く耐えた。一人一人が課題意識を持ったところで対処できる課題では無いから、5年後につぶれるつもりで想定しておけ。

319 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 08:24:35.42 ID:MuNo4wBd0.net]
長すぎる。試験受からんぞ。

320 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 08:30:41.72 ID:ox5/XNvs0.net]
>>306
主幹は管理職だろ

321 名前: [2019/04/11(木) 09:09:12.49 ID:e3iM2sif0.net]
息子が一次面談通りました
ここ読んでいるととても不安になります
改悪改悪で何か社員にとって
昔から良くなっていることがあるのでしょうか
会社は社員を憎んでいるようにも見えます
内定もらっても
けってやれと私は言っています
キヤノンの社員にとって良くなって所を教えて下さい

322 名前: [2019/04/11(木) 09:42:27.44 ID:M61ah9Yg0.net]
>>312
ない。息子の将来のためにも蹴った方がいいと言っておく。



323 名前: [2019/04/11(木) 09:47:11.23 ID:M61ah9Yg0.net]
ちなみに、新卒でこの会社に入ってくる奴とかアホ、能天気すぎる。製造業が沈みまくって泥沼の中に自ら来るんだから笑笑

324 名前: [2019/04/11(木) 10:20:03.61 ID:VgDXvlRh0.net]
>>312
やめた方がいい。給料も安すぎるし、一生独身ならいいが、結婚したらやっていけない。

325 名前: [2019/04/11(木) 10:26:31.96 ID:03gLDAIo0.net]
財閥の人達は素行不良の息子に対する苦情が殺到しても総務社員は創業家一族の味方だと考えています。

326 名前: [2019/04/11(木) 10:29:35.66 ID:VgDXvlRh0.net]
>>311
管理職多すぎる。無駄。令和時代に管理職減らして欲しい。一般職もG1〜G3の3段階じゃなくて、2段階にして欲しいわ。

327 名前: [2019/04/11(木) 10:45:54.12 ID:e3iM2sif0.net]
皆さん回答ありがとうございます
本当にいいことはないんですか
何とかいい事があるといいと信じたいのですが
これだけ利益を出しているのに
社員に還元しないのが不思議でなりません

328 名前: [2019/04/11(木) 10:56:28.56 ID:e3iM2sif0.net]
>>314
社員の方は中途や新入社員を
最初からそんな目で見てるんですか
何か悲しくなりますね

329 名前: [2019/04/11(木) 11:53:31.04 ID:FjwbbzsM0.net]
>>318
役割制度ですので、試験受からないか限り一生給料は上がらないです。試験も100パーに近い位受かりにくいです。

330 名前: [2019/04/11(木) 12:10:25.72 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>310
えっ、G3試験?3年前に受かったよ。
えっ、G3?まだ上がってないよ。
えっ、評価?据え置きだよ。

331 名前: [2019/04/11(木) 12:21:42.97 ID:Ls7OX6nJ0.net]
世襲議員や財閥は忠臣がいるとまじで思ってる

332 名前: [2019/04/11(木) 12:29:19.50 ID:FjwbbzsM0.net]
>>321
おれもG2受からない。長すぎるぞ。みんな受からないってよ。10年以上受け続けてんだぞ。



333 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 12:39:41.61 ID:kBD0ZXr/0.net]
役割制度云々も結構問題だけど、何より給料の安さが問題だな
年収偏差値55前後の中途半端企業の割には名前がでか過ぎ
上にもあったが出世してようが結婚式で年収の話するのはキツイ

334 名前: [2019/04/11(木) 12:39:59.77 ID:M61ah9Yg0.net]
>>312
ない。息子の将来のためにも蹴った方がいいと言っておく。

335 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 13:51:51.76 ID:DTTQVr3j0.net]
G2試験って大卒も受けんですか?

336 名前: [2019/04/11(木) 15:10:41.38 ID:FjwbbzsM0.net]
>>326
大卒も関係なくG1なら、受けるはずです。

337 名前: [2019/04/11(木) 15:42:57.79 ID:0jIa+Aa+0.net]
>>318
将来の事業は皆無に等しいけどな。

338 名前: [2019/04/11(木) 15:49:48.22 ID:jCHbW8zC0.net]
>>327
大卒はT等級からのアセスメントを通れば
G2になるので、G2試験は受けません。
G1は高卒、短卒、高専卒。

339 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 15:52:50.43 ID:zu5SOHGe0.net]
>>312
もうこの会社の旬は過ぎたように思います。次の成長戦略も打ち出せてないため、最先端の製品開発など皆無です。

ただ、ネームバリューだけはあるので、どうしても入社したいなら腰掛け程度に思って入る事をオススメします。

340 名前: [2019/04/11(木) 17:35:29.93 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>324
年収を残業なしの手取り額と言い張り、年間残業時間を月の残業時間と言い張るといい塩梅になりますよ。

341 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 17:40:58.93 ID:yFUHLnR00.net]
>>318
利益の割にグループ全体で従業員が多すぎる。
そして年齢のボリュームゾーンが50代で給料を多くもらってるから、その分若手の給料を抑えないといけない。
リストラしない縛りもあって詰んでる

342 名前: [2019/04/11(木) 17:58:48.73 ID:AUtjAAma0.net]
>>329
アセスメント落ちたら、G1。G2試験を受けることになります。アセスメントもなかなか合格できないです。



343 名前: [2019/04/11(木) 18:10:38.32 ID:nvIjAE8A0.net]
ここまで多くのご意見ありがとうございます
ここの内容を話して聞かせようと思いますが
本人はそれでもキヤノンに入りたい気持ちは変わらないと思います
経営陣の気持ちも当初そうであったと思いたいです
今後少しでも社員の待遇を良い方向に改善してもらいたいですね

344 名前:ななし mailto:sage [2019/04/11(木) 18:30:38.56 ID:MyFJxi/30.net]
最近新規ネタ色々やろうとしてるけど、なんか話と意識が20年前にやってたのと変わらない
20年前に問題とされた点が、今でも同じ…
過去の知見が共有されてない、と言うだけではないなぁ
どこに原因が…といっても、ずっと同じなのはあの人だけだしねぇ…

345 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 18:55:58.41 ID:ox5/XNvs0.net]
>>333
大卒でTからG2になれなかったって話し、聞いたことないんだが

346 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 19:13:00.03 ID:RzPj8PaK0.net]
トップが変わったとして大きく舵切るような人がいるとも思えないし本当に会社がやばくなって経営陣一掃されるくらいじゃないと変わらんだろうな

347 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 19:26:14.79 ID:B71O1OCC0.net]
G1ってゴミ掃除とかが仕事の役割なんですかね?それとも単純な入力業務とかとですかね?それで年収700くらいならそっちのほうがいいよな。

348 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 21:37:28.61 ID:24oyl6OL0.net]
無借金経営でドヤッて投資抑制・経費削減してる間に技術を停滞させてサードに喰われまくる有様。

349 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:38:30.32 ID:7dpNVD8l0.net]
期待と希望だけでは給与は上がらないよ
それと事実無根だったり、過剰に盛ってDISるのはやめようか
底辺同士の罵り合いで醜い

試験に受かって昇格するタイプの人は磯野波平のキャラクターの持ち主です
法と秩序を守り伝統を維持する人です
欠点はオリジナリティのあるアイデアを創出することができないこと
だから新たな人事制度を期待しても無理です

給与を下げて利益を得ることで一度味をしめたら、
同じことは繰り返すと思うよ

350 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 22:47:36.11 ID:fXWYrjMm0.net]
高卒がG1待遇について熱く語っててわろた
大卒G1なんてありえないぞ
G3残業なし700を安いとみるか高いとみるかは個々の主観によるだろうな

351 名前: [2019/04/11(木) 22:50:34.17 ID:IUFedFus0.net]
>>341
あり得るから、いってんだよ。ありえないなら、G2のアセスメントなんかいらないだろ。違うか。

352 名前:335 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:05:09.83 ID:2wYeFmvh0.net]
>>342
繰り返しになるが、大卒のG2アセスメントで落ちたって話し、聞いたことないぞ。ホントにそんなことあるのか?
お前ホントに社員?主幹が管理職って知らないとか、最近このスレも社外の人ばっかりなのか?



353 名前: [2019/04/11(木) 23:14:05.55 ID:M9QI33zE0.net]
仮にあったとして大卒でG2アセス落ちるとか
よっぽど無能って評価されたんだろ…

354 名前: [2019/04/11(木) 23:14:29.17 ID:7cfXvyCP0.net]
○○○○では不倫が文化らしいです
そこで、不倫をしている男女両者の実名を書き込みましょう

カンパニー名
役職
実名
年齢
出来れば車種、車両番号

相手が外部の場合は
居住地住所
実名
年齢
出来れば車種、車両番号
を明記

画像があれば尚良し

人事は不倫カップルを降格左遷、何らかの懲戒の貴重な資料として

配偶者は慰謝料請求の準備をはじめたりと

不倫事情の永久保存スレッドとして有効に使って下されば幸いです
尚、噂や憶測、目撃情報でも構いませんが、
その場合は噂や憶測と追記してください
書き込みは自己責任で
名誉云々の訴訟になれば不貞を認めたと同義でしょう
書き込みする側を悪者にするつもりなら、それは本末転倒ですよね。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef