[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/16 08:21 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン70【フルサイズ首位陥落】



1 名前: mailto:sage [2019/03/24(日) 09:45:29.23 ID:0ZcMdVik0.net]
前スレ
キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/

147 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 06:25:23.47 ID:XaT6O6nS0.net]
組織の壁を突破できればそれなりにイノベーションが起こせそうなんだけど

148 名前:- mailto:sage [2019/04/01(月) 09:19:42.29 ID:hnOmCqY10.net]
ただでさえ会議多過ぎ打ち合わせ多過ぎなのに
あれが所長に聞かれるかもしれないあれが品保につっこまれるかもしれないって言って
必要性重要性が低い検討をいくつもやらせるんじゃないよ
雪だるま式にやることが増えて現場が回らなくなってるのも分からんのかと

149 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 12:08:02.73 ID:no2oCMUd0.net]
ML

www

150 名前: [2019/04/01(月) 17:32:41.11 ID:5YYUnGb00.net]
>>144
価値の低い仕事が雪だるま式に増えたが、回らなくても支障無い仕事ばかりなので結果オーライ!

151 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 17:38:34.52 ID:cNaDZ88b0.net]
今日のML祭り
おバカさんが沢山釣れていましたね

152 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 19:44:04.46 ID:X5V2AAIe0.net]
今日のML騒ぎは酷かった

返信しないでください!迷惑です!
とか言ってるやつの結構前に返信しないでって言ってる人いたのにな

153 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 20:57:15.75 ID:oFsXhYW60.net]
今日の騒ぎに加担したアホは見せしめとして晒すべきだな

154 名前:Anonymous mailto:sage [2019/04/01(月) 21:30:53.31 ID:mz6h22ig0.net]
>>147
定年や異動の挨拶を組織コードの一括送信アドレスに送るキチガイと同類だな
それに輪をかけて全員に返信する救いようのない真性キチガイにもお目にかかれた

155 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 21:34:21.17 ID:q8osQKo40.net]
返信しないでの後にもいっぱい飛び交っててワロス



156 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 22:00:41.73 ID:AkJGLQPe0.net]
迷惑だから返信するなとドヤ顔で返信する奴も迷惑メールに加担してるよなwwwww

157 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 22:18:46.74 ID:U0+KFOl40.net]
新手のサイバーテロかと思いました。
あの手のメールに後先考えずにall返信しちゃう人ってヤバいよね。

158 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 22:25:46.84 ID:0GEZXTQy0.net]
コレが訓練メールだったら相当良くできてたのになw

159 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 22:40:16.31 ID:2Ixy/SoR0.net]
ITリテラシーの低さが露見しましたね

160 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 22:43:34.82 ID:X5V2AAIe0.net]
返信してたのどうせ全員50代の暇なオッサンでしょ

161 名前: [2019/04/01(月) 22:53:53.74 ID:m4gk2Ocz0.net]
>>127
楽じゃねーよ。ものづくりの現場で働いたことあんのかよ。

162 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 23:27:37.40 ID:4AO/nk+30.net]
>>157
この会社で楽な部署に居られなかったら何の意味も無いと思う

163 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 23:35:14.24 ID:7lRtEzm/0.net]
まさかMLのアドレス手入力じゃないよね?
1万だから、って理由がよくわからない

164 名前: [2019/04/02(火) 00:28:11.92 ID:VdbDYx1J0.net]
MLなんて使用者だけの登録制すればいい話。そんなの30年前からそうだし、まさか手動で登録やってるわけないから登録者が何万人いても関係ないはずだけどなあ

165 名前: mailto:sage [2019/04/02(火) 07:49:15.56 ID:JbqTnGG50.net]
迷惑だから宛先は絞ってくださいとか言ってる本人が絞ってないのは頭が痛くなったわ



166 名前: mailto:sage [2019/04/02(火) 11:51:28.35 ID:VPs2R8ST0.net]
>>159
手入力なわけあるかよ
アホなの?

167 名前: [2019/04/02(火) 21:35:00.45 ID:eqdRhn2Y0.net]
日本人は社会的地位や学歴関係なく皆何を言っているか分からない。

by CIA

168 名前: mailto:sage [2019/04/02(火) 22:37:27.25 ID:Mv2YIh3/0.net]
たまにベンチャーに転職する人いるけど、どうなんかな?
ソフトウェア系なら求人も多そうだが…

169 名前: [2019/04/03(水) 06:10:29.05 ID:PnjfJQgd0.net]
>>164
逆にキヤノンで定年(あるいは経営悪化による解雇)まで働くってどうなんですかね。
今の給与で満足してるし、仕事の中身もやりがいも評価もどうでも良くなってきたから適当に休みとりながら早く帰りたいってスタンスの人にはその選択もありな気がしますが。

170 名前: [2019/04/03(水) 07:39:08.75 ID:Z566ulvu0.net]
>>165
解雇の前には、割増退職金を積んで早期退職者募集するだろうから、それまでまったりぬるま湯つかっとくのもアリだよな

171 名前: [2019/04/03(水) 11:19:56.57 ID:lECKQ3DU0.net]
早期退職のタイミングで転職しようとしても
人員整理対象である事が悟られるし
なにより潰しが効かない経歴だと転職すら厳しいと思うがね
スマホやタブレットの台頭で先行き不透明な中
まったりしたいってのはいささか危機感が無いのでは

172 名前: mailto:sage [2019/04/03(水) 12:27:44.65 ID:qgZ52WP50.net]
まったりしたいんだけどどこに行きゃいいのよ?

173 名前: [2019/04/03(水) 12:59:10.18 ID:PnjfJQgd0.net]
>>167
危機感が無いのではなく価値観が違うだけだよ。

174 名前: mailto:sage [2019/04/03(水) 18:09:57.83 ID:mgwwy1dC0.net]
いまや自動車業界も先行き不透明だな・・・
いまは潰しの効きそうな経歴を得られる部署に転属しとけ

175 名前: [2019/04/03(水) 20:53:49.74 ID:PnjfJQgd0.net]
このまま会社がズルズルともってくれればラッキー。ダメな時はそん時考えよう!まさか貯金0って訳でもあるまい。

リストラするにしてもキヤノンに迅速で合理的な判断などできんから。あいつら早期退職の条件決めるのに3年はかけるぜ。



176 名前: [2019/04/03(水) 21:13:37.30 ID:WiBTKJvD0.net]
サマータイムの告知ってまだ?
4月にはふつう出てるんじゃなかたけ
あの老害便所しがみつきフジオがEU反対くらいで方針転換するとは思わんのだが

サマータイムだとけっこうさぼれるんでオレ的にはらっきーなんだが

177 名前: mailto:sage [2019/04/03(水) 21:45:08.41 ID:LnpY4q3G0.net]
サマータイムになると、より生活残業向きの勤務時間になっていいよね
定時で帰ると暑いから、ちょっとPCに向かって日が落ちてから帰るのがちょうどいい

178 名前: [2019/04/04(木) 06:50:30.19 ID:IJriWON60.net]
キャリアマッチングって意味がある?試験と同じ位の合格率でなかなか通らないんですが。現在の職場が嫌過ぎて、異動したい。

179 名前: [2019/04/04(木) 07:53:49.69 ID:lmJP2LA10.net]
>>174
成立している人はいるけど、今の職場が嫌な人を救済するための制度では無いからな。
何に困っているのかとどういう解決を望むのかによるけど、上司か健康支援室にでも相談してみたら?

180 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 08:11:44.37 ID:HXh2trMK0.net]
キヤノンは世間的にはいい会社ではあると思う
ただし結婚式での年収の話には絶対参加しない

181 名前: [2019/04/04(木) 08:23:28.12 ID:0/f7kzfr0.net]
テレビに出てないときの松岡修造

知能は低い。
ナッツ姫を笑っていられないほど出来が悪く子供のように振る舞う。
芸能人よりも芸能人ぶっている。
自分は上流だから働く必要はないと言う。(労働という意味に限らず経営とかマネジメントも全く分かっていない)
白人の金持ちからは自称上流と陰でばかにされている。
自分と白人の違いは肌の色だけで顔そのものは白人と同じだと思っている。
現役時代でさえアスリートにしては反射神経が鈍く瞬発力も低いが本人は自覚しておらず努力で全てどうにかなると思っている。
皇族よりお高くとまっている。
アメリカの右翼より日本の一般庶民を見下している。

182 名前: [2019/04/04(木) 08:27:27.28 ID:0/f7kzfr0.net]
日本の財閥は途上国の新興成金みたいな連中だよ。
白人の金持ちにもばかにされている。
容姿ではなく行動が。

あきらめろ。

183 名前: [2019/04/04(木) 09:22:19.39 ID:dXrrLrHU0.net]
『企業は人なり』って簡単に言うけど、そんな生やさしいもんじゃないですよ。
社員は企業の命ですよ。社員が疲弊したら、いつか会社は悪くなってしまう。

184 名前: [2019/04/04(木) 12:12:05.28 ID:Lg0F/x800.net]
正直core30で一番の負け組企業じゃね?
ワイはソニーも日立も落ちてトヨタ、ホンダ、コム、データ、ドコモ、KDDI落ちて仕方なく来たダメ院生だったからしゃーないと思うけど
ここ第一志望だった若手は勉強不足すぎる

185 名前: [2019/04/04(木) 12:29:43.01 ID:IJriWON60.net]
>>175
上司と相談しても異動させてくれないし、健康支援室や産業医はあくまでも生活に支障がないレベルであれば、解決としてみるので無意味ですよ。この会社は本当に悪循環になってるね。



186 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 14:08:09.34 ID:gvt4E+yf0.net]
>>174

論文試験と同じ。

187 名前: [2019/04/04(木) 14:15:44.10 ID:Lg0F/x800.net]
NTT米屋、京セラ、ルネサスあたりと比較して悩むレベルの企業だろう
実態と知名度の乖離が激しい

188 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 17:31:35.31 ID:YXUEdX/d0.net]
毎日、午前午後あわせてトイレに
一時間半も籠ってスマフォ見て
残業やってるんですがチクられたら懲戒処分に成りますかね?

189 名前: [2019/04/04(木) 17:53:57.53 ID:vP+OsYAv0.net]
懲戒処分ではなく厳重注意程度だろうけど
上司からの信頼は無くなるだろうね

190 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 18:04:17.48 ID:PlVLCvmD0.net]
>>184
はよ出てこいやボケ
こっちは漏らしそうなんじゃ

191 名前: [2019/04/04(木) 18:53:52.52 ID:lCluIauj0.net]
>>184
本人より、時間外の承認者がしっかりせいとの案件だな。トイレの中でスマホ見てることを証明する方法は本人申告以外無いから、チクられても大丈夫だと思う。
しかし、トイレ占領は迷惑だ。笑

192 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 18:59:47.38 ID:QdG3UHDT0.net]
課長は気がつくはずだよな。
打ち合わせじゃないのに
毎日長時間帰って来ない。
まわりもおかしいと完全に気がついてる。一日、一時間半どこかに潜んで残業もやって。誰もが気がついてんのに。
はやく異動させよう。まわりに悪影響だ。

193 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 19:13:33.93 ID:qSPvzSnw0.net]
別に便所の中だろうが仕事ができればマシかと。
むしろ周囲の足を引っ張って仕事してるつもりでいる奴の方が有害。

194 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 19:31:19.28 ID:QdG3UHDT0.net]
便器の蓋を閉めてズボンを脱がないで座ってんのかな

汚いよな

キモい

195 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 19:53:06.81 ID:1WfTNoz20.net]
セキュリティカードでどこいるかわかるだろ。

お節介にも人事が知らせてきたりしたぞ。



196 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 20:40:10.05 ID:pNILdv380.net]
便所で飯を食うやつもいる

197 名前:Anonymous mailto:sage [2019/04/04(木) 22:04:37.60 ID:tLl/DZ480.net]
>>179
https://president.jp/articles/-/28137?display=b
餃子の王将の社長の言葉ですね

198 名前: [2019/04/04(木) 22:11:20.46 ID:Izx+k0s50.net]
[63] JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 住友電工 JX金属 コマツ 日立(非SE) KDDI 東レ 住友化学 千代田化工 キヤノン ホンダ JAL(技術) 川崎重工 富士フイルム

就職偏差値って本当にあてにならんよな
どうしたらキヤノンがホンダやKDDIや日立やコマツや電源開発と同格になんねん

199 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 22:29:00.50 ID:Z7Ppa4cP0.net]
なんの根拠も無い学生の妄想だし

200 名前: mailto:sage [2019/04/04(木) 22:31:24.40 ID:2ncC7WrP0.net]
今のキヤノンは今の公務員並みに魅力はないといえばわかるかな

201 名前: [2019/04/04(木) 22:53:15.35 ID:vP+OsYAv0.net]
今は安定してるけど公務員と同じで人件費削減される可能性大だしね
転職活動してみればわかるけどネームバリューも下がってるよ

202 名前: [2019/04/04(木) 23:04:31.79 ID:c+FI5Aii0.net]
>184,186,187
すまん。
昔からお腹がゆるくて頻便やねん。

自分でもタフな腹やったらもうちょっとマシな仕事してる
と思ってる。

203 名前: [2019/04/05(金) 00:36:42.44 ID:MhywNkoT0.net]
>>182
何が同じ?高卒の低脳かよ。

204 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 01:06:02.63 ID:Tl9BffNb0.net]
>>191
エリアの中にいないとかはわかるが、トイレにいるのかはわからない
人事が知らせてきたってのは、誰かが人事にチクったからだよ
コンプライアンス部門に匿名メール送ると関連部門が動くから
だいたい、あいつだけサボれてずるいって思うやつがチクるんだけどね

205 名前: [2019/04/05(金) 05:51:40.06 ID:suDjafzo0.net]
>>198
仕事もウンコもアウトプットがあれば別にいいと思うよ。
>>200
ていうかトイレ並んでた奴があまりに前の奴が長いから中で人でも倒れてるんかもしれんから人事課に連絡したんやろ。ちなみに身障者向けトイレは長く使うとセンサーで警備に警報があがるようになってるはずだ。



206 名前: [2019/04/05(金) 07:43:28.29 ID:suDjafzo0.net]
>>189
全く同意。
ただ、個人的に毎日サボってた奴4人ほど知ってるけど、漏れなく仕事でも人の邪魔になるようなダメな奴だったよ。会議や電話で相手に長々とピントのズレたいちゃもんつけて、終わったら一仕事終わった風に休憩行ってた。

そいつが休憩行った後、周りの皆で苦笑い。
そいつが居ても俺の役には立たないし、なんなら煩くて邪魔なだけだし、あまり変な奴と会社で関わりたく無いから俺からは通報しながったけど。

207 名前: [2019/04/05(金) 18:11:50.03 ID:ZQWLwOoa0.net]
>>201
障害者トイレは警備に警報が…
安心して下さい
新築に携わっていましたが、
救護のため当然バリアフリートイレには付ける案ありましたが、当然のように経費削減でなくなりました。
緊急呼び出しは流石にありますが…
下丸子、川崎、その他工場全てありません。
ごゆっくりとおくつろぎ下さい!

208 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 18:22:30.65 ID:4vnioeNp0.net]
便所でスマートフォンいじる奴がいるんだが個室の回転率が下がるし
だいいち不衛生。便所の付近だけ電波を撹乱する装置を点けてくれ。

209 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 19:38:14.20 ID:rOqH6PGe0.net]
>>204
俺んとこは今でも電波の入り悪いぞ

210 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 19:44:45.09 ID:4vnioeNp0.net]
小用をしながらスマホ操作してるんだから器用だよな。

211 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 20:41:56.24 ID:9NIZ0VoF0.net]
以前、しょんべんしてたら
大の個室から隣の席のやつが出てきて
手を洗わずにそのまま行きやがった。
それ以来、そいつが気持ち悪くて駄目だ。席で盛大に鼻をかむし、ノーハンドくしゃみだしガサツなんだよな。

212 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 21:50:55.98 ID:j5wKDoF80.net]
個室にいたからって大をしてたとは限らんからな
実際のところ、自分が大をしてると隣のやつが紙を引き出す様子もなく
水だけ流して出て行くとか、なんなら水さえ流さずに出て行くこともある

しかしまあ、こんな話ばっかりしてるとトイレに監視カメラつけるとか言い出すぞ
この会社は

213 名前: mailto:sage [2019/04/05(金) 21:52:48.91 ID:qjEaNLL60.net]
何とか致命傷で済んだぜ

214 名前: [2019/04/05(金) 22:00:08.88 ID:bpFagcb00.net]
>>209
死んでるじゃねーかw

215 名前: [2019/04/05(金) 23:40:42.05 ID:Ip1CBSnk0.net]
3年連続で初任給アップするなんて



216 名前:とりんどる [2019/04/06(土) 03:28:09.17 ID:mEQuazwD0.net]
鳥飼洋行ちゃん
花見で嫌われてなきゃいいんだけどー

217 名前: mailto:sage [2019/04/06(土) 06:13:55.83 ID:O5Uoydlk0.net]
もう転職したよ

218 名前: mailto:sage [2019/04/06(土) 08:39:01.31 ID:aPNnDeUf0.net]
>>213
そういやあ人事往来に載ってたな

219 名前: [2019/04/06(土) 15:06:10.04 ID:9iJRj7J10.net]
初任給上げてもすぐG2プロモリセットかかるワケだし
入ってくる学生の質は変わらないだろうね

220 名前: [2019/04/06(土) 16:17:32.60 ID:qPtCkebt0.net]
北朝鮮工作員は単なる猥褻目的で息子の同級生の家を盗撮し、それを息子(小中学生)に見せています。
本当です。

221 名前: [2019/04/06(土) 16:24:10.32 ID:qPtCkebt0.net]
北朝鮮工作員の統制がとれていないことを日本政府はあまり把握していません。
国家機密のようなことばかり気にしています。

上流の人間に対しては盗撮など行わない不文律のようなものがあるらしいが北朝鮮は統制がとれていません。
そのへんも日本政府はあまり把握していません。

222 名前: mailto:sage [2019/04/06(土) 19:08:43.29 ID:dnBmOjho0.net]
>>184
まあ、お腹弱いんですって主張し続ければなんとかなるかもね。病院行って診断書もらってこいって言われるかもしれないが。
ただ、周りは気づいてるから信頼関係はどんどん悪くなるよ。俺はそうして後輩が嫌いになった。

>>200
廊下に毎日1時間半も

223 名前:いたらどこで何してんのって指摘されてもおかしくないやろ。 []
[ここ壊れてます]

224 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:43:08.66 ID:3s+ERa060.net]
懲戒処分にはできない
脅しのつもりかもしれないけど
明らかなパワハラ

225 名前: mailto:sage [2019/04/06(土) 21:53:43.61 ID:VDbOpzRa0.net]
午前午後、あわせて一時間半消える奴。
自分だけじゃなく他の社員もおかしいって気がついてた。手ぶらでそれだけ
いなくなりゃ誰もが気になるし、そいつに対する疑心暗鬼も深まるよ。
しかもそいつは大した仕事がないのに残業しまくりだし。問題は管理職がインチキに気がついているかどうか。暇でサボって残業してる奴を許すんなら、そいつに対する利益供与だ。



226 名前: [2019/04/06(土) 23:11:18.93 ID:xVJP7SKb0.net]
サマータイムの告知まだあ?
待ってるんだけど
なぜかうちの職場サマータイムになると実質ノー残デーなくなって毎日生活残業できるんだよ

227 名前: mailto:sage [2019/04/06(土) 23:21:14.90 ID:EYU7wMpW0.net]
>>221
そーいや、サマータイムの連絡ないな

228 名前: mailto:sage [2019/04/07(日) 01:17:12.68 ID:x/OKtrku0.net]
キヤノン宇都宮の手塚孝之は役にたたねえ奴

229 名前: [2019/04/07(日) 02:16:31.23 ID:RAelGpv80.net]
北朝鮮の工作員は学校に一人くらいいます。
工作活動用の機材を使って学校の女を皆盗撮しています。
男の家も盗撮していて姉ちゃんや妹や母ちゃんを盗撮しています。
本当です。

230 名前: mailto:sage [2019/04/07(日) 02:18:47.37 ID:9Ji418KR0.net]
名前でググるとトップにこれがでた

鳥飼洋行(発明者)の取得特許
10件
www.conceptsengine.com/patent/grant/inventor/%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E6%B4%8B%E8%A1%8C

231 名前: mailto:sage [2019/04/07(日) 15:11:32.76 ID:veLCoWew0.net]
企業のトップの報酬が、ナンバーツーの数倍になっている会社は、マネジメントがかなり悪い。逆にトップマネジメントの最上位4,5人の報酬があまり違わない企業は、マネジメントの仕事や士気が優れたものであることが多い

ドラッカー「現代の経営」

232 名前:a [2019/04/07(日) 18:45:45.17 ID:qXjHKeTM0.net]
    2018年 報酬総額(百万円)
御手洗 冨士夫 (取締役)372
真栄田 雅也 (取締役) 174
田中 稔三 (取締役) 166
本間 利夫 (取締役) 139
松本 繁幸 (取締役) 135
稼ぐ力も下がり、株価も下がり、給与も下がり、報酬はこれか。

233 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 19:34:28.32 ID:0Lj+r9J80.net]
さらにストックオプションがあります。
https://global.canon/ja/ir/release/2018/p2018mar29j.pdf

234 名前: [2019/04/07(日) 19:47:10.41 ID:kBpR5XvR0.net]
日本の暴力団は中くらいの知的障害でもはいれます。
そういった人がトラブルを起こした際は事実関係をよく確かめてから対応を決定します。
一般人に手を出さないとはそういう意味です。

235 名前:ななし mailto:sage [2019/04/07(日) 20:31:20.27 ID:m3xxcJjL0.net]
>>227
まあ、老害
気がついてないのは自分だけ…なんかなあ
もうこの歳になると、仕事とかの話はまだまだまともに喋れるから勘違いされるけど、一日中みてると言動変なことが多いんだよね…



236 名前: [2019/04/07(日) 20:53:24.23 ID:uJpYBjNT0.net]
執行役員以上限定のストックオプションは笑えるよな

237 名前: mailto:sage [2019/04/07(日) 21:23:53.76 ID:kl7F6vM50.net]
しょうじきそんなにたくさんのおかねなににつかうんだろ?

238 名前: mailto:sage [2019/04/07(日) 22:30:40.36 ID:R0kpP1X20.net]
孫さんや柳井さんは
株の配当金で年収100億だ。
エクセレントカンパニーの


239 名前:сmンの役員さんにも従業員の
給料下げてでも100億払っていいと
思うよな。
[]
[ここ壊れてます]

240 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 00:03:24.22 ID:WLIYFShY0.net]
働き方の研修で資料にフレックスって書いてあるけど部門によってはフレックスやってるんですか?って質問の回答が
フレックスやってるところはありませんで草

241 名前: [2019/04/08(月) 00:18:15.48 ID:eT+QfBAw0.net]
フレックス制度はあるよ
ただ適用対象職場がないだけだ

242 名前:ななし mailto:sage [2019/04/08(月) 00:59:54.42 ID:CYIxL0qb0.net]
>>233
払っても良かったのはかなり昔までだな
今はもう老害になりつつある

243 名前: [2019/04/08(月) 01:59:28.14 ID:jtoB12Em0.net]
>>218
ハゲてる君が言うな。力がない先輩に言われたくねーよ。

244 名前:どうして [2019/04/08(月) 02:58:59.15 ID:dYpIKGll0.net]
>>237
どうやってハゲって分かるんだよ

245 名前: [2019/04/08(月) 06:35:55.74 ID:+tkdYb3o0.net]
>>238
おめーのその性格と言い方だろうが。先輩らしく働けや。ごますりやめろや。気持ちわりーんだよ。



246 名前:株主 mailto:sage [2019/04/08(月) 06:55:22.00 ID:e+Y8RvtB0.net]
ハゲ同士仲良くな

247 名前: [2019/04/08(月) 08:05:12.70 ID:B5a2V5cH0.net]
小学生か。笑

248 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 09:11:20.22 ID:Ij7K412G0.net]
俺ハゲ

249 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 10:03:54.67 ID:skIDJVp50.net]
また髪の話してる...

250 名前:株主 mailto:sage [2019/04/08(月) 10:22:35.02 ID:e+Y8RvtB0.net]
ハゲは有能
自信を持ちたまえ
キヤノンの未来を明るく照らすんだ
頼んだぞ

251 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 11:47:46.45 ID:zcoAgmIY0.net]
>>237
お互い嫌いってことでwin-winじゃないか

252 名前: [2019/04/08(月) 20:48:20.91 ID:H9wLjSr20.net]
>>232
ゴルフ場とかプールの会員

253 名前: [2019/04/08(月) 22:47:20.99 ID:pjjPBIiq0.net]
ストックオプション付ける代わりに役員報酬減ってるの?減ってなければ単なる昇給じゃん?

254 名前: mailto:sage [2019/04/08(月) 23:00:35.53 ID:RTlu6qZk0.net]
>>212
今日、whoしたけど鳥飼洋行って出てこなかったぞ

255 名前: [2019/04/09(火) 04:50:40.28 ID:iV79cfeP0.net]
北朝鮮工作員は小学校低学年の女児の入浴を盗撮しています。
それを小学校低学年の息子に見せています。
本当です。



256 名前: [2019/04/09(火) 07:45:26.30 ID:kCbwDWLk0.net]
役割試験なんとかならないのかよ。大企業のほとんどは等級が上がる時に研修受けるだけらしいよ。試験なんか無意味。力がない人が得意の論文とか受かって等級が上がれるって変な会社。

257 名前: [2019/04/09(火) 08:30:16.28 ID:yaOxVlGo0.net]
松岡修造も過去に突然小学生を突飛ばして警察まで出動したがなぜか検査はされず表沙汰にもならなかった。

258 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 09:14:00.10 ID:Zxk9ye910.net]
>>250
ソースは?

259 名前: [2019/04/09(火) 09:40:12.96 ID:YhdjDlk30.net]
試験に意味を求めてはいけません
今日明日にもTOEIC平均900点の新入社員たちが配属されます
皆さんも負けないように仕事してください

260 名前:株主 mailto:sage [2019/04/09(火) 10:03:20.03 ID:HexB5Q7V0.net]
ハゲの新入社員とは驚いた
まあハゲ同士仲良くしなさい
キヤノン万歳

261 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 12:12:59.21 ID:HpmTaJCF0.net]
仕事出来なくても
試験受かりゃ上がれるんだから
俺からしたら最高だ
一発で先輩ぶち抜いて上から目線最高〜

262 名前:株主 mailto:sage [2019/04/09(火) 12:16:34.48 ID:HexB5Q7V0.net]
>>255
器が小さい

263 名前: [2019/04/09(火) 17:28:33.46 ID:R07/eyIs0.net]
>>255
こういう人がたくさん受かってるから、将来が心配。まぁ、キヤノンやめるけどね。

264 名前: [2019/04/09(火) 17:29:51.79 ID:R07/eyIs0.net]
>>254
新入社員?試験はいくつから受けられるかわからんのか。優秀な人達が辞めていってるのだよ。この状況をわかっていない人事部が情けない。

265 名前: [2019/04/09(火) 17:45:08.80 ID:R07/eyIs0.net]
>>253
新入社員なんでキヤノンなんか入ったんだろ。かわいそう。もっとたくさんいい会社たくさんあるのに。



266 名前: [2019/04/09(火) 18:05:51.92 ID:OkFudsEF0.net]
「仕事はできないけど試験受かる人」や「仕事ができなくて試験制度導入前に昇格した人」は腐るほどいると思うけど、
「試験は受からないけど仕事はできる人」ってのはそんなにいるのかい?

難易度も競争率も高い試験だけど、仕事ができる人がそう何回もつまづく試験では無いよ。

せっかく試験受かった人をすぐ昇格させない仕組みは、社員が辞めてくだけだから見直して欲しいけど。

267 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 18:15:04.90 ID:EJlPeQXV0.net]
もう転職して随分立つけどキヤノンは昇給率低過ぎて20台代はよくても、30代の頃結婚式で年収の話に加われなかったわ(笑)
とは言え育てて貰ったのは間違いないし、給料以外はいい会社だとは思うよ

268 名前: [2019/04/09(火) 18:20:46.42 ID:R07/eyIs0.net]
>>260
たくさんいるよ。キヤノン製品に携わってる人さ。事務とか人事、経理とかは論文が得意な人が多そう。

269 名前: [2019/04/09(火) 18:37:29.74 ID:1KvVOFRX0.net]
>>262
そのキヤノン製品に携わっている仕事ができる人ってのはなんで試験に受からないの?

270 名前: [2019/04/09(火) 18:37:45.29 ID:OkFudsEF0.net]
>>262
そのキヤノン製品に携わっている仕事ができる人ってのはなんで試験に受からないの?

271 名前: [2019/04/09(火) 18:39:43.33 ID:R07/eyIs0.net]
>>264
ビジネスや論文なんかよりものづくりの技術やスキルの方が大事だからです。わかるかね?論文とか得意でもスキルがないといいカメラとか作れないのですよ。

272 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 18:50:03.63 ID:rqCYgQx20.net]
ビルゲイツ、アインシュタイン、イーロンマスク、スティーブジョブズ、トーマスエジシンみたいなタイプの人は受かりません

273 名前: [2019/04/09(火) 18:53:39.79 ID:OkFudsEF0.net]
>>265
論文が得意で仕事ができない人はそりゃいるさ。
仕事ができて論文だけできない理由何よ?学習能力あれば2回か3回で受かるだろ。論文のコツなんて、所詮ありふれた情報しか無いのだから。
いくら技術やスキルあっても物事に対する学習能力無いなら、今の仕事を続けて貰うのは仕方ないだろ。

274 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 19:06:13.48 ID:gbM0B/3B0.net]
もう新人もあまり取ってないし試験受けてる人ってかなり減ってるんじゃね?

275 名前: mailto:sage [2019/04/09(火) 20:44:31.07 ID:Zxk9ye910.net]
G3試験受けるくらいの年齢って
仕事が板について突っ張り始めちゃう時期だから
雑魚のくせについ技術やスキルがーとか言い始めちゃうんだよなあ



276 名前: [2019/04/09(火) 20:50:56.08 ID:OkFudsEF0.net]
>>268
毎年ざっくり300人ずつ入って来るからな。300人以上合格しないと基本は減らない計算だ。
仮に試験人数が2000人いて、合格率が2割の400人だとしても、毎年100人ずつしか減らないなら数年で体感できるほど減ってはいないと思うけどどうだろ。
もちろん、受験人数と合わせて合格人数も減るだろうし。

277 名前: [2019/04/09(火) 21:22:48.12 ID:JgTaK7x70.net]
ハイキング行ったとき地元民が野犬いるって言ったら熊だよ。
思い切り蹴ればどうにかなると思ってる人いるけどツキノワグマでも立つとラグビー部員よりでかいし爪は触れただけで切れる。
動物番組と違って実際は笑いながら殺すし生きたまま食い始める。

278 名前: [2019/04/09(火) 23 ]
[ここ壊れてます]

279 名前::10:36.84 ID:gZlqBRIY0.net mailto: >>267
本当にわからんの?専門的なスキルとか身につけてるのは大学じゃ習わないことも知らんの?
大学や大学院と違うから、分かり合えないんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

280 名前: [2019/04/09(火) 23:11:18.55 ID:gZlqBRIY0.net]
>>269
G3じゃなくてG2です。調べてこい。G1の人たくさんいるから。

281 名前: [2019/04/09(火) 23:18:33.77 ID:OkFudsEF0.net]
>>272
すまん、何言ってんのか本当によく分からん。
特に「専門的なスキルとか身につけてるのは大学じゃ習わないことも知らんの? 」って文章の意味がよく分からん。

282 名前: [2019/04/10(水) 01:32:21.82 ID:sJYep2MY0.net]
製造現場の技能が特別なもので付加価値が高いと思ってるんでしょ
製造と技術管理他を同じ給与体系にした弊害だよ

283 名前:株主 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:34:06.39 ID:X4ScQTm10.net]
今日の寄り付きで全株売り払う
さらば

284 名前: [2019/04/10(水) 01:36:22.04 ID:1K70uXST0.net]
>>272
要は専門的なスキルは大学や大学院では習えないってことだろ。工業高校とか機械科出身のことを言ってるのか?

285 名前: [2019/04/10(水) 01:38:41.37 ID:1K70uXST0.net]
>>275
違う。たぶん、出身が専門的か論理的かで論文が受かりやすいかで変わってくるを言いたいんだと思う。



286 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 06:26:57.36 ID:+lzRsFeH0.net]
アップルのようにファブレス企業としてやっていけるなら製造を切り離してもいいかもね。
ソニーもそれを目指したみたいだけど。

287 名前: [2019/04/10(水) 06:51:56.43 ID:RaURGCkx0.net]
>>279
キヤノンは無理だな。製品のデザインセンスも悪い。売り上げ上がらないのは、それっていい加減に気づけよな。原価率低減しても売らなきゃこの会社の将来はない。まず、役割試験を変えることだな。

288 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 07:45:46.89 ID:tUxEUxg+0.net]
売り上げと試験は関係ないだろさすがに(笑)
そこは経営者が事務機器やカメラみたいな衰退産業に固執してるからだと思うぞ

289 名前: [2019/04/10(水) 07:47:55.74 ID:g9oEIbyi0.net]
G2試験受験者でものづくりを語るとこから、高卒高専卒の新卒か、期間社員登用組かな?
優れた技術を持っているが、論文以前に文章力がまずくて試験落ち続けてるのかも知れないが、それは仕事ができる人ではなく試験に向けて努力のベクトルを修正できない要領悪い人だ。

論文もものづくりも基本は同じで、いかに優れた技術があっても、そのベクトルが求められる品質とあってなかったり、前回の失敗の原因を確認して対策を考えられないなら仕事ができる奴とは言えないと個人的には思うよ。
試験が変わればいいと思うのは自由だが、望んだところで多分試験は変わらない。

290 名前:株主 mailto:sage [2019/04/10(水) 08:09:16.92 ID:X4ScQTm10.net]
株主は金を稼いでもらいたいだけ

291 名前: [2019/04/10(水) 12:20:51.53 ID:W0a47l+n0.net]
>>282
何回も言わせるなよ。よく読みなさい。キヤノン製品に携わら仕事は毎日残業する位忙しいんですよ。

292 名前: [2019/04/10(水) 12:22:19.41 ID:W0a47l+n0.net]
>>281
大いにあるんだよ。論文だけ得意な人が力が無いくせに何ができる?

293 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 12:43:34.84 ID:FXm4QF730.net]
試験の点数が良くても
会社から嫌われてりゃ
不合格だろ。裏で調整されてっから
頑張ろうが意味ないな。

294 名前: [2019/04/10(水) 17:18:57.43 ID:+vB1wfjC0.net]
人事ってリスク管理できてるのかね
もっと新入社員を大事にしろよ
やり方が本当に下手だわ
わざと辞めるように仕向けているのか

295 名前: [2019/04/10(水) 17:31:00.64 ID:zB0eKB8R0.net]
>>287
大企業はほとんどが役割制度だけど、試験内容が不公平なのはキヤノンしかないと思うのだが。



296 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 17:39:47.82 ID:0WI0oDdF0.net]
どの辺が。転職組みだけど、キヤノンの

297 名前:ほうが昇格試験は楽だったよ。まぁ、その試験を突破させられない上司の無能さに気づいてれば、こんな会社に入ってなかったwww []
[ここ壊れてます]

298 名前: [2019/04/10(水) 17:50:10.36 ID:zB0eKB8R0.net]
>>289
試験が楽に受かるか受からないかで不公平。昇格は日頃の頑張りや腕よりも試験で決まるのがおかしな所。

299 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 17:55:42.72 ID:gJXClUO10.net]
まあ試験に受かっても1年2年以上昇格しないけどな

300 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 18:06:46.32 ID:4t1kH2aP0.net]
おれ大卒だからG1が受けるG2試験のことなんか分からないけど、
ここまでのレスで日本語が不自由な奴は試験合格できなさそうってことだけは分かる。

301 名前: [2019/04/10(水) 18:12:10.85 ID:zB0eKB8R0.net]
>>291
周り見てみろよ、30代、40代の人もたくさんいるよ。

302 名前: [2019/04/10(水) 18:13:26.34 ID:zB0eKB8R0.net]
>>292
帰化されてる外人さんとか?かわいそうだな。たしか、不公平だわ。頭でわかっても文章をうまくかけないんだな。

303 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 18:17:10.61 ID:4t1kH2aP0.net]
会話にならないなw

304 名前: [2019/04/10(水) 19:02:41.79 ID:3zoyM5K70.net]
試験では「将来性」を見ているんだろう
会社に「将来性」がない、と判断された人が昇進できないのは当然

305 名前: mailto:sage [2019/04/10(水) 19:34:40.81 ID:G7wHsvJY0.net]
まぁG3受からないで腐って
悪循環も良し。会社からしたら
万年G2が腐ろうが反発しようが
関係ないから。嫌なら会社やめてくださいなんだな。お前が試験受かんなくても誰も困らないし助けないからさ。



306 名前: [2019/04/10(水) 21:32:24.52 ID:AIpYt9xy0.net]
病院では重症の知的障害しか診断しない。
中くらいの知的障害は普通に生活している。

改行が変なのはおじいちゃん。

文学賞みたいなのは文章力さえあれば内容はどうでも最終まで残るが部長は一次も通らない。

307 名前: [2019/04/11(木) 01:35:07.83 ID:IUFedFus0.net]
>>296
17位から44位に下がってるの知らんのか。キヤノンの未来はないよ。役割試験が難しくてなかなか昇進もできない。給料も安いし、手当何もない。だから働きたいと思わない。

308 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 05:39:04.21 ID:nK0qVMVN0.net]
>>290
日頃の頑張りと腕を論理的に説明するだけだから楽だよ。試験前に試験勉強するんじゃなくて、1年間論文に書ける内容の仕事や仕事の進め方をやれば楽勝だよ。

309 名前: [2019/04/11(木) 06:01:09.14 ID:wbEL7vgn0.net]
ここよりNTTコミュニケーションズの方が出世に関してはやばいでしょ
課長
主任1
主任2
主任3
一般1
一般2
新入社員から課長まで5回試験がある
女性優遇だから男性はどこかで一年遅れたら出世コースから外れてゲームオーバー
課長にはなれない

1年2年遅れても課長になれるキヤノンはまだマシ

310 名前: [2019/04/11(木) 06:04:46.53 ID:wbEL7vgn0.net]
あとキヤノンは露骨な女性優遇がないだけまし
チンコないだけで簡単に出世できる会社わんさかあるから

311 名前:a [2019/04/11(木) 06:20:19.67 ID:LsBZfXfk0.net]
>>287

312 名前: [2019/04/11(木) 06:41:51.67 ID:jsiRTjT80.net]
>>301
キヤノンの方が厳しいだろが笑
役割制度を勉強しろ。
他の会社は不公平なこと(論文)とかやらないよ。
課長・主席
課代・主幹
G4(主任)
G3
G2
G1

313 名前: [2019/04/11(木) 06:42:59.29 ID:jsiRTjT80.net]
>>300
論文のような適当なことうまくかけて上がれる時点でおかしいだろ。不公平だし、評価基準もとかしい。

314 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 06:56:40.73 ID:AHK1Wdhi0.net]
ここの奴らはみんな管理職になりたいのか!?
うちの組織は課長の打診を断ってる主任、主幹が何人もいて困ってるらしいぞw
だから最近は新しく主任になる人は課長前

315 名前:だからって色んな所で言われるらしい。

まぁ進んで会社の奴隷になりたがる人はいないよな。
[]
[ここ壊れてます]



316 名前: [2019/04/11(木) 06:59:52.48 ID:jsiRTjT80.net]
>>306
G1の給料が安すぎる。試験をなくしてG1とG2をまとめれば良い。

317 名前:ななし mailto:sage [2019/04/11(木) 07:56:54.82 ID:QGFpcWsM0.net]
>>306
報酬上げる方法がそれしかないからな
すでに時代遅れ…
重厚長大なメーカーのままつうことだろ
ちょっと再教育すればソフト開発出来ると思ってんだから、まあその程度…

318 名前: [2019/04/11(木) 08:02:41.24 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>304
完全に公平かと言われれば、完全に公平では無いと思う。公平である必要も別に無いし、会社もある程度生産系職場に配慮して試験テーマを決めている。
君の論文だけ30分で8枚書けとなっていたら周りも公平にしてやれと思うが、同じ時間、同じ枚数ならそれくらいの不公平は我慢しろ。
論文のコツならネットか本屋で1時間で調べることができるし、それでも分からなければ受かった奴にコツを聞けば良い。
この程度の不公平が耐え難いなら、君には会社を辞める権利も試験を受けない権利もあるし、それを選ぶのも悪い生き方では無い。
無論、掲示板でグチを書いて適当にストレス発散するのも良いが、君の意見に周りが賛同するかは見る人次第だ。

論文ができるだけで仕事ができない奴を上にあげない仕組みは試験に受かった後にちゃんとそれなりに用意されてるから安心してくれ。

すでに上にいる奴を落とす仕組みや使えない社員を解雇する仕組みは今のとこ無いから、能力の低い高給取りや適当にサボってる奴はたくさんいるが、君に不利益を与えない限りはほっておけ。

キヤノンに将来性が無いのはその通りで、寧ろカメラとプリンタの会社が80年も良く耐えた。一人一人が課題意識を持ったところで対処できる課題では無いから、5年後につぶれるつもりで想定しておけ。

319 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 08:24:35.42 ID:MuNo4wBd0.net]
長すぎる。試験受からんぞ。

320 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 08:30:41.72 ID:ox5/XNvs0.net]
>>306
主幹は管理職だろ

321 名前: [2019/04/11(木) 09:09:12.49 ID:e3iM2sif0.net]
息子が一次面談通りました
ここ読んでいるととても不安になります
改悪改悪で何か社員にとって
昔から良くなっていることがあるのでしょうか
会社は社員を憎んでいるようにも見えます
内定もらっても
けってやれと私は言っています
キヤノンの社員にとって良くなって所を教えて下さい

322 名前: [2019/04/11(木) 09:42:27.44 ID:M61ah9Yg0.net]
>>312
ない。息子の将来のためにも蹴った方がいいと言っておく。

323 名前: [2019/04/11(木) 09:47:11.23 ID:M61ah9Yg0.net]
ちなみに、新卒でこの会社に入ってくる奴とかアホ、能天気すぎる。製造業が沈みまくって泥沼の中に自ら来るんだから笑笑

324 名前: [2019/04/11(木) 10:20:03.61 ID:VgDXvlRh0.net]
>>312
やめた方がいい。給料も安すぎるし、一生独身ならいいが、結婚したらやっていけない。

325 名前: [2019/04/11(木) 10:26:31.96 ID:03gLDAIo0.net]
財閥の人達は素行不良の息子に対する苦情が殺到しても総務社員は創業家一族の味方だと考えています。



326 名前: [2019/04/11(木) 10:29:35.66 ID:VgDXvlRh0.net]
>>311
管理職多すぎる。無駄。令和時代に管理職減らして欲しい。一般職もG1〜G3の3段階じゃなくて、2段階にして欲しいわ。

327 名前: [2019/04/11(木) 10:45:54.12 ID:e3iM2sif0.net]
皆さん回答ありがとうございます
本当にいいことはないんですか
何とかいい事があるといいと信じたいのですが
これだけ利益を出しているのに
社員に還元しないのが不思議でなりません

328 名前: [2019/04/11(木) 10:56:28.56 ID:e3iM2sif0.net]
>>314
社員の方は中途や新入社員を
最初からそんな目で見てるんですか
何か悲しくなりますね

329 名前: [2019/04/11(木) 11:53:31.04 ID:FjwbbzsM0.net]
>>318
役割制度ですので、試験受からないか限り一生給料は上がらないです。試験も100パーに近い位受かりにくいです。

330 名前: [2019/04/11(木) 12:10:25.72 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>310
えっ、G3試験?3年前に受かったよ。
えっ、G3?まだ上がってないよ。
えっ、評価?据え置きだよ。

331 名前: [2019/04/11(木) 12:21:42.97 ID:Ls7OX6nJ0.net]
世襲議員や財閥は忠臣がいるとまじで思ってる

332 名前: [2019/04/11(木) 12:29:19.50 ID:FjwbbzsM0.net]
>>321
おれもG2受からない。長すぎるぞ。みんな受からないってよ。10年以上受け続けてんだぞ。

333 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 12:39:41.61 ID:kBD0ZXr/0.net]
役割制度云々も結構問題だけど、何より給料の安さが問題だな
年収偏差値55前後の中途半端企業の割には名前がでか過ぎ
上にもあったが出世してようが結婚式で年収の話するのはキツイ

334 名前: [2019/04/11(木) 12:39:59.77 ID:M61ah9Yg0.net]
>>312
ない。息子の将来のためにも蹴った方がいいと言っておく。

335 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 13:51:51.76 ID:DTTQVr3j0.net]
G2試験って大卒も受けんですか?



336 名前: [2019/04/11(木) 15:10:41.38 ID:FjwbbzsM0.net]
>>326
大卒も関係なくG1なら、受けるはずです。

337 名前: [2019/04/11(木) 15:42:57.79 ID:0jIa+Aa+0.net]
>>318
将来の事業は皆無に等しいけどな。

338 名前: [2019/04/11(木) 15:49:48.22 ID:jCHbW8zC0.net]
>>327
大卒はT等級からのアセスメントを通れば
G2になるので、G2試験は受けません。
G1は高卒、短卒、高専卒。

339 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 15:52:50.43 ID:zu5SOHGe0.net]
>>312
もうこの会社の旬は過ぎたように思います。次の成長戦略も打ち出せてないため、最先端の製品開発など皆無です。

ただ、ネームバリューだけはあるので、どうしても入社したいなら腰掛け程度に思って入る事をオススメします。

340 名前: [2019/04/11(木) 17:35:29.93 ID:3Hi8JfwD0.net]
>>324
年収を残業なしの手取り額と言い張り、年間残業時間を月の残業時間と言い張るといい塩梅になりますよ。

341 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 17:40:58.93 ID:yFUHLnR00.net]
>>318
利益の割にグループ全体で従業員が多すぎる。
そして年齢のボリュームゾーンが50代で給料を多くもらってるから、その分若手の給料を抑えないといけない。
リストラしない縛りもあって詰んでる

342 名前: [2019/04/11(木) 17:58:48.73 ID:AUtjAAma0.net]
>>329
アセスメント落ちたら、G1。G2試験を受けることになります。アセスメントもなかなか合格できないです。

343 名前: [2019/04/11(木) 18:10:38.32 ID:nvIjAE8A0.net]
ここまで多くのご意見ありがとうございます
ここの内容を話して聞かせようと思いますが
本人はそれでもキヤノンに入りたい気持ちは変わらないと思います
経営陣の気持ちも当初そうであったと思いたいです
今後少しでも社員の待遇を良い方向に改善してもらいたいですね

344 名前:ななし mailto:sage [2019/04/11(木) 18:30:38.56 ID:MyFJxi/30.net]
最近新規ネタ色々やろうとしてるけど、なんか話と意識が20年前にやってたのと変わらない
20年前に問題とされた点が、今でも同じ…
過去の知見が共有されてない、と言うだけではないなぁ
どこに原因が…といっても、ずっと同じなのはあの人だけだしねぇ…

345 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 18:55:58.41 ID:ox5/XNvs0.net]
>>333
大卒でTからG2になれなかったって話し、聞いたことないんだが



346 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 19:13:00.03 ID:RzPj8PaK0.net]
トップが変わったとして大きく舵切るような人がいるとも思えないし本当に会社がやばくなって経営陣一掃されるくらいじゃないと変わらんだろうな

347 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 19:26:14.79 ID:B71O1OCC0.net]
G1ってゴミ掃除とかが仕事の役割なんですかね?それとも単純な入力業務とかとですかね?それで年収700くらいならそっちのほうがいいよな。

348 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 21:37:28.61 ID:24oyl6OL0.net]
無借金経営でドヤッて投資抑制・経費削減してる間に技術を停滞させてサードに喰われまくる有様。

349 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:38:30.32 ID:7dpNVD8l0.net]
期待と希望だけでは給与は上がらないよ
それと事実無根だったり、過剰に盛ってDISるのはやめようか
底辺同士の罵り合いで醜い

試験に受かって昇格するタイプの人は磯野波平のキャラクターの持ち主です
法と秩序を守り伝統を維持する人です
欠点はオリジナリティのあるアイデアを創出することができないこと
だから新たな人事制度を期待しても無理です

給与を下げて利益を得ることで一度味をしめたら、
同じことは繰り返すと思うよ

350 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 22:47:36.11 ID:fXWYrjMm0.net]
高卒がG1待遇について熱く語っててわろた
大卒G1なんてありえないぞ
G3残業なし700を安いとみるか高いとみるかは個々の主観によるだろうな

351 名前: [2019/04/11(木) 22:50:34.17 ID:IUFedFus0.net]
>>341
あり得るから、いってんだよ。ありえないなら、G2のアセスメントなんかいらないだろ。違うか。

352 名前:335 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:05:09.83 ID:2wYeFmvh0.net]
>>342
繰り返しになるが、大卒のG2アセスメントで落ちたって話し、聞いたことないぞ。ホントにそんなことあるのか?
お前ホントに社員?主幹が管理職って知らないとか、最近このスレも社外の人ばっかりなのか?

353 名前: [2019/04/11(木) 23:14:05.55 ID:M9QI33zE0.net]
仮にあったとして大卒でG2アセス落ちるとか
よっぽど無能って評価されたんだろ…

354 名前: [2019/04/11(木) 23:14:29.17 ID:7cfXvyCP0.net]
○○○○では不倫が文化らしいです
そこで、不倫をしている男女両者の実名を書き込みましょう

カンパニー名
役職
実名
年齢
出来れば車種、車両番号

相手が外部の場合は
居住地住所
実名
年齢
出来れば車種、車両番号
を明記

画像があれば尚良し

人事は不倫カップルを降格左遷、何らかの懲戒の貴重な資料として

配偶者は慰謝料請求の準備をはじめたりと

不倫事情の永久保存スレッドとして有効に使って下されば幸いです
尚、噂や憶測、目撃情報でも構いませんが、
その場合は噂や憶測と追記してください
書き込みは自己責任で
名誉云々の訴訟になれば不貞を認めたと同義でしょう
書き込みする側を悪者にするつもりなら、それは本末転倒ですよね。。

355 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 23:22:59.81 ID:fXWYrjMm0.net]
>>342
G1の高卒じゃ知らないだろうから真実を教えておいてあげると
大卒は仮にG2アセスに落ちたとしても温情がかかるからG1になることはないんだよ

公務員だって高学歴と低学歴で明確にキャリアパスが違うだろ?
それと同じでのってるレールが違うわけだ

そもそも論として高卒と大卒じゃG2アセスの内容が違うんだけど、
その発狂ぷりだとこの事実もきっと知らないだろ

おかしいと思うなら大卒で入社しなおせばいい
その代わり高卒より遥かに難しい入社試験を潜り抜ける必要があるけどな



356 名前: [2019/04/11(木) 23:25:14.04 ID:FpsDFBCq0.net]
>>334
5ちゃんの話を真に受ける馬鹿いるんだなあ

357 名前: [2019/04/11(木) 23:26:24.97 ID:ZlzIJ+u00.net]
>>334
転職する前提ならキヤノンは悪くないよ。特に無名大学出身の場合は。転職するまで売り手市場が続けばの話だけど。

358 名前: [2019/04/11(木) 23:28:09.51 ID:N6eyI2820.net]
>>333
あのさあ、アセスメントは基本的に落ちることはないからね?
適当なこと言ってんじゃねーぞ高卒

359 名前: [2019/04/11(木) 23:30:09.57 ID:kbQFL0XN0.net]
>>342
アセスメントの意味を分かってないやろ。
あくまでも「適性を査定」する事であって、
合否が判定される試験ではないぞ?

G2アセスメントでG1になるということは、
G2レベルの仕事すら出来る適性がないと
判定されたと言うことで、
大卒でその判定されたのなら、
相当ヤバイという事。

そりゃ、その後のG2試験なんて
受かるわけがないやろ。

360 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 23:33:32.14 ID:aeVgqwtC0.net]
>>333
アセス落ちたらT等級のまま半年後くらいに再アセスだよ。
大卒がG1になってしまうのは、TかG2初期のときに長く休職した場合くらい。

361 名前: mailto:sage [2019/04/11(木) 23:46:59.14 ID:aeVgqwtC0.net]
G2アセスは適性なんか一切関係なく、筆記テストの点数だけで落ちる。
再アセスに落ちた奴は流石に居ない。再アセスは筆記試験と面接がある。
落ちても初めのG3試験を受けられるタイミングは受かった奴と同じ。

362 名前:あい mailto:sage [2019/04/11(木) 23:50:37.18 ID:6ew9cw7q0.net]
二年目だけど手取り低すぎて東京で貧乏暮らしっす

363 名前:335 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:51:22.69 ID:2wYeFmvh0.net]
T等級の時に産休で休んでた女性が、普通に他の人と同じタイミングでG2になってたくらいだから、大卒G1なんてほんと伝説レベルだと思うよ

364 名前: [2019/04/11(木) 23:52:05.61 ID:Ea8nstzC0.net]
>>318
会社倒産したとして清算することになっても赤字清算にならなくて済んだって言ってたのがメディカル買収前だったんだから、利益出てるって言っても何かからくりがあるんだろうな。

>>337
トップが変わったとして、頭がいいトップじゃないと意味無いけど、そんな人材いないからな。頭良くない分、足の引っ張り合いとか陥れとかで上がった奴らだろ。変わらんだろうな。

365 名前: [2019/04/12(金) 00:50:35.63 ID:B1+bLjxg0.net]
なんか福利厚生無しで給料が低い場合のNTTグループみたいな話になってきたな
それでも高卒〜短大卒レベルで雇ってくれるんだから文句言うなよ
アセス終わった後に昇格が遅いってゴネてんのは院卒・大卒優先だからに決まってんじゃん



366 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 05:18:43.56 ID:p7m6N+m00.net]
>>311
そんなものは百も承知だよ。

俺の中では部下のいない主席(非ライン課長相当)や
主幹は残業規制が無いだけで、やってることは主任以下と
ほぼ変わらない人が多いから、あえてそう読んでる。
例えば、ユーザー先に張り付いて、課長との連絡係みたいな
仕事しかしない主幹は何を管理してるんだと・・・

課長の打診は色々理由付けて断れるみたいだけど、主幹の
打診は異動命令と同じく、ほぼ断れないらしいね。

367 名前: [2019/04/12(金) 05:48:21.29 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>357
お前の頭の中のルールをお前の外に適用するな笑

368 名前: [2019/04/12(金) 05:53:43.05 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>357
んで、主席は非ラインの部長な。
非ライン課長相当って

369 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 06:12:19.94 ID:p7m6N+m00.net]
部下がいて実質、課長相当とほぼ同じ主席もいるから、
ここを差別化したかっただけなんだよ。
便所の落書きなんだから、そう熱くなるなよ笑

370 名前: [2019/04/12(金) 06:21:36.83 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>360
"実質課長相当とほぼ同じ主席"って文章の破壊力

371 名前: [2019/04/12(金) 06:32:17.26 ID:3XkIqH8T0.net]
なんかバカバカしくなってきた。もう退職しよう。この会社、手当も何1つもないし、給料は安いし、試験受からないし、昇給もない。楽しくないわ。

372 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 08:16:49.25 ID:YpkcF7dW0.net]
変化を求めない会社なんてしょうね。
これは無駄だから止めましょうは無くて、どんどん追加で管理を増やす。
管理する人間だらけで管理が仕事の
奴らが多数になってる。課長代理が担当者の仕事内容をパワポに纏めんので目一杯で残業ってよ。今の状況を書くんじゃ無くて、改善策を語れよ馬鹿。こんな馬鹿がG4ってさぎ。

373 名前: [2019/04/12(金) 09:13:43.16 ID:EZCnqQ+p0.net]
>>362
どうぞどうぞ。やめたきゃ、やめろ、コスト削減になるし笑笑

374 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 12:14:26.76 ID:QP0fCrFJ0.net]
>>362
A1以上取り続けて順調に昇進、昇給し続ける人にとってはいい会社だな

375 名前: [2019/04/12(金) 12:49:00.11 ID:9qmOT6P+0.net]
>>365
年功序列の相対評価だけどな。必死だな人事も。



376 名前: [2019/04/12(金) 12:50:51.18 ID:9qmOT6P+0.net]
要は、過労死レベルで働こうが年功序列の相対評価だから評価なんか良くて中でしょ。

真実を述べてやれよ。

377 名前: [2019/04/12(金) 12:51:37.58 ID:z1vZiJdw0.net]
>>365
この会社で昇進してる奴なんて、見た限りでは仕事は無能で居ても居なくても変わらないけど、上層部には「ですよねー」「分かりましたっ」とか言って、後は中学生でも出来そうな仕事してるしてる奴しかいないわ。
仕事回すと、そこで溜まるから居るだけたちが悪い。
キヤノンは競合他社とは昇進する基準が違うんだろな。

378 名前: [2019/04/12(金) 12:56:08.32 ID:z1vZiJdw0.net]
その指示してる上層部も似たような無能。
よくこの会社は回ってると驚くわ。

379 名前: [2019/04/12(金) 12:56:21.91 ID:KQpaCc9e0.net]
>>364
コスト削減にあたらねー笑笑
若い奴らが辞めてコスト削減って言ってる奴て頭わりー。会社にとって痛手でしかねーから。

ま、この会社の突きやすい矛盾点を正すより、転職する方がよほど効率的だからな。

380 名前: [2019/04/12(金) 13:00:46.45 ID:KQpaCc9e0.net]
俺、人事じゃねーけど。多分、人事は「俺らのせいでなくて、俺らが人材入れてもオマエらが辞めさせるだけじゃん」てスゲー言いたいと思うよ。

381 名前: [2019/04/12(金) 17:22:00.02 ID:/4HgkL0r0.net]
>>370
おれ転職します。もうこの会社は昇進試験を論文にしてる時点で終わってます。さよならー。

382 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 17:39:39.07 ID:QP0fCrFJ0.net]
>>368
「見た限り」というパワーワード

383 名前: [2019/04/12(金) 17:50:13.90 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>365
しかし最速でG4までプロモーションしているような若くて優秀な先輩達は結局、辞めていく。キヤノンで昇進する奴は、他の会社でも良い待遇なんだ。こういう人の退職は痛手。

ここで愚痴言ってる奴が何人やめようが会社には一ミリも影響しない。優秀で無い人材なら社内にたくさん在庫があるのだから。

384 名前: [2019/04/12(金) 17:57:25.23 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>373
パワーワード、、か?俺には普通の文章に思えるが。

385 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 18:14:28.00 ID:QP0fCrFJ0.net]
>>374
G4からはさすがに転職少ないなぁ
G3で評価が上がらない人と、G3試験に受からないG2が去っていく



386 名前: [2019/04/12(金) 18:18:43.93 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>376
それはお前が「見た限り」で良いのか?

387 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 18:26:00.75 ID:HpxGu/cK0.net]
うちの周りはG3試験はだいたい受かってるんだけど、年齢層が高く上が詰まってるから、G3だらけになってるわ

388 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 18:34:19.61 ID:QP0fCrFJ0.net]
>>377
本部全体

389 名前: mailto:sage [2019/04/12(金) 19:17:39.05 ID:TdyPjlE80.net]
G3試験に合格してA1取って昇格するだけの簡単なことだろ
他社の方がガチの実力で評価されるシビアな世界だという考えはないのか
激ヌルキヤノンと違って休日でも勉強しないと出し抜けないぞ

390 名前: [2019/04/12(金) 20:20:16.13 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>380
キヤノンでG4、転職先は大手メーカーの課長。キヤノンは確かに激ヌルだけど、時間と能力の無駄遣い感ハンパないからな。
尚、俺は評価低すぎて仕事のやりがいも報酬も評価も段々とどうでも良くなってきたから、キヤノンの激ヌル環境で、定時ぴったりに帰り、有給がっつり取りながら嫁と子供との時間を大切にしようと思う。年収600万でもダブルインカムなら生活には困らんからな。

391 名前: [2019/04/12(金) 21:12:10.41 ID:o7d81yRR0.net]
>>381
なにこの自演妄想ハゲおっさん。
産業廃棄物はくせーから黙ってろ。
てめーに生きてる価値ねーよ。ゴミクズ

392 名前: [2019/04/12(金) 21:13:48.36 ID:o7d81yRR0.net]
こういう禿げ上がりのクズどもを片っ端からゴミ箱に捨てすれば良いんだけどなー。

393 名前: [2019/04/12(金) 21:18:58.50 ID:7Uw/BnX/0.net]
>>383
気に障ったらしく失礼した。もうとっくにゴミ箱にいるから安心してくれ。

394 名前: [2019/04/12(金) 21:19:33.33 ID:7isXVaDG0.net]
この会社、基地外の巣窟じゃねーかwwwキショい奴多すぎる。漏れなく全員ジジイどもだけど。ボケ老人ホームか、ここ。

395 名前: [2019/04/12(金) 21:40:08.89 ID:UfdMal450.net]
頭の回転と言う人がいるけれども頭の回転が早い人は膨大な文字の羅列からキーワードを早く見つけられるし写真のように記憶できる。
そういった人には小学生のときから返済不要の奨学金が出る。
新しいことを教えたら高学歴の人より覚えが早い。



396 名前: [2019/04/12(金) 22:15:36.01 ID:UfdMal450.net]
飛び抜けて頭のいい児童や飛び抜けて運動神経のいい児童がいると文科省の職員の半分は誇りに思います。
もう半分の職員は慶応以外にそのようなものが存在してはならないと考えます。
高学歴の文科省職員が地方まで出向き、児童をおどろかして反射神経を鈍らせようとします。本当です。

397 名前: [2019/04/12(金) 22:33:55.79 ID:UfdMal450.net]
子供同士で騒がせれば反射神経が鈍くなるから学級崩壊などを改善させない方がいいと考える政治

398 名前:ニや役人や財閥がそれなりにいます。本当です。 []
[ここ壊れてます]

399 名前: [2019/04/12(金) 23:00:32.22 ID:UfdMal450.net]
無能だから昇格できないというのは一理あるがじいちゃんたちにとっては個人の能力だけで正攻法でゴーンのような白人に勝てる日本人が存在してはならない。

400 名前: [2019/04/13(土) 01:01:01.53 ID:NgStMlpA0.net]
チラシの裏での出来事とはいえ
さすがに一週間でこれだけ不満の声が挙がってたら
上記連投のように回りくどく意味不明な文章を
投下せざるを得ないんだろうな
人事がやってるのか業者がやってるのかは知らんが
例年に比べて今年は意見が多い

401 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 06:07:43.08 ID:AS8Awf4F0.net]
会社としては、給料に不満ならとっとと他へ行ってねということなんだよね。

402 名前:キヤノン大串信明 mailto:fujioka.hidehiko@mail.canon [2019/04/13(土) 07:57:29.50 ID:ptKRmpD60.net]
キヤノン本社企画本部幹部社員藤岡秀彦さんは、部下の杉崎真弓さんのクリトリスをなめたそうです
03-3758-2111 内戦83210
fujioka.hidehiko@mail.canon

403 名前: [2019/04/13(土) 08:05:06.38 ID:mrC50Wht0.net]
待遇悪化の歴史

・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず5年連続ベースアップ無し

404 名前: [2019/04/13(土) 08:05:53.03 ID:mrC50Wht0.net]
キヤノンの福利厚生

・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培

405 名前: [2019/04/13(土) 08:07:11.06 ID:mrC50Wht0.net]
じり貧すぎる
蛍光灯交換してほしいと言ってもしてくれず、理由聞いたら在庫ない。
購入したらすぐ交換してほしいと言ったら予算無いからすぐには買えない。
自社ビルの蛍光灯も交換できないくらい経費削って削った分を社員に還元も出来ず



406 名前: [2019/04/13(土) 08:08:17.77 ID:mrC50Wht0.net]
文房具すら削ってるのはなんなん?
養生テープは置いてある分だけで購入予定なしとかあほかな?

407 名前: [2019/04/13(土) 08:09:23.10 ID:mrC50Wht0.net]
文具なんて買ってもらえる部門あるのか?
クリアファイルやバインダーも買ってくれないから自腹で買うしかないし

408 名前: [2019/04/13(土) 08:10:53.33 ID:mrC50Wht0.net]
文房具は展示会(参加費無料)でもらったやつを使うように指示があったな

409 名前: [2019/04/13(土) 08:12:16.35 ID:mrC50Wht0.net]
>>391
企業のネームバリューや利益と比較すると薄給だが、仕事内容と比較すると十分な給与だからな。

410 名前: [2019/04/13(土) 08:55:45.41 ID:BsSk1SUu0.net]
新幹線で日帰り出張するのも本部長決済になったわ。

411 名前: [2019/04/13(土) 09:07:36.67 ID:9oFxmGoH0.net]
キヤノンで一本行くのは幾つくらい?

412 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 09:07:58.44 ID:2t2aglzf0.net]
どこの事業だよw
事務用品なんてノーチェックで好きに買えるし出張も前日に言っても余裕で承認されるわ

413 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 09:52:01.52 ID:yAZYJpic0.net]
>>399
なに一人でしゃべってんねん

414 名前: [2019/04/13(土) 09:52:31.90 ID:SM0rUZkX0.net]
幼い子供がレスポンス早かったり速読できたらすごいけどおじさんが早口で喋っても頭の回転が早いことになりません。なんの意味もありません。

415 名前: [2019/04/13(土) 10:31:22.33 ID:xBLUYuqs0.net]
>>401
50代くらいだけど、いかない奴もたくさんいる。



416 名前: [2019/04/13(土) 10:37:51.19 ID:Xjx7OYqH0.net]
>>402
普通に考えればそれが正常だからな。うちの本部は事務用品の管理部門が在庫管理してないから常に備品が無い。
出張はさすがにできるな。、

417 名前: [2019/04/13(土) 11:02:13.03 ID:9oFxmGoH0.net]
>>405
そうなんか、ありがとう

418 名前: [2019/04/13(土) 11:34:36.99 ID:9jkBRF1t0.net]
分かるかなーみんな。
都合悪い話題を晒すようにしてるこの流れな。
若手の退職者が減らない事実に触れるとこうなる。

419 名前: [2019/04/13(土) 11:42:20.38 ID:6yEJOfUA0.net]
>>401
最速30代前半(主任+残業500h程度)
30代前半で500万くらいのやつもいる(G2残業なし)。

420 名前: [2019/04/13(土) 13:51:53.68 ID:bpfmfg240.net]
>>409
ちなみに、期待値的に前者は宝くじ当てる方がいいんじゃないかというくらいレアケース

421 名前: [2019/04/13(土) 13:53:20.76 ID:bpfmfg240.net]
ま、少なくとも転職して年収あげる方が手っ取り早く楽だろうな。

422 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 14:59:28.82 ID:n8v98kLT0.net]
32歳800万もけっこうレア?

423 名前: [2019/04/13(土) 15:17:37.56 ID:NgStMlpA0.net]
32歳800万なんて1000人に一人いるかいないか
というか特定されるレベルだろ

424 名前: [2019/04/13(土) 15:52:31.63 ID:9oFxmGoH0.net]
>>409
優秀だとそういう人もいるのね、ありがとう

425 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 16:10:39.47 ID:yAZYJpic0.net]
>>413
開発職ならごろごろ居るぞ



426 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 16:48:41.28 ID:69Mdv76o0.net]
そんな優秀なら投資系や商社に行けば
何倍も稼げるよな。キヤノンで優秀でもなぁ。東芝や日立の研究者は大学教授とかになるレベルもいるから。キヤノンとはレベルが数段ちがうしな。

427 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 17:45:59.35 ID:2rqkaOtv0.net]
>>415
残業規制無い開発だと、32歳で800万は、3人に2人くらいの割合。
35歳で1000万は、5人に1人の割合。

428 名前: [2019/04/13(土) 19:08:01.67 ID:9jkBRF1t0.net]
公表値からは全然読み取れんな笑

30歳年収「東京都トップ500社」ランキング

https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

429 名前: [2019/04/13(土) 19:09:13.67 ID:9jkBRF1t0.net]
圧倒的な30代年収500万説が濃厚

430 名前: [2019/04/13(土) 19:15:38.02 ID:8ihckR010.net]
わざわざ大学、大学院卒業してまで年収500万目指して入社するだからなwwwアホだろ。この会社は、高卒で入るのが一番相応しい。高卒でも飲食店長で500万程度いくからなww

431 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 19:33:42.61 ID:rJFjmO/b0.net]
G3なら残業しなくても700なんだから
残業したらあっという間に800こえるぞ
最短で29でG3だから32で800なんて残業できる部門なら普通だわ

432 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 19:49:23.87 ID:SCx8b1330.net]
800で大騒ぎだもんなぁ
1000だってたいした生活
出来ないのにな。
底辺。

433 名前: [2019/04/13(土) 19:57:32.14 ID:dlB3lk9D0.net]
>>419
30歳と30代って意味違うからな。笑

434 名前: [2019/04/13(土) 20:12:09.56 ID:dlB3lk9D0.net]
>>420
お前は今日も日本語が下手だな。

435 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 20:15:28.85 ID:Az5NUErw0.net]
20代の頃を過ごすにはいい会社だよキヤノンは

ただ、事務機器やカメラで飯食って行く自信なければみんな転職した方がいいのは間違いない
バブってた時にキヤノンブランドひけらかして他業界に脱出できて良かったと心から思う

40代以降一気に年収に差がついて行くからクソみたいな業界、間違ってもOAやカメラには行くなよ笑



436 名前: [2019/04/13(土) 20:32:25.56 ID:ENHjGBOO0.net]
>>422
いやいや、そのお前が言う800万どころか、600万も危ういから大騒ぎなんだろwww

437 名前: [2019/04/13(土) 20:46:07.73 ID:lhbwnbfJ0.net]
新幹線の中で上着を脱が

438 名前:ク手荷物も下ろさずにいるとイヤホンつけたおっさんが近づいてきて調べだす。 []
[ここ壊れてます]

439 名前: [2019/04/13(土) 21:37:11.22 ID:2t2aglzf0.net]
>>413
いくらでもいる

440 名前: [2019/04/13(土) 21:44:57.52 ID:DRCrHtjw0.net]
>>419
夢見るなよ。実際は400万ですよ。大げさだな。

441 名前: mailto:sage [2019/04/13(土) 21:51:08.78 ID:AS8Awf4F0.net]
確かに手取りだと400万円台かね。

442 名前: [2019/04/14(日) 00:32:41.50 ID:MJxoSUCC0.net]
性格悪いと言われる芸能人は単なるガイジの場合が多いから近寄ると非常に危険。

皇族の中にも他人に損害を与えるような行為を行う者がある。
皇族は警察に捕まらないから非常に厄介。

443 名前:ななし [2019/04/14(日) 00:36:31.86 ID:eQx6RWZ40.net]
>>409
残業そんなにいらないでなると思うけどな

444 名前: [2019/04/14(日) 07:34:55.43 ID:9+rmv6f70.net]
高年収工作員湧き過ぎだろ
一体どこの会社の話をしてるんだよ

開発は残業多い分収入が増えるのはわかるが
上がつっかえててG3ポストすら全然空いていない
G2のままでは月残業40hでも600万が良いところ

間接部門は大して残業出来ないからG3では800万に届かない
800万超えるG4プロモのお声がかかるのは40過ぎになってから

だから30〜32歳で800万は滅多にない
nomad-salaryman.com/post-8051#30

445 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 08:26:45.86 ID:8d+qNKlO0.net]
>>433
つまりお前は間接部門の話をしてるだけだろ。
開発部門じゃG3のポストが空いてないなんてことないし、30代前半のG4もいるよ。



446 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 10:30:58.63 ID:2TsGKTIe0.net]
名前負けかもしれんけど良かったな(笑)

https://www.nenshuu.net/m/corporation/contents/corporations.php?security_code=7751

https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000001gaBH7&qco=2

447 名前: [2019/04/14(日) 10:38:23.50 ID:hMDQu8Us0.net]
で、そんなソースとして弱い個人ブログや匿名の投稿がどうしたの?

448 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 11:01:36.08 ID:daKbVXN30.net]
モザイクかけきれてないぞw

449 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 11:49:42.98 ID:Kyf9NVZ/0.net]
自分のところの開発しか知らないけど、
ほとんどの人は2,3年でG3になるし、それでも受からない人は何かしら問題がある
ついでに言うと試験受かってるのに昇格しないとか聞いたこともないわ

450 名前: [2019/04/14(日) 12:15:33.95 ID:o9HYTO610.net]
保守的な白人から見るとジェジュンより池上彰の方がほんの僅かにましな顔に思える

451 名前: [2019/04/14(日) 12:26:34.67 ID:BzYm10Mw0.net]
>>438
G3はG3試験受かってA1評価を2年連続で取ることがプロモーションの最低条件であると部長から説明されたな。
センタールールっぽいが、同じ条件のとこが多いのでは?ちなみに本社部門。
合格時にA1評価なら割とすぐプロモーションする。A2なら2-3年は待つ。
俺みたいに合格年にA3評価に落とされた特殊な奴は4-5年待つ。

452 名前: [2019/04/14(日) 12:39:27.98 ID:XrCbEJfF0.net]
30前半で主任なんて割と普通にいるぞ@砦

453 名前: [2019/04/14(日) 13:52:10.41 ID:hS5I87js0.net]
>>441
うそつくなよ。50代で主任になる人が多いよ。話盛るな。転職サイトの年収も盛ってるな。実際は300〜400万が大半で、管理職が600万だろ。平均年収は450〜500万のはず。

454 名前: [2019/04/14(日) 14:13:58.99 ID:0eRGPeCZ0.net]
平均年齢43.5

455 名前:で年収700万とかやべーわwww
てか、平均年齢つりあげすぎだし。詐欺師だな。データから分かることは、より年収低いってことだぞwww
[]
[ここ壊れてます]



456 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 15:10:45.80 ID:qVq5Yc+e0.net]
騙して入社させても長く続けてくれないだろうに

457 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 15:11:58.56 ID:lI8+OTrP0.net]
おそらく、転職の際に今の年収を盛ることで転職先でのさらなる年収アップを狙っているのであろう。

458 名前: [2019/04/14(日) 15:12:45.05 ID:hS5I87js0.net]
もういい加減に正直になりましょうよ。年収は安い。転職サイト全て更新するように努めよう。入社したいランキングが下がれば人事制度は変わるかもしれない。役割試験もなくなるかもしれない。

459 名前: [2019/04/14(日) 15:30:28.49 ID:kPxpvAnI0.net]
こんな会社に入ってしまったばかりに、たかだか700万程度のために、優秀な人材が十数年費やして凌ぎを削るんだろ?蟻地獄じゃねーか。ばかじゃねーのwww

460 名前: [2019/04/14(日) 15:34:22.02 ID:kPxpvAnI0.net]
しかも、お前らが仮に上位出世の年収700万程度になったところで、トップダウン組織=裁量が与えられないから一生ハゲ切ったジジイたちの玩具でしかない。

461 名前: [2019/04/14(日) 15:36:56.82 ID:QwoLdvvG0.net]
うちに向いてる人材は、ボケ爺さんどもの介護が出来る奴だよ。爺さんのちんこをしゃぶり倒して気持ちよくさせるのがうちの仕事。将来性なんかねーよ。

462 名前: [2019/04/14(日) 15:40:09.86 ID:QwoLdvvG0.net]
ま、若い奴なんか優秀だろうが、なんだろうが操り人形でしかない。

463 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 16:21:16.74 ID:M0dS3Ev+0.net]
>>442
管理職600万とか書いてる時点で笑えるわ。まともなツッコミされてトチ狂ったか。

年収格差があるのは事実だが、プロモーションしないのはお前らの実力不足だよ。自分のことを棚に上げて喚き散らすのもいい加減にしろ。

周り見てもプロモーションしてないのは仕事出来ないやつだけだよ。優秀なやつは順調に上がってるわ。

464 名前: [2019/04/14(日) 16:39:52.30 ID:tiVvmb2T0.net]
また手取りの話してないか?

465 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 16:51:25.69 ID:lI8+OTrP0.net]
手取りならそんなもんだし、保険料は年々上がるから手取りはもっと下がるな。



466 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 17:39:21.04 ID:oRHfP2Mk0.net]
俺のオヤジの時代は消費税なかったし
普通に勤めてれば2500くらい貰えたしな。年収4倍違うんだよ。会社はキヤノンより数倍でかくて次元が違ってたが。
キヤノン入るって言ったらそんな会社大丈夫か?実際駄目だった。

467 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 17:46:50.48 ID:Kyf9NVZ/0.net]
俺は一発合格して、その時はG2A2だったけど、半年でG3になったぞ
そのあとはG3でA3 A2 A1 A1って評価貰ってるからこの調子なら34でG4だわ
ちなみにマルコの同期も同じ速さであがってたぞ

468 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 18:02:25.20 ID:a9siaR2T0.net]
来週休日出勤やぁ

469 名前: [2019/04/14(日) 18:17:26.28 ID:eWNj4K/Y0.net]
>>451
優秀だから上がってるのはウソ。
他社なら上司になれるはずのないレベルの上司が多すぎな上に
降格もしないから、上が詰まってて昇進する枠があるわけがない。

純利益の計画数決めてて福利厚生費も広告費も昇格する率も下げてる。
大盤振る舞いしてるような妄想与えても、入ったらバレてすぐ転職されるぞ。

470 名前: [2019/04/14(日) 19:04:22.21 ID:tHyJ9ysn0.net]
旧帝大卒でキヤノンは割に合わないと思ってたけど、もはや早慶上智理科大でも割に合わない会社だなー

471 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 19:27:59.66 ID:eBuMjvaC0.net]
ここは首都圏勤務にこだわりあるやつが来る。宮廷で来てるやつは金じゃないよ

472 名前: [2019/04/14(日) 19:35:32.36 ID:BzYm10Mw0.net]
>>455
おめでとう。それが本来のあるべき論だよな。仕事できる奴をどんどんあげるのは全く構わないんだ。
日頃からだらしなくて、会議中に寝てるようなダメ上司に訳わからん理由で評価つけられて、昇格を待たされている状況に殺意が湧くんだ。

473 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 20:01:46.91 ID:2TsGKTIe0.net]
順調に上がっても世間一般のイメージよりワンランク下だよな。
部長が1200て。。。
複写機に頼ってるくらいだししゃーないか

474 名前:名無しさん [2019/04/14(日) 20:02:35.92 ID:zJq1L8PT0.net]
複写機には頑張ってもらいたいよね新規事業が安定するまで

475 名前: [2019/04/14(日) 21:53:54.93 ID:tiVvmb2T0.net]
せめて複合機と呼んであげて



476 名前: [2019/04/14(日) 22:06:22.19 ID:eWNj4K/Y0.net]
>>404
仕事できる人に速く仕事できる人が居るからって、
仕事できない人が無理に速くしても、そこじゃないんだよな。
速くアウトプットしても内容がアホ。

477 名前: [2019/04/14(日) 22:13:55.03 ID:eWNj4K/Y0.net]
>>463
名前は複合機だろという指摘はよくあるけど、
東芝メディカルを買収したから2017年以降は売上高アップしたのであって、
その履いたゲタを脱がせれば2013年から2015年以外は業績落下中という方が
指摘すべき場所じゃないか?

478 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 22:25:04.61 ID:lI8+OTrP0.net]
東芝メディカルは実はただの生産子会社で医療器の研究開発部門は東芝本体に残ったってのはマジ?

479 名前: [2019/04/14(日) 22:38:35.61 ID:9+rmv6f70.net]
それじゃあ買収した意味殆どないじゃん

480 名前: [2019/04/14(日) 23:37:04.33 ID:dE3r2yud0.net]
>>442
はいはいG1の高卒さんは話に入ってこないでね

481 名前: mailto:sage [2019/04/14(日) 23:50:01.58 ID:lPYBUqiy0.net]
年収なんかどうでもよい
そんなもんより株を積み立てる方が大事

482 名前: [2019/04/15(月) 00:18:49.67 ID:SR0Ftnot0.net]
>>468
G4なんだが?おまえがG1だろ笑笑

483 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 00:48:03.57 ID:QHouCloP0.net]
441は子会社の話だろ
うちの会社ががまさにそんな感じ

管理職が600万とか平均年収450〜500とか、
同じとこだと思ってる(笑)

484 名前: [2019/04/15(月) 05:55:12.06 ID:Qvt4rww50.net]
441は賞与を忘れてるのでは無いだろうか。。。

485 名前: [2019/04/15(月) 07:40:42.77 ID:Qvt4rww50.net]
試験の受験人数と合格人数、その後のプロモーションルール、本部ごとのプロモーション人数あたりはちゃんと数値として公開して欲しいな。
ルールに不満があるとか以前に、どういうルールか良く分からん。本人の努力が足りないっていう、漠然とした説明では納得感なんて出る訳無い。



486 名前: [2019/04/15(月) 07:45:34.24 ID:Qvt4rww50.net]
試験合格率を少し絞り、その後の評価を少し絞り、評価取得者のプロモーション人数を少し絞り、、、
とやっていることがパチンコ屋みたいだ。

487 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 09:59:55.67 ID:24rVkhFv0.net]
子会社だけど、最近はG2へのプロモも待たされてる人はいるな。優秀なのに。
ただでさえ安い給料なのに、そうやって絞られるとモチベーションも上がらんわな。

488 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 12:11:59.74 ID:QJClPAHh0.net]
既存事業のオワコン感はすごいわ新規事業も買収先との技術力の差が半端なくて親が使いものにならないわ研究も辞めたわで先がない。やる気搾取しようとも魅力がないのな。

489 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 12:38:10.62 ID:gyJqVlU/0.net]
子会社だけど課長クラスが700万
キヤノンINCの課長が1000万行く位?

一昔前よりだいぶ下がってんね

490 名前: [2019/04/15(月) 13:42:57.11 ID:u9aJqpGQ0.net]
国会議員や財閥はあまり仕事をしないで国づくりについて妄想しています。
彼らが理想とする国は一般人が聞いたら呆れる内容です。

491 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:22:06.51 ID:hUuXTKDI0.net]
M2は1000-1200

492 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 18:32:55.89 ID:23ahtDBo0.net]
>>479
M3は?

493 名前: [2019/04/15(月) 18:55:44.34 ID:CDu7JMBK0.net]
財閥の中にも暴力団と交際している人がいます。
能力不足でもコネがあるのでクビになりません。
戦いであまり役に立たないので代わりに下々の者に行き渡るはずのお金をごまかしたりして貢献しています。

494 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 20:31:53.87 ID:VJx4q/NN0.net]
開発なら30前半で5割はG3になるよ
35で7割ってとこ

495 名前: [2019/04/15(月) 21:02:27.41 ID:SR0Ftnot0.net]
>>482
おまえな、デタラメなこと言うな。たくさんの人を入社させようと話を盛るな。



496 名前: [2019/04/15(月) 21:11:40.69 ID:+hc2knMf0.net]
>>483
高卒G1くんはやるぞコールでもやってなさい

497 名前: [2019/04/15(月) 21:13:56.16 ID:+hc2knMf0.net]
>>470
あなたがG4なら管理職が600万とか寝言を言う訳ない

あ、もしかして期間工の方?

498 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 21:14:30.47 ID:w5xVO4AJ0.net]
>>483
開発のまともな奴のデーターな。
普通半分は一発で受かる。
32で一発組がG4になる。
開発の半分は32で1000万プレイヤーになる会社なんだよ!

499 名前: [2019/04/15(月) 21:23:33.08 ID:mIalIcDJ0.net]
人事がわかりやすい嘘を吐く会社なんておわってるね

500 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 21:25:49.46 ID:aCZhzKhD0.net]
開発のまともなやつならデーターなんて表現しない。
人事乙

501 名前:トリトリトリトリトリンドルたーいむ [2019/04/15(月) 21:28:43.95 ID:D4DW93jB0.net]
鳥飼洋行ちゃん

無理矢理、食べ物くわせようとして拒否すると
馬鹿じゃねーのって

今でも言ってなきゃいいけど。

自分の人生の中でベスト10に入るクズだったなー
もう40くらいか?

502 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 21:48:17.98 ID:BbNEbMdl0.net]
もう転職したよ

503 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 22:09:27.30 ID:xfWUu2Lq0.net]
>>489
鳥飼もういないよ。whoしてみ

504 名前: [2019/04/15(月) 22:49:46.95 ID:FXgWpsrg0.net]
発達障害の者は脳が変形してる。
これは検査すれば分かる。
脳が変形してる者が評価されていた場合、管理職と人事の頭も調べなければならない。

同じような者で集まる習性があるからコミュニケーション能力などと科学的でないことを言っていると全員が知的障害者になっていたりする。

505 名前: [2019/04/15(月) 23:24:34.84 ID:5Gnuj5qJ0.net]
俺の聞いた実際の年収
55歳主任 残業月30時間 900万
40歳室長 850万
33歳G3 残業なし 630万
33歳G2 残業なし 570万



506 名前: mailto:sage [2019/04/15(月) 23:36:19.89 ID:VnECTiBt0.net]
32歳G3 残業600時間 850万

507 名前: [2019/04/15(月) 23:38:57.20 ID:Y/FXOtd00.net]
結局、若年高年収話はデマって事だな
どこぞの誰かが書いたブログの方が正確か

508 名前: [2019/04/15(月) 23:44:56.28 ID:ZbFngiOA0.net]
>>494
月の残業平均が12hの会社で年間600h残業できる人なんて一握りだろ

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1902/12/news095.html

509 名前:ななし [2019/04/15(月) 23:45:16.81 ID:P4K30Lcn0.net]
>>493
これ、税込、抜き?
年間360しててそんなに安くないと思うがな…

510 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 00:02:00.27 ID:Dc9DbVUm0.net]
>>496
一握りだから、どうした??

511 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 00:09:38.42 ID:O8DbK0eX0.net]
>>483
>>493
>>494
これは間違ってない

>>486
これはデマ

512 名前: [2019/04/16(火) 00:12:46.19 ID:VOjGzwKb0.net]
>>486
合格率10%ですよ。半分とか言ってるのでたらめ。50%なわけがない。阿呆が。

513 名前: [2019/04/16(火) 00:13:27.79 ID:8vHEtofM0.net]
一握りだから32歳 G3 800万だなんて前のレスで言われてた1/1000人確率くらいって事だろ
やっぱり合ってんじゃないの?

514 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 00:41:58.65 ID:wfbsek7U0.net]
>>501
そんなに少ないか?

事業部系と、残業が多い一部の本社系では、30代前半G3年収800万越えが多数派と思えるぐらいたくさんいるけど

515 名前: [2019/04/16(火) 00:59:23.73 ID:PtIjEgN40.net]
・残業:部署による。ないところは10時間。開発系は700時間もありうる
・G3試験の合格率:開発部門で大卒以上を見る限り、1〜2年で半分は受かる。3〜4年で8割。1〜2年以内に上がる
・30代前半の主任:普通にいる、多数派ではない

だな。ネガキャンしてる奴は社外の人間だろ。



516 名前: [2019/04/16(火) 05:24:17.52 ID:FRaqbkUB0.net]
残業と昇進は社内でも事業本部や部門によって全然状況が違うってこと

517 名前: [2019/04/16(火) 05:54:24.53 ID:iMKUyJAG0.net]
>>503
この数値を支持。
しかし、「1〜2年であがる」は上がらない人もいるので注意。あくまで評価による。
A3から→3年〜4年かかる
A2から→2年〜3年かかる
A1から→1年〜2年かかる
※評価は試験合格年の年末評価。普通の奴は甘めに評価がつくので大体はA1を取る。

518 名前: [2019/04/16(火) 06:34:28.30 ID:t8QAp9j40.net]
役割制度で出来たのいつか、考えてみよう。それから、主任になれた人の数は少ないはずです。

519 名前: [2019/04/16(火) 06:44:22.69 ID:t8QAp9j40.net]
>>505
評価基準がおかしいってことを気づけよ。もう、何を基準に合否を決めてんのこの会社は。試験なんかいらねーよ。

520 名前: [2019/04/16(火) 06:48:46.16 ID:iMKUyJAG0.net]
>>506
役割制度導入後に主任に昇格した人は普通にいる。増え続ける役職者を一定数に保ち社員の総賃金を管理しようとしたのが役割給制度。原則、抜けた分は補充される。

521 名前: [2019/04/16(火) 06:49:01.13 ID:t8QAp9j40.net]
4千人以上いる管理職のうち数十人だけ。つまり、若い人は昇格しづらくなる一方、既に昇格済みの中高年管理職は、ほとんど降格なしという、明らかな世代間不平等が存在するのだ。

日経産業新聞より

522 名前: [2019/04/16(火) 06:50:00.98 ID:iMKUyJAG0.net]
>>507
ギャンブルで負けた奴が遠隔操作疑う論理ですね。分かります。

523 名前: [2019/04/16(火) 06:58:31.28 ID:t8QAp9j40.net]
>>508
主任が3人以上いて、G1も3人以上いて、G2.G3が1人もいないんだが?この役割制度のせいでバランス悪くさせてんだろ。

524 名前: [2019/04/16(火) 07:00:25.83 ID:FRaqbkUB0.net]
>>510
それなんだよな
まぁ自分の能力不足を認めたくないんだろう

525 名前: [2019/04/16(火) 07:01:56.45 ID:t8QAp9j40.net]
>>512
おれG4だが?



526 名前: [2019/04/16(火) 07:17:26.47 ID:SyBdebjM0.net]
(43.8歳) [平均年収]779万円だぞ
入社後ギャップでやめちゃうから
デマ流すのやめてくれ

527 名前: [2019/04/16(火) 07:22:40.43 ID:iMKUyJAG0.net]
>>513
会話の流れからG4じゃないと判断している。それだけの話だ。

528 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 08:07:55.13 ID:zoccVz7X0.net]
>>435
都道府県別での年収偏差値:57.8
東京都(1863社中
ってのが目安だな

つまり学生時代に偏差値58以上の人にとっては、損な会社ってこと

529 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 08:10:16.99 ID:4PV+JRZ10.net]
G1もG4も同じGなんだからさ
G同士仲良くしようよ
MはM同士でやってくれ

530 名前: [2019/04/16(火) 09:13:30.37 ID:t8QAp9j40.net]
>>515
勝手にしろ。おれは部下が早くG2、G3に上がって欲しいだけだ。頑張れって言ってもなかなか受からないもんだから、かなり不満なだけだ。 []
[ここ壊れてます]

532 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 09:33:06.61 ID:n3+pKPR50.net]
指導が下手なんですね^^;

533 名前: [2019/04/16(火) 12:01:27.79 ID:t8QAp9j40.net]
>>519
なんの指導だよ。笑わせるなよ。

534 名前: [2019/04/16(火) 12:10:01.53 ID:iMKUyJAG0.net]
>>520
こいつおもろい

535 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 12:11:25.23 ID:6XNh/cJ90.net]
俺はG2だか課長代理主任を上司と思ったことないな。相談する気にもならないレベルの奴ばかりで。課長代理から部下と思われてんなら非常に心外だ。



536 名前: [2019/04/16(火) 12:34:58.50 ID:9bZZ2DjJ0.net]
>>511
役割制度なんて決めた奴はクズ
能力不足なのに役割だからと分不相応な高給と決定権手放さない。
能力不足の奴が決定してたらそりゃ傾くし、
能力あれば出さないような得体の知れない方針ばっかり出してくる。

537 名前: [2019/04/16(火) 17:24:40.34 ID:p/M+O7HC0.net]
結局何もできねー先輩が多いですね。部下、後輩に頼む時に手伝ってくれとの言い方はなんなんでしょうね。お願いしますと言えないのかな、終わったら有難うのお礼も言えない。だから、この会社は腐ってる。

538 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 17:27:41.45 ID:STaTCSr00.net]
はっきり言って課長代理主任は
要らないと思う。担当以下の仕事しかできないやつだらけ。無能は降格しろよ。

539 名前: [2019/04/16(火) 17:29:15.26 ID:p/M+O7HC0.net]
>>525
だから、この役割制度があるからなんですよ。試験が論文だからこうなるんですよ。実力がねーやつが、うまく論文かけて上がるんですよ。

540 名前: [2019/04/16(火) 17:56:40.69 ID:FRaqbkUB0.net]
>>520
自称G4さん
アセスメントの時の適正の項目何があったか言える?

言えたらG4って認めてあげるね

541 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 18:59:54.74 ID:Dc9DbVUm0.net]
自部門のG3の職務記述書みてみろ。
これ基準で評価されるから満たしてないやつはいつまでも上がらないよ。

542 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 19:19:35.50 ID:pW1fcn4c0.net]
G3のおっさんがG1以下の、いや
社員か?ってレベルなんだが。
課長に文句言っても降格させたくても出来ないしお前にやってもらうしかだと。そいつ評価最低らしいがダブルインカムで悠々自適。難しい仕事はそいつにやらせると上が大変だからG2に振る。まぁ試験受かってるもの勝ちか。俺の性格がどんどん歪んで行くのが解る。悪循環だ。

543 名前: [2019/04/16(火) 19:46:08.14 ID:FRaqbkUB0.net]
>>527
適性の間違い

544 名前: [2019/04/16(火) 20:26:52.65 ID:iMKUyJAG0.net]
>>529
落ち着け。お前がイラつかなければ循環しない。そして、お前がイラつこうが、そいつはどうせ変わらない。考えるだけ損だ。

545 名前: [2019/04/16(火) 20:56:14.40 ID:iMKUyJAG0.net]
>>526
「試験が論文だから」ってとこもう一度説明してもらっていいですか?



546 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 22:47:50.41 ID:9ukqE/s90.net]
一部を除いて大卒の周りにG1なんていないから。
G4だからとか見え張らなくていいよ。

547 名前: [2019/04/16(火) 23:05:48.09 ID:ln/lJiZO0.net]
G4で後輩を部下と言っちゃうあたりな

548 名前: mailto:sage [2019/04/16(火) 23:12:10.55 ID:EjUSaYgA0.net]
こんな誰でも書き込めて、デマがあって当たり前の掲示板で熱くなっちゃって恥ずかしい

549 名前: [2019/04/17(水) 00:24:50.27 ID:YEF6u7tt0.net]
デマがあるとしたら、平均年収から乖離してあたかも高給と嘘ぶってる人事なり、業者なりだろ笑 お前らってホント、やることなす事ブーメランだよな。社員見ていても痛感するけど、ガチで頭が悪いんだと思うわ。

550 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 00:51:01.70 ID:gyt9omG60.net]
頭悪いのは万年G1の高卒だけだから

551 名前: [2019/04/17(水) 05:35:48.33 ID:aGiwGMPy0.net]
>>536
ギャンブルで勝ってる奴は店と組んでるサクラの論理ですね。分かります。

552 名前: [2019/04/17(水) 06:05:52.45 ID:q5xbYXvq0.net]
>>532
論文を廃止させても変わらないな。
論文の採点をしてる人と、その採点結果で合否を決める人らが別なのも問題。
決める人らは役割制度を作って実力ないのに決める役割になってる。
実力ないのに決める役割から20年以上降りようとしない人らを排除しないとな。
その排除される人らと組んで実力なくて仕事しないG4,G3,G2も排除しないと。

553 名前: [2019/04/17(水) 06:24:32.73 ID:q5xbYXvq0.net]
>社員見ていても痛感するけど、ガチで頭が悪いんだと思うわ。

どうしてこんなに頭悪いんだろうな。
入社希望してる人らや取引先は、キヤノンがこんなに頭悪いと知らないのかな。
転職してきた組にも頭悪い人いるけど、頭悪い人がここまで集合した会社は珍しい。

554 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 06:50:56.08 ID:G4BvCO0/0.net]
残業禁止部門もあれば、80時間やる人もいるわけだから、同じ等級でも100万以上差がつく。そういうとこのほうがプロモーションも早いから更に収入に差がつく。
 キャリアマッチングもあるし待遇に不満があれば異動すれば良いのでは。

555 名前: [2019/04/17(水) 07:21:30.49 ID:UF9mDUqV0.net]
>>503
この数値が概ね正しいな。変なネガキャン野郎は仕事できない不遇な奴らだろうな



556 名前: [2019/04/17(水) 07:35:34.70 ID:aGiwGMPy0.net]
>>539
頑張れ!お前の夢、応援するよ!
で、どうやって排除すんの?

557 名前: [2019/04/17(水) 07:51:43.02 ID:aGiwGMPy0.net]
>>539
何お前、名前書くと人殺せるノートでも拾ったの?

558 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 08:08:37.79 ID:WRQDLcGY0.net]
論文だのG3、G4だの言ってるけど室長、部長になったところで給料が微妙な事も分かっておいた方がいい

559 名前: [2019/04/17(水) 09:50:04.80 ID:UF9mDUqV0.net]
>>544
爆笑

560 名前: [2019/04/17(水) 12:18:40.72 ID:swzy9M3m0.net]
人事がどんなに頑張っても、

ここにスレが立ってこれだけ盛り上がってる地点で就活生には敬遠される。

他の盛り上がってるスレ見てみろよ。ブラックか潰れかけの会社しかねーだろww

561 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 13:54:17.87 ID:pRDYJUUm0.net]
リコーさんも盛り上がってるね笑

562 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 17:05:36.56 ID:akw4t5+V0.net]
先人が作った遺産にしがみついてるだけの無能の集合。そして多少の危機はじーさんの手腕でそれなりの体裁を整え危機を感じさせず、無能はもっと無能になる。やべーよ、まじで。

563 名前: [2019/04/17(水) 17:11:22.00 ID:oiEMkAAo0.net]
ここまで読みました
完全に入る気なくしました
二次面接適当にやって落ちることにしました
さようなら
でも
よくここまで我慢してこの会社にいますね
皆で協力して改善してください

564 名前: [2019/04/17(水) 19:40:54.37 ID:eMcTV/9o0.net]
院卒設計33歳G4年収960万。
社内では上位1%にはいる自身アリ。
まあコンサルに転職決まってて来年度は2000万超える予定だからもうどうでもいいけどw

雑魚どもせいぜい頑張れよw

565 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 19:53:54.79 ID:A75vHATo0.net]
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜



566 名前: [2019/04/17(水) 20:11:21.57 ID:VphIjYdE0.net]
>>551
うそやめろよ。700万のくせに笑

567 名前: [2019/04/17(水) 20:26:01.60 ID:tBn/xKug0.net]
日本のコンサルタントは日本のアイドルがアメリカで売れない理由をクライアントに解説するのではなく、
日本のアイドルがアメリカで売れるよう、クライアントと共に応援します。

568 名前: [2019/04/17(水) 21:14:03.24 ID:aGiwGMPy0.net]
>>551
おめでとう!そして、頑張れ!漢字の間違いには注意しろよ!お前は昔からそういうそそっかしいとこがあるからな。

569 名前: [2019/04/17(水) 21:28:30.47 ID:swzy9M3m0.net]
つーか制服もダサいしなww
女子のズボンとか嫌がらせレベルだろ

570 名前: mailto:sage [2019/04/17(水) 21:35:47.61 ID:WRQDLcGY0.net]
今時上下のユニフォーム着せる会社は珍しいな
昭和の工場丸出しというか

571 名前: [2019/04/17(水) 21:44:57.79 ID:IuopPJ/P0.net]
女子を顔採用したとしてもああいうのは東アジアだけだから。

572 名前: [2019/04/17(水) 22:27:39.29 ID:IuopPJ/P0.net]
慶応の大金持ちとか財閥は漫画に出てくる成金みたいな連中だよ。

573 名前: [2019/04/17(水) 23:14:55.00 ID:kNwywxOw0.net]
>>550
まだ間に合う、悪いことは言わないから将来をしっかり考えて入る会社を選びな
俺は入社したことを後悔している

574 名前:ななし mailto:sage [2019/04/18(木) 00:00:42.48 ID:Bbv7xQAa0.net]
>>560
自演、乙
>>560
自演、乙

575 名前: [2019/04/18(木) 00:21:18.44 ID:TAxTwKVZ0.net]
テレビに出てないときの丸山和也

沢口靖子を孕ませたいとずっと言っている



576 名前: [2019/04/18(木) 00:37:27.65 ID:TAxTwKVZ0.net]
テレビに出てないときの丸山和也

世界が全て日本になればいいと言っている。
パワーもスピードも知能も劣っているがわざわざ自分から喧嘩をふっかけるタイプ。
能力のない者の例に漏れず相手との力の差を推し量ることができない。

577 名前: [2019/04/18(木) 06:31:34.84 ID:oK9LM8YC0.net]
>>561
ななしw
そろそろ定年?

578 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 08:09:16.05 ID:SrcOmnd10.net]
コピー機とカメラが主力の会社がこれからどうなるかなんて学生さんでも分かると思うんだけどねー

579 名前: [2019/04/18(木) 08:16:36.08 ID:/fDC9Wp50.net]
>>557
ホントそれ
デザインも全然変わってないし、時代の流れに全く付いて行けてないこの会社を表してるわ

580 名前: [2019/04/18(木) 08:18:24.88 ID:39CjUf5U0.net]
これ見て分からないようだと自業自得

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43848000X10C19A4EA1000/

581 名前: [2019/04/18(木) 08:28:06.05 ID:JqXdpo6m0.net]
>>561
すぐ自分に都合の悪い意見が出たら
自演と決めつける思考は良くないですよ
自演なんてしてないですから

実は
一度は目指していた会社ですから
まだ入りたい気持ちはあります
だからキヤノンに入って何かいい事があるか教えて下さい
お願いします

あと人事は圧迫ぽい面接はやめたほうがいいですよ
落ちたって学生は将来のユーザーになるかもしれないんですから
なにもわざわざ敵を作る必要もないと思います
キユーピーの考え方を学んでください

582 名前: [2019/04/18(木) 09:17:22.31 ID:libJDC900.net]
>>568
じゃ、入ればいいじゃん。

後、俺が面接受けた時は、全く圧迫面接なんか無かったから逆にタチが悪いと思ったけどね。

583 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 09:19:53.66 ID:DpYBvHYS0.net]
>>568
信憑性ゼロの情報源から情報を得ようとする無能は来なくていいんでさっさと辞退

584 名前:して下さい []
[ここ壊れてます]

585 名前: [2019/04/18(木) 09:20:10.88 ID:L2Irbkct0.net]
ゆるくやりたい人にとっては天国だぞここは、ガッツリ働いてガッツリ稼ぎたい人はこの業界自体合わないと思う。



586 名前: [2019/04/18(木) 10:49:29.25 ID:iYQvDU5s0.net]
>>567
だからなに?役割制度のシステムに変わりないから、利益が出ようが関係ない。この会社は試験受からない限り、年収が上がらないんですよ。

587 名前: [2019/04/18(木) 11:06:20.91 ID:/fDC9Wp50.net]
そんなに新人集めたいなら人事制度改革するなり根本的な部分に手を打てよ
初任給あげるとか小手先の対策じゃなくてさ

これで「人が集まらない」って嘆いてる人事はバカなの?

588 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 12:06:36.43 ID:P2JE/KOb0.net]
>>557
着替えも勤務時間だからな
始業前に着替えちゃダメだぞw

589 名前: [2019/04/18(木) 12:49:28.50 ID:kXBomowV0.net]
>>571
ゆるくやりたい人が能力ある人を潰していくんだよ。
能力あるなら入るのは危険な会社。

590 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 12:51:52.34 ID:H8yEpMsj0.net]
>>567
こりゃ経費削減が捗るね

591 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 13:00:38.70 ID:jr6dfeGU0.net]
ボット並みにずっと同じこといってんな。

592 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 13:05:45.80 ID:X8sBmSGV0.net]
本当に能力ある奴は潰されないんだけどなあww
ほんと無能の戯言だらけのクソスレだなwwww

593 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 13:39:06.63 ID:74pJbv8X0.net]
キヤノンの中で優秀!って自負したところで世の中基準で見たら大したことないというね。

594 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 14:41:17.50 ID:xtbVhF8y0.net]
> 会見した田中稔三副社長「米中貿易摩擦のさらなる激化や中国・新興国での景気減速懸念、ブレグジットに代表される欧州政治の混迷など、多くのリスク要因により、不透明感がますます高まっている」

キヤノンの会見の発言を
額面通りに受け取るのは就活生ぐらい。
嫌われないストーリー(作り話)作って
神風(突然の規模受注)を待つのは社風。
正確な情報をここまで隠したり
好都合な情報だけ共有したりする会社は
見たことない。

595 名前: [2019/04/18(木) 15:04:39.94 ID:/fDC9Wp50.net]
>>574
明らかに勤務時間前に着替えさせられてるんですがww

この会社こういうサビ残に甘いよな
昇格試験も土曜にやって無給だし



596 名前: [2019/04/18(木) 15:38:36.47 ID:L2Irbkct0.net]
>>581
嫌なら昇格試験断れよw

597 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 15:50:15.94 ID:BIFL83O50.net]
一回で受かりゃいいだけですよ先輩。仕事教えた後輩が先に受かっちゃうのは辛いでしょうが実力主義ですからあきらめてください。だいたいマーチと慶應じゃスペックが違いますよ。同じ土俵で考えられてもなぁ。

598 名前: [2019/04/18(木) 15:52:40.00 ID:/fDC9Wp50.net]
>>582
嫌とかそういう話じゃない
試験は業務に関連する&受けないと明らかに不利益を被るものだから、試験時間分の給料払わないと違法

違法行為を容認するなよww

599 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 15:58:53.76 ID:BIFL83O50.net]
>>584
先輩。キヤノンは法令遵守企業ですよ。
違法じゃないギリギリなはずです。ちなみに10回くらい落ちてんですか?試験対策がズレてるなら一生だめでしょうね。

600 名前: [2019/04/18(木) 17:36:44.38 ID:wiNSJ8F80.net]
俺も試験は就業時間扱いが妥当だとは思うな。

601 名前:名無し mailto:sage [2019/04/18(木) 17:39:37.18 ID:5nrYt26Q0.net]
>>568
一度は目指していた会社ですから
まだ入りたい気持ちはあります
だからキヤノンに入って何かいい事があるか教えて下さい
お願いします

マジレスすると、公式サイトのキヤノン・テクノロジー、特に開発者インタビュー読んで共感覚えるか?とかですね。
ここは基本不満をぶちまける場所なので、ここを読んで会社の良い所を知ろうと言うのは間違ってます。

602 名前: [2019/04/18(木) 18:19:09.94 ID:YciDOe6N0.net]
1次試験:土曜日に実施。勤務対象外
2次試験:平日に実施。勤務対象内

この矛盾を労基にチクれば一発だろ?
なんで誰もやらないの?

603 名前: [2019/04/18(木) 18:26:21.04 ID:Jgoj2DJa0.net]
試験は就業時間にしろ
って言ってるやつは多分試験に受かってないやつ

つーかあんなゴミ試験一発で受からないって

604 名前: [2019/04/18(木) 18:27:33.05 ID:wiNSJ8F80.net]
>>588
お前がやんない理由と同じだと思うよ。お前はなぜやらないの?

605 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 18:32:16.85 ID:X8sBmSGV0.net]
>>587
ここはクズの掃き溜めだしな!
ここで発言されていることが全てだと思われても心外



606 名前: [2019/04/18(木) 18:39:02.62 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応の高IQは精度の高くない検査らしいね。
精度の高い検査で130くらいならアメリカ人は白人を使う。

607 名前: [2019/04/18(木) 18:40:18.28 ID:kXBomowV0.net]
>>590
この会社は、不正見ても見ぬふりする会社だから。
普通の会社は労組が当然のように止めてたんだけど、ここは止めない。
この会社が社会的にアウトなのは、労使トップがグルなところ。
だから論理的でもない暴走が止まらない。
労使で合意したとして社員に発表し、労基署にも社員も合意したと申請しに行く。
労使が合意したと言ったところで、
社会のルールを壊すなと労基署が一喝してくれればいいのだが。

608 名前: [2019/04/18(木) 18:46:31.91 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応は公的機関よりも少し値の高くなる測定をしています。
日本の偉い人達は皆それを知っていてIQ180とか言ってアメリカと渡り合おうとしています。
本当です。

609 名前: [2019/04/18(木) 18:55:34.34 ID:+CZBAYPV0.net]
>>593
全然俺と違った。笑
俺は試験に受かっていて時効が成立済みだからです。労力とリターンがつり合わないとこもポイント。

610 名前: [2019/04/18(木) 19:05:55.38 ID:TAxTwKVZ0.net]
慶応に知能指数の高い人が揃っていることになっているがあれは文科省に自己申告しないとカウントされない仕組

611 名前: [2019/04/18(木) 19:06:14.64 ID:YciDOe6N0.net]
>>590
あ?最近はみんな一発で受かってんのか?

612 名前: [2019/04/18(木) 19:09:01.07 ID:wiNSJ8F80.net]
>>597
さぁ。一発で受かるのは少数派じゃない?えっ、俺宛?

613 名前: [2019/04/18(木) 19:35:24.96 ID:/fDC9Wp50.net]
>>588
俺も時効だからダメなんよ
今年受ける人か2年以内に受けた人、誰か労基にチクってくれないかな

とりあえず会社が痛い目見れば飯が美味くなるww

614 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 19:56:05.82 ID:WQB5lwGV0.net]
就業時間になるかどうかは強制かどうかによる

一次試験は本人が受けるか否かWeb上でクリックするようになってるから強制とは言えない。
現に受けない人はいる。

着替えも始業前に着替えてるのは自主的なことで強制ではない(始業前に着替えなければいけないというルールはどこにも書いてない)
現に始業後に着替えてる人はいる

という事実があるので、多分労基に訴えてもなんともならんよ。

615 名前: [2019/04/18(木) 20:09:42.39 ID:kXBomowV0.net]
>>600
就業時間までに着替えて自席に居ることが部署全員の合意だが、
決まりだからと言われて誰も逆らってないけど、
証拠資料なんて強制捜査しても出てこないんだろうな。
キヤノンは卑怯な割に逃げ切る手口ばかり改善してくるから、
何故か世間の外面だけはよく見られてるんだよな。



616 名前: [2019/04/18(木) 20:24:38.12 ID:wiNSJ8F80.net]
>>600
まぁ、労基署が真面目に取り合うほど悪質な案件では無いとも思えるし、
同じような事例は世の中腐

617 名前:るほどありそうだよな。所詮たらればの話。
結局、ネットに愚痴を書き込む程度がちょうどいい。
[]
[ここ壊れてます]

618 名前: [2019/04/18(木) 20:46:25.15 ID:5i3PUTIj0.net]
>>571
ガッツリ働かされて待遇は残念なんですが

619 名前: [2019/04/18(木) 21:15:18.52 ID:aPL/lZpD0.net]
じゃあさっさと転職しなよ
掃き溜めで燻っているよりはいいだろう?
試験・昇格は業績連動、労使はグルで先々不安でも
残るヤツがいる以上会社として成り立つんだから
ここでしのごの言っても薄給薄待遇は変わらんよ

620 名前: [2019/04/18(木) 21:21:23.32 ID:kXBomowV0.net]
人事は5chに貼り付いては変な対策発言してるけど意味無いんだけどな。
人事の発言と言っても一般職というより、どうせ取締役の独断なんだろうけど。
ここで話されてることは、所詮身バレしない程度の核心を突かない問題だけなんだよ。
大勢が退職してる原因は、別にあるんだよ。

621 名前: [2019/04/18(木) 21:54:18.89 ID:wiNSJ8F80.net]
>>603
ガッツリ働くからでしょ。インプットを待遇に合わせなさいな。
どうせやらなくても差し支えない仕事ばかりなのだから。

622 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 22:07:10.14 ID:DeSuUjyF0.net]
休憩時間は1分単位で入力させるのに残業時間は15分単位でしか入力できないおかしなシステムを今すぐ辞めなさい
残業未払いの温床だしそれを狙っているとしか思えない謎の仕様

623 名前: mailto:sage [2019/04/18(木) 22:13:28.17 ID:LpStFFV20.net]
七時間半ちゃんと働いてから文句
言って下さいな。くだらない仕事の愚痴、くだらない自分の自慢、休みの日に何やってたかの自慢話、誰も興味の無い不細工な子どもの自慢話。トイレ休憩一日一時間で残業とか。残業時間もトイレに籠って。バカか。死ねよ。

624 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 00:04:52.88 ID:1w83rkbV0.net]
もう終わった会社なんだよ
よく平成最後まで持ちこたえたとは思う

医療機器がメインになって行くのかも知れないが細々頑張ってくれ
10年待たずにそれもダメにしそうではあるがな

625 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 00:56:11.16 ID:+xcUs1X20.net]
>>607
まあそこは実際1分単位の申請をさせないように作ってんでしょうね



626 名前: [2019/04/19(金) 02:14:20.71 ID:v86vTTY30.net]
>>583
何を根拠に実力主義って言ってんだ?中学生がたまたま論文で受かって、大学院の人が落ちてたら、中学生が実力あると言ってんのかおまえは。

627 名前: [2019/04/19(金) 06:00:41.20 ID:IoD5b4NF0.net]
>>611
(それは中学生の方が実力あるだろ、、、)

628 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 06:08:49.99 ID:cpu0riH80.net]
論文は出回ってるお手本論文を自分の仕事に合わせてちょこっと変えただけの丸パクリで受かったぞ。

629 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 06:41:42.78 ID:NGR+A7nB0.net]
@実力があって試験受かる人
A実力ないけど試験受かる人
B実力があるけど試験落ちる人
C実力なくて試験落ちる人

それぞれどれくらいの割合?
実力がある=仕事が出来て優秀とする

630 名前: [2019/04/19(金) 06:47:16.08 ID:IoD5b4NF0.net]
>>614
@実力がある=仕事ができて優秀とする
A仕事ができて優秀な奴はキヤノンにいないので
B実力がないけど試験に受かる人、実力がなくて試験に落ちる人が残る
C試験に受かる人>試験に落ちる人

631 名前: [2019/04/19(金) 06:48:55.82 ID:IoD5b4NF0.net]
>>615
?は文字化けで上から1 2 3 4

632 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 08:24:35.31 ID:oDJCzdqu0.net]
614が低能ということしか読み取れない

633 名前: [2019/04/19(金) 10:57:18.77 ID:q3cXRc4B0.net]
試験の話で盛り上げてるのも人事?

不都合な話題を試験の話でそらすなよww

634 名前: [2019/04/19(金) 11:01:47.58 ID:q3cXRc4B0.net]
>>600
まぁでも試しに相談する

635 名前:のはアリじゃない?
一回行けば済むしタダだし
[]
[ここ壊れてます]



636 名前: [2019/04/19(金) 12:04:21.60 ID:wnzRTpqP0.net]
>>612
仕事とかやった事ないのに、うまく論文書ければ実力あるのか?おかしくないか。それを見キヤノンはやってんですよ。

637 名前: [2019/04/19(金) 12:16:21.89 ID:wnzRTpqP0.net]
>>614
?実力があって試験受かる人 10%
?実力ないけど試験受かる人 40%
?実力があるけど試験落ちる人 40%
?実力なくて試験落ちる人 10%
じゃね?実際そうだと思う。それの割合を公表しちゃえば、試験内容を変えざる得ない。いままでやってきたことがおかしいと周りから思われるため、公表していないだろう。

638 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 12:21:39.08 ID:TFLx9van0.net]
キヤノンの問題は試験では無い
圧倒的な将来性の無さよ
医療機器に逃げようとしても会社設計そのものに無理がありすぎる

639 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 12:58:39.88 ID:3cGHaRj70.net]
>>619
おう、そう思うなら相談行ってきてくれ

640 名前: [2019/04/19(金) 15:42:58.21 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>622
だから、試験だろが。有能な奴が上がらなくて、無能な人が論文たまたま受かって上がれて、そいつらが上として進めてるから悪いんだろが。気づけよ。この試験始まったの2002年からだろ。そこから、カメラとかデザイン悪くねーか?センスない。

641 名前: [2019/04/19(金) 15:59:10.43 ID:1sYW0V2F0.net]
>>624
同意

642 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 16:09:29.27 ID:TFLx9van0.net]
なるほど一理ある
ただ一度始めると辞められない悪癖のある会社だからなー
特許活動やらと一緒でボロボロになるまで続けそうだ

643 名前: [2019/04/19(金) 17:25:37.95 ID:IoD5b4NF0.net]
>>624
えーっとね。試験に受かった無能がいるのは分かるんだ。
でも試験に落ちたのに有能だと思えるだけの自信が一体どこから来るのか分から無いんだ。有能なら試験受かるだろ。

644 名前: [2019/04/19(金) 17:41:17.34 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>627
有能なら試験受かるという考えはどうかしてるよ。なにを根拠に言ってんだ?これまでの新規技術を出した人達がキヤノンの試験を受けてみて、落ちていたら有能ではなかったと言いたいのか?

645 名前: [2019/04/19(金) 17:46:43.83 ID:IoD5b4NF0.net]
>>620
会社がG3に求めてる実力って仕事の経験や知識では無く、情報分析力、課題解決力、課題認識力、当事者意識、論理性だよ?
仕事をしたことが無くても、これらを持っている人というのは当然に存在すると思うのだけど。



646 名前: [2019/04/19(金) 17:50:16.55 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>629
わからんのか、仕事の進め方が上手な人、論文が得意な人しか上がらんのだよ。熟練者や腕のいい職人が上がらなくて、どうなると思う?製品はどうなる?良い物が作れなくなってるんですよ。理解出来てる?

647 名前: [2019/04/19(金) 17:51:31.31 ID:IoD5b4NF0.net]
>>628
いや、そっちではなくて、素晴らしい新規技術を開発するような人が、あれしきの試験に落ちると思えないんだ。
技術開発ってのはそんなに簡単なのか?

648 名前: [2019/04/19(金) 17:57:06.56 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
論点が違うから、話にならないな。技術・技能的な話なんですよ。試験はそこは求めていないんですよ。課題解決力や課題認識力とか。そんなのは仕事しながら身に付けるものですよ。

649 名前: [2019/04/19(金) 17:57:37.00 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
試験ができて、実際出来ていないかもしれない。キヤノンはこの試験で有能なエンジニアやスペシャリストを潰してるんですよ。

650 名前: [2019/04/19(金) 18:12:36.58 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
それなりの知識と技術がないと課題を解決する種が出てこない。結局は困って、熟練者に頼る。それが悪循環になっているんですよ。

651 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 18:14:06.40 ID:S8Ott37Y0.net]
ほんとに論理性と課題解決力に欠けるね…

652 名前: [2019/04/19(金) 18:14:51.32 ID:dWLfoJ4y0.net]
>>631
ある意味、課題解決力がないんですよ。口達者がうまく書けただけで、たまたま受かっただけ。だからこの試験はやめた方が良い。

653 名前: [2019/04/19(金) 18:32:05.63 ID:cuuq0m6j0.net]
そんな表面的な採点基準のことじゃなくてもっと本質の話をしろよ
G3論文通すコツは
いかに上の言ってることの実現に貢献するかを表現することだぞ
この基準があるから、奇抜な発想とか本当に改革したい人とかは受からない仕組みになってる

654 名前: [2019/04/19(金) 18:34:47.74 ID:q3cXRc4B0.net]
試験の話好きだなぁ…
煽ってるのさすがに人事だよな?じゃなかったらダサすぎるぞ

655 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 19:14:20.86 ID:ffcYjYOM0.net]
仕事できないのに試験通る人は比較的多いけど、仕事できるのに試験落ちる人はあまり見ないな(いるにはいるけど)

仕事を進める上で技術力だけでなく、主体性やコミュニケーション力を発揮したり、論理的に説明したりする場面は多々あるわけで、自然と論文を書くスキルは身に付くと思うから、優秀で論文が苦手というのは比較的少ないと思うけどね
他者とあまり関わらない研究者とか職人的な人は分からんけど



656 名前: [2019/04/19(金) 19:21:39.27 ID:tVBx/maE0.net]
>>639
優秀な成果を論文に書けば、よほど文章力が無い限り受かるしな。

657 名前: [2019/04/19(金) 19:23:45.88 ID:+5K07Uk10.net]
会社が公表されたくないことをチクるのがこの板の目的
だらだら試験の話なんかただのアラシだろ
でもちょっと採用減に貢献してるかもw

658 名前: [2019/04/19(金) 19:51:19.31 ID:7lQUBtj10.net]
あんなチョロい試験に落ち続けるってどんだけだよ

659 名前:a [2019/04/19(金) 20:18:33.87 ID:Y4dxu0Xv0.net]
この株価凋落の責任どうするつもりよ。
「デジカメ売上不振で~」とか分かりきったこと言うなよ。

660 名前: [2019/04/19(金) 20:59:42.52 ID:q3cXRc4B0.net]
>>641
Vorkersの評価もボロボロだし、キナ臭さしかないww

661 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 21:08:01.80 ID:oYj6K8x40.net]
試験と評価の愚痴以外の話にしてくれよ。
もうわかったから。

662 名前: [2019/04/19(金) 21:12:31.17 ID:DoghCpPe0.net]
うるせぇなあ。てめーら口が空いたら、それか。面と向かって言えやこらあ。

てめぇらは単なるコマなんだよ。
おい、ジジイども、口が開かないようにようちんこをしゃぶらせておけよ。

嫌ならさっさと辞めろ。カスども。

663 名前: [2019/04/19(金) 21:13:59.82 ID:DoghCpPe0.net]
おめぇら、顔色伺いながら、ちんこしゃぶるのだけは得意気だろ?おん?

664 名前: [2019/04/19(金) 21:16:37.63 ID:IoD5b4NF0.net]
>>634
お前の頭の中は 技術がある奴vs論文ができる奴のどちらが有能かの視点だろ?

俺は論文ができる奴が有能とも、会社の試験が論文であるべきだとも言って無い。会社が設定した課題を、いつまでもクリアできない奴が有能なはずが無いと言っているだけだ。

665 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 21:17:07.21 ID:Y3+PgAya0.net]
>>645
むしろ何を見にきてんの?



666 名前: [2019/04/19(金) 21:18:05.37 ID:DoghCpPe0.net]
なんだかんだ言って、おっさんの言いなりになって、ちんかしゃぶり倒してる方が安心だろ?だから、言うことを聞くだけのオモチャだ。ただ、黙って従順していろ。

667 名前: [2019/04/19(金) 21:20:19.38 ID:oPOQH9Yd0.net]
>>648
あ?もーえーから、ちんこ根元まで咥えろや。

668 名前: [2019/04/19(金) 21:24:48.59 ID:IoD5b4NF0.net]
>>651
根元まではちょっと、、、

669 名前: [2019/04/19(金) 21:30:28.05 ID:LSPlquPT0.net]
ジジイ「さて、こいつは5年勤務したし、役割等級、試験落ちて弱気の心に漬け込んで洗脳もできたし。真面目に自己啓発するから、今度の中間面談でケツの穴を開発させよ。」

「ま、G3になんかにはさせないけど、年齢から転職もできないのでジョブストレッチにこ

670 名前:じつけて反抗できんようにするか。」 []
[ここ壊れてます]

671 名前: [2019/04/19(金) 21:49:26.38 ID:RjY12ace0.net]
ノーと言えない状況下で、ちょっと無茶振りしたら仔犬のような目をするんだもんなー。

お前ら若い奴に有無も言わせないようチンコしゃぶらせて洗脳できるもんなあ。この環境サイコーだぜぇ。なぁ?そー思わねーか?派遣切りで評価上げたイムイムちゃんよお笑

672 名前: [2019/04/19(金) 21:50:39.43 ID:RjY12ace0.net]
ど田舎の駅弁加齢臭でくっさいイムイムちゃんは、派遣切りで評価されちゃうそんな会社だから

673 名前: [2019/04/19(金) 21:54:26.77 ID:B2lBE3W30.net]
業者が必死過ぎて草

674 名前: [2019/04/19(金) 21:59:36.34 ID:dDaxpysN0.net]
炎上しすぎ。にしても、こいつ完全に知りすぎだろ。

675 名前: [2019/04/19(金) 22:28:49.37 ID:v86vTTY30.net]
現代サッカーみたいにスターを作る気がないのか、キヤノンは。終わってるな。



676 名前:あ取り戻すの [2019/04/19(金) 22:39:02.83 ID:/FaI1yeX0.net]
この会社で重要なのは、いかにハブられないかだろ

677 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 23:06:14.50 ID:1w83rkbV0.net]
ぶっちゃけ経営者が突っ込みどころ満載でやばい臭いしかしない

678 名前: [2019/04/19(金) 23:22:08.37 ID:iTaByYqU0.net]
30代の減りっぷりと50代60代の増えっぷりが去年もヤバい

https://global.canon/ja/csr/report/pdf/canon-sus-2019-j-20.pdf

7ページ

679 名前: mailto:sage [2019/04/19(金) 23:30:19.05 ID:NGR+A7nB0.net]
離職率もじわじわ上がってますね

680 名前: [2019/04/19(金) 23:39:15.86 ID:v86vTTY30.net]
>>661
データ見たけどこれ全部嘘だね。最低基本給盛ってるねこれ。

681 名前: [2019/04/19(金) 23:40:01.02 ID:v86vTTY30.net]
>>662
これから上がっていくよ。役割制度変わらない限り。

682 名前:改革派 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:50:24.82 ID:If/uNHRb0.net]
キヤノンのヤは小さいほうが正しいに改革しよう

683 名前: [2019/04/20(土) 04:17:46.72 ID:VN6CHSLR0.net]
アメリカ人の課題を解決してくれる人をアメリカの社長は高級で雇ってくれるのに有能な日本人はアメリカ人と同じことをやりたがります。

684 名前: [2019/04/20(土) 05:45:02.24 ID:N4rX+15z0.net]
>>663
またお前か
高卒G1

685 名前: [2019/04/20(土) 08:30:58.44 ID:zLQYIoal0.net]
>>663
えっ、お前給与167,900円以下なの?



686 名前: [2019/04/20(土) 09:42:50.26 ID:L2QMutI70.net]
高年俸じゃないと優秀な取締役が来ないと取締役は言って高年俸にしながら、
自分たちは絶対に辞めないんだよな。
無能のままなら今までの年俸全額返上して辞めろよ。

687 名前: [2019/04/20(土) 10:22:26.55 ID:175KllXg0.net]
もはや経営陣に搾取されるのは従業員だけでなく、
業績悪化株価低迷で株主も対象になりつつあるな

株主さんも資産引き上げた方が良いと思いますよ
内部から絞れるだけ絞って肝心な製品は先行き不透明
配当金の高水準もいつまで持つかわかりませんから

688 名前: [2019/04/20(土) 10:42:17.01 ID:bAGkZY3S0.net]
>>668
160000だったよ。

689 名前:なな mailto:sage [2019/04/20(土) 10:43:00.41 ID:eNWiiLNg0.net]
社員の高齢化
⇒若手の業務負荷UP & 昇給難度UP
⇒若手転職
⇒ますます高齢化
っていう負のスパイラルに陥ってますね。
本業が衰退し、社内の研究開発力も衰える中、打ち手はあまりなさそう

690 名前: [2019/04/20(土) 11:07:17.96 ID:Bvb7NUrJ0.net]
>>671

手取りだろ?
そもそもお前CINC?

691 名前: [2019/04/20(土) 11:07:29.77 ID:L2QMutI70.net]
>>672
研究開発力は元からなくて昔からM&Aだっただろ。
かつての

692 名前:J発力は強かったかのような言い方だな。
レンズすら創業時は買っていた。
開発力は昔から今までないから、何でも買って遣り繰りしてただけ。
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 11:19:22.44 ID:KDVkp9D60.net]
40〜50代の無能の多さはやばい
若い管理職はかなり優秀だけど、そうじゃないやつはまじで老害だらけ

694 名前: [2019/04/20(土) 11:39:12.49 ID:5ARyc+N30.net]
>>661
完全に老人ホームじゃねーか笑
散らかし爺さんのウンコのついたケツ拭きが、やりがいある業務だろ笑笑

695 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 11:40:20.91 ID:M5n+KTwi0.net]
>>673
incじゃないに一票



696 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 11:43:54.38 ID:y1S7U/oF0.net]
しばらく障害表見たくない

697 名前: [2019/04/20(土) 12:10:50.64 ID:FRWdHEij0.net]
アメリカ人の課題を解決する製品を作ればいいのにじいちゃんたちはアメリカに既にあるものを作りたがる。
自動車や家電で勝った喜びをじいちゃんたちは忘れられない。

698 名前: [2019/04/20(土) 12:13:36.77 ID:FRWdHEij0.net]
>>673
INCで額面16万だと東大の同級生に知られたやつが鬱病とか言って3ヶ月ずる休みした

699 名前: [2019/04/20(土) 12:26:42.51 ID:bAGkZY3S0.net]
>>673
てとり130000位。うん、CINC

700 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 13:35:16.69 ID:nWqgDohw0.net]
初任給が22万とかなのにどうやったら16万になるんだ?

701 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 14:00:32.79 ID:SKO3ARkP0.net]
経団連、終身雇用辞めるってよ

702 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 14:04:51.04 ID:y1S7U/oF0.net]
大卒で額面16万・・・?

703 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 14:10:28.31 ID:BE0L6fXz0.net]
>>678
さっさと修正してくれー?

704 名前: [2019/04/20(土) 14:26:39.31 ID:bAGkZY3S0.net]
>>682
22万院卒? 高卒16万

705 名前: [2019/04/20(土) 14:43:20.37 ID:uacGg+aS0.net]
>>686
ちなみに今年齢どのくらいで基本給どんなもん?大卒入社者には想像つかん世界なんだが



706 名前: [2019/04/20(土) 15:37:05.72 ID:bAGkZY3S0.net]
>>687
38歳 基本給25万

707 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 16:00:19.16 ID:lGl1W9fX0.net]
>>688
うわぁ

708 名前: [2019/04/20(土) 16:13:46.78 ID:N4rX+15z0.net]
>>688
G2エントリー以下w

709 名前: [2019/04/20(土) 16:14:34.41 ID:bAGkZY3S0.net]
>>689
現実は甘くないぞ。大企業はやめたほうがいい。社員数が多い代わり給料が安すぎる。入るなら小中企業が良い。

710 名前: [2019/04/20(土) 16:27:15.97 ID:uacGg+aS0.net]
>>688
約20年勤務で昇給9万か、、、まぁ試験受からなきゃそんなもんだよな。
学歴差別する訳ではないけど、世間で最終学歴高卒だと年収400万もあればかなり優秀な方だと思うんだけどやっぱそこは不満なの?

711 名前: [2019/04/20(土) 16:29:35.12 ID:uacGg+aS0.net]
>>690
G1等級ならG2エントリー以下は当たり前だろ。笑ってやるなよ。

712 名前: [2019/04/20(土) 16:40:58.00 ID:bAGkZY3S0.net]
>>692
割に合わないからね。仕事死ぬ程多いよ。G3以上は役割以上に仕事やっていないのに年収は多い。そこが不満ですね。無能なくせに試験で上がれちゃうからね。

713 名前: [2019/04/20(土) 16:44:03.93 ID:uacGg+aS0.net]
>>694
でもみんな大学や大学院出てるわけだし、倍率100倍近い入社試験突破してんのよ?

714 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 16:48:17.85 ID:sQs2Q5EU0.net]
高卒だけど37歳G4で44万です

715 名前: [2019/04/20(土) 16:54:48.22 ID:bAGkZY3S0.net]
>>696
話盛ってる苦笑こういうバカがいるから。主任がここにくるわけないでしょうが。しかも、G4まで何年かかると思ってんの?計算が合わない。



716 名前: [2019/04/20(土) 17:37:08.81 ID:uacGg+aS0.net]
>>696
本当なら凄まじいな。中途入社?

717 名前: [2019/04/20(土) 18:00:39.89 ID:175KllXg0.net]
人事投下定期

718 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 18:16:05.48 ID:ylYuf+AD0.net]
大卒G4 税込み65万

手取り50弱

嫁もG4だから世代だと手取り90くらいかな。

世田谷のマンションのローンがそろそろ終わる感じ。買った時より価値が上がってて只で住んでるって状況だ。

719 名前: [2019/04/20(土) 18:20:43.20 ID:rByQ8l/j0.net]
>>696
年功序列組か?
それか上司が無能な部署でしょ。
アホな高卒はマジ勘弁だわ

720 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 18:23:21.07 ID:G+vOMgt10.net]
「おまいらみたいな他所でやっていけない無能に働く場所を提供してやってるんだ。ありがたく思え」ってことでしょ。

721 名前: [2019/04/20(土) 19:11:44.50 ID:uacGg+aS0.net]
>>700
税込ってなんだよ。笑

722 名前: [2019/04/20(土) 19:52:41.20 ID:N4rX+15z0.net]
恥ずかしいからもう出てくるな

723 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 20:06:46.75 ID:y1S7U/oF0.net]
税込給与は草

724 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 20:10:31.68 ID:y1S7U/oF0.net]
と思ったら税込給与って一般的な言葉だったのか、草は俺自身だったわw
額面しか知らんかった
ttps://hataractive.jp/useful/2884/

725 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 20:16:42.76 ID:nQHNaTV90.net]
>>703
>>706
恥ずかしいからもう喋るなよ



726 名前: [2019/04/20(土) 20:23:47.86 ID:uacGg+aS0.net]
>>706
俺も完全に知らんかった。笑
恥ずかしいので退場しまーす。

727 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 20:45:51.71 ID:ylYuf+AD0.net]
無知だから搾取されるんだよ。
俺は資産運用で年1000以上稼いでる。
キヤノンは足掛け。
既に一生遊べる金はある。
バカはバカらしく生きりゃいい。

728 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 21:16:08.79 ID:V/KZvj3x0.net]
香ばしい奴多すぎ

729 名前: mailto:sage [2019/04/20(土) 22:18:21.32 ID:sQs2Q5EU0.net]
>>698
定期入社です。
27でG2、31でG3、35でG4です。

730 名前: [2019/04/20(土) 22:58:22.62 ID:175KllXg0.net]
学歴昇格フィルタかかってないからフェイクだな

731 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 00:07:17.48 ID:DCZs8OY60.net]
学歴フィルタとか信じてるバカいるんだね

732 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 00:13:19.89 ID:MtQRt8+Q0.net]
周りに高卒が一人もいないから正直それがどれくらいすごいのかよくわからない。

733 名前: [2019/04/21(日) 01:08:21.06 ID:lNa88RTT0.net]
>>711
デタラメ言うな。

734 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 10:54:55.65 ID:GSY7i4JG0.net]
税込年収はあってもこういう場合普通は使わないぞ
税金より引かれちゃう社会保険置いてけぼりじゃん

転職後だからキヤノンの明細長いこと見てないけど大
因みにボーナス200万に対して所得税20万、社会保険(年金た)30万引かれてるるから注意な

735 名前: [2019/04/21(日) 12:06:09.72 ID:lNa88RTT0.net]
>>716
200万もねーよ、馬鹿か。部長以上のクラスじゃねーと無理だわ。部長クラスの人がここにくるわけねーだろ。



736 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 12:24:02.52 ID:oTaXx85j0.net]
年200はG3エントリーでもあるでしょ。

737 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 12:27:05.31 ID:GSY7i4JG0.net]
すまんが200万は転職後の話なw
怒らせるつもりはないぞ

738 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 12:52:36.11 ID:ftN2xiDq0.net]
>>719
30代前半で既にG4確定コースに乗ってるんだけど
転職したほうがやっぱり給料あがるもの?

今でも800以上貰ってるから
転職先でG4以上(900↑)の給与が継続的に貰えるのかなと悩んでる

739 名前: [2019/04/21(日) 13:04:15.33 ID:NauilHYR0.net]
若く昇進できるタイプの人は他の会社行けばもっと活躍できそう

740 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 13:10:15.18 ID:GSY7i4JG0.net]
自分だったら30前半にG4になれるんなら転職はしないかな

その上でも年収、茄子、残業ははうちのが間違いなく多いけど、基本給はINCのがちょい多い

結局何を取るかですよねー

741 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 13:14:18.63 ID:ftN2xiDq0.net]
>>722
なるほど。ちなみに転職先で残業はどれくらいしてますか?
300~500h

742 名前:くらいなら転職も考えようかなぁ、と。 []
[ここ壊れてます]

743 名前: [2019/04/21(日) 13:24:14.48 ID:lNa88RTT0.net]
>>718
ないです。最高で150です。75万ずつです。

744 名前: [2019/04/21(日) 13:25:11.21 ID:lNa88RTT0.net]
>>720
キヤノンはやめたほうがいい。転職したら100万アップはできる。

745 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 13:41:18.23 ID:GSY7i4JG0.net]
>>723
500〜600くらいかな
サマータイム無いから夜遅い遅い感じするかもね
自分はキヤノンのサマータイム馴染めなかったので良かったけど



746 名前: [2019/04/21(日) 14:39:24.74 ID:lNa88RTT0.net]
>>722
G4は45〜50代の人がなるのが多いですね。
30代はありえないです。論文でなかなか受からないので。というより受からせてくれない。

747 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 14:40:20.30 ID:dtcCUaZe0.net]
>>724
G3だと年200万円超えるぞ。

748 名前: [2019/04/21(日) 15:23:09.20 ID:lNa88RTT0.net]
>>728
だから、話を盛るな。G1なら最大100万だろ。G2なら、140万。G3なら、、、、想像はつくはず。嘘はやめな。

749 名前:a [2019/04/21(日) 15:30:29.42 ID:BUm20Z9a0.net]
賞与年2回の合計で計算してるんでしょ。話がかみ合ってない。

750 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 15:40:00.52 ID:syhlrmVr0.net]
G3でA2評価ならベースと個人業績合わせて半期で100万ずつ、年間200万くらいじゃない?

751 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 16:01:38.78 ID:dtcCUaZe0.net]
>>729
なんで想像の話してんですかね。

752 名前: [2019/04/21(日) 17:06:21.91 ID:kZDCn/yp0.net]
サマータイムやってくれー
なんで今年は告知しねーんだよおお

753 名前: [2019/04/21(日) 17:18:48.39 ID:N3JlGj0t0.net]
>>733
毎年4月末通知では?

754 名前: [2019/04/21(日) 17:24:13.97 ID:N3JlGj0t0.net]
>>729
G2 140万はエントリーのA3評価の場合だからもっと上がるよ!

755 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 18:36:39.27 ID:ftN2xiDq0.net]
>>726
月40-50って感じですかー
やっぱりこの水準になるとそうなっちゃいますよね、、



756 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 18:39:06.96 ID:iglC2RCn0.net]
lNa88RTT0 底辺すぎて必死

757 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 22:15:01.00 ID:x+P85/qJ0.net]
>>720
自分も同じような状況で転職悩んでる感じだけど、メーカーだとあまり年収アップできるところないよね(残業次第ではあるが)
ソフト系ならあるのかな?

職種を変えれば200万くらいアップはできそうだが。

758 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 22:28:25.61 ID:wwHtAPF50.net]
>>737
さすがにこいつは社員じゃないだろ

759 名前: mailto:sage [2019/04/21(日) 22:31:08.69 ID:oTaXx85j0.net]
でかい会社だからいろいろだと思うが、設計、開発部門だとG3 20後半〜30前半、G430中盤〜40代前半、管理職30後半てかんじだな。

他社と比べてもいうほど悪くはない

760 名前: [2019/04/21(日) 22:47:13.88 ID:N3JlGj0t0.net]
>>740
もう一度チャンスやるから管理職のとこ書き直せ

761 名前: [2019/04/21(日) 23:26:51.75 ID:tF87EdUx0.net]
>>729
もうキミは来なくていいから

762 名前: [2019/04/21(日) 23:54:11.79 ID:6B/pKeSR0.net]
>>740
さすがに、それは君の理想論だろ。

763 名前: [2019/04/22(月) 01:01:37.90 ID:d1JmP5yf0.net]
30代前半でG4になり管理職コースにのってしまってるのがわかったから転職を考えてるのって俺だけじゃないよな?

764 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 01:43:48.31 ID:SDjnxHad0.net]
>>744
管理職コースから降りればいいんじゃない?

ほどほどの成果にしておけば管理職への声は掛からんでしょ

765 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 01:47:55.63 ID:eCqVpSU40.net]
30後半はいいすぎたな40から
ってかんじか。



766 名前: [2019/04/22(月) 06:20:39.17 ID:SPFulDrU0.net]
寝言は寝て言えを地で行く奴多いな。優秀な奴こんなとここんやろと思うの俺だけ?まぁ、面白いからいいけど。

767 名前: [2019/04/22(月) 07:08:40.80 ID:SPFulDrU0.net]
>>720
こいつに至ってはどこに転職したかも知らない相手に年収とか時間外を聞いてるけど、それ聞いて一体なんの参考にするんだろ?

768 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 08:11:37.84 ID:CkwrYEp+0.net]
配属ガチャでマルコ以外か既存事業引いた20〜30代技術職は早く出てった方がいいよ

769 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 09:31:15.23 ID:f/TncY8X0.net]
配属ガチャのあたり部署はどこですか?

770 名前: [2019/04/22(月) 09:59:04.05 ID:j6LbCRFW0.net]
配属ガチャとか草

771 名前: [2019/04/22(月) 10:02:35.81 ID:B7zAf/z70.net]
>>749
たしかに配属はガチャだよなw本流から外れたとこなら詰み

772 名前: [2019/04/22(月) 11:54:31.18 ID:kvtH+KsA0.net]
詰んでる部署の方があげやすいだろ

773 名前: [2019/04/22(月) 12:40:00.29 ID:1gfH3gVM0.net]
>>753
それが逆なんだよなあ

774 名前: [2019/04/22(月) 13:43:56.09 ID:kvtH+KsA0.net]
いや、もう本部毎詰んでるじゃん

上痛とか
イメコミとか

775 名前:ななし [2019/04/22(月) 17:49:12.63 ID:IbXQcuDS0.net]
>>755
情痛はどつかの素人を本部長にしてガバナンス機関になってからの凋落激しいわな
まあ、経営陣にわかる人がいないのか、わからない人に忖度してるのか?謎やね



776 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 17:56:51.67 ID:f/TncY8X0.net]
配属ガチャの当たりはずれは何で決まるんでしょうかね
オワコン部門でまったり仕事しても、給料体系は一緒なんでしょ?
過労死するようなところはハズレなんじゃないかな

777 名前: [2019/04/22(月) 19:04:50.18 ID:tsE9RU6X0.net]
イメコミ‥ラットレース
上痛‥腐った組織
周辺‥終了
砦‥軍隊

さぁ、好きなの選べよ
てか、全部ハズレじゃね?

778 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 19:27:06.35 ID:XjakglNR0.net]
周辺…

779 名前:a [2019/04/22(月) 19:31:26.54 ID:gy4jBaOh0.net]
役員(≠執行役員)は退任もしくは無報酬で責任取るべきだろうね。
たった数名の役員で迅速な判断できるはずなのに、この成績ということは自ずと知るべし。
晩節汚すね。

780 名前: [2019/04/22(月) 19:34:29.39 ID:MBSDUSel0.net]
メディカルとか光学機器は?

781 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 19:53:11.10 ID:jX6KYrGf0.net]
どこも平均年齢高くて役職は埋まってるよ。働き方改革って大義名分があるから残業は禁止になって製品日程は成り立たたないよ。生活残業してきた人も出来なくなるよ。
上の定年待ったり逃げ切ろうとしてる間にいつのまにか事業カンパニー制になって給与体系も変わるよ。リストラもあるだろうし子会社化して切り売りされるよ。

782 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 21:16:57.64 ID:YiX+1z2J0.net]
一般社員はリストラに備えて粛々と再就職用のスキルアップ・実績作りだな

783 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 21:27:21.78 ID:Jkr4FZPD0.net]
未来無しのいじぇーは?

784 名前: mailto:sage [2019/04/22(月) 21:39:46.46 ID:xUDC6Fi80.net]
降格リストラが無い素晴らしい会社だと思いますよ。ごねれば転勤も無いし下位の等級より楽な仕事でも降格ないし。有給休暇取りまくって仕事に穴をあけても自分の休暇だからで終了www

785 名前: [2019/04/22(月) 22:01:00.65 ID:uUHf8MVV0.net]
>>764

まぁぼいじゃー作ってから考えよう



786 名前:ななし [2019/04/22(月) 22:28:41.29 ID:MYL2+8990.net]
>>762
今までもマンパワーでなんとか乗り切るのばかりだったのにねぇ
唯一の成功体験封じられたら、なんか10年落ちの訳の分からん施策ばっかりを無理からやろうとするんだよねぇ
まあ、根本的には次に繋がる人と技術の育成とかして来ずに個人任せにしてきたツケだわな
今や、ちょっとAIかじって使える様になった奴はどんどんでてってる

787 名前: [2019/04/22(月) 23:25:32.52 ID:j6LbCRFW0.net]
AIや機械学習絡みの部署なんか限られてるんだし身バレし怖くないの?
とはいえ各国大学のコンピュータサイエンス専攻してきた人達が入ってきてくれるとは思わないけどね
彼等は引く手数多だからさ

788 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 00:27:53.82 ID:H1V0QBAa0.net]
リストラしないのは社長方針
雇われ社長でも来ない限り継続
福島みたいに事業所ごといつでも切り捨てられる可能性はある

789 名前: [2019/04/23(火) 00:50:58.40 ID:0SVKGDUz0.net]
>>767
技術の育成せずに技術の獲得してるだけだからな。

790 名前: [2019/04/23(火) 05:45:57.05 ID:/uf5YCRx0.net]
それなら既存事業も他社を買収して技術力高めれば良いんだね

791 名前: [2019/04/23(火) 06:00:12.75 ID:Etq5TCTv0.net]
キヤノン社員の転職しない理由第1位は「働きたくないから」

792 名前: [2019/04/23(火) 06:13:37.99 ID:mUZIRvhP0.net]
>>757
マターリでも衰退産業企業のオワコン部隊にいたら未来が暗いよな。。転職先が無いやん。。

793 名前: [2019/04/23(火) 06:51:19.96 ID:01SK7t6s0.net]
>>772
ほぼ、役割試験で受かってる無能だからじゃね?

794 名前: [2019/04/23(火) 07:22:30.74 ID:Etq5TCTv0.net]
>>774
おはよう!今日も頑張ろう!

795 名前: [2019/04/23(火) 07:25:33.36 ID:Etq5TCTv0.net]
>>774
そうそう、おっちゃんは今年も試験受けんの??



796 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 08:17:29.08 ID:Zw2qBp1x0.net]
今日も暇だけど残業しちゃうぜ。
トイレ休憩一時間。
よろしく!

797 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 08:38:05.40 ID:JZavd6oB0.net]
これだけ株主意識してるのに成長残業への参入をアピールしない経営もすごい、重要施策がコストダウンと人員転換しかないとか

798 名前: [2019/04/23(火) 11:24:04.74 ID:0SVKGDUz0.net]
>>771
無理

799 名前: [2019/04/23(火) 11:24:31.77 ID:/uf5YCRx0.net]
それだから順調に株主離れして株価低迷してるよ

800 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 12:24:49.82 ID:al18x+VS0.net]
まぁ黒字維持してる間は大丈夫
あと5年頑張れキヤノン

その後は知らん

801 名前: [2019/04/23(火) 13:14:45.07 ID:0SVKGDUz0.net]
>>772
働きたくないから、
企業の不正を見て見ぬふりする人も異様に多い。
転職しない理由の方が不健全になってるおかしな社風。

802 名前: [2019/04/23(火) 17:34:47.58 ID:HgWdH9y+0.net]
>>782
転職しようとしても辞めさせてくれないのでは?恐ろしい会社。

803 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 18:11:01.36 ID:BZvLXmeI0.net]
辞めさせてくれないとは?

804 名前: [2019/04/23(火) 21:45:24.36 ID:/uf5YCRx0.net]
辞めさせてくれないとか何言ってんだコイツ

805 名前:anonymous mailto:sage [2019/04/23(火) 21:46:45.38 ID:GHC+05vN0.net]
今度、新入社員と親睦会で一緒にお酒を飲むのですが、何か気をつける事があればご教示ください
当方、こちらで老害と言われている50代職制です



806 名前: [2019/04/23(火) 21:49:49.32 ID:5DL5XFfP0.net]
https://resemom.jp/imgs/zoom/232570.jpg

807 名前: [2019/04/23(火) 21:53:27.73 ID:60NA70Md0.net]
景気回復の長さが「いざなぎ」を超えるなか、株価が平均取得単価を下回る状態が続いています。回復させてください。

808 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 21:57:03.68 ID:YtM2cdo60.net]
飲み会には行かないに限ります。
セクハラパワハラモラハラ暴力。
余計な一言で人生終わり。
自分は会社の人間と私生活の話は絶対しないし冠婚葬祭も全て断ってる。
会社は仕事をする場であって
親交を深める場じゃない。
勘違いするな。

809 名前: mailto:sage [2019/04/23(火) 22:22:19.58 ID:aWNj1eux0.net]
今ってどこがいいんだろうな。カメラと産業機器はクソきついって聞くが

810 名前: [2019/04/23(火) 22:35:39.96 ID:5DL5XFfP0.net]
キヤノン、カメラ生産の新拠点 宮崎で5月稼働
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44081010T20C19A4X13000

811 名前:ななし [2019/04/23(火) 23:16:21.14 ID:zcEQHd5F0.net]
>>768
専任の部署なんて限られてるが、猫も杓子もAIネタだらけで無い方がもう珍しい

812 名前: [2019/04/23(火) 23:16:22.69 ID:lY+JRkpS0.net]
医療とかかねぇ。ガチでやるなら出向前提だけど

813 名前: [2019/04/23(火) 23:18:23.69 ID:/uf5YCRx0.net]
>>792
AI, AIって言ってるだけで実利伴ってないじゃん
向流行りだから向こう5〜10年でやりましょうみたいなふんわり感でさ。

814 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/23(火) 23:32:47.23 ID:Z6Eh+Ekf0.net]
まだデジカメ作るのかよ
今の市場の流れから完全に外れてるだろうw

815 名前: [2019/04/24(水) 00:13:50.94 ID:syrx6bs20.net]
てか、ハズレ部署しねーじゃんワロタ
人生の無駄遣いだな。



816 名前: [2019/04/24(水) 05:45:09.34 ID:0msEQF+H0.net]
>>791
今度は宮崎に大量の人が異動になるんだろうね

817 名前: [2019/04/24(水) 07:46:10.54 ID:GvSaZeU90.net]
企業に売り込んだ複合機のトナー交換ビジネスが命綱だから、そこを契約解除されたら倒産かな。

818 名前: [2019/04/24(水) 08:06:11.65 ID:ug9l2XIa0.net]
8:25 出社
8:30-8:40 長い朝会
8:40-9:10 後ろでなんか再雇用がキレてるから耳を澄ます
9:10-10:00 とりあえずなんかやろうかとデータを眺める
10:00 飽きる
10:00-12:00 暇
13:00-13:10 長い昼会
13:00-14:00 メールチェック、スケジュールチェックなど
14:00 別の再雇用が爪を切り始める
14:00-15:00 とりあえずなんかやろうA
15:00 飽きるし眠い
15:00-16:00 課長と部長が隣でピントのずれた話してるがとりあえず口を挟まず聞いとく
16:00-17:00 5S
17:00 帰宅

819 名前: [2019/04/24(水) 08:08:18.78 ID:ug9l2XIa0.net]
これサボってる扱いしてくる奴いると思うけどマジで苦痛よ。

820 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 09:33:30.18 ID:ysYwxiRM0.net]
>799-800
自分のところもそんな感じ。
その無益な時間のところは自分の時間で使ってるけどね。
今はスマホあれば無駄な時間の活用は、ほとんどの事が出来るんだし。
あくまでこの会社は副業ですよ。

821 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 17:34:31.33 ID:a9aNTjFZ0.net]
仕事中にスマフォ見てるんですか?
自分の席?トイレ?
会議室?

822 名前: [2019/04/24(水) 17:47:44.78 ID:gCdUZQCN0.net]
「助けて!誰もデジカメ買ってくれないの!」キヤノン決算、営業利益前年比48%減
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556095089/

さてニコンとどちらが早く逝くかね…

823 名前: [2019/04/24(水) 18:31:40.51 ID:c6PQzC220.net]
金持ちの家にだけ高級通販カタログが届く。
例えばサンポール1本3000円とか。
管理がしっかりしているから割高らしい。
キヤノンの幹部も下手したら買ってる。

824 名前: [2019/04/24(水) 18:36:44.53 ID:c6PQzC220.net]
金持ちは自分で量販店に足を運ぶようなことをせずテレビリモコンを一万円で買ってる

825 名前: [2019/04/24(水) 18:42:46.50 ID:c6PQzC220.net]
キヤノンで金ない言ってる人も関係性の薄い人の冠婚葬祭に10万包んでるかもしれない



826 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 19:27:55.85 ID:omYd9Isc0.net]
>>802
自分の席で見てるよ

827 名前:a [2019/04/24(水) 19:41:02.99 ID:6M+M861/0.net]
スマホカメラに「3眼時代」到来 ズームの弱点を克服

828 名前: [2019/04/24(水) 19:57:26.34 ID:tWAXpQdG0.net]
決算ダメだね。

829 名前: [2019/04/24(水) 20:09:49.37 ID:0msEQF+H0.net]
なんで下方修正の理由はいつも外部要因なんですか?

830 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 20:27:56.11 ID:FEsT4zJm0.net]
外部要因=ぼくわるくないもん!ってことやろ

831 名前: [2019/04/24(水) 21:23:34.96 ID:cKpzaW3X0.net]
旧皇族とか財閥は20年30年前から保護者が仕事についてきていた。
松岡修造なども20代の頃年上の親族が仕事についてきて何か問題が起こると
「修造はそう思っていても他の人は違うんだよ」などと教え諭していた。
竹田恒泰も何かあると自分で収められず親をお詫びに行かせていた。

832 名前: [2019/04/24(水) 21:30:19.72 ID:cKpzaW3X0.net]
安倍晋三は謝れない病で最後には情けない顔と声で「私は君とは身分が違うんだよ!」などと叫びだす

833 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 21:56:32.94 ID:W/12kyeE0.net]
自分の席でスマフォ。
コンプライアンス的に如何なんでしょうか?昼休みとしても会社には機密情報が多数ありますよね。席でスマフォ見てる奴には情報セキュリティ部門が管理職経由でペナルティーを与えるべき。

834 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 22:22:10.03 ID:Vv1g2wvG0.net]
キヤノンって結構闇深いんだな
時価総額高いのに

835 名前: [2019/04/24(水) 22:23:07.68 ID:cKpzaW3X0.net]
重要な情報です。
アメリカ人とイギリス人は小柄な人がそっと近づいても気付きません。
巨大な白人が歩哨に立っていると厳重な警備に思えるが小柄な人に気付きません。
ロシア人は小柄な人がそっと近づくと気付きます。白系ロシア人も気付きます。
この話を白系ロシア人にするとキレて怒鳴りだします。



836 名前: [2019/04/24(水) 22:39:18.03 ID:cKpzaW3X0.net]
脳の障害だけは日本の美徳とされてる。
おとぎ話に出てくるから。
皇族がそう決めてる。

837 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 22:41:56.42 ID:W/12kyeE0.net]
スマフォのカメラで
機密情報の写真撮れるしな。
席どころか社内でスマフォ禁止に
すべき。ファシリティー部門が
早期に対策を講じることに期待します。

838 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 22:45:26.61 ID:gI90YltS0.net]
ギチギチに規則で縛ってただ大人しくて真面目な人間を大量に雇って何がしたいんだ?ものづくりする会社が金太郎飴みたいな人間雇ってもヒット作なんて出ないだろう

839 名前: [2019/04/24(水) 23:34:34.17 ID:ug9l2XIa0.net]
8:25 出社
8:30-8:40 今日も長い朝会
8:40-9:00 仕事。メール3通ほど。
9:00-10:00 暇
10:00 プリンタ用紙の補充
10:00-12:00 暇なのでデータを眺める
13:00-13:10 長い昼会
13:10-14:00 暇
14:00 昨日再雇用が爪を切り始めたはなしで別の再雇用と盛り上がる
14:00-15:00 暇
15:00 セロハンテープが無いので管理課に補充依頼
15:00-16:00 暇
16:00-17:00 5S
17:00 帰宅

誰か助けて。

840 名前: mailto:sage [2019/04/24(水) 23:43:10.46 ID:AdWWk6FJ0.net]
>>820
同じ会社とは思えない。アホほど忙しいんだが

841 名前:ななし [2019/04/24(水) 23:45:05.51 ID:Nj5F3Y190.net]
>>818
アホな仕事とルールこれ以上増やさんといて…

実際機密機密って、技術情報だとこれ外じゃ当たり前だろ…ってレベル多い気がするけどねぇ
漏らすやつ、その情報に買い手つくんかね?
以前なら人の引き抜きに…ってのもあったが、今は無いだろうしね…

842 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 00:08:02.69 ID:ma ]
[ここ壊れてます]

843 名前:tn+bBE0.net mailto: 機密情報の写真とれるからスマホダメってバカなの?
デジカメはスマホの前からあるし、もっと前からフィルムのカメラで機密の写真とれて.るよね
コピー機も機密書類の複写できるから設置禁止だなw
[]
[ここ壊れてます]

844 名前: [2019/04/25(木) 01:43:06.68 ID:krze6mKO0.net]
決算といいなんか色々と終わってんな…
転職したくても潰しが効かない仕事しかしてないからお先真っ暗
今流行りの45歳リストラ対象になってもおかしくない

845 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 06:12:39.45 ID:Ig4imUNg0.net]
社内にスマフォの持ち込みは可。
ただし社内ではカバンから出さない事。トイレでの閲覧も不可とする。
社内のレイアウトも当然機密情報です。カメラ付きスマートフォンを社内で使用するのはセキュリティー的に大きな問題があり早急な対策が必要です。



846 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 08:16:41.96 ID:a/av4wCe0.net]
糞決算でよりいっそう人件費抑制が捗るな

847 名前: [2019/04/25(木) 08:41:17.27 ID:NpRGck4n0.net]
>>819
現状打開できる技術を生む人間より、自分の言う通りに動く人間が欲しいんだよ。指示する役割は優越感に浸れてやめられない。指示する人間のマスターベーション状態。技術を生む人間でもない割に多くの人間に指示して何を生みたいのか。

848 名前: [2019/04/25(木) 12:41:06.98 ID:PEcZJAYx0.net]
女のカードで男の更衣室に入れます
逆は分かりません

849 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 12:45:04.72 ID:4ewjQU+O0.net]
携帯が電波掴まないという強固なセキュリティを誇る川崎ケー棟

850 名前: [2019/04/25(木) 12:52:51.44 ID:PEcZJAYx0.net]
>>822
大金を儲けようとは思ってない。
自分の経営する会社で使ったり知り合いの零細企業社長に教えるくらい。
皆がそんなことをしている間に機密でなくなる。

851 名前: [2019/04/25(木) 13:56:45.70 ID:faeuMo5R0.net]
平成天皇は色黒の人を土民と呼ぶ

安倍晋三は37才にもなって選挙活動中に小学校低学年に怪我させて絶対に謝らず警察まで出動する騒ぎになったがなぜか首相にまでなってる。
(あの場合は軽い怪我なので一言謝れば済んだが絶対に謝らない)

あきらめろ

852 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 14:31:30.06 ID:DIPX9mTB0.net]
暇なのに残業ですかセンパイ
管理職がなぜ許すのか疑問
火曜木曜日は残業がルーティン
一度業務内容を棚卸ししろや

853 名前: [2019/04/25(木) 16:36:55.41 ID:nWKKrKon0.net]
月2万近く上がった、良い会社だ

854 名前:ななし [2019/04/25(木) 18:43:36.04 ID:SoinXWo80.net]
>>829
そういや、まるこもつかみにくいわな…

855 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 19:17:43.52 ID:Ig4imUNg0.net]
GW明けにスマートフォンに対する
取り扱いが管理職から通達される。
社内での閲覧はUSBをパソコンに刺してる位のNg 行為になる模様。



856 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 19:39:34.34 ID:TVZklcQi0.net]
初めから持ち込ませなければよかった。スーパーの店員さんはビニールバッグだし、
大手自動車会社ではカメラ付き携帯すら持ち込めない。

857 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 19:54:28.41 ID:Ig4imUNg0.net]
コンプライアンスには終わりはありません。コンプライアンス部門は自分の組織を維持するために施策を打ち出します。スマートフォン禁止はその一環です。怪鳥様もお慶びだと思います❗

858 名前: [2019/04/25(木) 20:01:12.63 ID:v02jnIVF0.net]
>>835

おいおいマジかよ。。。

859 名前: [2019/04/25(木) 20:43:50.48 ID:WDqliQGS0.net]
スマフォ(笑)

860 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 20:59:13.90 ID:QAMZ1Bhj0.net]
【悲報】ワイ、よくソースの絡んだスパゲッティの調理を引き継ぐことになる
ドキュメントもクソな模様

861 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 21:31:28.14 ID:lboZIir00.net]
本来業務そっちのけで過剰コンプライアンスに走る組織にうんざり

862 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 21:44:09.98 ID:wGhcHbm30.net]
トイレでサボってる奴ら多すぎだからしょうがない
コンプライアンスは建前

863 名前: [2019/04/25(木) 21:51:42.63 ID:HG8YWhEj0.net]
トイレに電波シールド設置すれば良いだけの話だろ。

スマホトイレ篭りはお腹緩い衆の敵だ。

864 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 22:12:39.74 ID:ppQU3pp60.net]
pcメールも禁止にしてください

865 名前: [2019/04/25(木) 22:13:22.19 ID:xTRVuNBE0.net]
砦のトイレ難民w



866 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 22:39:44.83 ID:Ig4imUNg0.net]
トイレもIDガードタッチを検討してますね。トイレの個室で倒れて発見が遅れた場合の社会的責任は過誤出来ませんし。利用10分以上は警備会社が駆けつけます。通常トイレ休憩で10分は異常ですし直接部門の社員との不平等は改善が必要です。

867 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 22:48:39.78 ID:wGhcHbm30.net]
建前にコンプライアンスを持ち出す辺り、とても当社らしいですね(棒)

868 名前: [2019/04/25(木) 23:09:19.28 ID:nWKKrKon0.net]
トイレでたまにいびき聞こえんだけどバケツで水ぶっかけていいかな

869 名前: mailto:sage [2019/04/25(木) 23:46:52.69 ID:pUAFfkkg0.net]
傷害の予告とかやべぇな

870 名前: [2019/04/25(木) 23:49:04.09 ID:L3m3vFv00.net]
犯行声明かな?

871 名前: [2019/04/25(木) 23:56:33.24 ID:NjqqhEet0.net]
はぁ、しょうもない会社だな
会社も社員もモラルがない

872 名前: mailto:sage [2019/04/26(金) 00:25:32.79 ID:OZCjvw4C0.net]
シャープで働いてるけど、このスレの雰囲気シャープスレに似ててわろた

873 名前: [2019/04/26(金) 00:51:24.88 ID:J1NPbklz0.net]
キヤノンの田中稔三副社長は会見で、「中国での消費の落ち込みで大きな影響を受けている。ただ、スマホ関連ではことし後半以降の受注はすでに出てきており、持ち直すとみている」と述べました。

874 名前: [2019/04/26(金) 01:59:16.36 ID:88HL5UjG0.net]
ここみたら自動車メーカーより貰ってそうじゃん
栃木のH社だけど開発でも30で700万なんて全然無理だぞ
何がそんなに不満なのかわからん

875 名前: [2019/04/26(金) 02:13:22.42 ID:roBMwo610.net]
>>696
年功序列組か?
それか上司が無能な部署でしょ。
アホな高卒はマジ勘弁だわ



876 名前: [2019/04/26(金) 05:55:24.05 ID:sM/iDP3k0.net]
>>854
栃木のH社には、会社の処遇に不満を持つ社員など一人もいないという解釈で良いですかね?

877 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 06:14:58.56 ID:lwexInzo0.net]
デジカメが売れない、一眼レフも一段落した、
事務機の修理&メンテナンスのビジネスモデルは頭打ち、
家庭用プリンタは自社製のインクが売れないという、
長らく会社を支えてきた事業に陰りが見える中で、
これから何で食っていくんだろうな。
医療機器!?、商業用印刷!?、産業機器!?、
監視カメラ!?、半導体!?、パネル!?
どれも水物にしか見えない。
長年、"選択と集中"を続けた経営責任だろう。

878 名前: [2019/04/26(金) 07:19:22.26 ID:sM/iDP3k0.net]
>>857
むしろこの事業ラインナップとこの経営陣、この社員で良くまだ今年も黒字維持・雇用維持できてるだろ。不思議でたまらん。

879 名前: [2019/04/26(金) 07:58:56.86 ID:ii20CR7y0.net]
30だったら500万だぞ
どこを見て700万とか誤解してるのか

880 名前: mailto:sage [2019/04/26(金) 08:12:48.21 ID:cza ]
[ここ壊れてます]

881 名前:/elLr0.net mailto: 何だかんだでレンズ、消耗品のビジネスが美味しいんだろうな []
[ここ壊れてます]

882 名前: mailto:sage [2019/04/26(金) 08:15:15.08 ID:Jpd3HDyC0.net]
>>854
ここは肥溜め故、お察しください。

883 名前: mailto:sage [2019/04/26(金) 08:24:22.49 ID:JBspkEpI0.net]
>>863
うそはやめてね

884 名前: [2019/04/26(金) 08:55:11.60 ID:6fpHKmZR0.net]
>>833
嘘はやめなよ。話を盛るな、お前みたいな人がいて困るんだよ。

885 名前: [2019/04/26(金) 08:58:20.94 ID:6fpHKmZR0.net]
>>855
お前がアホだ。役割制度できたの、2002年だ。計算してみろ。釣り合わない。年功序列組なら、だいだい45以上の人だ。



886 名前: [2019/04/26(金) 09:01:04.68 ID:6fpHKmZR0.net]
>>859
500万もない。400万。よくて450万。この会社はケチ。

887 名前: [2019/04/26(金) 10:57:15.49 ID:H0xg8p6T0.net]
>>862
863の投稿前に何を言ったんだ?

888 名前: [2019/04/26(金) 19:35:26.72 ID:lA/gYb5v0.net]
>>865
いつものジーワンさんですよね?書き込みご苦労さんです。ところで今年も試験受けるんですか?

889 名前: [2019/04/26(金) 20:13:39.92 ID:lA/gYb5v0.net]
ちなみにジーワンさんの認識する30歳給与と他の方が認識する30歳給与に毎回差があるのは、周りの方が数値を盛ってるからでは無いと思いますよ。
話している対象が違うだけだと思います。

890 名前: mailto:sage [2019/04/26(金) 20:16:15.88 ID:5oRf4yAe0.net]
このジーワン毎回あたまおかしいし消えてくれ

891 名前: [2019/04/26(金) 20:54:02.44 ID:k1LmhUrC0.net]
>>865
おいG1

892 名前: [2019/04/26(金) 21:02:17.15 ID:I1Oyqiyl0.net]
みんなストレスたまってるのね
20、30代の働き盛りが倍の人数いる仕事しない40、50、60代を支えてるんだから下の者への感謝大事だぞ

893 名前: [2019/04/26(金) 23:44:31.58 ID:Kbt3dI+b0.net]
30で450はねーわ。ジーワン早く消えろゴミ

894 名前:トリンドルたいーむ [2019/04/27(土) 00:18:59.02 ID:C7YS/NoR0.net]
ちゃんとりちゃんとりー

895 名前: [2019/04/27(土) 12:29:37.34 ID:oD25FkJQ0.net]
薄給だなー笑
計画通りだな、いむいむちゃん、ブスな娘も加齢臭か?ワキガか?笑



896 名前: [2019/04/27(土) 14:36:07.87 ID:CSYslyz10.net]
>>872
給料の話なんて誰が始めたか知らんが、どうでもいい。
でも、この会社はヤバいと思う。

897 名前: [2019/04/27(土) 15:00:58.61 ID:RickAKC/0.net]
>>867
G4です。G3さんご苦労さん。

898 名前: [2019/04/27(土) 15:03:21.30 ID:RickAKC/0.net]
この会社の平均年収は580万だと思う。他の会社と同じ立場で比較したらね。この会社は役職が多すぎる、無駄な役割等級があるしね。

899 名前: [2019/04/27(土) 15:26:53.72 ID:MeWHnu4V0.net]
>>876
832の書き込みからプロモ非経験なことバレバレです。残念。笑

900 名前: [2019/04/27(土) 16:27:42.60 ID:iMsC7PMH0.net]
優秀な奴ら、片っ端から全員辞めていってるぞ。どうにかしろ。

丸投げできねーじゃねーか笑

901 名前: mailto:sage [2019/04/27(土) 17:31:34.95 ID:G5ohMh3M0.net]
ウチの部はまだ誰も辞めてないな。みんな仲良くて平和。

902 名前: [2019/04/27(土) 17:57:46.25 ID:C7YS/NoR0.net]
いろんな会社で働いたけど、しょうもない人に会う確率が異様に高かったよ。この会社。

903 名前: mailto:sage [2019/04/27(土) 21:22:56.92 ID:ZNuZZCFk0.net]
ウチの部署はすさまじい勢いで人が減っていくw
誰かボスケテ

904 名前: [2019/04/27(土) 21:52:30.49 ID:69zwVgDm0.net]
堺正章はけっこう重い知的障害だがなぜか人を干すことができる

905 名前: [2019/04/27(土) 22:36:28.96 ID:klQwShCu0.net]
>>876
G4の基本給エントリー言ってみな
毎年1月に貰ってる紙に書いてあるからもちろん分かるよな



906 名前: mailto:sage [2019/04/27(土) 23:03:01.80 ID:VXBHDVDZ0.net]
>>885
俺G3で基本給59だから
G4だと70位か?

907 名前:lala mailto:sage [2019/04/27(土) 23:10:12.74 ID:MJwEGj370.net]
業績下方修正してんのに一日中ツイッター三昧な仕事しないおっさん再雇用する余裕はあんのね
それとも神速で仕事さばいてる達人なのかな?
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190427230357_3846544367.PNG

908 名前: [2019/04/28(日) 00:04:22.25 ID:o1Ojru8F0.net]
>>885
月給70なら年収1300以上ありそうだな

909 名前: [2019/04/28(日) 00:09:05.56 ID:vaDlbzK90.net]
G4は毎月40h/Mで1200だぞ。管理職以上のアッパーはココ。

910 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 00:50:57.89 ID:p5u7Hec20.net]
>>884
435K

911 名前:ちゃんとり [2019/04/28(日) 01:30:15.49 ID:f2XT/gB60.net]
とりとりとりとりとりとりとりとりとりとりとりとり

とりとりとちろちろちろいとりと

といろちおいろいといろいおちり

といr

とりとりとりとりとりとりとりとりとり

912 名前: [2019/04/28(日) 04:41:34.53 ID:4fdjMUph0.net]
就活生だが、ホンダとキヤノンしか内定がない

優れている点
ホンダ 待遇、ネームバリュー、将来性
キヤノン 勤務地、研修制度、転職のしやすさ(完成車メーカーは潰しが効きづらい)

ちなみに実家は京浜圏にあり自宅からキヤノンの大体の事業所に通勤可能
一生栃木も一生薄給も嫌なんだが
キヤノンに入って地方飛ばされるのが最悪のパターンなんだけどね
大多数の人はノータイムでホンダだろうけど栃木で一生過ごすのに強い抵抗があるから悩んでる

913 名前: [2019/04/28(日) 05:24:26.03 ID:kiS4N4Ge0.net]
>>888
g4の範囲給下限が435kだが、700kの人て存在するの??

914 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 07:18:14.98 ID:z5z8kUkK0.net]
>>891
どっちもどっちだな
今からでも遅くないから下記参考に他受けてみたら?
https://toyokeizai.net/articles/amp/254934?page=2
あとソフト系なら新興IT系でバイトしつつ技術力つけるのがいいよ
実際のソフト開発した人が入ってきてくれるなら即エース
ちなみに研修制度は技術力がない人をなんとかするためにあるからあまり期待するな(全く技術力がないなら優しい制度ではある)

915 名前: [2019/04/28(日) 07:44:59.62 ID:u9XcTcb/0.net]
北東アジア広域連合に反対したら姜尚中に東京に来たら殺すと殺害予告されました



916 名前: [2019/04/28(日) 08:10:28.81 ID:7Gr6ITCh0.net]
>>891
内定おめでとう。最終的な判断はともかく、あせらずもう少しいろんな会社覗いてみた方が良いと思うよ。
ネームバリュー無くてもその2社より良い条件の会社たくさんあるから。
キヤノンの待遇、まじめに大企業の中では厳し目だよ。福利厚生に至っては最低レベル。

917 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 08:15:15.17 ID:p5u7Hec20.net]
>>892
max 528k

918 名前: [2019/04/28(日) 08:51:42.00 ID:7Gr6ITCh0.net]
>>888
毎月40h/Mの/Mってなに?

919 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 08:53:43.07 ID:DTiifQlz0.net]
んーなるほど、ネガキャンしてるのは社員を減らして電車を空かせたい近隣住民という線もあるのか…。

920 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 09:13:17.61 ID:kqF91QA50.net]
>>891
自分が何をしたいかで選びなよ。

ちなみに、おれ一昨年に転職活動してたけど、ホンダはキヤノンより若干給料低かったぞ。
しかも、上流の仕事が多くてパワポエンジニアリングって聞くから技術身に付かないかもな。

921 名前: [2019/04/28(日) 09:45:00.80 ID:S65ZNwgv0.net]
平成天皇によると日本の優良種の顔に傷がつくと世界にとって損失になるらしい。

922 名前: [2019/04/28(日) 10:20:07.82 ID:o1Ojru8F0.net]
>>897
g 4で残業ガッツリの人が一番美味しいな

923 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 11:13:22.58 ID:DY6tjMtA0.net]
>>885
うそつき!

924 名前: [2019/04/28(日) 11:35:43.34 ID:upNhGAy70.net]
>>891
ホンダをすすめる。キヤノンはやめとけ。論文の試験でなかなか受からないから。しかも昇給も不公平な評価でないに等しいから。

925 名前: [2019/04/28(日) 12:10:33.88 ID:6A42gdqo0.net]
不公正に評価されてたら昇級するってことね
残念だったね



926 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 12:44:35.23 ID:DTiifQlz0.net]
知人が勤めてる会社(大企業)は総合職で採用した人間はどんな糞でも年功序列で出世していくそうだ。
そういう会社に比べればうちは十分実力主義だよ。
G3 50代とか結構いる

927 名前: [2019/04/28(日) 13:22:40.23 ID:7Gr6ITCh0.net]
>>905
それは「実力主義」というよりも「年功序列では無い」だけ。
「事なかれ主義」で常に上の判断に右倣えのジジくさい会社だよ。

928 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 13:58:17.89 ID:H3hyN1CP0.net]
キヤノンは派遣社員、請負を排除する代わりに正社員の昇進、給与を極端に絞ってコストカットを大成功させた未だに内部留保3兆越えのガラパゴス企業

右肩下がりの業界でまぁよく生き残っているが、緩くやるにはいいと思うよ

929 名前: [2019/04/28(日) 14:51:42.68 ID:QU375Lbi0.net]
>>906
そう。実力主義でも年功序列でもなく右倣え出来た序列。
つまり、事なかれ主義。だから終わってるんだ。
内部留保3兆円も実は借金返すとチャラぐらいじゃないのか?

930 名前: [2019/04/28(日) 15:54:22.81 ID:QU375Lbi0.net]
>>891
ホンダどころか車系は首都圏にオフィス作る傾向あるから東京の可能性もあるんじゃないか?
年収も福利厚生を加味したらホンダが上。
どの会社も年収+福利厚生費で見ないと判断誤るよ。
4、5年ほど前からは完成車メーカーからIT企業の転職者も多いよ。
自動車人材の転職が利かない時代ではない。

931 名前: [2019/04/28(日) 16:07:45.55 ID:upNhGAy70.net]
>>905
いやいや、G1、G2の方がもっといる。

932 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 16:18:17.37 ID:wXgKv8n50.net]
CITSとかめちゃくちゃ派遣いるよな

933 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 16:31:56.91 ID:91GFuoyh0.net]
>>886
有名人やん

934 名前: [2019/04/28(日) 17:20:22.15 ID:BQ5j4aDA0.net]
会長が崩御されてからが勝負だな。
リストラして表面上はV字回復し、あとはジリ貧で何年持つかといったとこだろうな。

935 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 17:31:14.57 ID:aAv0RCLf0.net]
御上が御隠れになったらそのまま道連れで沈没しそう



936 名前: [2019/04/28(日) 17:42:32.95 ID:UUiZcXgb0.net]
派遣社員と請負を切るときに派遣会社管理職やキヤノン社員から見て美しいと思える女を最後まで残すんだけど
ああいうのは外人の視察に異様な光景として映る

937 名前: [2019/04/28(日) 17:48:04.26 ID:UUiZcXgb0.net]
日本人から見てすげえ美人は外人から見るとオバQみたいに映る。
成功したじいちゃんは絶対に売れないと分かっててもそういうのをアメリカに売り込みたい。

938 名前: [2019/04/28(日) 18:58:00.04 ID:c/xm1Nj80.net]
>>886
目蒲線にワロタ

939 名前: [2019/04/28(日) 19:53:48.24 ID:o1Ojru8F0.net]
>>905
G3で残業ない部署だと年収700届かない人も多いだろうからまぁきついよな、、仕事の割にはもらえてる会社とは思うが

940 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 21:10:58.95 ID:R63lsUhA0.net]
ざんぎょうなし700弱
残業しまくり900

役職なくてこれだから、悪くねえとおもうわ。
他社知らんやつと、ネガキャンおじさんは、転職してみたほうがいいよ。

941 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 21:16:12.01 ID:+IKdBfyG0.net]
G2残業しまくりで850

嫁がG3残業なしで710

942 名前: [2019/04/28(日) 21:31:41.98 ID:o1Ojru8F0.net]
>>919
うん、相当恵まれてると思う、ネガキャンしてるやつはライバルに転職させて自分が楽にもっと甘い汁吸いたいんだろうな

943 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 21:32:00.28 ID:YKYIZNnl0.net]
スレの消化早すぎだろ

944 名前: mailto:sage [2019/04/28(日) 22:31:29.90 ID:YaAOT3pJ0.net]
最近辞めてく人は、現状の待遇不満もあるだろうけど、将来不安が大きいと思う

>>921
既存社員辞めたら、もっと甘い汁を吸える なんてどんな理屈でしょう??
辞めてくのは働き盛りの20,30代なんだが・・・

945 名前: [2019/04/28(日) 22:37:40.92 ID:o1Ojru8F0.net]
>>923
20.30代の優秀なやつらが辞めたら昇格はしやすくなるだろ、出世という観点のみで考えたら敵が減るんだからな



946 名前:ななし mailto:sage [2019/04/29(月) 00:34:10.95 ID:ANgLH/6V0.net]
>>924
出世より先に、会社がたちいかなくなりそうだ
辞めさせるなら、45以上の働かない高給取りにして欲しい

947 名前: [2019/04/29(月) 07:52:48.09 ID:qKMgYHz50.net]
>>925
働かない45はしがみつきやすい最高の会社だよ

948 名前: [2019/04/29(月) 09:51:14.12 ID:oKboTFan0.net]
>>891
キヤノン選んで栃木の事業所に配属されたら面白いなw

949 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 09:59:05.54 ID:aJqWVYM/0.net]
人が減っているのは事実だが
辞めた人には優秀な人も居れば優秀でない人も居るし
残ってる人には優秀な人が居るし
優秀な人が減ってカスしか残っていないような表現は間違っている

950 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 13:12:13.86 ID:TvapyHyl0.net]
出て行ってる奴らは単純に社会とのズレ感じてるだろ。
時代に即していない給与体系に終身雇用、経営不振なり上が変わるなりしたら即消え失せるでしょ。
目先の昇給昇進に夢見て4050まで我慢したら事業ごと消えて、他で使えないスキルしか手元に残らないとかギャンブルすぎる。

951 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 13:31:55.86 ID:ZDbGuCo70.net]
ソフト系は引く手数多だから、待遇や働き方、組織構造を改善しないと辞める一方。

952 名前: [2019/04/29(月) 13:49:29.73 ID:oKboTFan0.net]
ソフト系はご自慢のなんとか大学院という畑から勝手に生えてくるから大丈夫なんですよね、会長さん?w

953 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 14:16:27.99 ID:XiElgSZc0.net]
家庭菜園みたいなものです

954 名前:課長 [2019/04/29(月) 16:34:51.75 ID:e6tacDGh0.net]
使えないヤツが辞めてくれると
正直ホッとする。
部署によっては、人余り気味。

仕事しないで、文句言うヤツは、
ジャマなだけ。
士気下がるので、とっとと辞めてくれ。

955 名前: [2019/04/29(月) 18:52:43.94 ID:u2leoIFe0.net]
使えないやつは他で通用しないと分かってるから辞めないような気がする



956 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 18:55:23.93 ID:sqw3AjYs0.net]
>>928
あんま間違ってないと思うけど

957 名前:Anonymous mailto:sage [2019/04/29(月) 19:22:41.80 ID:07FkwNzB0.net]
せっかくの連休なんだから会社の愚痴なんか書き込んでないでもっとお休みを楽しんだら?

958 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 19:52:15.35 ID:TvapyHyl0.net]
大体連休明けに大本営発表があるからな

959 名前:名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 21:43:05.75 ID:x94Fs0RB0.net]
何を発表するん?

全部門で人材のシャッフルやってくれんかね。
同じ組織で何十年もやってるのは疲れる。

960 名前:トリトリトリトリトリンドル [2019/04/29(月) 21:50:01.07 ID:hVN5PCEv0.net]
キヤノン71【ちゃんとり。令和こそは酒癖治します】

961 名前: [2019/04/29(月) 23:08:22.88 ID:ZRJ3D0Gi0.net]
もう900超えてんのか

キヤノン71 【下期は会社全体で増収増益】

どうだ?

962 名前: mailto:sage [2019/04/29(月) 23:45:57.65 ID:KJNKrq3w0.net]
他の会社は残業やると
評価下がるのに此処は生活残業
だろうが評価が上がるし給料も上がる。
ワケわからん。亀みたいに仕事が遅いほうが得なんだよ馬鹿らしい。

963 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 00:19:39.11 ID:F9bBJfAR0.net]
日本企業はどこもそんな感じやろ

964 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 01:13:51.38 ID:QPlGgayo0.net]
過去〜今現在だけを見れば業務内容の割に給料がもらえる優良企業。
但し今後10年を見た途端に制度は崩れメリットは無くなる。10年以内に定年迎える奴らは勝ち。
ただそれだけ。

965 名前: [2019/04/30(火) 09:37:40.56 ID:lxLJO3Vy0.net]
>>941
ダラダラやって生活残業キッチリつける。これがこの会社で良い思いする一番重要なスキルやで



966 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 09:41:24.91 ID:RxWEQl1v0.net]
>>943
預言者かな?
会社の今現在を見て将来を予測することなんて末端の人間には不可能だよ。

967 名前:なな mailto:sage [2019/04/30(火) 09:51:28.20 ID:Ei3F0oXM0.net]
>>945
未来の芽を育てず、ひたすら切り詰めるような経営が、あと10年も持たないだろうな とは末端でもわかるよ

968 名前: [2019/04/30(火) 10:00:41.86 ID:AmQd0m7g0.net]
>>940
決算関係のタイトルがいいよね。

>>946
キヤノンの強みはモノマネ。元々未来の芽を育てて実らせたことが無い。

969 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 10:38:43.17 ID:QPlGgayo0.net]
後発なのに強みのある製品出せなくなった事に気付いてどう思うかですね

970 名前: [2019/04/30(火) 10:40:13.84 ID:AmQd0m7g0.net]
>>948
強みいらない。キヤノンの強みはモノマネ。

971 名前: [2019/04/30(火) 10:44:06.70 ID:lxLJO3Vy0.net]
>>949
モノマネでここまで会社デカくしたんだから、今後も安泰だよ。安心して生活残業してぶら下がれる

972 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 10:59:27.31 ID:gGGyqb6n0.net]
考え方次第だな
給料低めでも役所だと思えばいい会社なんだと思う
ただ、40以下は転職する準備だけは絶対怠ってはいけない会社

973 名前: [2019/04/30(火) 11:12:53.98 ID:i2YSl2gY0.net]
>>951
キヤノンの仕事は管理職含めて未経験歓迎の誰にでもできる簡単なオシゴトばかり。普通のこと普通にやればいいのに、それすらできないアホが多いから、普通の奴がやたら優秀に見える。

974 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 11:34:12.87 ID:DWS9g2kv0.net]
>>945
どうなるかわからないからと言って予想を語ってはいけないことにはならない
違うと思うなら信じなければいいだけ

975 名前: [2019/04/30(火) 11:39:09.70 ID:i2YSl2gY0.net]
>>953
信じるとか信じないじゃなく、バカにされてるだけだと思うよ笑



976 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 12:07:34.46 ID:6gv+rKBJ0.net]
リーマンから倹約経営を続けて遂に限界に達したくさい

977 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 12:41:22.17 ID:dEg9KKbu0.net]
まだSEDがある

978 名前: [2019/04/30(火) 13:22:49.65 ID:MZQSvcU/0.net]
【お願い】EOS R 71【買って】

979 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 14:45:10.21 ID:j5rUNtfF0.net]
昔は後だしジャンケンで勝てていたが、今は後出しでも負けるからな

フルサイズミラーレスがまさにそれ
ソニーの後だしなのにボロ負けしてる

フルサイズミラーレス「EOS RP」が苦戦中? 価格優位は決め手にならず
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190424_115433.html

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904241112_4.jpg

980 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 15:27:35.30 ID:OtfzCT/V0.net]
α7iiiのRFマウント版をODMしよう(提案)

981 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 20:12:10.11 ID:y/pX/EFG0.net]
亀のように仕事が遅くて
残業やってる奴のほうが
年収も評価も上という素晴らし会社。
業務のムダにも気がつかず
ムダな仕事で年収アップ。
なぜ奴が毎年部門で残業ナンバーワンなのか一緒に仕事してわかったわ。
あんたバカだわ。仕事に対する反応が
十倍遅いわ。関係した人の足まで引っ張っテンのも自分では気がつかず、俺はやってる。終わらないから休出とかあほか?会社やめろや。

982 名前: [2019/04/30(火) 20:20:23.90 ID:i2YSl2gY0.net]
>>960
でも評価いいんやろ?評価上な理由は分かったん?

983 名前:1 mailto:sage [2019/04/30(火) 20:54:09.02 ID:fnu63RMO0.net]
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますので、気の利いたスレタイ案をお願いします。

>>940 はスレタイ候補ということで承ります。

984 名前: [2019/04/30(火) 21:11:44.13 ID:AmQd0m7g0.net]
>>962
【ダントツ何処へ】

985 名前: [2019/04/30(火) 21:43:16.89 ID:WF/+f27c0.net]
キヤノン71【下方修正 マイナスあまりに大きい】



986 名前:Anonymous mailto:sage [2019/04/30(火) 21:50:35.58 ID:jf421n1G0.net]
キヤノン71【ゼイタクハテキダ ホシガリマセンカツマデハ パアマネントハヤメマセウ】

987 名前: [2019/04/30(火) 22:01:51.41 ID:+zu3JFK10.net]
キヤノン71【便所の退位を全社員が熱望】

988 名前: [2019/04/30(火) 22:55:40.83 ID:xAiyAdwD0.net]
35ぐらいで主任になった人が転職していくのを見ると先行き暗いんだなあって実感する

989 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 23:51:34.40 ID:DJ9HizQH0.net]
キヤノン71【令和も経費削減ぜいたくは敵だ】

990 名前: mailto:sage [2019/04/30(火) 23:52:20.71 ID:DWS9g2kv0.net]
>>962
キヤノン71【1Qで下方修正】

991 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 00:04:19.29 ID:3lPTLZfB0.net]
>>969
これいいな
今年初っぱなから、やらかしてる感が伝わる

992 名前:名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 00:28:47.26 ID:rELVHMWL0.net]
特許活動って意味あるの?
特許だけ取って何もやらないなら意味ないだろ
トヨタは特許無償公開した。

特許持つことより実際に物やサービス作って売る方が大事だろ。

993 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 00:36:22.28 ID:Peitz5D00.net]
>>969
私も一票

>>971
キヤノンの特許も無償で公開されていますが?

994 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 01:32:39.48 ID:siQ3NOll0.net]
キヤノンの特許はチョコ変・決め打ち実施例で中身無しって産業界じゃ有名では…

995 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 12:54:55.00 ID:jyJEWZDl0.net]
>>967
できる人ほど給料に割安感を感じるからな
G4の給料とか30前後でもらえるのが普通の一流企業
この会社の給料で満足してるのは「仕事の割に」の理屈にすがるFランだけ



996 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 13:07:51.23 ID:4BbToxuS0.net]
>>971
特許は全て無償公開だぞ

997 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 13:09:56.42 ID:IdlEPylf0.net]
自腹公開

998 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 13:19:42.92 ID:MyUiE93N0.net]
>>971
無償開放では?

999 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 14:02:44.96 ID:siQ3NOll0.net]
ランキングの為だけの未請求、泣けるね

1000 名前: [2019/05/01(水) 18:26:32.53 ID:0k5W7w8f0.net]
>>974
普通の一流企業でアラサーでG4の給料はもらえないけどな

1001 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 18:34:41.55 ID:p17VbQHo0.net]
この会社の"できる人"程度では転職先で鳴かず飛ばずになるのは明白。

1002 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 19:43:23.12 ID:nxOrTsbH0.net]
>>975
何を言ってるんだお前は。

1003 名前: [2019/05/01(水) 19:51:23.98 ID:3z52y96a0.net]
>>980
それそれ。

1004 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 21:30:25.39 ID:3lPTLZfB0.net]
>>978
ランキングのための審査未請求ってなんだ?
米国特許登録件数は気にしているが、出願件数なんて全く気にしてないが

1005 名前:1 mailto:sage [2019/05/01(水) 21:40:09.37 ID:/oR5BydW0.net]
>>1 です。
次スレたてました。20レス以下240分放置でdat落ちのため、支援をお願いいたします。

キヤノン71【1Qで下方修正】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1556714169/



1006 名前: [2019/05/01(水) 22:25:31.46 ID:3z52y96a0.net]
>>984
お疲れ様です。感謝です

1007 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 23:33:35.50 ID:siQ3NOll0.net]
>>983
設計開発はノルマがあるんすよ、んで部門ランキングされる

1008 名前: mailto:sage [2019/05/01(水) 23:47:23.31 ID:3lPTLZfB0.net]
>>986
部門内でのランキングか
ノルマは廃止した方がいいな

1009 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 00:15:14.12 ID:CMz9XP7U0.net]
さて、明日は休日出勤だ〜G2の尻拭いでもやりに行くか

1010 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 01:15:12.33 ID:50cs9lBw0.net]
馬鹿な役員連中が特許出願件数を競い始めたのが始まり
出願件数に御手洗のじーさんが気をよくしちゃったので今更辞めることもできずに業務として競い合うハメになっちゃってる

完全に昭和の企業

1011 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 01:36:38.30 ID:Szezmhgq0.net]
基本特許の出願に重きを置けば良いものを単純に件数で評価したら全く意味がなくなったんですよね

1012 名前:Anonymous mailto:sage [2019/05/02(木) 05:53:26.69 ID:c5owpMtb0.net]
>>989
WLBという名の元の就業時間の変更=サマータイムと同じ

もはや何の効果検証もできないのに惰性でやり続けるまさに昭和の時代遅れな企業

1013 名前: [2019/05/02(木) 08:00:58.83 ID:EPjEll8o0.net]


1014 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 09:52:46.99 ID:/epuRcnK0.net]


1015 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 10:32:30.78 ID:MfgJQNZw0.net]




1016 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:18:06.23 ID:aGx+GN5c0.net]


1017 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:38:51.11 ID:aGx+GN5c0.net]


1018 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:39:25.18 ID:aGx+GN5c0.net]


1019 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:39:58.29 ID:aGx+GN5c0.net]


1020 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:40:52.77 ID:aGx+GN5c0.net]


1021 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:49:11.85 ID:aGx+GN5c0.net]
便

1022 名前: mailto:sage [2019/05/02(木) 11:49:45.52 ID:aGx+GN5c0.net]


1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 2時間 4分 17秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef