[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 08:42 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ローコスト住宅32



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/11(火) 19:58:05.38 ID:???.net]
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

それではどうぞ

前スレ

ローコスト住宅24
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615350138/

ローコスト住宅25
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616114763/

ローコスト住宅26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616547604/

ローコスト住宅27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1617087966/

ローコスト住宅28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618028825/

ローコスト住宅29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618444087/

ローコスト住宅30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618961977/

ローコスト住宅31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1619580715/

501 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 13:00:41.63 ID:???.net]
>>485
おっかねーな これぽっちで

502 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:04:45.16 ID:???.net]
>>485
無理にスレチ話題するなら黙ってろ

503 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:05:55.80 ID:???.net]
タマは営業がやる気ないからな
頑張らなくても契約取れるんだろうなって接し方

504 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:06:59.67 ID:???.net]
>>489
日本語でおk

505 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:07:38.19 ID:???.net]
>>490
ガツガツ来られるよりはよくないか?

506 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:15:26.37 ID:???.net]
>>491
そのレスしてて恥ずかしくない?
反論出来ないからって無理にレスしなくていいから

507 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:19:16.79 ID:???.net]
>>493
そのレスしてて恥ずかしくない?
反論出来ないからって無理にレスしなくていいから

508 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:20:00.15 ID:???.net]
このチマチマしたやり取りがローコストっぽくて良い感じっすね

509 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:20:49.07 ID:???.net]
ちょっとでも自分の興味の無い話題だと別スレでやれだのキレ出すアホいるよね
それが一番の無駄レスだと気付けよ



510 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:20:58.28 ID:???.net]
>>492
ガツガツは好きじゃないけどテンプレトークばっかだから熱心さが欲しい

511 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:26:19.28 ID:???.net]
>>495
だよなー。
さすがに>>494の返しは恥ずかしい
頭の中までローコストが定期的に現れる

>>496
興味とかじゃなくてスレチ内容続けるならただの自己中

512 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:32:17.66 ID:???.net]
>>498
このチマチマしたやり取りがローコストっぽくて良い感じっすね

513 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:33:36.81 ID:???.net]
>>498
滲み出る必死感好き

514 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:36:00.07 ID:???.net]
チマチマしてるな

515 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 13:56:53.89 ID:???.net]
木って養生してても梅雨なら湿気るよね?むしろブルーシートしてる方が湿気る

516 名前:気が…
ローコストは工期短いから梅雨の合間の曇りとかに即進めて断熱材やらなんやらで水分閉じ込めそう…
[]
[ここ壊れてます]

517 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 14:04:22.34 ID:???.net]
一条工務店とタマホームの違いって見た目だけだろう

518 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 14:06:14.16 ID:???.net]
せやな

〜おわり〜

519 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 14:35:22.87 ID:???.net]
雑な釣り



520 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:01:59.92 ID:???.net]
見た目はタマのほうが選択肢豊富だしカッコよくできる。
性能は一条の圧勝。

価格は一条の方が1000万以上高い

521 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:03:00.95 ID:???.net]
レス乞食だからスルーしろよ

522 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:05:02.11 ID:???.net]
見た目にこだわるならフュージェ、光セラを安価で導入できるタマは悪くないよな。

523 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:13:03.94 ID:???.net]
>>486
積水も20年前は坪50万だったぞ

524 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:18:02.02 ID:???.net]
20年前はローン支払いがきついから総支払いだとやっぱいまと同じくらいになるのかな。

3000借りて総返済3500くらい
でローン控除で250万くらいは戻ってくるからね。

525 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:22:32.82 ID:???.net]
>>510
余裕でなるやろね
金利6%とかだろ
金利で死ぬわ

526 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:29:18.89 ID:???.net]
今は金利本当にいいよな〜

527 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:35:34.45 ID:???.net]
>>512
住宅ローン減税逆ザヤおいしいれす
(^q^)

528 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 15:36:15.66 ID:???.net]
すまん20年前て2001年か
1990年あたり想像してしまった
まだ金利低いな

2000年から21年も過ぎてたのにびっくり

529 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 16:00:22.03 ID:???.net]
木材は!?



530 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 16:57:02.48 ID:???.net]
>>462
>>470
偉そうに書き込んどいて申し訳ない
消費税忘れてた

外構無し予備費無しでギリギリ?

531 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:10:44.68 ID:???.net]
うちは隣の家の境界から45センチしかないので光が当たらないから光セラは意味ないと言われましたわ

532 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:16:37.58 ID:???.net]
光セラのカタログみたらたしか直射日光が当たる当たらないは関係ないみたいに書いてた気がする

533 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:17:51.35 ID:???.net]
他所のサイディングの違いまで分かる人は
サイディングにこだわればいい

534 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:18:02.26 ID:???.net]
光や排気ガスに当たらないなら当たらないで長持ちしそう

535 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:18:34.36 ID:???.net]
継ぎ目だらけの古いサイディングはださいよな

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:44:43.78 ID:???.net]
まぁでも正直家作りをするまで他人の家のサイディングなんて気にしたこともなかったから、結局自己満足だな

537 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 17:57:49.72 ID:???.net]
>>518
それ前のスレでも勘違いしてた人がいたけど、ケイミューは直射日光が当たらなくても光触媒の効果があるとは書いてないよ
「日陰など紫外線の当たらない状態でも、配合されたSiO2の働きにより親水性を発揮する」と書いてる程度で、光触媒が無くても元々の素材が親水性で汚れが落ちやすいですよと書いてるだけ

538 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:05:47.28 ID:???.net]
親水セラよりはいいということですね

539 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:07:43.68 ID:???.net]
>>520
北面の壁にコケが生えてる家見たこと無い?



540 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:09:39.01 ID:???.net]
>>524
なぜそうなるのか分からん
親水セラもSiで親水性持たせてるから同じじゃん

541 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:10:41.11 ID:???.net]
つまり親水セラでいいじゃんてことか

ニチハならフュージェでいいのかい?

542 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:11:18.05 ID:???.net]
>>525
気にしたこないけどそんなに生えてる家多い?

543 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:11:49.07 ID:???.net]
光が当たらない家なら同じだと思うよ
ただ、全く直射日光が当たらない家ってのもそうそうないだろうから、結局建てる人次第かと

544 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:12:31.98 ID:???.net]
>>528
これはほんとに多いぞ
団地を北側の壁見ながら歩いてみ

545 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:13:23.71 ID:???.net]
防藻効果高い外壁がいいんかい

蜂の巣とか鳥の巣も気をつけなきゃあかんよね?

546 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:19:03.20 ID:???.net]
杉板外壁なら藻も親和するよ

547 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:19:40.39 ID:???.net]
焼き杉か?
あまりにも特殊事例すぎないかね

548 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:21:17.53 ID:???.net]
家建てるとこ地盤改良必要だったんだけど駐車場もやった方がいいよね?

549 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:23:56.81 ID:???.net]
>>533
焼かなくてもいいよ



550 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:26:55.24 ID:???.net]
>>534
うちは家の形に合わせてやったよ
駐車場はやってない
多くの人は建物の下だけだと思うよ

よほど地盤が緩いとかだともっと広めにやるところもあるっぽいが

551 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:32:10.15 ID:???.net]
>>536
そうかーありがとう
重さが全然違うだろうし普通車くらいなら大丈夫なんかなあ
カーポート整備して車置いたら地盤沈下しましたとかなったらやだなあと思ってさ

552 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:36:36.78 ID:???.net]
前が田んぼだったり液状化地域ならアレかもなぁ
不安なら早速プロに相談した方が良いと思うぞ

553 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/05/15(土) 18:41:26.14 ID:lSjkv6o1.net]
大手だけはやめとけ
区タイも設備もオリジナル仕様
メンテ更新で永久にぼられる
大手に頼んでいいのは金持ちだけ

554 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:42:56.62 ID:???.net]
はい、分かりました

〜おわり〜

555 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:46:10.76 ID:???.net]
唐突なディス
劣等感ぱねぇな

556 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:52:26.56 ID:???.net]
>>539
しつこい

557 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:59:15.56 ID:???.net]
タマ、レオ、アイフルなら問題ない。

558 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:00:46.09 ID:???.net]
互換性なさすぎるのは一条だけじゃないか

名前変えてるだけでほとんど一般と変わらないもの使ってるとこ多いぞ

ミサワとか

559 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:01:00.03 ID:???.net]
>>539
キチガイに触れるなって



560 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:04:18.70 ID:???.net]
アイフルはLIXILが業績落ちてるけど大丈夫なんかね

561 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:07:42.78 ID:???.net]
ウッドショックに住設値上げってやばいな

562 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:28:58.39 ID:???.net]
最初45坪くらいを予定してたのがなんだかんだで50坪になってしまった
土地込みで5000万@東北
かけすぎたかな?

563 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:31:51.18 ID:???.net]
かけすぎデカすぎ
田舎もんほど見栄っ張り

564 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:37:47.04 ID:???.net]
土地がいくらか次第だな

565 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:48:32.25 ID:???.net]
タマとレオ同等のプランで200万違った

566 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:59:02.03 ID:???.net]
>>549
見栄は確かに少なからずあるw
>>550
1500万強くらい!

567 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:00:30.14 ID:???.net]
まあ金があるなら良いじゃん
見栄っ張りとかいう奴の方が僻み根性丸出しでダサいわ

568 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:00:55.91 ID:???.net]
>>552
高過ぎワロタ

569 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:03:20.68 ID:???.net]
>>552
素直でわろた
広くて羨ましいぜ



570 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:05:15.39 ID:???.net]
土地1500なら建物安すぎじゃ

571 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:05:46.86 ID:???.net]
ミサワは型式適合認定受けてるのが残念
大手と言えどもオープン工法にするべき

572 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:08:22.56 ID:???.net]
>>556

坪70やで高いやろ
ローコストは45万くらいまでやろ
積水か大和?

573 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:11:17.55 ID:???.net]
>>557
しつこい

574 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:12:29.65 ID:???.net]
3500なら本体価格は2200〜2300やろ。外構高くなるし。

それなら坪45くらい。直近の値上げ考えると安い方では。

575 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:13:49.59 ID:???.net]
工務店か大手ハウスメーカー(タマ等)か地場ハウスメーカーかどれやろ

576 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:19:44.66 ID:???.net]
>>558
>>560
外構と家具、諸経費とか込みの5000万だから本体価格は3000万強かな
打ち合わせしてるうちにオプション色々追加して膨らんでしまった
積水・ダイワみたいな大手で

577 名前:は無理w []
[ここ壊れてます]

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:22:31.79 ID:???.net]
本体価格は諸経費や外構や消費税を抜いた価格。

579 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 20:24:13.28 ID:???.net]
土地代1500で残り3500で50坪に家具も付いてくるならやっぱ安いね



580 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 21:12:06.41 ID:???.net]
家具もこだわると高いよな
うちは200万くらいいきそう

581 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 21:37:08.03 ID:???.net]
>>548
2世帯と大家族?
25平米×家族数が満足できる家
それ以上はプラン的にはローコスト住宅ではない

582 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 21:38:28.25 ID:???.net]
>>563
諸経費ってなに?

583 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 21:42:33.27 ID:???.net]
さすがに諸経費分からんのは勉強不足すぎだからちゃんと調べてからこい

584 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 21:47:27.15 ID:???.net]
本体価格は価格表の左だけや

585 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 21:53:32.60 ID:???.net]
>>568
いやいろいろあるのよここでは
設計料 確認申請 屋外給排水 ガス配管 照明 カーテン エアコン 浄化槽 地盤改良 位まで。
消費税、ローン諸費用 登録免許税 登記費用は違う でいい?

586 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 21:54:47.42 ID:???.net]
>>569
おぷしょんも諸費用かい?

587 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 21:59:08.19 ID:???.net]
>>571
違う

588 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:03:49.85 ID:???.net]
>>570
会社によって微妙に違うから難しいけどその辺でどのくらいかかるか分かってるなら大丈夫っしょ
うちのところだと登録免許税、登記費用も諸費用扱い

589 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:04:19.53 ID:???.net]
>>572
オプションは本体だな、いわゆる坪いくらだな



590 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:10:01.58 ID:???.net]
>>573
諸経費はいろいろ有るにしろ、すくなくとも本体はオプションのみ込、設計料、確認申請料除く
それを坪で割った単価が坪単価ということでいいかね。 もちろん税抜き

591 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:14:40.26 ID:???.net]
>>575
坪単価も会社によってどこまで込みにするかは違うから当てにするな
聞くなら坪数と総額のがまだ分かりやすい

592 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:17:24.58 ID:???.net]
坪単価安くて他で盛るローコスト多い。
まあ本体価格プラス800〜1000万見とけば大丈夫かな。

593 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:18:49.40 ID:???.net]
コストの基準がいろいろなら、このスレは安さのイメージの話だな

594 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:20:54.24 ID:???.net]
>>577
俺は総額1060万で建てたが、本体60万になるw

595 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:22:57.55 ID:???.net]
他の会社と見積もり比べようにも見積もりの項目が違くて比較がしづらくなってるんだよな

596 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:24:48.03 ID:???.net]
総額1060ってすげーな
何坪なの?

597 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:25:10.34 ID:???.net]
>>578
工務店によって基準がバラバラなんだからスレ内の基準の統一なんてできんよ
仕様を細かく見ないと

598 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:26:23.71 ID:???.net]
>>581
すみません20坪です。小さすぎて皆様の参考になりません。

599 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 22:29:43.90 ID:???.net]
>>582
了解です。ずっわからんかったで聞いてみました
ありがとうございました



600 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:31:08.77 ID:???.net]
20だと2LDKかな
それにしたって安い
子供ひとりならぎりぎり成立する大きさですね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef