[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 08:42 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ローコスト住宅32



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/11(火) 19:58:05.38 ID:???.net]
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

それではどうぞ

前スレ

ローコスト住宅24
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615350138/

ローコスト住宅25
mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616114763/

ローコスト住宅26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616547604/

ローコスト住宅27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1617087966/

ローコスト住宅28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618028825/

ローコスト住宅29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618444087/

ローコスト住宅30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618961977/

ローコスト住宅31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1619580715/

401 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:22:12.88 ID:???.net]
大手の施工例でよくみるのが
リビングが薄暗くて、部屋の一面だけに天井まである大きい窓つけてて
そこから外の風景がみえてるやつ
たしかにあれはかっこいいとは思う
ただ、冬とかめちゃくちゃ寒いだろうなと思うのと
ブラインドやカーテンするの大変そう

402 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:24:04.63 ID:???.net]
>>385
タマホームで大手の最低坪単価と同じぐらい金かけたら
水回り最上級で断熱マシマシ屋根材外壁メンテナンスコスト安い物に切り替えできるじゃん?
金あったら大手選ぶじゃなくローコストの豪華仕様の方がコスパ高いでしょ

403 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:24:11.88 ID:???.net]
>>389
その大開口をするには樹脂サッシでは無理と。
だからいまだに複合サッシ推しで樹脂を

404 名前:ディスる []
[ここ壊れてます]

405 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:24:55.13 ID:???.net]
大手なんて社員の給料高くするためにぼったくってるだけだぞ(笑)

わかんだろそんぐらいの社会構造

406 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/14(金) 22:25:10.36 ID:???.net]
>>385
坪10万、お金の使い方を知ってるし事例も多い、
内装と外部アクセントね
ローコストの話にしましょう

407 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:25:30.41 ID:???.net]
>>384
施主にこだわりがないとそうなる
こだわりないやつは建売買っとけ

408 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:26:46.76 ID:???.net]
>>395
こだわりのない人にいいものを提案してあげるのがプロでしょう

409 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:28:05.11 ID:???.net]
>>391
いや、それならウェルネストホームにするわ



410 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:29:40.62 ID:???.net]
大手の武具はオリハルコンだから高いんです(耐久性や性能は鋼より良いとは言わない)
指定の鍛冶屋にメンテナンス頼まないとだめ(メーカーの言い値でしかやらない)
ローコストメーカーや工務店の武具は鋼で出来てて
メンテナンスは見積り競わせることも可能ってかんじか?
結局オリハルコンに価値を感じるかどうかだな

411 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:29:52.28 ID:???.net]
>>396
大手なんて数こなしてなんぼだよ
こだわりないやつは何の変哲もない家になる
まぁそれはローコストも一緒だが

412 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:30:07.97 ID:???.net]
大手でも三井ホームはツーバイシックスだから断熱性はタマホームより上。
意匠性もあの系統ではどこも真似できないクオリティー。
ただしクソ高い

413 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:36:15.43 ID:???.net]
意匠性に長けてる大手

積水ハウスの上級グレード
三井ホーム
住友不動産
住友林業


これくらいか

あとの鉄骨系のメーカーはいまいちだね

414 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:38:16.14 ID:???.net]
俺は新潟オーガニックハウスにするわ

415 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/14(金) 22:38:30.69 ID:???.net]
大手のおはなしはそろそろ

416 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:38:47.34 ID:???.net]
ぼくはクオホームちゃん!

417 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:39:06.63 ID:???.net]
>>364みたいなバカがいるから大手は笑いが止まらんわな

418 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:39:22.15 ID:???.net]
オガスタはハイコストだからほどほどの仕様にしとけ

419 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:39:49.29 ID:???.net]
意匠性に長けてるローコスト

無し



420 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:41:00.57 ID:???.net]
お前ら世の中に
オガスタとウェルネストホームしかなかったらウェルネストホームで建てるだろ?
つまりそういうこった

421 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:41:01.16 ID:???.net]
保証期間は地場工務店のが短いね
価格差には到底及ばんが

422 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:42:51.05 ID:???.net]
初期保証が30年の積水ハウス、ヘーベル以外は
10年経過後に数百万円の上納金が要るでしょ

423 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:43:34.07 ID:???.net]
築14年目のヘーベルハウスの補償があと5年で切れるけど話聞きたい?

424 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:45:06.23 ID:???.net]
>>410
いつの時代の話してんだよ

425 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:46:19.19 ID:???.net]
>>411
それより持ち家歴の長いあなたがなぜこんなスレを見てるのかという理由を聞きたい

426 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:47:03.48 ID:???.net]
>>410
保証の文面よく読んだ方がいいと思う
ヘーベルで契約書の保証期間20年の時代だったけど15年目で外壁塗装(200万)しないと構造体も防水もここで保証打ち切るからって一方的に言われてるよ

427 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:47:25.75 ID:???.net]
>>412
ん?
積水ハウス、ヘーベル以外で更新無しで30年いけるとこ、ほかにある?

428 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:47:40.37 ID:???.net]
https://youtu.be/L9Bo4lT-5cY

429 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:49:38.74 ID:???.net]
>>413
死ぬまでの維持費2000万ぐらいかかりかねないからヘーベル維持放棄してローコスト平屋建てたほうがいいかもなと思ってるから



430 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:49:58.26 ID:???.net]
まぁでも金あったら大手で建てたいよそりゃ

431 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:51:06.04 ID:???.net]
>>417
おお、なるほど、さすがヘーベルハウスで建てただけあって頭良くて行動力ありますね
そんなあなたにおすすめのメーカーがあります
ウェルネストホームです <

432 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:54:46.20 ID:???.net]
>>419
あ、間に合ってます

433 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:56:50.11 ID:???.net]
床の傷、きしみ
クロスのひび割れ、コーキング切れ

保証ガー保証ガーっていうバカは
保証イコール↑こういうのも無料で直してもらえると思ってる情弱も含まれてる

434 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 22:58:08.78 ID:???.net]
旭化成ホームズは30年保証って言ってるけど、保証書の
特記事項にいろいろ書いてるだろうから、先に見せてもらった方がいいよ
契約時にしか見せてくれなかったからあの会社
ほんで特記事項が罠だらけ
まあヘーベルに限らずどこもそんなもんだろうけど
だから極端に言っちゃえば保証されるのなんて雨漏りですら新築後10年まで
と思ってなきゃやられるよ

435 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 23:01:01.49 ID:???.net]
大手ハウスメーカー唯一の拠り所である保証までタマホーム並みなのかよ、、

大手がショボいんじゃなくて、もしかしてタマホームがすげーのかも

436 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 23:02:32.79 ID:???.net]
>>421
構造及び防水で20年(現実には15年)って言ってるんだけどね
それ以外はほとんどが2年で終わりだよ

437 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/05/14(金) 23:17:08.11 ID:ozTZ6WSZ.net]
ロー舛屋住宅

438 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/14(金) 23:18:04.24 ID:???.net]
>>393
普通に仕事してれば社員の給料なんて割合的に無視できるレベルなのは分かるはずなんだが…
無職か単純作業員か?

439 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 00:21:37.47 ID:???.net]
>>426
バカはレスしないでくれ
いちいちウゼー



440 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 00:47:09.92 ID:???.net]
大手ハウスメーカーの保証は施主を絞りつくためのものだから

441 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 00:56:23.61 ID:???.net]
外構だって自分で探して発注すれば1.5倍くらいは安くなる。家の補修も当然そうなるな。

442 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 00:59:05.68 ID:???.net]
積水ハウス
売上 2兆4469億400万円
1棟 平均単価は4138万円 ZEH &#12112;率 87%

タマホーム
売上 2092億円
一棟あたり平均1,781万円(税抜)

443 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 01:02:53.89 ID:???.net]
タマなら土地込み3000万
月々支払い8万でいけるからな

444 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 01:29:47.97 ID:???.net]
お前らローコストのくせに見た目ばっか気にしてんだな
建売っぽくてやだとか
家なんか消耗品、何が必要で何を捨てるかハッキリさせろ
まず一番最初に捨てるのは「見栄」だ

445 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 01:37:52.80 ID:???.net]
フュージェか光セラで大手のサイディング住宅と遜色ない仕上がりにはなるよ

446 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 01:38:32.85 ID:???.net]
積水ハウスにしてもベルバーンとかめちゃくちゃ高いから結局サイディングって家も多いからな

447 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 02:08:34.51 ID:???.net]
>>430
税抜き2000超えるわ
36坪ぐらいだし太陽光とかもないのだがオプション高くつくわ

448 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 02:14:07.73 ID:???.net]
税抜2000なら土地以外でプラス1000万かかるな。普通にローコストじゃないな。

449 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/05/15(土) 05:36:21.00 ID:f1xcf9pK.net]
あらいずの1624はいくらくらい?



450 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:20:32.35 ID:???.net]
>>432
見栄捨てるなら建売買うだろ
注文住宅なんだろ?多少の見栄は張れよ

451 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:25:49.16 ID:???.net]
>>432
本当コレ
>>1の主旨を無視した奴が多すぎる

452 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:46:17.84 ID:???.net]
建売で注意するところを教えてください

453 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:58:05.26 ID:???.net]
外構の相見積もりってどのタイミングで行っていますか?


454 名前:ハウスメーカー提携は高いらしいので地域の所に任せたいと思っているのですが… []
[ここ壊れてます]

455 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 08:00:40.82 ID:???.net]
建物の図面が出来上がってれば概算見積もりはとれるよ
正式な見積もりは引き渡し後に現場確認しないと無理

456 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 08:40:17.09 ID:???.net]
>>441
俺は家が着工するまでに外構の契約まで済ました
家のレベルとか外構と協調しないといけない所があるから早めをオススメする

457 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 08:59:00.65 ID:???.net]
>>441
契約する前に決めた方がいいよ
最初は予算取り少なくして総費用安くしてるから

458 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:05:15.14 ID:???.net]
土地以外の経費含めて31坪1900万円で建てられるのはあるかな?
タマでもキツイかな?

459 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:06:08.23 ID:???.net]
>>445
余裕でしょ



460 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:11:39.10 ID:???.net]
>>446
建物以外も含めてだよ?
ザタマとかで建てる感じかな?

461 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:12:40.80 ID:???.net]
ザタマ30坪でも厳しな。
シフクならいけるかも。

462 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:15:08.21 ID:???.net]
ウッドショックあるから厳しいんじゃね

463 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:15:51.98 ID:???.net]
タマでもザタマよりランク下げるくらいなら地元工務店片っ端から当たっていったほうが良い家建ちそう。予算決まってるわけだし。

464 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:23:31.41 ID:???.net]
ここのスレ的にイシカワってところはどうなんだ?
オール樹脂サッシとかもグレード高いやつだとしてるが安い

465 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:25:45.47 ID:???.net]
地域限定のところは評価しにくい
ザタマも関東東北は西に比べてめちゃくちゃ仕様良くて安い

466 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:25:52.67 ID:???.net]
イシカワ安い割には質良いよ!

467 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:27:13.05 ID:???.net]
イシカワってとこ見てみたが普通に坪単価高い。桧家とかと同じ価格くらい。

468 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:28:14.74 ID:???.net]
税込みだからまあまあ安いな
狭い家で良いならいいかも

469 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:30:12.93 ID:???.net]
土地抜きでプラス800万くらいで安いと思うならありだな



470 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 09:39:27.36 ID:???.net]
>>454
税抜き換算だとタマホームよりも安いかもしれないと思ったが

471 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 10:30:14.96 ID:???.net]
買いだな

472 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 10:30:48.27 ID:???.net]
タマあたりをライバル視してそう。ただウッドショックでプラス100はかかるだろう。

473 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 10:40:03.95 ID:???.net]
>>347
片流れは棟換気にも難あり
平凡な切妻で軒を700は出すのが後々の事考えるといい
太陽光載せないなら瓦がいいね

474 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 11:57:20.83 ID:???.net]
>>445
昨年ザタマで契約したんだけど
38坪で坪単価36.5万だった
31坪だと割高になるから
本体で1200万として
付帯150万
申請関係80万
改良100万
外構100万
エアコン30万
カーテン30万

これで1690万
予備費で100万確保出来る
オプション無しウッドショックの影響を無いものと考えれば可能だと思う

475 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 11:58:39.59 ID:???.net]
>>461
税込?

476 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:00:57.49 ID:???.net]
>>445
タマの仕様でそれは無理
今から色々見積もり取ってくうちに分かると思うけどタマの仕様ってローコストの中でもめちゃくちゃ良いからね

地場工務店で1200万で家が建つ!とかいう系のを探すと良いよ

477 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:05:49.59 ID:???.net]
秀光ビルドならいけるかもね

478 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:08:36.58 ID:???.net]
そこまでの低予算だとさすがに建売の方がコスパ良さそうだが

479 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:08:47.22 ID:???.net]
ざたま安くていいなー



480 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:13:42.41 ID:???.net]
大手で建てたいけど予算が少ない=タマホーム

481 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:15:02.48 ID:???.net]
>>440
見た目ではわからない

482 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:15:07.24 ID:???.net]
ヤマト住建って全然ローコストじゃないのなw
一条に憧れ過ぎだろwあれw

483 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:16:57.08 ID:???.net]
>>461
これに消費税とローン保証料入れて2000万

484 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:19:31.58 ID:???.net]
本体価格だけじゃわからんな。
タマでも3000万以内におさめるなら土地は800万までくらいだな。

485 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:27:32.17 ID:???.net]
梅雨いり
予想外だな

486 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 12:33:18.31 ID:???.net]
>>472
近所の三井のツーバイ フレーミング中だが上手く切り抜けられるか楽しみです
今日養生バッチリやらんとずぶ濡れだ

487 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:33:23.99 ID:???.net]
ヤマトは一条の下位互換

488 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:34:18.93 ID:???.net]
>>473
おたく、いい趣味してますね

489 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:34:46.04 ID:???.net]
トイレも温かい家
ヒノキヤグループ  z空調
ヤマト住建 yucaco



490 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:34:50.79 ID:???.net]
一条は全室床暖房入れたいなら安いわな

491 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 12:34:53.31 ID:???.net]
>>475
はい(笑)

492 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2021/05/15(土) 12:40:02.47 ID:QJWqAoxU.net]
>>473
三井ホームは2日で屋根まで出来てサッシも付いている
在来だと1日で屋根まで出来てもサッシは後日

あまり変わらないよ

493 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 12:41:09.83 ID:???.net]
>>479
後で見に行きます。悪趣味です。

494 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:41:48.10 ID:???.net]
一条はウッドショックとは関係なしに少し前に値上げしたと聞いた
ウッドショックで更に値上げしてたら
住友林業、三井ホームレベルの価格帯になっててもおかしくない

495 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:45:22.61 ID:???.net]
一条はギネス載るレベルで過受注状態だから価格上げるしかないわな

496 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:。sage [2021/05/15(土) 12:45:58.15 ID:???.net]
しょうもないミドル以上の話は別スレたてて

497 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:47:24.35 ID:???.net]
>>483
お前が立てろ

498 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:48:20.49 ID:???.net]
>>483
話題提供しないなら黙ってろ

499 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:49:49.24 ID:???.net]
一条も10年前なら手が届くくらいのハウスメーカーだったんだけどな。タマやレオもジワリ上がってるし早めに動くのは悪くないな。



500 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:55:09.73 ID:???.net]
ザタマ首都圏は坪39万近い。35坪で1365。
設計料などの基本料金で210万はいくはず。そこに加えて防火対応が入るから最低でもオプションが100は乗ると思う。それら合計に消費税かかかるから1850。
ここに加えて水道やら地盤改良、駐車場費用が入るから2000は超えてくるわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef