[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 01:06 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part46



1 名前:病弱名無しさん [2019/01/07(月) 10:10:49.87 ID:4d37J45T0.net]
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
西式健康法
(p)www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
(p)www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
(p)yamada-kenko-center.com/
書籍購入
(p)www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都板橋区坂下1-39-13/tel 03-5392-2495  nishi-kai@mx2.ttcn.jp
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
(p)www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
(p)www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
(p)item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
(p)www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
mihoseiyaku@po4.across.or.jp
1日2食健康法 (p)www.2shock.net/  (1日2食の健康革命 (p)blog.canpan.info/2shock/archive/8 )
食べない生き方
(p)inedia.jp/

☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530322860/

301 名前:病弱名無しさん [2019/06/10(月) 07:50:49.18 ID:SzZEfGy80.net]
それでパフォーマンス生きますかねぇ活きる?

302 名前:病弱名無しさん [2019/06/12(水) 13:41:18.18 ID:Kg4ZsUQd0.net]
最近の体重は60キロ前後に落ち着いた。
身長が167pだからちょうどいい感じかな?

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 18:43:39.23 ID:kqipaHHx0.net]
浅草海苔が冷え性に効くってまともなエビデンスあるのかなあ
ネットで検索すると甲田先生の受け売りばかりなんだよね

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 02:09:29.36 ID:sfNIbJnt0.net]
>>297
男ならちょうどいいね

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 20:39:49.73 ID:hHVBYkux0.net]
いくら生菜食が病気を治す食事とはいえ、続けるのは相当困難だな
極端なダイエットしてる女子とかで1日500キロカロリーだけしかとらないとかいう子でも半年も持たないしな
生菜食1日700キロカロリーくらいだろ
甲田カーブも早い人で半年ぐらいから安定するわけだし
生野菜しか置かない家環境かつ一緒にやってくれる仲間がいないと続かないと思う
というか俺は最長2ヶ月で挫折してしまったし、そのあと何度再チャレンジしても挫折だわ

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:13:13.68 ID:sfNIbJnt0.net]
>>300
ダイエット目的で甲田カーブ発生とか最悪じゃんww

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 23:43:09.00 ID:6zAY7WoW0.net]
甲田先生は慈悲の心があるからあの食生活が続けられる
神を敬う心がないと無理だろ

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 23:52:52.93 ID:fok19mkd0.net]
>>302
仏じゃなくて?

309 名前:病弱名無しさん [2019/06/14(金) 01:29:40.30 ID:9A6QprPA0.net]
「菜食少食を心がける」ってことで許してもらおう
別にヴィーガンになる必要はないし



310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 01:57:05.91 ID:b0MS521H0.net]
お肉ができるまで
https://www.youtube.com/watch?v=aovOyFvbOCQ
https://www.youtube.com/watch?v=C0O5tjDQOhM
https://www.youtube.com/watch?v=qV9w6sWadH8
https://www.youtube.com/watch?v=ulzg4zPJvZE
imgur.com/QmPxJQ1.jpg

311 名前:病弱名無しさん [2019/06/14(金) 09:34:16.03 ID:74ycAT/l0.net]
最近は牛肉を見るとゲが出そうになる。
鶏肉なら食べられる。
タンパク質は魚か豆類から摂っている。

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 16:58:27.92 ID:Y740ztMf0.net]
鶏さんだって魚さんだって苦しんで死んでるよ
豆さんだって痛いよー痛いよーって思ってる

他の野菜だって、やっと頑張って成長したのに根っこからむしられて罪悪感なく食べられてとても悲しい思いをしてる

以前にデマで、魚に痛覚がないという話が出回っていたけど
それは完全にウソだったという研究結果が出ている
魚さんも苦しんで死んでいるということ

食べられて苦しくない悲しくない生物などいないのである
何々ならよくて何々なら食べてもいいと思っている人間というのは、知性のあるなしで命の価値を判断しており


313 名前:それは生命を冒涜するものだ

人間はどんなものも感謝して食べるべきなのだ
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:病弱名無しさん [2019/06/14(金) 17:33:12.79 ID:9A6QprPA0.net]
野菜の場合はちょっと違うと思うね

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 17:38:38.60 ID:UuV9xkyB0.net]
この宇宙は有史以来弱肉強食なんだよ
痛いも糞もあるか!

なんならお前らが売国奴安倍の餌になれw

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 17:47:35.52 ID:erk/0xDF0.net]
うわー

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 20:43:20.71 ID:Yxt/KKpL0.net]
>>308
野菜だっていたーんだよこのカス!
By 野菜

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 22:20:34.72 ID:vbIV/rFv0.net]
魚には痛点が無いんだよ

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 23:35:57.39 ID:Y740ztMf0.net]
だからそれが間違いだったらしいよ?



320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 00:16:46.18 ID:CfYfJmDH0.net]
野菜も食用動物も同じ命ですが、1頭の食用動物を育てるためには多くのエサ(植物)が必要です。

また、以下の動画を見れば分かるように、野菜と食用動物では
生まれてから殺されるまでの間に受ける苦痛の度合いが違います。
https://www.youtube.com/watch?v=C0O5tjDQOhM

効率化を追求した現代の畜産業は牛や豚に多大な苦痛を与えていることを知りましょう。

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 02:42:13.10 ID:BobcJcvZ0.net]
>>314
じゃあヒエラルキーの頂点に立つお前が死ねばかなりの動物、植物が死なずに済むよな

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 03:50:33.20 ID:FCzO683T0.net]
そうなのよね
人間が生きるとはそういうこと
結局あれこれ言ってるやつも子供とか作るだろうし、ますます動物の消費は増えていく
子供や子孫にも野菜だけ食わせていくなんて無理でしょ

なんというか、自分に都合のいいことだけ見て、自分に都合のいいこと考えて生きていたいだけじゃん・・・
動物さんかわいそうとか考えてるようで実は自分に酔ってるだけ
ただの個人的な嫌悪感であって、この社会をなんとかしようとも思ってないし平穏な日常だけ過ごしたい普通の残酷な人間のひとりにすぎない

というか、動物愛する前によぉ
金のために原発作っておいて事故起きて今も福島から汚染水が垂れ流して海を汚染し続けてる人間って生き物をどう思うんだよ?
環境環境と叫びながらこのざまだよ
それに環境環境といいながら、洗剤で食器洗ったり洗濯したりしてないか?

綺麗ごと言うやつってのは綺麗ごとを言いたい考えたいだけで、なんも実行が伴わないカスだ
動物と地球のこと考えたら子供なんて生んじゃいけないぞ?
まぁやらんだろ?産むだろ?ほんと愚か者だ

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 03:52:43.45 ID:FCzO683T0.net]
人間ってのは所詮自分の家族と子孫の幸せしか考えない愚か者なんだよ
動物可哀想とかどの口が言うのかって感じだ

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 04:52:56.30 ID:BobcJcvZ0.net]
>>317
あんたいいこと言うねぇ

付け加えると人類から一匹のアリに至るまで、この世の生物、植物の生まれてくる最大の理由は種の保存なんだよな

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 06:11:24.63 ID:5J236y4O0.net]
>>317
みんなの幸せ考えてるぜ
余裕のある時は

326 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 08:28:26.09 ID:BWD4f2mI0.net]
余裕があるのに考えてるだけなら明日天気になぁれと変わらんよ

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 09:39:51.89 ID:5J236y4O0.net]
>>320
考えてるだけではないぜ

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 11:12:48.66 ID:Ok495sTv0.net]
気にするなら果物食べてればよかろう
果物は種を運んでもらうために動物に食べられてなんぼで熟したらあとは腐るだけだし

野菜は痛覚なさそうだし個の認識もなさそうだからある程度進化してる動物食べるのとはまた違うと思うけど

329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 11:16:42.48 ID:/rnj/sN50.net]
山に籠ってブレサリアンになるしか



330 名前:病弱名無しさん [2019/06/15(土) 15:57:54.24 ID:8pJXiACt0.net]
アホって何で野菜と動物を一括りにしたがるんだ?

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 23:21:27.23 ID:iiTmFgLG0.net]
著名な絶対菜食主義者が「ハンバーガーを食べ始めた」理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/255112

332 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 23:26:42.65 ID:EbBeL2Ym0.net]
そりゃ肉食わないとビーガンみたいに頭おかしくなる

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 00:59:36.76 ID:rfnxHtss0.net]
甲田式健康法のスレで>>314の書き込みがここまで否定されるとは思いませんでした。
私は、「肉を一切食うな」とは一言も言っていませんよ。
少食を実践するための動機づけとして、家畜の苦しみを知ることは大切なことだと思うのですが。
>>314に反論している人たちはなぜこのスレにいるのですか?

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 01:13:54.59 ID:UNnulCtK0.net]
健康法と関係ないからでは

335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 02:36:20.76 ID:+GrEPstY0.net]
>>327
家畜が可哀想だからファスティングしてんじゃねーよ
自分自身が健康でい続けたいからファスティングしてんだよ
バカか?

それにオレはファスティングはしてても動物性たんぱく質は積極的に摂ってるわ

336 名前:病弱名無しさん [2019/06/16(日) 14:36:04.71 ID:tU+8hWlU0.net]
ただ感謝して少食菜食で許してもらおうが継続しやすいですかねえ?俺もなんとかやりたいが

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 15:10:17.89 ID:Wynk8Lr90.net]
>>327
動物や植物が抱える気持ちを代弁するのなら、おまえさんの腸内細菌にも目を向けたらどうだ?
おまえさんのためには働きたくない、無理やり働かされていて地獄だ! と嘆いているかもしれないぜ

人間に都合よく品種改良されてきた点においては、植物だってかなりの精神的苦痛を抱えているはずだぜ
本当に植物の痛みは少ないというのなら、一般に流通している野菜ではなく
品種改良される前の野菜の原種を食べろよ 
苦味や毒が強くてほとんどがいまの日本人の口には合わないから
口に合わないのはね、それが植物の抵抗であり、生の声だからだ
食べられたくない 殺されたくない 生きていたい という野菜の気持ちを無視して
人間側が一方的に、人間のためにというお題目で野菜を品種改良してきた
苦痛の度合いとか、完全におまえさんが物を考える際に都合のいい尺度だよね?
身体を勝手にいじりまされてきた側が、人間に対して痛みや恨みを覚えていないというのは
人間側の勝手な思い込みなんだよ
都合のいい言い訳を用意しないと、自分のしていることを正当化できないのなら
やってることを一から見直せ

338 名前:病弱名無しさん [2019/06/16(日) 15:21:23.45 ID:8EFKsbgF0.net]
ヴィーガンが頭おかしいんじゃなくて
頭おかしい奴らがヴィーガンの名を借りて騒いでるんだな

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 17:24:07.24 ID:+GrEPstY0.net]
>>332
ホンマそれ!

クジラが可愛そうとか言うアホは、毎日そのクジラに食べられる何トンものオキアミのことは考えねーのかよ?!ww

海の中だけでも食物連鎖の弱肉強食なのに、どんだけ頭スイーツなんだよ
人間以外の動植物は霞食って生きてるとでも思ってんのか?www



340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 18:07:00.63 ID:vD5L9js20.net]
でもクジラも牛も知能が高いから
植物も魚も知能ないでしょ

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 18:35:14.55 ID:+nVeSO450.net]
おまえさんって
言葉を使う人って嫌い

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 18:54:12.63 ID:+GrEPstY0.net]
>>334
はぁ?科学的根拠は?

そもそも命の重さに知能とか関係あるのか?
じゃあ生まれたばかりのお前の子は、崇高な思考のもとでは惨殺されても文句言えねぇよな?

〇〇が可愛そう!とか言ってるバカはホント個人的感情論ばかりで論理的説明ができねーよな

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 18:55:45.60 ID:+GrEPstY0.net]
>>335
じゃあ二度とこのスレに来んなよクズww

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 19:21:58.80 ID:hmlOfFS60.net]
>>336
赤ちゃん殺すとか知能低そうw

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 19:27:37.41 ID:hmlOfFS60.net]
肉食は基地外多いね

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 19:31:56.05 ID:hmlOfFS60.net]
韓国でも大学で飼ってた犬を食べたニュースやってたけど肉食はチョんと同類の基地外

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 19:50:20.43 ID:+GrEPstY0.net]
>>340
ほら見ろww

韓国人が本当に犬を食うのかどうか知らんが、結局は他国の食文化を重んじない、ただのレイシストの屑じゃねーかww

よくもまぁ散々偉そうなことこ書いといて、隣国の民をチョンなどと蔑称出来るよな?
お前ただの薄っぺらな欧米かぶれの屑じゃねーか?www

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 20:06:33.89 ID:hmlOfFS60.net]
隣国の民とかキンモー☆
肉食はやっぱ害悪だわ

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 21:02:27.21 ID:+GrEPstY0.net]
>>342
お前日本語も理解できないカスなんだな?www

お前が好もうが、好まざろうが、日本の最隣国は朝鮮半島なんだよ
地政学的に反論してみろや、カスwww

てめぇ、どんだけ現実逃避してるんだ?
日本人は太古の時代から獣肉食って暮らしてんだよ

レイシストなくせに極端なビーガンとか、まさに人類史上最大のクズだなwww



350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 23:10:27.85 ID:+nVeSO450.net]
ビデちゃんとか変な人が再来?
トミー富岡も変だったが
それって同一人物?

351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 19:48:47.12 ID:UyOjqB7I0.net]
ブッダは肉食禁止してないのな

352 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 21:07:49.78 ID:JSF1ZxP/0.net]
与えられたら食べるだけで自分から食べるのは禁止だけどね

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 21:27:59.29 ID:/+Zf6Z2l0.net]
自分で殺して食わなければok
スーパーの肉は誰かが処理してくりたものだから感謝して食べましょう

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 22:27:01.48 ID:JSF1ZxP/0.net]
ここは仏教関係のスレじゃないから別にそれでいいと思うけど仏教の話をすると元々出家者は与えられるものだけ食べる生活をしていて
与えられたものなら肉だろうとなんだろうと嫌がらずなんでも食べるって話であって
釈迦の頃の仏教でいえば自分で殺してようと他人が殺してようと自分から買って食べるのはダメだよ
これは当時の出家者の話だから社会的な生活をしてる一般人や現代の仏教諸派には関係ない話だけど

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 23:33:37.17 ID:iPQ3dyA10.net]
>>300
いや2ヶ月出来るだけすごいじゃん

1日700キロカロリーで2ヶ月だけ過ごしてくださいって言われても、ほとんどの人間が挫折するよ

しかも恐ろしいのが、例えばタバコとかお酒なら1ヶ月もすれば大抵症状落ち着くだろ
でも生菜食療法は半年体重が落ち続けるわけだから、その間ずっと苦しむ

精神的依存は1ヶ月で薄れても肉体的依存が半年も続くってこと
生半可な覚悟じゃできないし、下手したら余命宣告された奴ですら挫折する可能性のほうが高いかもしれない

やっぱり甲田先生の言う通り、まずは間食、夜食をやめる
それが慣れたら次は朝食を減らす
慣れたら朝食抜きにする

↑みたいに少しずつ変えていく

356 名前:しかない
いきなり生菜食療法をやるのではなくまずは普段の食事を少食にするのを目標にする
それにプラスして青汁を取り入れる

地道にやるしかない
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 02:00:31.33 ID:TelBJoFG0.net]
生野菜とかおさしみの酵素の効果ってどうやったら実感できますかね?
ぜんぜん体感わかりませーんw

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 09:02:04.01 ID:+rt/m3Y20.net]
>>314
支持する
貼ってくれてありがとう

自身の腸内細菌のためにも
肉食なんか必要じゃない

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 11:05:17.91 ID:wCd/Oocl0.net]
まぁ腸内細菌の話なら肉食は控えめにしたほうがいいだろうな。
ただそれは肉食が悪なのではなく、人間がここ数万年の間、菜食主体で生きてきたから。
米粒一粒だって発芽したり、毒を持たせたりしてる尊い命。
命に軽いも重いもない。

そういう意味では人間の進化力は半端ないな。
狩猟採集時代の歴史のほうが圧倒的に長いのに、たかだか数万年で今の歯や腸の形になったのだから。



360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 11:18:40.91 ID:Kd5e+/bj0.net]
>>352
でも長生きしてるジジババのインタビューとかで「長生きの秘訣は?」に対して「肉を食べることです」って答えてるよな

361 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 12:27:32.78 ID:tPk1vcbU0.net]
肉食のほうが長生きするよ

362 名前:病弱名無しさん [2019/06/19(水) 13:36:39.87 ID:b+S/qGy40.net]
金魚運動って効果ある?普通に起きて上半身ひねったり揺すったりする運動でもいいような気がする

363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 13:42:21.39 ID:w6JbBEq50.net]
>>353
肉をガンガン食べても平気なくらい胃腸が丈夫な体質の人間が長く生き残ってるだけだと思う

364 名前:病弱名無しさん [2019/06/19(水) 19:32:07.34 ID:b+S/qGy40.net]
たまたまか
西式以外でも森下敬一医師、南雲医師、新谷医師などが肉食を禁止としている
腸で腐敗するから、36.5度の体温も相まって動物の屍が体内に留まる害を言ってる

365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 20:03:36.46 ID:r/LwspVU0.net]
著名な絶対菜食主義者が「ハンバーガーを食べ始めた」理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/255112

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 21:02:38.25 ID:KFFk0jh10.net]
>>357
排便回数を増やせば済む話じゃないの?
排便回数が増えないのなら何を食べようと結局は変わらないよ

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 21:25:41.39 ID:h7g3IAfz0.net]
>>356
一流のスポーツ選手に大食いが多い理由について、
「たくさん食べるからスポーツの世界で大成しやすいのではない」
「大食に耐えられるほど元々胃腸が丈夫な人がスポーツの世界で大成しやすい」
と甲田先生も言っていましたからね。

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 21:26:28.75 ID:eEJ+X1Jo0.net]
>>357
南雲(笑)
あんな奴を信仰してんの?

369 名前:病弱名無しさん [2019/06/19(水) 22:58:54.00 ID:b+S/qGy40.net]
>>359
排便回数さえ多ければいいってもんじゃないよ
食べることで胃腸が疲弊するんだから、肝臓や腎臓など全部



370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 23:57:31.94 ID:TelBJoFG0.net]
菜食・粗食で長生きしてるやつってレアよね()

371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 00:42:48.71 ID:znf6KsT+0.net]
>>362
その書き方だと、蛋白質以外による便秘は問題ないと考えているんだよね?
何を食べようが腸内に溜め込めば一緒だぞ

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 01:53:41.53 ID:wl2++7kL0.net]
今長生きしてるが若い頃は、今の若い人のように肉をたくさん食べてない。
1970年半ばまで国民1人あたりの肉の消費量は週1で100gも食べてない(鶏肉、牛肉、豚肉全部合わせても100g 未満)
まさに今100歳とか生きてる人は60歳以上になってようやく肉を毎日食べるようになって長生きしてる。
それまでは週1で100gも食べてない。今じゃ考えられないくらい

373 名前:肉を食べてない。
そして1970年後半からどんどん肉の消費量が右肩上がりになると同時に大腸がんや前立腺がんなどで死ぬ人も右肩上がりに増え続けた。
ここで勘違いしちゃいけないのは検査の制度向上で罹患者は増えても(実際に増えてる)死亡者数は本来なら減るはずなんだ。医療は確実に進歩してるわけだから。
大腸がんや前立腺がんは脳疾患や心疾患みたいにポックリ死ぬことはまずない。
仮に併発してたとしたらそもそも癌としての死亡者数は本来なら減らなければ説明がつかない。
若いうちから肉食を多食することは癌になる可能性を極めて高くする。
年寄りは一昔前までは高分化型と言って進行がとにかく遅い癌が一番多かったが、今は中分化型が一番多い。
若い人は低分化型(進行が一番早い)が多い。
若いうちから肉食を多食するのはオススメしない。
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 03:08:18.36 ID:ES8Cuaxr0.net]
1万3000年以上続いた縄文時代の人たちと同じ食事をするのが最も体に良い。

375 名前:病弱名無しさん [2019/06/20(木) 05:21:05.62 ID:TrgNw9OM0.net]
マンモスパーティー!

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 07:15:14.28 ID:J1CfX5480.net]
>>365
癌で死んでて死亡率を上げてるのは高齢者だろw

>>366
あの人らの平均寿命って30歳くらいだろ

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 07:28:45.32 ID:b8w1z9X00.net]
スレ汚してる肉が憎いくんは昭和の洗脳された健康知識しかない様子
がんが一番進行するのは糖質摂取よ

それに、1970年半ば理論で言うなら
がんは核実験とチェルノブイリ原発事故のあとに世界中で爆発的に増えてると言える(福島の事故もすでに影響が・・・)

あとはまぁ、1970年理論を当てはめるなら
輸入小麦のポストハーベスト農薬の悪影響や、国内の野菜などに使われる大量の農薬の悪影響がある
我が国の農薬使用量は世界のなかでもトップクラスに位置する

人を殺すのは放射能と農薬・化学物質、糖質、あとは猛毒のがん医療
これが令和の科学
肉がー肉がーとなんでも肉のせいにしてるようじゃまだまだ三流ですよ・・・

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 09:25:26.01 ID:p5Y5gfRc0.net]
甲田先生も肉を食えば…長生きできたのに

379 名前:病弱名無しさん [2019/06/20(木) 12:01:52.87 ID:OghYMb8z0.net]
>>364
誤解を招いた
確かにどんな食べ物でも大腸に溜め込むことで病気になる、宿便は万病の元
ただ、肉が腐りやすい、野菜が腐るのとでは老廃物の度合いが違うというのは事実では
動物性蛋白や動物性脂肪の毒素は有毒度が高い
人間の体温より低い魚は良しとし、体温の高い牛豚鳥の中では鳥がマシらしい
しかし、白砂糖も相当悪そうだ



380 名前:病弱名無しさん [2019/06/20(木) 12:38:14.04 ID:2W+/OCXN0.net]
肉食業界が最終的に低体温で育てた牛とか作りそうw

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 13:16:20.67 ID:R3WS+UaR0.net]
最終的にがんで死んだってのがなんとも・・・

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 13:31:40.20 ID:DHWoJ7u20.net]
理念はいいと思うんだけど、
現代人はすごい長生きになったから病気頻発してるのに
それに触れずに早死の昔の人こそ正しかったみたいなこと言うのが信用できない
もっとそれについても説明してくれてる先生とかいないの?

383 名前:病弱名無しさん [2019/06/20(木) 16:18:04.05 ID:2W+/OCXN0.net]
長生きになったから病気頻発???

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 16:18:49.21 ID:1Rs14Oc70.net]
>>361
極端だな。南雲もいい事言ってるのあるし、

385 名前:所詮ボンボンだなっていうのもある。 []
[ここ壊れてます]

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 16:19:53.56 ID:1Rs14Oc70.net]
>>370
20歳そこそこで死ぬような事言われてたんだから充分長生きだろ。

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 16:50:02.64 ID:xtQGWrWo0.net]
厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2017/02/post_18140_2.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAZSLnc_9wdDZJw%253D%253D

388 名前:病弱名無しさん [2019/06/20(木) 18:59:03.33 ID:exgtqy4V+]
玄米の黒炒り茶って、メインの効能はデトックスになるの?
炊いた玄米ご飯を食べて摂れるような栄養は得られないですか?

消化力が極端に弱く、玄米や雑穀、胚芽米さえ受けつけない人が
少しでも玄米の栄養を取り入れたい場合に効果はある?

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 18:47:43.85 ID:yyC1dKhK0.net]
科学的に考えたら普通にタンパク質不足だろ
日本人がヴィーガンやるなら豆腐を筆頭に豆類なんていくらでも摂れるのにな
ちなみに私は牛肉はレアが好きですwww



390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 20:34:31.16 ID:J1CfX5480.net]
>>380
どこをどう読んだらそんなことになるの?

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 23:46:21.50 ID:75Jo/Wc90.net]
>>369
炭水化物の摂取量は減ってるんだが(笑)

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 23:49:34.95 ID:WTZBGp420.net]
「肉を食べるな」という教えは、「悪魔崇拝者」から始まった。
kawata2018.com/2018-11-26/

393 名前:病弱名無しさん [2019/06/21(金) 01:14:53.01 ID:eW8i0Iaw0.net]
現代の栄養素が抜けまくりの、薬漬け野菜じゃあ体がもたんやろ

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 02:10:23.44 ID:AjAMn77g0.net]
やはり縄文時代の人々と同じものを食べるのが最も良い。

狩猟の必要がない現代においても大昔の狩猟本能がまだ残っているように、
現代の人間の体は大昔の食事に最適化されたままなのである。

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 06:11:05.04 ID:BMKt9Lcl0.net]
がん患者と共に断食合宿へ行った結果、
2年後生還者はゼロだった衝撃の経験。
その理由を、今からお話しします。

https://www.facebook.com/pages/category/Blogger/officegaga/about/

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 09:46:50.39 ID:1ZRXMDTk0.net]
>>385
平気寿命30歳

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 09:57:39.72 ID:Fml7fj8C0.net]
狩猟時代から何万年たったと思ってんだ
もう糖質に特化した体に進化してるのに

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 12:32:55.82 ID:AzoBo2ra0.net]
>>375
え?それすら否定するの?
そりゃ宗教扱いされるわ

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 17:46:29.11 ID:ph2hYcTX0.net]
糖質食でがんがあっという間に進行
そして死亡



400 名前:病弱名無しさん [2019/06/21(金) 20:13:22.45 ID:PxHoxOcQG]
西式・渡辺式・甲田式というのは漢方薬などは治療に採用しないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef