[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 19:15 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart60【チューンド】



271 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 16:12:16.55 ID:Qs+42/Da.net]
・同じくママチャリの方ではないけれど後輪リムドライブでそれなりの明るさのライト(前後)のも
乗っていたりするけどやっぱりONにすると0.5km/hかそれ以上は変わるね
平坦で一定のペースで走っていていつもの電池ライトと比べてモサい感じと
時々橋を渡る上り勾配時のもたつき、先の信号赤で長々空走するときの
スピードの落ち込みはハブダイには無いもの

上記前提となってるのは磁石が少なくダイナモ自体も軽いスポーツ車のものなので
改造を検討してる方はエンド幅の問題をクリアしてスポーツ車を使うのが良いかと思う
欠点としては低速(押し歩き〜10km/h)は暗くてちらつくので夜に峠越えの時には
路面を見るためにも電池式の補助灯が必要かな

街中の走行でこそ安全のためにライトが大切でコーナミラーに光を入れたり
曲がり角に差し掛かる前に路面と壁を明るく照らして飛び出しを防ぐ、とか
遠くから存在を知らせて逆走自転車を歩道に上げさせるとか
自分にとってライトの24h点灯はもう必須になってるので電池から
ハブダイに切り替えてよかったなと思いながら日々活用してる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef