[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 19:15 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart60【チューンド】



1 名前:テンプレ変えてみた! mailto:sage [2017/05/11(木) 17:52:32.54 ID:g6ECAcxa.net]
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方もどうぞ!
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■前スレ
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474829056/
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482664000/

401 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 01:54:02.68 ID:VogsI3Lf.net]
>>380
価値観は人それぞれだから。
もっと重いママチャリの27インチ、ステンレスリム、ハブダイナモ、内装5段変速のホイール付いた自転車を選んで買う人も居るだろうし。

402 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 03:11:26.99 ID:y1BSfRwC.net]
その構成は高級ママチャリだな
5万円以上の価格帯

403 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 03:44:04.96 ID:RdBwUKhA.net]
ステンレスリムはアラヤからの

404 名前:供給が絶たれたから高級車の特権(いつもピカピカで変形に強く頑丈)は1つ消えたけどな
内5は採用車が増えて値段が下がったのか、中価格帯のシティサイクルにも搭載されてる事が多くなった気がする
内3に比べてシフトダウンが固いし高速側にギアを構成してあるからありがた迷惑なだけだけど
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 05:19:34.67 ID:y1BSfRwC.net]
はっきりしているのは日本での生産を止める事だけであって、ステンリム自体の廃止については不明なんじゃないか?
少なくとも現時点では流通状況に変化は見られない
加えてブリヂストンについていえば自前製造みたいだし、他にも外国(中国or臺灣?)製ステンリムもあるので、
仮にアラヤがステンリムを全面廃止しても大きな影響は無いだろう

内装5段については、改造スレの観点からすると歓迎出来る
あれは通常のチェーン駆動仕様の場合はOLDが132mmで、
チェーン引き分を入れたリアエンド幅は135mmとなるのでハブ交換の際の選択肢が広い

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 06:07:16.89 ID:cWmkSxIv.net]
鉄下駄 700c余ってたから
5年落ちの軽快車を改造してみたけど
付け足し改造してたら2万円位コストかけちゃったな
後悔は一切なく、満足してる

407 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 06:39:54.03 ID:H4AFeSVx.net]
それくらいならまだうまくいったパターンだね
形状合わないとかでドツボにはまるとひどいw

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 06:57:28.97 ID:y1BSfRwC.net]
ついでなので、手持ちのステンリム色々

アラヤ 天面はヘアライン仕上げ、側面のヘアラインは円周沿い
i.imgur.com/vywNjRm.jpg

アラヤ 溶接カス抜き穴
i.imgur.com/v2eK9Cf.jpg

ブリヂストン旧型 天面はポリッシュ仕上げ
右側面のヘアラインは中心から外に向かって左巻き、左側面は右巻き
カス抜き穴無し
i.imgur.com/OzHpGWU.jpg

ブリヂストン新型 天面はヘアライン仕上げ
側面のヘアラインは左右共右巻き
カス抜き穴無し
i.imgur.com/vywNjRm.jpg

日本金属 天面はヘアライン仕上げ、側面のヘアラインは円周沿い
カス抜き穴無し
i.imgur.com/UCVTo0t.jpg

メーカー不明 天面はポリッシュ仕上げ、側面のヘアラインは円周沿い
まだ自分でこの車輪のチューブを外した事が無い為カス抜き穴の有無不明
i.imgur.com/fcebfjT.jpg

409 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/06/17(土) 06:59:43.07 ID:y1BSfRwC.net]
ブリヂストン新型の画像URLが間違っていた
正しくはこちら
i.imgur.com/JqyuOMY.jpg



410 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 11:27:57.71 ID:0PODJbA7.net]
>>385
それは違うよ
何かを期待して買っても、コスパ悪すぎるよって話
そもそも何故、走りに目覚めたエスケープ乗りはシマノのR501に換えた程度で感動するのか?
つまりエスケープのホイールなんてその程度のモノ
R501なんて安いんだから、わざわざそんなモノに手を出す事はない

411 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 11:39:17.36 ID:Gfq79Lc6.net]
ママチャリフレームって何年ぐらい持つの?

412 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 12:18:23.83 ID:VogsI3Lf.net]
>>393
ESCAPE乗りがR501に乗り換えて感動って何処から出てきたの?
ESCAPE純正ホイールから変更するのに、破損で変更でなければ、性能向上を求めて変更するんだろうから、RS21位には行くんじゃないか?
ここはママチャリ改造スレなんだから、700Cの細くて高圧なタイヤを装着できるだけでも充分なメリットがあるし、安いって言っている1万円は車両本体価格と同額に近い場合も多々ある。

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 12:20:02.53 ID:Wj8r3wFC.net]
モノと使い方と整備次第
ちゃんと手入れしてれば20〜30年は保つけど安物を野ざらしで放置なら10年以内か

全体的に劣化して歪むか錆びて〇〇が外せないor交換するより新車購入ってパターンも多くフレーム以外も

414 名前:問題 []
[ここ壊れてます]

415 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 12:34:25.23 ID:Wj8r3wFC.net]
使い勝手と値段のバランスは人それぞれ、700cタイヤが履けるだけでも十分な人もいる

ESCAPE→年式によるが精度が低かったり振れやすい、特に昔のものは駄目
R500→ややテンションが低めだが逆に柔らかいため乗り心地の点では良い、丈夫だし
R501≒RS010→現行クロスでも使えるレベルでママチャリ用としては十分以上
RS21→精度が高くよく進む、ただしママチャリとしては些か耐久性に難あり
想定外の(駐輪場で倒される等)の衝撃には弱い、アルミスポーク&本数少なめゆえ仕方なし

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 12:35:19.43 ID:y1BSfRwC.net]
使われ方によりけりだが、製造不良や事故、無茶な改造以外でフレームが限界に達した事例はあまり聞かないような・・・
BBやシートポスト、ステムが錆で完全に固着してしまって修理不能、というか修理を面倒がられ結果的に廃車になるケースはあるが

アルミフレームの場合は素材特性が鉄と違って使えば使う程寿命が磨り減っていくのを防げないが、普通に使っていて破断という話は聞かないな
思うに、ママチャリは大抵変速機が壊れたりスポークが折れ始めたり塗装ハゲや錆が酷くなった時点で買い換えられて廃車にされてしまい、
フレームの限界まで使われ続けるケースは少ないのだろう

・・・まあ、こんな事例もあるみたいだが
ブリヂストン Albelt シティ自転車 27in ベルト... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n217247962
https://25.photoup-pro.com/up/2520493781/20170616-4euc5dxa91q/vjrwyc0spfk98.jpg

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 13:09:23.54 ID:DL349MqJ.net]
クランプ締めすぎたんか?

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 13:34:16.00 ID:Wj8r3wFC.net]
普通かは別に、通勤で坂を登っていて毎日立ち漕ぎで車体に捻りが加わってたらチューブに亀裂ってのはある
アルミの軽量ママチャリだから一般的なモノとはわけが違うけど

まあ大抵は盛大な異音やスポーク折れとかで、自転車屋に持ち込むともう寿命()だから買い換えたら性能良いとか言われて諦めるんじゃない?

419 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 13:53:15.33 ID:VogsI3Lf.net]
多分、デブがリミット超えてピラー出してテコの原理でフレーム破断かと。
破談箇所から考えて2〜3cmしかフレームに入っていなかったんだろう。



420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 17:36:50.77 ID:hirw260n.net]
ママチャリなら実用性と高速化を天秤にかけると
700-28Cあたりが街乗りから郊外までカバー出来る
23Cとかになると街乗りで気を使う

421 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 17:52:44.36 ID:UCOXHHIv.net]
こんど買う時はママチャリみたいな700にするよ

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 18:32:57.49 ID:Gfq79Lc6.net]
27から700に変えてキャリパー使いまわせるの?

423 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 18:46:17.65 ID:s8NVzVIf.net]
>>395
重さを比較した時点で、エスケープ純正はR501よりずっと重いという事
だからRS21まで逝かなくても交換の効果を実感出来る
700Cを履ければいいというが、エスケープ中古純正に数千円足すだけでより高性能なR501が買える
言い換えれば数千円を惜しんで低性能な中古に手を出すなど愚の骨頂
まして車両本体価格と比べる事などなんの意味もない

424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 19:21:08.59 ID:Wj8r3wFC.net]
>>404
普通はもっと長いタイプ、(超)ロングアーチのキャリパーが必要でテクトロあたりになる
全体的に見ると性能は

425 名前:悪い部類で限界値は低いけど元々がペラペラなら比較的使えるって感じ

まあ質問するよりさっさと買って改造すればなんとかなる
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 19:46:02.23 ID:VogsI3Lf.net]
>>405
と、言っている人も居ます。
フリーボディーを7sから8sに変更しようとしている方、どうするかは、あなた次第です。

427 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 20:00:30.27 ID:VogsI3Lf.net]
>>405
中古の手組みホイールに、フリーボディーを2000円で買って手間暇掛ける思いしたら、プラス3000円位で、もっと新しい中古ホイールに替わるとは思えないのかねぇ。
まぁ、7sから8sに変えたところで、走行性能はさして変わらない、とは思う。
段数がどれだけ刻まれているかでは無く、必要なギヤ比が選べる事が重要なのだから。

428 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 20:32:02.67 ID:vuFz/UPE.net]
>>358
亀レスだけど
やったことあるけどいろいろと工具が必用ですよ
スプロケットを外すのにロックリング回しとスプロケットリムーバー
シャフトを抜くのに14mm〜17mmのハブスパナを2丁(ハブによるから何mmとは言えない)ハブによっては普通のレンチで何とかなるものもあるげどハブ玉押しの調整が大変
フリーボディを外すのにシマノなら10mmの六角レンチ
ベアリング位置がフリー側に出た分の半分ホイールのセンターがずれているので修正するためにニップルレンチとセンターゲージ(できれば振れ取り台も)
自分の場合は3.6mm長くなったので1.8mmフリー側に引っ張った
工具があるなら良いけどこれから揃えるならホイールを買うか>>375さんみたいに7sフリーに9sのスプロケット8枚入れて9sシフトレバーで運用するなんてのも一考してみては?
自分で9sスプロ8枚をやったときは>>375さんと違ってロックリングはノーマルで大丈夫でした

429 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 21:18:48.58 ID:VogsI3Lf.net]
俺の場合は、
DAHONの20インチ28Hのボスフリー7段
特価(500円か1000円)で買った28H8sの105リアハブ
7s135mm幅クロスバイク
があって、

DAHONは
ボスフリーがトップ14tで11tが欲しい。
クロスバイクのカセットが11-28tでトップが11tでフロント1枚なのでワイドなギアレシオで丁度いい。
7sならシフターそのままでOK

クロスバイクは
グリップシフトをラピッドファイヤにしたかった
ロード用スプロケットにしたかった
スプロケットとシフターは7sでも8sでも、値段誤差範囲。

とても倹約仕様な理由でフリーボディー交換とホイール組み直しをしましたとさ。



430 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 01:27:38.95 ID:8YyON/El.net]
バンドブレーキ取るのむずいな
新たにクロスバイク買っちゃおうかと思ってしまった

431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 01:33:22.92 ID:A6pDyDaw.net]
難しいというか、専用工具があればあっさり取れるが無いと手も足も出ないというパターンだな

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 02:09:20.23 ID:SO2vJhgJ.net]
針金を穴に通してパイプを固定して回すと取れたりする

433 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 02:10:31.37 ID:8YyON/El.net]
ママチャリなんて初めていじったからね
鳴きがあったからバラしたら何とかなるかなぁと
チェーンをギアから外すまではいったが、後輪が外せない…

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 02:27:36.72 ID:nInfoYuu.net]
よく観察しろ
ブレーキとフレームがバンド式の金具で固定されてるから

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 02:38:56.90 ID:8YyON/El.net]
>>415
多分それは外した
ブレーキワイヤーも外して
バンドブレーキ本体が車軸に対してぶらんぶらんなってる
ただ後輪が抜けない
チェーンがもっと長ければフレーム外までもっていけて後輪外せるんだが…

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 02:55:39.81 ID:nInfoYuu.net]
じゃあチェーン引きをはずして一旦奥までホイール押し込むんだ
したらチェーンが弛むから、隙間から割り箸でも突

437 名前:っ込んでチェーンをフリー(歯車)から外し、そしたらホイールが後ろに引けるはず []
[ここ壊れてます]

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 03:12:44.55 ID:8YyON/El.net]
>>417
ありがとう
なるほど
それならいけそう
チェーン引きについてググッたから多分解決

439 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/06/18(日) 06:03:17.65 ID:Gi6O/Pm4.net]
てか、掃除ついでに
チェーン切って取り外せば?
クリップで簡単に外れない?



440 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 08:04:07.17 ID:INLD3qde.net]
フロントチェーンホイールからチェーンを外せば、チェーンは緩くなるよ

441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 10:14:09.84 ID:xJ59WRM9.net]
>>420
クランクカバー?のネジがなめちゃった(´・ω・`)

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 11:01:37.58 ID:xJ59WRM9.net]
後輪とれた٩(●˙▽˙●)۶

443 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 11:01:51.38 ID:INLD3qde.net]
>>421
フルカバーのチェーンケースなら問題だな。
浸透潤滑剤、ヤスリで−溝切り、ネジザウルス、インパクトドライバー、
まぁ、手間暇金おしまなければ何とでもなるさ。
改造スレなんだから、チェーンカバーレスにするのもアリ。
ハーフカバーなら、手を汚して裏からでOK

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 11:40:46.01 ID:xJ59WRM9.net]
>>423
フルカバーです
5-56で外れた
フルカバー外すにはクランク取らんといかんのだろうが
工具がない\(^o^)/
後輪外したのは良いものの、
バンドブレ-キ本体が外れん
もうブレーキめんどくさいから700cにしてVブレーキ付けようか迷い中
なんかワクワクするねw

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 15:45:39.06 ID:F3zkplMN.net]
俺も丁度ママチャリ初バラし
こっちはブレーキレバーと>>415のネジなめたw
レバーの方は一文字プラス浅い溝でプラス使えるタイプだったから、556とマイナスドライバーで何とか外してキャップボルトに交換
リアブレーキどーすっかなーw

446 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 16:03:28.95 ID:OWMdmu7s.net]
>>424
ハブ心棒つかみがあるなら、心棒を固定して17番でナットを外す
無ければブレーキが動かなければなんでもいいので適当に固定して回す

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 16:57:10.69 ID:A6pDyDaw.net]
リアのキャリパー化について、こういう方法もあるんだな
馬蹄錠は使えなくなるが
「アルベルト ロード化」シナノのブログ | サンバーとほのぼの日常 - みんカラ
minkara.carview.co.jp/userid/2461004/blog/39431839/
minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/008/174/c55768f405.jpg

448 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 16:57:46.23 ID:A6pDyDaw.net]
cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/036/008/174/c55768f405.jpg

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 17:00:31.75 ID:pXofLF4Z.net]
17mm薄ナットがどうしても取れない
ハンマーとダイソー17mmレンチで頑張ったけど
ダイソー工具の精度のせいか少し隙間があってナットが削れた
イオンサイクルで換えのバンドブレーキの購入だけした
工賃払うかぁ〜



450 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 17:36:51.18 ID:A6pDyDaw.net]
薄型ナットにそんな事したらそりゃ舐める
そもそも薄型ナットでなくともレンチを叩くな
よしんばナットを外せても、まともな工具も無いのでは次のドラムを外す段階で完全に行き詰まるし、
どうにか外して新しいブレーキを取付けるところまで到達したとしても
ドラムとナットを充分なトルクで締められないので後々緩んでトラブルの元になる

いじり壊して自転車屋に駆け込むという、当人は大出費で自転車屋も迷惑という最悪のパターンだが、
まあ珍しくはないし、勉強代だな

451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 17:43:57.67 ID:INLD3qde.net]
>>429
固いなら、潤滑浸透剤+時間かな。
反対側をモンキーで押さえて、回せば、あのネジ薄いし、そんなにトルク掛けて閉める物じゃ無い筈。
ホイールをフレームに戻してバンドブレーキ本体を左回りに回したら、ネジ供回りして外れないか?

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 17:48:45.55 ID:INLD3qde.net]
リアハブの右はしっかり締めてフレームとハブ軸を固定。
んでドラムブレーキ本体を左回りだ。

453 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 17:50:40.26 ID:INLD3qde.net]
差し込めれば、17mmスパナも入れてネジも左回しな。

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 19:28:28.26 ID:A6pDyDaw.net]
>>424
クランクを外すのはこれ
Amazon | シマノ コッタレスクランク専用工具 [TL-FC10] BB取り外し Y13009010 | 工具(単品) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RW71AS

カバーを外すのはこれ
全ケース(フルカバーのチェーンケース)の場合、手持ち型のロックリング回しはアームがカバーに引っかかってしまうので使えない
Amazon | ホーザン(HOZAN) 全ケースロックリングツール チェーンケース固定ツール C-135 | 工具(単品) | スポーツ&アウトドア 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L3UUALK

どちらの工具も安くない上に他の使い途が無く潰しが効かないので、
メンテで一時的にケースを取り外すのではなく取り去ってしまうつもりなのであれば自転車屋に持って行って外して貰う方が安上がり

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 21:26:15.31 ID:IkzLYAfv.net]
今日27インチの車輪分解して重さ測ってもとに戻したら
リム1kg
タイヤ450g
チューブ150g
ハブダイナモ750g
スポーク300g
だったわ
リム1kgとか重すぎだろ
絶対700C化するわ

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 21:32:02.69 ID:ZWJE8yhP.net]
700cとダイナモ27インチじゃ比較するのも馬鹿らしいくらい違うからな
でもまあタイヤの450gはママチャリとしては軽量級だ、パナのあれかな

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 21:58:39.57 ID:1MGB8iPH.net]
市販のホイールで700c化すると後ろブレーキをキャリパーブレーキ化せざるをえないのが難
フレームがプア過ぎて補強板入れてもマジで効かない
ママチャリが後ろハブブレーキなのは理に敵ってるわ

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 22:10:56.58 ID:ZWJE8yhP.net]
自分の経験ではそんなことはないけど
適切なワイヤリングで5mmのアルミ板×2+R451ブレーキ+C3シュー、この程度のラインを抑えておけば問題なく効く

フレームが弱いと感じる場合は設置位置を変えるとか補強具を足すことで改善を目指す

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 22:13:54.79 ID:INLD3qde.net]
>>437
後ろだけ手組みで良いじゃないですか。



460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/18(日) 23:03:52.20 ID:ncumvLlW.net]
後ブレーキの制動力が足りないとか昭和の出前持ちじゃないんだからさw

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 09:54:56.18 ID:/4RTjhG0.net]
チェーン替えたら踏み込んだ時歯飛びするんだけど、
この場合スプロケとチェーンリング、どちらの方がより磨耗してる可能性が高いでしょうか?

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 10:01:27.14 ID:oUiURxoe.net]
蕎麦を担いだまま前ブレーキと固定ギアで走る技術はスゴい

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 10:49:00.90 ID:mv0/QmVD.net]
>>441
単純に、スプロケットの方がチェーンリングの数倍チェーンと接触していると思わないかい?
1つの歯に掛かるトルクも数倍。
チェーン外してスプロケット観察してみ。
歯の前側は負荷が掛からないので、さほど減っていないが、
はの後ろ側はトルクが掛かるのでかなり減っている筈。
スプロケットが平板なら裏返せばしばらく使えるのにね。
シングルか内装変速なら、ギヤ比の変更も考慮に入れると良いよ。

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 10:54:07.78 ID:MHCO9T/A.net]
95歳男性が60年前の原付きを自力で復活 エンジン再生し別の自転車に乗せ替え 北海道・釧路 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00010000-doshin-hok

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 11:31:08.81 ID:hoq9Npvn.net]
>>443
このスレで他人にアドバイスを試みようとするなら
ママチャリのシングルはユニットハブでコグの交換は元論
歯数の選択肢がないことをいい加減覚えて欲しいもんだ

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 11:55:59.67 ID:mv0/QmVD.net]
>>445
だったらコレやろ
amzn.asia/gvKJcBd
スポーク引っ掛けだから、楽々ハブ交換や

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 12:17:47.74 ID:mv0/QmVD.net]
ドラムブレーキだったら、ローラーブレーキも必要だけどな。

468 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 13:39:08.35 ID:mv0/QmVD.net]
クソシングルハブ、スプロケット減って使えない→
選択肢1、車体買い替え
選択肢2、シングルハブホイール買い替え、コレはまたスプロケ減ったら買い替えになる
選択肢3、スプロケット交換可能なハブに交換、ギヤ比変更可能、スプロケ減ってもスプロケのみ交換可能。
選択肢4、700C化
選択肢5、内装変速化

改造スレで、シングルハブはスプロケット交換できないって言われても、
だったら替えれば良い、替えるしか無い、としか言えない。

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/19(月) 18:00:18.23 ID:y/vjr5qI.net]
>>441
普通はスプロケットの方、チェーンを数回変えた時点でスプロケもまとめて交換
この数回ってのはグレードと変速の悪化を気にする感覚で違うので、自分で気になる時点で一緒に交換すると快適でいいよ



470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/20(火) 10:57:37.98 ID:S9kGjMpM.net]
>>445
ギヤ比の変更も考慮に入れる→
クソハブではギヤ比が変更できない→
ギヤ比変更可能なハブにする事も考慮に入れる。
ですよ。
中途半端な知識、情報しか持っていないクセに、調べもせずに自分の無知を棚上げして噛みついて来んなよクソガキ。

471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 00:02:15.98 ID:NnBgaFFQ.net]
ブレーキレバーでキャリパーとVブレーキの切り替えがあるのって
ロード用コンポーネントからしか出てない?
フロントをキャリパーで、リアをMTB用メカニカルディスクにしたいんだけど、
ブレーキレバーがロード用ならロード用メカニカルにしないと引き量違うよね?

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 01:22:36.54 ID:oh6MNgp4.net]
Vブレーキが出るまで、引き代の互換性問題は無かった筈なので、
シマノのレバーならV、CRで表記されていて、プラ部品外して引き代の変更が可能な物が一般的では?
個別には、調べなきゃ解らない。

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 01:25:17.03 ID:ncB0uF3f.net]
Vブレーキ比(=MTB用メカニカルディスクブレーキ比)のドロハン用ブレーキレバー、テクトロRL520かダイアコンペの287Vで後ろ普通に引いて、フロントにはパワーモジュレーター入れればいいんじゃないかな
ママチャリの柔いリアエンドでMTB用ディスクブレーキみたいな強制動のブレーキ使うのはおすすめしないけど

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 01:35:45.57 ID:iSUdc+rH.net]
ブレーキパーツの互換性についてはここに載っているが、正直何が何だか
2017-2018 SHIMANO Product Information Web
productinfo.shimano.com/#/com/2.3

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 01:38:30.39 ID:oh6MNgp4.net]
>ロード用コンポ、ブレーキレバーがロード用。
まず、
フラットバーロード用ラピッドファイヤ
フラットバーロード用ブレーキレバー

ドロップハンドル用デュアルコントロールレバー
ドロップハンドル用ブレーキレバー
の、どれの事を想定して言っているのか理解不能。

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 19:11:44.69 ID:eODu9h7Z.net]
>>451
違う、ロード及びフラットバーロード用のブレーキレバーでキャリパーとロード用ディスクの設定は一緒

MTB用には公式対応してないがVブレーキの設定で引けば使えなくはない範囲
勿論レースや時速40km以上から急制動が目的じゃないと思うが自己責任で改造してくれ

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 20:26:47.38 ID:1CZOunBI.net]
ママチャリの改造って面白そうだね。
実用的に考えるなら前カゴを取り替えるぐらいしか思い付かないが
ロードバイク用のパーツに取り替えていけば
ママチャリでも素晴らしい自転車に生まれ変わりそうな気がする。

ハンドルをドロップハンドルに交換してバーテープを巻く。
ブレーキレバー&ブレーキシューをロードバイク用のものに交換!
前輪後輪をホイールごと交換して700cのタイプにする。
タイヤやチューブの太さは22〜28の間で。
ギアチェンジ機能も取り付けたいので
後輪タイヤにスプロケットを装着。
ペダル部分にはロードバイク用のクランクセットに交換する。
これでママチャリでも21速までのギアチェンジが可能に!
サドルもロードレース用のものに交換だ。

まあ、そこまでカスタムするなら
ロードバイクでやった方が良い気はするが
ママチャリをロードバイク仕様に改造すれば注目されると思う。

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:06:37.83 ID:25iYYWX5.net]
>>457
似非ロードを目指すのは誰しもが通る道だけど、根本的にママチャリの利用目的と合わないんだよね

・カゴ外す→荷物が運べない
・チェーンケース外す→裾止めが逐一必要で面倒
・泥除け外す→雨の日乗れない
・タイヤを細く空気圧を高くする→振動がキツくて乗り心地悪い
・ドロハンにする→ロードを模すにはジオメトリがまるで合ってないので違和感が残る

改造自体は楽しいし軽量化されて速くなるのも確か
でもママチャリのママチャリである部分を排してそれを付け加えるのは間違ってる気がする
ママチャリ改造はママチャリをロードにする事ではないとおらは思う

479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:18:15.94 ID:eODu9h7Z.net]
せっかくなので便乗して
・カゴ外す→リアバッグ、もしくはTOPEAKの着脱式カゴで使い分け
・チェーンケース外す→バッシュガードで軽量化
・泥除け外す→ポスト設置の取り外しの簡単なタイプを必要な時だけ
・タイヤを細く空気圧を高くする→低い空気圧でもたれずに乗り心地の良いルビノ3が現在のお気に入り
・ドロハンにする→却下、外見に耐えられない

軽量化しつつママチャリ感を残す過程で今のところこんな感じの改造



480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:23:33.48 ID:KPHEiQtR.net]
チェーンカバー無いからチェーンを雨でサビさせたくなくて雨の日に乗れないとか本末転倒なことになってしまった

481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:44:16.61 ID:gwXbfqcm.net]
ママチャリにデュラ乗せて盗まれるのが怖いから普段乗りできないとかな

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:46:24.48 ID:JUURT4Ht.net]
カートリッジに交換したぞ

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 21:48:38.70 ID:eODu9h7Z.net]
なーにDURAの9sチェーンなら心配ない、雨でもピカピカ錆びないし普通に6〜8sでも使える
すでに廃盤なので在庫分はぼったくり価格だがな

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 22:53:24.42 ID:j8Hkq/P+.net]
>>457
俺は逆に注目されないよう、気軽に最大限快適な自転車作る方だな
ママチャリとまでは言わん、せめて軽快車でガッツリ弄りたくなるような素体にゴミみたいなパーツ組み合わせた自転車売ってないかね?w

485 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 23:38:44.57 ID:1CZOunBI.net]
>>458
なるほど、ママチャリ改造はロード仕様にするのではなくて
ママチャリの特性を生かした改造の方が良さそうだね。

例えば色んな電子機器を装着してハイテクマシンにするとか。

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 23:45:17.80 ID:CwB3ZRZc.net]
スーパーSLR規格のブレーキレバーは
NEWスーパーSLR規格のブレーキ本体と合わせると強く効き過ぎるから
パワーモジュレーター入れればOKで合ってる?

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/21(水) 23:47:58.70 ID:oh6MNgp4.net]
>>460
塗膜で表面保護された防錆チェーンを付けて、適当に注油していれば気にする程錆びないよ。

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:11:42.68 ID:x+WA463n.net]
>>466
パワーモジュレーターはVブレーキがいき

489 名前:なり効かないように初期の引く力を抑制する装置
効き自体を弱くする仕組みじゃないし、vブレーキバナナの手前に付ける構造だからキャリパーブレーキにはそもそも使えますん
[]
[ここ壊れてます]



490 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:13:23.81 ID:cyOXNaho.net]
昔のハイテク子供用自転車を目指すのもありかもね
サイコン3つとか電子インジケータとかウインカーやブレーキランプとか付けたり

491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:17:12.16 ID:BGBbvhdO.net]
>>464
フレームは重いけどとにかく丈夫なところが気に入って「ガッツリ弄って」
フレーム以外換えてしまった無印の旧型軽快車をおすすめしとく
スペアは確保してあるけど事故でも起きない限り当分乗り続けられそう、
というのが6年・20000km超乗り続けた感想
i.imgur.com/VI21qcu.jpg
i.imgur.com/amTB6ME.jpg

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:21:18.56 ID:BGBbvhdO.net]
ライポジは軽快車のそれとは全く異なるけど
街の風景に埋没するとにかく主張しない見た目を心がげけてる
i.imgur.com/PPoKubW.jpg

493 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:41:07.65 ID:aPuWaASd.net]
無印か、シルバーのVブレーキ、アルミ700C外装変速の奴が、良いシティー車になりそうだったなぁ。

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:41:14.67 ID:6BCJqngj.net]
ママチャリは先ずタイヤ換えてハブメンテしてやるだけで別物になる。
ただ、ロード擬きにするのは痛々しいだけなので止めた方が良い。

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:52:53.50 ID:aPuWaASd.net]
フレームのジオメトリーが、サドル高さ出したらコラム遠い。
フラットバーでステムで長さと高さ出して、ランプ掛け伸ばしてカゴを逃がす位かねぇ。
シングルのシティーサイクルを、快適装備全部外して、DHバー付けて、ピストをチギってみたい気はする。

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 00:55:25.78 ID:pgJT6qBu.net]
トールバイクにして景色を楽しみたい 

497 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 01:09:14.61 ID:SPLoepcP.net]
ママチャリ改造で〇〇は間違いとかいう輩は小さい人間
好きに改造すればいい

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 01:32:41.40 ID:6b9x0WMS.net]
腐るほど金があれば前後ディスクalfine11xベルトにしてみたい

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 08:50:20.09 ID:csKSLpT0.net]
全く同じ構成を構想中だったが、
とにかくエンド幅の広いベース車を用意すれば何でも入ると迂闊に考えていて、
軸長が足りなくなる事に先日気付いて項垂れている
スチールフレームなら曲げればいいが、アルミだと気軽にはやれない

ゲイツのベルトコンポ一式で4万、Alfine11も4万、フォークとフレームのディスク対応化で更に数万かな
ディスク非対応フレームをアダプターでの対応ではなくしっかりした対応フレームにするのはかなり面倒だ
ディスクは下位グレードなら油圧でも安いが、キャリパー配置が車体上側だとママチャリで標準仕様になっている正爪エンドと相性が悪い



500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/22(木) 11:44:43.24 ID:q3T82rfy.net]
0.media.collegehumor.cvcdn.com/52/62/8c3bbff2dd4d3d3cb4e3d9f48c7aba98.jpg

面白い改造自転車を見つけました。
なんとキャンピングカーのような自転車!!笑
自転車旅にピッタリだね。
こういう変わった改造に走ってみるのも面白いかも知れない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef