[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:41 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆オーブントースター総合スレッド20◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 09:45:28.60 ID:hGHkrfxw.net]
関連スレ
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/
【コンベクションオーブン】 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/

前スレ
◆オーブントースター総合スレッド19◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1637120230/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:48:47.82 ID:vZXoPQrr.net]
>>772
乃が美買ってみるよ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:07:45.32 ID:XcmEQ3cc.net]
パスコの国産小麦の山型食パンこの食パン美味すぎるそこらへんのパン屋の食パンより美味いと思う

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:26:00.93 ID:hRRY9uZX.net]
タカキかな

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 19:49:15.55 ID:Tf2hYjuf.net]
>>777
>内部に溜まってた油がクロワッサンのときに燃えたんでしょ

あなたの言葉で、燃えた原因わかったった!!!www

そういえば、TDKスチーム加湿器の火事の原因は、「蒸発皿付近の樹脂」が燃えたって
書いてあった。
バルミューダ・トースターでパンの上に載せて焼いているバター、チーズの油分がこぼ
れて蒸発皿の上にこぼれたり、焼いてるときにクロワッサンの油分が蒸発皿に
落ちようものなら、蒸発皿自体が加熱されるので油分の発火温度(360℃)を超えて
ファイヤーするんじゃないのかね?これ...

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 22:59:48.32 ID:qQreKYbe.net]
>>779
市販のパンの中ではパスコが一番だよね
ポールの運営も確かパスコ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 23:35:46.37 ID:R8H3M4Py.net]
クロワッサンて結構油というかバターだけどあるよ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 01:20:50.41 ID:SFxdgo6C.net]
天才クイズだどんとこい
帽子の下から友達見たら〜

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 05:29:39.31 ID:dMA8UQ6F.net]
パスコの130円の食パンとスーパーの60円食パンの違いがわからない

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 07:18:53.84 ID:TaEQvarF.net]
コロナで味覚やられた?



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 08:52:40.72 ID:NfwmNZ69.net]
トーストせずに食べ比べたら差が分かり易いよ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 10:02:48.84 ID:tGqum7Ri.net]
>>765
必死なのはアンチバル工作員のオマエだけだろうw

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 10:08:15.55 ID:tGqum7Ri.net]
>>775
サーミスターによる単純な加熱防止機能でなく複雑な温度調整機能を持つトースターは全て『マイコン式』だが

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 10:11:49.04 ID:tGqum7Ri.net]
>>777
庫内の高さぎりぎりの大きなパンを焼こうとするとヒーターとパンの距離が近過ぎて発火することは時々ある

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 10:17:22.77 ID:tGqum7Ri.net]
>>785
使っている材料の違いでしょ
まず小麦粉が違う
加えている油脂が違う、本来はバターだが安物はマーガリン

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 10:56:54.60 ID:TaEQvarF.net]
次の機種はバルのスマホと連携するって聞いたけど

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 11:20:37.85 ID:lPywd5NB.net]
俺的には超熟山型が最高
シュレッドチーズをかけバルミューダのチーズトーストモードで焼くのがベスト

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 12:21:09.23 ID:zd1wBX3q.net]
>>789
バルミューダトースターのマイコンは、発火して黒焦げすることを防ぐヒーターの
単純な温度調整はできないが、複雑、微妙な温度調整はできるんですってか?www

すげープログラムがなされたマイコンだねwww

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 14:36:08.47 ID:o2VY1PW/.net]
>>785
60円の食パン2枚トーストしてコロッケサンド作るのにハマっていた時期があったが
久しぶりに超熟食パン食べたら1枚の食べごたえが全然違った
60円の方はアッサリしていて軽い、なんか普通のヨーグルトと脂肪ゼロヨーグルトの違いに似てるかも

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/23(日) 17:05:45.05 ID:FYj7osx7.net]
食パンは山崎ダブルソフトが美味しいね



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 17:09:02.41 ID:tGqum7Ri.net]
食パンでヤマザキはないな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 17:14:51.29 ID:TaEQvarF.net]
山型食パンが好き
普通の四角いやつはギュッと詰まってるけど山型は密度が低くてサクッと軽い感じ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 17:28:39.41 ID:84NHTK9H.net]
>>796
ダブルソフトプレミアムが発売されたらしい
まだ売ってるの見たことないけど・・・

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 17:45:04.87 ID:Lj9QwqyA.net]
ヤマザキのゴールドソフト食べたいけど3斤に躊躇しちゃう

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 17:50:10.46 ID:8 ]
[ここ壊れてます]

825 名前:yg20zAd.net mailto: ホームベーカリーで作るというやつはいないのか []
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/23(日) 20:14:08.17 ID:yXfSmFxL.net]
>>800
店頭予約なら1斤あるっていうからそれでいいんじゃねえの?
自分なら3斤買って冷凍するけど。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 06:49:18.25 ID:hZ45WDmN.net]
パンスレかよw

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 08:21:45.65 ID:2EqPRJnq.net]
ゴールドソフト、デイリーヤマザキが近くに無い・・
楽天で予約できるけど送料高い

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 13:50:48.49 ID:AH80Decl.net]
今日のYahoo!ニュースに高級食パンブーム終焉の記事が出てた
ケーキみたいな食パンはアレンジして食べるには向かないし
目新しさが無くなったら淘汰される店も出てくるよな



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 13:59:18.35 ID:3tF44vpj.net]
超熟の山型がいいぞと書こうとしたけどすでに書かれてた
でも食べ方は普通に焼いて目玉焼き載せて食べるわ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 15:47:26.48 ID:3cWQXpnT.net]
乃が美はもう古いノカー?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/24(月) 21:48:11.86 ID:cC+2Gxkb.net]
>>806
俺は超熟の普通タイプが美味しいと思う
ただし俺の好みは8枚切りか10枚切りを中心までカリカリに焼く

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/24(月) 22:34:48.20 ID:aU+xrFQe.net]
ゴールドソフトは確かに美味しい

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 06:22:31.58 ID:EALefFjC.net]
山崎製パン系列のフレーバーフィールドというパン屋で売ってる1番安い食パン(香麦)がトーストに最適過ぎる
香ばしくて軽やか、噛むほどにうまい
リッチ系の高い食パンも食べたけど完全に安いやつの方がうまい
誰かに食べさせたい

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 06:23:01.81 ID:ehxratau.net]
ヤマザキゴールドソフトは30年続いてるからブームとは無縁だろう

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 06:40:50.15 ID:DmBrA05I.net]
>>801
ホームベーカリー用のは買えるわ
自分は買う物をレジで晒されるのが苦痛だから60円の食パンはなかなか手をだせないな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 06:45:18.29 ID:DmBrA05I.net]
というかホームベーカリー用の小麦粉をスーパーで見たことない

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 08:40:08.35 ID:EH5136gF.net]
>>813
スーパーでパン用の強力小麦粉はカメリヤしか売っていない。
もっと美味しいパンが焼ける春よ恋、ゴールデンヨットや
イースト、天然酵母も、大手デパ地下にある富沢商店と
いうところで買うよ、東京にいる人は。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/25(火) 09:57:03.92 ID:88kXpHUq.net]
ダブルソフトとゴールドソフト
違いが分からん



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 11:31:06.13 ID:1auA7j6t.net]
ソフト食パンミックス使ってる
一斤200円くらいだからコスパは悪いが旨い

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 18:07:19.87 ID:0UTz9edz.net]
食パンブームの影響でヤマザキやパスコのような大手老舗メーカーは売上が落ちているらしいね

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 19:23:23.17 ID:+dxSAuuh.net]
乃が美にシフトしたよ俺は
生で食うよりトースターで焼くと別次元で美味い

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 21:19:14.51 ID:EALefFjC.net]
それで言うならセントルザベーカリーだわ
天国に行けるうまさ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 22:32:14.59 ID:dUjnZC4B.net]
>>819
うまいね
市販ならフジパン本仕込み
ライフの小麦の郷の国産小麦の食パンもうまい

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/25(火) 23:02:49.47 ID:qQaHEqgv.net]
安くなったダブルソフトを冷凍庫で管理してる

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 05:43:23.25 ID:pu3vkP63.net]
>>816
コスパ悪い上に大して美味くない
製菓製パン板のホームベーカリーレシピスレおすすめする

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 12:26:32.63 ID:92Sken1K.net]
厚切り派だけど、近所のスーパーは4

848 名前:枚切りはロイヤルブレッドしかなくて色々試せてないんだよな。
この間、他の店で見かけた本仕込の贅沢な厚切り2枚入り試してみたら安いし美味しいね。

セントルの角食パン食べたいな。ずっしりしてるから持ち帰りも並ぶのも面倒だしな。
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 12:37:21.60 ID:5vems2LW.net]
>>823
横のイートインで食べ比べセットを好きなトースター選んで焼くんだ



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 12:46:25.16 ID:8oz6aGHb.net]
市販食パンの良いところは均一にカットされているところ

ホームベーカリーで一斤から自分で切ると、表面ガサついたり斜めになってしまう
これがトーストすると焼きムラに

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 12:55:58.88 ID:92Sken1K.net]
>>824
いいよね。トースター選べるしバターにジャムも豊富だったような。
たまたま待ちなしで買えた時あったけど、焼き型から出したての熱々買えた時は店の側でちぎって食べたときは感動的な旨さだった。
いろいろ試したわけではないけどセントルは別格。D700買ったから一度並んでみますわ。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 13:32:19.18 ID:dLUKfjJU.net]
>>825
ホームベーカリーで焼いたパンはカットすると不均一、焼きムラになるけど、
天然酵母パンを焼くと、市販のパンはマズくて食べる気がしなくなる。
パンの基本は小麦粉とその発酵であり、小麦粉とパン酵母が味を決める。

牛乳やらで味変させただけの市販のパンは、ノガミやセントルだろうと
焼きたての天然酵母パンには劣る。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 13:57:49.14 ID:vyp/22F+.net]
全国で買うのに困らない店を紹介してほしいと思います

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 14:34:20.41 ID:TFhAlMox.net]
>>825
電動で刃先が細かく動きトマト・ホールショートケーキ・8枚重ねのサンドイッチ等何でも力を掛けずにまっすぐ滑らかに切れるナイフ、発売されてるみたいだよ
TVでやってた

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 14:34:42.79 ID:pu3vkP63.net]
>>825
カットガイドとパンナイフがあれば解決
ホームベーカリーの必需品だよ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 14:37:04.55 ID:TFhAlMox.net]
>>828
2斤棒で800円くらいする高級食パンの全国チェーン店はまだ無いから無理だろう

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 15:06:44.37 ID:FzntuuuW.net]
本仕込山形が買うのが精一杯 普段は百円以下の食ってる俺

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 16:03:22.09 ID:/hT8NxEP.net]
山形県もベーカリー多いね
1枚100円だと、8枚切りで1斤800円か

普段2-3枚100円位のだな

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 16:12:06.15 ID:vyp/22F+.net]
皆さん高い食パンを食べてらっしゃるのですね



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 16:51:34.98 ID:o8DQHhaZ.net]
電動パン切りなら綺麗にカットできる
そのかわり電動工具みたいな爆音がする

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/26(水) 17:08:30.35 ID:hOoX0nEf.net]
>>818
レンジなら更に旨い

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 17:40:33.61 ID:k7nHBnE2.net]
>>814
東京にいる人だけど、香川の木村製粉から取り寄せてます、美味いよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 18:40:43.86 ID:wr9PZkNB.net]
アラジンのトースター
初めて使ってるんやけど、
220度10分でやると、途中でランプ消えるけど
これは温度調整のため?

他スレで誘導を受けたのでこちらでお教えいただければと思います。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 18:54:25.20 ID:iQdcPZpv.net]
>>838
アラジンに限らず、今どきのトースターは温度上がりすぎると自動的に切る。
https://rank-king.jp/article/4219

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 18:56:09.85 ID:laSc17Js.net]
昔からそうだけど。そうじゃないとヤバい

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 20:39:37.70 ID:vu3QGv26.net]
バルミューダ最高

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/26(水) 21:19:20.21 ID:LjQQmqd/.net]
最高ですを連呼する宗教団体があったな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 02:15:13.15 ID:4kHT1z/Z.net]
アラジン最高

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:22:34.42 ID:wyaIslpp.net]
>>838
そのとおり
ヒーターを弱くする仕組みはないのでON/OFFさせて設定温度に保つ
マイコンや温度調節付きのオーブントースターはみんなそう

そうじゃないオーブントースターについてるサーモスタットは過熱を避けるための安全装置的なもので
数分使うと作動して数分立つまで復活しない



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 09:56:37.84 ID:P0WvQhxA.net]
そういえば、トースターでリフローしたいとかいう酔狂な人が
トースターの電源を1秒周期のPWM制御w して温調してたね

くそ大雑把で愉快なことしてんなと思ったけど安上がりだしな

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 11:01:13.15 ID:zxS2lE4O.net]
D700が至高

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 15:47:00.90 ID:8Zhlv9Eh.net]
アラジンはマジ電子レンジ感覚で使える

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 15:51:07.78 ID:eoKEl6yK.net]
>>847
早いは正義

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 16:12:46.43 ID:7gtpVdVa.net]
早漏は?

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/27(木) 18:09:15.86 ID:ma0wjWld.net]
>>846
古いレンジトースターからD700だから大満足。
というか安いのでもいいからトースター単体で買っておけばよかったと感じてる。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/27(木) 19:28:59.68 ID:YulWUG2i.net]
>>847
焼き芋にメリットは?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/28(金) 08:11:37.92 ID:HyLw9qN+.net]
>>847
中まで温まります?

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/28(金) 16:49:50.11 ID:XOnwxStF.net]
【コストコで買えるアイリスオーヤマのスチームオーブントースターが安くて高性能でおすすめ】
https://ultimate-setsuko.com/costco-irisoyama-steam-oven-toaster/

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/28(金) 16:55:04.05 ID:XOnwxStF.net]
セブンイレブンの高くない方の普通の食パンが好き
ここで書くと荒れるトースターでトーストしてるけど普通に美味しい
高級食パンは甘すぎ、やわらかすぎ、しっとりしすぎと感じる



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/28(金) 17:17:28.36 ID:3mvZI6X8.net]
>>854
コイズミのはいいトースターだぞ。 胸を張って生きろ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/28(金) 18:38:31.65 ID:HB7vLyqJ.net]
三菱のブレッドオーブンこれめっちゃいいじゃん

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/28(金) 20:55:55.25 ID:yzzYYJ4X.net]
NB-G130から買い替えるならこのスレ的にはNT-D700買っておけば間違いない感じ?
NB-DT52の後継はないんだよね?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/29(土) 02:04:37.14 ID:qXIXVZET.net]
【株価】バルミューダ、昨年来安値更新 3005円 2022/01/27 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643353088/

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/29(土) 05:48:02.55 ID:WqrkMs0L.net]
>>858
スマホ屋やぞ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/29(土) 07:11:28.02 ID:6S9xsUm6.net]
アラジンのすぐオレンジがついて熱々になるのは見ていて楽しい、以上

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/30(日) 16:40:29.28 ID:IYLFUqDG.net]
D700のオート調理は重宝するな
使い初めはムラが出てたけど1週間使ってるうちに綺麗にパンが焼けるようになった
良いものを買ったよ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/30(日) 17:50:10.83 ID:PtfRiIvB.net]
>>858
27日は日本の家電・電機メーカーの株価軒並み大幅下落したからな

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/30(日) 23:45:04.49 ID:NLG4mQot.net]
>>862
虚業バルミューダの悲惨な株価
2021年2月1日  株価8700円
2021年11月16日 株価5370円 (バルミューダフォン発表)
2021年12月20日 株価4620円
2022年1月28日  株価3080円

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 01:40:03.92 ID:bNrG2HYc.net]
>>857
DT52の後継がD700なんだよね
庫内寸法ほぼ同一だしヒーターの構成も同じ
ただマイコン部分の頭の良さが全然違うけど



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 11:21:48.26 ID:XiBjBJ+t.net]
シロカ、コンパクトながら4枚同時に焼けるオーブントースター
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1384325.html

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/31(月) 14:19:56.29 ID:b3Iqkao3.net]
>>865
タイマーが30分設定できるようになったんだね
でもあいかわらず上が20cmで側面と背面は10cmの距離が必要なんだな

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 20:57:26.90 ID:P0CM+oXM.net]
シロカ≒安物買いの銭失い

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 21:18:30.38 ID:MFFZBwCt.net]
高物買いの銭失い

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/31(月) 22:29:50.94 ID:NNOJ3JMy.net]
>>867
シロカってそこそこするじゃん

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/02/01(火) 06:35:11.74 ID:mmA6AvA5.net]
素直に象印がいいよ。皆さんの大好きなマイコン制御も搭載してますよ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/01(火) 10:44:16.77 ID:CZj6HGkn.net]
そんなすぐすぐ正解に行ってもな
逆にいつでも行ける正解があるなら存分に遊んでからでも

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/01(火) 11:11:02.10 ID:R1vzWLEP.net]
>>863
バルミューダの株価160円も上がってるけど何があった?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/01(火) 11:36:44.80 ID:U150Xz7D.net]
>>872
市場連動。インデックス運用のパッシブ買い

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/01(火) 17:18:58.19 ID:7nVXzvap.net]
バルのAIヒート優秀だわ
マイクロコンピュータ制御だからな



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/02/01(火) 18:53:02.99 ID:98SxT3CP.net]
>>874
バルミューダ・トースターのヒーターは糞で、高熱になるまで時間がかかる
ことを「AI」っていうのかな?www

ま、↓これがすべて
962 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/31(月) 20:17:52.64 ID:Z97t3j9l0
クソ高いトースター出して、何してくるかわからないイメージを作ったのに、

あのクソみたいなバルミューダフォンですべてを失ったよな。ああこいつらハッタリだけなんだと見せてしまったのは致命的だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef