[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:41 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆オーブントースター総合スレッド20◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/25(土) 09:45:28.60 ID:hGHkrfxw.net]
関連スレ
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/
【コンベクションオーブン】 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1566807897/

前スレ
◆オーブントースター総合スレッド19◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1637120230/

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 15:07:13.17 ID:JCh3tuzP.net]
>>678
ホットサンド調理器スレがあるからそっちを覗いてみたら?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 20:33:49.53 ID:gNM/ju9W.net]
>>676
あなたは、リコールというものの意味がそもそも理解できてない人なんだねw
バルミューダ・トースターは2018年10月1日に、経産省に届け出したリコールがなされている。
そこに、
「この不具合による重大製品事故は発生しておりませんが、ご愛用のお客様に今後も安心して
製品をご使用していただくため…無償にて交換いたします。」と書いてある。

これを一般人が解釈すると、
「この不具合によって、重大とまではいかない事故が起こっているので、このまま使用すると危険
ですから…交換いたします。」という、所有者に通知・警告して交換を促し、事故の回避、万一の
事故責任の軽減を図っているということ。

なぜなら、一切事故は起こっていなく、事故が起こる可能性もないのなら、「重大」と限定する必要
がなく、「一切事故は発生していません」となり、わざわざリコールするまでもないから。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/17(月) 20:45:59.53 ID:2CNkd4gs.net]
リコールとは、

なんらかの欠陥・不具合・事故の発生などにより安全上の問題が生じる可能性がある製品、消費者が製品を安全に使用するための予防的措置が必要な製品などで、事業者が回収、修理などを行うもの

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 20:52:01.28 ID:9znBhBya.net]
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 20:55:58.28 ID: ]
[ここ壊れてます]

710 名前:ke49Tvxl.net mailto: >>666
焼きいも大事です
餅も焼きたいです
出来れば焼き魚も焼きたいし
グラタンやホイル焼きも出来たらいいな
パンは2枚焼けたら十分です
ピザはあまり必要じゃないです
揚げ物あたためはうまく出来ればうれしい程度
[]
[ここ壊れてます]

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 21:27:12.42 ID:87YjC8gj.net]
>>689
調理道具スレでよくそんな汚い顔文字を投稿できるな・・どういう神経してるんだか
気持ち悪いから二度としないで

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 22:05:53.26 ID:Zz923dSy.net]
>>687
>これを一般人が解釈すると、
>「この不具合によって、重大とまではいかない事故が起こっているので、このまま使用すると危険
>ですから…交換いたします。」

お前の解釈がおかしい。危険を匂わすような言葉は一言も書かれていない

>なぜなら、一切事故は起こっていなく、事故が起こる可能性もないのなら、「重大」と限定する必要
>がなく、「一切事故は発生していません」となり、わざわざリコールするまでもないから。

お前の日本語がおかしい。「重大製品事故は発生しておりません」ということは裏を返せば「軽微な事故は発生している」ということだ
軽微な事故しか発生してませんが設計ミスなので交換できますよ。というプログラムなんだよね
本当に危険な商品ならTDKの加湿器みたいに経産省から回収徹底の命令が入るのね

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 22:19:05.79 ID:eeH89C/n.net]
焼き魚とパンを同じ器具で焼こうと思う精神がわからん〜
洗えるわけでもないし油飛びするかもしれないのに…



714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 22:34:18.57 ID:gNM/ju9W.net]
>>692
アンタが書いている

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 22:42:23.70 ID:gNM/ju9W.net]
あ、途中送信になったw
あなたが書いているリコール中に火事が起きて数人の死者を出した
TDKの加湿器は「スチーム式加湿器」だってこと、ご存じですか?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 22:52:03.97 ID:Zz923dSy.net]
>>695
水を使う家電だから一緒だ!危険だ!とい言いたいのなら飛躍しすぎですよ君
経産省の判断が誤りとでも言いたいのかな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 23:28:09.08 ID:JCh3tuzP.net]
>>690
焼き魚を焼くなら短いスパンでの買い替えと手入れのしやすさを意識してEQ-AA22選ぶかなあ
15分タイマーでも2回焼けば焼き芋も問題無く作れる
外せる餅焼きネット超便利だしグラタン皿も入るよ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/17(月) 23:29:59.61 ID:gNM/ju9W.net]
>>696
たいてい漏電の原因は水であり、バルミューダのリコール原因に
「ごく稀に漏電が起こる可能性」と表記していますよ。

まあ、リコールするほどの危険性まではないが、とりあえずリコールしてみた!
と善意解釈するのも自由ですけど、一般消費者は漏電リコールと聞くと
ドン引きするんですよ、まさにTDKのリコール加湿器火事を想い起しますから。

だから、バルミューダも「無償交換プログラム」な〜んて銘打っているわけでしょw

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 02:28:51.82 ID:eDtSXGAO.net]
>>697
ありがとうございます
魚はやっぱり匂いが移るんですね
う〜ん

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 06:28:14.58 ID:m/6Os6VU.net]
ID:gNM/ju9Wは素行不良か横領でバルをクビになったのかな?
だとしたら自業自得なんだけど、恐ろしいほどの怨念を感じるわ

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 06:51:19.12 ID:+XqDna0B.net]
なんか単なる言いがかりに過ぎないようだけど、通報して対処してもらおうか。
通報は多いほどいいのかな。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 07:18:31.65 ID:AyhPxvt/.net]
通報行ってる方が滑稽だわ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 07:26:08.54 ID:cqYs03L+.net]
結局アラジンが最高ということですね!



724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 07:30:12.06 ID:LKMT9u/D.net]
バル最高だよ
マイコン制御で焼くトーストのうまさは異常

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 07:30:50.73 ID:+XqDna0B.net]
まずはバルミューダへの問い合わせからかな

>>702
なにか不都合でもw

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 08:05:31.4 ]
[ここ壊れてます]

727 名前:3 ID:iRMGTMlA.net mailto: バルミューダはスマホでケチがつきすぎててな…
「性能の割には値段の高い商品を扱ってる」イメージだし事実そんな感じする
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 08:20:31.45 ID:vGlMLMmt.net]
>>693
パンを魚を焼くガスグリルで焼こうとする人はこのスレにも一定数いるけどね

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 08:36:35.70 ID:+XqDna0B.net]
>>706
確かに
トースターもちょっと高い感じがある

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 08:36:38.18 ID:vGlMLMmt.net]
>>699
魚は匂いが移るというかトースター全体に籠もるし秋刀魚や鯖のような焼くと油が滴り落ちるような魚は金属トレーに乗せて焼かなければならない
魚を焼くならフィッシュロースターが便利
ガスコンロのグリルと同じで下皿に水を張っているので上下から直火で焼ける
タイマーは30分のものが多く焼き芋も美味しく焼ける
他に肉厚のローストビーフやチキンも焼ける

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 09:03:14.57 ID:L52mdXRV.net]
>>701
>単なる言いがかり

失礼な奴だな、オマエ。
「バルミューダトースター リコール」
「TDK スチーム加湿器火事」でググって、検索もできないのか、オマエの頭はw

電凸しろよ、バルに。もしくは、経済産業省に連絡して聞いてみろよ。
「リコールなんてないですよね?」
「バルミューダ―トースターは漏電なんてしませんよね?」
「漏電で、火事や感電がおこるという人が言うんですが、ウソですよね?」

聞いてみなよ。回答は、
「2018年10月1日にリコールの届けが出ており、漏電の可能性がリコール原因です」と
回答してくれるだろうから。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 10:33:36.01 ID:eDtSXGAO.net]
>>709
フィッシュロースターは大きくて置き場所とりそうに見えるけどどうなんでしょ
トーストも焼けるのかな?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:04:39.84 ID:ciOEEQrf.net]
なんで名前に「フィッシュ」ロースターとか「トースター」って専用の名前までついてるのにすぐ他のもの焼こうとするのよ…
変な人たち!



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 12:34:49.23 ID:fOeGL/Jn.net]
グラファイトヒーターって、アラジン(千石)が開発したのかと思ってたけど、パナソニックから買い取ってたんだね

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:16:58.98 ID:B9u3Xagw.net]
>>710
交換・回収必須の危険性は無いことも経済産業省のお済みつきなんだよね
君こそ聞いてみたら?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:31:18.77 ID:4AaDLaLP.net]
>>699
油の多い魚を焼くとトレイを使っても庫内の横・奥・天井・扉に油がめっちゃ付く
庫内を丸洗いできるわけじゃないから油を除去するのは相当面倒臭いし
手入れを怠ると次第に油汚れが蓄積して、トーストからふんわり焼き魚が香ってくるようになる
焼き魚臭のトーストでもいいなら何で焼いてもいいんだけどさ

ちなみに>>664>>690の条件で魚を焼かないのなら
タイガーのKAM-R130もしくは象印EQ-SA22を推す

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:33:27.30 ID:mTXcqGSv.net]
魚焼きグリルを買ったほうがいいね

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:35:00.86 ID:mTXcqGSv.net]
けむらん亭なら燻製も作れる

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:36:20.18 ID:jA6VuOKD.net]
毎日D700で焼く乃が美の食パンまいう〜

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 13:44:29.45 ID:FAwoy1TS.net]
>>715
パンを焼くとき、冷める過程でにおいが移るので
ヒーターが真っ赤なうちにパンを取り出せばOK
うちはこれで魚のにおい無しだよ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 14:29:25.37 ID:vGlMLMmt.net]
>>711
フィッシュロースターはオーブントースターと同じくらいの大きさ
トーストもたぶん焼けるけど、それこそ魚臭いところで焼く?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 14:32:04. ]
[ここ壊れてます]

743 名前:75 ID:mTXcqGSv.net mailto: フィッシュロースターは清掃を考えた作りになっているし触媒使って煙対策をしているからオーブントースターとは別物 []
[ここ壊れてます]



744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/18(火) 14:45:43.81 ID:pJT7V0at.net]
>>713
へえ、知らなかった
パナはちょっと後悔しているかもしれないねw

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 15:31:27.91 ID:4AaDLaLP.net]
>>719
機種アラジンですか?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/18(火) 16:38:34.56 ID:LHZKIg4O.net]
>>719
わかったよ
あんたはそれでやってくれ
ご苦労さん

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 01:02:03.35 ID:8igcS9hd.net]
だから商品名が違うだろ

焼くなら乃が美じゃなくてもいいような

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 13:44:13.14 ID:uXXRVWp2.net]
D700とバルミューダはしっかりパンを焼こうとしてて好感が持てる
まずパンを追求、潔い

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 18:41:47.93 ID:+4D78F0g.net]
乃が美のパンなんてライターで炙っただけでも充分美味いだろ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/19(水) 22:11:36.28 ID:pXUYpQnX.net]
乃が美のパンって本来は生食用じゃなかったっけ?
それが「朝食は慣れ親しんだ温かいトーストがいい」というわがままな日本人のために、外側はサクサク内側はしっとりもちもちのまま焼き上げるバルミューダのような高級トースターが開発された

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 06:09:38.72 ID:Oa/PzZ/j.net]
バルは高級じゃなく高額の方がしっくりくる
オーブン性能低いし

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 08:03:39.12 ID:Y+WgDzF9.net]
>>728
>外側はサクサク内側はしっとりもちもちのまま焼き上げる
それは最近の最高温度が高い機種(D700やアラジン)の話で、
短時間で中まで火を通すから、外サクサクパリパリ、中もちもち
になる(ミディアムレア状態)

バルミューダは湯気で表面を蒸らしながら、長時間低温で焼くので
中の水分がとび、安物トースターと同じで美味しくない
表面はキツネ色でも、やわらかい感じで外サクサクではない

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 08:34:13.75 ID:GVnF3UJ2.net]
バルミューダ外側サクサクになるよ
最後に高温で焼いている



754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 08:39:24.96 ID:6ArzLC9F.net]
生食パンだったらむしろレンチンで食べる手もありそうだが
どうなんだろ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 08:46:17.33 ID:GVnF3UJ2.net]
レンジだと焼くというより乾燥しそう

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 10:17:41.02 ID:dIcRoOG7.net]
>>733
ラップに包むとか知恵使え

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 10:21:33.35 ID:FXN1EBj9.net]
>>730
持ってないのに語るなよ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 10:40:59.70 ID:GVnF3UJ2.net]
>>743
うむ

検索したら記事があった

電子レンジでおいしいトーストを作るコツ
生食パンのような食感を引き出すには、水分が重要です。電子レンジで温めると水分が蒸発してパサパサになる場合があるので、乾燥を防ぐために乾いた布をかけましょう。よりもっちりとしたトーストを楽しめます。

また、加熱時間を45秒以上伸ばすと焦げてしまうおそれがあります。長時間加熱しないよう注意してください。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 12:48:30.61 ID:WXVoDO3a.net]
>>736
それはトーストではありません
キツネ色に焼き上げるのがトーストと呼ぶ工程です

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 13:54:39.90 ID:CyuMFzVd.net]
>>732
高級食パンを焼いているパン屋の方はむしろその食べ方を勧めてるみたい

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 14:12:15.44 ID:6ArzLC9F.net]
>>738
なるほど

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 14:26:21.28 ID:44+cWdtl.net]
生で食べるの薦めるのは焼いた日じゃないの。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 14:34:45.41 ID:6ArzLC9F.net]
セブンイレブンの金の食パンは袋に500wの電子レンジで35秒あたためる方法が書いてあるらしい



764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 14:36:13.35 ID:6ArzLC9F.net]
しっとりが好きな人は霧吹きしてからレンチンしたりしてもいいかもね

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 14:56:51.04 ID:qgOo2Qjx.net]
トーストが好きじゃねえんだろ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 15:07:35.02 ID:Y5B9+c44.net]
オレはトーストが好きなんじゃねぇんだ・・・
パンが好きなんだよォォッ!

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 19:43:50.99 ID:Y+WgDzF9.net]
>>735
あなたの生活環境が、すべての人と同じと思うのはどうなんでしょうかね?
パンを焼いて手土産にして友達の家に遊びに行くこともあるんですよ。

オーブントースタースレにいるということはパンが好きなわけで、
自家製パンも焼いたり、そんな友人もいたり。

バルミューダもちの友人宅では、焦げたり、時間がかかるわりに美味しくなく
「D700に買い替える!」とよく言われてるし、理解できます。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 20:09:55.92 ID:Mi117f3L.net]
バルミューダは焼き色調整機能が無いから、手作りで油脂多めにすると上手く焼けない可能性はありそうですね

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 20:32:49.53 ID:FXN1EBj9.net]
>>745
やっぱり持ってないのな。これは友人もいないね
言ってて虚しくならない?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 20:48:58.00 ID:/EuVwrnr.net]
持ってなくてもスペック比較は可能
他の家電製品もそうやって選ぶでしょ

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/20(木) 20:54:02.44 ID:FXN1EBj9.net]
ID:Y+WgDzF9
コイツはスペックで語ってないじゃん

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 07:57:06.99 ID:I4RKCIIQ.net]
高級食パンがレンチンを勧めてるのは新規性を打ち出したいがためであって、単なるマーケティング。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 08:49:33.74 ID:2u56RIzI.net]
ふわふわやわからいのが好きな人に売ってるからふわふわやわからい食べ方ってだけだろ
あとコンビニ商品の場合電子レンジなら店でも使えるじゃん
トースターだと機械の性能や使用者によって結果にバラツキが出て意図した通りのものを提供できるとは限らない
あと30秒程度ならすぐというのもある
「売り方の工夫」なのはそら当然



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/21(金) 10:14:09.97 ID:I4RKCIIQ.net]
やわからいのもうまいよね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 13:46:41.93 ID:y7cz/7u5.net]
頭だとマズいかも

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 15:15:54.04 ID:Ols2yLl8.net]
ムラなくパリッと焼くならフライパンがさいつよ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 15:35:22.64 ID:iinHj5zl.net]
最近はコンビニで買ったパンを家で食べる人が多いのかトースター推奨商品増えてる気がする
セブンイレブンの塩パン、トースターで焼くともっと美味しい!みたいなシール貼られてて
ロールパンモードで焼いたら外側は香ばしくパリパリ&内側はバターが滲んでしみウマで非常に美味しかったよ
トースターによっては焦げやすそうだし、トレイに載せないとバターがヒーターに垂れて大変なことになりそうだったが

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 17:12:48.92 ID:2u56RIzI.net]
市販袋パンでリベイクがどうたら書くようになったのはオーブントースターブームの後追いだね

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 20:26:40.55 ID:xdvAWFzD.net]
アラジンで美味しくさつまいもを焼く方法をご伝授頂けないでしょうか

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 21:04:19.91 ID:k9XlQfyB.net]
アラジンは知らんが180〜200度で30分ぐらいで焼けると思う

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 21:14:59.35 ID:4ONhWXzR.net]
D700の手動で焼く場合は260℃と書いてあるな

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/21(金) 23:42:32.87 ID:z4hSebdx.net]
焼きイモは買って食うのがいちばん

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 07:17:13.76 ID:82DX6bzi.net]
D700じっくり焼き芋コースでねっとり仕上げてから冷蔵庫で冷やすと超美味い
夏にコンビニで冷やし芋を買ってからハマってる



784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 08:24:15.45 ID:krnoq5dL.net]
>>745
> あなたの生活環境が、すべての人と同じと思うのはどうなんでしょうかね?

これはあなたにも言えること

785 名前:ナすね

> バルミューダもちの友人宅では、焦げたり、時間がかかるわりに美味しくなく
> 「D700に買い替える!」とよく言われてるし、理解できます。

私の周囲にはメーカーブランドに騙されてD700買ったけど、ごく普通のオーブントースターだった
騙された!
と言ってバルミューダに買い替えた人が複数名いますよ
[]
[ここ壊れてます]

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 08:26:18.85 ID:krnoq5dL.net]
>>748
スペック見ても焼き加減や焼いたパンの美味しさなんて分からないけどね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 08:56:56.18 ID:NW1uFfWd.net]
トースターで3分みたいなリベイクのパンは温度調節の最高温度(260℃)ではイマイチパリッとしない
安くてヒーターが点灯しっぱなしの機種のほうがメーカーの想定どおりにできるのではないだろうか

追加で焦げをつけたいときにも役立つので
D700にはサーモスタットしかない安いトースターをエミュレートするモードが欲しい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 09:26:52.55 ID:Tf2hYjuf.net]
バルミューダ・トースター必死だねw

漏電による感電や火災の「危険性」があるから「リコール」しているのに
「無償交換プログラム」とか名称いじって、消費者の目をごまかそう
とする会社の製品を買う人もいるんだね〜w

まっ、2013年にリコール中のTDK「スチーム加湿器」が火元となり、4人が焼死した
ってこと知らない人なんでしょう。

アマゾンレビュー(☆1)2021.12.31が怖い
「火が出火しました。とても危険。絶対に使いません」(写真あり)
これ、買って1か月ということだから、リコール後の製品らしいけど…
やべ〜、ガチに怖すぎて、草もはやせない。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/22(土) 09:50:50.89 ID:62tBJM5O.net]
リコールしたんだから今の製品は問題ないだろ
病気か

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 09:52:31.11 ID:MkE2IE4V.net]
アマゾンレビューを信じる人がいるの?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 10:00:52.29 ID:BbPkGxMZ.net]
乃が美の食パンをそのまま食ってもあんまり心に響かなかった
D700で焼いて食べたら感動ものの美味さだった
ちょっと焼きムラができるところが玉に瑕

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 10:04:19.08 ID:NW1uFfWd.net]
>>765
まだやってんのか

リコールの方法として他に返金、慰謝料、改修、対策品に交換などがあるなかで
新品の新型に交換ということを言ってるだけ

出火は食品の油でどの機種でも起こること

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 10:32:26.04 ID:vZXoPQrr.net]
食パンで感動できるとかどこから来た難民だよ



794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 11:45:06.16 ID:R8H3M4Py.net]
価格コムでコンベクション部門で見たらシロカのすばやき ST-2D351売れてるな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 11:52:50.20 ID:BbPkGxMZ.net]
>>770
君は本当に美味い食パンを食べたことがないんだな
かわいそうに…
D700と乃が美の食パンを買ってくるんだ
話はそれからだ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:12:17.34 ID:Qk/LGclt.net]
のが美よりパスコの方が好み

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:20:35.66 ID:7b8kSD5t.net]
シロカのすばやき、火力強くて早く焼けるのは魅力的だけど設置場所の制限が厳しすぎる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:42:13.66 ID:Tf2hYjuf.net]
>>769
>出火は食品の油でどの機種でも起こること

バルミューダトースターで「出火しました」ってアマゾンレビュー
には焼いたものは、クロワッサンという「パン」だけどね。

パン焼いて「出火する」トースターって、そうそうないとは思うんですが
ちなみに、
バルミューダ・トースターって、「マイコン」があるんじゃなかったの?wwwww
やべーしw

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:42:21.53 ID:hRRY9uZX.net]
乃が美ならトースター不要

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:47:19.53 ID:NW1uFfWd.net]
>>775
内部に溜まってた油がクロワッサンのときに燃えたんでしょ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 12:48:47.82 ID:vZXoPQrr.net]
>>772
乃が美買ってみるよ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:07:45.32 ID:XcmEQ3cc.net]
パスコの国産小麦の山型食パンこの食パン美味すぎるそこらへんのパン屋の食パンより美味いと思う

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 13:26:00.93 ID:hRRY9uZX.net]
タカキかな



804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 19:49:15.55 ID:Tf2hYjuf.net]
>>777
>内部に溜まってた油がクロワッサンのときに燃えたんでしょ

あなたの言葉で、燃えた原因わかったった!!!www

そういえば、TDKスチーム加湿器の火事の原因は、「蒸発皿付近の樹脂」が燃えたって
書いてあった。
バルミューダ・トースターでパンの上に載せて焼いているバター、チーズの油分がこぼ
れて蒸発皿の上にこぼれたり、焼いてるときにクロワッサンの油分が蒸発皿に
落ちようものなら、蒸発皿自体が加熱されるので油分の発火温度(360℃)を超えて
ファイヤーするんじゃないのかね?これ...

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/01/22(土) 22:59:48.32 ID:qQreKYbe.net]
>>779
市販のパンの中ではパスコが一番だよね
ポールの運営も確かパスコ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef