[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/23 03:56 / Filesize : 434 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳児から】1歳児を語ろう! Part67【幼児へ】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/04(木) 15:53:08 ID:mWa8ioi5]
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part66【幼児へ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264428815/

■過去スレ検索:にくちゃんねる 過去ログ墓場
makimo.to/2ch/index.html

■参考サイト・よくある質問 >>2-6あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

2 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/04(木) 15:55:06 ID:mWa8ioi5]
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/04(木) 15:56:21 ID:mWa8ioi5]
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ。

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/04(木) 15:57:52 ID:mWa8ioi5]
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/04(木) 15:59:09 ID:mWa8ioi5]
(11)言葉が遅いようです。
 【発達障害様子見スレ】まとめサイトの「言葉」ttp://development.kt.fc2.com/words.html
 を参考にした上で、【言葉の遅い子】スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。
(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。

6 名前:名無しの心子知らず [2010/03/04(木) 17:16:16 ID:/WvtO2q4]
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。
町中がネオンで輝けば破瓜の痛みが心をチクリ。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
もちろんフィニッシュは中出し。これ最強。
逝く時は「僕達の子供出来るよね?僕達の子供、ずっと大事にしようね。名前も決めよう」と
何度も繰り返す。結婚した後、ダンナにこんなこと言われたら漏れとの
激しい処女喪失&中出し&妊娠を思い出す。既にそれは芸術アカデミー。
そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。
芸術の殿堂とはまさにこのこと。

7 名前:名無しの心子知らず [2010/03/05(金) 09:56:14 ID:y5cZhUMd]
テンプレだと思っちゃったじゃまいか

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 13:34:58 ID:s/mxQ7ER]
>>1 乙です。

前スレ>>997
回転寿司屋はうどん、たこ焼き、唐揚げ、フルーツ(デザート)も回っているし
お寿司も納豆巻き、かんぴょう巻き、あなご、玉子、エビ、カニ、エビマヨ・コーンマヨ軍艦、
店によるけれど変わったのだとハンバーグやネギチャーシューもあるから
結構食べられるものあるよ。野菜がちょっと少ないけれど毎日食べる訳じゃないしね。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 13:42:29 ID:c9KIIgP1]
>>1 乙

なんでもそうだけど、
1歳になったばかりの子と、もうすぐ2歳の子でも全然状況が違うし、
性格だって子によって全然違うんだから
「1歳児で○○なんてありえん」とか一言で片付けるのはどうかと。

そりゃ「1歳児がウニなんてありえん!」とかなら分かるがw

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 14:27:27 ID:04TPo9od]
回転寿司でもファミレスでも子が問題なく食べられるならいいよ。
毎日毎日食べるわけでもないし。
うちはアレルギー持ちだから、外食出来るのが本当にうらやましい。
朝支度して外出しても11時半には帰らないとダメだから
お出かけがなかなか厳しい。
昼食食べたら長い昼寝だから午後は無理だしなあ。
早くゆっくり出かけたい。



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 14:41:33 ID:ZtraZxd9]
うちもアレルギー持ちだから、ファミレスに行っても選択の余地なくアレルギー対応プレート。
アレルギー対応メニューがなければ、ライスと(お湯でしゃぶしゃぶした)ほうれん草のソテーとか。
たまにだけどね。

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 15:25:52 ID:oCusJqRp]
>>10 アレのことはわからないんだけど
うちの子もねむい時間と食事時間が重なって大変です

今は モーニングを狙う(10時半位から ブランチ)
お昼を軽め&おやつ抜きにして 早めの夕食(16時すぎから)
とかが お店もすいてていい感じです。

外食のみの予定(SCで買い物の後とかじゃなく)にしてます。
予定複数はまだ無理

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 15:58:57 ID:yczDMKoc]
寿司は寿司飯にめちゃくちゃいぱーいの砂糖を使ってるから、
帰ってきてからの歯磨きは入念にね〜。
臨月のころ、砂糖大杉だからと、通ってた医者に寿司を禁止された経験有り。

以下自分語り

回転すしは絶対に喜ぶと思うので、うちも連れて行ってみたいけど、
うちの1歳半はとにかく大人が食ってるのと同じものを食したがる上に、
海苔系激ラブなもんで、寿司なんて軍艦なら大人並みに食べそうで、
とても連れていけそうにない。

外食先では、1人鍋系のものなどを頼んで、小皿が空になるたびに1種類ずつよそってあげる
コース料理風でゆっくり食べてもらう。
これだと、デザートのフルーツに到達するまで、うちの子だと40分ぐらいかかる。
最近スプーンフォークをマスターしてくれたので、外ごはんがぐっと楽になった。
あとは個室の座敷で、床の間のものを撤去してもらって、食後遊びたいなら遊べ攻撃最強。

14 名前:名無しの心子知らず [2010/03/05(金) 16:30:21 ID:eMOVLCo8]
寿司飯は確かに砂糖たっぷりだしね。塩も沢山入ってる。
生物が食べられるようになるのは内臓機能が完成する8歳ぐらいなんだそうだ。
ま、守ってる保護者は少ないと思うけど。

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 17:32:13 ID:xY7bqU78]
ファミレスのお子様ランチって油っこいからなぁ。
毎回和光堂のBFとファミレスのパンを食べさせてる。


うちの1歳9ヶ月はイラつくと頭をゴンゴン叩きつける。仕様だって分かるけどなんとかならないかな〜。
こっちもイラつく。

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 19:00:09 ID:WxTFujkz]
てす

17 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 19:07:18 ID:WxTFujkz]
>>16です。すいません。

鼻水について質問です。
微熱がでていた時に病院でシロップを処方してもらい、飲みきりましたが
まだ鼻水がひかず、咳もしています。
微熱はないし、鼻水だけでまた病院に行くべきか迷っています。
ただあまり放っておいて中耳炎になっても困るし…
皆さんならどうしますか?

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 19:15:28 ID:N/iw2R33]
1歳8ヶ月です。
食事のことなんですが、ごはん(米)以外ほとんど食べません。
たまの外食では焼肉を食べたりもするのですが、
家では米だけです。もちろんいろいろ作ってますが、
「いやっ」
って言って、無理強いすると暴れます。
本人の好きにしといてよいのでしょうか?


19 名前:名無しの心子知らず [2010/03/05(金) 19:50:00 ID:+YOQ6JfG]
>17
病院行って薬もらったほうがいいですよ☆

うちのかかりつけは、いつも、薬飲みきってなおらなかったらまた来てくださいねといってくれます。

中耳炎になったら大変ですもんね。
お大事に。

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 20:39:36 ID:bj1X/E8u]
>>17
飲みきってもまだ出てるなら再受診が良いんじゃないでしょうか。
うちは中耳炎になりやすい体質らしいので鼻水多いなぁと思ったらすぐに耳鼻科に行ってます。



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 20:56:13 ID:bMlF8Fzj]
>>18
私かと思ったw我が子は一歳5ヵ月で酷いアレ持ちで月1回小児科へ肌の定期検診に行っている。
今日偶然、先生とご飯の話題になり何を食べているか聞かれ「偏食ぎみでして…ご飯、アレルギー対応ふりかけ、大根、味噌汁の汁、食パン、アレルギー対応コーンスープ、バナナ、苺です」と答えたから目茶苦茶驚かれた。
本当に上記のものしか口にせず、食卓に出したり料理面で工夫しても全く食べない…
色々と相談したりしていたが「いずれ食べる」ぐらいの解答しかもらえず、私は呑気にかまえていたが先生からは「取りあえず白身魚と肉を食べれるように頑張って」と言われた。
頑張ってと言われても…と思うが食べないからと言って諦めるのも、もちろん駄目だな〜と改めて思ったよ。


22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 21:00:23 ID:sTlNdxkt]
自分の知り合いの子(もうすぐ3歳)は、白飯とブロッコリーと納豆しか食べないよ。
あとはスナック菓子。

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 21:04:14 ID:sTlNdxkt]
ごめん、言葉が足りなかったな。
ひどい偏食の子も、ほっとけばそのうち直る・・とは限らないということが言いたかった。

24 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 21:16:38 ID:oCusJqRp]
とりあえず タンパク質は重要じゃない?
白米しか食べなくても ミルク・牛乳飲んでるなら
何とかなるとは思う。

あとは 白米の量を減らして
お腹がすいたら 仕方なく他の物を食べるような気もする。

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:05:15 ID:8q7O+n4K]
>>15
頭ゴンゴン ウチもやる。
1歳前から思い通りいかないと床にゴンゴン。
仕様と聞いてちょっと安心した。
ただ、その様子を見た姑(良トメ)が
「あらぁ、カンシャク持ち!?」と発言。
これもちょっと気になる。

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:08:32 ID:NuTjqVWX]
ちょっと質問。

子はもうすぐ一歳2ヶ月

最近ポークビッツやチキンナゲットを食べるようになったんだけど、まだ早いかな。
やっぱり身体によくない?

ナゲットはセブンプレミアムのでレンジでチン、ポークビッツは油ひかずに少し炒めてます。


ファミレスのお子様ランチの話題で心配になりました…

掴み食べしてくれるからいいなあと思ってたんですが。

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:15:23 ID:m62cn++C]
>>26
まあ、良くはないだろうね。塩分も多いし、添加物たっぷりだろうし。
加工食肉類は避けるのがセオリーじゃないかな。
たまたま行った外出先でそれしかなくて、仕方なくだったらまだ分かるけど、
家庭で日常的に出すもんじゃないと思うが。
掴み食べの練習なら他にもいっぱい食材あるし。

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:16:32 ID:mfCXQsWI]
1歳1カ月なったばかり。
うちも怒るぐずるとうつぶせになり、床に頭を叩きつける・・
一時はおでこにムスリムの敬虔な信者の用に赤い跡が・・・。



29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:19:33 ID:S/1od3/E]
>>26
家庭の方針によると思うけど・・・ちょっと信じられないレベル

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:22:22 ID:+awN6zDO]
ナゲットだったら鳥胸肉使って自分で作れるし
ソーセージは別に食べさせなきゃいけないもんでもないよね



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:33:46 ID:04TPo9od]
>>26
原材料欄を見たら分かると思うけど、大人でもあまりよろしくはない添加物が
結構入ってるよ。
私は食べちゃうけど、1歳時には食べさせないかな。
掴み食べなら、他にもたくさん選択肢があるよ。
手作りも出来るし。

頭ゴンゴンはうちもやるよ。前に切羽詰まってここで相談させてもらった。
1歳前くらいから始まって、1歳9か月の現在は少しおさまってきたかも。
うちは言葉が全然出ないから、言いたい事が伝わらなくて
ゴンゴンしてるんだろうな、と解釈してる。

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:36:18 ID:KkE2FPfr]
>>26
うちは鶏の手羽元の煮物をそのまま持たせてあげてる
家庭で作った物の方がいいと思うお・・・
手づかみ食べは楽だよね、手がギラギラになるけど

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 22:56:37 ID:WxTFujkz]
>>17です。
>>19>>20
ありがとうございます。再受診することにします。


34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/05(金) 23:00:23 ID:NuTjqVWX]
>>26です。

皆様レスありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。


やはりよくないですよね…
子が私が食べているのを欲しがったのでときどき食べさせていたんですがやめます。

ナゲットはささ身などで手作りしてみます。

ありがとうございました

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 00:18:37 ID:83QMUeWL]
子供に新しく枕を買おうと思ってます。
8ヵ月ぐらいから寝相がひどくなりそれまではドーナツ枕でしたが、最近は私の枕で寝てます。
枕って買ってカバーを洗って、枕本体は日にあてたら大丈夫ですか??
無知ですいませんが教えてください

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 00:28:22 ID:vItWZkXb]
>>35
うちは枕なしで寝てるんだけど、大人用の洗える枕というのがあるみたいだから
もしかしたら子供用の洗える枕もあるかもしれん。
というかきちんと枕に頭を置いて寝てくれるのウラヤマ。
うちはあらぬ方向に転がって行くので最初から枕なし。

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 00:53:31 ID:TSCmKhQ4]
一歳三ヶ月@娘
夜寝かしつけの時と、朝起きる時の寝ぼけてる時に、添い寝している私の体の上にダイブし、そのままゴロンと仰向けになろうとしたりします。
目が閉じてて、眠るのかな〜?と思い薄目開けて見てたら、いきなりすくっ!と立ち上がり、横になる私の後ろに回り込みダイブを繰り返す事もあります。

どちらの時も私は横になったまま抱きかかえ、また添い寝させるのですが、寝かしつけの時はこちらはまだ眠くなく大丈夫なんですが、朝の私が寝ぼけてる時はベッドから落ちるかもとひやひや(ベッドに親子三人で寝てる)

同じような経験ある方、対策など教えて下さい。長文すみません。あと、ひたすら顔やお腹を蹴られたりとかもあり。

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 03:04:25 ID:TazxCIds]
ママ友おしゃべりの中で通称「夢遊病」と呼んでる現象だ。>>37
暴れるのはほっといて寝たふりしてれば、そのうちおさまってくる。
寝ぞうは個性だけど。
ほっといて寝たふりは「寝室の危険を排除した上で」が鉄則だから、
母子だけ布団で寝るか、ベッドの下にマットか何か落ちても平気なものを置くか。
まあうちの子は、2度落ちたショックで懲りたのか、それきりベッドからは落ちなくなったけど。

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 09:06:29 ID:uqc3lbDA]
しばらく雨降りっぽいなぁ@関東
1歳7ヶ月の娘は雨が好き。と言うか傘が好きなようだ。
傘が好き過ぎて、テーブルに置いていたチラシをネジって柄を作り
「あめ〜♪あめ〜♪」と手に持って振り回して部屋中闊歩してた。どう見てもタイマツにしか見えないw

で、近頃長靴を買い与えたらこちらもお気に入りに。
ちょっと目を離したら玄関で四苦八苦しながら長靴を片方履いていた。
そしてそのまま部屋へ上がろうとするから大慌てで制御…。
脱がそうとすると大泣き大暴れするし、もう大変。

仕方ないから長靴履かせて近所をお散歩しようもんなら水溜りへ突進…。
確かに自分の子供の頃の事を考えたら気持ちは分かるけど、追いかけるだけでヘトヘト。

40 名前:204 [2010/03/06(土) 09:48:30 ID:tLAgIWJq]
息子一歳九ヶ月。
気にいらない事や自分の思い通りにならないと、
叫びます。
息子はもともと声が大きくて、スーパーとかでも
大きな声で歌ったりします。

昨日は、外食先で、お隣の個室のお子さんの言葉が聞こえると、
その言葉を大声でマネするので、
「シーッだよ」と言うのですが、
余計大きな声で「やぁだぁーーーー!!!!!!」
となります。

注意されたり怒られたりすると、
更に大きな声を出します。
この繰り返しなので、収拾つかなくなって、
最後には頭ゴチン→号泣。。。。

なんとか大声を出さなくなる方法はないでしょうか?
スレチだったらすみません。





41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 10:49:08 ID:eYcWnvO8]
>>40
イヤイヤ期がはじまってるんでは?
もうやりすごすしかないよ。
くすぐりはまだ有効かな?

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 11:13:56 ID:AeoI1lcO]
みなさんほんとにいろいろな悩みがあるんですね。
うちも大声、泣きわめきが絶えませんが、なにより「食」が心配でした。
上で米しか食べない、と質問したものです。
私は父親ですが、食事に関しては母親のせいというふうに思い、
子のことが心配のあまり、つい母親をなじってしまいます。
ほんとうは子を怒ったり叩きたい衝動を、かろうじて妻の方に転嫁しているというかんじ。
自分がいやになる。がんばりましょ。

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 11:15:36 ID:SeeGgcAE]
>ほんとうは子を怒ったり叩きたい衝動を、かろうじて妻の方に転嫁しているというかんじ。

無能な父親ほど母親のせいにしたがるよね
子育てって共同作業なのにどうして片方にだけ責任押し付けるのか不思議

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 11:22:50 ID:kiTMDtp7]
うちの子ソーセージ好きで私から奪って食べてた…
良くないんですね。
質問なんですが子供にはまだ食べさせないほうがいい
食材を自分が食べるときはどうしてますか?
欲しがりませんか?
例えばラーメンとかチョコとか生もの(タラコとか)です。


45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 12:32:52 ID:9/zDB4nR]
>>44
辛いんだよ〜って言ってるw
ソーセージは1才半くらいから生協の添加物なしのを切って茹でて塩抜きにしてあげてる。

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 13:41:10 ID:BN7q6JNh]
>>42
何これ釣り?w
最低。

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 13:48:17 ID:juIdmzcs]
1歳になったばかりの娘。

最近叱られると拳を握りしめて、口をへの字に結びプルプルします。

顔が赤くなるくらい力が入ってる時もあります。
泣きたいのを我慢してるんでしょうか?叱りすぎ?

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 13:56:06 ID:QTISG34t]
>>18=42
とりあえずレスくれた人にお礼くらい言おうよ。
そして「どうせ米しか食べないから」と手抜きで子供の食事を作らないとかいうのなら
母親のせいかもしれないけれど、レスを読む限り食事の用意はしているみたいだし
子供が食べないのは母親のせいじゃないでしょ。それ、ただのDVだよ。
それと1歳8ヶ月で焼き肉食べられるなんて、ある意味すごいと思う。

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 14:11:35 ID:vItWZkXb]
まあ、釣りという事で。

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 14:43:16 ID:1U7XBG7m]
>>42
何から何まで人間として終わってると思う。
出直してください。



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 14:45:08 ID:1U7XBG7m]
>>44
子が食べられない物が多いから、欲しがっても絶対あげないし
欲しがるから、出来る限り目の前では食べないようにしてる。

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 15:30:04 ID:uqlXMLYi]
>>44
「これは大人の食べ物、こっちは○ちゃんの(似たような物を差し出す)」
「大人の辛くて熱いんだよ(演技しながら)」

と、言って子供食以外は食べさせない。
すんごいきかん坊だけど、何故かこの言葉にはきいてくれるので出来るのかも。
何かの本に「最近の親はすぐに子の要求に応えてしまう。大人の物には手を出させない
躾けがほとんどされなくなってしまった。」と書いてあったので習ってるつもり。

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 15:33:54 ID:uqc3lbDA]
以前ポップコーン用のとうもろこしを買っていた事を思い出しおやつに作ってみた。
コーンにごく少量のオリーブ油と、食べる時は塩を振らずにそのまま。
簡単に作れるし、たまになら悪くないな〜と思った。

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 15:41:45 ID:z6oLEE3a]
>>44
1歳8ヶ月。
外食したとき、ラーメンのスープきって麺だけ食べさせてるよ。
食べるものに凄く気をつかってる人は外食時なに食べさせてるんだろう。

55 名前:52 mailto:sage [2010/03/06(土) 15:43:53 ID:uqlXMLYi]
習う → 倣う でしたorz

時間差で食べることが許されるなら、昼寝してる間に食べちゃうこともある。
子供と一緒に食べるご飯は少しにして、昼寝してる間にラーメン食べるとかw

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 17:34:40 ID:1uFVnOvZ]
>>44
子は1歳9ヶ月。
チョコみたいな少しつまむもの系は、子が寝ている時とか
キッチンで何かしている時に隙を見てパクっと食べてる。

うちの子は食べるものは目に付くとなんでもクレクレ言うので
食事系のものは極力子の目につかないようにしてる。
タラコだったらご飯でサンドしてこっそり食べたり、
中が見えないフタ付きの容器に入れて食卓の隅に置いて、コソコソ食べたりw
刺身は上の子が好きだけど、クレクレをかわすのが大変なので
ここ1年くらいは食卓に出なくなりました。

あと、ラーメンは麺だけ取り出して食べさせてる。
そんなに頻繁に食べるものじゃないから、まぁこれでいいかな、と。

最後は「辛いよ辛い〜ヒ〜辛い!」という芝居でヌルーしてる。
上の子も「これは辛いから駄目だよ」と協力してくれるので助かるw


57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 21:43:38 ID:JZ+enhyw]
>>54
フードコートでBF食べさせるとか
そもそも外食をしないとか

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 22:54:06 ID:9G5dgDgI]
>外食
BFも使うし、店によっては食べられる物もある。
(湯豆腐とか、焼魚の塩が
かかってない中の方の身とか)
栄養面はおやつに野菜ジュース等で
バランス取ったりしてる。
これは家が田舎で、オサレな店には
子を連れて行かないからできることかも。


59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 22:56:33 ID:a1ph9EVK]
ちなみに、野菜ジュースって大人のと同じものを飲ませてます?

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/06(土) 23:03:16 ID:TSCmKhQ4]
>>38
レスありがとうございます。
やはり、対策としてはそのような感じですよね。あれって寝ぼけてるんでしょうか?すごく眠い時はやらない気もするし…。

頭突きとかは聞いたことあったんですが、うちの子みたいのも、他のお子さん達でもあることみたいなんで、無理にやめさせる必要もないんですかね。
子と二人で布団、考えてみます。もしくは旦那をベッド下に寝させて、メタボ腹を落下時のクッションにw



61 名前:204 [2010/03/06(土) 23:17:23 ID:tLAgIWJq]
>>41
レスありがとうございます。

くすぐり、したことないです。
イヤイヤしてる時に、くすぐって笑わせるという事ですよね?
試しにやってみます。

イヤイヤ期なんでしょうか?
二才前からでもこんなになるんですかね?
十月に2人目が生まれる予定です。
その時息子は二才五ヵ月。
大変そうだなぁ。。。( ; ; )



62 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 00:16:09 ID:Pq6mdXly]
>42
母親のせいと思うなら、いっそ最後まで奥様にすべてお任せして、口をはさまないか、
口をはさむなら、奥様と一緒に試行錯誤してみたらいかがでしょうか?
きっと奥様もすでに試行錯誤なされてると思いますよ。(42を責めてる訳じゃないですよ)

自分がいやになってる方を責めるのはどうかな。と思いますので。


63 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 01:35:52 ID:ioEACYn7]
1歳7ヶ月。
今日ファミレスに行ったんだけど、グズって絶叫、
立ち歩きしたがるし、お店の備品はいじりたがるし、すごく疲れた…。
キッズメニューも結局1歳じゃまだまだ食べられないんだよね。
カレーとかハンバーグとかで。
これなら食べれるかなってものを食べさせたけど、全然食べないし
家で食べた方が良かった…。
気持ちばっかり焦っちゃって食べた気しないし。
外食を楽しめるようになるのって何歳ぐらいからなのかなぁ〜。疲れた…。

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 01:43:15 ID:H+CPTmPy]
子供にもよるんじゃない?
大人しい子は椅子に座って食べさせてもらってるのみかけるし。
うちもじっとしてない、すぐなにか触ろうと手が出る1歳5カ月。
ごくごくたまーに外食するけど、本当に食べた気がしないよね。
子供が飽きないか、悪さしないか、散らかさないか、気をつけるのに必死だもん。
旦那が「このソースおいしい!」とか、料理を味わってるのみると殺意がわくw
こっちはそれどころじゃないんだと。
個室のお座敷だと、少しはくつろげた。

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 04:38:09 ID:b+xN4zrQ]
うちは義父母が来たときくらいしかない…>外食
まず私と夫が、子(1歳4ヶ月)に食べさせつつ自分達も食べ、
子が食べ終わったら、
私と夫が食べ終えるまで義父母が子の相手してくれる。
で、その後義父母が食べ終わるまで私と夫が子の相手。
もちろんくつろいだ気にはならないけどw
家では食べられないものが食べられるので楽しみではある。
義父母もたまには外食したいでしょ、と協力的なので甘えてます。

ちなみに子はアレルギー持ちなので(小麦・卵)、
外食には食べても大丈夫なBF持参してます。
家でも子の食事は完全に分けてあり、
今のところ大人のものを欲しがったりはないな…。
これから心配なので皆さんのレス参考になります。

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 05:30:35 ID:y+SzbePD]
外食話しに便乗。
うちは外食のときだけミカンゼリーをあげてる@1歳半。色々意見はあるだろうが、外食のときだけ!!と決めて食べさせてます。
主に、子供がご飯にあきて叫んだり周りに迷惑になりそうな事をしたときに「ほ〜〜らw」とゼリーを見せる。
子供も外食(あまり行かない)のときしか食べれないので夢中で食べる。
ちなみに手作りは食べなかったから、もう市販のゼリー。
外食が終われば車で即歯磨き&お白湯。

67 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 06:53:16 ID:pLG66X+X]
私がダラなので休日とかよくファミレスとか行くけど
最初は>>63さん状態だったよ@1歳4か月。
何回か行くうちに子も慣れてきたのか最近はまあまあおとなしく座ってる。
嫌がる子もいるかもしれないけどチェアベルトが神アイテムです。
外が見える座敷だと尚良くて食べ終わったら外走る車見て喜んでる。
お子様ランチ系は食べられるもの少ないけどお皿がアンパンマンだったり
オモチャがついてたりして子が喜ぶので必ず頼むよ。

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 06:57:45 ID:JHxkZSD7]
>>62
言っても無駄だよ。
この人が心配してるのは子供じゃなくて自分の体裁。
外に出た時やジジババに会った時に米しか食べないの?!って言われるのが嫌なんでしょ多分。
じゃなきゃ自分は何もしてないくせに奥さんなじったりしないって。

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 09:00:10 ID:Rv4yxM37]
ファミレス行くと個人差凄い感じるなぁ
食べるのが上手い子とか見ると羨ましいもん
手づかみは汚れるから早くスプーンやフォーク使って欲しい@1歳9ヶ月

70 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 11:05:27 ID:ChZ13oWw]
チキンナゲット ソーセージ ゼリーダメとか みんな気を使ってるんだなあ。
うちは全部1歳ちょっとすぎからあげてるわ。

一応家では 加工品はオーガニックの物・ゼリーなどのお菓子は手作り。
添加物は入ってないけど 塩分糖分は その分高めかもしんない。

幸い子供は お菓子とかより果物・チーズ(塩分高いが)・干し芋のほうが喜ぶけど
自分も食べたいしあげてしまってる。

あげてないものは
絶対NGなもの(おもち 生もの 飴系)
ぐちゃぐちゃにされたくないので 生クリーム・カスタードクリーム
チョコレートと カフェインの入ってるお茶系
だけだ。




71 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 11:44:53 ID:+doasCOV]
>>63
激しく個人によるよね。
うちも娘とはこっちが疲労するだけだから外食なんて行きたくないけど
兄が同じ月齢の頃だったら、多分ミシュラン三ツ星のフレンチとかも行けたわ(むこうに断られるだろうけど)
とにかくそれくらいお行儀が良く大人しく座って食べてくれた。
大人も同時にゆっくり食事。
走り回る子とか叫びだす子とか見て不思議だったけど今なら解るよ・・・。
だから外食度は極端に減った。

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 11:57:45 ID:INlTAFa8]
食べ物繋がりで。
食事一回で300グラムって多いかな?1歳6ヵ月なんだけど。
移動手段がハイハイ<歩くになってきたところでお腹が減るんだろうが、
「丸くなってきたんじゃない?」って言われるからちょっと心配。

あとご飯を丸のみしているのが気になる。
野菜やパンとかはちゃんと噛んでるから、どうやら小さいので飲んでいる様子。
固めにしても変わらなかったし、これはもう仕方ないのかなあ。
あんまりあげない方がいいのでしょうか?

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 14:09:55 ID:SlKjdzaY]
>>54
1歳8ヵ月
うちは、じっとしてくれないからほとんど外食なし。
たまに行く時は、外食がメインなら子は家で食事済ませてからw
お店では(店に許可取って)持参幼児菓子与えたり、幼児雑誌で遊ばせる。
お腹は満たされてるので、親の食事には手を出さないよ。
買い物ついでに外食する時は、BFかおにぎり持参でフードコートかうどん屋のみ。
大衆的な美味しいうどん屋みつけたから、ここなら親も子も満足!

>>72
丸呑み系は、奥歯が生え揃えば解消するケースが多いよ。
一歳半なら、もうすぐ解消するかもね?

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 14:35:13 ID:iOegA8Lu]
>>72 
うちの子1歳4ヶ月、もっと食べてる気がする…。
でも標準よりも小さいから、食べる=太るではないような。

小児科の先生によると、この時期の子は自分の成長に合わせて
食べるから、食べたいだけあげてOK。
でもたんぱく質などの量もあるし、
色々気になるなら白いご飯を増やしてあげてくださいだと。

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 17:23:18 ID:Wi7x2GVY]
1歳8ヶ月男児ですが、言葉で聞いてみたいことがあります。
1歳半検診の時もそうだったんだけど、言葉が変わってる感じです。
上に兄弟がいるので家の中は会話・言葉が常に飛び交ってる状態で
その状況で言葉を覚えてそのまま発しています。
例えば私と上の子の「ありがとう」「いいよ」を見て「いいよ」を覚え使う。
上の子が難しい事に挑戦、失敗して「あーあ残念」を見て「ザンネン」を使う。

それで、1歳半検診の時の問診表に言える単語を書けってあって
単語じゃなくて上記のような言葉を何個か書いた。(数は多い)
保健師からは「…名詞は?」のひとこと。そして1年後に再検診ですって。

名詞はアンパンマン・パパくらいで、あとは家族の会話で覚えた言葉ばっかり。
こんなお子さんいますか?
保健師は「名詞」を気にしてたようだけど、私は言葉を話せているのだから
心配ないと思う。
ただ、ママがないのが唯一気になるといえば気になるけど…。
他にはジャンプ・ねんね・ここ(場所)・はけーん(発見)などなどです。

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 17:45:03 ID:798/uelo]
>75
全く問題ありません。
うちも動詞から入ったので、一歳半検診で「マンマとかブーブーとか言いませんか?」と言われ
言葉の教室まで紹介されてしまいました。
もうすぐ2歳だけど、名詞も動詞も徐々に増えてますよ。
友人にこのことを話したとき、「それだけ話せるのに引っ掛かるなら、うちの子も引っ掛かるよ〜」
と何も問題ない結論に至りました。
アンパンマンとパパが言えるってすごいですよ?破裂音(パ行)は最も難しい発音なのだからw

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 18:07:19 ID:bnYF3zHW]
パ行は言いやすいと思ってたけど違うのか〜。

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 18:26:23 ID:JHxkZSD7]
言いやすいよね。
パッパ、ポッポ、プーは早い子多い方だと思う。
勿論皆じゃないけど。

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 18:49:19 ID:INlTAFa8]
>>72です。
>>73奥歯が生えれば解消する事もありなんですね。
声かけしつつ、気長に待ちたいと思います。ありがとうございます。

>>74食べる量が多い=太る、ではないんですね。
欲しがるだけあげていいと聞き安心しました。
炭水化物メインに多めでいきたいと思います。ありがとうございました。

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 20:50:03 ID:+doasCOV]
>>78
確かに1才児が集まる保育園ひよこ組に迎えに行くと「アンパンマン」連呼だw
1人が言うと連鎖するから全員でアンパンマンアンパンマンアンパンマン。



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 21:50:35 ID:F4CINHbA]
うちも食べてくれる物が少ない@1歳4ヶ月
ホットケーキやパスタには多少野菜がまざっても食べるけど米は海苔のみで混ぜご飯一切ダメ、汁物も殆ど拒否。
それなのにトメは生クリームやまんじゅうなら食べるわよとすすめてくる。
夫が即却下するし、食べないことにたいしても「焦らなくてもそのうち食べるよ」と理解があるので救われてるよ。
でもそのうちはいつになるんだろうと悩む…
とりあえず>>42は釣りでありますように。

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/07(日) 22:07:01 ID:bnYF3zHW]
うちも少し前までは割となんでもバクバク食べる大食い娘だったけど
1歳8ヶ月を目前に食べる物が偏り始めた…。
ごはん、パン、コーンフレークそのまま、麺類、海苔、納豆、大根、もやし、果物、ハンバーグや肉団子
書き出すと品数多く思えるけどその日によって食べたり食べなかったり。

今日なんて昼ご飯時に眠さも手伝ってか、かんしゃくを起こして結局バナナ1本。
昼寝から起きておやつに焼そばをちょっととコーンフレークをポリポリ食べてたけど、
前のようにまた何でもバクバク食べてくれるようになるかなぁ。
色々作っても食べてもらえない事が続くと虚しくなってくる。
ホント、悩ましいよね。

83 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 00:17:50 ID:5hLwnOWc]
量は結構食べてた1歳9か月だけど、うちも最近偏食が始まった。
ただでさえアレルギーで卵、小麦、大豆と制限があるのにorz
食べるのはご飯、ふりかけ、海苔、ブロッコリー、青菜系、バナナ、コーンフレーク。
肉はハンバーグや肉団子のような塊は絶対食べないし、
薄切り肉を小さく切ったのも、ご飯に混ぜて少し食べる程度。
魚はもっとダメで、ご飯に混ぜ込んでも吐き出す・・・。

好きだと思ってた牛乳、イチゴ、リンゴもお断りされるし
ギャンギャン癇癪起こされながら、必死で作ったものを拒否されると
本当に心が折れそうになるよ。

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 06:24:10 ID:j+bNrxAR]
うちはほとんど離乳食食べられなくて、1歳過ぎてからやっと柔らかいうどんとか。
1歳8ヶ月の今でも超偏食で、お昼はほんのちょっぴりで3時のおやつはよく食べるというカンジ。
でもこの間一緒に遊んだ4歳の子も似たようなものだったので、まぁいいやと。
食べないってわかっててもいろいろ出して自己満足。
でも残り全部自分が食べるのでピザorz

85 名前:名無しの心子知らず [2010/03/08(月) 11:26:09 ID:osjS2KI+]
耳鼻科の使用方法がわかりません。
上のほうで、鼻水が出ると耳鼻科へ・・・と書いていますが、
それは熱が無い場合のことを指すのでしょうか?


86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 11:26:40 ID:Dej7qUqp]
遊びながら食べるのでいつまでたってもご飯が終わらない。
ちょっと前までは集中して食べてたのに。
今では食べてる最中にあちこちでかけてしまう。

87 名前:名無しの心子知らず [2010/03/08(月) 11:41:45 ID:hNjZ7oKa]
旦那が夜勤のためか朝起きるのが遅い…今日は8時半、9時とか。子供は1歳2ヶ月。小児科で注意されたのに、
遮光カーテンで暗いのもあってか寝てしまう。今日も6時半に起きたのに二度寝。まずいですよね?

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 11:55:22 ID:K4hn3ivD]
>>86
うちの子1歳半は、食べることも遊びの一種だと思ってるっぽい。
だから、毎回食べるのに30分ぐらいはかかるかな。
ニコニコ食べてるし、好き嫌いも少ないのでまあいかなと。
ただし、立ち歩きと投げるのだけは絶対NGにしてる。
この2つをやったら、注意2回めで食事終了、おやつも無し。

食べ物話が続いているので、便乗質問させてください。
この1歳半の娘なんですけど、昨夜から鼻風邪をひきまして、
外の悪天候もあって、できれば医者にいかずに直したい。
治癒力をアシストしてくれるお勧めメニューって何かありませんでしょうか。

熱は37度ギリギリいかないぐらいの超微熱で安定しています。
鼻は透明なのがダラダラ。
鼻かみも鼻水吸いもOKなので、こまめに処理してます。
機嫌はまあまあで、そこそこ元気、甘え度が高くなっている程度です。
この場合だと、身体を温めるものがいいんですよね?
とすると、ネギ系で攻めればいいのかな?

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 12:39:44 ID:iwOcW4YJ]
愚痴。
娘1歳半。お友達の同じ月齢の男の子が叩いたり、噛んだりしてくる。
その子の母親は注意するけど、言い方が甘い。
後ろから耳を引っ張ってなぎ倒したり、血が出るほど噛んだりするのに
「これぐらいじゃ怒ってもまだ分からないからね〜」って おい!
それはやられた方が気を使って言うセリフ!
もう遊ぶのが憂鬱だよ。
ママ同士で仲がいいから、遊びに行くと絶対いるし…。
暴力子の親ほどのほほんとしてるのはなんでなんだろ。


90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 13:02:59 ID:+AKR3c1l]
>>88
1歳半の子にネギ系攻めは刺激が強すぎやしないかい?
お腹の調子が悪いとか食欲が余りないとかでなければ栄養バランスのとれた通常食でいいんでないかな。
白身魚、緑黄色野菜、高野豆腐、味噌汁(味噌)なんかはいいみたいですよ。
まあ鼻水が沢山出てるなら食事も食べ辛いかもしれないから(これはお子さんの状態をみて)
食べやすくて消化の良い体の温まるもの(鍋系とか)が良いのではないかと思いますが。




91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 13:38:36 ID:zA2ar4rW]
>>89
釣りなの?
娘が血が出るほど噛まれたり耳を掴んでなぎ倒されたりするのに
わざわざ遊びに行く神経がわからん。
その母親が怒らないのは確かに問題だけど、じゃあ怒れば許すのかって話だし。
娘にとって真のエネミーはあなただよ。ちゃんと守ってやれ。

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 13:52:29 ID:SUNXAyS7]
>>89
2chで愚痴ってる場合じゃないと思うけど…
89もかなりのほほんとして見えるけど。

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:02:35 ID:5hLwnOWc]
>>89
子供が遊んでる時にそばにいないわけ?
親同士で集まって話してたりするから、子供を止められないんじゃないの?
横にいたら、防げると思うけど。
まあ、はなから遊ばなきゃいいと思う。怪我するような状態だし。

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:04:50 ID:+Zc7yRej]
>>89
母親が怒らないなら、あなたが怒れよ。

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:07:41 ID:90YY7+/J]
だよねえ。せめて
「言ってもわからないなら、やらせないようにちゃんと見てて」
くらい言ったらいいと思う。

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:13:12 ID:U4OF+UnV]
>>87
夜寝るのが遅いんじゃない?
遮光カーテンで真っ暗にしているけれど、ちゃんと8時就寝→7時起床で起きるよ。

>>88
大根とか生姜とか、ハーブが好きならカモミールティーも。
「風邪 民間療法」でググるといろいろ出てくると思うよ。

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:13:27 ID:3bZz4SV1]
愚痴だけは言えるのよ

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:18:58 ID:xTUOoeqg]
>>89
支援センターとかでの話かな?
直接言えるんならそれに越したことはないけど
母親同士仲良くて言いにくいなら職員に相談してみてはどうだろう。

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:19:32 ID:BANi+rXG]
力関係とかあるのかもしれない。
ほらたまーにいるじゃない。
ママ友の中でも何となく口を出せなくて、口をついうっかり出しちゃうと、「非常識なこと言われた」みたいに騒いじゃうから何も言えない人って。
しかもそういう騒ぎ方する人だから、ママ友内でもその人を無視して付き合ってると、そっちまで攻撃されちゃうんじゃないかって感じの人。

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:27:31 ID:bgYyf8rH]
つーか嫌ならおしゃべりに行くなよwww



101 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 14:59:56 ID:iwOcW4YJ]
釣りじゃないし、力関係もないんだけど…
ほんと私以外は「小さいし仕方ないね〜」とか言ってるよ…。
2歳になったら分かるよねーとか。
私が言い出したら気にし過ぎーって言いかねない雰囲気。
ウチだけがやられてる訳ではなく、
ウチよりひどい怪我させられてる子もいる。
あと、私目はなしてるとか書いたっけ。
いつもそばにいるけどね。
なぎ倒しは掴みかかってくるからやろうとするの止められるけど、
噛むのとかは本当に一瞬で止めるの難しいよ。

8人で仲が良い一人の子だけが凶暴。
私以外文句言ってない。
親は一応注意してる。
家ご近所→遊びに誘われる→行くと大体その子もいる
これだと本当に言い出しにくい雰囲気なんだけど、みんな言えるのか。
すごいね。私は言えないから、極力その子から逃げるだけですよ。

102 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:09:22 ID:1lArOGw4]
>>101
お嬢さんなんですよね?
相手の子に「女の子には乱暴しちゃダメよ」ときちんと伝えてみた事は?
私の娘(1歳7ヶ月)も友人の子(3歳男児)に突き飛ばされたりしますが
その時は娘に「やられたらやりかえしなさい」と言いつつも
相手の子には「自分より小さい子や女の子に乱暴したらダメよ」と言います。
もちろん男児のお母さんは物凄い剣幕で怒ってくれますが。

103 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:09:37 ID:bgYyf8rH]
だから行くなよwwwww

104 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:10:53 ID:bgYyf8rH]
>その時は娘に「やられたらやりかえしなさい」と言いつつも
>相手の子には「自分より小さい子や女の子に乱暴したらダメよ」と言います。

何これwww

105 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:11:07 ID:k2qihhBj]
もうじき1歳半ですが、まだ伝い歩きです。
今まではあまり外に興味がなかったし、公園ではいはいは服が悲惨なことに
なるので家や屋内で遊ぶのが主でした。
しかし砂場着が家にあることを思い出し、着せて外で遊ばせたら
外遊びに目覚めて買い物ついでの散歩では物足りなそうに
なってきました。先週週の半分は公園などに行ってたのですが
これは親の自己満で子供はお出かけ足りてないのですかね?
正直まだまだ外は寒いし、まだはいはいで服が悲惨なことに
なるので親としては歩くようになるか、外の地面が乾いて
あったかくなるまで頻繁にお出かけは勘弁してもらいたいのですが、
子供の欲望に従ったほうがいいですか?

106 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:12:26 ID:G+nIC4L+]
3歳の娘が遊んでるおもちゃに突進してとりあげようとする1歳の息子。
娘が遊んでない時のおもちゃには興味があまりなく、娘が遊び出すと、
突進してくる。同じおもちゃを渡してもダメで、とにかく娘が現に遊んでる
おもちゃが気になるらしい。もちろん、娘のほうは抵抗するわけで。

どうにか、息子が娘のおもちゃをとりあげないようにするいい方法ってないですかねえ。

107 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:12:56 ID:OGZtVdbM]
>101
101が許しちゃうから調子に乗ってるんじゃないかな。
いくら仲良くても礼儀ってもんがあるでしょ。
私なら一緒にいても他の人とは仲良くするけどその人には触らないようにする。
嫌ってるオーラ出す。それで気付かなかったらその人、馬鹿じゃない?

その乱暴な親子抜きで他に被害にあった子の親に聞いてみる、とかは?
案外101みたいに悶々としてて「うちもそう思ってた」って言うかもよ。
そうなったら乱暴者がグループから追い出されるのは時間の問題だと思う。

108 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:27:22 ID:+Zc7yRej]
>>106
うちはその逆(4歳姉が1歳息子のを取り上げる)ことも
しょっちゅうですが orz

とりあえず、娘には
取り上げられたくなかったら見えないところで遊べ と言ってます。

隣の芝は青いんだよねー

109 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:30:33 ID:iwOcW4YJ]
>>102.>>107
愚痴に丁寧なレスありがとう。

女の子に〜は相手のママが言ってるよ。
そのお話の途中でその子は逃走してるけど…。

>>107
そういう事するの、学生のいじめみたいで気がひけたんだけど
いまはやられないように親子して逃げてるから、
結果同じようになってるかな…。
まぁ、まったく気付いてるそぶりはないけど…。
誰かが口火を切ったらモロモロ出てきそうではあるw
でもママ友ってそういう腹の探り合いが一枚も二枚も難しいというか…。

ほんととにかく今は逃げます。
ありがとう。

110 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:33:45 ID:G+nIC4L+]
>>108
ありがとうございます。ただ、娘も3歳なんで、親の目の届かないところで遊ばすわけにも
いかなくて。

おもちゃの取り合いまでならまだどうにかなるんですが、パパの取り合いにもつながって
きてるんで(娘が「パパこれやって」と言いながらゲーム機もってきたりすると、その
ゲーム機に息子が突進してくる)、頭の痛いところ。娘と遊ぼうとして息子を遠ざけようと
しても、息子はひたすら突進してくるし(無理すると泣き出すし)、息子と遊んでやろうとすると、
娘が不機嫌になるし。



111 名前:108 mailto:sage [2010/03/08(月) 15:35:38 ID:+Zc7yRej]
あと、それでも取り上げそうになったら
「これは今、姉ちゃんが遊んでるんだから
また後で貸してあげる」と言え、もしくは一緒に遊べ、と言ってます。
「ダメ!これ姉ちゃんの!」「ウギャー!」になることもよくあるけど…

っていうか、全部
下が上のを取り上げないようにする方法じゃないね、スマソ
それこそ、まだ無理な話かと。

きょうだいだからこそ、取り合いもできるんだよなー
そうやって対人スキル磨けーなんて、一人っ子な私は適当に眺めてたりする。

112 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:39:53 ID:xTUOoeqg]
兄弟姉妹でそういうスキル磨けるのっていいね。
よその子とのオモチャ取った取られたは面倒だ。

113 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:42:18 ID:+Zc7yRej]
リロードしてなくて、入れ違いでごめん。

パパの取り合い、うちだって毎日だよ。
玄関ドア開いた瞬間から、どっちが早く抱っこしてもらうかで競争。
どっちかが泣く。が、それはもう仕方ないと諦めた。
早く気持ちを入れ替えるスキルを身につけてもらうしかない。

あとは息子くんとあなたが遊ぶしかないかなぁ

114 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 15:45:55 ID:1h1ylHX1]
>>111−113
ありがとうございます。やっぱり、息子に、親の言うことが分かるようになるまで
育って貰うしかないかなあ。それまでは、しようがないかな。

115 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 17:49:43 ID:FLggoq/v]
>>102
女の子は男の子に乱暴して良いの?

116 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 18:02:33 ID:9qECMvhl]
>>89さんの話の男の子ほどじゃないけど、うちも乱暴な女子@1歳5カ月。
お友達のところに行って顔をバシバシ(っていってもまだ怪我したりする程度ではないけど)叩く。
今日も止めるのに何度もやりにいって、その子はうちの子の顔見るだけで泣きだすようになってたorz
一度叩いてからはずっと私が見張って半径1m以内に近づいたら後ろから子を羽交い絞めにして止めてるんだけどね・・

幼稚園はまだ先だけど、集団生活が送れるんだろうかと不安で帰りは落ち込んでしまった。
お友達が気になるのは社会性の表れとか言うけど、こんな乱暴では困る。
どうやって教えていったらいいのか。

117 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 19:37:13 ID:zA2ar4rW]
>>101
乱暴な子がいてまだいい聞かせが通じない。
その親も対応が甘くてあてにならない。
となれば自衛するしか方法はないよね?
なんで遊びに誘われて、その子がいるのが分かってるのに行くの?
他のママとは遊びたいなら、自分が遊びたい人だけを誘って自分ちで遊べばいいじゃない。
なんつーか、やっぱりあなたも対応が甘いんだと思うよ。
言い出しにくい雰囲気ったって、
ママ友との和>子どもの怪我じゃないでしょうに…。


118 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 19:53:04 ID:K4hn3ivD]
>>90さん>>96さんありがとうございました。
以前、「かぼちゃは免疫力を高めるのでよく食べさせる」というレスがあったのを思い出し、
カボチャと人参と玉ねぎと鶏団子のスープを大量に作って食べさせました。
生姜は鶏肉に隠し味程度で。
かぼちゃについては、即効性は無いだろうし、半分親の自己満かも。
1歳半だと、あまり強い食材は使えないので悩みますね。

>>116
2ヶ月前のウチの子とまったく同じ状態です。
要するに、他人に対する興味が出てきたんだけど、
本人は、どうアクションしたらいいか分からないんで、ついつい手が出ちゃうだけ。
好奇心旺盛なだけで、悪意は無いので、叱り方が難しかったです。
自分とこの場合は、同時に私に対しても顔ペンペンが始まったので、
そのたびに、ママそれ嫌いだから!と叱って、「肩ポンポン」とか「頭ナデナデ」など、
そういった他の表現をしつこく教え込み、お気に入りのぬいぐるみ達に対しても同じ事をやらせました。
そして、それができたら「いい子ね〜、可愛いね〜」と大げさに褒めまくりました。

支援センターで他の子に自ら「ナデナデ」するようになるまで、2週間近くかかったかな。
それまでは、相手の子のお母さんの顔色を見ながら、
ナイーブな子や、やられっぱなしの子の時は寸止めしたり、
そのままやらせてトライ&エラーを繰り返したりのしんどい毎日でした。
今は、もう少し先に進んで、無差別にちょっかいを出しに行く事も無くなりましたよ。

119 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 20:31:21 ID:1lArOGw4]
>>104
娘はこうのような事で悔しい思いをした時など泣いたりしないものの、その悔しさの矛先を私にぶつけます。
私にぶつけるくらいの気骨があるのならその悔しさを本人へ訴えればいいと思ったもので。
窮鼠猫を噛むでとまでは言いませんが。

>>115
2歳児にあれやこれやと言うより
まず目の前にいる自分より小さい女の子に行った行為が良い事ではないと簡潔に伝える為このように書きました。

>女の子は男の子に乱暴して良い
とは一言も書いておりませんし、その様に書いたつもりもありません。

120 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 21:33:51 ID:iwOcW4YJ]
>>117
その子がいるって分かってるって私どこにかいたっけ…。
その人間関係に関する想像力の無さすごいね。
自分が遊びたいママだけ誘ってってなぁ。



121 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 21:34:15 ID:FLggoq/v]
>>119
あ、そうなの?んじゃ
「まず目の前にいる自分より小さい女の子」じゃなくて
「まず目の前にいる自分より小さい子」でよくない?

122 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:02:49 ID:zA2ar4rW]
>>120
>ママ同士で仲がいいから、遊びに行くと絶対いるし…。
って「絶対いる」んでしょ?事前に分かってるじゃん


123 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:18:17 ID:0MenhHrY]
>>101は、私も似たようなこと思ってたからうなづきながら読んでた。
私の場合は園解放みたいな週に1回遊び場を提供してくれるところでの話だけど、
やっぱり同じように乱暴な男の子が一人いる。
2歳目前くらいの男の子で、確実に自分より小さい子だけに乱暴してるから
わかってやってるんだと思うんだけど、親はその子の下の0歳児のことだけ見てる。
ハイハイもしない赤ん坊のことより、乱暴な息子を見てろ!と思うけど、
そこまではっきり言えるほど親同士も仲がいいわけじゃないから言いにくい。
園解放だから保育園の先生はいるけど、やっぱり「このくらいの頃は叱る感じじゃなく話して聞かせるのよ」ってスタンス。
「お友達に近づきたいのね。かかわり方を教えてあげてね」と話してるのを聞くと、乱暴をやめさせてとは言いづらい。
仕方がないからその子が近くに来たらさりげなく違う所に行くようにしてるけど、
やっぱりちょっとした隙に死角から走りこまれて、突き飛ばされたりしちゃうんだよね。
言い出しにくい雰囲気もわかるから、ほんとできる限り気をつけて自衛するしかないかな。
その親子だけ抜いて遊ぶとか、人付き合いを考えると難しいよね。

124 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:20:49 ID:1lArOGw4]
>>121
101さんのお子さんが女の子と言う事だったので、2歳児にも分かりやすいような表現で書いただけで他意はありませんよ。


話ががらりと変わってしまいますが、
イヤイヤ期も徐々に始まってきたせいか朝晩の歯磨きに手を焼いてます。
おかいつの歯磨き〜等を観ながら磨いてみたり、私も一緒に歯磨きしてみたりと色々やってますが毎回大泣きで難儀してます。
1歳半健診の時に保健士さんに磨き方を教えてもらい、磨く際にも力は入れないようにしてるので痛くはないとは思うんですが…。

皆さんは歯磨きにどのくらい時間をかけていますか?
歯磨きをスムースに済ませるコツなどあれば教えて下さい。

125 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:44:40 ID:CSU1RKZX]
>>120
自分も>89読んで絶対いるって解っててなんでって思ったよ

126 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:51:47 ID:9qECMvhl]
>>118
経験者からのレス、ありがたいです。
同じく、私や旦那にも顔バシバシします・・・ダメ、嫌、と言ってもニコッと笑ってなかなか収まらず。
「ヨシヨシして〜」というと、一応はヨシヨシするものの、途中からバシバシにorz
1カ月2カ月はしょうがないと諦めて、気長にしつこくヨシヨシの方を教え込みたいと思います。

しかし、おとなしい子のお母さんにはこんな子信じられないんだろうなぁ、とか思って凹みます。
きっと「なんて乱暴者の子なんだろう、育て方が悪いんじゃない?」とか思われてるんだろうな。
普通に育ててきただけなんだけどな。はぁ。

127 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:53:02 ID:TMgtLUid]
>>101
血がにじむまで噛まれた事、ちゃんと相手のママに言った?
泣き寝入りするのはおかしいよ。
女の子だし跡になったら嫌でしょ。何かあってからでは遅いよ。
ちゃんと言って、大げさにしてもいい事だと思うよ。

上の子が2歳くらいの時、血のにじむ位噛まれた子の親が
噛んだ子の親の態度に対して猛抗議したことがあった。
その時はみんな噛まれた子のママの方に味方したよ。



128 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 22:56:39 ID:qtlcaYLW]
>>124
ウチの子は2歳過ぎたけど、まだ歯磨き大っきらいだよー。
歌っても説得してもおもちゃ見せてもDVD見せても何も効果がないので
最近はもう割り切って押さえつけて歯を磨いてる。
毎回虐待されたように大泣きしてるけど、気にしてない。
やりにくいけど、やれないことはないから。

129 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 23:03:17 ID:xw+jnk+u]
>>120
どうして自分が非難されているのか理解できないみたいだけど、
あなたの書いている内容を読めば、
大抵の人にはあなたが”子供の安全よりも自分の交友関係を優先してしまうママ”
”すぐにカッとなって他人に対して攻撃的になってしまう人”
に見えてしまうのは、正直言って当然だし仕方ないよ。
実際にあなたがそうなのか、それとも単に説明が下手なのかは分からないけど。


130 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 23:04:23 ID:9bDsfyP/]
>>124
うちももうすぐ2歳児。イヤイヤ期来てます…。大変ですよね。
お子さん、自分で歯磨きするのは好き?もしそうだったら、歯ブラシ2本攻めで
磨くとうまくいってる。ガジガジしてる横からもう一本歯ブラシ入れて磨く。
あと、歯ブラシが360度になってるやつがあって、これだと若干嫌がらない。手早く磨けるし。
更に、根気よく実況中継。「バイキンいるよ!やっつけよう!アー無くなった。よかったぁ。
イタイイタイなるとこだったよ〜」と顔の演技力が大事w。
どれもやってたらゴメン。



131 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/08(月) 23:10:47 ID:PpIrb54r]
>>124・128
うちも歯磨き大嫌いで、無理やり押さえつけてやってましたが
2歳半前くらいのとき、母が「歯磨き粉させてみたら?」と。
飲んでも大丈夫なものがあると聞いたらしいけど、
買ってきたのは普通の子供用歯磨き粉でした。
とりあえずイチゴ味で吊ってやらせてみたら大喜びになり、
それから歯磨き大好きになりました。
ついでにうがいの練習にもなってとってもよかった。
スーパーとかでは、飲んでも大丈夫な歯磨き粉、
見たことないんだけど・・・


132 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 00:02:39 ID:Ivcf3uzr]
うちの子(1歳半)も、ある日突然、歯磨きが嫌いに。

しかし、子供に自分で歯磨きを気が済むまでさせたら(当然、歯磨き
というより、単に舌やほほの内側を歯ブラシでこすってるだけ)、
親による仕上げ磨きをさせてくれるようになった。

133 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 00:14:11 ID:nkZvMNEY]
レスありがとうございます。124です。

>>128
うちもとにかく早く終わらせる為に押さえつけてやってます。
さらに歯磨き嫌いになったら…と思った事もありましたが、日に日に歯も増えてきて呑気な事言ってられませんよね。
色々試しつつも理解してもらうまでは仕方ないと割り切ろうと思います。

>>130
歯ブラシ2本使いは考えてませんでした!
自分で磨くのは嫌いじゃないようなのでやってみます。
360度歯ブラシも使った事がなかったのですがこちらも導入してみます。

>>131
味付きの歯磨き粉も子供のツボにはまれば便利そうですね。
うがいのいらない歯磨き粉を以前話で聞いてから探しているのですが近所のドラッグストアには置いておらず…。
ベビー洋品店なら見つかりそうなので今度あかほんなどに行ったら探してみようと思っております。

134 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 01:08:05 ID:kOZQLAVK]
>>133
歯磨き粉は、フッ素ジェルになるけど歯医者にも売ってるよ。
うちは、ブドウ味のフッ素ジェルを500円くらいで買った。
歯磨き終わったらブドウのお薬だよ〜って言うと嫌がりつつも仕上げ磨きさせてくれる。

135 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 07:57:11 ID:TXp9gRhX]
>>102

「やられたらやりかえしなさい」よりは
痛い箇所を撫でてやりながら「痛かったね。悲しいね」って
お子さんの気持ちに添ってあげる方がいいと思います。
『やりかえす』というのはやり過ぎちゃう(相手に怪我させる)
事につながります。
万が一の事ですが、小さい子どもは親の言う事を真に受けて
忠実に実行しがちなのでそれを避ける為にも
「やりかえせ」は(たとえそれが実行できないと思っても)
言わない方がいいです。

と、上の子の幼稚園で言われました。

もう少し大きい子だと、他にもアドバイスする事があるんですが
1〜2歳だとそこまではまだ無理なので…
なるべく親が近くに添っていてあげて予防&ケアするしかないですね。

>>121

上の子も大暴れする子だったんですが、2歳半くらいから急におとなしく
仕上げ磨きさせてくれるようになりました。
やり方は変えてないんですが、たぶん「そっちの方が楽」ってのが
わかったんじゃないかな?って思います。
下の1歳半児もたいてい大暴れですが、最近ブクブクうがいを覚えて(大好き)
歯磨き後のグダグダからの立ち直りが早くなりました。


136 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 08:40:02 ID:nkZvMNEY]
>>134
>フッ素ジェルになるけど歯医者にも売ってる
これも気付きませんでした!確かに歯科にならありそうですね。
近場をあたってみます。ありがとうございます。

>>135
>小さい子どもは親の言う事を真に受けて忠実に実行しがち
小さいうちは素直な分確かにそうなる可能性もありますよね。
以後は子供の気持ちに添って対応をするよう気をつけたいと思います。

1歳半でぶくぶくうがいが出来るなんてすごいですね。
憶えてくれたらいいな〜と、思って毎回私も一緒にぶくぶしてみせるんですが
口で「ぶくぶく〜」と言いながら水をゴクゴク…といった感じでなので羨ましいです。

さてさて、今日は最後の追加ヒブ接種とDPTを受けてきます。
きっと盛大に泣かれるんだろうなぁ…。

137 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 09:58:09 ID:MQv21Jbw]
このスレ卒業間近の子が私が朝ごはん作ってる間
ゴソゴソ一人熱中してたけど 気にとめてなかったら
「おひなさま〜!」と言って私をキッチンまで呼びに来た。

そしたらぬいぐるみ2体とコップ二つ ハンドタオル 人形用帽子を使って
上手に お雛様とお内裏様に仕立てて並べてあった。
手先とか他の子に比べても不器用なほうな子だったので
こんなもんも作れるようになったのかと思うと
成長が実感できて 朝からとってもうれしかったです。

昨日 お雛様しまっちゃったので(一応3日過ぎからはひっくり返してたけど)
自分で作ろうと思ったのかな?

ブタ切りなうえに親ばかネタでスミマセン。

138 名前:名無しの心子知らず [2010/03/09(火) 17:28:16 ID:mvqXMw5d]
みなさん、お子さんが鼻水や鼻づまりの時に外出していますか?
熱もなくとても元気なので公園等に行きたいのですが、他人から見たら
「なんで連れて来るんだよ・・・」状態なのでしょうか。

又、鼻水が出ているときって予防注射はOKなんですかね?

139 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 18:01:16 ID:3JBNluB0]
>>138
鼻水がひどい状態の時は外には行かない。
たまに垂れてきて、ちょっと拭くだけで済む程度になったら
人の余りいない公園に行くくらいかな。
明らかに風邪引いてる風だったら、近寄らずに遊ぶよ。

鼻水の時の予防接種は、うちのかかりつけ小児科はNGだったよ。
「健康になるために打つ注射だから、体調の良い時にしましょう」との事で。
こればっかりは医者次第ですね。

140 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 18:58:49 ID:VcBImsjt]
>>138
うちはアレルギー性鼻炎確定だから熱が無い&明らかに風邪でない限り外に出るよ
田舎だから公園も広々してて他の子に接触しないでもすむし。
支援センターも行っちゃうけど
かかりつけも鼻水くらいだったら予防接種やるしね



141 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 19:58:17 ID:KvdBGN0u]
>>138
鼻水出始めて、1,2日はなるべくおとなしくして、急に熱が上がったりしないか様子見るかな。
それでも元気そうで、鼻水が常時だらだら状態でなければ出かける。

142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/09(火) 22:04:27 ID:1uyxrR7M]
うちは鼻水出たら、外出&家でお友達と遊ぶのもやめちゃう。
今までのパターンで鼻水から風邪の症状酷くなるパターンだから。
神経質かもしれないけど、暖かくして家で大人しく遊ばせる。

143 名前:名無しの心子知らず [2010/03/10(水) 02:09:09 ID:Rgn75SS9]
1歳5ヶ月男児です。
うちの子は食い意地が張っていて困っています。
外食しに行っても食事が来るまで待てなくて大声で訴えてきます。
お菓子も、友達と遊んでいると自分の分は食べ終わっているのに
お友達のおやつも欲しがります。
他のお子さんはお菓子を残したりしていますが、うちの子は
とにかくあるものは全部食べます。
「浅ましい子」スレを見たら将来を見ているようで怖くなりました。
どうしつけたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。



144 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 06:02:00 ID:K7wMVvyS]
>>143
言って聞かせるのはまだ難しいですよねえ。
お店で騒いじゃうのはしょうがないと思う。
食い意地張ってなくても、
外食ってだけで騒がしくなる子もいっぱいいるし。
おもちゃとか絵本で気を逸らせて静かにするとかの対処するしかなさそう。

お友達の分を欲しがるのは、
普段から家でご飯もお菓子も、
初めに容器に出した分以上は絶対に与えないことを徹底して、
「これでおしまい」の感覚を身につけさせるとか…?
泣いても騒いでも、
自分の分はこれ以上出てこないと分かったらやめるかも?
ご飯は我慢させたくないと思うので、
若干多めに盛っておくとかで…。

家でお菓子類を全然食べさせなかったら、
よそでがっついちゃうかもしれないけど、
家で適量与えていれば、
そうそう浅ましい子にはならないんじゃないかな。
あなたが一緒にいるときに、
他の子のお菓子を欲しがったら、
あなたが子をちゃんと叱って止めて、
相手の親御さんにも礼儀を欠かなければ大丈夫では。

145 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 09:18:27 ID:ANAlenUW]
この前支援センターに鼻吸い持ってきて鼻水出たらすかさず吸引してるお父さんがいた。
そこまでして連れてこなくても…と、思った。

146 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 09:22:28 ID:QIlZCDII]
鼻吸いしてるなら、まだマシかもしれん。
風邪だろうが、鼻炎だろうが鼻水出てる状態は勘弁してほしいよ。
出たらすぐ拭いて欲しい。
そういうお母さんって全然子供の鼻水拭かずに、おしゃべりしてるもん。
子供が鼻水を手で拭って、おもちゃ触ってたり、他の子供の顔触ったりとか、もう・・・。

147 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 09:24:39 ID:qA+sSr3L]
>>143
1歳7ヶ月です。
うちの子もクレクレ騒ぐタイプなんですが、
おやつの時は予定量を2度にわけて与えるようにしてます。
次に皿を持ってクレクレ来た時に、
お皿におやつを移して空になった元の容器を見せて(中までしっかり)
「これでなしよ〜ホラもう“なーい”ね」と振りつきで言うと
なんとなく納得するようで、最近はそれ以上クレクレ言わなくなりました。

お友達のおやつを欲しがるのには
「これは我が子ちゃんのじゃ無いの」とハッキリ言い、
他に動けるスペースがあるなら
見えない所に移動して遊んで気をまぎらわしたり。
外食でクレクレ騒ぐのには持参おもちゃが駄目なら
小さめのおかし(キシリトールタブレットとか)を用意して
チマチマ食べさしつつやり過ごします。

「浅ましい」のを心配しておられますが、今のうちから
心配するのは早いと思いますよ。
上の子の友達で遊びに行った先々でおかしを食べきるまでは何もしない
・おかわりを頻繁に催促する・○○が食べたいとリクエストする子がいますが
その子が大食漢というよりは、家でおやつを出さない方針が影響していると思うので。


148 名前:147 mailto:sage [2010/03/10(水) 09:32:11 ID:qA+sSr3L]
追記ですが、友達の家などに遊びにいった時は
皆がある程度おやつを食べたら
「ゴメン、うちの子クレクレ騒ぐからお菓子下げてもらっていい?」
「置いてあるとずっと食べちゃうから」
と言って片付けさせてもらってます。

じゃないとホントずっと食べてるからw
ダラダラ食いは歯にもよくないしね。

149 名前:名無しの心子知らず [2010/03/10(水) 12:33:58 ID:vs9wYK5E]
牛乳に関して質問なんですが、1歳3カ月完母でカルシウム摂取のために食事の時に毎日骨太飲ませてます。
でも、あれって、牛乳じゃなくて乳飲料なんだよね?
1歳くらいだとあんまり加工された牛乳は飲ませない方がいいんでしょうか?

150 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 14:19:09 ID:WxkSPz/x]
>>147
私の幼馴染がそうかも…
・親御さんの方針でお菓子はあげない(ふかし芋・おにぎりはおk)→
  遊びに来るとうちの母にお菓子をもっとクレ!と泣きついてた。
・玩具も極力与えない方針→
  私のおもちゃをいくつも腕に抱え離さず、全然返してもらえなかったw
子どもにもよるんだろうけど、極端なのはどこかに影響が出てくるのかもね。

先週、1歳半検診だった。
問診だけでなんの実技(積み木・指差しとか)もなかった。
他のママ友に聞いたら「よそで受け直したら?」と言われ悩み中。
問診だけの検診だった方、他にもいますか?



151 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 14:43:13 ID:ANAlenUW]
>>150
病院での健診は問診と歩くのを見せただけで
その後、保健所の集団健診では指差しや積み木をやりました。

152 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 16:10:46 ID:dK+tKfFi]
>>150
私も1歳半健診でそういうのやるって聞いてたのにやらなくてツマランと思っていたが
1ヶ月後の1歳半歯科健診で積み木をやった。
絵本とかも置いてあったので、指差しをやる子もいたと思われ。
それから4月から入園する保育園での健康診断でもおもちゃのキャップを外して見せて
そのキャップをはめるテスト?みたいなのやったけど、
うちの子はモシモシ(聴診器)が大嫌いで、やられてギャン泣きした直後だったので
おもちゃごとバシッと払いのけてしまった。
あと『犬と猫の区別はついていますか?』って聞かれたけど、よくわからないと答えた。
まだ犬見てワンワン、猫見てニャンニャンとは言わないわ。
どっち見ても、指差しておーっ!とか言ってニコニコする。

153 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 16:19:31 ID:CgI6hW7u]
うちも大の犬好きで、見つければキャアアアア!と大騒ぎするけど、なぜか「ワンワン」と言わない。
靴もなぜか好きなんだけど、これはちゃんと「くっちゅっ」って言う。なんでだろ〜

うちは来月1歳半検診。ママ友の話によれば積み木指さしはやるらしい。

154 名前:名無しの心子知らず [2010/03/10(水) 16:27:15 ID:Rgn75SS9]
ロタウィルスの便の色はよく白いといいますが、
真っ白なんでしょうか?
今ちょうど下痢をしていて、蛍光黄色系のベースに白いものも
入っている状態なのです。


155 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 18:34:57 ID:qA+sSr3L]
>>154
上の子が1歳半の時にロタで入院したんですが、
その時のことを思い出すと
ロタの便は、白いというか乳白色で水っぽかった。
お米のとぎ汁なんて言われるけど、まさにそんな感じ。
嘔吐から始まって半日で下痢をしだして
日に30枚程オムツ替えをしました。

ロタでも胃腸風邪でも、対処はそう変わらないです。
1歳児だと脱水をおこすのも早いので
早めに病院へ行ってお医者様に相談されたほうがいいでよ。



156 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 21:49:45 ID:G3tUcEYX]
>>154
正直、こういう時はネットで質問して回答を待つよりも
時間外になる前にさっさとオムツ持参で小児科受診すべき。

157 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 22:39:50 ID:wK/yrCr3]
下痢ネタでちょっとお聞きしたいのですがすみません。
うちの男児が、病院へ行き、レントゲンとって「微妙だけど肺炎かも」と
大量の薬を渡されました。
すると、もうすごい下痢。日に日にひどくなり、食後は風呂場に立たせてます。
これってあきらかに副作用だと思うのですが、医者は「風邪関係は下痢仕方ないよ〜」の
一点張り。
更に風邪薬の副作用でのどが渇くのか、以上にお茶を欲しがり→直後大量水下痢の繰り返しです。
生まれて初めての壮絶な下痢におむつしてても家の床も下痢びたし。
こんなもんなのでしょうか?大丈夫なのか心配だけど、医者は薬は飲ませてね。だけです。
もうくじけそうです。抗生物質だから飲まなきゃいけないのはわかってるけど。

158 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 22:58:06 ID:QIlZCDII]
>>157
抗生物質は悪い菌も良い菌も全部殺してしまうから下痢するんだよ。
飲んでる限りは仕方ないけど、ちょっと下痢の程度がひどいかもしれん。
明日再受診してみたらどうかね。
納得いかないなら、他の病院で診てもらうのもアリ。

159 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 23:15:34 ID:vaKs+2Tq]
>>157
整腸剤は出てないのかな?
明日にでも追加で出してもらったらどうだろう。

160 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/10(水) 23:36:21 ID:wK/yrCr3]
>>158>>159
ありがとうございます。毎日薬を吸入するのに通っているので
整腸剤とかありませんか?って聞いてみたのですが…。
なんだかいつも忙しそうな先生で「風邪下痢だからしばらくは仕方ないよ〜」って済まされちゃいます。
「薬の副作用のせいもあるのでは?」とおそるおそる聞いたらちょっとムっとされて
「薬は飲んでね」とだけ言われて。あまり口出ししにくくなりました。
病院変えたいのですが、いまさら変えたところで抗生物質飲み始めちゃってるし、もう咳もないから治りかけだと
レントゲンにも肺炎の症状は無いだろし。そもそも肺炎疑いぐらいの軽い症状でしたので。

ごめんなさい、疲れ果てて愚痴みたいになってしまいました。
せめて整腸剤だけでも出ないかもう一度めげずに聞いてみます。



161 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 09:27:44 ID:hH5oaRA+]
次は病院変えた方がよくないかな?
いくら忙しいからって親が疑問に思ってることを説明もしないなんて
不親切すぎやしないかい?


162 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 09:53:43 ID:TcQVdIVZ]
めげずに聞く勇気があるなら
病院変える勇気につぎ込んだ方がいいのでは?
またムッとされて終わりじゃあ意味ないし。

163 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 10:22:22 ID:es+s2Qqx]
>>149
もう飲ませてるんですよね?
うんちの状態が良ければ大丈夫ではないでしょうか。
うちも私が妊婦なので子と一緒にカルシウム鉄強化、低脂肪の牛乳飲んでます。

164 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 10:44:27 ID:OO/l0+8O]
>>157 抗生物質は下痢するけど 程度がひどすぎだよね。
アレルギーとかじゃないといいんだけど。
「次回から」じゃなくて お薬も持って違う小児科に相談してみては?

あと 乳製品はあげてないよね?

165 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 11:24:38 ID:An3OP2yT]
うちの子は抗生剤の下痢が元で乳糖不耐性になって大変だったよ。
抗生剤は体質にあわないのもあるから、別の病院に行って違う抗生剤に変えてもらうとか、
そもそもまだ抗生剤を飲まなければいけないのか、判断を仰いだ方がいいかと。
下痢をおこした抗生剤は覚えておいて、次回、抗生剤を処方されるときに先生に伝えるといいよ。

166 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 12:23:38 ID:TuuDQqE1]
160です。>>161〜165さん、まとめてで申し訳ないですがありがとうございます。
今日は木曜日で、お休みの小児科が多いのと、行きたいところは1時間以上待つ
と言われたため(そんなに待てないのです。下痢がすごくて)
とりあえず、最初の病院に行きました。
レントゲンの内容は良好で、肺炎自体はかなり良くなっていたようですが薬はやはり
飲めとのこと。整腸剤と、下痢止め、吐き気止めなるものをいただきました。
抗生物質でそんなひどい下痢にはならないから、胃腸炎も併発してるかも的な
説明も受けました。(でも吐きはしないのです)

子はふらふらで水ばかり欲しがり下痢の繰り返し。
今日もらった薬で改善されなければ、今日の夜か明日違う病院へ行こうと思います。

私自身そもそもほんとに肺炎だったの?という疑いもあったため納得いかぬまま
下痢の原因になっている抗生物質を飲ませていました。
もうパニックで、わかりにくい文章でごめんなさい。
子は今寝ています。

167 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 13:03:05 ID:Jed6NuX2]
>>166
お疲れ様です。大変でしたね。
他の人も書いてるけど、抗生物質は合う合わないがあるんだよ。
Aはいいけど、Bはアレルギー的症状が出る、とか。
だから、他の薬を出してくれない病院は今後切った方が良いと思う。

168 名前:名無しの心子知らず [2010/03/11(木) 13:06:41 ID:X4BAU7NH]
>>149

もうだいぶ日がたったけど。
カルシウム強化、葉酸配合とかいういわゆる乳飲料は
手軽に栄養満点!と思うが、牛乳を加工して薬で栄養いれてるというもの、というのを聞いて私はやめました。
よく考えたらカルシウムは他の食品で摂れるものだし、あえて乳飲料でとらなくてもいいと思う。
魚ハンバーグとかヒジキとかね。


169 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 14:12:37 ID:kOJ5GIHc]
一歳四ヶ月女児餅。
まだたっちも数秒、一人あんよなんてまだまだ。
私の服を掴んでなら一時間歩いたりも出来るんだけど…。
今日、よく行く児童館で同じ月齢の子&ママさんが二組居た。
成長が遅いと指摘されても笑ってスルーしてたんだか
「遅すぎて異常。言葉もあんまり出ないし自閉症かも」と二人がかりで延々言われ続け、帰宅後号泣してしまった。
あまりにも心が折れそうで、愚痴投下すみません。

170 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 14:18:05 ID:Jed6NuX2]
>>169
1歳4か月で歩かない子なんて、たくさんいるよ。
服を掴んで歩けるなら、もうすぐだよ。
歩くまでに時間がかかる子は慎重な性格なんだと思う。
うちはそういう慎重さがないから、怪我が絶えなかったよ・・・。

児童館の人たち、何だか頭おかしいと思う。気にする事全くない。
まあ、うちは1歳9か月だけど全然しゃべりませんけどねw
0歳までは皆似たようなもんだけど、1歳すぎると本当に成長は個人差が大きいよ。
元気だして〜。



171 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 14:59:56 ID:nK5YHxCw]
>>169
小児科医でも保健婦でもない素人ママの言うことなんかスルースルー。
自分の周囲の少数の子供しかみたことないのに「遅過ぎて異常」だの「自閉症かも」なんて
よくもまあわかったようなことが言えるもんだよ。
そんな素人の判断が有効なら、乳幼児検診はいりませんw
心ない言葉は忘れましょう。

172 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 15:00:09 ID:favxid9s]
>>169
うちの息子は1歳5ヶ月過ぎに歩き始めましたよ〜。
1歳4ヶ月の時は、まだまだ絶賛ハイハイ期でした。
服を掴んでのあんよなんかできませんでしたよ。
ちなみに、歩くきっかけとなったのは支援センターにあったフィッシャープライスの手押し車です。
大喜びで押して歩き回るうちに、あんよに目覚めたみたい。
1歳6ヶ月になった今は、とても上手に歩いててほとんど転ばないです。
きっともう少しですよ。気にしないで〜。

173 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 15:28:35 ID:VLD3qg0p]
>>169
そのくらいの月齢だとまだ歩かなくても心配ないですよ〜。
きっと、最初っから上手に歩いてみせてびっくりさせるための研究中なのね、ウフフ
程度に構えていて大丈夫!

それにしても児童館で会ったママ達、非常識だよね。
普通の人だったらそんな不愉快なこと言わないと思うんだが。

174 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 15:33:51 ID:TEL+krrB]
>>169
いとこの子もそうだった。歩くの遅くて奥さんは心配してたけど、
歩き始めたら、まだ2歳前なのに「もうすぐ3歳くらい?」と聞かれるほど
上手に歩けるようになったらしいよ。
歩くのが遅い=ハイハイの期間が長いわけで、体幹の筋肉をしっかり使っているのだから
転んだときにとっさに手をつくことができたり、ちゃんとしゃがめたりできるはずですよ、と
検診のときに言われたよ。焦ることないよ。

175 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 16:30:33 ID:7r+vFAX2]
児童館の二人組は正直、言うことが池沼レベルだから
忘れなさい、って感じだけど
1歳4カ月で歩かなかったら、私なら医者に見せると思う。
つーかうちの子が7カ月でもお座りが不安定だったので保健センターで相談した。
・・で、医者を紹介されて
「なんでできないんでしょーねー、問題なさそうなので、
そのうち出来るようになると思いますよ」と言われて安心したよ。

>169も気になるなら病院へ、もしくは保健センターなりで相談もありだよ

176 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 16:40:53 ID:1rYr+7+l]
女の子は歩き出すのは遅いってよく言うしね。
ほんと気にしない方がいいよ。
気になるなら保健センターか小児科で相談したら安心できると思うよ。


177 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 17:11:12 ID:FJfS3/LR]
>>169
うちの娘も発育遅いと言われてて、1歳になっても立つのおぼつなかったから
地域の乳児診療のときに、病院で精密検査受けるよう指示されて、
検査結果はそんな不安に思うようなことは無かったけど乳酸値がなんたら言われ
心配ならリハビリ来て下さいと言われた。
でも1歳3カ月ぐらいに突然歩き出し、1歳半になった今はすごい勢いで歩くし
ちょっとは走ったりもする。医者からは、発達が少しゆっくりだったんですねと
結論付けられただけ。時期が違うし一概に大丈夫とは言えないかもしれないけど
寝返り、ハイハイ、タッチ、あんよは子供それぞれだというから、今の段階で自閉症
とかそんなに心配しなくても大丈夫なんじゃないかと思うよ。

リハビリ施設ある小児科では、希望出せば筋肉のマッサージとか練習とかさせて
くれるそうなので、本当に気になるなら一度病院で相談してみてもいいかもしれない。

178 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 17:43:16 ID:JW6ibqcj]
>>169さんとまったく同じ悩みでどこで相談すればいいか書き込みしようとしてた。
うちも同じ1歳4ヶ月の男児。うちは伝い歩きで一人立ちもする気配ない。
服つかんで歩くなんていいな。なので169さんの気持ちわかるし
そんなママいそうだから1歳過ぎてから児童館とか行っていない。
実際児童館の人に遠まわしに歩くの遅いみたいなことされたし。
近々保険センター行ってみよ。




179 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 18:59:54 ID:IHzwjMxb]
児童館ってたまに変な人いるよね。
うちも何もかもがゆっくり目だったので結構言われたよ。
気にせずガンガンあちこち出かけてたけどね。
刺激になるからか、コツを教わるのかわからないけど、
同年代の子とふれあった直後にできるようになることが多々あったので、
しんどいなら気心の知れたママ友だけと遊んだり、
少し遠くの大規模商業施設の赤ちゃんコーナーに出かけるといいかもしれない。

1歳半検診を待てばいいんじゃないかと思うけど、もし今見てもらいたいのなら、
人口密集地だと保険センターでの検査がキャンセル待ち状態ということもあるので、
そんな時にはかかりつけの小児科から専門の病院を紹介してもらうと早いよ。

180 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 19:59:53 ID:4c3B93Yl]
うちの娘も同じだった。
心配して小児科行ったら、「伝い歩きできて歩かない子は絶対にいない!」
と力強く言われたよ。
その後もまだ歩かないから、今度は保健センターに相談に行った。
そうしたら、次の日、昼寝から起きていきなり歩き出したw
今はものすごくつらいと思うけど、娘さんには笑顔で接して頑張って!



181 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 20:25:58 ID:BqW0c4Tg]
>>179
>同年代の子とふれあった直後にできるようになることが多々

あるある、あれって不思議だよね
赤ちゃん同士しか通じないテレパシーでもあるのかと思うぐらい

182 名前:150 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:46:34 ID:JsYsjX1t]
>>151-152
ありがとう!
うちは歯科検診でも実技なかったorz
まぁ、積み木・指差し・型入れ・言葉は家でできてるから
気にしないようにします…

183 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 23:15:52 ID:0guFzZQP]
ウチも1歳5ヶ月はまだまだ前のめりのあんよで
ちゃんとしっかり歩き始めたのは1歳半になってからだよ。
もともと発達がかなりゆっくり目だったので
ほかの子に刺激を受けて欲しいとガンガン児童館とか出かけてたけど
殆ど何も変わらなかったw
その子その子のペースがあるんだろうね。

私もイロイロ言われて何度か凹みそうになったけど
無責任にマイナスな事いってくる人は完全スルーですよ!!

184 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 23:30:40 ID:2tuzqxl8]
うちもやっと最近歩き始めた1歳3ヶ月
1歳ごろは焦ったけど歩くの遅いほうが楽というから気にしなかったな

うちの近所の公園に中国人ジジババに連れられた男児二人が
毎日朝10時から昼1時までいて、誰か子供が来る度に絡んでる
見た感じ年少、年長って感じの年頃だけど幼稚園いってないのかなぁ
うちはまだヨチヨチ状態だから手を放せないのにいちいち
「何やってるの」「これ見て」「〜知ってる?」とか構ってくる
子にボーロあげてたらドロだらけの手でボーロつかんで「俺があげるよ」と口に入れようとしたり
大人気ないとは思うんだけどほんとううざく感じて嫌だ
こういう子が来たらどう対応したらいいかわからない
いつも絡んできたら仕方ないから家帰ってる
日本語はなせないそのジジ、砂場でタバコすって灰を砂に落としてるし吸殻ポイだし


185 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/11(木) 23:31:22 ID:CCwj2iq1]
うちの娘なんか、1歳半までたっちすらできなかったよ。
でも、はいはいとか伝い歩きで散歩してると、いつも誰かしらに話しかけられて、
「いつか絶対歩くんだから大丈夫よ!」って励まされた。
色々経験したであろう育児の先輩方のお言葉はほんとに力強かったわ。

186 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 01:14:27 ID:T5kwnzYk]
規制やっと解除
>>149
加工乳がどうかはわからないけど、カルシウム目的ならフォローアップミルクにしたらどうですか?
カルシウムが吸収しやすくなってるみたいだし安心だし。

187 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 10:55:09 ID:cVOxhnNz]
>>184
中国では、家族全員で積極的に子育てするらしいから、
ジジババが子守をしてるのは普通なんだと思う。
文章を読んだ感じ、特に悪さをする風でもないし、
煙草ジジ以外は全く問題ない感じだと思うけど?


188 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 10:56:52 ID:2FgCBHDn]
ここは日本。
『郷に入っては郷に従え』
中国式の子育てがしたいなら中国へ帰れ。

189 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 11:08:53 ID:CP2x7139]
カルシウムの摂取量が多すぎると鉄分の吸収を阻害するから
量に気をつけたほうがいいよ
貧血になってしまう
大人が飲むような加工乳よりはフォロミや普通牛乳の方がいいと思うなぁ

190 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 11:10:05 ID:S2EFsG2y]
あれでしょ、良い悪いじゃなくて単純に日本以外のアジア人が嫌いな人なんでしょ多分。
てかそれ以前に、嫌なら居る場所も時間も決まってるなら行くなよw



191 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 13:07:40 ID:r+GhO+0Y]
>>184
小さい子に興味を持って「何やってるの?」とか構ってきたり
泥付いた手でボーロ掴んで「俺があげるよ」とか言ったり
別に日本人の子だって、普通にやる。
砂場でタバコ吸って灰を落としてるジジだって、いると思う。

どういう対応してよいのか、って、普通に答えてやりゃいいじゃん。
「これ見て」と言われたら「なにー?」って相手してやればいいし
「汚いからダメだよー」とか言えばいいじゃん。

その中国人が嫌い 単にそれだけなんでしょ?

外国人だろうが日本人だろうが
もうとにかく生理的にイヤな人がいて、係わり合いになりたくないのなら
行かないのが一番だと思うよ。

192 名前:名無しの心子知らず [2010/03/12(金) 13:36:35 ID:M7o88WMg]
保育園にて。
1歳半の息子がいつもお迎え時に自分で「くっく、くっく」といって自分の靴を取って来る。
置く場所は毎日変わるので「よくわかったね〜」と軽くほめていたが
ある日、「くっく、くっく」と言って
自分の靴箱ではなく大きいクラスの靴箱まで行き
「どっち行くの、そっちじゃないよ」と言ってると
100人くらいの靴がある中から、全く同じ柄・色のサイズ違いのを持ってきた。
ちょっと感激したよ、そんなことまで分かるんだ。

193 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 13:39:05 ID:1bHC4CXj]
>>184
うちの近所の公園にも幼稚園年長くらいの男児と2〜3歳くらいの女児の兄妹がいて
初対面なのに無言で私にピッタリくっついてベンチに座ってきたり
私の鞄をじっと見つめていたり、無言で子にちょっかい出したり、距離なしっぽい子がいる。
まだ子供なんだけど、どことなく変質者か泥棒っぽい雰囲気で気持ち悪いんだよね。
保護者はいなくて、子供だけ。日本人か中国人かは不明。

うちはいつもいる訳じゃないので
近づいてくる→サッと場所移動して遊ぶ→また近づいてくる→場所移動で
「近づいてくるな!こっち見るな!」オーラを出しつつ、適当に対応しているけれど、
毎日いるならしばらくその公園に行くのは控えた方がストレスないかもね。

194 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 14:37:15 ID:RXZnLv1j]
別に>>184さんは中国人だからアジア人だからとかの理由でその子らをうざく感じてる
わけじゃないと思うけど。その子らの行為は本当にうざく思えるけど、それが悪意
無さげな子供のやってることだから、強くも言えずイライラしてるんじゃ?
おまけに、たまたま相手の保護者が日本語が通じない中国人のようで注意もできない
しってことで愚痴吐きにきただけに思えるけど。
勝手な想像で神経質になって責めなくてもさ

ただ、年寄りの中国人には日本語分かる人けっこういるから日本語分かるかもしれないよ
ジジババが近くにいるときに、問題の子らに「汚れた手ではやめてね」とか日本語で注意
してみたら? それも気が進まないなら、やはり皆さんの言うとおりその時間帯にその公園は
避けた方が良いかもね。

195 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 15:44:20 ID:6qYYkDuz]
私は >>184の中国人 いくら「日本語できない」と言っても
「タバコはここではダメ」くらいは ジェスチャーも含めてわかるはずだとおもう。
日本に住んでるなら タバコ ダメくらいは聞き取れそうだし。

それが注意しにくいと言うなら
公園の管理のとこ(市役所)とかに行って わかりやすい看板たててもらうとか。

日本人でも 犬に●させる人とかごまんといるし
気にしないのが一番だとは思うけどね。

子供に関しては そういううざい子供とは
この先大勢出会うと思う。

それより私は 1歳3カ月で日常的に 公園でボーロあげてるっぽいところに
ちょっとびっくりした。
他の子がよってくるのも無理がないかと。

196 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 15:50:53 ID:ZwVpGMe4]
公園って意外とタバコの吸い殻落ちてるよね。
自分の子もよその子も拾いそうになるから、
その都度端っこに持って行ったり、ごみ箱があれば捨てるけど
本当捨てるのやめてほしい。
ゴミ袋持参して掃除したくなる。

197 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 16:35:45 ID:/9lFQDQ+]
子供って落ちてる物拾いたがるけど、特にタバコに触りたいらしくてヒヤヒヤする
散歩してると、一日2、3は吸殻見かけるな
タバコとゴミのポイ捨ては本当にやめてほしい

子供がゴミ拾う→取り上げて捨てる
これやると自分が捨てた人みたいになるんだよね
たまに持ち帰りして捨ててるよ・・・



198 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 17:00:41 ID:qjlTrn9X]
うちの近所の公園は禁煙って表記してあっても吸いに来る人が後を立たない。
もちろん灰皿が無いからアチコチ吸殻が落ちている。
で、子供が拾おうとするから見つけたら拾ってゴミ箱へ捨ててるけど、ゴミ箱が金網メッシュだから捨てても隙間から落ちたりする…。
こんな事ならいっそ灰皿を置いてしまえば…
とも思ったけど、置いたら置いたで次から次とタバコを吸いに来て子供が遊ぶ場所じゃなくなってしまいそうだ。
実に悩ましい。数少ない公園だからせめてポイ捨ては止めてもらいたいよ。

この頃はおかしな人も多いし、中国人だろうが日本人だろうが注意などして下手に関わるのはやっぱり避けたいと思うのが心情。
特に子が一緒だと万が一の場合子を巻き添えにしたくないし。

ボーロ云々の食べ物話は家庭それぞれ方針があるだろうし突っ込まんでもいい気がする。

199 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 19:56:26 ID:ba2/XtjS]
うちも前に児童館で4歳ぐらいの女の子に絡まれたことがあるから分かるよ。
ちょっとちょっかい掛けに来るって感じじゃなくて、本格的に「私と遊んで!」って感じで絡んでくるから困る。
目の離せない1歳児連れてきているのに、相手なんかできないし。
なんていうか、初めて会う子なのに、異常に距離感がないっていうか・・・ちょっと普通と違う感じ。
親がかまってやってないからかなぁと思ったよ。
適当にあしらってたら飽きたのか、今度は違うお母さんをターゲットにしてた。

200 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 21:24:39 ID:/9lFQDQ+]
便乗。
私も公園で幼稚園通ってるって子にロックオンされたことあり
まだ子は一歳なりたてくらいの頃かな?
「赤ちゃんてなんで○○なの?」みたいな、なんでなんでの質問攻め
疑問の多い年頃なんだろうとか、自分より小さい子に興味あるのかなと思うけど、
みんな書いてるとおり妙に距離感のない子で、戸惑ったな
先に違う子連れママと一緒にいたから、その人の子供なのかと思ったら違ったし

ちょっと離れた場所にその子と同じ年頃の子二人がいて、
ヒソヒソな雰囲気だったから、遊ぶ友達いないのかな〜と思った
親がかまわないのか不在なのかわからないけど、知らない人に話しかけまくりは危ないんじゃないかと
うちらが帰る頃には、ボランティアでゴミ拾ってるおばさんにロックオンしてた



201 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 22:05:34 ID:qjlTrn9X]
見ず知らずの人に妙に懐っこい子や甘えたがる子は親から虐待や育児放棄されている可能性が高い
と、児童相談所の人が言ってた事を思い出した。
もちろん全員が当てはまるわけじゃないけど。

202 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/12(金) 23:47:54 ID:ec/g/sCf]
人見知りしないのもあまり良くないって聞くしね。扱いやすく、かわいげあるんだけどね。
「カアチャン命」くらいのほうが1歳児は情緒が安定しているらしい。

うちも公園で、やたら家の子に「かわいい〜赤ちゃんだ!」って顔を触りまくる
男児(4歳くらい?)がいる。「遊んであげる〜」ってずっとつきまとってうざい。
親は放置してる(ほほえましく見てるのか?)
息子も1歳後半なんで最近は行きたがらなくなってきた。その子を見ると逃げるし。

203 名前:名無しの心子知らず [2010/03/13(土) 00:39:19 ID:2U6Vb282]
距離感ないから気持ち悪いとか
構ってもらえてないとかちょっと言いすぎじゃない?
そのくらいの子って妙にお姉さんぶったりお世話したがったり
する子は結構いると思うな。
それも性格なんでしょきっと。
もし自分の子がそうなってキモイと思われたら悲しくない?

204 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 00:59:30 ID:rfMKTc0U]
幼稚園行き始めると、たくさんの子と交流するようになるから
それまで人見知りだった子でも、
全く知らない子に「遊ぼう」って言えるようになるんだよ。
むしろ、そういうふうにならないと。
弟妹がいると、普通に相手もできるし。

幼稚園くらいの子が、適度な距離感持って
当たり障りのない会話するほうが気持ち悪いつーの。

205 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 01:06:15 ID:UIoAtei6]
まあ、どっちの意見も分かるけど
正直幼稚園児くらいの子に、つきまとわれたり、
構われすぎるのは少々迷惑な時もあるわ。
目の離せない1歳児遊ばせてるのに、
「これ見て〜」「どうして○○なの?」とか何回もされると困るよ。
むげに出来ないし、自分の子をかまいたいのに。
幼稚園児は悪くないけど、そこら辺は親がコントロールして欲しいところ。

206 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 01:57:03 ID:M/o3YPFs]
こんなヒヤリハットもあるから、自分の子最優先で。

693 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:36:01 ID:A1RIrOsa
今日、それ以上の事が起きてしまった。
同じく2歳、ブランコの側で私の後ろに居ると
思ったら漕いでるブランコの方へ…
その時、私は余所の子に『漕いで』と頼まれたので
漕いでた張本人。息子を弾き飛ばすか、
ブランコを押さえて止めるか。一瞬の事で身体が動かず、
頭をゴツーン。
意識もありその場でギャン泣きしたので大丈夫かと
思ったら、額をパカッと切ってたので大量の出血。
泣き叫ぶ息子。
人生で初めて救急車呼びました。幸い命に
別状はありませんでしたが、今でも生きた心地しません。
母親として最低だとか落ち込んでたけど、
落ち込んでても何も始まらないので、
これから気を引き締めていこうと思う次第。
本当に生きてて良かった…

694 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:48:30 ID:HfbWyjBg
よその子にかまけているうち、自分の子が怪我をしてしまうという
判りやすい一例だね… 命に別状なくて何よりです。息子さんお大事に。

695 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:51:24 ID:2OwGiHNe
ぶらんこ急にとめたら子ども落ちるかもしれないしね。
しかもよその子だし。
てか2歳児放置、しかもブランコのすぐそば放置で他のことしてたらあかんよ、なんであれ。

696 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:53:59 ID:3hj2fWoX
他所の子に話しかけられたりすると困るよね。あしらうのもなんか悪いし。
私も相手して目線戻した瞬間子供が消えててめちゃくちゃ焦ったことある。

207 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 09:10:33 ID:wheebsqK]
小さい子に構いたくて近寄って来る子なら、一緒に自分の子も見ながらなんとか対応できるけど
明らかに親側や大人にロックオンしてくる子もいるよね。

子供はちょっとでも構ってもらえると思ったらしつこいから
近くに親がいるなら適度な頃合で呼び戻すなり親が構うなりして欲しい。

芝生の公園でハイハイの赤ちゃんと3歳くらいのお兄ちゃんがいた。
お兄ちゃんは友達と遊んでて、赤ちゃんは滑り台の階段を登ろうとしてた。
危ないから目を離しちゃまずいと思いながらも自分にも当時ヨチヨチだった我が子がいるし
とりあえずお兄ちゃんに「赤ちゃんが危ないよ。お母さんは?」と声をかけるも「あっち〜」と指差すだけで遊びに夢中。
指差した方にはママ数人が談笑してる姿が。
そうこうしてるうちに「どうもすみませ〜ん♪」とノンキにお母さん登場。
四六時中目を光らせてろとは言わないけど、せめてもう少し目を配って欲しいよ。

それに世の中には子供が好きなじゃい人もいるから色々気を付けないと。
と、スレチになってしまった。

208 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:01:47 ID:0Z0iHfK5]
>>203
ここで気持ち悪いとか言われているのは
ちょっとお姉さんになって赤ちゃん構いたい年頃の普通の子の話じゃないのでは?
実際、幼児の当たり屋とか窃盗団もいるんだから、直感的に違和感を感じたら
警戒するに越したことはないと思う。

209 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:08:55 ID:NDaLHvyO]
1歳児スレだけど2人目の人と1人目の人では感じ方が違うのかもね
1人目だと自分の子で精一杯なのによその構ってちゃんの相手するの無理無理
支援センターなんかで子供放置しておしゃべりしてるの、やっぱ2人目のカアチャンが多いわ
幼稚園くらいになればもっと問題児と関わるシーン出てくるだろうし
公園程度でゴタゴタいってるんじゃねーって感じなのかしら

構ってちゃんも子供相手にしてくれるお姉ちゃんお兄ちゃんタイプはいいんだけど、
親だけにロックオンする構ってちゃんはちょっと問題あると思うわ

210 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:28:14 ID:Wmp4pHh9]
確かに 親だけにロックオンするような子は面倒だけど
そういう子をうまくあしらえないでどうする、って気がする。



211 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:36:00 ID:NDaLHvyO]
>>210
ベテランママさんは上手にできるんだろうけど初めての子育てで
いっぱいいっぱいな自分はスマートにあしらうの無理だわ
頑張るけどさ

>>206
ブランコで思い出したけど子をひざに乗せてゆらゆらさせてたらいきなり後ろで衝撃
いつのまにか後ろにいた男の子にあたって、その子が転倒して号泣ってことがあった
小さい赤ちゃん抱っこしてた母親が「○○君、ゴメンネ〜ママよそ見してたわ〜」と慌てて
飛んできて、なんかわからないけど私も「ごめんね〜」と謝ったが理不尽だったわ

212 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:43:41 ID:FMigYJZO]
相談です。1歳半女児。
最近、自分の好きなものを食べる時(みかん、いちごなど)
最後の1個を、ものすごく時間をかけて食べます。
それはもう大事に大事に、ちんまりと。
口に入れて少しかじってはまた出して、ニコニコ笑ってるのですが
食べ終わるのに時間がかかってしょうがありません。
例えばおやつにイチゴを2個、30分など。

一度「あーんしちゃいなさい」と口に入れてしまったら、もう号泣でした。
少しは付き合うのもいいのですが、さっさと食べさせる方法があれば教えて下さい。


213 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 10:52:25 ID:Wmp4pHh9]
>>212 うちの子も同じ。
時間はそんなにかからないんだけど口から出して入れで汚くて嫌でした。

うちの子の場合は
「ゴックンしないとおかあさんが食べちゃうよ
(あるいはペットの○が狙ってるよ)
お口あけて お母さんにお口の中のイチゴ頂戴ね〜」
と言ったら さっさと飲み込むようになりました。

あんまりにもゆっくり食べてたら
>>212さんが残りを食べちゃえばいいんじゃないですかね。


214 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 11:19:02 ID:HatsR5S+]
色々話が広がったけど、発端になった彼女については、
1.しんどいならその時間は行かなければいいね
2.でもやっぱりちょびっと大人気ないと思うよ
でFAかと。

自分の1歳半を振り返れば、
公園や児童館で、他所のお父さんお母さん葉っぱとかオモチャを
「ハイッ」って言って渡してニコニコしてるもの。
自分と仲のいいお母さんだと、お膝に乗って満足げな顔してたりする。
もちろん自分のところにも、他所の子がちょこちょこと来るよ。
自分の子を見ながらだけど、人の子の観察ってすごい勉強になる。
うちの子が調子に乗ってる時は即回収しに行く。
めんどくさいなと思うときも少しはあるけど、この程度でオトナ気ない事言うのは情けないしね。

そのへんは過去の社会生活でも経験してきた普通のバランス感覚だし、
1人目だろうが何だろうが、この程度のことは自信をもってやってくしかないでしょ。
近い将来、もっともっともっと難しくて悩ましい問題が沢山待ち構えてるんだから。
初心者だからいっぱいいっぱいとか言ってても、
乳幼児にとって母ちゃんは絶対神なんだから、そんなのどこにも通用しないよ。



215 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 11:34:49 ID:c8DDYy8E]
>>212>>213

1歳7ヶ月女児のうちも同じような感じです。
うちの子も最初は残り少なくなるとチマチマ食べしたり
一度口から出したりしていたから
「いらないならお母さんに頂戴よ あ〜ん」とかやってました。

最近はチマチマ食いはしなくなったんだけど、
最後の一口を長い事口の中でホールドし続ける
という事をするようになって、どうしたものかと思ってます。

ホールドし続けは甘いもの系だと歯に悪いし
他の物に気をとられたり、ふいにクシャミが出たりすると
口からドロドロの物が出たりするからホント困る。




216 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 12:47:11 ID:NH3BCdrr]
>>215
うちの一歳半もやります!
最後の一口をずーっと口にためたままです。
マイブームかと思って生温く見守ってたんですが…。
結構困りますよね…。

217 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 14:41:06 ID:E2Qf1z8G]
食べ物ネタで相談です。一歳半の歯科検診で、アゴの発達を促すために
固い物を食べさせるように言われました、が、
うちの子は食に関心があまりなく(というか遊びの一環になっててあきっぽい)
偏食の小食の上に固い物が苦手で、たとえば昆布や肉などはすぐべえっとしてしまいます
今、食べるもので固い物と言ったら、ビスケットかりんごしかないのですが、
皆さんはアゴの発達のための固い物って何を食べさせていますか?

218 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 14:44:38 ID:VMhIIJdO]
>>217
うちは煮干し好きなのでいりこをあげてます
昆布が嫌いだと難しいかな?

219 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 16:12:40 ID:cvCbYruU]
>>217
おやつに干しいもをあげてます。
歯の発達になるかどうかは分からないけど
いつもご飯を丸飲みするうちの息子が結構ちゃんと噛んで食べてるから
噛む回数は増えると思う。

220 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 19:41:43 ID:Wmp4pHh9]
うちも食べすぎ帽子にほしいもとか干し柿をあげてるけど
ねちゃねちゃするから 虫歯にならないか最近心配になってきた。



221 名前:217 mailto:sage [2010/03/13(土) 20:43:45 ID:E2Qf1z8G]
いりことか干し芋、健康的でいいですね。
ビスケットも歯にねちゃねちゃついたらイヤだなと思っていたのですが、干し芋も歯に付くかな
歯磨きがんばります
食べすぎ帽子なんてものがあるならうちの子に被らせたいww>>220

222 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/13(土) 22:43:22 ID:HatsR5S+]
>>217
食事を作っている間など台所に立っている間、空腹の我が子ナンカクレナンカクレとうるさいので、
きゅうりやリンゴの皮、生のニンジンスライスなどのハードル高め食材を齧らせてます。
食感が苦手で食べてくれなかったブロッコリーも、この手で克服させました。
ポイントは、なるべく新鮮で質の良い食材を与えること。
減農薬ニンジンとか、自分が食べても甘くて癖になります。

223 名前:名無しの心子知らず [2010/03/13(土) 23:40:58 ID:cc7xpYb8]
うちの子1歳8ヶ月なんだけどまだほとんどしゃべれません。
おいしいって一言だけ。パパママとかなんて全くだめ。
遅いのでとても心配。

224 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 00:08:29 ID:+wT9snfm]
>>223
うちは1歳9か月だけど、全然しゃべらないですよ。
恥ずかしがって、しゃべってくれない。
ただこちらの言う事は理解して動いているので、
もう時期が来るのを待つしかないと思ってますよ。

あと言葉の問題は荒れがちなので、育児板の中で専用スレ探した方がいいかもしれない。

225 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 01:08:32 ID:xBfo/JaL]
1歳半の息子が水曜位から乾いた咳をするようになった。
金曜にかかりつけへ行ったのだけど、
熱もなし、耳も喉も腫れたり赤くなったりしていない、
胸の音も正常でよく分からないと言われ、ホクナリンテープで様子見。
でも寝てる間に咳が出て眠りが浅くなってしまうようなので、
今日(土曜)咳止めシロップをもらって飲ませたのだけど、
今のところ効いてる様子が見られない。
9時に寝かしつけてからすでに2回、咳き込んで眠りが浅くなって寝ぼけて(?)泣いてる。
具合自体はそこまで深刻ではないのだろうけど、本人が眠れなくてしんどそう。
朝までにあと2〜3回は繰り返すんだろうと思う。
かかりつけは明日の午前中もやってるのでとりあえず今晩耐えるか、夜間診療に行くべきか。
皆さんならどうします?

226 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 01:13:42 ID:+wT9snfm]
>>225
その程度で夜間診療は無いと思うわ・・・
日曜も診察してるなら、朝起きて行けばいいと思う。

227 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 03:23:33 ID:HUEWheHt]
高熱、明らかにグッタリしている、のが無ければ家で様子見かな

228 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 05:04:48 ID:cLSGHjOT]
一歳代だと、体調悪くなくてもまだ夜中数回起きる子も居るしね。
眠れないのが心配であれば、
明日受診してお昼寝を早め・長めにしてあげたらどうかな。
高熱、激しい嘔吐下痢や蕁麻疹、
本人が苦痛を訴える(異常に泣く等様子が変)
などがなければ翌日まで様子見るなぁ…

229 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 09:59:04 ID:6/Ie3BQj]
うんちがすごく出る@1歳8ヶ月女児
多いと日に5-6回。平均1日3回。
ゴハンの量はそれなりに食べる方です。
回数が多くても特に下痢ってワケじゃないし心配しなくてもいいのかな?

ぼちぼちトイレトレも考えたいし、回数で細かくされるよりまとめてドーンとして欲しいわぁ。

230 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 10:25:22 ID:TM5+8SLa]
>>229
うちの娘はそのくらいの時最高1日7回、平均5回くらいだった。
2歳になったら急に食べる量が多少減ってだいたい1日2,3回に落ち着いた。



231 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 11:34:42 ID:LAeOe/fs]
>>229
チビさん達の腸はとても短いので、
食べたらその都度どんどんピストン輸送でウンコ製造されちゃいます。
1日数回はデフォだと思ってください。
うちの子も1日最低3〜4回はしますけど、便秘の悩みに比べれば遥かに楽と割り切ってます。

232 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 12:36:33 ID:6/Ie3BQj]
>>230>>231
デフォなのですね。
便秘で苦しむよりは快便万歳♪と思ってウンコ処理にあたります。
レスありがとうございました。


さっき昼寝した娘。
寝る時にぐずって「いたい〜」「からい〜」「わかる〜」「ママがあwせdrftgy」などわめくので
ご近所に虐待だと思われないかヒヤヒヤなこの頃w

233 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 13:52:16 ID:D8OQVCwq]
うちは便秘。
毎日下剤飲ませて1日おきがやっと。
1歳半過ぎて野菜を食べなくなってからこうなった。
トマトとカボチャ フルーツは死ぬほど食べてるのに
やっぱり葉っぱもの食べないからかな。

234 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 14:22:09 ID:WKtxqZEq]
油物が足りてないってことはないかねぇ。

235 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 15:39:10 ID:D8OQVCwq]
油は絶対足りてるんですよ。

オレンジもプルーンもレーズンも
煮リンゴもヨーグルトも食べてるんだけどなあ。

生協でドライイチジク注文したけど効果あるかな。

236 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 15:43:31 ID:+wT9snfm]
>>235
繊維質ばっかり増やしても余計詰まるよ。
ウンチのもとは、やっぱり炭水化物が大きいよ。
ご飯(米)をしっかり食べれば、出やすくなると思うけど
体質もあるから、何とも。

237 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 17:33:11 ID:eKyTp3jU]
1歳なりたての子のお出かけについて
ご意見をお聞かせください。

最近暖かくなってきたので、
午後にもお出かけをするようになってきたのですが、
大抵12時に昼食を取った後、
13時お出かけ(1時間〜2時間)
そうすると大体帰宅途中のベビーカーで
ウトウトしてしまって、帰宅すると目が冴えてしまいます。
その後しばらくしてからじゃないと眠くならないようです。

本来なら14時位からお昼寝をさせたいのですが、
お出かけを挟んでしまうと、どうしても15時以降になってしまうのですが、
皆さんどうされているのでしょうか?

文章下手ですみません。

238 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 17:35:48 ID:QwVwABuu]
>>237
昼食→昼寝→軽く外出 の順だなうちは

239 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 20:47:14 ID:UzX9ah9R]
>>235
うちも便秘。毎回泣きながらきばっているので見ててかわいそうになる。
出てないとすごく不機嫌でイライラしてるしね。
快便のお子さんうらやましす。

最近、バナナ+いちご+ヨーグルトをミキサーにかけたジュースを毎朝飲ませてるんだけど、
ちょっと●の質が柔らかくなって出やすくなったような。

240 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 21:35:57 ID:+wT9snfm]
>>237
今1歳9か月だけど、12時に昼食で13〜16時まで昼寝なので
お出かけは午前中に済ませます。
たまに15時台に起きた時は、出かけたりしますが基本的には動くのは午前中。



241 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 21:46:41 ID:oozpUw/6]
>>237
午前中に出かけて昼までに帰ってくるのがベストだけど
寝坊したりダラダラしていたり、つい出発が11時頃になってしまった時は
外出先で昼食済ませて14時までには帰るようにしています。
運良く買い物中にベビーカーでお昼寝してくれたときは
寝ている間に自分の趣味の物とかじっくり見て回ったりして夕方までには帰宅。
お昼寝開始が遅くなってしまったときは、
眠った時間に関係なく15時半までには起こすようにしています。

242 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 22:00:19 ID:EKEFGvfb]
娘1歳1ヶ月は、お座りができるようになったころから現在も
お座りで遊ぶときはいつも「ぺちゃんこ座り」(正座を両側にハの字に崩した状態)
で過ごしています。
上の子は男の子だったせいか全くぺちゃんこ座りをしなかったのですが、
やっぱり女の子だからぺちゃんこ座りが好きなのかと微笑ましく見ていたのですが
ググってみると将来のO脚の原因になるのでやめさせよう、という説を
いくつか見かけました…
みなさんのお子さんは、座って遊ぶときどんな座り方をしていますか?
また、ぺちゃんこ座りをやめさせようと工夫している方はいらっしゃいますか?_

243 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 22:00:57 ID:r3fPX2W9]
>>235
水分と運動は足りてる?
理想的なバナナ状の●を体が作って出せるようにするには、
たとえるなら泥饅頭を絞り出して作るのに
土(繊維質)と水分とそれに程よい粘り気を与える油分のバランスが必要であり、
絞り出し袋の内部環境を整えるもの(乳酸菌など)や
絞り出し袋を絞る筋力(運動)も必要になる。
どれが欠けてもダメだし、どれかひとつだけをガッツリ与えてもダメ。

244 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 22:24:32 ID:n/OOEKSE]
リンゴは整腸作用があるので便秘気味なら控えた方が良いと思う。
人参にも整腸作用があるらしい。

245 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 22:47:34 ID:6/Ie3BQj]
>>237
1歳なりたての頃は昼食前に30分〜1時間ほど午前寝。
昼食後は1時間〜2時間弱ほどお昼寝。
なので午前中は午前寝前までお散歩。
午後は15時くらいからお散歩へ出かけてます。

>>242
うちの娘は正座してたり両足を伸ばして座ってます。

246 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 22:59:45 ID:D8OQVCwq]
>>235です
みなさん感謝です
読んだ限り 食べものは問題なさそうなんで
体質と運動不足かな

寒いから出かけるの嫌とか言って
床暖のあるところでずっとゴロゴロしてるから

247 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/14(日) 23:00:44 ID:UzX9ah9R]
確かに下痢のときはABC(アップル、バナナ、キャロット)を取ると良いっていうけど、
取りすぎたから便秘になるってもんでもないんじゃない?
腸を「整える」作用なんだから。

>>242
うちは足を伸ばしてあぐら状態かな。
ぺちゃんこ座りしているところみたことない。
というか、一日のうち落ち着いて座っている時間てほんのわずかだ(汗

248 名前:237 mailto:sage [2010/03/14(日) 23:41:15 ID:eKyTp3jU]
>>237です。遅くなってすみません。
たくさんのレスありがとうございます。

まだまだ午前中のおでかけが主流でもいいんですよね。
午後のおでかけは様子見する事にします。
ありがとうございました!


249 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 08:11:29 ID:rmDo+8/o]
下痢の時のABC A以外は間違いって聞きました。
特に バナナは繊維質が多いので
私のかかりつけ医は下痢の時はあまりとらないようにと言ってます
(でも ゆる●を固める効果はあると言いますよね)

250 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 10:26:21 ID:eZVaGxKu]
>>247
その昔、私がお腹に来るインフルエンザにかかった時、
とてもご飯を作る気になれなくてバナナばっかり食べてたら、
かかりつけの内科のじいちゃんに「ばかもん!ありゃ腹くだしの食いもんだ!」
と叱られたことがあるんだけど、あれは何だったんだろう?

それは小話としておいといて、寒くて外の散歩が辛いのは同意なんだけど、
それよりも、1歳4カ月の子供と1日中顔つきあわせて家の中にいるほうがずっとしんどい。
1日最低1回は公園に行かないと、2時間ぶっとおし絵本読み要求とか、
ひたすらえんえん積み木タワー1時間とかの苦行を強いられるから、
悪天候の日はすごいストレスがたまって辛いよ。
密室育児の人とか、どんな事して1日すごしてるんだろう?



251 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 11:13:37 ID:JCUBB1Cz]
>>250
ちゃんと遊んであげてていいママだなあ。

それにひきかえ、うちは6時半に起きてご飯、8時半に夫を送り出してから
二人きりの生活なんだけど、10時までの間に掃除洗濯干してその間、子は
本棚から本を引っ張り出してみたり、空気清浄機に勝負を挑んだり、
ハンガーを味見してたり、掃除機をライバル視したり。
その後30分おんぶしながら食器を洗い、眠りに落ちた子は12時まで昼寝。
昼食後、13時〜14時半まで買い物or児童館(でも児童館は週2程度)
おやつを食べてその後1時間昼寝。
16〜17時洗濯物をたたむ母の横でゴソゴソしてる。
17時〜18時後追いがひどいので、おんぶしながら料理。
18時に夕食、19時過ぎにお風呂、20時に就寝。
0時頃夫が帰ってきているらしいが、気付かず爆睡。

こうして改めて書いてみると、ほんとちゃんと遊んでないなorz

252 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 14:51:23 ID:zA+k74km]
>>250
バナナは南国のフルーツだから
身体を冷やす作用があるんじゃないかな

253 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 14:57:53 ID:lYp5lyzk]
>>251
うちとそっくりでワラタw
子は家中の探検とアイテムの点検で楽しそうにしてるし、
一緒に遊ぶときはガッツリ遊べばそれでいいんでない?
自分ではメリハリをつけてるんだと解釈してる。

254 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 16:31:44 ID:n4WO87oj]
>>250
2時間絵本とか、すごい集中力だ。
うちは3分と持たないorz
絵本を持ってくるものの、読み始めると別の絵本をさらに持ってくる。
積み木も1,2個は積むけど、すぐ飽きてぐちゃぐちゃにする。
もう1歳5ヶ月なんだけどね。
来月の1歳半検診が怖い。

密室育児できるかどうかは子の性格にもよりそうだ。
おとなしく一人で遊ぶ時間が長い子だったら楽だろうし。

255 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 17:25:22 ID:SRpCu5Bw]
>>254
うちは3分どころか絵本は見せたら即・食べるよorz
同じく1才5ヶ月。
言葉も出てないし、来月の検診ほんと憂鬱…。
1人で勝手に宇宙語で交信してるんだけど、それ=言葉が出てる(キリッ)って
いうわけにはいかないよね。

256 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 18:22:44 ID:TxnfznHB]
>>255
うちも1歳4ヵ月だけど、言葉なんてまだまだ。
1歳半健診が怖くて仕方ないです。
絵本だって見ないで捲るのを楽しんでるw

257 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 19:58:22 ID:eZVaGxKu]
>>250です。
うちの子の場合は、単なるかまってちゃんのような気もします。
外遊びで体力を消耗させないと、そのエネルギーを全部こっちに向けてくるというか。
絵本については、1歳過ぎぐらいの頃は>>254さんのような感じでした。
今も、絵本に集中というわけではなく、親の膝の上に座って
何かの絵や字を見ながら話をさせたいだけみたいです。
積み木も、積むよりも壊すのが好きで、たたき壊すために我慢して積んでいるようです。
これがえんえん続くと、無限地獄ってこんな気分なのかしらーと思います。

あと、うちの子も言葉は殆ど出てません。
読み聞かせと言葉の関係なんて信じないぞ!絶対に性格次第だよ!と思います。
でも言葉以外は全てクリアしているので、例えひっかかっても気にしないと思います。

258 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 20:09:48 ID:rmDo+8/o]
1歳4カ月まで60平米の2LDKに住んでて
寝室は寝る時以外立ち入り禁止にしてたので
実質12畳のLDKと6畳続き和室のみで子供とかんづめになってた時は
息がつまりそうだった。

ノイローゼになりそうだったので
思いきって80平米で 廊下がくねくねあるタイプの部屋に引っ越して
子供部屋作って リビングと子供部屋におもちゃを分けておくようにした。
ドアは基本全部の部屋開けっ放しで 一部屋のみ子供立ち入り禁止に。

そしたら 子供は勝手に好きな部屋に行って遊ぶようになり
(一応モニター付けて音は聞こえるようにしてる
あと 階下は住居ではない)
引っ越し代も 家賃が増えたのも 光熱費が増えたのも痛いけど
ホントに良かった。


259 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 20:28:09 ID:VA6UzAm2]
>>258
公園とか近くになかったの?

260 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 23:15:43 ID:qQdksft+]
一歳過ぎてから月に1、2回程、夜、睡眠中に 
突然悲鳴のような泣き声から始まり、30分くらい大泣きをすることがあります。
その間抱っこをしてあやし続け、少し落ち着いた頃にミルクを飲み寝るという
パターンになっています。
激しい夜泣きだなと思っていたのですが、近頃は「何か病気では」と不安になってきました。
このようなお子さんはいらっしゃいますか。
病院にかかったほうが良いのでしょうか。




261 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 23:19:56 ID:HwfLXQGf]
>>260
脳がすごい勢いで発達している時期だし、夜泣きはすごく当たり前にある事です。
月に1〜2回程度で30分でおさまるなら、かなりラッキーなほうだと思いますよ。


262 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 23:26:46 ID:ykHi4GDj]
普通の夜泣きだと思う。
ちなみにさっきまでうちの1歳6ヶ月男児が30分以上夜泣きして大変だった。
鬼のような形相で泣き喚き、手足をばたばたさせてひっくり返る10キロの塊を抱っこして、
玄関の外に出たりベランダに出たりうろうろ。
最後はエルゴで抱っこして、雨の中傘をさして家の前を散歩してきた。

昼間に電車に乗って興奮してたし、昼寝もあまりしないで遊びまくってたから疲れたんだと思う。

>>260
その月齢だと夜泣きはあってもおかしくないんじゃないかな。
病院はいく必要ないと思うけれど。



263 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/15(月) 23:31:23 ID:e6HTl79P]
>>260
ウチも1歳半ぐらいから時々、悪夢を見たかの様な夜泣きをします
隣で寝ているコッチの心臓に良くないですよね…

一回座らせてお茶をストローマグで飲ませる(飲まない時もある)と、
ウチはスンスン言いながらもまた眠るような感じです
今(1歳11カ月)は、少し激しい夜泣きの頻度が減ってきたかも

264 名前:260 mailto:sage [2010/03/15(月) 23:43:20 ID:qQdksft+]
あまりにも泣き方が激しすぎるんじゃないかと
ふと、考え始めたら不安で頭がいっぱいになってしまいました。
レスを読んでホッとして泣きそうです。
本当にありがとうございました。


265 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 00:29:57 ID:6J1DsDf4]
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の際、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、労せずして売り上げとシェアを急拡大&ボロ儲け。
一方、標的にされたメーカーは商品が店から次々と撤去された為に、大損害を受けた。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
news.livedoor.com/article/detail/3128144/
www.j-cast.com/2007/03/29006494.html

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!


266 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 16:19:44 ID:uENTFDSO]
>>255>>256
>>254です。健診怖い仲間がいてうれしい(ごめんなさい)
子育て支援センターは結構早い子が多くて、1歳ちょっとすぎでも
大人の指示や体操にも反応良い子ばっかりなので最近は行くたびに凹んでたんだ・・・
なんでも口に入れるのはうちも同じく。まだたまに公園の砂食べるしorz

267 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 16:44:13 ID:godfIeEV]
1歳になったばかり。

そろそろ公園に連れ出して、外遊びさせるべき?と思ったんだけど、
さいきんようやく数歩あるけるようになったばかりで、メインの移動手段は
ハイハイ。もちろん何でも口に入れるんで、連れて行ったところで、何も出来ない。
近くに支援センターも児童館も無い。ショッピングモールの無料の遊び場も、近所の
公園もいるのは年上の子ばかり(幼稚園前後の歩けて走れてしゃべれる子)

そんなわけで、ママ友もほとんどいないので、同じくらいの年の子と遊ばせたことが
無いんだけど、まだ心配は要らない?
公園デビューって、もうちょっと先でもOK?
買物や散歩(ともにベビーカー)には行ってるけど、「外遊びの習慣をつけましょう」とか
育児書に書いてあるの読むと不安になるorz

268 名前:名無しの心子知らず [2010/03/16(火) 16:49:26 ID:bBDdn5l8]
下痢をしていてご飯をやわらかいものに戻していました。
量も多少減らしていて、徐々に通常どおり戻している最中です。
しかし子供の食欲が尋常ではなく、ご飯を食べても1時間後には
要求。
私が台所に立つと頭を打ち付けて泣き叫ぶ始末。
みなさんならどうしますか?



269 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 18:28:21 ID:LTvlHdDl]
ここ数日分を纏めて読んだら、まだ言葉出ないっていう子が結構居るみたいで
安心(っていったら語弊があるかもだけど)した。
あと少しで1歳4ヶ月、ママとかマンマ、ワンワンも全然言う気配ないのでちょっと
心配になって来た所だったけど、あんまり焦ってもしょうがないよね。
昨日は月一の市の健康相談室の日だったからそこでも保険師さんに相談したけど、
まだ心配しなくていいとは言われた。
保険師さんと話してて、つい「宇宙語」といいかけ、これは2ch育児板方言かな、
ポカーンとされるかなと思い口ごもってしまった。
でも当の保険師さんが「声は出すんですよね?宇宙語みたいな感じ?」と言ったので
「あー、もう宇宙語はすごい喋ってます」とか返したんだけど、宇宙語って育児界では
普通に使われる言葉なんだろうか。

270 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 18:52:49 ID:IxbDLM5v]
>>268
私なら、だけど
ある程度もう大丈夫と判断したら普通のご飯にして
量も増やすかな。
おかずも、じゃがいもとかでんぷん質多めで普通にあげる。
柔らかいご飯って、量の割に固形分が少なくてすぐにお腹空くんだよね。



271 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 21:18:58 ID:BQZcnqJ5]
>>267
個人的にママ友は作るものではなく出会うものだと思ってる。
無理しても楽しくないし。
気候が許せば、外歩きはどんどんやらせたほうがいいよ。
歩き始めたら、トコトコ走りまでなんてあっという間。
近所に芝生のはってある場所があれば、そこで放牧がお勧め。
遊歩道もいいよ。普通なら10分で歩ける距離を30分〜1時間ぐらいかけて歩く。
たぶん草や木の枝食べるけどw 歩きメインになればまた変わってくるよ。

272 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 21:20:53 ID:BQZcnqJ5]
連投ゴメン、書き忘れで。
子供同士の交流は、まだそんなに気にしなくても大丈夫だと思う。

273 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 21:38:51 ID:928iRua4]
ちょっと愚痴っぽくなってしまいますが。

息子は1歳4ヵ月です。
現在私が原因不明の頭痛、発熱、倦怠感、食欲不振で不調のオンパレードです。
ここ数日、息子の食事もおやつもかなり手抜きだし、外にも連れていってあげられない、家でもきちんと遊んであげられなかったりと申し訳ないことばかりです。
成長の妨げにならないか心配です。

愚痴っぽくてすみません。

274 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 22:26:39 ID:godfIeEV]
>>271
ありがとう!!

手をつないで家の周り1周してみたんだけど(大人の足で1〜2分)
途中で「もうやだ、抱っこ」になるので、しばらくはそんな感じで
足慣らし→公園等で本格的に歩く、のを目指してみる!
公園に芝生があるから放牧もトライしてみる。

275 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 22:48:47 ID:BQZcnqJ5]
>>274
ヨチヨチ歩き始めが手をつないでまっすぐ歩くなんて、普通の子なら無理無理ですよ。
本人は両手で必死にバランスとりながら歩いてるんだし、
一歩外に出れば興味をひくものがいっぱい、楽しいもの怖いものめいっぱいなんだから。

276 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 23:14:18 ID:3P/Ivh9o]
1歳5ヶ月女児。
女の子は言葉が早い、てよく聞くのに全く出てこない。
宇宙語もなし。たまにあーとか言うくらいでかなり大人しい。
みんなは大人しいねー、て褒め言葉のように言ってくるけど言われるたびに心配になるorz

このスレでまだ言葉出ない、て言ってるのは男の子が多いのでしょうか?
女の子で遅い、てあまり聞かないのでかなり不安です。

277 名前:276 mailto:sage [2010/03/16(火) 23:18:03 ID:3P/Ivh9o]
流れにのって書いてしまいましたがスレチでしたでしょうか。

278 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 23:20:30 ID:XvcOcTj9]
>>276
よく女の子は言葉が早いっていうけれど、男女差はあまり関係ないと思うよ。
言葉の話題はテンプレ>>5と専用スレを参考にどうぞ。

【相談・雑談】1〜2歳児の言葉4【早いも遅いも】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264836390/

【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213673997/

279 名前:276 mailto:sage [2010/03/16(火) 23:32:54 ID:3P/Ivh9o]
>>278
ありがとうございます!

280 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/16(火) 23:48:42 ID:0PdXV5c0]
>>273
それを言ったら長期療養中のお母さんとかはどうすれば…
できるときにやればいいんだよ

でも憂うより原因不明を究明しに行くのが先なのでは?
一時保育に預けてでも病院に行けないかな?
一時保育が可能なら食事も遊びも解決するしあなたも休めると思うよ



281 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 00:04:32 ID:ytl4XnC0]
>>273
育児疲れで体の調子がおかしくなってるんじゃないのかな?
私は子供が1歳過ぎた頃にめまいと頭痛、吐き気におそわれてしんどかったことがある。
医者に行って検査もしたけれど、原因不明。たぶん過労じゃないかと言われた。
母親に子供の世話を頼んだりして休む時間を少しとるようになったら、だんだんよくなりました。
あと、漢方も処方されて飲みました。

とりあえずママがしっかり体調を整えるのが、なによりも子供のためになると思うよ。
しっかり相手をするのはそれからでもいいのでは?



282 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 08:42:25 ID:F3w5ctIh]
>>273です。
>>280>>281
検査は昨日してもらって、現在結果待ちです。
過労って可能性もあるんですね。
どうしても辛いときは一時保育や母に頼ることも考えてみます。
まずは自分の体調を整えることが大事ですね。

まとめてのお返事ですみません。
ありがとうございました。

283 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 10:48:59 ID:0znB5Nz+]
もうすぐ1歳になるので0歳児ですが失礼します。
生活習慣についての質問です。
現在10時頃から1時間弱くらい午前寝、12時昼食、14時前後から1〜2時間昼寝をします。
いつまで午前寝するのかよく分かりません。
保育園などは1歳すぎたら午前寝はなしで11時昼食12時前にはお昼寝らしいですが
そうした方が子のためにはいいんでしょうか??

試しに午前中昼寝をさせず、10時におやつ(といっても授乳)したところ11時過ぎに撃沈
して13時半ごろまで起きませんでしたorz

皆様のお子様の午前寝をなくした経緯を教えていただければ嬉しいです

284 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 11:09:43 ID:tOs2QuPy]
>>283
0歳児の頃は6〜7時起床、9時〜10時昼寝、12時半〜14時半昼寝、19時就寝で
10ヶ月過ぎた位から午前寝は寝室に連れて行っても眠らないことが増えてきて
1歳頃には自然と午前寝なしで平気になっていたよ。
でも1歳前半くらいだと12時くらいが睡魔の限界らしくて
買い物に行って昼頃帰宅すると車やベビーカーで眠っちゃうことも多々ありました。
1歳半くらいになるとお出かけで午後のお昼寝が
14〜15時くらいまでずれ込んでも平気になってきました。(通常は13〜14時半昼寝)

285 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 11:14:36 ID:zxqn/6HZ]
>>283
子供の昼寝は個性もあるし、本人のリズムに合わせてあげるのが一番だよ。
中には全く昼寝を必要としなくなる子もいるらしいね。
もしも近々に保育園に入る予定があるなら、それに合わせてあげるにこしたことないけど。

286 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 11:17:34 ID:eEY4UIxI]
>>283
現在1歳5ヶ月ですが1歳3ヶ月頃までは283さんと似たような生活リズムでした。
その後午前寝をすると午後に寝ない日が出てくるようになったので、寝室に連れて行く時間を
少しずつずらして行き、現在は13時半から1.5〜2時間寝るようになりました。
でも体調が万全ではない日は今でも午前寝します。というか今寝てますw

家の中に居ると眠くなってきちゃうようなので午前寝の時間に短時間の散歩や
病院の予約を入れて外出するようにしてました。

287 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 13:37:46 ID:Z7T3qfx0]
ママ友が遊びに来たときにちょうど子の歯を磨いていたら
「虐待」とか「トラウマになるんじゃない?」とかさんざん言われた。
確かに嫌がって暴れる我が子を足で挟んで抑え付け
ガシガシと磨く様は虐待に見えるのかもしれないが
嫌がるからと言って磨かないわけにはいかないし。

でもそれから気になって支援センターとかで会う同じぐらいの子を持つお母さんたちに
歯磨きは嫌がるか?ということを聞いてみたらほとんど
「嫌がるから超適当」「テレビ見せてる間にちょちょっと」とかいう答え。
2ちゃんでは嫌がっても磨く!って人が多いと思うんだけど世間では違うのかな?
ママ友の言う通り虐待なのか?とちょっと自信がなくなってきた・・。

288 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 13:48:22 ID:bsFOF0AE]
>>287
いや、虐待じゃない!間違ってないですよ。
かわいそうだからって適当にしてたら、虫歯になって大変な事になるよ・・・
小児歯科の先生も嫌がってもしっかり磨けって指導だしね。

知人の幼稚園児がまさに、適当歯磨きだったらしく
虫歯になって、歯医者でグルグル巻きで開口器みたいなのつけて
治療したんだけど、ギャン泣き大暴れで
おもらしまでしてしまって、途中退散になったそうです。
それを聞いて、更にしっかり磨くようになりました。

289 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 13:57:15 ID:0GDa0V5g]
>>287
いろいろ工夫してもなお嫌がるんなら押さえつけるしかないよね
いい加減な歯磨きで虫歯になって歯医者に行けば
どうせ泣き叫んでトラウマになるんだから一緒だよw
虫歯放置したら痛くてまた泣くわけだし。それこそ虐待よね
しつけとか習慣は人によって考えが違うんだからほっとけ

290 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 14:19:30 ID:vgMqfEZ/]
適当だよ〜って言うのは、しっかりやってるよって言うと相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから
結構ちゃんとやってることでも顔見知り程度の人に聞かれたら適当にーって返事することもあると思う
少なくとも自分はそう言う気がするなあ



291 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 15:32:32 ID:zUTzA1MY]
>相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから
自分もそうだなあ。
歯磨きって結構悩みにしているお母さんが多いから、
「ちょっちょっ、てな感じで自己満足程度だよー。だから虫歯怖いよー」
って答えてる。ほんとは羽交い絞めでわしわしやってるけど。

周りに悩みに悩んで、しまじ○うを契約した人が多いから、私は嫌がられて
もしっかりやってる(キリッ、なんて言えない雰囲気w

292 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 15:34:35 ID:6UNYq7J3]
この前歯医者に定期検診つれていったら、歯磨きは前歯だけ気を使えば十分って言われたけどちと不安。

293 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 15:44:57 ID:Z7T3qfx0]
私もしまじろう契約したクチですが全く効果なく結局羽交い絞めですw
ちゃんとやっててもそうは言わないお母さんも多いのですね。
とりあえず自信もって食べたら磨くを徹底します。
皆様レスありがとう。

294 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 16:17:07 ID:/30vdbEy]
>相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから

これ、よくわかんない。
テスト勉強やってるのにテストの朝「全然勉強してない」って
いい点取るみたいな?w
私は聞かれたら「羽交い絞めでワシワシやって毎回泣かせてる〜」って言うなあ。

295 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 16:47:52 ID:vgMqfEZ/]
うまく説明出来ないけど、各々まったく違う環境で生活してるママさんが集まってる中で
学生時代よりも、それぞれが重視してることや大事にしてることが違って、その差が大きいので
公園なんかで会う顔見知り程度なら、話のやりとりの中身の情報よりも、話のやりとりの流れや雰囲気重視で話すってことを
言葉で説明するとなんか複雑だけど実際は適当に喋ってるわけで…
少なくとも、自分は適当にやってるアピールをすることで相手より有利に立とうみたいな意味合いは無いです

育児について相談したり話をする間柄であれば普通に
羽交い絞めでやってるよー大変だよねー みたいに言うけど

296 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 16:58:50 ID:loomWI42]
羽交い締めにしてでもやらなきゃならないんだ……
なのにできないワタシって(涙目)みたいになられて
その場のふいんき(ry)壊しても……ってことあるよね。
思わぬ一言が思わぬことで母親へのプレッシャーになりかねないしね。

297 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 18:04:27 ID:Envy8H+Q]
うち(1歳7ヶ月)も羽交い締めとくすぐり攻撃でなんとかやってる。
歯磨き後のキシリトールタブレットも最近は慣れちゃって
ご褒美作戦は不発だ…

>>292
いやいや、乳飲み子なら前歯だけでもいいだろうけど
奥歯が生えてきてしっかり噛めるようになったら
前歯だけしっかり〜じゃ駄目だと思うよ。

3歳くらいになれば奥歯のシーラント(奥歯の溝に樹脂?でフタをする)も
おとなしく受けられるから多少安心できるだろうけど、
それまでは歯磨きで食べカスを落とさないと。
フッ素を定期的に受けてても、毎日の管理が悪けりゃ虫歯になるんだから。



298 名前:283 mailto:sage [2010/03/17(水) 19:58:41 ID:0znB5Nz+]
>>284=286
レスありがとう。
今日見ていた感じだと午前寝は昼まで引っ張ってもいけそうな気がしてきました
(午前午後とも昼寝45分で起きた)
徐々に午前寝削る方向で持って行きたいと思います。
しかし・・・子と遊ぶのが苦手だからこれから先大変だ・・

299 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 20:18:46 ID:xAernDNa]
スレ違かな?
飲み物の事で教えて下さい。

現在1歳で、フォロミがなくなったのをきっかけに牛乳に移行、それと同時に
哺乳瓶をやめて、ストローマグで飲ませています。
まだなれないからなのか、哺乳瓶に比べて量を飲まないのですが、本人の
飲む量に任せておいて大丈夫ですか?
それともマグで飲まなかった分を哺乳瓶に移し変えてでも、飲ませたほうがいいですか?

今日は朝食時(8時)に60、10時ごろに60、昼食時に30、おやつには0(出したけど
飲まなかった)夕食時+お風呂で120の、合計330(口に含んでも、そのままあふれた
分も結構あったので、実際は250以下)
哺乳瓶の頃は400飲ませていました。

栄養面でも心配ですが、水分が足りてる?(便秘や脱水は大丈夫?)というのも
気になってます。

300 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 20:21:24 ID:6UNYq7J3]
>>297
歯医者さんが特殊な考え方をする人なのかもしれないね。
歯医者さんの話は適当に流しておくことにします。



301 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 21:20:37 ID:eIXS1pzz]
ゆすがなくてもいい、某モン◯ミンの味付ので磨くようにしたら、口は開けてくれるし磨かせてくれるけど、味わおうと舌がレロレロ出てくる…1歳3ヶ月@娘
これがないと磨けなくなりそうでよくないかな?磨くのやめると、逆に怒る…

付属のブラシが0歳児用にもよくある、ゴムのやつなんだけど、それがいいのかもしれない。でも、最初に遊ばせてるブラシは普通のなんだが…
大人は優しくしてるつもりが、力入って痛いから嫌がるとか?

私も旦那も虫歯で苦労したand金かかったから、子には努力したい。

302 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 21:27:19 ID:2O3Lt1zm]
>>300
歯医者さんにもいろんな考えの人がいるよ。
私が以前かかっていた歯医者は、甘いものをなるべく避ける、
時間を決めて食べるを守っていれば、
3歳ぐらいまではゆすぐだけでもまず虫歯は発生しない
(理屈の上では)はずだけど、
3歳から急に習慣付けられないから
磨いた方がいいんじゃん?ぐらいな考えだった。
極端な例だけど。
何人かに話を聞いて、自分が納得できる方法でやるしかないね。

303 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 21:51:01 ID:bsFOF0AE]
>>301
同じの使ってたよ。
桃・林檎・葡萄の美味しそうな匂いのだよねw
うちはあのゴムブラシが磨けてる気がしなかったから、1歳前くらいに
普通の歯ブラシにつけて磨いてます。

304 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 22:25:21 ID:PTc9QAWU]
もうすぐ1歳ですが、あえてこちらで質問します。
(親の髪に)スタイリング剤など、何かつけたりしていますか?
産前は、お風呂上りに洗い流さないトリートメントをしたり椿油でセット
していましたが、産後から何もつけていません。
今は子も活発になり髪の毛を引っ張ったり触ったりするように。
髪には何もつけなほうがいいかなと思って、ひとつくくりが多いです。
(癖毛剛毛なので、何もしないとまとまらないため)
いつかは産前のようにセットしたいのですが、皆様はどうしていますか?

305 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 22:37:38 ID:pc/B/3dk]
>>304
市販のアロマオイルやスキンケア用の乳液(敏感肌用、赤ちゃんに付いてもOKなもの)を使って
簡単にまとめています。

私もついでに質問。
皆さん化粧はどうしてます?
うちはファンデは使わずアイラインやらアイブロー、マスカラで「メイクしてます!!」
という風に仕上げていますが、フォーマルな場に出る時、これでいいのか・・・と思うこともしばしばです。
子供がほおずりブームなので、しばらくはこのままでいたいんですが、歳には勝てず・・・・

306 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 23:00:37 ID:wYmTw5SC]
>>305
ミネラルファンデーション、ご存知ですか?これだと子供が触れてもなめても害はない、てことで知り合いのメイクさんにすすめられました。色々なメーカーで出してますのでお気に入りを見つけてみてはいかがでしょう?
カバー力はイマイチかもしれませんが普段ファンデーション使ってない方なら大丈夫だと思います。

307 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/17(水) 23:13:29 ID:6xvxta1B]
一歳歯科検診ですでに前歯4本の裏が虫歯だった
歯磨きは一歳の歯科検診からでいいかなーと思って
歯磨きナップで拭くだけで適当にしていたのが悪かった
それからはレノビーゴと押さえつけワシワシ磨きで、虫歯は進行してないけど
いつ進行するか怖い
でも叫びまくる双子の歯磨き面倒くさい!!

308 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 00:18:08 ID:5hVzylH2]
>>303
そうか、 あれで嫌がらないから、味と柔らかければいいのかと思い込んでた。
明日は普通のブラシに味付けwしてみるよ。

ナップで拭くにしろ、ブラシにしろ、歯磨きって、皆さん毎食後ですか?
うちは虫歯気にしつつ、寝る前しかしてないや…

309 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 00:54:58 ID:OGeTd0vU]
>>308
うちは毎食後してる。

朝−睡眠中に色々と繁殖してないだろうか。
昼−昼食食べたら昼寝だから磨かなきゃ。
夜−問答無用で磨く。

結局3回磨いてる・・・

310 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 10:08:27 ID:tK7kPWjf]
>>308
うちも面倒くさくて寝る前しかやっていない。
一応気休め?に甘い物や牛乳を与える時間は1日のうちの後半に持ってきたりしている。
あとは昼食後に虫歯菌を減らすラムネみたいなやつをあげたりあげなかったり。



311 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 11:11:17 ID:mx9YcuEB]
甘いものは 私はどちらかと言うと 早い時間にあげるようにしてる。
口の中の酸性度が 夜は下がってたほうがいいと思って。
本当はどうなんだろうね。

それと 食べものを食べさせる時間はほぼ厳守して
10時のおやつは極力歯に影響ないものにしています
(例:朝は食事でもジャムパンとか糖分OK プラス 牛乳
10時:えびせん お茶
12時:なるべく砂糖ものなし お茶
15時:砂糖ものOK 牛乳
夜:砂糖ものNG(果物はOK) お茶

去年の末の1歳半検診で カリオスタットテストマイナスだったのは
ママ友たち(ただし サンプル5)で うちだけだった。
他の人は
お菓子なし歯磨きなし一人
お菓子なし歯磨きありだけどお箸共有二人
お菓子あり歯磨ききっちり(元歯科衛生士)お箸もきっちり分けるが一人

うちは上記のとおり
お菓子あり歯磨き夜のみお箸は分けてるけどフーフーしたり子供に食べかけとられたりです




312 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 14:18:18 ID:U8RSAArg]
>>305
アイカラーまで入れるときはベアミネラルというミネラルファンデを、
ノーメイクでもOKなぐらいの普段は、フェリシモという通販で売っている
ノーカラーのムースファンデ+スキンケアパウダーを使ってます。
どちらもすっぴんメイク向きなので、しっかりメイクを楽しみたい人には不向きだけど。
うちの子供もスリスリブーム続行中ですが、肌荒れたり気になったことはないですよ。



マイチラ
ブクブクぺっを覚えたての1歳半娘、歯みがきごっこと口ゆすぎがマイブーム
のようで、常にコップ片手に歯ブラシを口に突っ込んでる。
口に歯ブラシ入れたまま歩くのは危険だから止めさせようとするんだけど、
全力で拒否。追いかければ面白がって逃げ回り逆効果…。
そして液体は、お茶でも牛乳でも味噌汁でも何でもブクブクぺっ!
ちゃんと別のコップに吐き出すのはえらいんだけど、私の飲みかけに
牛乳吐き出すの止めて下さいorz

ブーム早く終わってくれんかなー…

313 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 18:25:29 ID:0B30LDh0]
みなさん、普通のお菓子はもう与えてますか?
先日、知り合ったばかりのママさんと遊んだときに、お子さんのご機嫌取りにお菓子を買ってあげてたんだけど、それがコ○ラのマーチでした。
「よかったら○○くん(息子)もどうぞ〜」なんて言われ、断れずに一つだけいただいたけど。
お菓子の与え方については各家庭に差がありそうですが、参考までに教えてください。
何歳くらいになったら与えようと思いますか?

314 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 20:39:42 ID:uaM1dxtf]
>>313
ボーロは赤ちゃん用じゃなくてもおkかなと思ってる@1歳児餅
普通のクッキーやカステラのようなお菓子も、自作クッキーやパウンドケーキも
ごくごく少量ならば許容範囲(3a四方程度)かな、とは思うけれど手元に子供用の
お菓子があるなら無理に与えない。
現状で与えているのは赤ちゃん用のお菓子のみで、週に1〜2回程度。
(ハイ○イン・マ○ナのウエハースとクッキー・チーズ○ティック、ボーロ)

上記以外のチョコやクリーム、塩分の強いお菓子(コ○ラのマーチや、ポテトチップなど)は
4〜5歳以降までは与えたくないなぁ、と思ってる。



315 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 20:50:48 ID:lUSKYVyq]
1歳半検診で虫歯ゼロだった。嬉しいよ!

お菓子は、わざわざ甘いものを与えなくても、
そのうち帰省先でジジババに食べさせられちゃうだろうから、
今はあまり憶えさせたくないなというのが本音。
食べたければしっかりがっちり歯磨きしなさい!という事を理解できるまでは、
日常的には食べさせない。

それでなくとも、チョコはカフェインが入ってるし、白砂糖には中毒性があるからね。
あと、赤ちゃん用のおかしは口当たりが良すぎて食べ過ぎちゃうのと、
サクサク軟らかすぎてカミカミモグモグの習慣がつかなくなるので、
干し芋や砂糖の少ない硬焼きクッキー、雑穀クッキーなどを与えてる。

でも、たまに遊びに行った時に出されたり、お友達から貰った時までは止めません。
そこまで厳しくする理由が思いつかないもの。

316 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 20:57:31 ID:O7RrXiJn]
>>313
卵アレ餅1歳8ヶ月。

離乳食が始まった頃から一応おやつは毎日3時に与えてる。
よく食べてるのは、干し芋、するめ、あかちゃんせんべい、
フルーツ、ヨーグルト、プチダノン、パン、おはぎなどなど。

その日の食事でビタミンが足りないな〜と思ったらフルーツ、
たんぱく質が〜と思ったらヨーグルト・・・・という風に
少しでも食事内容を補う感じで与えることにしてる。

317 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 21:21:09 ID:KmVSWXk8]
>>313
家ではなるべく手作り物(と言ってもホットケーキや蒸しパン)や焼き芋、果物を与えております@1歳8ヶ月
しかし面倒な時はコーンフレーク、ヨーグルト、市販の赤ちゃん用ビスケットやせんべいをあげることも。
とは言え、お友達からや出先で頂いた物は大体食べさせちゃいます。
この前11ヶ月児持ちのママ友からモナカアイス(バニラ)を貰い迷いながらもひとくち食べさせてみたら
物凄い勢いで「もっとクレクレ〜!」になって諦めさせるのが大変だった…。
そこのお家は1歳前にしてすでにアイスを解禁してるんだそうで内心驚いた。
ホント、各家庭それぞれですね。

ついでに私も。
娘は毛の量が多く長い為、毎日風呂上りに髪を乾かす作業で一苦労。
風邪をひかれると面倒なので嫌がる娘を追い掛け回してドライヤーかけてますが何か良い方法は無いですかねぇ。
0歳の頃はむしろドライヤーの音で泣き止んでたのに…。
夫は仕事なので手伝いはアテに出来ず、毎日風呂上がりが悩ましいです。
もう少し暖かくなればタオルドライだけでもいいんでしょうけどもまだまだ夜は冷えますからねぇ。

318 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 22:09:38 ID:lUSKYVyq]
>>317
ヘアドライキャップは?
頭囲45cm前後以上じゃないと、サイズが無いかもしれないけど。

319 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 22:15:36 ID:OGeTd0vU]
>>313
1歳9か月。
うちは卵、小麦、大豆がNGなので、お菓子を食べさせるとしたら
せんべいくらい。
おやつはコーンフレークそのまま食べてたり、果物、ヨーグルトかな。
アレルギーなかったら、クッキーくらいは食べさせてたと思う。
チョコ系はまだ早いと思う。

320 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 22:18:22 ID:0B30LDh0]
>>313です。
たくさんのレスありがとうございます。
こちらのみなさんは同じような感じですね。
でもお友達の中には普通のお菓子やアイスを解禁してる家庭もあるようで。
みなさんのおやつ参考にさせていただきます。

うちの子も歯みがき苦手なのでがんばりたいと思います。
まとめてのレスですみません。
ありがとうございました。



321 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 22:28:17 ID:ZxEMO8CM]
>>304です。
1歳児持ちの皆さんも、髪や肌につけるものにはまだまだ気を遣ってるんですね。
もう少し今のままでいきます。

322 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/18(木) 22:30:29 ID:ZxEMO8CM]
連投すみません。
>>305さんレスありがとうございます。

323 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 03:43:07 ID:CnuRJGUF]
>>312
家も歯ブラシ大好き、おしゃぶり化してきたので、気休めですが
下記のような喉を突かない安全プレート付のを渡しています。
ttp://pigeon.info/products/item/index-306.html
もう知ってる&やってたらごめんなさい。

しかしコップに吐き出すのは偉いなあ。
息子は志村けん状態、そのままべぇっしちゃいますよ…。

324 名前:312 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:54:56 ID:6qKhPiek]
>>323
ありがとう!こんなのあるんですね。早速買います。

案の定、歯ブラシ突っ込んだまま転んでしまい、無事だったからいいものの
喉突いていたらと思うととても怖かった…。

325 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 07:29:14 ID:4mbmnICN]
>>317
大人もそうだと思いますが、襟足〜後頭部がしっかり乾いてれば上の方は適当でも冷えにくいですよ。
あとは、うちは自分も一緒に乾かしてるので私の髪を乾かす時はドライヤー持たせてやらせて
今度は〜ちゃんの番だよーって感じです。

326 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 08:04:45 ID:3QrNuWuo]
317です。レス、ありがとうございます。

>>318
ヘアキャップはうっとおしがって外してしまう可能性が高かったので候補に入れてませんでしたが
万が一今が無理でももう少し落ち着いてきた頃にも使えそうなのでトライしてみようと思います。
ちなみに頭でっかちなのでサイズ的には心配はないと思いますw

>>325
本当に毛が多い上、天然パーマなので襟足〜後頭部すらも乾かすのに一苦労なのです…。
>ドライヤー持たせてやらせて
こちらは今晩さっそくやってみます!

327 名前:名無しの心子知らず [2010/03/19(金) 08:56:01 ID:5++yJdPQ]
>>326
髪が多くてテンパときたら大人でも扱いにくいですよね。
ショートにするのが一番良いと思います。
テンパのショートはかわいいですよね。

328 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 11:21:21 ID:3hw8HzHc]
相談お願いします。
もうすぐ1歳3ケ月の娘です。
昨夜39度の熱が出たので初めて座薬(カロナール100)を使用しその後
夜間外来受診しました。
喉が腫れているということでシロップだけもらって帰ってきました。
今朝は38度まで熱が下がってます。
夕方にかかりつけを受診しようと思ってます。
家にいる時の服装って薄着の方がよいのでしょうか?
熱が下がってきたので普段通りの服装でよいのでしょうか?
今は長袖ボディに薄手のカーディガン、レッグウォーマーでお腹に
薄手の毛布かけて寝ています。

329 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 11:34:42 ID:mdIFklBm]
>>328
38度台で厚着をすると熱がこもって苦しいよ。
室温が20度近くで保たれているなら、
明らかに下がってくるまでは、カーデガンとレッグウォーマーはいらないと思う。

330 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 11:44:34 ID:3hw8HzHc]
早速のレスありがとうございます。
室温は19度くらいです。
昼寝から起きたら薄着にさせます。



331 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 13:02:46 ID:10nrw01A]
>>327
実はテンパが見事はほどの縦ロールでしてショートにしてしまうのが勿体無くて…。
結べないくらいのショートにしてしまうと次に伸ばす時に伸びる過程で毛をまとめるのが大変だし
とりあえず七五三(今年にするか来年にするか悩み中ですが)までは
長さを整えたり、すく程度にしておこうと考えております。

332 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 15:26:57 ID:vuSuBpyA]
L

333 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 17:56:55 ID:UImLaCD0]
>>331
うちの子かとオモタ
横からで申し訳ないけど髪が激しく絡まってドレッド状にならないですか?
つねに毛先がもつれていてブラシが通りません
周りの毛を巻き込み固まりが大きくなってしまったら固まりの根本から泣く泣く切っています
何か絡まない方法などあったら教えて下さい

334 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 20:19:13 ID:PBdnK2nh]
>>323
おぉ!一昨日このハブラシの一番右側タイプを買ったばかりだ。
咥えて歩き回るから恐ろしくていいモノがないか探してたらこれの二本組を見つけたんだ。


335 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 21:20:16 ID:3QrNuWuo]
>>333
私も娘同様の細くて猫っ毛だから絡まるのですが、娘は今のところ絡まって固まりになる様な事はないです。
微妙な毛質の違いなんでしょうかね?
ただ、毛が広がったりする事があるのでその時はあんず油(以前は椿油)を少量使ってます。

336 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 21:21:26 ID:mg4pVZJT]
>>333
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノナカーマ

シャンプー何使ってますか?
うちは全身用で頭洗ってた頃がそんな感じで、
ベビー用「頭髪専用」シャンプーを使ったらマシになりました。
1歳5ヶ月の今は大人と兼用です。
コレでも産毛みたいな毛先のほうは絡まりやすいですが、
手でほどけるのでキレイな見た目が維持できてます。

337 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 22:02:20 ID:PBdnK2nh]
夕方の昼寝から覚めた時に超不機嫌で30分位泣き止まないことが増えた。
おっぱいでもなく抱っこも拒否で「うあーん!!!!」と叫びながら泣くんだけど放っておくと「う、うぁ、うぁん」と段々小声になってくのが可愛く可笑しくて笑うのを堪えてる。

338 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 22:15:21 ID:8bcI5jaE]
>>337
うちも朝は普通に目覚めますが、昼寝後はなぜか不機嫌で泣くことがほとんど
寝ぼけてるような感じなんだけど、ずっと抱っこしたりして普通になるまでべったりかまってる

339 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 22:59:36 ID:UImLaCD0]
>>333です

>>335
微妙な毛質の違いで絡む子絡まない子と違いがあるかもしれませんね
私の手入れの悪さもあるかもしれませんがorz
油よさそうですね

>>336
ベビー全身用で頭も洗ってます!
やっぱりあまりよくないんですね
頭用に変えようと思います

ナカーマがいて少しホッとしましたw
ありがとうございました

340 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 23:07:32 ID:IcMeu4tU]
うちも昼寝から目覚めると共に必ず泣く@一歳三ヶ月。
なんでなんだろ。




341 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/19(金) 23:15:27 ID:qFBZ1g6h]
うちの1歳9か月児はご機嫌でダッシュで
部屋から走り出て起きてくる時と、泣いて起きる時がある。

泣いて起きる子の気持ち分かるよ。
私も昼寝から目が覚めると、何で寝てたのか
今何時なのか、ここはどこなのか、とかが一瞬分からなくなって
すんごい寂しいような気分になる。
多分子供たちはその気持ちの100倍くらい感じてるんだと思う。

342 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 00:14:03 ID:koKGdN9W]
>>341
>多分子供たちはその気持ちの100倍くらい感じてるんだと思う。
この一文読んでなんか知らんが泣きそうになった。

343 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 00:39:32 ID:OIdt/zMt]
1歳6か月の子が、食事中に味噌汁のお椀で両手を付けて水遊びをしたり
歯ブラシをくわえて走り出そうとしたりするので、手の甲をパシっとやっていたけど
感覚が面白いのか、わざとまた悪さをやってニコニコしながら
手の甲を差し出してくる。パチっとするとキャッキャと大喜び。
なのでパシっとするのはやめて、この間食事中にまた味噌汁で遊び始めたので
「御味噌汁は遊び道具じゃないの。もう食べないでいいよ」と目線を合わさずに抱えて椅子から下ろし
ほんのちょっと手の甲で追い払うように、体を押して
そのまま10秒ほど目線を合わさずにいました
するとありえないほど泣きながら足でじだんだ踏んで
取りすがって泣いて、かなりショックだったようです

相当効き目があるんだとびっくりして、そのあと2回ほど試してみましたが同じような状態。
親に拒絶されたとトラウマになったり変に委縮してしまう子になってしまうかと思ったのですが
やっぱこの叱り方も良くないのかしら
叱るときって頭が痛いわ

344 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 00:42:13 ID:rrrJ9Sxl]
うちは泣かないなあ。

起きたとたん
「ばぁ〜〜〜〜!!!ばぁ〜〜〜〜!!!ウワッハッハッハ〜〜〜〜!!!」
と叫んで布団から飛び起きたり、
目をこすりながらとぼけた声で
「あれぇ〜〜〜?あれぇ〜〜〜?どこぉ〜〜〜?ママァ〜〜?」と、
そんなところに入れるか??!(戸棚の中とか)って場所を探してたりする。

天然かもしれん。

345 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 00:54:06 ID:q0qOCMUO]
叱り方は、その子の個性と相談しながらなんで、アドバイスは難しい〜。
うちも1歳半だけど、今は「母ちゃんは怒ってるんだよ」と思い知らせることよりも、
親が言うことに対して、この子なりに耳をかたむける習慣づくりだけに集中してる。

水遊びについてだけど、
うちの子の場合は、食事中の水遊びは叱らず見て見ぬふりしてた。
そうかそうかそんなに流体力学と万有引力のお勉強がしたいのかと、
天気のいい日にベランダで洗面器やバケツに水をはって、コップやおたまを与えて、
飽きるまで水遊びさせた。
あとボロ服着せて水たまりでバシャバシャさせたり。

346 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 01:01:08 ID:q0qOCMUO]
連投スマソ

1歳代後半だとどう変わっていくかは分からないけど、
少なくともうちの子の場合、叱る=かまわれてる の図式があるみたいなので、
こっち見て叱って欲しくてわざとイタズラしてる時は、敢えて気付かないふりをするか、
黙って子供の目を見て首をフルフルするだけにしてる。
かまって相手するのは、一通り終わってイタズラの始末がおわってから。
でないと、釣りにひっかかって叱っても向こうは怒られてるという反応が薄いし、
それでイライラしちゃって訳わかんない叱り方をしちゃうことが多いので。

本気で怒鳴りつけるのは、明らかに危険な時だけかな。

347 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 01:09:19 ID:bbg4NCmD]
怖い顔作って「めっ!」とか「こら!」とかって、こっちは叱ってるつもりなのに
子供からしたら面白い顔して遊んでくれてるぐらいなのかもしれないね。
うちの1歳半児も、コラ言うとキャッキャ喜んで同じこと繰り返すよ…。

でも、旦那が手を軽くはたいたり、「やめなさい!」ときつく言ったりすると、
一瞬目を見開いて「うぇぇえええええ!」と大泣きする。叱られてることを
理解できるんだろうなと思うけど、同じことを私がやってもダメなんだな…orz

348 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 07:51:43 ID:pbxE3LnF]
叱り方は本当に悩む@1歳11ヶ月。
叩く(と言っても勿論手の甲ペチン位)のが良いのか悪いのか、
大声で怒鳴るのが効果あるのか、目を見てダメな事を言い聞かせるのが
どこまで通じるのか等…。

1歳前半と後半じゃ、言った事や物に対する理解度が全く
違うし、子供の性格・親の考え方等、それぞれ違うから、正解なんて
無いのは解ってるんだけど。

うちの娘はもう本当に頑固で、悪い事をした時に、絶対「ごめんなさい」
を言おうとしない。
それも、自分が悪い事をした、と解ってる時にますます依怙地に
なって、本当に手を焼く。
「ごめんなさい」と「ありがとう」は大事だから、それはきちんと
教えたいんだけど(周りのお母さんたちも、その辺のけじめは
しっかり教えてるし)、うちのだけ中々言わないんだよね…。


349 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 08:18:01 ID:oMFqRAmQ]
1歳9か月
うちは叱ると、叩いてくる・床に頭ゴン・自分の顔ピシっと叩く。
あとは頭突きかましてくるorz
よその子には絶対乱暴しないけど、早くおさまってほしい・・・

350 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 08:21:04 ID:4YiVuPLF]
うちの子(♀一歳八ヶ月)は、叱るとフローリングの床に五体投地ポーズをして抗議の意をしめす。
本人必死なんだろうけど、こちらはちょっと笑ってしまう。



351 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 09:09:22 ID:S6CyHdqh]
最近 私が叱っても本気で怒ってないことを見抜いて
全然気にしないので
3回注意してもやめないときは 廊下に出すことにした

10秒くらい一人にして ドアを開けて「反省した?」と聞いて
「ごめんなさい」したら部屋に戻れるけど
同じことしたら もう一度廊下。

最初はふざけてると思って 廊下に出されるのも喜んでたけど
こっちがまじめな顔してして繰り返してたら
わかった見たい。

最近は 「そんなにふざけるなら廊下にいく?」と言うと
首を横に振って 一応 言うこと聞くようになった
と言っても いったんやめて また再開したりするんだけど。

本当はタイムアウトは2歳になってからと思ったけど
言葉も早いしちょっとフライングして始めました。
私は 手をピシっとかでも抵抗あるのでこの方法です。


352 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 11:46:32 ID:q0qOCMUO]
>>348
ちょっと前に保健士さんと話をしたんだけど、
そういう時の子供の頭の中は、うまく整理する方法がまだ分からなくて、
わやくちゃの大混乱になってるらしい。
そういう時にガス抜きというか発散というか、そういう目的で出てくるのが、
>>349-350さんとこみたいな現象らしい。

お子さん場合は、その方法がうまく見つからなくて身動きとれなくなってるんだと思う。
本人は好き好んで意地はってるわけじゃなくて、
本当にどうしたらいいのかわかんないんじゃないかな。
そういう時にお母さんと2人で意地のぶつけ合いしたら、堂々巡りにもなるよね。
色々と試してがんばってください。
お互い、いい解決策が見つかるといいですね。

353 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 21:29:29 ID:z0Tvt6AS]
うちも叱り方悩む1歳5カ月。
一日に何回ダメとかコラとか言ってるか分からない・・・
しかし、やりたいことを制止されると泣きはするものの、ただのダメだけじゃ
泣きもしない強い娘。旦那のコラ!にも泣かない。
かなり大声で怒って何も言わず睨んでも、
ごろんと転がってかわいいポーズ決めて誤魔化すw
もうちょっと言葉が出て言ってることの理解が進むまで待つしかないのかなー

354 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/20(土) 23:10:04 ID:XR2y+zRp]
叱り方っていろいろあるもんね・・・

私は今までは真剣な顔をしてちょっと低い声で「ダメよ」と理由も付けて言ってて、
分かった?分かったらごめんなさいって言うんだよ、と言ったら
その後何かあるごとに「めんね」と、頭を下げて言うようになってしまったorz
しかも、積み木落としたとかそんなたわいもない事で。

私の叱り方間違ってるんだろうな。
まだ一度も叱ったことのない旦那は凄いと思うわ。まあ一日中、二人きりで一緒にいたらワカランけど。


355 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 09:03:33 ID:FJ57tYqF]
うちは旦那と話し合った結果、以下のようになりました。

・本人の目を見ながら「xxxは駄目」と何度も低い声で言う
・その後の態度については叱らない
・その後どうすればいいのかも教える
・ただし、命に関わるようなことは別。泣くまで大声で叱る。軽い体罰もOK。 

例)テーブルの上に昇ったとき
・「テーブルの上に昇っては駄目」を数回低い声で言う
・ヘラヘラ笑っていてもそれは叱らない
・「降りなさい」と言ってちゃんとテーブルから降りたら「それでよし!」と褒める

356 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 09:48:29 ID:wuvUCkHf]
「叱って覚えさせること」と「教えて覚えさせること」の線引きに悩む。
前者は危険が伴うこと(ストーブ等)、後者は社会的なマナーやルールってことで考えてる。
後者も、もう少し年がいけば叱らなきゃいけないと思ってる。
自分の方針を自分で考えてはみたものの、そんな感じでいいのか悩むよ。



357 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 12:54:48 ID:DTbver8g]
まだ卒乳できていない1歳半娘、叱られた後は必ず、泣きじゃくりながら
パパーイ〜と乳を要求してくる。もらえたら許してもらえたと思ってるようにも見える。
最終的には、ごめんなさいの仕草をした後には私も折れてしまうんだけど、
旦那は、謝る前でも「もういいだろ早く飲ませてあげなよ」と言うけれど
叱られる→謝る→乳が一歳児にとってどうなのか分からない。

1歳半ならもう大人の言っていることを大概理解できるし、託児所先生曰く
うちの娘は早い時期から理解が早かったとのことだったけど、実際わざと物を
投げつけるとか、わざと食べ物落とすとかしたときに窘めても、私のことはちょっと
なめてるようなところもあって、本当に理解できているのかよく分からない。
叱るって本当に難しいよ…。

358 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 13:44:46 ID:/eFfeOrC]
そうなんだよな〜。
うちもなんだか私やジジババは舐められてる感が否めない。
夫は多忙なので娘は父親に叱られる事が少なくて
こう言うのがもう少し大きくなっても続くのは良くないなぁ〜とも思ってる。
やっぱり肝心なところは父親にビシッと叱ってもらいたいし。

そして、さっきなかなか昼寝せずにいる娘を叱るではなく怒ってしまった…。
寝不足でイライラしてついヒステリックな怒り方をしてしまったのが本当に情けないよ。
この先本格的にイヤイヤ期が始まったら…と思うと気が滅入る。ハァ…。

359 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 15:29:33 ID:XCXhbQti]
うちは なんだかんだいって娘は私のことを一番恐れてる感じ。
それはそれで複雑。

ホントは父親にびしっと叱ってもらうのが理想だけど
旦那には無理そうだから
私が「怖いお母さん」でも仕方ないや。
悪者に徹するぞ。

>>357は 卒乳(断乳)するかしないかはおいといて
叱られた後に 乳ってのはやめたほうがいいんじゃないか?
悪いことしたら 結局はご褒美が出てくるようなもんじゃない?

360 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 16:39:23 ID:RitsYBbx]
私も舐められてる感ありだわ。
食後必ずマグを下に落とす。
毎回「こら!お茶や食べ物が入ったものを落としたらダメ!」っていうんだけど、
表情一つ変えないorz
しかも「ダッダッダッダッダー」と宇宙語で言い返して来る。んで笑う。
一回落とすと満足するのか、拾ってテーブルの上に置くとその後は普通に飲むんだよね。
たまに二度三度とする時もあるけど。
もう取り上げた方がいいんだろうな、そういう時は。



361 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 23:44:07 ID:Ch8YQo2C]
話豚ギリします。すみません。
1歳10カ月。1歳半くらいより、ネンネの時特定のタオルを持って寝るように
なりました。一人で寝てくれるので楽だと思っていましたが…。
どんどん、タオルの存在が大きくなり、今では始終そのタオルを手に持って移動、
遊ぶようになりました。思い立ったら必死で騒ぎながら探し、お風呂に入る時でさえ
名残惜しそうで不機嫌になります。
ここまでくると依存?しているように見えて怖いんですが、泣きわめくため結局
1日中持たせています。同じような方いますか?
ちなみにそのタオルはとても手触りのいいタオル(ガーゼ地)で首に巻いたり
頭にかぶったり頬ずりしたりして常にまとわりついてます。

362 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 23:51:19 ID:aJ/7SP18]
いやぁ、私も四六時中ガーゼのハンカチ持ってたわ
ないと不安なんだよね、持たせてあげてください

363 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/21(日) 23:55:30 ID:tLiNRN3x]
私も3歳位までガーゼのハンカチがないと眠れない子だったw
今でもよーく覚えてます。

364 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 00:01:16 ID:/eFfeOrC]
>>361
私も小さい頃タオルっ子でした。
しかもお気に入りなのはその1枚だけで、ヨダレまみれで臭っても汚れてもお構いなし。
取り上げると機嫌を損ね大騒ぎだったらしく洗濯するのも一苦労だったそうです。
そういう子、珍しく無いと思いますよ。

365 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 00:15:36 ID:P4Oboqwg]
>>361
いわゆる「安心毛布」ってやつですね。
母親からの分離不安を埋め合わせしてくれる物質、対象をさします。
程度の差はありますが、小さい子にはごく普通にある現象です。
母親の存在イメージが自分の中で確立されていけば、自然と解消していきます。

もしも、これが小学生中学生と続いていくようであれば、
これは何らかの不安が解消されないまま放置されているということなので、
原因の追及が必要になりますけれども、
まだまだその心配はいらないですので、あたたかく見守ってあげてください。

366 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 03:07:02 ID:PDv/8tUf]
>>361
確かにそういう子はよくいると思うな。
対象がタオルだったりガーゼだったりぬいぐるみだったり色々だけど。
「ライナスの毛布」(スヌーピーに出てくるライナスっていう
男の子が何時も毛布を抱えて歩いてるから)っていう表現もあるしね。

ただ、ぶっちゃけ簡単に洗えてすぐ乾くガーゼハンカチ程度なら
良いんだけど、でかい物や洗えない物だと、実際問題1日中
持ち歩かれると困るんだよね…。
うちの子もすごくお気に入りの毛布があるんだけど、物事が理解
できる(説得が通じる)ようになった1歳後半頃に、思い切って
日中は辞めさせた。
当然大騒ぎしたけど、「あれがあると遊べないね、寝る時だけ使おうね」
って言い続けて渡さなかった。
そしたらそれなりに納得したみたいで、1、2日で諦めたよ。

今、もうすぐ2歳になるんだけど、最近はもっと知恵が付いて
自己主張が激しくなってきたから(ほぼイヤイヤ期突入)、
少しは素直だった(そしてちょっとおバカちゃんだった)あの時期に
辞めたのは正解だったかも?
因みに寝る時の必需品だったおしゃぶりも、この頃説得して
辞めさせた。

367 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 08:59:59 ID:Z2XLeW4a]
むしろタオルくらいで一人寝してくれるのが
羨ましい…1歳4ヶ月児の母

昔は抱っこゆさゆさでも寝たけど最近は
おっぱい無いと無理
日に日に執着増してる感じで、断乳は1歳前後が
最適という理由が身に染みて解るわぁ

布団に寝かせてトントンとかしようものなら
大泣きで逃亡
昼寝も同様で、ママ友親子と家で遊んでても
眠気MAXになると「ピャイ!オパイ!」とか
叫ぶから皆気使って帰っちゃうよ

368 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 09:00:24 ID:Jf8c+Coc]
幼稚園くらいになるまでに日中は手放せるようになれば
安心毛布は問題なしだと思うんだけど

首に巻いたりして遊んでるっていうのは気になるなあ。
折って縫いとめるとかして 事故にならないようにしたらどうだろう。

ちなみにうちはぬいぐるみだけど
お風呂とかお外には持って行かせない(なくしても汚れても困る)
外遊びから家に帰りたがらないとき
「ぬいぐるみちゃんがまってるよ〜」というと素直に帰ってくれて助かる。

369 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 09:54:42 ID:hs3i4oRL]
親戚の子は小学校上がるまでタオル持ってたなぁ
6年も握ってるとすでにタオルっていう形状じゃなくて
ぼろ布になってたけど、それでも無いと大騒ぎだった

370 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 11:08:20 ID:P4Oboqwg]
>>366
育児方針は人それぞれだから、ダメってことはないんだけど、
いちおう、心理学的には幼少時のライナス毛布を取り上げるのはNGってことになってます。



371 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 11:22:05 ID:OMqD0QrR]
>>370
できれば「NG」だけじゃなく、なぜNGなのかとか、取り上げた場合どんな害が
あるのか等も教えて頂けるとありがたいです。

372 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 11:56:14 ID:P4Oboqwg]
>>371
上にも書いたけど、「安心毛布」は保護者からの分離に対する不安を埋め合わせ、
どんどん広がっていく世界との繋がりを橋渡しする存在なのね。
それをどのぐらい必要とするか、どの程度執着するかは個性にもよるけど。
普通は、育っていくうちに、自分の中に住む「母ちゃん」という存在がイメージとして形成されて、
心の引き出しの中から母親の存在を自在に出し入れできるようになっていく。
これもまた、心の成長過程のひとつなんで、時期が来る前に毛布を取りあげると、
広い世界にポーンと放り出された状態になっちゃうわけ。
上で、ダメとは言えないと書いたのは、安心毛布に変わる何かを、
母親が独自に埋め合わせする方法を考えたのかもしれないし、
そのへんは文章からは推察できないんで、一方的に否定はできないかなと思ったから。

ちなみに、あんまり大きくなっても安心毛布が手放せない場合は、これは何らかの問題があるので、
それを無理に取り上げるよりも、依存症としてそもそもの原因追究が必要になる。

373 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 12:58:53 ID:OMqD0QrR]
>>372
おお、どうもありがとう。とても勉強になりました。
うちはまだ何かに執着する事はないけど、参考にします。

374 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 12:59:59 ID:7qJxPj4w]
361です。
>>362〜372のみなさん、レス本当にありがとうございます。
予想以上のたくさんのレスに、嬉しくて涙がでそうです。

>>372さんの言うとおり取り上げちゃいけないんですね。
確かに最近自分の世界が広がってきた感じがします。
一人でねんねしたり、一人遊びが上手になったり。何でも一人でやりたがったり。
かと思いきや、めちゃくちゃ甘えて抱っこ要求ばかりでどうしちゃったの?
って日があったり。不安定な時期なんですね。

私自身もお気に入りの毛布を離さなかったそうです。
しかし全く記憶にないんですが・・・。
最近忙しくついつい、ほったらかしてしまっている後ろめたさがあるので
とても不安になってしまいました。
ほんとうにたくさんのレスありがとうございました。

375 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 13:38:07 ID:eawMf+wJ]
1歳3ヶ月の子供がいます。
ACアダプターまでカバーできる
コンセントカバーってあります?


376 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 14:10:49 ID:eKjp/2FG]
近所の3歳児の「安心毛布」が掛け布団だw
泣きながら外で引きずってるのを見て以来
うちの子には意識的に小さいタオルを持たせてるけど
親の思い通りにはならないだろうな。

377 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 16:20:32 ID:IKcdaTvs]
>>375
うちも探したけど、ACアダプターごとカバーできるやつは無かった。
仕方ないから気休め程度だけど、延長タップそのものを
ロック付き(ひねらなければ抜けないタイプ)の奴に替えたよ。

378 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 17:02:48 ID:EQc/6cG/]
IKEAだったかな?透明でドーム型の延長コンセントカバーあったよ。ACアダプターも入りそうな感じで。でも大き目だった。

379 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 17:47:37 ID:nsxx9+kx]
1歳8カ月女児。これぐらいの月齢になっても食事を嫌がるってありますか?
なんか、椅子につかせるだけで号泣。エプロンをつけようとすると逃げ出します。
ベランダで食べてみたりジャングルジムであげてみたり工夫はしていますがだめで、
最終的にテレビを見ながらあげていて正直疲れます。
手づかみはするけど、スプーンはすきなヨーグルトなどしか自分で持っていません。
こんなんでいいんでしょうか?とりあえず食べてほしいので食べない時期(2週間ぐらいのペースで来ます)
はこれで乗り切っちゃっています。

380 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 21:41:16 ID:DysA8fbb]
1歳9か月男児。
お食事エプロンは完全拒否。何種類も試したけど全部無駄になった。
ハイチェアに最初は座るけど、10分くらいで自力で降りてしまう。
お握りは自分で手で掴んで食べるけど、それ以外は絶対自分で食べない。
そしておかずを全く食べない。
見ただけで、食器ごと返却してくる。
どんなものでも食べないので、小さくしてご飯に混ぜて食べさせてる。
もう0歳児みたいな食事内容で泣けてくる。
アレルギーもあるから、ただでさえ食べられる物が限られてるのに。

食欲は旺盛で量だけ見ると、結構食べてるけど
結局は毎日毎食、混ぜご飯を食べてるようなもので
どうにも前に進めなくて疲れきってます。



381 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/22(月) 23:34:06 ID:6mgohf5u]
うちも食事は頭痛の種@1歳8ヶ月

もともと小食で大変だった。
今はやや一人前ちかく食べてくれる日も出てきたけど、まだまだ手放しでは喜べない状態orz

椅子から机にいつも伸び上がってくるし。
もう何万回も言い聞かせたけど、言ってる横から伸びてるよ〜
マナー、なにそれ旨いの?状態。
>>379-380さんのもほとんど当てはまる。

あぁぁぁぁぁぁ、毎回食事時はキレそうになる…
キレないように、子もハイテンションになり過ぎないように
α波が出るCDかけて食べてるw

382 名前:375 mailto:sage [2010/03/22(月) 23:37:15 ID:9M9Hzejh]
>>377
やっぱその方法しかないですよね。

383 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 04:28:52 ID:esgv0jXW]
>>361
うちは毛布
まさにピーナッツのライナス状態で毛布被っておしゃぶりしてるよ
なんでもない時はなくても平気だけど
眠い時と機嫌が悪い時はないと半狂乱

儀式というか、条件反射というか
毛布=寝る、とか
毛布=安全、みたいにすり込まれてる部分もあるのかなぁなんて勝手に思ってる
ちょっと違うかもしれないけどパブロフの犬みたいな感じ?なのかな、と
夜とか遊んでても、毛布渡すと「寝る時間ですか、了解」とばかりに寝ようとするから

384 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 08:48:55 ID:Z8lDECHF]
うちは諦めていないいないばぁ見せながらご飯食べさせてる
見せないと椅子座らせるだけで号泣
給食生活が始まったら見せなくても食べるだろうと期待

385 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 15:22:11 ID:qy4bJSr7]
1歳7カ月男児です。
歩くのも1歳3カ月とゆっくりだったのですが、
いまだに公園に行っても、ブランコや滑り台に興味を持って
触りにいき、一歩足をかけるものの、
すぐ断念して砂場に行って遊びます。
他の同じくらいの子供さんが滑り台を滑っているのを見て
喜んで手をたたいたりしてます・・・。
このぐらいでまだ滑り台の階段を登れないのは心配するほどの
ことはないでしょうか?

386 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 15:31:50 ID:+iEk7a/k]
1歳7カ月女児
先日まで、滑り台の階段を2段ぐらいまでは一人で登ってみるものの
怖がってその先に進めず断念という状態でしたが、2〜4歳のお友達
10人くらいと公園で遊んだときに、お友達がタッタカ登っていくのを見て、
1時間後ぐらいには1人で上まで登れるようになっていました。
危ないので後ろに着いてサポートはしてましたが、体に触れると嫌がり
一人で登っていってしまうぐらい。

普通に歩けているのであれば、そんなに気にすることはないと思うけど、
同じもしくはちょっと上の仲の良いお友達が登っている姿を見れば
自分でも登ってみたいという気になるかもしれませんよ。

387 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 21:32:24 ID:tP473Dak]
1歳半男児です。
うちのこは、まだヨチヨチで普通に歩くのもままならない頃から、
全身を使ってどこへでも昇っていってしまい、高いところも全く躊躇しないので、
高所恐怖症の私は、公園に行くたび未だに身も心もボロボロです。
ゆっくりニコニコお砂場遊びが心底羨ましいです。
参加している育児サークルに同じぐらいの月齢の子が5人いますが、
うちの子のような鉄砲玉タイプと、あまり冒険をしない石橋叩きタイプは半々ぐらいです。
慎重派さん達は観察して観察して、人も物もよーく見てます。
単なるキャラの違いかと。心配は無用だと思います。

388 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 21:43:46 ID:IkivDVCB]
>>385
歩き始めが1歳3ヶ月〜の女児ですが、
1歳7ヶ月過ぎくらいから両手を持ってあげればどうにか階段を登れるようになり
1歳8ヶ月頃から幅が狭くて手摺が着いている子供用遊具の階段なら
一人で手摺につかまって登れるようになりました。
しかし、階段をマスターすると同時に
椅子を持ってきて踏み台にして高い所の物を取るという技も覚えてしまった。orz

389 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 21:50:33 ID:msjMZ/Nm]
1歳半男児で歩くようになったのは1歳4ヵ月と同じくゆっくり。
うちのは靴はくのさえ拒否してるから外で歩くのもまだだw
石橋叩きタイプだし、運動発達が全部ゆっくりなせいか
「どうせいつかするようになるでしょ。」ってスタンスが身に付いたわ。


390 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 22:14:28 ID:ehWoHCv3]
1歳1か月児、トコトコ歩きます。
今日は小さな公園の小さい滑り台を逆から上り(最後の方は支えて)、
階段を下りていました。(さすがに支えましたが)
その後、階段を上り、頭から滑っていました・・・。

家の階段もはいはいで登りますが、滑り台を頭からは初めて見ました・・。




391 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 22:44:04 ID:3GukfsfR]
かわええwww
リアルで見たかったwww

392 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 22:59:58 ID:/CcgMhfE]
1歳2ヶ月女児。
これまで病院で処方された薬はシロップも粉も何でものめたのですが
今回水ぼうそうになり、処方された顆粒を嫌がってのみません。
粉薬のように液体でも溶けず、ツブツブが残るのがイヤなんだと思います。
アイスに混ぜてみたのですが、アイス自体食べなれていないせいか
泣いて拒否されました(仕方ないので泣いて開けた口に入れましたが・・・)。
ヨーグルトは嫌いで食べません。何に混ぜたもんでしょう?



393 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:03:00 ID:Z8lDECHF]
うちはほんの少量の水で溶いて口の中なすりつけ→コップで水のませて終了
にしてます
もちろん号泣

394 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:04:24 ID:py/wc7x6]
>>392
イチゴジャムとかどうかなぁ?

395 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:08:08 ID:RwSi3Aya]
>>392
液体のオリゴ糖はどうですか?
その後も料理に使えるし。

396 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:20:11 ID:/CcgMhfE]
392です。早速アイデアありがとうございます。
ジャムはよさそうですね! 試してみます。
オリゴ糖は使ったことないんですが、もったりした感じでしょうか?
ゆるいと混ざらず顆粒が沈むんですよね・・・。
ダメなら最終的に>>393さんのようにストレートな方法でちゃちゃっと
済ませることにします!

397 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:28:37 ID:+iEk7a/k]
>>392
薬によってはヨーグルトや柑橘系の果汁に混ぜると苦みが溶け出るものもあるので、
何に混ぜれば良いか(何と混ぜてはいけないか)は医師か薬剤師に聞いた方が
いいかもですよ。
うちも顆粒は何に混ぜても確実に吐き出すので、
>>393さんと同じように内頬になすりつけて、その後母乳か水飲ませてます。
顆粒薬用ゼリーとかありますが、いったんツブツブが入っていることが分かると
断固拒否するようになりますし…

398 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:40:40 ID:r0f21X4k]
>>396
可能なら何かに混ぜるのはやめた方がいいんじゃないかな
混ぜたものがその子と相性がよければいいけど
そうでないと「だまされた」と感じて余計警戒することもあるからね

1歳くらいの子でも「元気になるためにお薬飲もうね」みたいな説明をすると
意外と理解したりするよ
ダメもとで一度試してみては

399 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/23(火) 23:52:58 ID:RwSi3Aya]
>>396
オリゴ糖は水飴っぽくて、もったりしてます。

うちは毎日薬飲ませてるから、ストレートで飲ませてるけど
たまの事だと難しいよね。
1歳9か月児ですが、やや大きめのスプーンに粉薬を乗せて
水を少し垂らしてから「お薬だよ〜大きい口開けて〜」で飲ませてます。
ただ最初は拒否されてうまくは行かなかったけど
お薬だよ、お薬飲まないと、飲んだら元気になるよ!と呪文のように
言い続けました。

400 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 10:32:12 ID:RCFzX9h3]
>>392
「おくすり飲めたね」(ウィーダーインゼリーみたいなやつ)に混ぜているよ。
賞味期限が長めだから何個かストックしている。
ドラッグストアにも売っているし、調剤薬局でも売っていることが多い。
難点は「ゼリーうま〜!もっとくれ〜!」と泣き叫ぶこと。w



401 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 10:35:07 ID:5tmWV4Cj]
水疱瘡の薬なんて昔はなかったし
飲まなくても治る〜くらいで構えといていいかも。

402 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 10:38:25 ID:g8wy2jD4]
1歳11ヶ月。
もう2歳スレに書き込んだ方がいいかなと思いながらも1歳児スレへ。
うちの子(♂)は布団を掛けてても暑くなるのか必ず布団から出ちゃう。
最近また寒くなってきたので心配で、薄手のタオルとかタオルケットとかをこまめにかけるんだけど
これもまたけっ飛ばしたりしてはねのけちゃう。
風邪は引いてないし、本人が暑いんだろうからムリして布団とかかけない方がいいんだろうけど、ちと心配で。
みんなこんな感じ?

403 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 10:59:31 ID:6msMxqpR]
>>801
うちの子もそうだ
もうあきらめた
スリーパーや腹巻、ベストやスパッツで調節してる

404 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 11:02:02 ID:XDyFNWox]
諦めて寒い日は最初からエアコンの温度設定を高めにしつつ、
羽毛orフリースor綿毛布生地のスリーパー着せてる。


405 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 11:09:00 ID:GGOd5FpI]
>>402
うちはこういうの使ってる。
item.rakuten.co.jp/au-dodo/j16/

406 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 11:27:15 ID:lbTy9OsF]
>>403
ロングパスktkr。

>>402
うちのムスメ(1歳)も暑がりで、
スリーパーなんかも使ってみたけど、
大量に汗をかきすぎて諦めたよ。
今は毛布をかぶせてるけど、暑くて蹴っ飛ばす様だったら
少し毛布をはいで涼しくなってきたら、被せ直してるよ。

ただ時々涼ませてる間にこっちが寝落ちしちゃうけど。


407 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 11:39:34 ID:xLj+ECXO]
392です。アドバイスありがとうございました!
お薬だよー、と説得しても「うん、でも嫌なものはイヤ」とばかりに
いったん口に入れても器用に舌でベーッと出しちゃうんですよね・・・。

確かに水ぼうそうは時間が経てば治るけど、顔にたくさん出ていて
女の子だから跡が残ったら可哀想だなーと思って。
(薬のむとなんとなく薄まってる気がするんです)

「おくすり飲めたね」は評判いいですよね! そういえば薬局で売ってました。
いつも薬は平気なんで買わなかったのが残念・・・。
引き続き説得しつつ、色々試してみます。


408 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 13:05:58 ID:6dhVFfpQ]
うちの1歳8ヶ月娘も、すぐ布団抜け出すよ。
その様子は、巣穴から出てくるカニのようだw

布団なしで寝て、途中で寒くなるとおしっこしてる。
オムツ換えると起きるから困ったもんだorz

409 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 13:07:37 ID:g8wy2jD4]
>>402です。
ありがとうございました。
幼児や赤ちゃんは多分大人より暑がりなんだろうと思っていたのですが不安もあったので聞いてみました。
みなさんやっぱり苦労していらっしゃるんですね。

410 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 21:41:27 ID:Nb0OP/23]
>>405
うわ可愛い。
売り切れしちゃってるんだね、残念だー。



411 名前:名無しの心子知らず [2010/03/24(水) 22:28:17 ID:Hlqfu1T2]
>>410
うちはフランスの通販でこれ買った。
前はたしか405と同じ柄のもあったと思ったんだけど。
www.laredoute.fr/vente-gigoteuse-imprimee-fille-et-garcon.aspx?productid=324167812&documentid=207610&categoryid=53677643&pos=10_n_n&numberpage=2

日本円で4000円以下で買えるよ。

412 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 22:47:32 ID:KSnKNEx+]
うちもうスリーパー脱いじゃうからダメだ。
この前なんて パジャマの上も脱いでたよorz


413 名前:名無しの心子知らず [2010/03/24(水) 22:53:12 ID:f/vO6v0R]
お父さんのいらなくなったトレーナーの両腕をはさみでカット
すると立派なスリーパーができあがりますよ。

414 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 22:58:51 ID:kevlWKKc]
>>413
それはいいかも。
やってみたいと思ったらいらないトレーナーがないorz


415 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 22:59:22 ID:2B0TWsrN]
やっぱ布団からはみ出るのは仕様なんだねww

冬パジャマ+フリーススリーパー+靴下、暖房はつけぱなし
でダイナミックにフリースタイルで寝てる@雪国

416 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/24(水) 23:31:03 ID:0EOxZ744]
1歳1ヶ月
最近テレビの裏のコード類をいたずらすることに目覚めてしまった。
早く、怒られるのを理解するか、飽きてくれないかな・・・

417 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 02:52:41 ID:vmrMHf0O]
イタズラ対策、ほんと頭痛い。
もともと好奇心旺盛な1歳5カ月だけど、ますますエスカレートしていくよ。
1歳前までは「手の届かないところ」に置けば大丈夫だったけど、
もう見えているところは「それ取ってくれ」or「抱っこして取らせろ」ってうるさい。
いたずらされたくないものは「目の届かないところ」に置かないとやってられなくなった。

418 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 03:10:14 ID:qZMGsH+A]
食後に飲む薬だけど、食事の中盤あたりに味噌汁に溶かして飲ませてる
やっぱダメなのかしら

419 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 07:43:23 ID:L7U6xPUW]
>>418
うちの子が抗生物質を含む風邪薬を処方された時、薬剤師さんに
お腹が一杯になった赤ちゃんに薬を飲ませるのは難しいから
必ずしも食後じゃなくていいって言われました。
なのでうちも調子よく食べてる隙に柔らかく練った薬を口に放り込んでます。

420 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 09:28:00 ID:35ALxuT6]
>>418
基本的に、小児科領域で普通の風邪だの下痢だので使う薬なら
食前食後に必ずしも縛られることは無い。
ただし、最近発売になった抗生物質の中には
食前でないと効果が薄れるものがあるので、
医師または薬剤師に聞くのがベスト。



421 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 09:51:30 ID:rWzqyKFs]
>>416
うちの子も、コード遊びを飽きてくれない1歳6ヶ月。
PCや光電話のルーター類を、見つからないようにまとめて帆布のケースに入れて隠してるんだけど、
コード&ケーブル調査の進捗状況を見ると、発見されるのも時間の問題のようがして怖い。
みんな、ああいうものはどうやってガードしてるんだろう?

422 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 12:42:10 ID:xlSrg29Y]
アンパンマンのリンゴジュースが大好きだった娘(一歳8カ月)
先日風邪ひいた時にのどに口内炎が出来ていたらしく、リンゴジュースがしみて大泣き。
やっと熱も下がって口内炎も無くなったのに、未だにアンパンマンのリンゴジュース見るとイヤイヤをする。
でもブドウジュースはokみたい。
なんだか不思議。

423 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 12:53:07 ID:04tkgv0v]
>>416
コンセントは市販のコンセントカバーを設置。
タップに関しては自家製で段ボールを巻いてブロック。
コード類は出来るだけ手の届かないところにまとめてぐるぐる巻きにしていた。
結論。
結局いくらガードしても無駄。
いつか飽きて興味を持たなくなるから、それまでしのぎきるしかないww

424 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 13:24:07 ID:guA2c5UD]
>>423
そうそう飽きてくれるのを期待して、やりすごすっていうか。

我が家は配線を隠すことを最優先にした模様替えを決行しました。
それでも隙間から手が届くので、手前におもちゃやクッションなんか置いてなんとかブロック。
大半は手前のおもちゃトラップで留まってくれる。
でも、いつまで持つかって感じですね。。。

425 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 13:37:04 ID:ykbCt2fp]
>>422
なんだか想像するとかわいいけど
この時期にジュースとか好きにさせちゃうと虫歯怖くない?

426 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 14:21:51 ID:ZTZd955j]
うちもコンセントやタップは
市販品やらダンボール自作やらでガードしてる。
見た目がアレなので、あまり人を呼びたくない部屋だ…w

ここまでやっても粘着する時は
「コラッ!」って少しおおげさに脅かして即効引き離す。
暖房器具や電気コード関係は手加減無しで叱るよ。

>>422
ちょうどいい機会だからジュースをやめちゃえば?w
歯の事を考えると今はまだ積極的に飲ませなくても…と思う。

427 名前:名無しの心子知らず [2010/03/25(木) 15:00:20 ID:PVpSo5AA]
>>375
100均で、さすところ(なんていうんだろあれ)が四つくらいあるでかめの延長コードが入るコンセントカバーを買ったら
パズルみたいにうまいことやるとACアダプターも入ったよ
店もネットも色々探したけどキャラクターがついてたり色が好みじゃなかったりしてシンプルなのが全然なくて
結局は百均が1番充実してた


428 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 15:05:32 ID:n9a3GBkP]
うちはこれにテレビ周りの配線やコンセントは収納してる
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/design-newtral/cablebox.html

テレビ台と壁の隙間に置いてるんだけど、
このボックスに触らないように、ローテブルをギリギリまでくっつけてる。
それでも最初は登っていってたけど、しつこく注意したのと
本人が飽きたようで、今は興味がない様子。

429 名前:416 mailto:sage [2010/03/25(木) 15:12:06 ID:eNaTbIGk]
子が昼寝の今、ダンボール自作ガードちょっとやってみた。
効果あるといいな・・・
上の子のときはブラウン管テレビでコードが重いテレビの裏だったから
たまにしか狙われなかったのだけど
今は液晶テレビだからコードが丸見えなんだよねorz

どうでもいいけど100円のチャイルドロック(引き出しとかの)がすぐに1歳児の力で壊れた。
ふたつで300〜400円のは全然壊れない。
上の子3歳児でも未だに開けられない。(指先の力が弱いみたい)

430 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 17:45:37 ID:umEeURQj]
>>429

> どうでもいいけど100円のチャイルドロック(引き出しとかの)がすぐに1歳児の力で壊れた。

うちは1歳児の力を借りなくてもすぐ壊れた(使えなくなった)よ〜。
吸盤タイプのなんだけど、くっつかねーorz
両面テープ式のはあとが付くから使いたくないんだけど、何か方法は無いものか。



431 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 19:46:52 ID:/PB8lVbS]
うちの1歳6ヵ月児の一番困るイタズラはコンロのつまみを触る事だ…
カチッと点火するとやってきて火力最大にする。
注意して元に戻す事を繰り返していたら、自分で小さくする事も覚えたんだけど
小さくしすぎて消したり…とかで逆に危ないし料理はかどらないしもうやだorz
ゲートは構造上付けられないしどうしたもんだか…

432 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 20:20:34 ID:NZN5wl7P]
>>431
うちの1歳5ヶ月もコンロ好きだぁぁ!
目を盗んではツマミを触ろうとする。
『アッチッチ!アッチッチ!』と脅かしていたら近寄らないように
なってきた…かな?
食事でやや熱いモノを出してそれを子が触った時に
『アッチッチ!』と教え身体で覚えさせてます。

ってこんなやり方が正しいのか自信はないですが…
コンロに近づく回数は減りつつあります。たぶん。

433 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 20:29:06 ID:rWzqyKFs]
>>432
あーうちもそうだ。
熱いお茶の入ったカップを触りたそうにしてたんで、
敢えてわざとカップを触らせて、
「さわってごらん、アチチだよ〜、熱いね〜痛いね〜やだね〜」と教え込んだ。
とりあえず「熱い=痛い」だけはおぼえたらしく、
「アチチだよ怖い怖い〜」の一言でストーブやコンロには近づかなくなったのと、
禁止しなくても大人カップには自ら触らなくなった。

434 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 21:52:11 ID:vmrMHf0O]
うちも普段は言うこと聞かない1歳5カ月だけど、
「アッチッチ!」は本能なのかなんなのか、いったん手を引っ込めるw

今日は使ってないグリルに物を入れようとしてたw
しばらくグリル使わないようにして、存在を忘れさせねば。

435 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 22:02:32 ID:uQ1YIigR]
うちもゲートがつけられない構造なので
台所の入り口に古雑誌と水を入れた牛乳パックを詰め込んだ段ボール箱と
使っていないイスを組み合わせたバリケードをつくって置いている。
大人はその上をまたいで台所に出入りする。
それでも、最近はそれをずらして中に入り込んでくるので、
料理をする時はおんぶ紐で自分の背中に固定。

436 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 22:17:41 ID:G/WQUpLj]
>>432
うちも同じ。
茹で上がったばかりのブロッコリーを触って、アチチ!と手の指をこすりあわせる動作をして触らせたり、
お風呂でちょっと熱めのお湯を出して、アチチだね〜、と言って教え込んでいたら、
アチチと言うだけで、手の指をこすりあわせるハンドサインをして手を引っ込めるようになった。
コンロのつまみに興味を持ちだした1歳過ぎくらいから始めて、1歳7ヶ月になった今はちゃんと言えば手を出さないよ。

437 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 22:30:08 ID:MIRxM9++]
>>435
うちもソレやってるけど
ダンボールの角をかじりとってウマウマしてるよorz
なんとかならんもんか

438 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/25(木) 23:36:13 ID:ZSya3ri0]
>>434
グリルはあの取っ手がそそるので、母が使ってなくても開けるんじゃないかな〜
我が子(1歳5か月)も妹子(2歳)も自分ちの台所はゲートで入れないから普段グリルを
見てない筈なのに、二人とも義実家のグリルをトミカの収納庫と認識して収納しまくりです。

うちはとうとう、食堂の椅子からテーブル・台所カウンター・出窓への飛び移りを
マスターしてしまったorz もう、届かない場所が残ってないよ…
ママ友は椅子を壁側に向けて登れなくしてる!って言うけど、うちは力持ちだから
椅子ごと動かせるんだぜorz

439 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 00:43:33 ID:uN6CLWnM]
>>438
すごーい、ジャングルジムの猿みたいだw
ウチも3日後には一歳五ヶ月
安全ゲートを乗り越えるのも時間の問題だわ
一度隣室で作業して戻ったらゲートの外側に立ってたことがあって、どうやって向こう側に行ったのか足を掛けて落っこちたとしか思えないんだけど泣きもしないから怖かったよ

440 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 10:02:58 ID:yAhuYutp]
昨日一歳六ヶ月検診に行って来た。
問診で指差しをしたりとか、「お母さんの言ってることが通じているみたいですか」
とかいう質問があるのは当然としても、
「お父さんや周りの人の育児への手助けがなくて困ったりとかないですか?」とか
「お母さんが、お仕事と育児と家事とで毎日が大変、とかいうことはないですか?」とか
子供自身がどうこうというよりも、母親の育児不安を早期に見つけるためのような
質問が多かった。そういうものなんだろうか?
やっぱりいろいろ事件とかがあるから、検診とかで自治体が早期に把握すべし、
みたいな方針なんだろうか。



441 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 10:38:50 ID:vNgzV5CS]
>>437
段ボールはお腹で膨れるよ。
腸閉塞の原因になる可能性があるから、要注意。

442 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 10:52:00 ID:y51c3ouu]
>>440 育児をしてる時の心境を顔で表わすと?とか言う設問もなかった?

そんなこと言われても その日によって全然気分が違うんだからわかんないよ
と思って (−_−)のような顔を書いておいたら
根掘り葉掘り聞かれて大変だった。

で 手伝ってくれる人「夫」と書いてたら
「おむつ替えはしてくれる? うんちもしてくれる?」と聞かれて
ハイハイ 結局 あんたら そういうのぜーんぶ母親の仕事だと思ってて
父親は手伝えばいいってかんがえなわけねー。と生理前だったから落ち込んじゃったよ。

私がつかれてる風なのは
健診がもろお昼寝時間にかぶってて
さらに2時間も待たされて子供が暴れだしそうだからだよ。
午前中にやってくれたらいいのに。

443 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 11:02:43 ID:zg8mudVO]
>>440 >>442
そういえば私も何かもやっとしながら帰ったんだけど、子どものことじゃなく、
私自身について根掘り葉掘り聞かれたのが嫌だったんだわ。いま気づいたよ
不定休の仕事してるんだけど、通勤時間はどれくらいかとか、つらくないかとか
どうして困ったときに実家に預けないのかとか、そんな家庭の事情に突っ込まないでー
そんな情報集めても虐待の発見にはつながらないだろうよ、と言いたいよ

444 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 11:43:52 ID:Z2lXuwGB]
ID変わってるかもですが>>440です。
>育児をしてる時の心境を顔で表わすと?とか言う設問
これはなかったです。
その日その日、その時々、何をしているかによって違うに決まってますよねw

>ハイハイ 結局 あんたら そういうのぜーんぶ母親の仕事だと思ってて
>父親は手伝えばいいってかんがえなわけねー。
いやそれはむしろ全く逆で、手伝えばいいどころか、父親なら普通にやって当然ですよね
みたいな意味合いなのでは?
でも「午前中にやってくれたらいいのに」には同意。
13〜14時受付って完全にお昼ね時間ですやん。

>>443
なんか兆候をつかめれば、みたいな感じなんでしょうけどね……
「失礼ですがいくつかお聞きしたいんですがよろしいですか?
いろいろ育児でお辛いお母さんも中にはいらっしゃるようなんで」
みたいな前置きがあれば、少しはこっちの受け止め方も違うかも?
その上で「もう辛い、自分このままじゃヤバい、となった時にはいつでもここに駆け込んでね」
みたいなアドバイスがあるとか。

445 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 12:02:28 ID:y51c3ouu]
自分体調悪くて(実家は数百キロの距離) 旦那海外出張行っちゃってて
思わず行政に駆け込んだけど
何の役にも立たなかった経験あり。

話は聞いてくれるけど 制度利用するには
書類何通も書いて さらに3カ月待ち。
そんなことできるなら 相談してないわ。

ってことで 友達に頼みこんできてもらい
その間に 民間のヘルパーさん頼んで やっと通院できるようになった。

頼れたのは 友達とおかねだった。

今回も 私のこと根掘り葉掘り聞いてる割には
子供の検査はちゃんとしてくれないし(指差しもしてないのにまあいいでしょう、みたいな)
こっちが相談してることも流されるしで
なんかずれてるなあとおもう。

そもそも虐待傾向にある人は 健診とかこないんじゃないかなあ。

446 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 12:26:24 ID:PjnMwyvM]
>そもそも虐待傾向にある人は 健診とかこないんじゃないかなあ。

それはそれで絶対要注意人物として行政からアプローチするんでない?
二ヶ月の女の子を揺さぶりっ子で殺しちゃった母親は
何日か前に行政に相談に行ってたらしい。
でも赤さんが顔引っ掻き防止の為にミトンつけてもらってるのを見て
子供への愛情はあるという判断になって……ということらしい。
自分から行政に駆け込むって、もうその時点で相当内心は厳しい状況だよね……

447 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 12:35:28 ID:+BX5j3SK]
1歳半検診の時間は本当に疑問。
うちも13時からだったんだけど、ほとんどの子がお昼寝の時間だから
みんな眠くて眠くてグズリまくり。
午前中にしてくれたら、見る方も見てもらう方も楽だと思うんだけどねえ。
一応、自治体の担当の人に要望として伝えてきたけれども。

448 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 13:20:09 ID:8BybDYgm]
うちは12時半〜13時受付で
「歯科検診もあるので歯磨きを済ませてきて下さい」と書類に書いてあって
健診会場までは電車で3駅の距離だけど子連れで移動することを考えると
45〜60分前までには家を出たいし…と逆算すると、お昼ご飯食べさせる時間がないんですが…。
という感じでした。(結局10時半〜11時半を昼食、その後歯磨きや身支度をして出かけた)
当然、会場ではみんな眠くてやたらハイテンションかグズっているか撃沈して眠っているかでした。

449 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 16:11:55 ID:mj4CIH3g]
来週1歳半検診だ。
母親が疲れている、大変だ、って正直に答えるとどうなるの?何か紹介されたりするの?
9.10ヶ月検診の時に素直にノイローゼ気味だって答えたら一時保育の申し込み用紙をもらったんだけど
1歳からしか利用できない上に、どこの園も働いている人や母子家庭優先だからって門前払いされた。
ファミサポ登録用紙ももらったから遠くのセンターまで行って登録したけど、働いている人優先(ryで全然利用できない。
それで保健センター信用できなくなって、適当に「育児楽しい」とか言おうかと思ったんだけど
カウンセリング紹介してくれたりとか何かあるのかな。

450 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 16:19:05 ID:dQB+sPmo]
2ヶ月検診だかの時に、私がそんな応答をしたらしく、
保健士?から電話来たり、保健士が自宅に来たり
保健センター主催のそういう母親の集まりみたいなの紹介されたな

私は1歳半はもうチョイ先だけど
近場の児童館で嫌なことがあって、近づきたくない親が何人かいるんだが
一番会いたくない人が同じ月生まれだ。やだなー



451 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 16:28:04 ID:BhSKsj6L]
1歳半検診は、集団のところも多いんだね。
うちは子どもが1歳台で引っ越したんだけど、引越し前も引越し後も
個別に小児科で検診だった。
そんなだからか、子どもの健康状態だけチェックされて
母子の精神面や発達状況とか全部スルー。
しかも積み木とか指差しもスルー。
手軽でいいけど、放置状態の検診もちょっと不安だしさみしいもんだ…

452 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 16:37:36 ID:HEdFbngw]
>>451
子供の数とか地域によるのかもしれないね。
自分とこは過疎地のためか、集団検診でも小児科検診でもすごく念入りにやる。
念入りすぎて、些細なことで精密検査行きになってちょっとやりすぎだと思うくらい。
おかげで娘の担当女医さんは、娘の寝返りからタッチ他成長の時期、指の強さとか、
ア行・サ行・タ行がそれぞれいつ頃発音できるようになったかまで把握してるよ

私だってそんなこと覚えちゃいないのにww
でも往復3時間かけて行ってるので、思う存分聞いてくれ調べてくれとは思う

453 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 16:38:22 ID:dLZww2PE]
うちも来週一歳半健診。
健診の会話って、あんまり意味ないよねw
ママの悩みやグチ聞いて、ガス抜きしとけって姿勢に感じた。
それも、無意味ではないと思うけど。
次はあたりさわりのないこと言って、適当に答えるつもり。
後からママ友の話聞くと、当たった保険婦さんによって、言うことかなり違ってた。

454 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 18:30:17 ID:2zJk0tyS]
健診仲間イパーイwうちは再来週だ。
うちは母の状態より子の状態のほうが気になる・・・orz

455 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 21:07:54 ID:8lqE9XWB]
ぶった切り失礼。
今日スーパーで1歳8ヶ月の娘をカートに乗せて店内物色してたら
突然娘が「いぇい♪いぇい♪qあwせdrftgy〜♪」と歌いだし
何事かと思い、娘が見る方へ目をやるとそこにプリキュアカレーが。
どうやらプリキュアのED?を歌ってた模様。
家事の合間に観せてただけなのにすっかり憶えてるなんて…。
子供の記憶力にも驚くばかりだけど、改めてテレビの影響力を考えさせられたわ〜。

456 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 22:10:03 ID:asBf9FAn]
現在1歳1ヶ月、歩いています
夏になったらタライやビニールプールで水遊びするかなと思いますが
この程度で水着は着せるものですか?
日焼け対策で着せた方がいいかなと思っていますが

457 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/26(金) 22:36:06 ID:G/ySkCnf]
>>456
そりゃ状況と場所とかにもよるんじゃない?
庭の外から見えない場所で影になってるような所やお風呂場だったら
別に裸で水遊びもオッケーだろ。
外から見えちゃうような場所だったら水着を着せても良いし。
水着をわざわざ買うのが何だったら、Tシャツでも別に誰も
文句は言わないと思うけど。

どこか、公共のプールとかなら考えなきゃだろうけど、家の中で
やる事なんだったら、親の判断で好きなようにすれば良いのでは?

458 名前:名無しの心子知らず [2010/03/27(土) 06:23:17 ID:sr5YSge7]
>456
1才10カ月
去年の水遊びは、水遊び用オムツだけはかせてました。
水着は、来年は小さくなって着られなくなるのと
3回くらいならオムツ(3枚入り)の方が安上がりと思ったからです。

日焼け止めの対策は、クリームを塗ることと
日陰にプールを置いてました。

459 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 08:11:05 ID:Ntme43oQ]
ベビースイミングでプール用のオムツあるんだけどあれ便利だよ。
紙おむつ感覚で履かせられるし、男の子だったらそれだけで水着って言い張れるし。
一応別に水着を買ってるけど、全身用の水着だからめんどくさい。
外に連れ出して水遊びさせるときは、プール用のおむつだけで重宝してる。

460 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 10:20:39 ID:hfpGNS6m]
うちは通りに面した庭だったので、ノースリーブのスナップのついた肌着着せたよ。
だけど遊んでるうちに重たくて、逆に冷たくなったのか脱ぎだして最後は裸になっちゃったよ。
あ、女の子です。



461 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 16:03:42 ID:LZNxKUgB]
1歳4ヶ月の女の子です。
体重は平均より少ないくらいなのですがご飯は良く食べます。
たべたあとやけにおなかが出ている(メタボおっさんの腹のように)のですが普通なのでしょうか?


462 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 16:27:32 ID:8QlXjVPZ]
>>461
普通かと。うちの1歳5ヶ月男児もそんな感じ。
例えるなら、クレヨンしんちゃんのようなフォルムです。


463 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 16:27:42 ID:9k7bYAjj]
子供はみんなお腹出てます。

464 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 16:39:48 ID:umYHzOEv]
>>461
もともと幼児体型って言葉があるくらいで、
幼い子どもはお腹ぽっこりしているもんじゃない?
幼児がお腹っぽこりしているのは、腹筋が発達していないから
と聞いた事があります。

うちは1歳7ヶ月でご飯をよく食べる女児です。
1歳半検診では身長体重共に、平均ど真ん中よりやや下でした。
うちも食事後はかなりお腹ぽっこりですよ。
「これ何が入ってるの〜?」って軽く触ると
キャッキャ言って喜ぶので、よくそうやって遊んでます。

それでもお母さんから見て「何かおかしい」と思ったり
お子さんがお腹を触られるのを嫌がるとか、痛がったりして
普段と違う様子を見せるようなら
お医者さんに相談した方がいいと思います。



465 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/27(土) 22:31:09 ID:F4y2/2V7]
水着の質問の者です、レスありがとうございました。
水遊び用オムツ、去年シーズン終わりに安売りで1つ買っていたの思い出しました。
たしかに3回程しか遊ばないなら安上がりですね。
しかし日焼けや冷え防止や着心地と言う点では必要かなとも思いますので様子を見てから用意しようと思います。
お風呂で遊ばせるとは思いもつきませんでした、外である必要はないですもんね。
後始末も楽だし。
皆さんありがとうございました。

466 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 11:39:47 ID:mMMzAKJ4]
一歳一ヶ月の子の食事方法について質問です。
手づかみ食べで完全に自由に食べさせると
おかずを先に食べてご飯が残ってしまいます。
一応コントロールしようと思い、おかずとご飯を少しずつ皿に置いて
なくなったらまたおかずとご飯を皿に補充、
なんて事をしてますが、こんな面倒なことしてました?


467 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 14:06:31 ID:LO27LVeP]
うちはまずご飯だけ食べさせてからおかずを出してる。
そうじゃないと好きな物だけ先に食べてしまうので。

468 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 15:33:05 ID:hsBURoJz]
>>466
してました。
ラシェーズロングのプレートとか可愛いと思うけど、あんなのに全部乗っけて出した日にゃ
フルーツとか好きなもんから食べてしまうだろうし、ブログや離乳食サイトとかで
ワンプレート離乳食を見ると良くこれが成立するなと思ってしまう。
まんべんなく食べられるように少しずつお皿に出して食べさせてましたよ。
何故過去形かと言うと、最近は面倒になって食後のフルーツと汁物以外はワンプレートで
出すようになってしまいました。
そしてやっぱり好きな物(おかず系)からなくなるw
でもそれがなくなると仕方なくwご飯(小さいおにぎり状)を食べてます。

469 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 20:22:33 ID:xYks1NON]
1歳3ヶ月の息子が人見知りで困っています。
散歩していておばあちゃんとかに声をかけられると
すぐ私の陰に隠れて、相手の方がすぐ立ち去らないと
泣き出してしまいます。
支援センターではそういう事もなく、わりと楽しく遊びますが
私から離れて遊ぼうとはしません。
親戚が集まる場なども苦手なようで機嫌が悪く
何度も話しかけられたりすると泣き出すことも多いです。
少しでも改善する良い方法はありませんか?



470 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 22:25:34 ID:H9R+hCz1]
>>469
時期が来れば治る。それに尽きる。



471 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 22:55:56 ID:i3oVdd5m]
>>469

うちもちょっと前まで知らない人と目が合っただけで泣いてた

最近は少しはマシになってきたけど男の人とグイグイくる人はどうしてもダメだ

こればっかりはなんの手立てもない
気長に待とう

472 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:21:14 ID:BbW6aSjp]
1歳5ヶ月の娘なんですが、
寝るときに猫みたいにスリスリしてきたり顔をやたら触ってきます。
最初はかわいいなーなんて思ってたんですが、ずーーーーーっと触ってて
一向に寝ないときはイライラしちゃいます。
しまいには髪の毛引っ張ったりするし。

何か対策ないですかね?やっぱり寝るまで耐えるのみ?
きっと触ってると落ち着くからなんだろうけど。
分かってるんだけどイライラしちゃうんだよねぇ・・愚痴っぽくなってすみません。

473 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:22:05 ID:0BTPuzUX]
>>466-468の流れで不安になった。
うちの一歳もうすぐ二ヵ月だけど、自由に食べさせたりしてない。
手づかみはやれば出来るしおやつは掴んで食べられるものにしてるけど
三食のご飯は基本私が手元に置いて、スプーンで食べさせてる。
(子供用スプーンと一品は渡してるから掬ったり突いたりしてる、
まだうまく使えないものの、こちらはその隙に食べさせる)
離乳食自体も進みが遅くてまだカミカミ期メニュー。
コップの練習もまだしてない。
ちょっとのんびりやり過ぎたかな?

474 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:24:40 ID:QffnySj+]
>>469
>>471

うちもですー、娘@一歳四ヶ月。これがホントの人見知りなのかな?低月齢のとは違うな〜。

ぐいぐいくる人=何やら話しかけてくる人、男の人というかおっさん、あと、じいさんばあさんがダメ。

実家に私の祖父がいるけど、あまり近くには行かないし、私の父にもはじめは素っ気無い態度。気にはなってるみたいだけど。
母親には自分から行くんだよな〜。

実家に帰ると、いつもより私にやたらまとわりついてくるよ〜。きっとそれも今のうちだけなのかなー、気が早いけど寂しいw


475 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:38:22 ID:QffnySj+]
>>472

イライラしちゃうのわかる!うちは私の顎から首あたりをずっーと、さわさわしたりガリガリかいたり。首の後ろまで手を出してきて、襟足の髪の毛を全力で引っ張られた時にゃ、はたきたくなるよ…。
あと、首のとこから胸のとこに手を入れられてると、我が子ながらちょっと私はキモチワルイ…時がある。

今のとこ、私もひたすら耐えてるかな…。あと、目をつぶって寝たふりしてると、子も目をつぶるのが早い気が。
一緒に爆睡しそうになるけど、いつもw
対策聞きたいー。

476 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:39:01 ID:H9R+hCz1]
>>473
焦る必要はないと思う。大人になってスプーン使えなかったりコップ使えなかったりする人いないし。
数か月の差なんてたいしたことない。本人がやる気出してからでいいよ。

うちはもうすぐ1歳6カ月、何でも自分でやる気満々orz
自分で食べたい時に食べさせてやろうとすると、パシッと払いのけられる。
かといって、ひとりでまだ上手には食べられない。
「カーチャンの使ってる道具でカーチャンのごはん食べたらきっと食べられるはず!」、と思うのか、
私のごはんや箸、大きいスプーンなどを強奪される。
しかし当然ながらいっちょまえには食べられない→イライラ 皿なんて投げてやる!で
食事の時間が大変なことになってます。
今4歳の甥っ子は汚れるのがキライだったらしく、
1歳代はおとなしく全部ママに食べさせてもらってたらしい。子の性格によってぜんぜん違うんだね。

477 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:40:27 ID:hsBURoJz]
>>472
うちは1歳4ヶ月男児ですが、顔を触るなんてレベルではなく、目を突いたり
口に手を入れようとしたり、鼻に指ズボッとかかなり激しくちょっかいだされてます。
目と口はぎゅっとつむるけど、鼻フックはマジ勘弁してほしい。
髪も引っ張るし、時には髪を噛んで引っ張られたりも。
結構ぶちぶち抜けてます。
とりあえず私は寝るまで耐えてます…。

478 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/28(日) 23:43:39 ID:hsBURoJz]
連投ごめん。

>>475
>首のとこから胸のとこに手を入れられてると、我が子ながらちょっと私はキモチワルイ…時がある。
これ一緒!もう私はすごく嫌。すぐ手を引っ張り出すよ。
鎖骨ごりごりされるのも嫌。

考えてみると、何やっても可愛い、許してしまう時期ってものすごい短いな…。

479 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 00:08:46 ID:9i3w4f1f]
>>478

だよね。いや、ホントは私もいつもすごく嫌なんだわw

もう、おっぱいが出なくてあげてないから、おっぱいが恋しいのかな?とか、思うと仕方がないのに罪悪感…。
だとしても、あのまさぐられてる?のはキモチワルイwので、手をひっこ抜くことも…すまん娘よ。

寝る前&寝惚けてダイブと、このさわさわ…いつまでするのかなー。寝てしまうとだいたいはぐっすりなんだが。

480 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 00:12:59 ID:JJ2N7GdK]
>>475 >>477
472です。やっぱりそういう人って結構居るんですねwちょっと安心?
うちもひどいとき鼻フックされたりします!
むかついて背を向けると、髪の毛ひっぱるわ。顔が見えないからか
飛び越えて(乗っかって)くるわ・・・
軽く怒鳴ってしまうこともしばしば。
ほんと何やっても許してしまう時期って短いかもーー!
基本はかわいいですけどねぇ

でも結局はやっぱり耐えるのみなんですかね。
うちも寝ちゃえばぐっすりなんだけど、寝かしつけは毎日イライラ



481 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 00:19:06 ID:5WumqAdW]
1歳1ヶ月の男児です。
最近●をする度ギャン無きです。
どうやら●が硬くておしりが痛くて泣いているみたい。
何か改善策は・・・と思っていたところ、祖母に
「りんごジュースが良いよ」
と言われ、飲ませているのですが全然ダメ。
水分を多く与えたり、最近ではヨーグルトもあげているのですが
それでもダメみたいです。
何か方法はありませんかね?
見ていて、●をするたび可哀想で仕方ないです。

482 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 00:20:30 ID:5WumqAdW]
× ギャン無き
○ ギャン泣き  です。

連続すいません

483 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 00:38:39 ID:DVrnFu75]
1歳5ヶ月。
アイスとか、幼児用のジュースとかってもう飲ませてますか?
家ではまだ食べさせてなかったのですが旦那の実家で食べさせてしまった模様。
文句を言ったら、食べさせなきゃ味オンチになると言われました。

484 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 00:47:55 ID:vxJLP7JN]
>>483
アイスは食べさせたことないけど、大人の砂糖レスの野菜ジュースとかは一歳頃からあげてる
味音痴ってバカなこというウトメだね うちもトメに与えたくないもの食べさせられることある
責任ないから出来るんだよね

でも死ぬわけじゃないし、ある程度は黙認してる 後でダンナにグチャグチャいうけどw

485 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 00:50:04 ID:IwbGNQSO]
>481
おしりは切れてませんか?うちの娘が便秘気味でおしりが赤かった時はワセリンやオリーブオイルを綿棒につけて
肛門周辺(と中も少し)をつるつるテカテカにしてスルっとでやすいようにしていました。
ヨーグルト+オリゴ糖+きなこが私的には最強だと思います。普段はおやつに果物をあげているぐらいかなぁ。

486 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 00:54:44 ID:ECGmq97a]
>>481
油分も忘れずに

487 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 09:29:24 ID:yEMswf9H]
お子さん寝入りばなに顔やら髪やらさわさわされて苛つくお母様方。
私の姉と私自身も、そのタイプだったらしいです。
姉で懲りた母は、私にはさわさわ対策にぬいぐるみを与えたそうです。
私はぬいぐるみ(特にタグw)をさわさわしながら寝る子になり
母が嫌な思いをすることはなかったとのこと。
ちなみにそのぬいぐるみはいわゆる『安心毛布』状態になりました。
ご参考まで。

488 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 10:16:14 ID:6QyAq2ES]
うちは乳首を引っ張ってくるよorz
断乳して3ヶ月経つけどまだ止める気配なし
抱っこしたらすぐ手を突っ込んできて本当に嫌だ
たまに気持ち悪くて手を退かすとギャン泣きだし…
どうにかしたい


489 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 11:00:32 ID:+mcJYQnV]
人見知りの件で相談した469です
遅いレスになってすみません
うちの息子もぐいぐい来る人が苦手です
支援センターでは皆自分の子供と遊ぶの忙しいから
大丈夫なんでしょうね

息子と月齢1ヶ月違いの姪(息子にとっての従姉妹)が
すごく人なつっこくて、誰にでも寄って行って
遊んでもらったり抱っこしてもらっているので
私か旦那にべったりでぐすぐすしている息子が少し不憫です

じじばばからは「もっと人に会わせるように」とか言われますが
時期が来たら変わっていくのかな?
人に会わせろと言われても支援センター以外思い浮かばなくて

490 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 11:02:15 ID:iEYSUO+r]
人見知りはこっちがなんとかしようとすると酷くなったりするからねぇ。難しい。



491 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 11:13:49 ID:upU79h/H]
>>481
一般的にうんちを緩くすると言われるのは
みかん(オレンジ)じゃないかな?
リンゴ果汁はうんちをかたくする効果があるかと。


492 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 12:08:18 ID:8qGlYmq4]
>>481
うちも10カ月からギャン泣き●。最近は少しマシになったかな。(1歳6カ月)
よく動くようになって食事量が増えると少しずつ改善されていくんじゃないかなあと思う。
あと、かまり間抜けな姿なんだけどw、うちは●の出始めがなかなか出せないと泣くみたいなので、
背中側からおむつをのぞいて、私の手でお尻を左右に広げて少しでも●を出やすくしてやってる。
そうすると泣き始めてから比較的短時間で出る。>>489

>>489
うちは0歳代が人見知りピークで、去年の今頃、道行くおばあちゃんに挨拶して話しかけてもらったり
支援センター連れて行ったり(ギャン泣きで30分ともたなかった。。。)いろいろもがいてたけど、
いつの間にかだんだん治っていった。後から考えたら焦らなくて良かったんだなーと思った。
しかし、人見知り最中は親もつらいよね。出かけてもゆっくり出来ないし、人とゆっくり話せないし、私もあの時期孤独だったなー
だけど、いずれ治るから、それまでは普通に生活(買い物とか散歩とか)してたらいいと思う。
躍起になって無理やり人と会わせる機会つくっても、子も親も疲れるし。

493 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 12:31:36 ID:WDv5KmsU]
>>481
うちも一時期●が固くて泣いてた時期があったけど、
かかりつけの看護婦に「バター浣腸」がいいよと勧められてやってみたら
ブツは固いままなものの、油をまとったせいかするりと出てきた。

方法は冷蔵庫から出したばかりのバターを浣腸サイズにカットしておしりに入れる…ってだけ。
すばやく入れないと溶けてきて難しいのが難点。

あと海苔も●を柔らかくさせますよ。あげすぎ注意ですが。

494 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 12:34:45 ID:iEYSUO+r]
プルーンはよく聞くね。

495 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 12:48:47 ID:6yiniwTs]
海苔をあげると●が凄いことになるよねw

496 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 13:30:54 ID:56/atCz2]
●の話に便乗して。
1歳5ヵ月男児ですが、●がまだ固形になりません。
オムツにべったりなのでトイレに流すこともできません。
何か異常なんでしょうか?

497 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 13:34:59 ID:5s9ispO9]
>>496
それはここで聞かずに病院行ったほうがいいと思うけど>何か異常なんでしょうか
●ついたオムツ持っていくと話が早いかも。
個人差であれ、何か異常があるとしても、数百円で安心が買えるなら安いもんだ。


498 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 15:09:23 ID:J7cS1IX3]
>>495
なるねーw
うちの子海苔好きだけど、只でさえ今風邪で抗生物質飲ませてるから
恐ろしくてあげられんわw

499 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 15:32:20 ID:Q59fN7T1]
>>496
ウチの1歳半も基本的に●がやわらかく
固形になったの今まで数えるほどしかない
もちろんトイレにも流せてない
友達の子もそうだと言ってたから全然気にしてなかった

やばいのか?
今度の1歳半検診でちらっと聞いてみるか…

500 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 15:43:17 ID:AAJuA50I]
>>496
うんちしたあと座っちゃうとべったりに見えるけど、
出る瞬間はけっこう固形状だと思うよ。

うちの場合だと、ポイっと捨てられるくらいのときは、
かなりいきまないと出ないから
柔らかいくらいがちょうどいいんだと思う。



501 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 16:00:22 ID:3tMyZEjO]
>>481
緩くなるのはみかん、硬くなるのはりんご。
うちの母から聞いたよ。
>>491さんも言ってるけど。
状態で使い分けてみるといかがかな。

502 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 18:17:33 ID:56/atCz2]
>>496です。
回答いただいたみなさんありがとうございます。
同じようなお子さんもいらっしゃるようですね。
今週タイミング良く予防接種があるので、そのときに聞いてみます。
変なこと聞いてすみませんでした。

503 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 18:50:39 ID:DVrnFu75]
賞味期限が1週間過ぎた納豆って1歳半が食べても大丈夫でしょうか?


504 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 18:51:50 ID:iEYSUO+r]
大丈夫という答えが返ってくるとか少しでも思ってる?
仮に大丈夫かもと思っても責任持てないっつーのww

505 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 19:00:56 ID:B90AIPFR]
>>503
自分で食え

506 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 20:53:46 ID:qk+H3Q9f]
うちの子なら全然大丈夫だ。

507 名前:名無しの心子知らず [2010/03/29(月) 21:21:02 ID:brKwTNqc]
納豆はカビるまで食べられる。一週間位なら子にあげたことはあるが自己責任で

508 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 21:40:57 ID:3tMyZEjO]
>>503
吹いたwww

509 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/29(月) 23:58:53 ID:i1Msm6Aa]
>>461
亀レスですが、メタボ通り越して臨月の妊婦みたいにパッツンパッツンだから私も心配してしまう。
自分妊娠線出来ちゃったから余計w

510 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/30(火) 10:13:18 ID:9JWwEzvE]
多分>>507が現実に即した精一杯の答え。



511 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/30(火) 12:29:05 ID:9JWwEzvE]
昨日からいないいないばあっの「こんにちわ」って挨拶をする歌にムチャクチャ反応してる。
以前からいないいないばあっは大好きだったけど、この歌と歌の前のコーナーが大好きで
昨日だけで10回以上みてるし、こんにちわこんにちわってみんなに言ってよろこんでる。
挨拶ができるようになって助かるしかわいくて嬉しい。

512 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/30(火) 20:25:51 ID:9qw11026]
今日で卒業なんで記念に書き込んでおきます。
赤ちゃん時代より
この1年のほうがずっと育児も楽しめたし子供もかわいく思えました。
子供にとってもすごく重要な1年だったんじゃないかと思います。
これからこのスレに来る人も 子育てを楽しめますように。
ありがとうございました。

513 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/30(火) 23:24:24 ID:RYUQAu0+]
んhkの番組順が変わって気持ち悪い・・・
早速体内時計が狂ってるw
なによりおかいつのゴッチャのあとにモノランっていうのが
気持ちわるいよう〜
一歳児は全く気にしていない様子。


514 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/30(火) 23:26:20 ID:EiglPaIX]
おかいつの後にいないいないばあが来るのもおかしい……
テンションが下がる……orz

515 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 06:52:27 ID:JpReqdBs]
上の方にあったけど、
●は1歳すぎてきたらトイレに
中身を捨てて処理するんでしょうか?
確かに徐々にコロンとなってきましたが…。


516 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 08:05:17 ID:j1906hO3]
体温測定について質問です。
現在、30秒で計測できる体温計を使用しておりますが
右左の脇で何度計ってもかなりの差(ひどい時は1℃近い…)が出てしまうのですが
どちらを基準に考えれば良いでしょうか?
今のところ心臓のある左を基準に考えておりますが…。

現在1歳8ヶ月で体温を計るのは嫌いじゃなく、計測中は割と大人しくしててくれるので
いっその事もう少し長く計るタイプの体温計に変えたほうが良いでしょうかねぇ?

517 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 08:40:13 ID:B/4rxH+c]
>>515
うちの自治体は●は流してオムツのみで捨てるように
との事なので可能な限り流してます。

>>516
30秒だと予測かな?
予測は左右に関わらず誤差が出てしまうものらしい。
正確に計れる実測タイプがあってもいいかも。

518 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 08:54:43 ID:kt30rBcX]
>>515
そのまま捨てるとゴミ箱周辺が臭くてたまらん!!
となるので、ユルウンの時から出来るだけトイレに流すようにしてました。
1歳後半からはしっかり固形になったので、そのままコロンと流してます。

519 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 09:04:15 ID:OZhDnXGE]
>>515
紙おむつパッケージの注意書きには、●はトイレにと書いてあるね。
でも、よほどコロコロしてれば捨てに行くときもあるけど、ベタっとしている
事の方が多いから、臭い漏れないオムツ用バケツにそのまま入れて捨ててしまってる。
保育園からのお持ち帰り紙オムツの●も、そのまま丸めてあるよ。
環境が〜とか言われるかもしれないけど、保育園以外は布使ってるから
勘弁してという気持ちで。

520 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 09:15:36 ID:6exQhSRb]
一歳過ぎたらとかではなく、
物理的にオムツから無理無くはがれそうならトイレへ捨てるし、
べったりで無理ならしょうがないよね。保育園からのお持ち帰りも、
丸めたオムツをまた開けるのも衛生的にちょっと……だし、
そのへんもしょうがないかと。



521 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 10:17:33 ID:RLrRhvAK]
>>515
0歳児のゆるゆる●の時から出来る限りトイレットペーパーで拭き取って
トイレに流していたよ。介護用品売り場や生協のベビー用品コーナーで売っている
BOXティッシュ型のトイレットペーパーが使いやすくて重宝しています。

>>516
テルモのベビードシー(20〜40秒計測)オススメ。
オムロンはイマイチ。特に耳式は販売停止にならないのが不思議なくらい。

522 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 11:04:36 ID:JpReqdBs]
>>515です。
レスありがとうございます。

皆さんキチンと捨てられてるんですね!
大量に●が出た時などニオイも半端じゃなかったのですが、
捨てていれば軽減されますよね。
今後はキチンと捨てる様にします。
ありがとうございました。


523 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 12:43:45 ID:XmbVLzFS]
子どもは起きないで、私だけが起きられるような、
都合のいい目覚まし時計はないものだろうか。

朝、30分でも自由になる時間があれば、
家事が楽なのに・・・。

524 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 12:58:53 ID:b2m/pi7O]
>>523
同じく。
なぜ隣で散々ほっぺプニプニしても起きないのに、母が布団から出て
移動しようとすると一気に起動するのか…orz
それは明け方トイレ行きたくなっちゃって目が覚めた時も、ちょっと
寝坊して8時半くらい(いつもは7時半起床)に目が覚めても同じ…。
まだまだ母べったりなのは嬉しいけど、でも自分の時間をください。


最近やっと歩いてくれるので、子と手を繋いで日替わりで近所にある
スーパーいくつかに行くんだけど、どこ行っても帰りに入り口の所で
「子育てサークルやってるんですけど興味ないですかー!?」って声
かけられる。毎回違う人なんだけど、なんだか怖いです。
そうやって声かけられて、サークル入った人いますか?
支援センターに遊びに行ってもそういう勧誘はないんで、自分的には
そういうの怪しく感じてしまって。

525 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 13:46:14 ID:3xEGWmv5]
>>524
健診の日に地域の支援センターの人がビラ配ってたことはある。
でも、それとは種類が違うっぽいね。

526 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:01:47 ID:VCN+kaay]
スーパーの前では無いけど、スーパーの売り場で通りすがりにとか、
道端で通りすがりにとかで「子育てサークルやってるんですけど」って
勧誘は何回かあった。戸別訪問まであった(その頃はまだ妊娠すらしてなくて断った)
という話を類似スレでしたら、それは朝起き会だろうというレスがあった。
主催者団体名を言わずに勧誘するのは警戒した方がいいと思う。
「公民館でやってる」とも言ってたけど、それは場所であって、
公民館が主催してるわけじゃ無さそうだし。

527 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:11:34 ID:9tETpEuv]
子育てサークル、うちの周りは沢山あって活動も盛んだけど
直接声を掛けるような活動方法は、見たことも聞いたこともない。
たいがいは、役所や図書館に張り紙があったり。
役所や児童館にパンフやチラシが置いてある。
声かけられたら身構えちゃうなぁ…

528 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:35:35 ID:/hhkjLvo]
>>524
家にまで勧誘しに来る場合もある。洗濯物とかで子どもがいるって目星つけてるんだろうか。
わざわざ勧誘するようなサークルはろくなモンじゃないと思う。
育児サークルに限らず、全般に言えることじゃないかな。


529 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:41:57 ID:nhwrZL4Q]
支援センターに半年くらい通ってるけれど、一度も勧誘されたことはないよ。
うちの周りも育児サークルが多いけれど、支援センターや保健所にビラがおいてあるだけだ。
なんというか、張り切ってるママさんなんだろうか。
ちょっと怖いかも。

530 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:52:30 ID:GGWeKfrb]
>>529
つ宗教
つマルチ
つ政治関連



531 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:56:02 ID:G4LfQ7/s]
>>524
サークル勧誘と称した宗教勧誘に見えて仕方がない

532 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 14:56:48 ID:8GSsWzBF]
ビラすらも作らずに声かけを頑張ってるだけってのがもう怪しいでしょ。
ビラを作るなら、ちゃんとしたサークル名を出さないといけないし、
逆に言えば、サークル名すらちゃんと出せないってことでしょ。
スーパーって、サークルとか子供のスポーツチームとかの勧誘で
掲示板にポスター1枚貼るにしたって店側の許可がいるみたいだし、
もし頻繁に店の入り口で声かけをしてるんなら、投書箱とかがあれば
書いて入れてみたら?
スーパーの方にしたって、そんな勧誘のせいで客が店に出入りしづらいとなったら
何か対処してくれるんじゃなかろうか?
お客として来店して、売り場で通りすがりの立ち話的に誘うのまでは防げないだろうけど。

533 名前:524 mailto:sage [2010/03/31(水) 16:47:52 ID:b2m/pi7O]
皆さんレスありがとうございます!
やっぱり怪しいですよね…。
声かけてくるのが中年女性単独・3歳くらいの子を連れたママさん・同じく
子連れのママ3人くらい、と色々パターンがあるんですが。
まだビラ渡された方が検討できるのに…(朝起きだったら逆に最悪かな)

それとも私から孤独なの!誘って!オーラでも出てるのでしょうかorz

534 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 17:00:35 ID:qq877aah]
話題に乗り遅れたけど胸元に手突っ込まれる人けっこういて安心した。うちだけかと思った。
ちょっとでも胸元の開いた服を着るとすかさず入れてくるよ。
最近はタートルネック着て防いでるけど。

535 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 17:17:53 ID:n7HraL5h]
>>523 私は携帯のアラームを枕の下に入れてる
メール音も着信音もゼロにして、アラームだけ一番小さい音で
内蔵音の中に水が滴るような音があったのでそれに設定したら
鳴っても子供起きないから助かってる

536 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 17:51:50 ID:3xEGWmv5]
朝起き会てなに

537 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 17:56:29 ID:6cY5Yg5v]
>>534
うちは手を入れるだけじゃ足りないのか、膝の上に座らせたりすると、
わざわざ襟元を引っ張って中を覗き込んでる・・・。

今のところ出先ではやらないから助かってるけど、なんだかなーw

538 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 19:32:46 ID:k2rXe3WB]
>>536
創価みたいなもん

539 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 20:54:36 ID:Xa7QmtYi]
>>536
育児サークル自称して近付いてくる団体
お母さんが朝早く起きて集会に参加(子供は一人で留守番)すれば
なんか全部良くなりますよ的な
昔は育児板にスレ立ってたけど今は無いのかな

540 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 20:55:12 ID:vYl+9fzh]
>>513-514
うちは教育テレビつけっぱとかは嫌なので、そういうのはないけど、
今日はピタゴラの始まるを時間をうっかり忘れて、子供に泣かれて凹んだ。



541 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/03/31(水) 21:14:32 ID:XmbVLzFS]
>>535
なるほど携帯なら音変えることできますもんね。
やさいい音色の目覚まし時計とか探してましたw

542 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 01:59:10 ID:d9S0CYp4]
うちの地域も勧誘すごいわorz
普通のサークルは区役所にビラ置いたりしてるだけだけど、やたらと声かけてくる『お母さんたちの勉強会』というものがある。
支援センターで月一で集まってるらしい
スーパーの出入口、レジで並んでるとき、商店街など至るところで色んな人が声かけてくるから本当に迷惑。チャリで追いかけられることも…
家に来たときはインターホン越しだったから「子供いません!」って嘘ついたけどバレてるんだろうな〜
周りのママ友もみんな怪しんで断ってるらしいから未だ実態掴めず…


543 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 09:06:47 ID:oIg20r3K]
516です。
>>517>>521
耳温計じゃないけどまさにオムロン使ってますた…orz
30秒は予測で、10分脇に入れてたら実測も計れるみたいです。
試しに10分間の実測にチャレンジしてみたら思いのほか大人しくしてたので当面これで行こうと思います。
ですが10分って待ってる方にも長いですね〜。
まだ自分で脇をぎゅっとしめる事が出来ないから結局検温の時は付きっ切りですもんね…。
実測の大人用と私の婦人体温計もありますがしばらく様子見て必要ならテルモの購入も視野に入れようと思います!
ありがとうございます。

544 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 10:24:58 ID:wuO3biF2]
>>539
実践倫理宏正会ってところが、最初は『育児サークル』って
声を掛けてくるってどこかにスレが立っていなかったっけ?
「捨て育て」とかでかなり問題になってるって。

病院主催の育児サークルに入っているので結構ですって断れるけど、
うちの近所じゃその団体があるのかどうかも知らないし、実際に声を掛けられたことが無いので不明。

545 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 10:28:48 ID:wuO3biF2]
全板検索してみたら今残ってるのは家庭板スレのみみたい。
育児板と宗教板のはスレ落ちしたのかな?

★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★21★★☆
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1246521434/
【朝起き会】実践倫理宏正会【倍加】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1163902555/


546 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 10:38:46 ID:Wn9SwduZ]
1歳8ヶ月。
最近、もっとクレクレコールが激しい。
ご飯食べ終わった後、10分もしないうちにお菓子クレクレ!
朝のいなばあ見終わって30分もしないうちに
TV指差して必至に「ないないばっ!」と言いながらいなばあ見たくて泣き叫ぶ。
シール遊びしたら、もうシールないのに私がどこかに隠し持っていると思って
あちこち(棚の上とか)指差しながらシールクレクレ!泣き叫ぶ。

こういうのって可能な限り欲求に答えてあげた方がいいのか
どんなに泣き叫ぼうがダメなものはダメ!とスルーした方がいいのか悩む。

547 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 10:53:58 ID:c9zC+1ys]
>>546
お菓子と、テレビやビデオについてはうちも一緒。
外に連れて行くときはある程度子ども用のスナック等を用意していくことがあるから、もうその入れ物のことを覚えてる。
お菓子は要求に全部応えるワケにはいかないんで全部は応じられない。
でもごはんをある程度キチンと食べた後だったら、甘くない子ども用のお菓子をあげる。
名前忘れちゃった。ふわふわした食感のおせんべいみたいなやつ。
実家ではおばあちゃんとおじいちゃんがお菓子あげちゃうけどね。

テレビやビデオは、2〜3回連続くらいは応じてあげるけど、夜になったらいくら言っても我慢させてる。

548 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 12:22:53 ID:Z2FQ9n0Q]
うちの1歳5ヵ月もいなばあリクエストがすごいです。
リモコン持ってきて大騒ぎ。
テレビつけないと大泣き。
リモコンを隠しておくと必死に探す。
テレビは長時間見せたなくないので、なんとか他のおもちゃで気を引いたりしてます。

549 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 13:53:51 ID:Wn9SwduZ]
>>547-548
レスありがとう。
いろいろと欲求が出てくるようになると大変ですよね。
うちも他の遊びを提案して気をそらしたり、タイムアウト方式を利用して言い聞かせたり
もう何もかも面倒くさくなって折れてしまったり…orzという感じです。
テレビは決まった時間ににならないとやっていないのよ〜、ということにしておきたいんだけれど
時間の概念はまだ説明しても分かってもらえないのがツライ。
お手伝いもしてくれるし、一人遊びを上手にしている時間もあるから楽な方かとは思うけれど
この世に絶望したかのように床に伏して泣き叫ばれると
こっちも泣き叫びたくなって、ちょっとここで愚痴ってしまいました。

550 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 15:55:28 ID:5EtqKRze]
リモコンの電池を抜いちゃえば?
もしくは、主電源から切ってみるとか?

うちも最近、しまじろうのDVD見せてからリピートクレクレがすごい。
でも2回連続までしか見せたくないから、リモコンの電池抜いたり主電源落として
「ほら、もうTVは終わりの時間よ」「TVもねんね、バイバイね〜」とか言って
泣き落としも一切無視して他の遊びに無理やり誘導するw



551 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 17:54:29 ID:gUaXR3b0]
うちは「カーチャンの財布クレクレ、かばんクレクレ」だわw
おかげでカバンや財布には最低限のものしか入れなくなりました。
レジでお金足りなくて赤っ恥かいたこともあるorz

ところで娘1歳6カ月、そろそろ一時保育を利用してみようかなぁと(週1〜2で午前午後のどちらか3時間ぐらいが目標)
2か所の近所の保育所を見学にいったんだけど、どちらにしようか迷ってます。

・こどもの森 年齢で3つぐらいクラス分けがあるみたい。利用料金が安い。
ただ、予約は1週間前からで、受け入れ人数がある程度決まっているので受け入れられないこともあるとのこと。

・ちびっこ園 クラス分けはなさそう。初回は2日前に電話予約、子供が慣れてくれば、当日にちょっと1時間だけ、とかもアリ
明るい肝っ玉カーチャンみたいな人が運営してるみたいで気さくな雰囲気。

ちびっこ園の気軽さにも惹かれるんだけど、安全性とか大丈夫か?とちょっと不安もアリ。
みなさん、どういう基準で選んでますか?

552 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 18:00:24 ID:c9zC+1ys]
>>550
>泣き落としも一切無視して他の遊びに無理やり誘導するw
これしかないよね〜。
昼間だったら公園とか外に連れて行ったり、うちの子は絵本が結構好きだから、絵本を読んであげたりしてると
しばらくしたら忘れてくれるから助かる。
ただ、しばらくといっても執着して凄く泣き続けることもあるけどね。

553 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 19:24:37 ID:S3yx0S9l]
>>551
メインフロア?1歳児クラス?が1階にある園がいい
とママ友に聞いた。
2階にあったりすると先生が抱っこして登るので、
その際うっかり落としてしまう事故も過去にあったと…。
↑はかなり確立の低い(というか0にしてくれ)ケース
だけれど、料金や雰囲気はさておき、皆さん安全面重視
で選んでいる様子です。

554 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 20:06:57 ID:Lw8LbziP]
亀なうえに〆た後で申し訳ないけど、体温計の話。
産前の区の母親学級で、「体温計はどれだけ便利な機能がうたわれていても、
5千円以下のものは精度が低すぎるので買わないように」と言われた。
安いものを買うぐらいなら、普通の水銀体温計のほうがまだマシだとのこと。

555 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 20:13:26 ID:R5/jdjUI]
いろんな考えがあるんだろうけど
5000円はさすがにどうかと…
病院で今一番使われてるのはテルモの予測式(ベージュに緑ラインが入ってるの)だけど
それだって2000円もしないくらいだしね

556 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/01(木) 21:05:14 ID:ea2Il2qc]
5000円以上する体温計を探す方が大変だ〜

557 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 11:09:01 ID:sYZHKr/N]
任意の1歳児検診、風邪やインフルエンザの患者が多い中、
わざわざ行かなくても良っかってのとマンドクセのもあってやってなかったけど、
母子手帳のページが白紙なのもなんだかな・・・と思えてきた。
もうすぐ1歳4ヶ月になっちゃうけどやろうかな。

558 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 12:23:29 ID:+4EAzxZz]
スレ違いだったらすみません。

保険について皆さんはどうしてますか?
我家は市町村の医療費助成(いわゆるマル乳・マル子)が15歳まであるので
1歳8ヶ月の今まで特に医療保険等には加入してこなかったのですが
先日知人のお子さんがRSウィルス感染で感染防止の為個室入院となりました。
差額ベッド代が23000円/1日という話を聞き、うちも万が一を考えて…と思い立った次第です。

そこで当初は共済など1000円程度で18歳までの保険にしようか考えていましたが
民間の1500円程度で掛け捨てタイプの終身医療保険にして
18歳過ぎた後もこちらで負担し続けてあげようかなぁと悩み始めたらきりが無くて…。

参考までに皆さんのお宅の保険事情やご意見をお聞かせ下さい。

559 名前:名無しの心子知らず [2010/04/02(金) 12:29:00 ID:KgJsRyYS]
>>558
ロタで個室入院し、差額ベッド1日2万と言われたけど
実際会計のときは無料だったよ。
今年旅行は無しだな〜と諦めていただけに拍子抜けした。
ちなみにうちの自治体も15歳まで無料。


560 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 12:40:46 ID:n/xIEB0S]
旦那が入ってる大手生保会社で、貯蓄も出来るタイプのに入ったのと、
姑が郵便局行った時に薦められて、姑負担で同じタイプに入った。
旦那も私も義実家も、保険は掛けて当然と思っている人種なので
子供が産まれた時から生保の人に話は通しておいたし、
二つ掛けてる事も何とも思っていない。

ちなみにうちの自治体は小学生未満が医療費無料。



561 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 12:59:23 ID:BmIKHV/4]
共済系の保険は損害賠償なんかも対応していて免責金額が少ないのと請求が楽なので
一つ入っていていいとおも。
病気怪我損害で共済1本+終身型の貯蓄1本入っている@元国内王手保険のおばちゃん

562 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 12:59:57 ID:NchtRLEK]
>>558
うちは共済の月2000円のに入ってます。
うちも15歳まで医療費が無料なので、医療費の支払いのことを念頭に置いた保険加入ではなく、
主に損害保険を目的にして入った。
やんちゃ坊主なので、これから頭を悩まされることが多くなりそうな予感があったので。

563 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 14:21:48 ID:0tkCzEyC]
うちも共済に入ろう。
試算したら月々1800円くらいだった。
皆さん学資保険は入ってますか?
うちは結局入らずに子供の口座にどんどん積み立ててる状態なんだけど
やっぱり入った方が良いかな・・・

564 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 14:40:30 ID:gEhQosBK]
学資保険悩んでる。
ネットでみるとソニーがよさそうなんだけど、旦那は不要って言うんだよね。

565 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 14:41:32 ID:0HZAuJ0H]
ある程度考え方の問題ではあるけどね。

566 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 14:43:29 ID:0tkCzEyC]
割がいいのは今のとこソニーだけだよね、確か。
300万コースだと月々の金額が結構大きいから、悩む。

567 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 14:58:38 ID:MhFtpoys]
学資保険はお金を貯めるって面もだけど
親に万一のことがあったときの対策って面も大きいから
生命保険の加入状況や家が賃貸か持ち家かとかでもかなり変わってくると思う

うちは東京海上の長割り終身を学資保険風に設計してもらってる
300万満期で掛け金は私と旦那半分ずつ払う方式

568 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 15:07:15 ID:lqzNpWq9]
スレチだったらすみません。

今月末に1歳なったばかりのムスメと実家へ里帰りする予定です。
飛行機(福岡→羽田)での移動になるのですが、
旦那の出張と合わせて行くので
早朝の便になってしまうのが不安です。
こういう場合、朝食などどうしたらいいでしょうか?

今は7時起床、8時朝食にしていますが、
当日の予定は
→7時に家を出る、
→8時台の便、
→(10時頃着?)、
→その後1時間バスに乗って実家に着きます。

少なくとも6時には起こしておかないとダメそうですが、
朝食を取らせておいた方がいいのでしょうか?

朝早すぎてちょっとパニックになってます…orz


569 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 15:48:01 ID:lqzNpWq9]
>>568です。連投すみません。

飛行機は9時発でした。
なので、家を出るのが8時位になります。
この位だったら
6:30起床、7時に朝食ですかね?

あー、不安すぎる…。

570 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 15:51:38 ID:0tkCzEyC]
>>569
いつもより早く起こしてご飯食べさせて支度して出かけたらいいと思う。
あとこちらのスレも参考になるかも

【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247319938/



571 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 15:54:20 ID:n/xIEB0S]
>>569
それなら6:30起床で家で食べさせるのが楽だし安心だと思う。

実家に着くまでに小腹空くだろうから、飲み物とおやつを忘れないようにね。
飲み物はパックのものよりはペットボトル+ストローか、
もしくはストローマグの方がちょこちょこ飲めて便利だと思う。
おやつはボロボロこぼしにくいものが理想。小さめのロールパンとかいいかも。

572 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:06:00 ID:MhFtpoys]
>>568
もちついて
まだ暗いうちにでかけないと、ってなら分かるけど
7時出発ならそんなに慌てることはないと思うよ

6時半起床で朝食は家で済ませて
飲み物や小出しに出来るおやつやおもちゃを持って行ってらっさい

573 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:12:54 ID:FJRS60HT]
それより9:00のフライトで8:00杉に家を出るってのが気になる。
空港のすぐ隣にでも住んでるのなら別だけど
子連れてると何かと思うようにサクサク行動できないよね。
自分も間もなく初飛行機で帰省予定だけど、
優先搭乗利用なら1時間前くらいにゲート周辺に来て、と言われたよ。

574 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:14:20 ID:+oF3N12y]
うちもソニー生命の学資保険入ってる。
あまり検討とかはしてなくて、自分たちがソニー生命に入ってるからその流れで。
入学一時金が出るタイプと出ないタイプがあって、割がいいので出ないタイプにしたけど、
思ったように貯金できてないので一時金有りタイプにするべきだったかなとも思ったり。
いや、頑張って溜めるしかないな。

575 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:31:05 ID:lqzNpWq9]
>>568-569です。
たくさんのレスありがとうございます。

早いとは言え、暗いうちって訳じゃないですよね。
もちつけ自分orz
皆さんの仰るように、少し早めに起こしてやってみます。

ありがとうございました!
頑張って行って来ます!

576 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:41:41 ID:yUmlhnJd]
>>573
自分もそこが気になった。
9時発の便に乗るなら8時に空港に到着するつもりくらいがいいのでは?と。
ご飯は早めに起きて支度するのが面倒なら移動中や飛行場で
おにぎりやスナックパン、バナナ等をあげればいいと思う。

577 名前:名無しの心子知らず [2010/04/02(金) 16:47:01 ID:KgJsRyYS]
相談です。
1歳5ヶ月の子ですが、おかあさんと一緒の最後の体操を見ても
初めのうちは体を動かして喜ぶものの途中から他の遊びを始めます。
アンパンマンものめり込む様子も無いし・・・
みなさんのうちはどうでしょうか?

578 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:55:28 ID:vgDdw5QO]
私の娘もそんなもんですよ@1歳9ヶ月
何か遊びだしたかと思うとすぐ他の事しだすし

579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:56:28 ID:n/xIEB0S]
>>577
1歳半男児だけど、似たような感じで
ぱわわっぷもぐるぐるどっかーんもあんまり興味無いよ。
ぱわわっぷは合わせてちょっと手を動かす程度、それも途中で飽きる。
ぐるぐるどっかーんに至ってはハナっから他の遊びを始める。
むしろ他の歌の方がリズムを取ったりしてるぐらいだ。
アンパンマンも特に好きでも嫌いでもなく、他のキャラとかと同列ぐらいの感じ。
まあ子の個性というか好みじゃないかなあ。
もうちょっと月齢が上がると違ってくるかもね。

580 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 16:59:09 ID:NchtRLEK]
>>577
うちの子もです。ぐるぐるどっかーんでもそう。
ずっと何でだろうと思ってたんだけど、一緒に体操をやろうと立ち上がったり
走ったりして動いているうちに体操のことを忘れて目の前のおもちゃに手が出てしまうからかな、
っていう結論で落ち着いてた。
アンパンマンもあまり興味なし。アンパンマンのおもちゃは少しあるけど、
こっちも積極的にアンパンマンを教えていないので仕方ないかなと思ってる。



581 名前:名無しの心子知らず [2010/04/02(金) 17:06:41 ID:KgJsRyYS]
577ですが、みなさんの意見が聞けてよかったです。
よくお母さんと一緒で、隅っこでつまらなそうにしてる子がいますが
そんなタイプなのかと心配していました。


582 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/02(金) 17:30:24 ID:+4EAzxZz]
558です。
我家も学資はソニーに入っており、他は余裕がある時に子供の貯金に回したりと言った感じです。
医療保険、とりあえず早々に共済へ入る事にし、2歳前までにはもう1つ民間の保険加入を検討したいと思います。
レスくれた皆様、まとめてになりますがありがとうございます。

>>569
以前、娘が1歳になる少し前に東京から義実家の九州へ夫抜きで前乗りした事があります。
不安ですよね…心中お察し致します。
皆さん書いてますが早めに起こしてゴハン食べて出発がいいと思います。
軽食(バナナやパン)、飲み物と目新しいおもちゃなんかがあると少しは大人しくしてくれるかもしれません。
それと私は抱っこ紐が結構役に立ちました。ちょっと暴れても根気良く抱っこしてとんとんしてたら寝てくれたので。
1歳になりたてならまだ午前寝もありますよね?
飛行機に乗ってる間に午前寝をしてくれるようにコンディションが整えられたら
お母さんも赤ちゃんも他の乗客の方にも理想的ですよね。

実は我家も明日から再び義実家訪問なのでベビーブックをこっそり買ったりと色々仕込み中です。
さすがに1歳8ヶ月となった今、午前寝もしないし、
ちょっとやそっとじゃ大人しくしてくれないと思うので新たな不安の種でいっぱいです…orz
お互い無事にフライトを乗り切れると良いですね。

583 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/03(土) 11:06:30 ID:IDySBD0O]
今日は1歳最後の日。このスレ卒業です。みなさんお世話になりました。

584 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/04(日) 13:14:36 ID:G2+PtNM0]
>>583
もう見てないかもだけど、誕生日おめ!!
私はあと4ヶ月ここにお世話になります。

585 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/04(日) 14:09:32 ID:rBxERNC/]
原憲兵准尉はソビエト兵が女性を襲っているとの通報を受け、現場に駆け付けると、
白昼の路上でソビエト兵が日本女性を裸にして強姦していたため女性を救おうと制止したが、
ソビエト兵が行為を止めないため、やむなく軍刀で処断した。
原准尉は直後に別のソビエト兵に射殺され、この事件以降は日本刀も没収の対象となった。
守る術を持たない日本人遺留民はソビエト軍司令部の命令に従って日本人女性たちを慰安婦として
供出するなどして、耐え忍ぶしかなかった。

3000人以上に上る拘束者は小銃で殴りつけられるなどして8畳ほどの部屋に120人ずつ強引に押し込められた。
拘束された日本人は、あまりの狭さに身動きが一切とれず、大小便垂れ流しのまま5日間立ったままの状態にされた。
抑留中は精神に異常をきたし声を出すものなどが続出したが、そのたびに窓から銃撃され、窓際の人間が殺害された。
殺害された者は立ったままの姿勢で放置されるか、他の抑留者の足元で踏み板とされた。
また、数百人が凍傷に罹り不具者となった。拘束から5日後に部屋から引き出されると、朝鮮人民義勇軍の兵士たちに
こん棒で殴りつけられ、多くが撲殺された。撲殺を免れたものの多くは手足をぶらぶらとさせていた。
その後、中国共産党軍による拷問と尋問が行われ、凍結した川の上に引き出されて虐殺が行われた。
女性にも処刑されるものがあった。川の上には服をはぎ取られた裸の遺体が転がっていた。
男たちが拘束されている間、中国共産党軍の兵士には日本人住居に押し入り、家族の前で女性を強姦する者もあり、
凌辱された女性からは自殺者も出ている。





586 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/05(月) 22:04:27 ID:8wrnIbnP]
 あと2週間で1歳なのでこちらに書き込ませて
もらいます。

 夜の寝かしつけがきつくなってきました。
私の抱っこじゃ子供の身長が高くなったせいか、
狭いらしく、なかなか寝付けず、号泣です。
反ったりして、ほんと落っことしそうにも
なっちゃいます。無理やり力ずく抱っこしても
さらに号泣だし。
 1歳以降の寝かしつけってどうしたらいいでしょう?
旦那だと、腕が大きいせいかわりと早く寝てくれます。

587 名前:名無しの心子知らず [2010/04/05(月) 22:49:13 ID:CcDz+Div]
個人的な意見だけど 寝かしつけの
流れを子供の体に覚えこませるのが一番だと思うよ。
1才11カ月のわが子の場合
ひとしきり遊んだ後、洗濯物を一緒に干す。
リビングの片づけを一緒にして、リビングの電気を消す。
最後に、寝室の電気を消して、30分くらい適当に話を
しているといつの間にか寝てる。
こんなかんじで、10時半くらいに寝てます。

588 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/05(月) 22:56:52 ID:j4g1vXX9]
抱っこでゆらゆらが嫌になってきたとかはない?
その頃は、布団の上を20分くらい好き勝手にごろごろしまくって、気が済んだらそのうち寝るという感じだったような。

589 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/05(月) 22:57:09 ID:NgmqoHaI]
>>587
入眠儀式のところはいいけど最後の10時半でずっこけた

590 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 00:00:49 ID:EpnrXT2H]
>>586
うちの場合は寝かしつけと言うのかわかりませんが
夕飯後、リビングの隣の子供部屋で30分くらい一緒に遊んで
「じゃあ、そろそろねんねしようか」
「今日もたくさん遊んでいい子だったね」
「ゆっくりおやすみ」
などと優しく言ってギュッと抱きしめてから自分は隣のリビングへ
子供部屋とリビングはゲートで仕切ってあるので姿は見えてます
しばらく一人で遊んで、そのうち横になって8時半には寝ます
深く眠りについたら寝室に運ぶ

1歳過ぎくらいからこの方法です
子供の性格や家の構造で難しいかもしれませんが参考までに



591 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 00:18:27 ID:fX6Te5c8]
だっこの寝かしつけは、癖になるとお母さんの身体を壊す自殺行為だから、
新生児期でやめるようにというのはセオリーなんだけど、
1歳手前というと9キロ弱ぐらい?ここまで続いたなんて、ほんと頑張ったんだね。

うちは2人で寝室に行って、隣に寝て手を握りながらひたすら歌ってる。
3ヶ月ぐらいの頃からやってるんで、今はねんねのテーマソング5つぐらいをエンドレスで。
夕方〜夜に関しては、かなり意識して金太郎飴みたいな生活を続けてきたから、

1歳半の今では、7時過ぎると自分からスタスタ寝室に歩いていって、
自分の掛け布団をかかえてベッドの上でスタンバイするようになった。
私が寝室に行くと、クスクス笑いながらベッドをごろごろ転げまわってる。
同じルーティンの中で生活するのって、子供にとっては安心と快感なんだよね。

592 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 00:20:27 ID:d6u2nnVl]
>>586
乙です。寝かしつけの苦労はすごくわかります、まさに昨日が大変でしたw

>旦那だと、腕が大きいせいかわりと早く寝てくれます。

ウチの旦那も寝かしつけは得意です。
ソファの上でラッコ親子状態になっているうちに子供は寝ています。
昨日は私が1時間近くも寝室でじたばたしてたのを見かねて寝かしつけを代わってくれて、
わずか15分で敵艦は轟沈w
旦那いわく「寝なくてもいいやとか、自分も一緒に寝ちゃってもいいや、
むしろ寝ちゃえ、くらいの気持でいくのがコツ。
キミは頑張り過ぎだと思う」だそうで。
「頑張り過ぎなのはわかってるよ!!!
でもそれがわかったからって何がどうなるもんでもないよ!!!」
と昨日は思いましたが、今日は旦那の言う通りのつもりでやってみたら
20分で寝ましたw

593 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 00:57:48 ID:ecFP6HuG]
うちは上の子が寝かしつけに1〜2時間かかるタイプで
下は転がしとくだけでいつの間にか勝手に寝てるタイプだから
どう寝かしつけるかは子供の特性によるところが大きいんじゃないかな。

594 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 05:51:37 ID:7NZ2ZJHM]
586です。
 レスありがとうございました。
やっぱりこのままじゃ自分の身体がやばいだけですね。
もうすぐ1歳なんで、この機会に新しい寝かしつけを
見つけていこうと思います。
 ただ、超寝相が悪く、やんちゃっこなので、
布団に収まって寝てくれるか心配ですが、、w

 >ここまで続いたなんて、ほんと頑張ったんだね。

この言葉でちょっと泣きそうになりました。

 まだ1歳なのにここで弱音を吐いている自分が
嫌になっていたので、ここに相談してほんとよかったです。

595 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 08:40:57 ID:dTG4lw41]
1歳10ヶ月。
ドアに手が届くようになって、あちこちの部屋をすぐ探検したがる。
ロックできる部屋はいいけど、できない部屋は防ぎようがない。
賃貸だから勝手にドアに釘さしたりできないし。
最近のお気に入りはトイレなんだが、トイレの床にごろんしたりして困る。
イヤイヤ期も到来したのか、注意しても余計ひどくなるし。
トイレットペーパーもすぐ引き出そうとするので手の届くところにうかつに置けないわ。

596 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 08:59:50 ID:hIx6NtAl]
>>594
〆た後だけど、うちはジーナとすやすやネンネのおかげで
寝室で絵本読む→音楽かけて布団に寝かせる→ぬいぐるみでオヤスミの挨拶→自分部屋を出る
という流れでちょこっと泣くこともあるけれどすんなり20時に一人で眠るようになったよ。
こちらのスレも参考にどうぞ。

ジーナ式スケジュール実行スレ4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1257826358/

597 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 09:04:12 ID:ecFP6HuG]
>>594
布団に収めようと考えない方がきっとうまくいくよw
楽な方法を模索しつつ頑張ってね。

>>595
トイレの鍵がごく普通の回すタイプのものなら、外側から一円玉とかで鍵が掛けられるよ。
最近のものだと分からないけど。

598 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 09:43:31 ID:uGA6MxTX]
>>594
うちは最初から布団に収まらない前提で、
パジャマ+腹巻き+スリーパーで転がしてるよ。


599 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 13:00:01 ID:fX6Te5c8]
1歳児は、ねんねの悩みは尽きないよね。
1. 環境
2. 入眠儀式
3. 寝かしつけ側のリラックス
このあたりが基本になるのかな?

ジーナ式は、うまく行けば天国だけど、
モンゴロイドはもともと添い寝で育てる民族(国立医大の小児科の先生が言ってた)なんで、
うまく行かなくても当然ぐらいの気持ちで取り組んだほうがいいかもしれない。

600 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 13:21:03 ID:DX1tVrLY]
抱っこがいいなら、母が正座なりあぐらなりで座って
その上にコアラ抱っこはどうだろう。
ゆらゆらが欲しかったら、そのまま前後左右に揺れる。
立ってゆらゆらに比べたら、お母さんはかなり楽になると思う。

うちはお昼寝のときはそうやって寝かせてるよ。
夜は布団でなぜがぴったり横にくっついて2人で天井を見上げてたら
いつのまにか寝てくれる。
これは私も撃沈してしまうことが多いけど。



601 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 13:53:25 ID:LszG77cJ]
>>594
たぶん動き回って寝たいタイプだと思うから、
抱っこゆらゆらより、部屋を暗くして布団の上で好きなだけごろごろさせた方が寝るんじゃないかな?
うちの子もそんな感じで、寝相はひどいというより、動き回って疲れたところで行き倒れている感じw
スリーパーを着せると暑がって寝ないので、長袖の下着に少し厚手のパジャマで対応してる。
そして夜中に何度も布団をかけ直してるw


602 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 20:31:04 ID:7NZ2ZJHM]
594です。

 今日抱っこしないで号泣しているところを
むぎ茶(哺乳瓶)+子守歌で寝かせてみました。

 寝かしつけたっていうより、なきつかれて寝たった
かんじかもしれなかった、、、。

603 名前:416 mailto:sage [2010/04/06(火) 21:30:47 ID:UYTsOQeq]
1歳1ヶ月
ここ一ヶ月、特に食事の内容に変化は無いのに
ここ数日突然うんちが臭くなってきたw
上の3歳の子並みにw

食事(離乳食)の内容の変化で、
赤ちゃんのウンチは臭くなっていくものだと思ってたけど
実は内臓の発達とかの方が大きいのかなあと思った。

604 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/06(火) 21:33:08 ID:UYTsOQeq]
416の名前に意味はないです。
まだクッキー残ってた・・・ごめん

605 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 00:32:29 ID:3wcgzA0h]
1歳10か月の男児。
うちも引出ロックは1歳過ぎに突破済み。
リビングから玄関洗面所方面の入り口のみにゲートをつけてるけど
これもどうやってロックするかも理解してるから、ロック側だともうアウト。
しかも登って越えて行きそう。

薬や危険な物は引出の一番上に移動させてたけど、踏み台持ってきて開けててアウト。
大変不便だが、クローゼットの奥地へ移動した。
もはや家の中に安全な場所がない・・・orz
今思えば、気のせいかもしれないけど0歳児の時は楽だったような気がするw

606 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 01:52:15 ID:EYcB/DMx]
>>595

もしレバー式のドアノブタイプならば、横についているのを縦につけかえちゃうという
方法があるよ。
ドライバーで外して向き変えるだけだから元通りにもすぐできるし。
1歳半83cmだがまだ届かず開けられないw


607 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 01:58:45 ID:lzQmGZ1o]
引き出し関係は悩みの種だわ・・・両面テープで付けるロック、木製の引き出しに付けてもすぐ剥がされちゃうし。
テレビ台のガラス戸に付けたのだけ生き残ってる。
引き出しの底部分に手を掛けて引き出すタイプだけは空け方が分からないらしく無事だけど、いつかわかっちゃうんだろうなあ。
この前、第一子が生まれたばかりのお宅にお邪魔したら、ガラスの飾り棚やらオーディオやら素敵なインテリアだったよ。
今のうちだよなあ、と思ってしまったw

608 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 02:19:13 ID:3wcgzA0h]
生まれたてだと、どんなインテリアでもいけるよねw
半年すぎて、ハイハイやらつかまり立ちやら始まると嫌でもわかるもんね。
懐かしい。

609 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 03:40:17 ID:VjPX5Y3S]
でも攻防が必要なのも今の時期だけだよ。
なんとか頑張って1年くらいしのげばまた好きなインテリアに出来るさ。

・・・と思っても落ち着いた頃にまた二人目三人目の攻防が始まるけどw

610 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 09:40:11 ID:GM7/ToMe]
毎日毎晩磨き上げてインテリアもこだわってた頃があったのに、
イヤイヤの前兆が始まってから、ろくに片付けもできないまま日々が過ぎて行くorz
というか片付けるスピードを上回る散らかし。ひどい。ゲート付けたら泣き叫ぶし…
何もしてなくても泣き叫ぶし。
まずは物が落ちてないきれいな部屋にしたいよ…
出された物を元に戻して回るのって、拭いたり掃いたりという能動的な「掃除」よりくたびれる気がするよ。
愚痴ごめん。疲れたみたい。





611 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 11:07:33 ID:qzCGryz/]
>>610
あまり頑張りすぎないで適度に力を抜ければいいんだろうけどね。
私の場合は実家が近くにあるし、ジジババもうちの子大好きだから、疲れたら実家で休めるけど、そうじゃないと辛いよね。

612 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 12:31:00 ID:atiF1SmY]
>>610
乙。超乙。
もうね、床に何も落ちてないきれいな部屋なんかじゃなくても、
よっぽど誤飲したらヤヴァイものじゃない限りは死にはしないから。
小さい子供のいるうちなんだから、散らかってたって誰もあなたを責めはしないから。
旦那が責めるなら、旦那に片付けさせればいい。
なるべく外へ遊びに連れ出すのはどうかな?
児童館なら、どんなに散らかしても片付けはあなたの仕事じゃないしw

613 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 12:35:17 ID:3wcgzA0h]
>>610
超おつかれ。
子が起きてる間は、散らかすのが当たり前と言うか子供の仕事だろうからさw
片付ける時間を決めるんだ。
昼寝した時、ご飯を食べる前、夜寝た後、とかね。
そうしたら、それ以外の時間は割り切れるようになると思う。
私も同じような感じだったから。

614 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 12:49:23 ID:inpQQIpz]
私は子どもが散らかしたり悪戯したりは仕方ない。
後でまとめて片付けるか。のタイプなんですけど
うちの夫は、いちいち気にする。
夫の本が本棚から投げ出されてあったらもう
いらいらしたり、ぶつぶついう。
いらいらする暇あったら、自分で本棚に収めれば
それでいいじゃんって思うんだけどね。
私もグチスマソ



615 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 15:05:59 ID:RhJcTP5P]
「まずは物が落ちてないきれいな部屋に」とか
「毎日毎晩磨き上げてインテリアもこだわってた頃があったのに」とかいうけど、
それって結局は自分がそうしたいからやってるだけのことでしょ。
そのために自分で自分を追い込んでることを自覚しようよ。
上で誰かも書いてたけど、生きていけないわけじゃないし、
ある程度は割り切らないと本当にやっていけないよ。
おむつ外しが始まったら発狂するよ。

616 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 19:38:53 ID:u8oT/xeT]
「どの程度綺麗に家を保たなければいけないか」の感覚って個人差が激しいしどの程度が正解かってのも難しい
同じ感覚の持ち主でも、家の広さや作りで割り切るラインは変わってくるしねぇ

617 名前:610 mailto:sage [2010/04/07(水) 19:48:02 ID:GM7/ToMe]
皆さんレス沢山ありがとう。まとめてのお礼でごめんなさい。本当に疲れてたみたいで何故か涙が。
で、そのあと冷静に考えてみたんだけど、自分がイライラしたり疲れているのは
部屋が汚いことよりも自分のペースで片付けはじめ何もできない事のほうが原因かと気付いた。
というのも、最初の書き込みから神経質な感じを与えてしまったみたいなんだけれど
本来はダラなほうで、むしろ片付けは苦手なくらいで。結婚してからせめて人並みに頑張ろうと思ったようなやつなんだ。
なので、自分を追い込むとか、そういう感じともまた別の感情かなぁと考えたら上記の結論に至った。

実家が遠いとか、旦那が激務で休みが月に数回とか、居ても寝てるか出掛けるか途中から仕事になるとか、
狭い賃貸なのもあって、夜は家事すると子が起きるからあまり出来ないとか
そんな要因もあり、むしろ現状はスレの皆さんのお宅よりも散らかってるかもしれない。
だから子の健康や安全のために、せめて物を踏まずに歩けるくらいには片付けたかった。
でも、やれるだけやってみて無理だったらイライラしていても子の為にならないよね。
時間を区切ったり、なるべく外にでたりして息抜きながら、要領よく付き合ってみようと思った。
すべてのアドバイス、参考になりました。ありがとう。



618 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 20:18:17 ID:SpOHpqI3]
全て捨てちゃえw
自治体の一時保育使ってみるとかは?

うちは今日晩御飯の時目を離したら、食べ物辺り一面に投げまくってたよ。
お互いがんばろうね。

619 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 21:55:56 ID:lzQmGZ1o]
>>617
私もなんとなく同じような気持ちの時があった。
「子供のおかげで何もできない!」みたいな焦った気持ちになるの。
今は特に出したもの片付けとかしてない…おもちゃ散らかりっぱなし。
子がそんな部屋に慣れてしまっても困るので、お片づけも教えてあげようと思って、「お片づけー」と言いながら
おもちゃ箱へ入れるのを教えてあげた。
が、受け取ったものを放り投げたorz

620 名前:名無しの心子知らず [2010/04/07(水) 23:00:17 ID:TUJ4psz+]
>617
なんと言いますか、毎日できることとできないことを確認して
できないことはできないと開き直るのがいいんでないかい。
うちは、よほどむごくないかぎり臨時で掃除しないから
週に2日くらいしか掃除しないよ。
(共働きだし、拾い食いしない子だし)
これで1歳半から5カ月たったけど、以前より
自分の精神状態がおおらかになったおかげで
育児できれにくくなったよ。



621 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/07(水) 23:39:38 ID:f8YGeqGQ]
片付けようとおもちゃを箱に放り込むと、決まってそのおもちゃに興味を持って遊び出すのはなぜなんだぜ。

片付けを教えようと、おもちゃを箱に入れた時に思いっきりほめたら、
もっとほめられようと片付けたおもちゃを全部出す→片付ける→また出す→片付けるのエンドレスになるのも勘弁して下さいw

622 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 08:18:10 ID:4aLMO4qS]
1歳1ヶ月。明け方にぐずります。
日の出が早くなったからしかたないか…と思うのですが、眠いorz。遮光カーテン使ってるのに。

夜中の授乳もまだあるし卒乳したいなー。

623 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 09:27:44 ID:5vySkW4u]
以前「たすけて!息子に殺される!!」とかいうような2歳児スレがあって
10kg以上はあると思われるテレビをカアチャンの上に投げつけられて骨折して入院という話があった。
ネタかと思っていたけれど最近、1歳8ヶ月女児が食品保管庫から
米袋をずるずる引きずって居間に運んでくるようになってgkbr…
そして、米袋にまたがって「ブッブッー!」って乗用玩具の代わりにしている。

もうドアノブ回せるからネンネ時間も寝室から勝手にドア開けて出てきちゃうし
勝手にマグの麦茶でうがいの練習始めるし、可愛いやら疲れるやら…。orz

624 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 09:34:24 ID:DjyYTWxs]
>>622
1歳なりたてだから、そんなもんだと思うよ。
うちは1歳4か月で断乳して、基本的に朝までぐっすりになった。
ただ、夏に向けて明るくなるのが早くなるから、どうしても早起きにはなるよね。

625 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 09:54:57 ID:DzBkvp4V]
>>623
そのスレはネタでしょ?
2歳児がテレビを投げるって部分じゃなくて
もっと根本的な育て方のところで。

ってか
米袋に跨って遊ぶのも、うちなら即マジ叱りだわ。
gkbrする前に、遊びに使っていいものと悪いものの
区別はつけさせないとだめだと思う。

626 名前:名無しの心子知らず [2010/04/08(木) 10:25:47 ID:KfzqJaKh]
うちも食べ物で遊んだら叱る



一歳二ヶ月で怒っても華麗にスルーされてる
言葉がある程度通じないと駄目なのかなあ

627 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 10:36:31 ID:5vySkW4u]
>>625
もちろん叱って一緒に運んで片付けて鍵もかけたよ。
ただ、もうこんなに重い物を運べるなんて…!と衝撃だったので
あのスレもあながちネタじゃないかもしれないと思って。
ちなみに発見した時「ゴルア!!」って言ったら
側にあったタオルを慌てて被せてなかったことにしようとしていた。w

628 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 11:12:49 ID:191MBr57]
>>617
がんばり過ぎちゃって、精神が追いつめられて子どもにあたったりすると本末転倒だから、
ある程度のところで開き直れるといいんだろうけどね。

子育てサポートを誰からも受けられないようで、大変な状況だろうから、あなたがテンパっちゃうと困るよね。
お友達が出来て気を紛らわせることができるとかそういう状況が作れればちょっとは楽になるのかも。

629 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 12:18:45 ID:TTvksp+R]
みなさん育児頑張ってらっしゃいますね。
うちはまだ8ヶ月なんですが、先輩ママさんに質問させて下さい。
今さらながらプレイジムを購入しようと思っているのですが、活用されてますか?
メーカーに問い合わせると、
3歳まで使える設定なのですがらしいのですが…
こんな使い方して便利だよ〜というのがあれば教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

630 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 13:41:51 ID:h/kiLHmq]
>>629
うちは上の子の誕生祝いにプレイジムを貰ったけど
上も下も「あってよかった」「活用した」ってレベルじゃなかったよ。
よく遊んでいたのはネンネの時期から1歳くらいまでかな…
下の子1歳8ヶ月だけど、もうプレイジムには見向きもしない。
遊ぶ部屋に置いてあるけど、空気みたいな存在になってる。

もうすぐ1歳ならこれから指先が器用に使えるようになってくるので
やりたい放題系の方がいいんじゃない?
つまむ・まわす・引っぱる・入れる・押す等がいろいろ出来るやつ。
押し車としても使える的なのを児童館で見た事があるような気が…



631 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 13:51:49 ID:aUnWoG+8]
>>612
え、児童館は知らないけど私が行く支援センターでは
ちゃんとある程度は(他の子が同じもので遊んでなければ)自分達で片付けて行きますよ。
誰か片付ける係りがいるの?そういうもん?

632 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 13:54:09 ID:eLVcVjKG]
うちの子の場合は、ながもちしてるのは案外単純なものだなぁ。
♂だけど、ミニカーとか積み木(パズル系のもの含む)とかオルゴールとか。
まだレゴは興味持ってないけど興味持てばながもちしそう。
あとは図鑑とか絵本とかは長く興味持ってくれてるね〜。

633 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 13:54:56 ID:DjyYTWxs]
>>629
ジム買わなかったけど、1歳半前からどんどん外遊びさせてるから
必要なかったと思う。
雨の日は支援センターに遊びに行ったり、晴れの日は公園で
午前中いっぱい遊んで午後から昼寝。
置く場所が広くあるなら、いいかもしれないけど
狭かったりしたら、すぐ使わなくなった時に凹む。

634 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 14:39:04 ID:cpA7GJPN]
>>631
私も>>612がずっと気になってたw
児童館だろうが友達の家だろうが自分の子が遊んだものは自分で片付けるよね普通は。

635 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 15:03:40 ID:p/q5kcQJ]
>>629
よっぽど部屋が広くなけりゃ、ジムなんかいらんでしょ。
メーカーはそりゃ買って欲しいから、長く遊べますよって言うけど、
「そういう子もいる」って程度に聞いておく方が良い。
近所に公園がないとか、母親が外出マンドクセとかなら考慮してもいいかもだが。

636 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 15:15:53 ID:cpA7GJPN]
>>629は今更って言ってるしジャングルジムじゃなくてベビージムの話をしてるんじゃないのかw
スレ違いだしおもちゃスレのまとめサイトを読むといいかと

買って良かった・失敗したおもちゃ23
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259719699/

637 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 16:01:32 ID:ysoHRas9]
>>623
前に40度熱出して動けなかった時、1歳7ヶ月娘の遊んで遊んで構って攻撃を無視してたら
豆椅子を頭に振り下ろされたことがある。
普段ならよけられたんだけど、熱のせいでよけきれず顔と頭にヒット。
目から火花散って、内出血でDV受けたみたいな顔になったよ…

638 名前:名無しの心子知らず [2010/04/08(木) 16:58:39 ID:O2BiWYcC]
ストローの練習に難航しています。
ストローで吸うのは出来るんですが、うまく飲み込まずに半分くらい口からダラダラこぼします…
昼寝のあとやお風呂のあとなど、喉が渇いていそうなときを狙って練習させてますがうまくいきません。
中身を(最初麦茶で始めましたが、美味しいほうが上手くいくかと思い)赤ちゃん用ジュースやフォローアップミルクにしてみたけど、ダメでした。
少しずつやってみてそろそろ一ヶ月。
まだまだ気長に構えるしかないでしょうか。

639 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 17:18:11 ID:DjyYTWxs]
>>638
うちは0歳の時からストロー使えてたんだけど、マグを洗うのが面倒で
1歳半前くらいからコップしか使ってなかった。
そしたら、1歳10か月の今は全くストローで飲めないwww
どれだけ練習してもダメなんだ。
色々方法を試したけど、やり方を忘れているのかやる気がないのか
まさかこんな状態になるとは・・・orz

640 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 17:24:11 ID:lUkMJ3HV]
>>638
もう一度麦茶で練習してみてはどうでしょう
うちの子の場合ですが、普段飲み慣れている物で練習したら上達していきました。
今はストローマグで一人で飲めるんですが、あまり飲み慣れてない物を入れると、まだ吸って吐き出してしまう事があります。
慣れるまではあまり中身を変えない方がいいかもしれないですよ。
うちも中身をコロコロ変えていた時はうまくいかなかった気がします。

与えるタイミングはそのままで大丈夫だと思います。
焦らず、気長に練習してみましょ



641 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 17:38:09 ID:Z16dyVDT]
1歳なりたて女児です。
携帯から&急ぎなので、同じような質問あったらごめんなさい。

下痢で初めてお尻かぶれになってしまいました。
お尻拭きで拭くのも痛がって泣いてしまいます。
薬を貰いに病院に行こうかと思いましたが、以前乳児湿疹の時に処方された薬があるのを思い出しました。
薬は、
●デキサメサゾン軟膏とアズノール軟膏の混ざったもの(炎症を抑える)
●白色ワセリン、ザーネ軟膏の混ざったもの(保護系)
●ヒルドイドソフト軟膏(コロイドなど改善)
です。
病院に行っても同じ薬を出されるなら、時間も遅いのでこれを、と思ったんですが、
病院でちゃんと貰った方がいいでしょうか?
ちなみに病院は夜間6時からです。
バンボに座るのも痛がるので、抱っこ紐で連れて行くのも痛いだろうなと…
分かる方いらしたらお願いいたします。

642 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 17:48:21 ID:M88G3yE0]
>>641

下痢なら病院連れてってみせたほうがいいんでない?あと、お尻拭きでは拭かないで。ローションで悪化するよ。
コットンをぬるま湯で濡らしたのか面倒でもシャワーできれいにしてあげて。
お大事に。

643 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 17:58:45 ID:Z16dyVDT]
>>642さん
レスありがとうございます。
実は昨日鼻水と軽い下痢で病院に行き、整腸剤他を貰ってきてるんです。 その前日は予防接触で病院に行ってるので、
3日連続となると子も大変かなと思いまして…

お尻拭きはダメなんですね。
お尻洗うのやってみます。
ありがとうございました。

644 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 21:16:23 ID:Oox6tj8R]
>>641
ケロイドね。

645 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 21:22:16 ID:aUnWoG+8]
>>634
ですよね。
612を読んで「え…片付けて行こうよ」と思ってから
お金持ち自治体ではそんな散らかし放題児童館があるのか?!なんて思いましたw

646 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 21:29:15 ID:4mEmydFA]
つーか、家では「かたづけようよ」の母ちゃんのお願いも聞こえない振りの娘が、
児童館では気分が変わってウキウキお手伝いしてくれる。
こういう機会に放置して帰るなんて、勿体なさ過ぎてできません。

647 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 21:32:40 ID:Oox6tj8R]
>>636
いやもちろんみんなジャングルジムじゃなくて
プレイジム=ベビージムだという前提でレスしてるんじゃないの?

648 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 21:45:45 ID:DjyYTWxs]
いやすまん。
あたしゃジャングルジムかと思って書いてたわ。
まさか1歳前に低月齢用のプレイジムとは思わず。
だって3歳まで使えないと思って。

649 名前:名無しの心子知らず [2010/04/08(木) 22:02:27 ID:KfzqJaKh]
個人差はあるだろうけど
うちはジャングルジム駄目だった
大人が使うものに興味津々なので
「さぁ思う存分遊んで」なジムより
ダイニングチェアに上って座って
どうよ?的な笑顔でコッチを見るw
ジムが出産祝いの頂き物で良かったよ
自腹だったら物干しになってるの見て凹んでた

650 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 22:32:31 ID:teLm3X2j]
>638
うちも口からダァーってでてきてたから、スパウトで少し練習したらだいぶ上手になってきたよ。

ちなみにピジョンのマグマグのステップ2だったはず。



651 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/08(木) 23:56:49 ID:AmBHTr+x]
>>626
うちの1歳3ヶ月も華麗にスルー。
しかし最近「こらっ!」って大きな声で言うよりも
「だーめーよーーーー」と低い声でうなるように言うほうが
効果的なことがわかったよ。

652 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/09(金) 17:42:10 ID:qkJq+X31]
一歳八か月男児です。
最近、オムツ替えで拭く時やお風呂で洗う時に、チソチソに触るのを嫌がります。
ヒドい扱いをしているわけではないのですが…。
嫌がるのが普通なのか、もしかして痛いのか?
診てもらうなら小児科?泌尿器科?

嫌がるからといって洗わないわけにも●ついたままにしとくわけにもいかず
地味に悩んでいます。


653 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/09(金) 18:49:29 ID:svz0rFk6]
>652
うちは風呂で自分でひっぱって「ちん○ーん!ぎゃはは」とかやってる
安心の為にもかかりつけの小児科に相談してみたらいいかも
おどかすわけではないが、化膿でもしてたらかわいそうだし

654 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 00:22:09 ID:CGNo/IYA]
自治体の集団健診だったので1歳7ヶ月で1歳6ヶ月健診受けた。
この半年で、体重は少し減り、身長はほとんど伸びてなかった。
少し気になってはいたけど、健診医にちゃんと食べさせてるのか聞かれ
栄養が足りないのかもしれないと言われ凹んだ。
いつもごはんとおやつは残さず食べるし、大人のものも欲しがるほど
大食いなんだけどな・・・。3ヶ月ごとに様子見た方がいいとも言われた。
何がいけないんだろう?一応成長曲線はど真ん中(81センチ、9.6キロ)
なんだけど、こんなにも増えてないのはまずいよね。
どこをどう改善したらいいのか本当に悩む。

655 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 00:36:36 ID:y/x73jWo]
>>654
個人的には気にすんなと言いたいところだが、
母親的にはそうも言ってられないと思うので、
毎日食べているものと量を記録して、自治体の相談室あたりに話をしにいくことだね。
そんでもって解答がどうであれ、親の気のすむ部分もあるだろうし。

でも、食べ物云々よりも、子供の体重が気になりながら
半年以上も身長体重を測らないっていうのは、ちょっと手を抜きすぎではないですかい?

656 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 00:40:18 ID:2Lz7313c]
1歳なりたて男児です。
寝る前にフォロミを飲む習慣があります。
寝室に連れていきフォロミを200ml一気飲みしたあと歯磨きして、
私の隣でベッドの上を10分ほどゴロゴロした後勝手に寝ます。
寝室行く=ミルク貰える、と思ってるようなので、寝室入った途端wktkして奇声をあげます。

ミルクを飲まないと眠れないみたいなのですが、このままあげ続けてもいいのでしょうか?
いつか自然にやめられるのかなあ?
ちなみに授乳は母乳寄りの混合でしたが、もう母乳はあげていなくてミルクも寝る前だけです。

657 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 00:57:16 ID:UEZp+9g2]
>>656
大人でも不眠にはナイトミルクが効くって言われてるし
おなかの調子が悪いとかがなければいいんじゃないかな
ちゃんと歯磨きしてるみたいだし
ただ、もし哺乳瓶使ってるならコップなりに切り替えた方がいいと思う

658 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 01:03:02 ID:CGNo/IYA]
>>655
レスありがとう。
そうだよね、できることをやるしかないよね。

体重単体では、動きが激しくなると減ることも多いって聞いてたから
そんなに気にしてなかったんだけど、身長もあわせて考えてみて
両方とも停滞気味ってのが気になってたんだよね。
生まれた時から3,400とでかくて、1歳まではどっちも成長曲線の上限
ぎりぎりのところだったから、余計に目立つというか。

1歳過ぎて10キロ超えたからスケールには乗せられず、大人の体重計で
抱っこして測ったり、身長は市販のメーターで計ってたんだけど
家の計測だと誤差があるから毎回変動するしで記録にはしてなかったんだ。
後だしでスマソ。
でも本当にレスありがとう。まず明日から食べ物記録してみます。

659 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 08:11:42 ID:oy121R7/]
1歳2ヶ月です。朝食にアンパンマンのスティックパンをあげる事があるんですが、
自分で手に持って食べたがる為、傍で見守りながら自分で食べさせてます。
ただ、毎回口いっぱいに詰め込もうとします。止めると泣きます。
反り返って泣くので口に入ったままだと余計喉に詰めそうです。
今朝からギュウギュウに詰め込み、一瞬苦しそうにしたので
慌てて口に手を突っ込み取り出しました。もうトラウマになりそうです。
この位の子は、こんな感じなんでしょうか。スティックパンが早すぎるんでしょうか
もし予防策があれば教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

660 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 08:22:12 ID:2F+4atS9]
アンパンマンスティックはイーストフード使ってるからなぁ。
その時点で自分はパス。



661 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 08:29:46 ID:6ut91TEJ]
口の中の限界がわからないから、ギュウギュウに詰め込むよね。
傍らで見ていられるようになるのは、まだ先だと思うよ。
1本まるまる渡すのではなく、スティックパンを1/3〜1/2の大きさにちぎり
1つ食べたら、1つあげる。

かーちゃんは大変だけど、詰まって苦しむよりは断然いい。

662 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 08:30:01 ID:0/FtKwIJ]
>>659
うちの1歳3ヶ月も詰め込みまくるよ。
一度詰まらせて、抱き上げて背中バンバン叩いて出すはめになったorz
結構強く叩かないと出なかったし、焦ったよ。
反省して、詰め込んでもまあ大丈夫と思われる大きさのしか渡してない。
形もなるべく細長く裂いてる。
小さくしても皿に盛っておくと全部詰め込んじゃうから、
食べたら次を盛る、の繰り返し。
正直めんどくさいけど、安全優先。
こんにゃくゼリーが問題になったときも、
ゼリーよりパンのほうが詰まりやすいって新聞にでていたしね。

663 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 10:15:09 ID:4Tvp0poN]
>>659
パンを初めてあげた時、ギュウギュウに詰め込んだから
しばらくの間は小さくちぎって皿に山盛りにして出したよ。
それからスナックパンはどちらかというと食事の主食というよりオヤツだよ。
ヤマザキのアンパンマンのやつよりパスコのスナックパンの方が美味しい。

664 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 12:45:47 ID:NC+1/h0W]
うちの1歳4ヶ月児も詰め込む。
だからおにぎりは俵かボール型でかなり小さくしてる。
パンも一口サイズにちぎるしフルーツも一口大にしてしまう。
適量を噛みちぎる練習もしないといけないだろうからいつまでもこれじゃ
ダメだよなー、と思いつつ、小さくしてしまうよ。
りんごとかいちごとか、切ったものを出してしまうから(りんごは当たり前だけど)、
絵本とか見ながら「この子はこれが普段食べているものと同じと認識しているんだろうか」と
考えてしまう。

665 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 12:51:58 ID:T6h/Ixgm]
>>660
ああいうパンって、後ろの表示を見ると怖くなるよね。
出先でたまに、ぐらいはいいけど、1歳児に日常的に添加物与えるのはちょっと嫌だ。

666 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 14:15:02 ID:oy121R7/]
>>659です。皆さんたくさんレスいただけて嬉しいです。
やはり、まるごと手に持たせるのは早いようですね
手掴み食べの時期だと思って焦っていました。
皆さんが言われるように、少しずつちぎって食べさせることにします。
あと、スティックパンは添加物が良くなさそうで、日常的にあげるのもやめようと思います。
朝はついパンが楽だと思い、あげてしまってました
ダラなかあちゃんで本当に申し訳ないです。
親切に答えてくださってありがとうございました。

667 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 14:53:44 ID:wJGkzFXn]
>>666
私もダラなんでいつも朝はパンだよ。
でもスティックパンは添加物以外にも砂糖もかなり多いらしいと聞いた。
調べたらパスコの超熟は添加物が無い(少ない?)らしいので、
超熟のレーズンロールやレーズン食パン、もしくは普通の食パンをあげてる。
超熟のロールパン系は他のロールパンより細長くて持ちやすそうでいい。
食パン系の場合はスティック状や一口サイズに切って皿に盛ってるよ。

668 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 15:13:17 ID:1bwlQvBS]
1歳3ヶ月です。

昨日39度の熱が出て、今日はすっかり下がりましたが、胃腸が弱っているようです。
食事をおかゆにしてみましたが、食欲はあるみたいで欲しがるので与えても、
1時間以内に吐いてしまいます。
水は少しではありますが飲みます。

おかゆで吐いてしまうとなると、何を食べさせたらいいか悩んでいます。
とりあえずゼリーを買ってこようと思いますが、こういう時、これいいよ
というものがあったら教えて下さい。

669 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 16:43:25 ID:oy121R7/]
>>667ありがとうございます。これからは超熟狙いでいきます。
やはり朝はパンになってしまうなー


670 名前:652 mailto:sage [2010/04/10(土) 16:46:40 ID:xXsfeFi5]
>>653
レスありがとう。
うちのはそんな余裕で触れるもんでないようです…。
やっぱ気になるので一度病院で診てもらおうと思います。

>>668
吐き気があるうちは刺激になるので食事はやめた方が良いですよ。
飲み物も一度に飲むと刺激になるのでこまめにあげて。
長く続くようなら病院で吐き気止めをもらった方が良いかと思います。
お大事に!!




671 名前:名無しの心子知らず [2010/04/10(土) 17:33:41 ID:PfBRUbOl]
>>668
水分補給が心配なら、
うちの子が風邪から胃腸炎で
脱水になりかけた時、粉ミルクは
乳糖が胃腸に負担与えるから駄目で
ラクトレスもまずくて?拒否された時
ヤクルト400を医者に薦められたよ
普段飲まない甘い飲み物だから飲んでくれた
市販にないので街中でヤクルトレディを
見つけて駆け寄ったw
普通のヤクルトとの違いは忘れたw

672 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 21:01:54 ID:dqgUybw7]
>671
カロリーが控えめだったと思っうんだけど

673 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 22:14:56 ID:Uhc6c2Vy]
>>658さん。
近くの大型スーパーなどで育児相談と称して体重・身長を測ってくれ、
そのうえこの時期の離乳食はこうよ〜。そろそろ生水(水道水だろ?)もOKよん。
などと教えてくれるやつがあるけど。
それには、結構大きいお兄ちゃん(立てる、歩ける、話せる、、、推定2〜3歳?)も来てるし、
役所なんかでやる乳幼児身体測定に通うのが遠ければそんな手もありそうだが・・・?

以下MY質問お願いします。パン話に便乗して。
うちも1歳なりたてだけど、まだ「かじりとり」ができず
パンとか一口サイズにちぎってお皿山盛り。
お友達ちゃんは11か月頃から大人サイズのパンをむしゃむしゃかじりとりながら食べてたから、
うちの子いつになったらできるのかな〜、大丈夫かな〜と思ってたけど、
皆さんも一口サイズにちぎってるんですね。ちょっと安心した。
個人差あるだろうけど、いつ頃から「かじりとり」するのかな〜。
まったり見守るしかないんだろうけどね。。。

育児相談では、パンだと押し込めば全部口に入ってしまうからスティック系野菜で練習すれば? とのことだが、
今日、試しにリンゴの板状スティックあげたら、
ポッキーのごとく前歯で噛みながら一気に1本口に入れてた。
正規の「かじりとり」とは違う気がするけど、、、こんなんでもOKなのかな。

674 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 22:45:38 ID:0/FtKwIJ]
>>673
パンもリンゴもうちの1歳3ヶ月とまるっきり同じでワロタw
ハイハインとかもそう。
かじりとりながら、結局全部を押し込んじゃう。
口いっぱいになるから、ろくに噛まずにほぼ丸飲みorz
まあそのうち学ぶだろ、と生暖かく見守ってるよ…。

675 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 22:50:47 ID:g+x6o6GS]
>>673
うちも同じ1歳なりたてなので回答になってないけど…。

うちもまだまだ一口サイズにちぎって
口に入れてやるのがほとんどだけど、
めんどうじゃない時はパンやハイハインなんかを持たせて
口に入れた所で「かじる!」と合図をしてやると
かじりとり(?)してます。
ただ、その後に手に持っている残りを取り上げないと
全部口に入れる or ポイッとしてしまうので
「一人で出来る」とは言えない状態です…orz


676 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/10(土) 23:52:03 ID:jMQPp62a]
1歳4ヶ月の子供とGWに初めて観光、ホテル宿泊考えてます。
yahooトラベルで宿泊先さがしてるんだけど、プランによって
子供も大人料金取られるみたいですね^^;(食事、布団いらない場合は無料のプランもある)
なんか、わかりづらいですね・・・

677 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 08:14:33 ID:bmpcd7sy]
>>676
分かりづらいってことはないと思うけどなぁ
食事布団両方いらないならほとんどの宿泊施設は無料
食事布団がどちらかでもいるなら料金はかかる
それだけだと思うんだけど

検索の仕方の問題のような気がする

678 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 09:30:26 ID:Etp6QGf9]
>>676
ホテルグリーンプラザ軽井沢とか
赤ちゃんプランがある所を中心に探せばいいんじゃない?

679 名前:676 mailto:sage [2010/04/11(日) 10:11:15 ID:k/SlqpyP]
>>677
レスありがとうございます
(お子様の料金は大人料金と同額になります。)
と書いてある場合、添い寝だけだったら予約人数大人2名だけでいいのかな?

>>678
名古屋ほうめんにで探してみます

680 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 10:22:17 ID:NOH1zOKH]
ホテルに直接尋ねないのはなぜなんだぜ



681 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 10:24:08 ID:Etp6QGf9]
>>679
>お子様の料金
この料金がかかる「お子様」=「3歳以上」と設定している所が多いように思うけれど
宿泊先に確認するか、詳しく書いていない所は乳幼児連れを想定していないと思った方がいいかも。

682 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 11:57:20 ID:tBmeO77X]
とうとう来た、一歳半集団検診の通知。
うちのは一歳四ヶ月で、検診は来月末だけど、とにかく何もできない。
やっと歩けるようになったくらい。
積み木…前ほど崩す専門では無くなったような気もするけど、ガーン!と置くので
積めてない、結局崩れる。意欲はあるのか?
発語…ママもマンマもパパもワンワンも言わない…。宇宙語専門。最近動物みると「ヴァ!」って
言うような気もする。動物判るようになったの?
スプーンやフォーク…使う気ねぇー!
指差し…何それおいしいの?
バイバイ、いただきます、ごちそうさま…何ヶ月前から教えてると思ってんの、そろそろ
してみない?
カーチャンの言ってる事わかるかなー…わかんないか、そっか。
ハァー、凹む。
ママ友のとこの一歳二ヶ月ちゃんはひととおりできる感じで、ちっちゃいお手てでいただきます
とかしてるの見るとかわい過ぎて萌え死にそう。
早く出来るようにならないかなー。

683 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 13:29:04 ID:QY/sSwjI]
>>673
一歳なりたてなら、まだうまく「かじりとり」できなくても
別に不思議ではないような。
うちの一歳7ヶ月は、そのころはまだまだパンは全部一口サイズにちぎって与えてた。
最近、ためしにスティックパンを1本丸ごと持たせてみたら、
かじりとりできるようになってた。ただし1本の残り少なくなってくると、
かじらずに口に押し込んでしまうw

>>682
まだ一歳4ヶ月なら、一歳半検診のレベルに達してなくてもおかしくないですよ。
自治体にもよるかも知れないですが、うちの方では積み木はなく、
指差しもあまり厳密に判定してなかったです。
「はさみはどれかな」(いや、はさみなんか危なくて視界に入るところにあったためしがないですがw)
みたいなていたらくw。
ママ友の一歳2ヶ月ちゃんは、たまたまとびきり賢いこだったんでしょう。個人差、個人差。
一歳6ヶ月すぎたあたりからは、できるようになると早いですよ〜

684 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 19:20:49 ID:N7yDNbDG]
>>682
うちは明後日1歳半検診。
1歳4カ月ごろは不安に思ってたけど、2カ月のうちにいろいろ出来るようになって
まあなんとかなるかな〜ぐらいになった。
そのうちできるようになるさ。

ところで、引き出しの中を荒らしはいくつまで続くんでしょうか。
「とりあえず避難」させたものたちがいろんな場所に積もって、そろそろ収集つかなくなりつつあるorz
このまま元の位置に置けるまでやりすごすか、使いにくいけど安全な場所にしまえるように収納を見直すべきか悩んでます。
ちなみに子は1歳半女児、好奇心旺盛で活発な性格です。

685 名前:673 mailto:sage [2010/04/11(日) 19:45:47 ID:1d4opGKC]
「かじりとり」を質問した者です。皆さんありがとうございます!

離乳食本(ベビモ系)で、
8か月のモグモグ期から「前歯が生えたらかみとる練習を」なんて書いてあり、
(今確認したらゆでにんじんの輪切りとか推奨してた)
更にうちは既に前歯8本とも生えており、
また1歳にもなったことから、
「かみとれないのはヤヴァイんだろうか・・・」と思ったりもしたので、
この流れで皆さんの子の様子を聞けて、安心しました。
一口サイズにして、しばらく時期を待ったり、
>>675さんの一口かじったら取り上げる、なんて練習もたまにはしてみますl。
ありがとうございました。

686 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 20:04:00 ID:jr1Hqnwc]
一歳半の息子がいます。今私は二人目妊娠中で検診の日に息子を見ていてくれるはずの旦那に急用ができた。
仕方なく病院に電話して事情を話し謝ってキャンセルしようとしたら、息子を連れて来れるなら来ていいよ〜と言われた。
お言葉に甘えて息子を連れて行ったのだが、想像以上に泣くわ泣くわで大変だった…orz
でも、エコーで赤ちゃんの心臓の音(お腹の中の音かな?)を聞いた途端、泣き叫んでた息子がピタリと泣きやんでその次には笑い出した!
ケラケラニコニコ声をあげて笑う息子。
先生は「この音聞いたことあるもんね〜まだ覚えてるんだね〜」なんて言ってたけど、やっぱり一歳児ぐらいだと本当に覚えてるのかな??
一歳もちのお母さんがたで、似たような経験されたかたいますか??

687 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 21:31:13 ID:UNllm2Ne]
>>686
うちの息子もそういう事ありました!
心音聞かせてもらったのは1歳3〜4ヶ月くらい。
笑い出したりはなかったけど、それまでギャン泣きだったのがピタリと収まった。
医者も「この音、聞いたことあるもんね〜」と言ってたよ。

688 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/11(日) 21:45:38 ID:ncGNxTmg]
>>657
656です。
フォロミは寝る前に飲ませても良さそうですね、ありがとうございます。
ただ、今は哺乳瓶で飲んでいるので、ぼちぼちコップの練習させたいとおもいます。
とりあえずマグマグに変えてみようかな。

689 名前:名無しの心子知らず [2010/04/11(日) 22:16:37 ID:0WlQYId9]
>>682
一歳半の時の息子もそんなんだったけど歩ければいいと言われたよ。
ただ地域によってすごい差あるよね…
私の住んでるとこは項目クリアしてなくてもなんにも言われないが、
友人のとこは一歳半で指指し(ニャンニャンどれ?の質問に指指しで答える)出来ないなんて親御さんちゃんと教えてあげてます?
とか積木できないなんてちょっとおかしいなど言われたらしい。

成長は子によって違うからね。

息子1歳11ヶ月最近服の着脱練習してる。足が同じとこからでてきてケラケラ笑ってるのが可笑しいw


690 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 14:54:28 ID:qR4abMR3]
相談させてください。もうじき1歳半になる男児ですが習い事で
一人落ち着きがなくずっと動き回ってレッスンになりません。
ほかの子は2歳くらいでお母さんの注意が聞けてレッスンにちゃんと参加
できてるのにうちの子はずっと動き回って追っかけるだけで
子供は楽しいみたいですが私は疲れきって動けなくなります。
先生はちゃんとレッスンの内容が耳に入ってるし、
もっと動き回る子もいる、もう少し大きくなればレッスンに
参加できるようになった子もいると言って下さるのですが、
どこに連れて行っても脱走して、連れ戻して脱走、こっちが
休憩しようならどこまでも行ってしまいます。
ちゃんと遊ばせてるのに。
どうしたら言うこと聞いてくれて、落ち着いてくれるようになりますか?




691 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 15:15:28 ID:nC4QjM6b]
>>690さんへのレスではないんだけど、ちょっと信じられなくて素朴な疑問。

1歳半ぐらいで、落ち着いて母の言うことを聞き、教育的な何かレッスンを受けられるものなの?
確かに、こちらの言ってることは何となく汲み取っているとは思えるけど、1才半なんて、まだ言葉
も喋れるか喋れないかというところなんじゃないかと、そんな赤ちゃんから幼児への移行期ぐらい
な時期に、大人の指示のもとお利口さんに行動できるなんて、ある意味ちょっと怖いんだけど…。
それとも、乳幼児からの英才教育というのはそういうものなの?

そのレッスンが、託児所や保育園で行われているようなお遊戯程度のことなら、子供が環境に
慣れて、楽しいことだと認識すれば、自分からするようになるとは思うけどね。
自宅ででも、毎日一緒にダンスしてれば、1才の子供だって見よう見まねで踊るようになるし。

692 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 15:38:46 ID:OQnzTEna]
>>690
1歳半と2歳じゃ理解力にかなり差があると思うけれど
周りの1歳半くらいの子供と比べても元気すぎてあきらかに落ち着きがない場合、
普通に元気な子レベルまで落ち着くようになるのは5〜6歳くらいだと思った方がいいかも。
とくにそういう訳じゃないのなら、1歳8〜10ヶ月くらいになると
かなり指示が通るようになると思うよ。
1歳児に言う事をきかせようと思ったら何か別の指示を与えるのが効果的だと思う。
私がよくやるのはゴミか丸めたティッシュ渡してゴミ箱に捨ててきてくれる?とか
椅子に座ってシール貼ろうか?とか。(本当の目的は別にある)

693 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 15:40:08 ID:5wITtMzY]
>>690
1歳児で動き回ってるのは「普通」です。
こないだまで赤ちゃんだった子に求めすぎでしょ。
動かないでレッスンなんて無理に決まってる。

694 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 15:42:44 ID:8l7hxURm]
>>690
集中できないなら今は興味が無い=時期尚早ってことなんじゃない?

動き回って楽しんで、でも
教室全体の目的としてOK(ヤマハのおもちゃ箱とか)ならそのまま続けさせるけど
お勉強的にじっと座って聞くべき場面で自分の子だけできないなら
私ならその習い事はやめるか休む
親子ともに行く意味が無いし、第一他の人たちに迷惑だもん

いやらしい話で申し訳ないけど
先生は生徒にやめられると売り上げや自分の給料に響く場合もあるから
腹の中でどう思っていようがとりあえずは引き止めてくるよ

695 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 16:09:47 ID:DROBX6tU]
要するに、まだ一歳半の子だというのに
レッスン中も2歳児並みにお母さんのいうことが良く聞けるいい子であって欲しいだけなんでしょ。
あなたの子は、あなたの理想的な子であるために生まれて来たんじゃないですよ。
お子さんが楽しそうにしてるなら、それで十分じゃないですか。
それで他の参加者に迷惑がかかってレッスンが成立しないならやめるべきだし、
先生が今までどおりで構わないと言ってくれるなら、そうなんでしょうよ。
親が「こうあってほしい」と思う型に子供を収めることばかり考えてると、
あとあと大変なことになるよ。

696 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 16:30:55 ID:iPeAvMNh]
まあ、1歳半で何かしらの習い事をさせてる人が個人的に凄いと思う。
つか、1歳半の子を受け入れてる時点で、その辺の事情には明るい教室なのだろうから
先生の言う通り、現状でも通う事に問題はないのでは?
怖いのは他のお母さん方の視線だよね。w


697 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 17:17:43 ID:O8q2nO1v]
んー、習い事について知らない人が多いですね。
うちの子ども達も1歳前からリトミックに通ってますが、1歳半ぐらいになれば30〜40分くらいは
先生を見て、または親に促されてついていける子もいます。ひとクラス2〜3人ですが。
そういう子を見ると「うちの子は・・・」となるのは当然だと思うけど、あくまで幼児教室だから。
うちは時間内に音楽を耳に入れて、出来る子や泣いてる子もいるなぁとなんとなく見て
出来る子のお母さんはどうやって声がけしているかなど観察しつつ、結局楽しく過ごして帰って来ます。
>>690さんの程度だったら全然やめる事は考えなくていいし、まだ1歳半だし。
私も先生のおっしゃっている事と同じ意見です。
レッスンを続けて行くと興味のあるプログラムとか出て来て参加できるようになる子もよく見ます。


698 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 17:57:38 ID:kZLWY1CS]
>>697
だからみんなそういうレスを付けてるじゃない?
なんで同じ事をそんな上から目線で語るの?

699 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 18:29:38 ID:5769JhVx]
一行目が言いたかっただけでしょ〜。
うちはあなたがたと違って教育熱心なのよ〜みたいな。
特にわざわざ「んー」で語り始めるあたりがw
そこさえなければ、経験者のレスとして有意義だったのに。

700 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 19:56:47 ID:dQh9DEo3]
珍しくスレの雰囲気悪いですねw

>>690
うちも1歳半ですが、全然落ち着きないですよ。
どこへ行ってもじっと座っていられないし、常に追いかけっこ状態です。
親にとっては大変でも、子どもにとってはその追いかけっこが遊びであり、一番楽しいのでは?
1歳ってそんな子がほとんどだと思ってたんだけど。

何のレッスンかわかりませんが、じっとしてなくてはいけない習い事は、現時点ではお子さまに合ってないのでは?
余計なお世話なのは承知で言ってます。
ごめんなさい。



701 名前:690 mailto:sage [2010/04/12(月) 22:29:09 ID:qR4abMR3]
以前から悩んでたけど答えが出てきました。
参考になりました。答えてくださった方、ありがとうございます。

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 22:36:14 ID:8GuY54gU]
もうすぐ1歳2ヶ月女児です。最近大人のごはんを欲しがり、自分用に用意されたごはんをスルーします。

仕方がないので取り分けできそうなおかず以外はテーブルの下に隠していましたがすぐバレてしまいましたorz。
みなさん何か対策してますか?

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 22:48:54 ID:5wITtMzY]
>>702
うちはアレルギーがたくさんあって、大人の食事から完全排除は
無理だったので、子に先に食べさせて大人は子が寝た後に食べてました。
ただ、もう1歳10か月でずっとそうもうしていられないので、
最近は子の食べられる物だけで食事を作り、手を伸ばしても大丈夫なようにして
一緒に食べるようにしました。
どうしても手を出してくるなら、出さないのが一番だと思います。

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/12(月) 22:53:09 ID:+cbIl5Ep]
>>702
一見同じメニュー食べてると錯覚させてみては?
見た目はほぼ同じで味を変えるとか。。
例えばカレーを多く作ってしまって
2,3日カレーメニューが続くのは私達はいいけど、さすがに子供には・・と思って
カボチャで色づけて同じの食べてるよ、とした。

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 00:13:48 ID:k0DqHX7r]
1歳2ヶ月で離乳食も完了してるなら、いっそ大人と同じものを食べればいい。
脂と油控えめ、揚げ物NG、塩分控えめで、一部食材を我慢すれば問題なし。
カレーとかはさすがに別に作るし、味噌汁を出汁で薄めて与える程度の工夫は必要だけどね。
いっしょに同じものを食べるのは、子供にとっても幸せだし、
同じものを食べるようになったら、自分は食べる量を減らしてないのに3ヶ月で4キロ痩せたw

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 01:17:31 ID:HH+jedYA]
1歳7ヶ月男児なんですが。
なんか「うっばーうっばーだっだっだっだー」とか独り言を言いながら家の中を走り回っている。
ときには笑いながらだったり「うっきー」と奇声をあげたり。
これって普通ですか?
まさかですよね。
やっぱり知的障害なんでしょうか。

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 01:23:44 ID:OcoQz0O9]
>>706
別に普通だよ・・・
機嫌良く声を出して遊んでるだけでしょ。
支援センターなんかに行ったら、その手の宇宙語であふれてると思うけどね。

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 01:42:25 ID:HH+jedYA]
そ、そうなんですか?
ちょっと安心しました。
レスありがとうございます。

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 08:43:31 ID:+zhIfVh3]
>>706
1歳8ヶ月女児ですが、うちもそんな感じですよ。
テンション上がってる時は、そのノリで宇宙語のまま話しかけてくる。
何言ってんだか意味わからないけど、
とりあえず「楽しいの〜よかったね〜」ってニッコリ返してやると満足して戻っていくw
テンションMAXでは甲高い声で「キーーーー!」とも言ってるし。

上の子は宇宙語無しで、言葉も早かった(気がする)ので
宇宙語マスターな下の子を見てて私も正直少し不安に思った時期もある。

でも、月齢相当のレベルで
こちらの言う事をある程度理解できてて
指示も通るようであれば心配いらないと思うよ。

子供の成長の仕方はさまざまなんだなぁと実感してる。
同じ親・同じ環境で育ってる(はずの)兄妹でも全然違うもん。

710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 09:47:33 ID:oQeJ13YF]
>>706
奇声をあげない子の親は「うちの子、いつになったら奇声あげるんだろう?大丈夫だろうか?」と
ずっと心配したまま小学生になっちゃった。
奇声あげる子もあげない子も普通にいるんだろうけれど
反抗期ない子の親が「将来グレたらどうしよう…」と心配しているのと同じようなノリ。



711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 12:40:05 ID:DeFW6p2S]
今週でこのスレを卒業します。
今までありがとうみなさん。

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 12:41:42 ID:DeFW6p2S]
>>706
心配だったらお医者さんにみせるしかないけど、カキコだけから判断すると全然フツー。
身内に障害持った子がいるけど全然レベル違うよ。

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 12:42:26 ID:JqJ0Vowv]
うちの1歳半の男児、すごいO脚なんですが、これって治るのかな…。
赤ちゃんは皆O脚だって言われててそういうもんだと思っていたけど、
昨日、同い年の子たちの歩き方をマジマジと見る機会があって観察したら、
他の子はそれほどでもない。
うちの子のO脚が半端ないほどひどいことが判明してしまったorz
私自身が軽くO脚気味なので多少の遺伝はあるにせよ、ちょっとレベルが違う…。
寝る前に脚のマッサージとかしてるけど、気になってしょうがないよ。

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 13:30:08 ID:3Na27W9t]
スレチだったらごめんなさい。
6月に1歳になるんですが、義実家からお祝いに靴を贈りたいといわれました。
明日で10ヶ月でまだつたい歩き全盛、最高で2歩を家の中で歩いたレベルです(ふらついただけの気も・・・)
なので、靴ってまだお店なんかでも見た事もないし、
初めての子なので正直サイズの選び方も、足の大きくなるペースもわかりません。
しかも遠方の為誕生日に贈られてくるので、先にサイズを知りたいといわれてます

やんわり断りをいれてるんですが、じゃーそれなら何がいいのよと。
皆さんは1歳のお祝いでどんなものをいただきましたか?
予算的に1万前後で見てます(服は嫌だって言われてます)

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 13:40:39 ID:Nd3uif+F]
普通におもちゃとかは?
積み木とか。ちなみにうちは木製シロフォンを買ってもらった。

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 13:54:14 ID:QWliF/4+]
1歳5ヶ月♀です。
最近偏食が出てきて、おかずばかり食べたりして白米を食べません。
(カレーなどの丼ものは食べます)
口に入れてもべーっと出されたりして、そういう時期なんでしょうが
こういう場合、食べるものだけ与えますか?
それとも根気強く食べないものも食べさせますか?

おかずばかり食べた時には、一度おかずをひっこめて
白米だけ出したりするんですがそれでも最近は頑として食べません。
イライラして怒鳴っちゃうし、気楽にしたいんですが。
皆さんの意見聞かせてください。

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 13:55:20 ID:bzXwUfqd]
細けえ事を言うようですが、シロフォンはそもそも木製(木琴)ですよ。

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 14:11:42 ID:OcoQz0O9]
>>716
うちは逆だ。
1歳10か月だけど、白ご飯は大好きで、おかずを食べない・・・
ご飯に混ぜると食べる時もあるけど、形のある普通のおかずは見ただけでアウトorz
うちの作戦としては、先におかずだけ出してみると少し食べる事もある。
多少食べたら、白ご飯を出したり。
もう持久戦だと思って、懲りずに出すしかないと思う。

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 14:31:10 ID:BoL5hZBu]
>>716
怒鳴るのはマズイよー。
そんなことしても食べないでしょ?
ご飯がいやならパンや麺を食べればいいじゃない。
それも嫌ならおかずだけ食べればいいじゃない。
だいじょうぶ、いつか食べるよ。
今はおかずブームなんだよ。
メシウマ母さんなんだね。

720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 14:40:01 ID:XUFMoQgI]
>>713
今は様子見しかできないと思うけど
1歳半検診があるなら相談してみたら?

あと、歩き始めた時期によっても違ってくると思う。
近所の、10ヶ月で歩き始めた2歳ちょうどの子と
1歳4ヶ月で歩き始めたもうすぐ2歳の息子とでは
歩き方もO脚の度合いも全然違うよ。



721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 14:41:06 ID:1QFxht93]
>>716
うちの1才7カ月児は、1才のときからずっと主食はニンジンと大根と豆腐だよ。
最近やっと、他の野菜と米も、ある程度の量食べてくれるようになったけれど。

白米拒否の間は、麺類は食べてくれたので、しばらくは米の代わりに麺類を
食べさせていたよ。もちろん米も一緒に出してはいたんだけど。
ちなみに、米を一切拒否のときでも、ふりかけを目の前でかけてやれば食べていた。
託児所で、ますます白米食べなくなるのでやめるよう言われて止めたけど。

>>716さんの苦労とイライラは自分も経験してるからすごく分かる。
でも、とりあえずおかずは食べるというなら、おかずに芋などエネルギー源になる
食物入れて、おかず主食のつもりでやってみたらどうかな。
米は一日少しでも口にしてくれればぐらいの気持ちで。
米じゃなくても、麺類やパンを食べるならそれでもいいし。

うちの子はそんな偏食さんでも、多少小さいけれど健康診断では引っかかって
ないしいたって元気。大丈夫。時間はかかるかもしれないけど、本当にそのうち
食べるようになるから。

当時さんざん相談した保育士のアドバイスは、「体が大きくなれば、自然と食べ
られるようになります。夜食べなくても、翌実少し多く食べていればいいから」だった。


長文ですみません

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 15:45:47 ID:oQeJ13YF]
>>714
靴は靴スレ、オモチャはオモチャスレがあるからその辺を読んで考えれば?
オモチャ系だったら積み木・楽器・乗用玩具・手押し車・三輪車・キッズデスク&キッズチェア
あたりが定番じゃないかな。

買って良かった・失敗したおもちゃ23
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259719699/
子供の靴の選び方 Part5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251561294/

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 16:25:02 ID:3Na27W9t]
>>715-717
木琴や積み木ですか。
見たら贈答用とかもあって結構なお値段なんですね。
ありがとうございます。

>>722
スレ誘導ありがとうございます。
ちゃんと専門スレがあるんですね。
誘導されたおもちゃスレで検討する事にします。

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 16:33:42 ID:URqz/Jio]
>>716
うちの1歳8ヶ月も、最近、白ご飯食べてくれない。
BFのふりかけや白ごまをかけると食べてくれる時もあるけど、
ここ数日はそれすらダメ。納豆ごはんなら食べる。
あと、焼き海苔でご飯をサンドして一口サイズに切ったのも食べる。
丼もの食べてくれるならいいと思う。
昨日の豚丼は完全拒否で、スティックパンを代わりに食べさせた。

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 17:39:28 ID:mplbaaxl]
>>716
イライラして怒鳴っちゃうくらいせっぱつまっちゃってたら、自分が一生懸命になりすぎてないか考えた方がいいかもね〜。
検診なんかを受けて異常が出てれば別だけど、食べたいものしか食べないのは仕様だと思って割り切った方がいいかも。
うちも、栄養失調になるんじゃないかってくらい豆腐、にんじん、麺類くらいしか食べなかったから凄く神経質になったけど、
検診の時に全然気にすることない!って言われたんでそれからは開き直った。
おいしく食べてくれるものを食べてくれるだけマシって考えるようになったら楽になったかな。
安心できなかったら追いつめられていたかもしれない。

そうじゃなくて、自分のポリシーとして好き嫌いを許さない!っていう躾としてやりたいんだったら、
どうなんだろ?そこら辺は分からない。
うちは今のところ食べ物で躾って最低限のことしかできてないから。
そこら辺になると家庭の方針だろうね。個人的には、躾にしてももうちょっと後かなとは思うけど。

それよりも関心したのは、カレーを食べるってこと。凄いね〜。
うちは子ども用だとしても、まだまだカレーなんて食べくれない。旦那がカレー好きなんだけど、
子どもと別メニュー食べるのイヤがるから、しばらくカレー食べさせてないんでかわいそうな気も少ししてるんでww

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 18:32:20 ID:+zhIfVh3]
>>716
うちの子も白飯食べない時期があって、
その頃はおかずを少し取り分けてみじん切りにして
混ぜご飯にしてた。
残りのおかずも普通におかずとして出したりw
面倒な時は細かく千切った海苔を混ぜたり、ふりかけかけたり。
それだと少し食べてくれて、全く食べないよりはいいかな、と思って。

小さいおにぎり(うずら卵大)を1膳分作って
平皿にお花みたいに並べて「ほら〜今日はお花だよ〜」ってやると
パクパク食べるってのもあったな。

そんな子ももう小学生です。
相変わらず白飯はあまり食べない子だけどw、小さいって事はないです。

とにかく、理由不明で食べない今の時期を過ぎれば
少しは楽になるかもしれないから、あまり気を揉まないで。
いろんなアイデア取り入れつつ「これで食べてくれたらラッキー」
くらいでいった方が親子共にいいと思うよ。



727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 21:31:04 ID:Sel+NKMb]
うちは偏食すごいので、一回の食事ではなく一日でバランスが取れればいいと思ってる。
米食べないなら、後でうどんやパスタ、パンで炭水化物取らせようとか。
子供が残したものは私が食べる。

イライラする理由って何?

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 21:42:00 ID:RdF5tAJB]
イライラするのは人間だからわかるけど、
怒鳴るってのがわからん。
一歳児を怒鳴りつけてどうにかなるとでも思うんだろうか?

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 21:51:26 ID:KfvkJhK3]
行き詰まってここに書いたんだろうにそんな言い方しなくても。
イライラして怒鳴ることだってあるよ、にんげんだもの。

730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 22:27:39 ID:rHpTiTP1]
うちも野菜食べないよー
グリンピースご飯とか口に入れてカミカミしたあとに
豆だけ器用にエプロンのポケットに吐き出してる…
美味しいのに!栄養あるのに!高かったのに!とイライラする…
ただ、最近言葉が少し通じるようになってきて(1歳10ヶ月)
「栄養あるから食べなさい」というとしぶしぶ食べる時もたまにある

一方、上の子は美味しそうにおかわりしてくれるから救われる



731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/13(火) 23:53:12 ID:0w4h8kGj]
>>716です。
たくさんのレスありがとうございます。
まとめてでごめんなさい。

やっぱり第一に怒鳴ってしまうのはよくないですよね。
言っても分からないってのは分かってるんですけど、
あまりにも嫌々されちゃうとイラってきちゃってつい・・・反省です。
でも今日の夕食は、ここに書いたことで少しすっきりした感があったのか
べーってされても穏やかに過ごせましたw

皆さんの意見を参考に無理にご飯を食べさせようって思わないで
これは食べてくれる!すごい!って気持ちでいた方がいいですね。
この年頃は栄養面が大切だって、気になっちゃって少し焦っていました。
体型とか標準値だし、本当恥ずかしいです。子どもに申し訳ない・・・
でも、そのうち食べてくれるようになりますかね。がんばろう。

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 00:25:34 ID:CR9OAzCA]
あー間に合わんかったー。
〆た後でごめん、小食や偏食って、どうやったら食べてくれるかなと
一生懸命考えて時間かけて工夫して、それでもプイとかペッってされると、
ものすごく傷つくんだよね。
だからイライラして、ついキツク当たってしまいたくなる気持ちはよくわかる。
イライラしないコツは、あまり手をかけないことだよ。
下手に工夫すると、逆に警戒されて食わず嫌いされるという逆効果のケースもある。


違う話だけど、うちの1歳7ヶ月は全く逆のパターンで、殆ど偏食もなく、量も標準で白飯も茶碗半分以上は食べる。
おやつも焼き芋1/2本ぐらいぺロリなのに、体重が全然増えてくれなくて辛い。
身長は標準より少し高めだなのに、体重は標準値をギリギリで外れてる。
検診のたびに食事内容を事細かに問いただされて身の竦む思いしてるし、
ママ友と体重の話になるときも毎回切なくなるよ。

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 00:45:22 ID:7KLJ243Z]
せっかく工夫したのに食べてくれないと凹むよねー。
私は悲しくなって泣いてたな。
なかなか肉を食べてくれなくて、手間暇かけて肉団子とか作っても全部ベー。
ヤケクソで皮なし無塩せきソーセージあげたら食べた。
それからほかの肉も食べるようになった。
手抜きが功を奏することもあるのね…と脱力。

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 09:42:40 ID:GTT4kFli]
一生懸命考えて手間かけて作った物をベーするわ、
全然食べないわじゃ、栄養の事も気になるしそりゃイライラするよねえ、分かる。
うちは1歳10か月だけど、先月から偏食が本格的になった・・・

アレルギーが数種あるから、主食は米しかダメだし
魚も果物も肉も野菜もろくに食べない。
食べないしもう疲れたんで、朝ごはんはたまにふりかけご飯だけとかにしてる。
昼はレトルト使ったり。
自分も適当にしないと、もうやってられないよ。

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 10:49:33 ID:+mAvB14g]
子が好きなもの(食べてくれるもの)だけをぱーっと並べて、
「うわー、今日はいっぱい食べたねー!えらいねー!」ってやると
結構すっきりするよ。私はw
そんな日が4あってもいいと思ってる。
子供だって嬉しいと思うし。



736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 11:12:16 ID:OtkpfJLw]
息子は野菜嫌い。
大好きなハンバーグと玉子焼き、カレー、お好み焼きには
これでもか!と言わんばかりに、みじん切りや摩り下ろした野菜を入れる。

知らずにウマイウマイと食す子をみて、ニヤニヤしている。

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 11:40:27 ID:PyetW/AQ]
>>731
ちょっと気持ちが楽になったんならよかったね。
ただ、栄養面で問題がないのかどうかは、ちゃんと検診時とか保育士さんとか、お医者さんとかに
話を聞いて判断してもらう気持ちは持ってた方がいいと思うよ。
多分大丈夫とは思うけど、素人判断はやめた方がいいと思うからね。
ちょっと風邪引いて病院行ったときについでに聞くとかね。

738 名前:731 mailto:sage [2010/04/14(水) 12:47:21 ID:7rWwbqmJ]
>>737
そうですよね。
栄養面の問題とか素人判断はやめた方がいいだろうし、来月一歳半検診の時にでも
プロの方に話を聞いてもらおうかと思います。

何だか結構たくさんの方が偏食で苦労されてるんですね。
ほんと頑張って作って食べてくれないと凹みます。
ま、相手はまだ幼児なんだからしょうがない部分が大きいでしょうが。
無理に食べさそうとしてたら、食事を嫌がってしまいそうですもんね。
気楽にしなきゃですね〜


739 名前:682 mailto:sage [2010/04/14(水) 12:54:27 ID:+SnSGGTS]
>>683>>684>>689
レスありがとう。
某虎教材も取ってるんだけどあんまり興味ないみたいでどうやって発達を促して
やればいいのかちょっと悩んだり。
私もすぐ諦めてしまうので私がもっと構ってあげたらもっといろいろできるように
なるのかなとか思ったり。
まだあまり焦りすぎない方がいいよね、確かに。
これからの一ヶ月でまた成長が見られるかもしれないし。
月に一度公民館でやってる健康相談室でもちょこちょこその都度相談をするんだけど、
保険師さんたちも「あまり心配しないで」的な事を言ってくれるので、もうちょっと
鷹揚に構えていようと思います。

740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 13:47:54 ID:r/HED5T2]
1歳半男子が床にご飯を擦りのばすのは仕様として…いつまで続くのかと覗きに来ました。
うーん、どうやらしばらく続くのね。
これは一体何がしたいんだろう?ただ面白いだけ??
今日はつい怒鳴ってしまったので反省。

>>739
うちもそんなかんじで来週1歳半検診です。
気にしないでずっと来たけど、質問票見たらできないことのほうが多いくらいで
マッタリ育児してたのにいきなり冷や水ぶっかけられたような気分になり…
やっぱり心配だよね…どうしよう、って思って思って、考えてもしょうがないな、と
ようやく最近思えるようになった
けど検診でよその子見るのがちょっと怖いなー

保育園にいるほうが刺激多くてこの子のためかもとか思っちゃうけど
昔は3歳までは母親と過ごしたほうがいいとか言ってたし
育児っていつまでたっても手探りなんだろうね。



741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 14:12:21 ID:GgCoQUul]
1歳8ヶ月。 ここ半年くらいずーっと手づかみ食べ。
フォークは多少使える、でもスプーンがダメ。

教えたらその時はがんばってやってみるんだけど、面倒なのか早く食べたいのか
放り出して、やっぱり手づかみ・・・
コップも同じ。お風呂で練習はできるけど、部屋だとこぼす。
こんなんでいいの?さすがに遅い??


742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 14:32:13 ID:/CrO3GaY]
>>741
コップはわざとやってるんじゃないかな?
1歳10か月だけど、うちなんてつい先日まで最初から最後まで
親が食べさせないとダメだったよ。
とにかく、食べさせろ!!って感じでスプーン拒否。
それが今週から急に、スプーン持って食べたり手づかみで食べる。
偏食だわ、自分で食べないわ、の子からしたら、
食べる意欲があるだけで十分に思えるよ。
そのうち出来るようになるでしょ、と思ってる。

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 16:00:45 ID:LHP7/7DX]
絶対出来るようになるから平気

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 17:17:55 ID:wFQfmJaB]
おねしょと一緒だよね
大人になっても手づかみの人はいないから安心して

745 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 17:24:31 ID:BbaUq7be]
ソーセージ食べさせるのって手抜きなんだ

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 17:59:22 ID:Z8nLXv6R]
普段は手間かけて肉団子やハンバーグ作ってるけど、既製品のソーセージをそれらの代わりに肉料理としてだした。
いつもに比べたら手抜き。
ってことでは?

747 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 18:03:11 ID:z2eHJtAk]
うちも手をかけてハンバーグ作ってもウインナーのがよく食べるorz

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 21:02:41 ID:54tBL6rO]
豚切りゴメン

1歳8ヶ月女児なんですが、最近寝グズリする時に決まって
「痛い〜痛い〜ぃぃぃ」と足をさすって泣くんですが
コレってなんなんでしょうね?

その都度、足をさすったりして注意深く様子を見るんですが
怪我をしているとか腫れているとかは無いんですよね。
その直前まではドタドタ走り回ってるし、翌日はケロッとしてるし。

眠過ぎてすんなり寝られない時によくやる気がします。

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 21:33:22 ID:Kslhh/Nb]
>>748
自分の子供の頃の記憶だと、筋肉痛というか、足がだるくて痛い感じかも。
寝る前に静かに横になると足がだるくてなかなか眠れなかった。
母親がやさしくモミモミしてくれるのが気持ちよくて気付かないうちに寝ていたような…。
育てた経験談じゃなくてスマソ。

750 名前:741 mailto:sage [2010/04/14(水) 21:50:12 ID:WwzagXIl]
たぶんそのうち急に使うようになるさ・・・とは思ってても、ずーっとだからちょっとだけ気になってきちゃって。
今までがのんびり構えすぎてたのか?と突然思ってしまったのです。
そうだよね、いつか絶対使うようになるだろうし、大人で手づかみ食べする人いないんだから、このまま様子見ます。
ありがとう!



751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 22:24:11 ID:K9EPwtdC]
>>740
ご飯をすりのばすような、食べ物を遊びにするようなのは
「食べないで遊ぶんなら片付けようね」みたいに毅然とした対応した方がいいんじゃないかな。
一歳半検診は、いろいろしっちゃかめっちゃかなので、
他の子をじっくり観察して見比べる余裕は無いですw

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 22:31:11 ID:sV+KC4xw]
>748
成長痛でググると参考になるかも

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:09:28 ID:00tVtWM+]
質問です
一歳1ヶ月赤
歯磨きを本気でいやがります
どこか歯磨きで参考になるサイトとかありませんか?
もうしまじろうにたよるしかないのだろうかorz

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:14:22 ID:CR9OAzCA]
1歳半検診は、とにかく待ち時間が長いから、他所の親子をいろいろ観察する時間はあるよ。
余裕がない場合もあるかもしれないけど。
全体的に見て、やっぱ女の子は成長が早いよね。
生物としてステージが違う感じで、うちの息子が猿に見えたw



755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:24:49 ID:C9fILmYm]
個人差ありますが、しまじろうは頼りになりませんよ・・・

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:43:19 ID:4Ufeacx+]
>753
嫌がっても押さえつけて磨くしかないと思います…
参考にならなくてごめんね
今は泣こうがわめこうが、子供の為になることだしお互い頑張ろう
うちも毎回ほんとにメンドクサイや

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:44:01 ID:7KLJ243Z]
>>755
そう?
ママ友に聞いたら2:3で効果ナシ:アリだった。
ダメ元で申し込みしてみたよ。
歯磨き教材はまだ開けてないけど、DVDとおもちゃにはえらいくいつきっぷり。
虎次郎嫌いだからなんか負けた気分だ…。

758 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:54:30 ID:YbFwKh5T]
>>753
すくすく子育てHP
歯みがきで検索してみてください

759 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/14(水) 23:56:51 ID:I7si5bdK]
>>753
先週末、親戚の家で絶叫歯磨きショーを公開してきたよorz
従姉や伯母さん達からは、
「みんなそうやって号泣する子供を押さえつけながらやってきた。
 とにかく1年間鬼になったつもりでがんばれ、いつか必ず説得できる日が来るから」と言われた。
自分で歯ブラシを持って、お母さんの膝にゴロンする姪っ子(4歳)の姿が、
おばちゃんには眩し過ぎたよ・・。

しまじろうは、確かに食いつきよくなるように作られてるけど、
長持ちししないのでオモチャの墓場が形成される、というのも従姉の経験談。

760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 01:20:24 ID:F8qx06ms]
>>753
宣伝乙って言われそうだけど、うちの1才7ヶ月は縞次郎のおかげで歯磨き大好きだよ。
ママ友の子は全然効果ないって言ってたから、個人差かも。
この調子でトイトレも縞に頼る予定。

うちは断乳難航中。寝る前にパイがないと何時間でも泣いて、しまいには吐く。
「しまじろうとおっぱい卒業♪」みたいな断乳プログラムがあればいいのにw



761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 02:01:05 ID:QZHNkRC3]
よく「母親の苦労は平等」と言われる通り、
何でもかんでもツールとマニュアルで済むなら親なんて要らんわなあ。

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 03:23:44 ID:TMf5jHB1]
>>753
うちも暴れ方がシャレにならず、1歳1カ月時に小児歯科へ歯磨き指導を受けに行きました。
衛生士さんが暴れる息子と格闘すること1分、最後にさわやかな笑顔で、「あ、これは無理ですね!」ですってorz
んで、絶賛ヨダレ継続中の我が子の場合は、食べた先から洗い流されるので
今のところ(=前歯が生えてる途中)磨けなくてもあまり気にしなくて良いと。
上の表側、下の裏側…など毎食後に1パーツだけで良いので、一瞬軽く磨く程度にしましょうと。

逆に、ここまで暴れる子を無理に押さえつけて歯磨き嫌いになっちゃうと、
奥歯が生えそろった時にしっかり歯磨きできないので逆効果と言われました。
あくまでその時点の話だし、ヨダレの多い子の場合ですが、こんな話もあるってことで。
なお1歳5か月ぐらいから、泣きも暴れも少しマシになってきました。月齢で落ち着くこともあると思います。

ちなみに手持ちのぬいぐるみの口に歯ブラシを当て、「ほら、くまちゃんも磨いてるよー」とやってみたら、
大人しく寝転がって口開けた!ヒントを与えてくれたしまじろう、ありがとう!…と、超感謝しながら次の日
同じように誘ったら、彼は私から歯ブラシを奪い取ってイソイソと自分でぬいぐるみの仕上げ磨きを始めましたorz
うちの場合はきっと、しまじろうぬいぐるみでも同じパターンに嵌りそうです・・・

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 07:14:56 ID:C90scoV2]
>>761
初めて聞いたよ。よく言われてることなの?
個人的には平等とはとても思えないけどねー。
育てやすい子とそうでない子ってあるしなあ。
どっちも母親にとっては可愛い我が子だろうけど。

昔は祖母や近所の人が助けてくれたりアドバイスくれたりしてた。
今はそれが難しいからツールわマニュアルに置き換わったんじゃないの。
それに昔は歯磨きなんてそんなに熱心にやることじゃなくて、
虫歯の子が多かった気がするなー。

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 07:26:01 ID:11bFXp4m]
ダメもとで頼むならいいけど、
し○じろうだって誰にでも効果ある万能のアイテムじゃないしね〜
この世に魔法のアイテムは無いんだから。

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 07:46:05 ID:TlKxy+5r]
>>757
トラさんやない。しまじろうやw

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 07:46:37 ID:FEkKYNL6]
しまじろうが届いて2〜3日は歯磨きに効果があった。
それ以降は何の効果もなく、押さえつけての親子共々必死の歯磨きですよw

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 10:13:42 ID:LzXZ+OVP]
>>763
いま育てやすい子は、手がかからない分、将来苦労することがあるかもしれない。
気難し屋の赤ちゃんは、小さい頃にお母さんにいっぱいいっぱい触られて、
コミュニケーションをいっぱいとって、それが反抗期や思春期の安定に繋がるかもしれない。
お母さんの苦労が大きければ、その分返ってくる幸せを感じる気持ちも大きくなるかもしれない。

まあ実際に、生まれてから物心つくまでの間までの母子の密着度や、触れ合う時間の長さは、
高ければ高いほど、長ければ長いほど、将来安定した子供へと育てやすくなるから。
夜泣きや後追いに苦労してるお母さんは、未来への投資だと思ってがんばってね。

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 10:15:22 ID:lPl1MXwI]
>>753
「自分で歯ブラシを加えるのは好き。(ちっとも磨けてないけどw)
でも、仕上げは嫌がる。」の状態から、根気良く続けて、自分から
ゴロンできるところまできたよ。短時間だけど、磨かせてもらえる
一歳半娘。
一歳ちょうどの頃はまだ絶叫だったと思う。
仕上げ磨きのとき、自分用も持たせたままにしておく、大人も声に
出して「アーアー」と言う。うちは奥歯の生えるのが遅かったので
あせらないで構えていたのも良かったのかも。

769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 10:17:33 ID:Yn5sxSVH]
うちの1歳2ヶ月は、ある日おかあさんといっしょの歯磨きコーナーを
真剣に見ていることに気がついた時があって、
それ以来仕上げ磨きを少しやらせてくれるようになった。

ちなみに、早生まれのせいか、しまじろうには食いつきが悪くて、
はみがきも封印したまま。

歯磨きCDとかあればいいのになー。
「歯磨きをしっかりできる歌→子守唄」で寝る準備万端!みたいなの。
DVDだと「もっと!もっと!」ってなるし、目がさえるしw

770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 10:45:14 ID:9MuC229z]
うちもしまじろうより、おかいつのほうが効果ありだなー。



771 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 11:46:14 ID:Ifqt3+Yt]
うちは、しまじろう様々だったな。

歯みがきはおしゃぶり代わりぐらいしゃぶるの大好きだったけど、仕上げみがきは
泣き叫び逃げ回り捕まえたら足蹴り頭ぶん回しで拒否。1歳ちょっと前の
ほとほと疲れた時期に、妹に愚痴ってたら騙されたと思ってしまじろうやってみと
勧められやってみたら、どツボだったらしい。
歯みがきミラーで速攻ゴロンしてくれるようになった。
でも、鏡とか歯みがき人形のアイテムだけじゃ効果はいまいちで、
同じ年頃の子がミラーや人形使って歯みがきしてるDVDが良かったみたい。
同じことがしたいみたいで、真似するよ。
社員乙と言われてもしょうがないくらい、しま効果に恩恵受けてるから、
この調子でしまのトイレトレーニングにも期待してる。

でもたぶん、おかいつの歯みがきコーナー録画して、同じように
ビデオ見せながら歯ブラシ持たせて、小さい鏡渡して、おひざゴロンおいでーとか言えば
どうだろう。仕上げ磨きは、もう1本別の歯ブラシでちゃちゃっと磨く

>>760
うちも1歳7ヶ月女児も、同じように断乳難航中。もう半分諦め気分だけど、
あるなら「しまで卒乳プログラム」欲しい〜w

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 13:11:30 ID:8CcNmruc]
○まじろうは、健康食品みたいなものかと個人的には思っている。
体質(子の気質)に合うようなら効果的だろうし。
「全ての人にこのような効果を保証するものではありません」みたいに
CM字幕が出るだけ、健康食品の方が良心的というか正直かもw

773 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 13:25:52 ID:C8Istdcu]
島二郎は元が草加だからやだw

774 名前:名無しの心子知らず [2010/04/15(木) 13:32:58 ID:sV8OEwld]
>>713
姪っ子が同じ感じだった。
体重が重い割りに歩くのが早くて骨がしっかりしていないから重さで曲がるのと支えようと踏ん張るらしい。
姪は2、3年間睡眠中はギブスをはめていたよ。
気にしないで様子を見ようと言う大学病院とギブスで治せると言う大学病院があって姉は治せるならとギブスをする病院を選択していた。
今は10歳でほとんどわからないけど、一応半年に一度は診てもらってる。
診てもらうなら小児整形だよ。


775 名前:名無しの心子知らず [2010/04/15(木) 14:12:46 ID:fX3DQO/s]
このスレで、おかいつの歯磨きコーナーを知り
歯磨きイヤイヤな娘に見せたい!とTVに張り付いてるのに
パジャマしか見かけません…
朝のバタバタで、家事をしているのもあって
きっと見逃しているんですよね
あータイミング悪い自分に凹むorz

776 名前:名無しの心子知らず [2010/04/15(木) 14:23:26 ID:zh9qU0xf]
>>775
曜日が決まってるからね。
とりあえず今朝はやってたから、
今日の夕方録画したら?

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 14:23:35 ID:He3PkBbv]
>>775
夕方見ればいいじゃない

多分、今日やるよ。

778 名前:名無しの心子知らず [2010/04/15(木) 16:35:49 ID:WerfbENp]
着替えやおむつ替えを嫌がるのってどうしたらいい?
1歳8ヶ月、朝パジャマから普通の服への着替えをとにかく嫌がる。
部屋を暖かくしたり服を本人に選ばせたり、着替えの歌を歌ったり
自分の着替えを見せたり色々やってもまるで効果なし。
一晩経ってずっしりぐっしょりのおむつなんて本人も
気持ち悪いと思うのに、脱ぐのを嫌がって逃げ回る。
最初は着替えよう、楽しいよ〜この服カッコいいなーお散歩行けるよ〜とか
優しく誘うんだけど、まるで聞きやしないので
最終的に泣き叫んで暴れるのを羽交い締めにして
無理やり着替えさせてる。毎日のことなんで疲れる…。おむつ替えもほぼ毎回嫌がる。

夜、お風呂に入るために服脱ぐのと
お風呂上がってパジャマ着るのだけは嫌がらない。
何故だ…。

どなたか着替えのコツ教えて下さい。

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 16:47:14 ID:FEkKYNL6]
>>778
うちも同じだ。
特にお風呂入る前に脱ぐのを嫌がる。
というか絶叫&大暴れ。
お風呂入るのもままならず本当に疲れる。
色々と対策はしてみたけど、嵐が過ぎ去るのを待つしかなさそうorz

780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 17:00:25 ID:QZHNkRC3]
うちは立っちの頃から、お出かけ準備とオムツと着替えと手洗いは
それぞれテーマソング(つーかただの替え歌)を作って、歌いながらやってる。
1歳10ヶ月の息子は、不本意そうながら、勝手に身体が反応するのか一応協力的にはなってくれる。



781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 17:05:29 ID:Ifqt3+Yt]
>>778
全く同じ1歳7ヶ月女児。
ここでアドバイス頂いたこともあるんだけど、何やってもあまり効果がなくて、
ほとほと疲れたのでこの間、NHK教育(だいたい「日本語であそぼ」がやってる)
を付けておいて、まだ寝ている最中にオムツ替えからやってみたら、上手くいったよ。

オムツ替えの途中で起きるんだけど、ぼおーっとしたままTVの方見てじっとしてる。
足ぐわっと開いたりして、「さぁさっさとやっちゃって」みたいな感じ。
TVに釘付けになってる間に、体起こしたり立たせたりして着替えさせちゃう。
好きなダンス始まったらもうダメなので、できるだけちゃっちゃとやってます。

一応このやり方で1週間はもってるけど、慣れたらまた大乱闘に戻るのかな…

>>779
お風呂はあんまり時間かかるとパパが出てきてしまうから、服のまま突っ込んだことある。
裸のパパ見たら自分で脱ごうとし始めたから、そのとき一気に脱がしたw

782 名前:名無しの心子知らず [2010/04/15(木) 19:09:23 ID:uSgi8PLQ]
みなさん、ファーストシューズっていつ頃、どんなのを買いました?


783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 20:04:16 ID:FEkKYNL6]
>>782
1歳になる前、11か月くらいの時ににピジョンの
はじめてたっち、ていう靴を買ったよ。
そのあとはアシックスやアディダスを履かせてる。

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 20:08:41 ID:C90scoV2]
>>757だけど、歯磨き犬を出してみた。
DVDを2回見せただけなのに遊び方完璧な1歳3ヶ月娘に驚いた!
普段は心配になるくらいに人まねをめったにしないのに。
更に歯磨き犬と犬用歯ブラシもたせておいたら、
仕上げ磨きがすんなりできたー!
母、子を磨く。子、犬磨くw
何日もつかわからないけど、とりあえず今日泣きわめかれずにすんだだけで嬉しいよ。
…なんか我ながら宣伝乙だが、うちの子にはあってるのかもしれない。

785 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 20:09:41 ID:9bKaqZyT]
>>782
1歳1カ月、室内をよちよち歩き始めたころに、
実母とショッピングセンターに行ったついでにコムサイズムの足底が布の靴を買った。2000円ぐらい。
外でも歩けるようになるまで、使ってたのは1カ月ぐらいだったかな。
その後は無印のセールで買ったメッシュシューズ(1200円)2足を使いまわして1歳半。
13センチのだけど、足がなかなか大きくならないのでまだ履けそうw
ベビーカー乗せているときに靴を脱いで知らないうちに放り投げるので、
高い靴はしばらく履かせられん、と思うorz

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 21:13:37 ID:6GGO4LUc]
>>785
私は服はレモールでも靴にだけはお金を掛ける主義なんだけど
靴屋さんでは靴の中に名前と携帯番号を書くといいって言われたよ。
キャラ物とかじゃなく、きちんとした靴ならたいがい戻ってくるらしい。
うちの子は10ヶ月で歩いて1歳1ヶ月から保育園に入ってるから
消耗は半端じゃないけど靴だけは1足2万近く掛かってる…orz

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 21:19:21 ID:9bKaqZyT]
>>786
1足2万・・・すごい!
名前と携帯番号かぁ、なるほど。
うちみたいに安い靴でも、買い物中に片っぽなくなるとあきらめきれずに
必死で探しまわったことが数回あるw
今までは何とか見つかってるけど、これからのために名前書いとこう。

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 21:40:15 ID:oXDUH/KG]
一足2万??????????????

お金に余裕があって羨ましいこと
自分の靴でさえ1万以上のものなんて買わないのに

789 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 21:42:03 ID:TlKxy+5r]
まだひとり歩きが出来ない1歳前頃にアディダスのスタンスミス。
1歳になった誕生日のお祝いに旦那が2万円近いALKAの靴を買ってきた。
が、当時はまだ歩く前だったから
なぜ今このタイミングで?ちゃんと歩くようになった時キチンと試着させて買ったほうが良いじゃんかボケが…
とツッコミたかったけど、旦那は初めての誕生日記念に奮発したかったらしい。
店員さん薦めもあり少し大き目を買ったからひとり歩きが上手になった頃に履けたから良かったけど。

ただ、その後しばらくして私が買ったナイキの柔らかい素材の靴の方が履きやすかったみたいで
娘は好んでそればかり履いている@1歳9ヶ月の現在。

790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:11:16 ID:oXDUH/KG]
子供はadidasのスーパースターよりも、
ナイキのコルッテッツを好んで履く
そして消耗が激しくすぐにボロボロ



791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:18:38 ID:0Ek+ujlF]
>>780さん、
それぞれ歌詞を知りたいです。
お出かけ準備は、親自身もバタバタで、お出かけ準備だけでヘトヘトだし。

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:23:27 ID:LFc6Vqnm]
出遅れたけど、ハミガキについて
うちはハミケアという、スプレーをごほうびにしたら抵抗しなくなった。
一歳半ではじめて現在1歳8ヶ月
仕上げはおかーぁさーんと歌いながらスプレーを見せれば寄ってくる

793 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:25:49 ID:LzXZ+OVP]
赤ちゃんの靴は、足幅、甲高、踵の形状で選ぶ。
値段云々以前に、せっかく最初の靴なんだし、
フィッターさんにどんな足でどんな靴が向くか教えてもらうといいよ。

あと、そこまでこだわらないなら、とにかく柔らかい靴を選ぶこと。
西まっちゃんの安物でも全然OK、ただし例えサイズや形状が合っていても、
硬い靴は絶対に選ばないように注意してね。

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:26:21 ID:LFc6Vqnm]
1歳8ヶ月娘。
私が家事などして構っていられないと
いつの間にか、横になって指をしゃぶりながらつまらなそうにゴロゴロしてる
まとわりつかれるのも困るけど、これは焦る・・・
なんとか一人で遊んで欲しいと、おもちゃばかり増えるよ

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:43:13 ID:UuOUnQGQ]
>>782
掴まり立ちが出来るようになった頃、外で立たせてみたい!という親の自己満足目的で
ピジョンの「はじめてたっち」を購入。2〜3回使用のみ。
その後歩けるようになって「よちよちあんよ」を購入。
ベビーシューズは専用スレもあるからそちらも参考になるよ。

子供の靴の選び方 Part5
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251561294/

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 22:47:44 ID:uRIrmESB]
>>794
あるある。で、つい声掛けちゃったりしてまたつきまとわれるw
でも、1時間もそうしてる訳じゃないだろうし、ゴロゴロもまた1人遊びと解釈して
ちょっと暇つぶししてもらうくらいの気持ちでいいんじゃないかな。

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 23:17:17 ID:ApOI1rZP]
食事ネタに便乗して…
うちの子超少食だったのが最近夜間断乳して少しずつ量を食べるようになってきました。
が、じっとして食べるという行為に飽きてすぐウロウロし始めます。
バンボはとうの昔に抜け出し、現在は低い木の椅子(うちにはローテーブルしかない)に座らせてますが、ちょっと食べて飽きたらすぐ席を立ちます。
追いかけて食べさせるとすんなりどんどん食べるので、満腹なわけではないようです。
私もイライラして怒ってしまいます。
食事の時に席をたつべきでないというしつけは早すぎますか?
どこかのスレで見た「立ち歩いたら即さげる」をやるには、席を立つタイミングが早すぎて飢えてしまいそうで…

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 23:51:07 ID:vtlH8BXF]
>>794
うちもあるあるww
でもずーっとはしてないから放置してるよ。

>>797
そんな時期でしょうね。
うちもローテーブルなんで少し前までよくウロウロしてました。現在1歳5ヶ月
現在はウロウロはしないけど、ほとんど立って食べてます。
たぶん椅子が低いので、ご飯が食べにくいから。
でも、動きに合わせて食べさせるのは良くないと思うよ。癖になっちゃいそうだし
うちは椅子がプーってなるやつなんで、動き出したりしたら「プーしよっか」で大概座ります。
動いたら定位置に戻してとか、周辺に気になるようなものを置かないとか
あとうちは手づかみメニュー増やしたら結構大人しく食べてくれるようになりましたよ!

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/15(木) 23:58:21 ID:k9sRPK1U]
テーブルつきハイローチェア(脱出できない椅子)で食べさせてる…楽よ
でも最近すわりたがらなくなってきた

800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 00:02:11 ID:UT94pr0y]
ハイチェアで食べさせてるけど、嫌になると自力で降りちゃうんだよなorz
うちも食べない子だから、食事を下げる方式だと本気で餓えちゃうレベルなので
床に座らせてから食べさせたり、色々です・・・
もうしつけとかどうでもいいレベル。
とにかくお腹に食べ物を入れてほしい。



801 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 00:18:35 ID:87dCv09o]
>>800
全く同じ!!
曲線はずれてる息子だから食事下げるのは無理だ
とりあえず飽きないように一品ずつ小出しにして食べさせてるけどあまり効果なしorz

802 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 00:33:34 ID:hS+9ZfVv]
食べてほしくて食べさせたり世話したりと色々かまっていると、
食事のペースが落ちることに最近気がついた。
一緒に食事はするけど、なるべく1人で最後まで食べさせるようにしてる。
同じものを食べているので、微妙な味付け嗜好の傾向も、おおよそ掴めてきた。
はねてもこぼしても気にしない!
遊び始めたらそこで食事終了。
完食率はぐっと上がったよ。

803 名前:775 [2010/04/16(金) 04:28:49 ID:ElLnKsIe]
>>776、777さん
ありがとう、スレ見るのが遅くて
今日は見逃してしまったけど
曜日を教えていただいたので
来週は徹底的に張り付いてみます



804 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 09:37:22 ID:5XLL0Jjo]
靴、うちはいつもジャスコの380円だわ。柔らかいものがいいよね。
いろいろ履かせて、履き心地の良さそうなのを2〜3足常備。
砂場が大好きだから洗い替えが常に必要。

うちは11.5→12→12.5→13まで一ヶ月ずつでサイズ変ったんだけど
高い靴を履かせてる人もそんなペースなのかな・・・

805 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 10:05:56 ID:YJnaYPmQ]
柔らかいものが合う子にはいいけど
子どもの発達や体質よっては
足首までしっかりホールドするハイカットタイプの方が合う子もいるから
しっかりシューフィッターに相談するのがいいと思う

806 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 10:50:36 ID:giOamTe3]
柔らかいものが好きな子はいても合う子はいないんじゃないかな。
指の付け根のあたりは柔らかくないといけないけど
かかとの柔らかい物は骨格形成によくないよ。
それこそO脚を助長するだけ。

靴だけはお金を惜しまない派だけど
きちんと見てもらって、1mm単位で測ってもらった上で適正な時期に買い換えるよ。
カルテを作って子の性格なんかまで含めて診断してくれる。
でもその店が閉店してしまって途方に暮れてるところ…orz
閉店間際は先を見越して診断してもらって子供2人で10足(20万)とか買ってる人もいたw

807 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 10:57:23 ID:IkgKgClT]
うわ・・・

808 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:06:15 ID:vrTaqD5a]
うわぁ
うちなんか、タッチし始めたころから靴大好きっ子だったから最初から下靴だったよ。
ファーストシューズは柔らかすぎて気に入らなかったらしい。
トメが高い良い靴を1足買ってくれたけど、履きすぎてすぐボロボロになり始めたから
申し訳なくて、ネットショップとオクで400〜500円程度の履き潰して捨てられる靴を揃えた。
幅の調節できるタイプの12.5cmから始めて、今1才7ヶ月で13.5cm履いてる。
3足平行使いで、6足目ですw

保育園では、ベルトタイプじゃなくてスリッポンタイプにしてと言われたなぁ。

809 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:11:34 ID:Ix/dqJAN]
すみませんが相談させてください。
1歳1ヶ月ですが先月から抱っこじゃなきゃ外出できなくなりました。
ベビーカーはもちろん、買い物先のカートにも乗りません。
誕生日にかじつき三輪車を買いましたが乗りません。

どうしたらベビーカーや三輪車に乗る様になるのでしょうか。
腰痛持ちのため散歩がキツいです。

一応ひとり歩きはしますがハイハイをする方が多いし靴もありません。

810 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:33:19 ID:hS+9ZfVv]
>>803
パジャマとはみがきは1日交代で、月水金がパジャマで、火木がはみがき。
自分もおかいつ歯磨きをやってみようかと思って調べてみた。
個人的にたくみお姉さんのアニメ声が激しく苦痛なんで、
なるべく見せないようにしてたんだけど、しばらくの間だけ子供の為に耐えてみようかと。



811 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:34:41 ID:e0HSV86S]
とりあえず一人歩きが出来るなら、靴をひとつ買ってあげてみたらどうかな?
少しでも歩いてくれたら楽ができてめっけもん、くらいの気持で。

812 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:37:01 ID:e0HSV86S]
>>811>>810へのレスです。
あとこんなのもあるそうで↓
バイクトレーラー
ttp://www.rino-connection.com/biketrailer1.htm

813 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 11:38:42 ID:e0HSV86S]
ごめんなさい>>811>>809へのレス、の間違いでしたorz

>>810
あんなんでアニメ声とか言ってたら声優のトークなんて聞けないw

814 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 12:05:50 ID:UT94pr0y]
>>809
うちは1歳前からベビーカー、カート一切拒否で
抱っこじゃないと外出できませんでした。
1人歩きはしてましたが、外では歩くのも拒否で完全抱っこ。
これが1歳10か月まで続きました。
先週もうベビーカーを処分しようと思って、公園に行く前に
試しに乗せてみたら、超ご機嫌で自ら乗り込み降りるのを拒否するほどで・・・

歩けるなら靴買ってあげたらどう?
少しづつでも外で歩く感覚を覚えると、楽になるよ。

815 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 13:28:44 ID:Ix/dqJAN]
>>811さん、ケータイから見れなかったので検索してみました。
チャイルドシートも拒否するのでこれも嫌がるかもしれないです…。
(なるべくチャイルドシートに座らせてますが、激しく泣いたら抱っこしてしまいます)
でも、色んな乗り物があるんですね。見てて楽しかったです。

>>814さん、気が向いた時にベビーカーに乗せてみます。
今だけ拒否してるのかも。

お二方返事をくださって本当にありがとうございました。
靴を買ってひとり歩きの練習をしてみます。


816 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 13:39:28 ID:QtrPNyZN]
>>815
抱っこした時は停車するの?
うちはどんなに泣きわめかれても、走行中は絶対チャイルドシートから降ろさなかったら
諦めたのか泣かなくなったよ。
子どもの安全を考えたら、走行中抱っこはしないほうがいいと思うよ。

817 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 13:40:29 ID:El9/RjVK]
今日誕生日で2歳になる。
みんな今までありがとう。卒業するよ。

818 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 14:35:18 ID:87dCv09o]
私も靴はきちんとしたものを履いてほしいから、お金は出し惜しみしない派だ。
自分が子供のときも親がそうやって育ててくれたし。
だいたい3ヶ月毎に買い替えてるけど、洗い替え用に最低2足はいるし確かに出費はかさむorz
息子は痩せてて足幅も細身なため、アシックスの普通より細身に作られてるタイプしかあわない。
コンバースとか履かせたいんだけどなー

819 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 14:39:10 ID:UT94pr0y]
服も靴もすぐにサイズアウトしちゃうから切なくなるね。
お金がもったいないって言うんじゃなくて、まだまだ綺麗な状態だから
使えないってのが物としてもったいなくて。
譲る相手もいないから、保管してるけど
靴はたくさんあるから場所とって仕方ない。

820 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 14:49:50 ID:qWmnx1gE]
1歳6ヶ月男児。
保育園の先生に、「今日、お友達とおもちゃの取り合いして勝ったんですよ!
いままでは負けてうぇ〜んって泣いてたのに!」って嬉しそうに言われました。
咄嗟に「えっ?それっていいことなんですか?」って聞いちゃって、
「いいことなんじゃないですか。自我がでてきたってことで」って言われたけど、
大人の感覚だと、おもちゃの取り合いをして勝つとか負けるとかじゃなくて
譲り合うことが大事なんじゃないかと思ったりします。
私の目の前でおもちゃの取り合いになったらきっと「貸してあげようね」って
言うだろうなと思うし。

保育園だとおもちゃの取り合いなんてしょっちゅうあるだろうから
先生が介入せずに子どもに任せてるんでしょうかね。
それとも保育のプロの言う通り、「自我が出てきたのね。いいことだわ」って
思っていればいいんでしょうか。
でもそれってしつけ的にどうなの?とも思うしモヤモヤしています。



821 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 14:57:10 ID:vrTaqD5a]
>>820
譲り合いの精神は、自我が確立しないと生まれないと思いますよ。
しょっちゅうのことだから放置してるんじゃなくて。

気になるなら、例えば自宅でリモコンの取り合いになったときには
「お母さんにちょうだい」「ママにどうぞして」というように優しく言って、
お子さんが自分から手渡してくれるように向けてみたらどうかな。

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 14:59:27 ID:UT94pr0y]
>>820
1歳児は自分の物、他人の物って概念があまりないので
譲り合いっていうのはもう少し大きくなってからだと思いますよ。
徐々に分かっていくものかなと。

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 15:41:59 ID:qWmnx1gE]
>>821-822
ありがとうございます。譲り合いより自我確立の方が先なんですね。
そういわれると確かにそうですよね。
なんか頭の中が「ちゃんとしつけなきゃ」ってことでいっぱいになっていたかもしれません。
今のうちは「どうぞ」「ありがとう」でコミュニケーションをとっていくことを
やってみたいと思います。

824 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 15:44:41 ID:pqfXtNj2]
ウチの子は他人のおもちゃを奪う方だorz
気の強い子が奪い返したり、取られないように頑張ってくれるとほっとする。
なんで他人のものばかり良いと思うんだ?
ちなみに私が同じものを持って見せてもスルーされるしw


825 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 16:56:12 ID:LbPfGGjq]
うちも奪う方。更に奪われたら奪った子を叩こうとする。
叩いて躾してるわけじゃないし何を見て覚えたのか。
全力で止めてかなり厳しく叱ってるけどほんとに困る。
周り結構そういう子多いからお互い様よねウフフで今は済んでるけど
将来乱暴者になるんじゃないか心配。

826 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 21:18:41 ID:AKBJ3E2d]
1歳4ヶ月女児

今まで比較的なんでもよく食べていたんですが突然食べなくなりました
お腹は空いてるはずなのに一口二口食べた後はイヤイヤして口を開こうとしません
好きな物(果物)は食べるのですが、用意したものを食べないからと言って好きな物を与えるのはどうなんでしょうか?
ごねたら好きな物がもらえると認識してしまうのは困るけど栄養失調も困ります。
みなさんだったらどうしますか?


827 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 21:28:55 ID:K3Ysmaem]
うちもその頃食べなかったのですが、好きなものを先にあげると
その後他の物も食べることがありました。
後は納豆とミニトマトは好きだったのでそれをあげてた。
困ったなあと思ってるうちに食べるようになりました。
答えになってなくてごめんなさい。

828 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 21:34:41 ID:jMHNpqWx]
>>826
うちもモリモリ食べる方だったのに1歳半前後に選り好みが激しくなり用意した物を嫌がる時期がありました。
仕方ないので好んで食べてくれる大根、納豆、海苔、きゅうり、バナナとかそんなのばかり。
が、それから1ヶ月するかしないかでまた以前と同じようにモリモリ食べるようになりましたよ。
なんなんでしょうかねぇ?

829 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 21:36:04 ID:gckpbpV1]
嗜好の変化とか、歯が伸びてきて噛むのが気持ち悪いとか、
食べる環境が気に入らないとか、食べさせられるの嫌とか、イヤイヤ前兆とかetc
原因を想像すると切りないぐらい、可能性は沢山ある。

なのでアドバイスは難しい。
まずは何が起こっているのか、よーく観察してみて。
あと、そのぐらいの月齢は、
言う事をきかせようと努力したり、追い詰めたら逆効果だからね。
テンパらないこと、感情に巻き込まれないこと。

830 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 22:33:15 ID:9Vsl615g]
親がスプーンですくって食べさせようとするとイヤイヤなのに、
スプーンを食器に添えておいておくと、自分で食べたりするよねw



831 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 22:40:29 ID:7yl2QFuQ]
あるある。
あまりに食べてくれないので、腹が立って子にひとりで食べさせて
私はキッチンカウンターで自分の分食べてたら、いつの間にかひとりで全部平らげてたことがあったw

最近は親の箸を奪い取って食べたがるんだけど、
まださすがに使うのは無理だよねぇ@1歳半
スプーンもまだ完全に使いこなせてないのにw
食事のたびに途中から箸を取られて困っている。
マナーも最悪で、人の物を取る、飽きたらひっくり返す、いらないものはポイ・・・
ご飯時は修羅場ですorz
怒ってるんだけど聞きゃしない。

832 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 22:47:04 ID:AorAqZlE]
箸欲しがるよねー
上の子が箸使ってるから羨ましがって大変
仕方なくうちはキャラものの子供用竹箸(15cmくらい)を握らせてる
神経質すぎるかもしれないけど、大人のは虫歯菌とか心配だ
片手に箸、もう一方の手で手づかみ食べしてる

833 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 22:47:08 ID:W0fBO9Aj]
>>826
ごはんは自分で食べたがるけれど茶碗だとスプーンで適量を取れないようなので
底の浅い器によそって掬いやすいように味噌汁とかカレーとか汁物をかけて混ぜるようにしました。
オカズは茹でただけのブロッコリーやほうれん草を食べてくれなくなったので
やけくそで漬け物あげたらウマウマ食べていました。
肉団子やハンバーグは1歳半頃からずっと拒否。
サバの味噌漬けやサワラの西京漬など甘みのある魚はウマウマ食べています。

出した物を食べなくても代替え品は出さないようにしていますが
全く食べてくれないけれどお腹は空いているっぽい?と思うときは
とりあえずBFをあげることもあります。

834 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 23:21:06 ID:iyLKYgbA]
1歳になったばかりの娘ですが、
おもちゃ遊び(?)の時に
時々ポイポイ自分の後ろに向かって投げてしまいます。
自宅でなら良いのですが、
支援センターでも同じ様に投げてしまうので、
他のお子さんに当たってしまうのでは、と
私がガードする形で抑えています。

こういうのは一時的な物でしょうか?
もしくはキチンと毎回怒った方が良いのでしょうか?
もう食事中でも同じ様に投げてしまうので
疲れてしまいます…。


835 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/16(金) 23:38:03 ID:gckpbpV1]
>>833
茹でただけを拒否るようになった時期は、柑橘類が神だった。
柚子にスダチにカボスにレモン。
柑橘類を絞りかけて、醤油数滴で香り付けすれば、
野菜でも豆腐でも何でもバクバク食べてくれた。

836 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 00:22:24 ID:/UFxXVed]
>>826です
レスくれたみなさんありがとうございます
好きな物だけしか食べてくれなくても食べないよりはマシですよね
一時的なものと考えてとりあえず食べる物を与えたいと思います。

837 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 00:51:23 ID:gIn8IbiX]
箸、持ちたがる割に口の奥まで突っ込もうとするのが怖くて
うちはどんなメニューでも全員スプーンフォークで食べてるw

いつかはお箸の正しい使い方を教えなきゃいけないんだけど、
奥まで突っ込むのをやめてくれないと怖くて渡せない…
スプーンフォーク歯ブラシはかなり上手に使えるのに、なぜ箸だけダメなんだろう。

838 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 01:14:37 ID:W5LwTWTh]
>>824-825
上の方にも似たような意見が書いてあるけど、
自分の「我」の存在を認識しなきゃ、それを押さえるにも無理が出る。
わたしは、今の段階ではある程度、自分の我を出させていって、
それを抑えることを憶えるのはその後であるべきだと思ってる。

ただ、今の世の中、余裕がなさすぎて、それを許してくれる環境がなかなか無いことと、
今まで許されていたことを、ある時期から急に禁止するという矛盾を与えたくないという点で、
バランスを考えるとすごく頭が痛い。
躾や教育って、すごく難しい。

839 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 11:19:33 ID:0p/YFsB8]
1歳1ヶ月の娘はおもちゃ取られてもきょとんとするだけで泣いたりとかない
逆におもちゃを取ることもほとんどないし、
取り返されても「まあいいか」って感じで違うことして遊びはじめる

大人(両親、じじばば等)に対しては自我大爆発で頑固なのにな
同じ頃の子どもに慣れてないだけ?
それともこの頃はこんなもんなのか…

840 名前:名無しの心子知らず [2010/04/17(土) 13:52:30 ID:XeOOV1q8]
話ぶった切ますが、
1歳児の子を持つ同じ母からみて以下はモンスターペアレンツの部類に入りますか?
1.スーパー内でカートに乗せずに歩かせる
2・10時間以上の長距離フライトで機内通路を歩かせる。
3・病院の待合室でだっこしないでいる。
みなさんの意見を聞かせてください



841 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 14:04:05 ID:V77AVIhT]
>>840
いたって普通の親子、としか思わないけど?
っていうかモンペの使い方がおかしい。

842 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 14:06:05 ID:as23V8wc]
>>840
なんでそんな事聞くのかわからないけど

1.放牧したり、商品に手を出しても叱らなかったり、など
他人の迷惑となる行動を取るならアウト。子が大人しくても店内が混んでたらアウト。
空いてる時間帯で、親から離れず、商品や他人に勝手に触れないならOK。
2.事前に航空会社及び機内でスタッフ(CAなど)に許可取るならOK。
あと機内の広さなどによる。それでも身体をほぐす程度にとどめ、走らせるのは論外。
3.1と同様、抱っこしない=放牧その他ならアウト。大人しいならOK。

答えた後でなんだけど、アンケスレの方が良くない?

843 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 14:07:20 ID:WYEZhaxz]
>>831
うちの一歳半は食欲が凄くて箸でもスプーンでも全部取られる。
でも使わせてみたら意外と上手くて麺類なんかは箸ですくって食べてるよ。
上で書かれてる方もいますが喉につっこむ癖がないなら試すのもありだと思います。


844 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 14:12:14 ID:sOYinxk2]
>>840
あくまでも私はこう思う、だけど。

1、スーパーの中で→閑散としている時間帯にある程度しっかり歩ける子供を、
             親がちゃんとフォローしながら、だったら気にならない。
             (手をつないで、棚のものを悪戯したり走り出さないように注意するなど)
     
2、長距離フライト→寝ている人がいない時間を見計らって、トイレまで往復程度なら、
            迷惑にならないのでは。
            ただ安全上の問題もあるだろうから、事前にCAに確認を取るべきかと。

3、病院の待合室→咳やくしゃみをしていない、混みあっていない(席が空いている)、一人で座れる、 
            座席の上に立ち上がったりしない、ぐずったり泣いたりしていない、ならば気にならない。

845 名前:名無しの心子知らず [2010/04/17(土) 15:02:32 ID:XeOOV1q8]
840です。
みなさんレスありがとうございます。
変な質問ですみません。わかってはいたけど、自分が子に対して許容範囲内の行動でも
他の人からみると許せない行動になってしまって、自分はモンスペなのか?と
思って聞いてみました。やはりスーパーでも病院でも状況によりますね。

>>841モンペの使い方微妙ですんません
>>842自分の子に対する許容範囲と他の人が思う許容範囲にはギャップがあるので
そこを聞いてみたくて聞きました。
>>844時間帯や状況によりますよね。
>>


846 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 17:24:20 ID:PJHMgIeW]
>>839
そんなもんだと思う。
うちは一才半近くになって、他の子にオモチャを取られそうになると、
体を捩って「いや!」ってするようになった。
まだ奪いには行かないけど、そのうち行くよなー…。

847 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 18:25:22 ID:MBbU/7yM]
test

848 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 18:33:49 ID:MBbU/7yM]
携帯からぶった切りすみません。

今度一歳半健診なのですが私以外の他人を拒否する娘が
保健師さんの前で指さししたり
積木をやったりするとは思えません。

極度の人見知り&場所見知りで……。
他人に声かけられようものならぷぃっと顔を背けます。

そういう子は健診で要観察になるのでしょうか。
ちなみに家では指さしや積木をやります。

849 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 19:00:05 ID:wK69EyR8]
>848
健診で「人見知りといっても家族(父親とか)すら拒否じゃなければ
心配いらないです」といわれたし、指差ししなかったけど
「家でしてるならいいですよーわかってるんだもんねー」って感じでした


850 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 20:05:45 ID:VQorB5qe]
うちは「絵カード興味なし」って書かれちゃったよ。



851 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 20:51:41 ID:QjJN2sAq]
>>834
いたって普通の行動じゃない?
投げることを覚えたけど、まだ前には投げられないんだよ。
ほかの子に当たらないようにガードするのはいいけど、
まだ叱ってやめさせるような月齢ではない気がする。

食事もその頃はそんな感じだったので、
投げられても腹がたたないように、床があんまり汚れないゆで野菜とかだけ渡して、
あとは親が食べさせてた。
それか投げないで食べる好物とか。
それでもご飯とか投げられて壁にヒットしたりしてたけど、
静かにたしなめつつも、遊び食べの一種で成長の課程なんだと諦めたよ…。
全部投げてしまったらそこで食事終了。
うちの場合は1歳2ヶ月くらいで落ち着いて、床には投げなくなった。
皿の外には出すけどねw 皿に戻すと食べたりするw

852 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 21:17:34 ID:PJHMgIeW]
>>848
うちももうすぐ一才半健診だけど、積み木つむかなあ。
家にはないし、児童館や友達の積み木を見ても興味なし。
コップがさねは大好きだけど。
知り合いは、練習するために積み木買ったらしいけど…。そんなのアリ?
別の知り合いは、絵の指差し?を練習させすぎて、本番では飽きてやらなかったそうな。

853 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 21:23:59 ID:J0I8Kg5k]
この前1歳半検診受けてきたけど、積み木は投げてた。
「投げるのが好き」って書かれてたw
うちでも気が向いたときに2,3個やって飽きてるもんなぁ。

854 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 21:51:17 ID:ED72bISf]
積み木買おうか悩んでるとこなんだが‥
木箱に20ピース入ってるやつか筒缶みたいのに50ピース入ってるのにするか悩む‥
あ スレ違いなのかな

飽きるとか聞くとなあ‥

855 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 21:57:15 ID:gqW31GqG]
>>854
おもちゃスレの過去ログあさるといいかも

856 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 22:06:39 ID:wK69EyR8]
>854
箱はピースが欠けると目立つ、でもしまうのをパズルみたいに楽しめる
缶やバケツだと一つ二つなくなっても気にならない
木製だと長く使えるからいいと思うな
うちは私の従兄弟が子供の時使ってたのをもらった
20年以上前のものだけど全然大丈夫

857 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 22:18:02 ID:J0I8Kg5k]
>>854
うちはとりあえず西松屋のソフトな素材でできた積み木(1000円ぐらい)にしたw
結果、あまり子も好きではないみたいだし、何でも投げる子なので、木のものにしなくて良かったと思う。
今後、積み木が好きになってくるようなら、ちゃんとしたものを買うかも。
しかし、今のところは積み木よりもクーピーで殴り書きする方が好きみたいだ@1歳半

858 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 22:25:10 ID:RarzscC1]
積木は三角が無いのがいいらしいよ。
三角があるとそれ以上積めなくなるから。
人から聞いた話だけど、それを教えてくれた人の子は
ものすごく想像力が豊かでめちゃくちゃいい子だから私は信用してるw

859 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 23:12:32 ID:ED72bISf]
恐れ入ります>854です
様々な意見が聞けて参考になりました。
木箱は邪魔になるかな 100均のカゴに積めといたらいっか 50は多いかな 20は少ないかも 大きさは 色は‥ 等々色々と考えてたところでした
やっぱり木製のしっかりしたものが良さそうですね 三角のないもの‥なるほど参考にしてみます
誘導して頂いたスレも逝ってみます 皆様ありがとうございます!

860 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/17(土) 23:35:36 ID:MBbU/7yM]
848です。
答えてくれた方、ありがとうございました!

うちの娘、本当に人見知りがものすごくって
健診が憂鬱でした。

その場でできなくっても仕方がありませんよね。
ゆっくり見守ります



861 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 00:00:13 ID:QjJN2sAq]
〆た後にすまんが積み木話。
コルクがいいよーと聞いて、コルク積み木を実家からおさがりでもらってきた。
1歳2ヶ月児に与えてみたら…食べたorz
2、3個角がなくなったよママン…。
1歳3ヶ月の今も、最初は手に持って遊んでたものもすぐに口にIN。
いつになったらやたらに食べなくなるんだろう。

862 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 01:11:32 ID:jEe2EkXZ]
>>848
言葉早め&普段は指さしするがバリバリに人見知りな娘は、保健師さんには当日、質疑応答の場では一切口を聞かなかったです。(帰り際や検診中はリラックスしたのかニコニコしてバイバ〜イとかしてましたが)

私が一応『人見知りで初めて会うかたとは絶対に喋りません、すみません』とフォローしたら、『あら、そうですか』でOKでした。

自治体によって厳しさが違うみたいだから参考になるかわからないけど…。うちはゆるい区だったのか、それでも大丈夫でしたよ。

ちなみにうちの区は簡単な指さしテストだけで、積み木等はありませんでした。

863 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 01:21:46 ID:tcgkuAHi]
うちは1歳3ヶ月頃から小さい物(主にちぎったティッシュや葉っぱ)を口に入れるようになった

それまでほとんど口に入れる事がなかったから、なんでも与えて遊ばせてたけど突然食べるようになった

外で枯れ葉とか食べててショッキングだったけど、なんでも口にする子餅のママ友に「死にゃーしないから大丈夫だよw」って言われた

ほんといつになったら食べなくなるんだろ?

864 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 01:22:51 ID:jEe2EkXZ]
検診中→健診中
でしたスマソ

補足するとうちの子はその後は徐々に初めて会う人とも会話したりできるようになりました。
今(もうすぐ二歳)もまだその時の気分や相手によっては、人見知りして親に隠れたりしますが。

あんまり厳しい自治体だと凹むよね。(本当に問題ありで要観察ならわかるが、当日緊張して普段できることができず○○できない!要観察!と色々言われると)
ゆるめな所だといいですね。

865 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 12:07:13 ID:kmr9pc7g]
口に入れるのを卒業する時期は、完全に個性の範疇だから何とも言えない。
もっと楽しいことがいっぱいあるよと教えてあげらるといいんだけどね。
葉っぱはいいけど、ティッシュや段ボールはお腹の中で膨れるから、
腸閉そくの原因になる可能性もある。
食べたら吐き出すようにチェックして。

検診は、受ける前に先輩ママ達から
「保健士さんによって当たり外れがあるから、何か言われても参考程度に考えて」と言われた。
保健師さんの判断=社会の烙印ってわけじゃないから、よほど何か変な事が無い限りは、
もっとゆったり構えていても大丈夫だよ。

866 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 20:43:17 ID:+Zkalr9V]
うちは0歳からなんでも口に入れる子で、1歳半の今も続行中。
公園行って、砂利とか石とか葉っぱとか、もう慣れた・・・
さすがに飲み込まずに吐きだすけどね。
この前ショッピングセンターでカート乗せてたら
知らぬ間に自分の靴を脱いでカジカジしててお店の人に「あらあらw」って笑われて恥ずかしかったよ、カーチャンはorz

867 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 20:56:02 ID:2NP/51Dm]
うちの市では「保健士=あてにならない」の烙印だorz。
初めて行った4か月健診で思い知ったよ。何を聞いても「個人差ですかね〜」で終了。
形式だけ行くことにしたし、このスレで健診を気にしている方々がいるのがちょっと驚いた。
自治体によるんだね〜。

積み木話、支援センターの保育士さん曰く、
積み木は武器になるから保育園ではあまり使いません。
とのことで、うちは木製のは買うのやめた。
(別のおもちゃでガラス戸やふすまを叩くこともあり、これ以上武器はいらないorzと判断)
で、お菓子の空箱に新聞つめて透明ガムテープでコーティングした積み箱を作成。
何個も積んでは崩してるよ。1歳と半月。
でかいから簡単に積めるのかな。
明らかに健診用積み木とは違うものなので健診対策にはならんが、楽しんでる。

三角も作ったけど、自動車的に走らせたり「お家」の屋根にしたり、便利だよ。
ピラミッド型だったら積むの終了かもしれないけど、三角柱なら倒せばまだ積めるし。
「何個積めるかテスト」で三角積み木出したら可哀想かもだけど、
積み木とはいえ、積むためだけに存在している訳ではなかろう、と思う。

868 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 22:20:43 ID:Z070Md0y]
通りすがりの者ですが。
>>867さんのアイディアいただきます。
うちの子なんでも投げるので怖くて積み木買えなかったんだけど、積み箱なら危なくないし経済的!!
早速明日作ってみます。

869 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 22:33:28 ID:SvdXMI2P]
今、なくしてた霧吹きスプレーのフタ見つかった!!
上の子の髪結ぶのにおろしてて、油断してる間に1歳児に奪われて、気付いたらなかったから…
胃が痛くなりながらテレビ台の後ろやらソファの裏やらおもちゃ箱やら探したけどなくて、
まさか飲んじゃったのかとオロオロ
1歳児は食欲もあり便も普通だったから様子見つつ捜索してたらゴミ箱から出てきたよー
あぁぁバカな母でごめんorz 以後気を引き締めます。世界中に感謝!!

870 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/18(日) 22:42:57 ID:6t2Wn5Mu]
>>869
うちではよくあることだなぁ



871 名前:名無しの心子知らず [2010/04/19(月) 00:22:37 ID:XeWeW0dB]
>>858
息子三角の積木を横にして積んでいくから終わらないぞ
どうでもいいかスマソ。

872 名前:名無しの心子知らず [2010/04/19(月) 00:35:34 ID:bBmXvXm9]
うちはこないだ子どもがうんちしてオムツ替えてたら
うんちにキラリと光るものがあった。
何だろうと思ってよく見たらボタンだったからすごいビックリした。
でもちゃんと出てきてくれてほんとーに良かった。

873 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 00:36:12 ID:8Fx3UT2V]
日本が危ない!拡散してください!!

「小沢一郎は朝鮮人」と西村眞悟先生
「日本人は韓国人や中国人に寄生する害虫民族だ」と小沢一郎先生
www.youtube.com/watch?v=PYCAPsdx6rE


874 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 01:11:20 ID:0UkbKGgq]
一歳半の息子に犬の動くオモチャ買ってあげたら大喜びしてくれた




のはいいけど、30分で行方不明に。息子に聞いてもわからない。(言葉がまだイマイチ)
仕方なく探しても見つからない。狭い部屋なのに…と思って探すの諦めて寝仕度してたら、TVの裏からチョコ菓子の空の袋とかと一緒にでてきたw
犬以外は全部ゴミwだけど息子にとっては宝物なんだろな〜と思った。
もちろん、犬も。気に入ってくれたみたいでよかった。
まぁ、犬以外はゴミだから容赦なく捨てたが。

875 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 01:14:27 ID:4SvAOTAs]
一歳半息子。
最近、叱られると手当たり次第に物を投げつける。(私・主人・ジジババ誰でも)
良くあるポイポイじゃなく、怒りにまかせて床に叩きつける感じ。
しかも大人を睨み付けて見せ付けるように。普段はニコニコ愛想の良い子なので、結構ショック。

イヤイヤらしきもの(そっくり返って泣くとか)は前から始まってて
これはちょっと違うような?と感じてるんだけど、どうなんだろう。
似たようなお子さん、いらっしゃいますか?イヤイヤのようにやり過ごすべきか、
向き合うべきか…向き合うにも、どう対処すれば?と心を傷めています…

876 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 01:16:09 ID:ysBkrXYp]
うちの1歳10か月男児はレゴブロックに夢中。
もともと大きめの柔らかいブロックが好きで遊んでたけど、
がっつりブロックを堪能させてやろうと思って買ったら大当たりだった。

877 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 02:01:01 ID:yK0M8c3J]
>>875
うちは女児で物にはそれほどあたらなかったけれど、一時期、腹を立てると引っ掻き攻撃をしてきて困った&ショックでした。
つい引っ掻く、のではなくて、明らかに攻撃の意思を持って主に顔や腕をガリッと…。
親は体罰は全くしたことがなかったし普段は穏やかな子だから、何故なんだろうと悩んだし、実際けっこう痛くて常に顔に傷が出来て、洒落にならない被害だった。

優しく諭す、厳しく叱る、軽くペチッと手を叩く、等いろいろな試行錯誤の末にいちばんマシだった(効果があった)のは涙を見せることでした。←でもこれもまた数日後、忘れた頃に引っ掻き復活…。
ちなみに体罰(やり返す)はショックを受けて自分で自分を引っ掻いたりしてダメで、すぐにやめました。

うちは言葉で「嫌だ!」と言えるようになった途端引っ掻かなくなりました。だからある程度時期がきて、言葉での意思表示が進むと改善するかも。
逆に言えば時期が来るまでしばらくは何をしてもなかなか止めないかも…。

「嫌なときは物にあたらないでね。『やだー』って言ったらいいんだよ、ね?『やだーっ』て言えばポイしなくてもママわかるよ?」とか諭し続けるしかないかなあ…。

878 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 09:17:48 ID:TGzd6xjn]
>>875
うちの娘も気に入らない事があったり叱られたりすると
物を床に投げつけて八つ当たりしているよ。
まだ理性がないから人間の嫌な部分を見せつけられているような心境になる。
「腹が立ったけど、ちょっと我慢しよう」とか
そういう感情をコントロールできるようになるまでは仕方ないんじゃないかな。

うちは物を投げたりしたときは注意したり、他の事に興味を持って行ったり誘導しつつ
基本的に「あーハイハイ、ワロスワロス」な態度です。

879 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 09:31:51 ID:ysBkrXYp]
うちは床や壁に頭ゴンゴンや物投げたり、ひっくり返ったりしてたけど
1歳10か月になって、やっと言葉が少し出てくるようになって
ピタッとやらなくなったよ。
やっぱり自分の思った事がうまく伝わらないのがイライラポイントに
なってたんだと思う。
これから魔の2歳児の時期がくるんだろうけど・・・

880 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 11:44:24 ID:Ju326zEi]
該当スレがあれば、誘導お願いします。

一歳半男児。まだよだれかけが手放せないんですが、首の付け根辺りがひどく荒れています。

皮膚科でヒルドイドローションを処方してもらってます。同じ様なお子さんをお持ちの方で、他によだれかけなどで工夫した事があれば教えて下さい。





881 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 13:35:44 ID:sJHbXJlM]
よだれかけで荒れてるのではなくて?

882 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 14:01:13 ID:z0qG1QFY]
>>880
うちはひどくかぶれたりではなかったから参考にならないかもしれないけど…
襟元がすぐぐちゃぐちゃになっちゃうのでよだれかけ+バンダナしてたよ。
バンダナでも、布巾でもハンかちでもいいんだけど、首元にきゅってしばってあげると
首に直接よだれがつかないから。それで濡れたらかえるようにしてたよ。
食事のときもエプロンの下そんな感じにして、極力刺激しないように出来ればいいんじゃないかな。
結ぶときはあまりきつくない程度にね。

883 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 14:12:57 ID:sOkgsbcc]
>>880
ヒルドイドは保湿剤なので恒常的に荒れている状態であれば軽いステロイドを使って
一度すぱっと綺麗に治して、それから濡れタオルでこまめによだれを拭いたり
ヒルドイドで保湿したりとケアの方法を考えた方がいいかも。
もちろん皮膚科の先生と相談しながら、だけど。



884 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 14:31:19 ID:Bu8uPWRG]
1歳9ヶ月男児。
ここ1ヶ月ほど、特に夜に甘えん坊になります。
今までできていたお父さんとのお風呂も寝かしつけもダメ。

家では私が見えないと泣きそうになりながら探し回りますが
外に出ると1人であちこち走り回ってます。

基本的に力持ちのやんちゃ坊主なので1日中べったりだと、私がかなり疲れてしまいます。

同じ月齢ぐらいの子が後追いをしていたころ、ウチはなかったので楽だなぁと思っていたのですが
こんな時期に後追いもどきってあるものなんでしょうか?



885 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 15:19:38 ID:LvMbfrQ1]
今週の日曜、友人の結婚式に出席する為に初めて娘@1歳3ヶ月を母に預けることに(旦那は仕事)
元々は、実家の事情もあったりで預けることに不安があったから欠席しようと思ってたんだけど、旦那を含め周りが親に預けて行けばいいじゃん?考えすぎと…そりゃあもう、軽々しく言われたよorz
周りが言うように考えすぎかもと思って出席を決意したんだけど、今更良かったのかと不安になってきた
ちなみに会場まで往復2時間、式披露宴合わせたら5時間くらい。4ヶ月に1回くらいしか実家に帰ってないから、不安だよ…
今まで子から離れたことなんて、せいぜい近所のスーパーくらいだしorz


886 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 15:22:34 ID:KB6J37Yd]
>>884
そんなもんじゃないのかなー?
うちも同じ月齢
外じゃ私からどんどん離れてくのに家では抱っこ抱っこだよ。
夜寝かしてから布団からでるとすぐ起きて泣いて探しまわるし…

887 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 16:12:32 ID:FshIQJWx]
>>884
1才7ヶ月女児、うちも同じです。
登園時はバイバイも言わずに駆けていってしまうのに、
保育園から帰ってきてからはずーっとベタベタ甘えん坊。
今朝も朝食準備抱っこしたままだったし、食べるときもテーブル&チェアなのに
膝の上に乗せろと聞かず、常にまとわりついていて夕飯準備もできないので、
しょうがなくおんぶしてます。この時期になってエルゴノミクス系おんぶ紐買ったよw
うちも夜も離れると起きて探し回るから、一緒になって寝るしかなくて
片付け終わらぬまま睡眠たっぷり状態。

いつこの状態が終わってくれるのか、まだまだ先かと思うと怖いよ〜

888 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 23:01:15 ID:gYP8K7iO]
>>885
そんなに心配なら事前に一回くらいお試しで預けてみて様子をみたらよかったのに。

889 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 23:15:58 ID:ye29bJUB]
>>885
そこまで心配なら、保育所の一日預かりなどを利用してみたら?
うちの近所じゃ、一日、お昼ご飯も食べさせてもらえて2500円で預かってくれるらしい。
「結婚式で外出したいので」という理由で問題ないです。
一度地元の保健センターに問い合わせてみて、預かってもらえるところを
教えてもらってみては?

890 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/19(月) 23:23:53 ID:Bu8uPWRG]
>>886-887
ありがとうございます。
他にも似たような方がいて、なんだか嬉しいです。
まだ寝たら起きないだけいいのかな。

周りでもあんまりそんな話は聞かないので
「ウチだけかよ、めんどくせ」って思ってましたが
案外みんな家では甘えん坊なのかもしれないですね。

落ち着いてくれるまでべったりで遊びまくっておきます。



891 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 00:16:51 ID:B4JUPZDu]
一時保育で預けてもハイハイいってらっしゃいだし、
公園に遊びに行けば、ずんずんお構いなしに歩いていくので
ふざけて身を隠して様子を伺っても、割と冷静に母を探してるし、
帰りたがらないから「ママ帰っちゃうよ」と脅せば笑ってバイバイされる。

なのに家では、トイレに行くだけなのに大泣きされるのは何故なんだぜ?

892 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 01:57:42 ID:4TC3CmcH]
先月1歳半健診を受けた後に引越ししたら、今月引越し先の自治体で1歳半健診の案内が来た。
特に健診で引っかかることもなかったんだけど、また受けてもいいのかな?
それとも受ける意味なし?

893 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 10:57:11 ID:KcyFhGWI]
>>892
健診自体に意味ないかもしれないけど、引越し先の自治体の雰囲気、
他の親子の雰囲気がみられると思うから、私ならいくかも。
育児のサポートの案内とかもあるだろうし。

894 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 11:30:11 ID:B4JUPZDu]
それよか、検診時の母子手帳記入欄はどうするの?

895 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 13:26:41 ID:AL6W6Mm+]
自治体の保健センターに相談・確認するのが一番では?


896 名前:名無しの心子知らず [2010/04/20(火) 13:38:53 ID:Qx+Wz45t]
1歳半男児。解熱剤について質問です。
ここ最近ずっと鼻かぜをひいていて、昨日から38度5分前後の
熱が出ています。
2回解熱剤を使いましたが、3回目を使うかどうか迷っています。
みなさんだったら連続使用しますか?


897 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 13:39:06 ID:eACeSyQ0]
>892
私も同じ状況で案内が来たけど行かなかった。
言葉がちょっと引っかかって心配だったから
行こうかと思ったけど、母子手帳の欄は埋まってたし…。
突然で仕事都合つかなくて行かなかった。

後日予防接種の時に、前の場所で受けたって言ったら
「そうだったですね〜、気付かなくてすみません」って言われた。
そういや、転入の時母子手帳コピーしてたし、
検診済みなの案内出した後に気付いたらしい。


898 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 13:44:35 ID:eACeSyQ0]
>896
処方された時、8時間以上開ければ使えると言われたので
1日3回使った事あります。

お子さんの状態がわからないけど、
私だったら機嫌が悪くないなら8度5分では使わない。
ぐずってどうしようもないなら使うと思う。
8時間って結構長いからなかなか下がらなくて辛そうな時は
保冷剤を首やら脇やらに挟んで寝かせてた。

熱が続くと心配ですよね、早くよくなりますように。

899 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 14:08:28 ID:4HVNsqIu]
>>896
中耳炎に移行してる予感
熱が出てからは受診したのかな

900 名前:名無しの心子知らず [2010/04/20(火) 14:31:20 ID:Qx+Wz45t]
>>898
アドバイスありがとうございます。
先ほど計ったら39度までいきましたが、機嫌はいいので
夜まで様子をみようと思います。

>>899
熱が出る前日に耳鼻科と小児科に行きました。(鼻かぜが長かったので)
明日も熱が引かないようなら明日改めて受診しようと思います。



901 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 15:10:09 ID:blf7t1sL]
1歳9ヶ月女児持ちです。
最近少し自分のやりたいことと違っただけでひっくり返って身をそらして大泣きするようになりました。
例えば、レゴを組み立てようとして上手くはまらない→ギャン泣き、と言う感じです。
こうなってしまうと私の抱っこもひたすら拒否でなかなか泣き止みません。

近所中響き渡る大声で、独身時代の私なら虐待?と思ってしまうほどなので
これが普通のことなのかわからず心配です。
これってイヤイヤ期が始まったってことなんでしょうか?
また上手いなだめ方などあったら知りたいです。

902 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 15:20:46 ID:GtsSMh2Q]
>>901
1歳10か月の男児だけど、つい先月までそんな状態だったw
やりたいように出来ない、伝えたい事が言葉に出来ないから伝わらない
→ギャー!!!

の繰り返しでした・・・
上手く付き合うには、親が少しだけ先回りして分からないように手助けしてやる。
これが一番効果がありました。

903 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 15:24:02 ID:1yCUY8sh]
>>901
うちの一歳八ヶ月の息子もそんな感じ。
気にいらないことがあったら、仰け反り返ってギャーギャー泣く。
そんな時は、他のことを提案して気を紛らわしてます。例えば、携帯渡して、あ、もしもしーしようかー!と誘ってみたり、好きなTV番組を録画してるのでそれをつけてみたり、最終手段は大好きなヤクルトをあげたり。
毎回どうにかして泣きやませてます。

904 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 15:36:28 ID:blf7t1sL]
>>902 >>903 ありがとうございます。
ああ、やっぱり皆さん苦労されてるんですね…
先回りしてわからないように手助けはすごい!
私は今はまだ何を求められてるかわからないこともあったりしますorz

他のことを提案して気を紛らわすなら何とか出来るかもです。
あんまり泣きが酷いと話しかけて聞こえるかわからないですが、
お気に入りのおもちゃや番組、食べ物で気を引いてみます!

905 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 19:47:57 ID:K7wKxgCn]
早寝早起きしなきゃ(させなきゃ)と思いながらも怠けてしまう。
旦那を8:30に起こしてるので自分も8時近くまで寝てる。
当然、一歳九ヶ月の娘も起きる時間が遅く昼寝は夕方頃になり
入浴・就寝時間も遅くなる。

他にこんな生活のお子さんっていますか?
自分だけかなぁ。

906 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 20:31:39 ID:isaSoYKu]
>>905
こんな生活ったって、具体的な時間が親の起床時間しかわからないから、
答えようがないよ。

今言えるのは、だめだと思ってるなら明日から自分が早起きしようよってことくらいかな。

907 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 20:38:27 ID:st1OQCRb]
甥っ子3歳は朝遅いらしく、9時ごろ起床って言ってた。
両親は教育熱心なほうだから、怠けて遅いってわけではないと思う。
子供の個性ってこともあるのかなぁと思った。

うちは逆に早起き子。5時半起きとか勘弁してほしいw

908 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 21:20:43 ID:E8Y9PWTv]
>>905
幼稚園など必要に迫られれば起きられるようになるから大丈夫。
あなたも学生の時はちゃんと起きられたでしょ?
結局は家族の生活時間で合わせて寝起きするようになるんだから、
昼まで寝て夜中まで起きてるとかのあまり極端じゃないなら
育児書のスタンダードにこだわることないと思う。
まぁ気にしてるなら明日から一時間早く起きて、子も一緒に起こすようにしては?

909 名前:名無しの心子知らず [2010/04/20(火) 22:17:17 ID:kHo+gQz3]
>901
1才11カ月の娘
完全にイヤイヤ期に入っているのですが
イヤイヤ期の初めの頃の、「やりたいけどやれないウキィ〜」は、
序の口と思った方がいいです。
「自分でするウキィ〜」(やれないのに)や
「これがしたい」(食事やふろの時間なのに)は
自分のこだわりがあって、ごまかしがききにくくなります。

なんにせよ、ブロック遊びは繰り返しているうちに
上手に積めるようになりますから
今しばらくの辛抱です。

うちの子は、1歳5カ月で大きめのブロックを与えて、
遊びとして成り立つまで3ヶ月くらいかかりました。

910 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 22:19:24 ID:LVAyNocw]
>>905
ここにいますノシ
息子はもうすぐ一歳五ヶ月。
私が起きるのがちょっと前まで8時前。
つわり期に中断してた旦那のお弁当作りを最近復活させて少し早くなったけど、
それでも起きるのが7時半前くらい。ほどなく子も起きるので教育テレビ見せてる。
お弁当作った後に子の朝食を作るんだけど、とにかく家事全般苦手で何をするにも
時間がかかるので、朝食は早くて8時半、9時になる事も。
洗濯はその後に回すので外に干しても乾かない感じで空き部屋に完全部屋干し。
昼寝は朝寝をしたりしなかったり、午後寝をしたりしなかったり時間もまちまち。
午後寝は遅くなると6時過ぎてもまだ寝てる事とかもある。
朝食が遅いので夕食を6時から6時半〜7時からにしたらお風呂も後ろ倒しになり
8時前後、着替えで逃げ回られ、歯磨きして寝かしつけを始めるのが早くて8時半、
今日は特別遅くなって9時半近かった。幸いすぐ寝てくれたけど。
就寝は前は6時夕食だった頃は8時半だったけど今はだいたい9時ぐらいが多い。
ここで一日のスケジュール晒してる人って、朝食が7時半、家事も済ませて午前中に散歩とか、
信じられない。すごいと思う。
自分もそうなりたいと思ってるけど、なかなかできない。
掃除機かけたらもう11時近いし。




911 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 23:23:27 ID:I3fbpO+U]
とりあえず洗濯機は起きてすぐ回したら?

912 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/20(火) 23:27:15 ID:nYKJxBRP]
最近娘がご飯とかサンドイッチを私の口の中に入れようとします
私がいつも食べさせてあげるから真似してるのかな?
可愛いんだけど、一回口に入れたものを2、3回噛んで出して私の口に持ってくるのは辞めて欲しいw
食べなきゃ泣くけど、さすがにそれだけは食べたくない

913 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 00:20:40 ID:6DNDBN4E]
うちの子この時間でもまだ寝てくれないよ。
10時に寝かしつけ始めたんだけどね。
今日なんか朝7時半に起こして一日中テーマパークで遊びまくって
昼寝は移動中に1時間とかしかしてないのに。
もう毎日夜が苦痛。愚痴ってすまん。

914 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 08:29:09 ID:sDsYm3wO]
うちもだんだん遅寝遅起きになってきた。
ここ数ヶ月は早くて8時半起床。遅い時は10時近くまで寝てる。
昼寝(って呼ぶのか?)もズレ込み18時前後になったりする。
就寝は早くて10時半〜11時。遅い時は0時近くです。
子供は一歳九ヶ月になったばかり。みんなちゃんとしてるなぁ。

915 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 08:33:24 ID:p96yy7h9]
>>913
それは逆に興奮しすぎて、
寝付かれないのでは?

>>910
旦那の弁当のおかずを子にも食べさせればいいじゃん。
掃除機かけるの、しない日もあっていいじゃん。
昼寝を遅くまでしてるなら、無理に起こしてもいいじゃん。
朝食遅くても、夕食遅くなくていいじゃん。
着替えなんて押さえつけてできるでしょ。

子どもは起床時間じゃなく、就寝時間が1日のスタートな気がする。

916 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 09:10:53 ID:iPKxIEAJ]
朝起きるのも、昼寝から起きるのも、
遅過ぎるようなら起こしてる。
特に昼寝は3時に寝付いたら4時半、4時に寝付いたら5時には起こしてる。
めったにないことだけどね。昼に用事で出かけて寝そびれた時とか。
無理矢理起こすんじゃなく、そばでわざと物音をたてて片付けして、
もぞもぞし始めたら、声をかけて起こす。

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 09:13:34 ID:9UZnPdz7]
>>910
うちは1歳9ヶ月で20時半就寝・7時半起床(子に起こされる)・8〜9時朝食。
その後洗濯・掃除しながら2ちゃんやったりしているうちに気がついたら11時になっちゃって
「しまった…今日も公園行く暇なくなっちゃった…orz」ということが多いよ。
なるべく1日1回は外に出なくては…と思って
近所のコンビニやマンション内広場でちょこっと遊ぶ程度で誤摩化してしまう。

理想は母6時起床・朝食の支度と身支度完了・7時子を起こす・7時半朝食・8時半いなばあ
9時半には出かけられる状態になっていること、なんだけどね。

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 10:34:14 ID:mdudDace]
家庭の事情もいろいろあるだろうから、遅く寝るタイプの子でも、
最悪22時〜2時(脳の成長のゴールデンタイム)にぐっすり寝られていれば、
ぎりぎりセーフなんじゃないかと思う。
うちは少し変則的で、子供に起こされて6時〜6時半起床、
食事を済ませたら8時半〜10時まで散歩。
帰って来て洗濯ものを干したら昼寝、
昼飯は12時半、午後の昼寝は無しで適当に外遊びやら買い物やら、夕飯17時半、
食後に風呂に入れて、19時になると息子が毛布を引きずって、私を寝室に誘導する。

どういう生活をするかは個性や家庭の事情次第だけど、
ハンコを押したような同じリズムで生活することのほうが大事な気がする。
毎日の生活の中で次に何があるか理解してくれるようになったので、
1歳4カ月の本人も精神的にかなり安定してきたよ。


919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 12:28:21 ID:orChEbKs]
朝5時30分、子と共に起床。
弁当と朝食作り中、子は一人遊びしたり夫にちょっかいを出す。
7時にご飯を食べて、9時までは家事。
家事終了後、11時30分まで遊んでから昼食。
14時に買い物、17時に夕食、18時30分に風呂。
19時30分就寝。

夫は帰りが遅いので、この生活が成り立っている。

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:21:52 ID:NnufDUk2]
test




921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:23:47 ID:2afEmP4M]
1歳10か月
7時前起床、8時前朝食、9時過ぎまでに洗濯、掃除機、母化粧等の身仕度、
9時半買い物、10時半までには公園へ行って12時前まで遊ぶ。
帰宅後昼食、13時〜16時位まで昼寝、おやつ、
18時過ぎ夕食、19時入浴、20時〜20時半布団に入る。

大体こんなスケジュール。
うちは昼寝が長いので、午後からの外出が難しいため
午前中にマッハで予定をこなさねばならない・・・
朝の支度がスムーズに出来るようになってきたので
すぐ出掛けられるようになってきた。

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:37:46 ID:B5arteHe]
1歳0ヶ月
7時前起床、8時朝食、9時半まで昼食準備、洗濯、掃除機
10時おやつ、12時前まで公園か児童館
12時昼食、12時半〜15時前まで昼寝、15時おやつ。
18時夕食19時風呂、19時半就寝。

大体このスケジュール。午前は家にいると眠いのかグダグダになるので出来るだけ
出かけてます。

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:38:46 ID:NnufDUk2]
朝6時起床。弁当作り。6時半に子と夫起床。
7時ご飯。9時まで洗濯ものやら洗い物。ないないばぁ見てる間に風呂掃除。
9時になったら外に行きたいと子が主張するので公園か児童館。
11時半昼ごはん。13時〜15時昼寝。17時半晩ごはん。
19時半お風呂。8時ねかしつけ。8時半子寝る。
完璧!これで3歳までいける!と先週まで本気で思ってた。

1歳半、最近体力がついてきたのか、
寝かしつけも時間がかかるし、睡眠時間が短くなってきた。
先週いつもより30分遅く夜9時に寝たのに、朝4時起き。
その後ないないばぁ見ながら朝寝…。8時半〜10時。

児童館の補助員さんに聞いたら「お昼寝の後もお外に行ってみたら?」
毎日午前中は晴れてたら公園か園庭開放。雨なら児童館行ってるのにこれ以上って…。
と思ったが午後も外に出ると寝つきがいい!!6時半まで寝てくれる!!

むしろ外出せずに家でごまかせるってどうやったらごまかせるんだ?
本当に知りたい。女児でこれなんだもん…。


924 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:41:20 ID:OUOOGJqi]
1歳10ヶ月
8時子に起こされ起床、予約しておいた洗濯物を干す、8時半に朝食、9時〜1時間程私の身支度
10時から掃除や朝食の後片付け、11時過ぎに1時間弱の散歩兼用事。
12時過ぎに昼食、14時〜16時昼寝、18時過ぎに夕飯、お風呂の前に母が後片付け+歯磨きタイム
19時半入浴、21時就寝。

と書いてて921さんと似ている事に気づいた。
違うのは母親の身支度に時間がかかり過ぎてるところだな_| ̄|○ il||li


925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 14:50:40 ID:hBZoiGg+]
1歳6ヶ月
6時半起床。母、子着替え。7時過ぎ朝食。
9時半までに洗濯を干す、掃除機など掃除、片付け、母化粧。
子は教育見たり、おもちゃで一人遊び。
10時までに公園に行き、1時間ほど遊びスーパーへ買い物。
12時昼食、13時〜15時昼寝、おやつ食べて、ちょっと散歩。
17時風呂、18時夕食、19時半就寝。

1日2回は外遊びをさせねば!!と頑張ってたけど、皆そうでもないのかな?




926 名前:名無しの心子知らず [2010/04/21(水) 16:16:50 ID:qloEdS6P]
ダラな人はアイロン機能付きの洗濯機と食洗機に変えるだけで
驚くほど時間短縮になるよ。

1歳半女児 7時30分起床
8時朝ご飯
10時までに身支度 掃除等
10時〜外出
12時昼食 13時〜15時子昼寝 母2ちゃん
16時〜17時 子テレビ 母夕食作り
18時 夜ご飯 19時 お風呂
20時〜21時就寝

うちの子は20時に寝ても必ず24時頃に目を覚ます。
22時〜2時は寝ないとだめなんですよね?なんか不安。



927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 16:27:37 ID:8Gy9uFxQ]
わー、すごい参考になる。
そんな私は>>910
やっぱり起床時間がキーだよね。
あと2chや録画したものを見るのを程々に、だな、自分の場合orz
もともとショートスリーパー気味で、早起きは苦ではなかったのだけど、
妊娠してからはホントに眠くて(今7ヶ月入ったとこ)。
起床時間をちょっとずつ早くしてみよう。


928 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 17:12:48 ID:qLGdKZ9A]
みんなきっちりできてるんだね。
自分はかなりやばいな。
今日から気合い入れ直してがんばります。

929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 18:12:31 ID:2LhUqKGm]
一日のスケジュールバラバラだな〜
ちゃんとしなきゃ。みんなすごい

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 18:54:08 ID:nV4At0xX]
>>926
ほとんどうちと一緒だ!(子が1歳半てとこも)
最近お昼寝の時間が短くなってきて、夕方間が持たないから
夕方も外出を入れるか悩んでるよ…。




931 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 20:01:29 ID:2qm51ZOJ]
ぶった切りますが、1歳半女児、ここ2,3日、自分で手を口に突っ込んでオエッってやってる。
今日は本当におやつを吐いた。続けてやるのはだいたい夕方。
なんだろうなー

1週間前から鼻風邪ひいてるけど、熱なし元気ありでもう治りかけだし、
食欲あるから嘔吐下痢とも違う感じがするし、
一日中だけじゃなくて、午後、とくに夕方のみってのも謎。
もしかして、かまってほしくてやってるのかなーと思えてきた。
同じような経験された方いますか?

932 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 22:10:07 ID:4H3yIbRd]
◆子育て中家庭のスケジュール◆
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250747833/l50

勿体ない。過疎ってるからこっちにぜひorz。

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/21(水) 23:18:58 ID:2afEmP4M]
>>931
うちもやってた。
ただうちの男児はテレビ見てる時に、手持無沙汰で手をカミカミしてて
奥まで突っ込みすぎてオエっとなってたっぽい。
もしかしたら、風邪症状で喉や口の中が不快な感じがして
やってるのかもしれないね。

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 01:38:45 ID:fCuXcdFv]
>>892です。
遅くなりましたが、今日健診に行って来たのでご報告を。
>>893-895,>>897さんレスありがとうございます。

終の棲家となる地域なのでどんな雰囲気なのか知りたかったのと
現自治体では1歳半健診で絵本がもらえるとのことなので、
前自治体で既に健診を受けましたがまた行ってきました。

受付で既に受けた旨伝えたところ、今回は受けても受けなくてもよいと言われたので
せっかくなので受けました。母子手帳の記入欄は、コピーしたものを貼ってくれました。
前自治体では測定・発達確認がメインでしたが、現自治体では相談メインだったので
両方受けることができてよかったです。

935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 08:41:11 ID:F7/7GUrB]
みんなすごいな〜。うちは12時まで寝ない事がよくある。
一歳になるくらいまでは神経質になってて育児書通りに
いかないとすごく悩んだり落ち込んだりしてたんだけど。

一歳過ぎたあたりからなんか急にスポーンと抜けて?
物凄くテキトー育児になってる。
里帰りする実家がなくって周りに知り合いもいなかったんだけど
やっと近所にママ友らしき人が出来たからかなぁ。

>>932
 ↑のスレも覗いてみます。

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 12:36:53 ID:1OEVADh7]
ごめん、豚きる。

この間、1歳半検診ではじめて集団検診いったんだけど
身長・体重測定時にすっぽんぽんにさせるときに思った。

この年齢でもオムツはテープ式も案外多かったし、
股下で止めるボディタイプの肌着じゃなくて普通のタンクトップ肌着で
抱っこ時お腹ボーンってなってる子とかいて、なんか色々だな〜っと。。
あと、当たり前だけど我が子のチソチソと他人のは形も違うんだなっと。

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 13:00:46 ID:eOdeV68a]
1歳になりたての娘
ミルク以外の飲み物を受け付けない
義母に水分あげないと可愛そうとか言われるんだけど
飲まないんだからしょうがない
ミルクばかりあげるわけにもいかない
牛乳なら飲んでくれるだろうか

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 13:03:36 ID:M90IyNNp]
ためしてみたら?

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 13:14:24 ID:Ow0pCfxo]
>>937
暖かい日に外遊びして心底喉が渇いていそうな時に
「これしかないわよ〜」とお水や麦茶をあげてみるとか。

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:02:55 ID:ACfJojz1]
>>936
自分のとこは、オムツは布オムツ併用だし、
オムツ代えは手遊び&わらべ歌タイムで定着してるので、
パンツ式にする意味が最初から無かったりする。
あと、躾や後々の意識の問題で、お世話してもらってる時は、
ちゃんとお世話されてることを理解させろと、だからパンツ式はなるべく避けろと、
今住んでる県の子育てカリスマの講演会で言われたのが、頭に残ってる。



941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:08:04 ID:sGBWuevt]
うーん・・・

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:10:47 ID:Z4YinM+f]
へーえ…

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:15:40 ID:+8iwR3pC]
はーん…

944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:42:47 ID:S2ltalPK]


945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 15:49:59 ID:rkwWSkoI]
しーん、、、

946 名前:名無しの心子知らず [2010/04/22(木) 16:02:16 ID:BO5cAdMa]
鼻風邪から始まり高熱3日間、やっと熱が下がってきたと
喜んでいたら下痢・・・・
どうしてこんなに風邪ばかりひくの?もう下痢の処理辛いわ。

みなさんのお子さんってどのくらいの頻度で風邪ひきます?
うちは週1で病院通ってる感じです。

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 16:08:55 ID:sGBWuevt]
>>946
うちは支援センターに遊びに行くと必ず風邪を引くよ。
風邪−2週間は鼻水咳がひどいのでセンター行かない−外遊び
雨でまたセンター行く−風邪orz

の繰り返しなので大体1か月に1回はひどい風邪を引く。
センターに行かないと全然風邪引かない。

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 16:10:21 ID:HOQ7LYw0]
>>946
1才半娘だけど、1才過ぎてからは3ヶ月に2度ぐらいのペースで風邪引いてる。
下痢はあまり無いけど、鼻水・咳に38.5度ぐらいの発熱が来るよ。
鼻水・咳だけならもっとしょっちゅうある。
託児所通いだから、風邪もらってくること多いんだと思う。
そして子供の風邪が治りかけた頃に、疲労困憊の自分に
うつって最悪な状態になることが多いですw

949 名前:名無しの心子知らず [2010/04/22(木) 16:10:24 ID:w1cfTFTp]
うちの子もずっと、咳 鼻水を先月から治ったり、またひいたりを繰り返してます。
うちも週一病院通ってます。

950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 16:24:44 ID:HoZmjg5D]
>>946
下痢の処理か…子もだけど、親も辛いですよね。。

うちは今1才8ヶ月@女
病院に行く事は、ほとんど無いです。
今年になってからは、風邪で1回、嘔吐下痢で1回行ったくらい。
2人目なので、上の子の園送迎に毎日連れ回してたからなのか
体がすごく丈夫。

でも上のお姉ちゃんは、生後すぐ〜2才くらいの時期、
>>946さんとこみたいに、しょっちゅう風邪ひいて病院に行ってた。
すごく大変だったの覚えてます。
常に薬飲ませて、鼻水吸い取って…で心配したけど
小一の今は、体も丈夫になって、あまり病院にかからずに済んでますよ。
風邪ひきながら強くなるって言うし、少しずつお子さんも
病気になりにくい体になると思うし、回復するのも早くなるんじゃないかな?



951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 16:33:51 ID:a/TZps6f]
1歳10ヶ月女、いまだ発熱知らず
鼻水がひどかったのが3回、下痢が1回。嘔吐はまだない
楽でいいけど慣れてないから熱でたら私が大変なことになる悪寒

952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 17:06:17 ID:eOdeV68a]
温めた牛乳を飲んでくれました
しかし、どれだけ与えたらいいものやら
たんぱく質はあまり上げすぎると負担がかかると離乳食の本に書いてあったので
普通に麦茶かさ湯か飲んでくれれば助かるんだけどなー

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 17:09:33 ID:k6nVHbaG]
>>951
多分以外と大丈夫だよ。
これから何かあっても、低月齢期や0歳時の時に何かあるのと、もう育児というものに
ある程度慣れてからなにかあるのとじゃ、初めてでも以外に落ち着いてたりする。
って、これは母親の性格にもよるかもだけどさ。
でも少なくとも2chとか見てたらいろんな情報が事前に入って来るし、ああこれがあれか
みたいな感じだったりしないかな。
うちは1歳4ヶ月、発熱や嘔吐下痢は2月くらいに初めて経験したけど、ママ友に「ズボンの
裾から●がダラーて垂れて来るよーw」とか聞いてたので、「あー、ホントだ…」って妙に
冷静だったw

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 17:10:52 ID:sGBWuevt]
そういや風邪はよく引くけど、嘔吐下痢と発熱はまだないわ・・・
あわてないようにしないとなあ。

955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 19:37:51 ID:OJP+zOWl]
>>933
レスありがとう。今日はあまりやらなかった。
なんかきっかけがあって、ちょっと退屈してると連続してやるみたいなので、
オエエ始めたらすぐ構うようにしたら今日は吐かずにすんだよ。

1歳半女児、0歳のころは病気しらずだった。
1歳2カ月のときに突発、1歳5カ月でヘルパンギーナで発熱。
風邪はひと月に1回ぐらい鼻風邪を引いてる。
だけど熱は出ずに元気がありあまってるので、出かける場所に困る。
センター行って移すのもまずいし、かといって公園で遊ばせるには寒いし。
うちも嘔吐下痢はまだ。怖いよーなりたくないよー

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/22(木) 22:51:33 ID:y1lTiguZ]
うちは高熱→嘔吐とやったけど、嘔吐は突然吐くから大変だよね。
夜中の嘔吐対策で、子の着替えやバスタオルなどはたくさん用意したけど、
うちの子は吐くときは私に抱っこされながらと決めてるようで
自分の着替えを取りに行くのが大変だったorz
みんなも子の着替えだけじゃなく自分の着替えも近くに用意しておくのをオススメする。

957 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 00:14:45 ID:0W0fYPrG]
子供のアレルギー倍増って何が原因なんだろう?
・輸入食物
・妊娠中の食生活
・離乳食早期化
・大気汚染
今のところ1歳8カ月はアレなし(花粉は様子見)だけど、二人目妊娠中だから育て方変えた方がいいのか悩みます

958 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 00:38:24 ID:Dtqnuv2r]
>>955
1歳半男児、つまらなくヒマだったりかまって欲しい時に指を深く突っ込んでオエオエする
又は鼻にワザと大げさに指を入れてこれ見ろという風に呼びかけてる
要するに注目して欲しいのだな


959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 00:47:30 ID:/1XEHSwL]
>>957
うちはマルチアレルギーだけど、アレルギーって
本当に増えてるのかな?と思ってる。
自分が子供のころに卵や蕎麦を食べると具合が悪くなる子は確かにいたもん。
昔はアレルギーの検査なんか無かっただろうし、気にもしてなかったぽい。
単に発覚してなかったのかとも思ってる。
今は、はっきり分かるようになっただけのような・・・

あと、妊娠中にどれだけ気をつけて食事を取ったりしても
うちも同じ様に重度アレルギーの子は結構いるので
思い悩まず楽しく妊婦生活を送ったほうが胎児にも良いと思いますよ。

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 02:34:08 ID:EOgPJnIF]
最近私がごはん食べてると箸のはしっこつかんで食べるの手伝ってくる
気持ちは嬉しいけど食った気しないぜ
それよりたんまりあまってる自分のごはんを食べてくれ



961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 09:09:33 ID:BuVVGcxU]
>>957
お腹に寄生虫を飼ってる人が激減して
腸内の免疫反応の仕方が変わったせいだという説もあるよ。
ヨーグルトで腸内環境を良くすると花粉症が良くなるって話もあるし。
今のお子さんに特に問題が無いなら、食生活を変える必要は無いのでは?

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 09:13:26 ID:HhWLzC/r]
>>957
動物性タンパク質控えめな食事にするくらいかな。
あとはテレビでやっていたけれど、0歳児のうちに動物園や牧場など
糞尿垂れ流しな場所に頻繁に連れて行くといいらしいよ。

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 09:35:28 ID:+3h23600]
子どもたちが治っても
今度は親が嘔吐下痢ってのも辛いです・・・

皆さんもお気をつけ下さい orz

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 10:07:23 ID:iHTrroNO]
アレルギーが増えたってのもあるだろうけど
昔はアレルギーっていう観念が広がってなくて
知らない人が多かったんじゃないかな

965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 11:14:43 ID:4+TH5Q4B]
>>959
例えば小麦ひとつとっても、国産小麦に限定して与えると、
アレルギー原因の一部(全てではない)は回避できるというデータがはっきり出てるらしい。

昔の話だと、明らかにアレルギーの子は確かにいたけど、重度の子は極々まれだったよ。
花粉症だって、昔はこんなに多くなかった。
子供の頃、春になると鼻水の止まらない大人なんて、そうそういなかった。
アレルギー回避は、親が小さいころから蓄積してきたものから受け継いできてるんだから、
妊娠中に慌ててもムリなものはムリなんだと思う。

そういう意味で、今更思い悩み神経質になるよりも、
ストレスフリーな生活をするほうが遥かにマシというのは同意。

966 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 12:07:04 ID:PsdhwJ1u]
うちは動物性蛋白を控えてるわけでもないのに、
とにかく動物系を食べてくれない。
卵、肉、魚、あまり好きじゃないみたいで、
いつも1口ずつしか食べないorz
ヨーグルトや牛乳はOKだけど、喉に良くないんで、風邪ひいた時はあげられない。

自然と、豆腐/納豆/煮豆/枝豆/のローテになって、
食卓の主食不在状態が長いこと続いてる。
同じものばかり出すと、それはそれで怒るんで、
毎回、メニューを考えるのが憂鬱だよ。
他に何かいい植物系蛋白系てありませんでしたっけ?

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 12:23:14 ID:/1XEHSwL]
>>965
>例えば小麦ひとつとっても、国産小麦に限定して与えると、
アレルギー原因の一部(全てではない)は回避できるというデータがはっきり出てるらしい。

残念なんだけど、これトンデモ説だから・・・

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 12:41:30 ID:fRQ/RRlw]
水道水の塩素濃度が1980年代から濃くなってるっていうのを何かで読んだな。
フリーラジカルは遺伝子に影響を与えるらしい

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 12:45:06 ID:fRQ/RRlw]
wholefoodcatalog.com/nutrient/%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%8F%E8%B3%AA/high/%E9%A3%9F%E5%93%81/
によると、やっぱり大豆が強力だよね
(植物性タンパク質の話)
次が小麦。
あと、かぼちゃの種とかソラマメとか。

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 13:02:12 ID:CwG0i7Eg]
>>969
豆腐ひとつとっても、
野菜とまぜまぜして片栗粉入れてチンして野菜豆腐とか
水切りしっかりして焼いて野菜だくさんあんかけかけるとか
パスタや野菜にあえるとか、見た目を変えれば良いのでは? とかそんな問題ではない?orz。

ミックスビーンズ(水煮・手元のキューピーには、ひよこ豆、青エンドウ、赤いんげん豆が入っている)とか、カラフルで見た目良いかも?
空豆、グリンピースなども。
高野豆腐、すりおろして使うのと、切って煮含めるのと食感が違うものになるので2度おいしい。
豆乳シチューはどう? もっと片栗粉量を多くして豆乳ディップにするとパンに塗ったり。
麩も小麦グルテンだからタンパク質。
汁ものに入れたりするけど、水で戻して絞ってから焼いてもうまいです。



971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 14:53:23 ID:OLtKQHd8]
がんばって工夫しても食べなかったりすると、やる気がなくなってくるんだよね。
そんな訳でうちのタンパク質摂取方法は、もっぱら納豆。

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 15:18:22 ID:QH3pqUeR]
ウチはタンパクは納豆のみ駄目だわw

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 19:14:51 ID:PsdhwJ1u]
966です、レスどうもありがとう。
ほんとに、工夫や加工ができればいいんだけど、
過去に豆腐ハンバーグ責めをやってしまった後遺症で、
素材そのまんまを出さないと食べてくれないんです。
野菜なら生でもボリボリ食べるくせに、
メイン系のボソボソはペッと吐き出されるんで、
高野豆腐はだめかもだけど、お麩は美味しそう!やってみます。
あと豆類もいろいろですよね、片っぱしから試して、どうせなら楽しんでみます。

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 19:30:55 ID:UKLu0uDf]
>>958
やっぱり暇だからかー
今日もセリアでカート乗せてうろうろしてたら
オエオエし始めたから焦った。飽きてたんだな。
めんどくさいこと覚えたなぁw

食事、うちは野菜・芋がダメ。
でも健診で「吐いてもいいから与え続けてください」って言われて、
とにかく出してたらトマトとほうれんそうは吐きださなくなった。
慣れもあるのかも。
お肉やお魚も出してればいずれ慣れて食べてくれるかもよ?

ところで今日は娘が早く寝てくれたので、次スレたててきました。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part68【幼児へ】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272018166/

975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/23(金) 20:11:43 ID:4C0VyG5B]
>>974
スレタテ乙です。

すんごいどうでもいいけど今娘に前髪を作ろうか迷い中。
しかし一度作ったら定期的に切らなきゃいかんから面倒だし、その都度大人しく毛を切らせてくれるか微妙だ…。
でも天パ(ゆるめ)の縦ロール風だから前髪作ったらどんなんなるかちょっと気になる。
とりあえず七五三済むまではこのままにしておこうかなぁ。
チラ裏失礼致しました。

976 名前:970 mailto:sage [2010/04/23(金) 20:23:39 ID:CwG0i7Eg]
超ごめん。踏み逃げたorz
しかも役に立たない長文ゴメン。
>>974すれたて乙です。

977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/24(土) 02:51:38 ID:WuirKWlR]
>>975
ウチも天パの縦ロール風で前髪ちょんまげにしてて肩下10cm位ですが1才半なのでじっとしてなくてどうしようかと迷ってたら伸びてしまいました
毛先がクルクルしててカワイイからつい伸ばしてしまったけど男のコなんだな
どうやって切ろうか…

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/24(土) 12:11:10 ID:yJGFj9gW]
2人がかりであやしながら切ってくれる美容院は、最近増えてきたと思う。
キッズデーを設けて安くやってくれるところも。

うちは男の子なんでかなりテキトー。
風呂の洗い場に新聞紙を敷きつめて、
裸の子供を風呂椅子に座らせてチョンチョン切ってる。
髪を軽くつまんで、切った後に残す長さだけ決めて、
全体をつまんでチョン、つまんでチョン、って感じ。
15分ぐらいで終わるよ。

979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/24(土) 20:05:04 ID:6byJRJbE]
長さ調節付きのバリカンで髪の毛が多い娘の前髪カットしてやろうとしたら、
操作法間違って根元近くをばっさりいってしまったorz
違和感なく伸びてくるのに3カ月はかかったな。

以来、旦那行きつけの理髪店にてカットしてる。
家族経営でおばちゃんは元ヤンみたいな人だけどw
私が椅子に子を抱えて座って、大きなケープを私と子供に巻いてカットしてもらう。
39カットとか、1000円カットの店もいくつか聞いてみたけど、
3歳ぐらいまで安全性の面からダメだって言われた。
切ってもらうなら、おばちゃんがやってる地元のお店が慣れてていいかも。

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/24(土) 22:17:00 ID:QMt+YLgB]
少し前にオカイツの歯磨きコーナーの
曜日時間を質問したものです

火曜と木曜に張り付いて見ることが出来ました!

遅くなりましたが、ありがとうございました



981 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/24(土) 22:57:12 ID:LV/U4sNj]
>>979
>地元のお店が慣れてていいかも。


「地元のお店が潰れてていいかも」に見えたw

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 00:10:25 ID:lBvXWoqI]
うちこないだ一歳四ヶ月児の髪切ったよ。
旦那がバリカン買って来た。
私が旦那の髪を切り、旦那が子の髪を切り。
アタッチメントあるから大きな失敗はないし、男の子らしく
すっきりした。

983 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 01:35:34 ID:j6GXp50t]
1歳10か月の男児だけど生まれた時から
髪の量も伸びる速さもすごくて、首座ってすぐ位から毎月カットしてる。
風呂場ですきばさみで美容師がやるみたいに切ったらうまく出来たので
毎月どんどん上達したんだけど、子が最近風呂恐怖症になったようで
さすがに風呂場で切ってられないから散髪屋に連れてったよ。
これはこれで大変だった。
薄毛の子がうらやましい。
1回も地肌も頭の形も見たことないや・・・

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 08:35:02 ID:QDswezWR]
そろそろ一歳半の男児だけどまだ髪切ったことないよ
襟足を揃えたほうがいいかな〜?程度の薄毛だわ
でも父も母も多毛だから、これから大変になるんだろうな

985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 10:03:13 ID:U5fCQAU3]
うちもまだで、最近やたら女の子に間違われる1歳5ヵ月…
前髪が邪魔そうだし首の後ろを少し痒そうにしているので
本格的に暑くなるまでには切ろうと思いますが、
今のチョンチョリンも可愛いのとうまく切れるか不安で先延ばし中…

986 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 10:15:58 ID:GnISyv1p]
挟みを横にしていきなりジャキーン!とやると、初心者さんは100%失敗します。
それさえやらなければ、大抵はなんとかなる。

987 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 11:38:00 ID:M+Gq4699]
NHK教育の番組で以前やってた。
ひとつかみほどの量の束をくるくるねじり、
すきばさみを縦にして三回ほどちょんちょんと軽く刃を入れる。
そうすると自然な感じで量も長さも減らせる、と。

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 13:44:33 ID:U5fCQAU3]
それはまあ美容師さんがやってるの見てるし
自分で自分の前髪切る事もあるからわかるんですが、
暴れたりぐずったりしないかなあと。
後やっぱり長さの調整が難しいから最初は子供向けの美容院行こうかなあ。

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 16:21:23 ID:tf9AQ77y]
うちの1歳8ヶ月男児はスキばさみ持って髪をつまんだ時点で暴れるわ。
手で払いのけたり頭をブンブンやって阻止しようとするので、できる範囲だ終了。
ざんばらというかジグザグという感じだよ・・・。

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 20:01:29 ID:zPvHK4a8]
>>983
> 1回も地肌も頭の形も見たことないや・・・

うちもだー
生まれたときからフサフサしてて、大泉門を意識することなかった。
夏場は汗でぺったりはりつくし、
これからの季節、子にとっては薄毛のほうが快適そうだよね。



991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 20:09:11 ID:QDswezWR]
でも、地肌に直射日光が当たるのもどうかと思うんだ…
ウチの子帽子嫌いだし

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 20:21:54 ID:zPvHK4a8]
うちは多毛の帽子嫌いだけど、毛が帽子代わりになる・・・のか?
余計熱を集めてしまいそうな気が。

ところで夏に向けて帽子買って見たけど、毎回かなぐり捨てられる。
その代わりカーチャンの帽子をかぶって歩きまわって遊んでる。
使い方違うんですけど。
そして、子の帽子はカーチャンの帽子(ユニクロ)の3倍ほどのお値段だったんですがorz
かばんと靴は大好きなんだけど、帽子と髪の毛を結ぶのが大嫌いで困る。

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 20:52:18 ID:U5fCQAU3]
うちは帽子・靴=お散歩と認識しているので、帽子被せないと怒るw

フッサーだったけど、流石に4ヵ月くらいの頃は寝ハゲ出来たよ。

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 20:59:30 ID:GnISyv1p]
帽子克服は2ヶ月がかり。
部屋で遊んでる時に、隙あらば被せてウヒョー似合うすごい格好いいと褒め倒す。
父ちゃん母ちゃんとお揃いの帽子を購入して、毎朝親子3人で被って早朝散歩。
お出かけ準備のテーマソングを作って、歌詞に帽子を被る動作を盛り込む。
ここまでやっても、眠い時には叩き落とされるけどorz

1歳前は、誰もが神経質になる日焼け問題だけど、
歩き始めとともに諦めの色が出て、
だいたい2歳ぐらいで挫折して真っ黒になっちゃう子が多いらしい。
でも、この時期に日焼けに気を使うかどうかで、
将来皮膚ガンにかかる確率が変わってくるから、
帽子と日焼け止めは粘り強く続けたほうがいいと思う。

995 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 21:05:49 ID:7wN88yuX]
お出かけ準備のテーマソング 教えてください。

996 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 21:14:04 ID:GnISyv1p]
>>995
全然ショボいうえに詳しく書くと身割れしそうなんで、詳細は勘弁してくださいorz
手遊び歌の節にあわせて、靴下履いたり上着を着たりと歌いながら準備させて、
最後に帽子をかぶって準備オッケーうーんカンペキー!とかそんな感じです。

帽子かぶせの基本は「外出=帽子は被るもの」という単純な刷り込みなんで、
例えば家族全員が外出時必ず帽子をかぶってれば、子供も真似したくなるかもしれない。
ものすごっっっく嫌いとか、超頑固とかだと通用しないかもだけど。

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 21:54:01 ID:7wN88yuX]
>>996さん。ありがとうございました。やってみます!
いつもお出かけ準備でアタフタしてるものでorz。。。

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 22:17:03 ID:5dGWY0Nx]
>>995
いなばあ!の「ぐるぐるどかーん」の歌はどう?
お出かけ前のおむつ交換後に
「パンツあげて、きゅっきゅっきゅっ…おへそしまって、きゅっきゅっきゅっ…
お帽子オッケー!おすましオッケー!」
と流れで被せちゃえばいいかと。

999 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 22:41:48 ID:t55AMl/U]
なるほど

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2010/04/25(日) 22:48:45 ID:j6GXp50t]
1000ならみんな幸せ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<434KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef