[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/23 00:11 / Filesize : 376 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オムツ】布オムツスレッドその3【おむつ】



142 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2009/02/07(土) 19:52:09 ID:/TG+kLrP]
ちょっと豚切ります。
妊娠中から実母にオムツ縫ってもらって、カバーもウールの高いの用意してたけど
産後は赤の世話だけで精一杯だったんで、ポイで終わる紙使ってた。

3ヶ月になって赤の世話にも慣れてきたので、日中だけの布生活してるけど
(ウールのカバーはもちろんサイズアウト…)
冬は雪降ってるし、晴れなんてなかなか無い北国に住んでるので
おむつは部屋干し。
天日で干して消毒!って思ってたんで、不衛生かなと思いつつも、天日で干せないし
ダラ人間&家事と育児に追われて終わる毎日で疲弊してるんで、アイロンなんてムリ…
FF式ストーブ焚いてるから、カラカラに乾くからいいか。と妥協してる。
同じく雪国に住んでる方々はどうしてるか知りたい。

一応、完母のユルユル●は、ライナー敷いて紙オムツと一緒に捨てて
セスキ+ティーツリーのEOでつけ置き→液体複合洗剤で洗濯→真っ白を保ってる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<376KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef