[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 16:08 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part3【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】



1 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ abad-ERT+) mailto:sage [2020/07/02(木) 04:02:09 ID:lxurf1SH0.net]
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2,DVB-C/C2,DVB-S/S2,J.83B
ISDB-T,ISDB-S,ISDB-C
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現地点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573648356/

345 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/01(火) 13:48:58.88 ID:F/7kOijc0.net]
今日の午前中にm4届いた。
27日に支払って28日に発送メール。

346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/02(水) 15:27:32.89 ID:wm8ozd+kM.net]
DD様には足向けて寝れまへんで、兄貴

347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/02(水) 17:50:51.04 ID:FPhauHQu0.net]
27日購入で今日到着

348 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/03(木) 10:43:11.02 ID:JQ8VhuC20.net]
DD M4を導入するなら、現状の地上波とBS/CSアンテナを立ててWOWOWを契約するのとJCOM88ch+WOWOW、どっちの方があとあと幸せになれるんだろう…
JCOMでのアニマックスとかの解像度って1920*1080なのか1440*1080なのか…

349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 11:12:49.04 ID:UxcYI8Cod.net]
マルチアンテナ立てたほうが良いよ
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/shv100d/

jcomのトラモジはmpeg2でレート低い
BSアニマックスも近々16から12スロットに削減される
プレミアムの方が画質良くてファイルサイズ小さい

350 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/03(木) 12:09:33.81 ID:7KmUWxO0d.net]
良さげなんだが、設定する自信ないわ
PX-TBS6982もなんとかかんとかやったけど、
もう一度やれと言われてやれる自信ない
しかも、ビルド済を何とか恵んでもらって何とかね
ビルドのやり方すら分からんし

351 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/03(木) 12:17:38.83 ID:JQ8VhuC20.net]
プレミアムってTvTestはVerいくつから対応でしたっけ?(まだ0.7.23使ってるんで)

あと、 >>339 のアンテナだとプレミアムって2つ同時録画可能ってこと?

352 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 13:14:18.58 ID:BifoTo/3M.net]
M4ならフレッツ TVが最善。
対応地域なら一択。
真ん中にケーブル一本繋ぐだけで
地上波/BS/プレミアムどれでも合計4番組録れる。

353 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/03(木) 14:01:00.56 ID:JQ8VhuC20.net]
フレッツTVって単体契約できないんだよね…
それがあるからなかなかフレッツって選択ができない(Nuro光使ってるから)



354 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 14:05:05.03 ID:pxQ4Ct4e0.net]
でも衛星放送はこのまま緩やかに衰退してきそうだが
スカパーはどうなるんかな?

単純にネット配信が主流になっていくのに加えて
テレビ局が映像配信していた物がコンテンツホルダーが
自ら直接映像配信をやって稼ぐ流れが
コロナきっかけも含めて急速に進んでるように感じる

355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 14:54:32.63 ID:V2jM3EAx0.net]
↓こんなキャンペーンやってるぐらいだから、まだ当分辞める気は無いでしょ
ttps://www.skyperfectv.co.jp/premium/guide/?tkm=PC_guide_select_PC-030_3-2_n_n_p
トラポンいっぱい空いてるんだから、4Kで映画とかやればいいのにね

356 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 18:23:14.26 ID:9Z+Viy5Up.net]
>>344
でもdplayは早々と撤退なのであった。。。

357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:12:27.84 ID:otRftCp60.net]
>>341
いつから統合されたか忘れたけど今更新規で古いバージョンを使う意味もないし普通に0.10.0使えばいいかと
マルチアンテナ1基でプレミアム2つ同時に使える

358 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:19:26.11 ID:Uem+GpOv0.net]
なんかクーポン配ってたみたいだけど、どうやったらもらえたの?それ

359 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 22:33:07.50 ID:NxxpNJdG0.net]
>>348
メール登録してあればメールで送ってきたけど
DDのTOPページにも貼ってあった

360 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 23:21:09.93 ID:Uem+GpOv0.net]
>>349
ああ、普通にトップに貼ってあったのかあ
このスレをもう少しこまめにチェックしとけばよかったわ・・・

361 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/03(木) 23:49:33.39 ID:+crjbGLa0.net]
上でも書いてるけど毎年この時期にセールやってたので
注意しとくべきだったね

362 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/04(金) 10:53:39.14 ID:kbO9d7kd0.net]
>>345
あれ?でも前はこれ0円じゃなかったっけ?

363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/04(金) 11:24:43.28 ID:IbcVxkZT0.net]
スカパー撤退したところで、電波の使い道ないしなあ



364 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/04(金) 11:49:20.22 ID:fj0ykAn7d.net]
セール終わったんか
じゃあ来年まで待つわ

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 03:43:41.45 ID:L+qASbGB0.net]
セールあったの知らなくて今注文したわ。
なんかがっかりだわ。

366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 05:10:54.64 ID:dXRft7hX0.net]
クリスマス前にもセールがあるのに馬鹿だな

367 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 05:37:37.24 ID:/rl3WU8V0.net]
サンタクロースの御菓子待ち

368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 06:02:58.25 ID:L+qASbGB0.net]
>356
キャンセルできないかメール送ってみた。
また 10%

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 06:03:52.48 ID:L+qASbGB0.net]
途中で送っちゃった。
もしキャンセルできてまた 10%くるなら今度は 2枚注文しよう。

370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 06:48:00.35 ID:77k8rcTW0.net]
動き早いからもう発送されてんじゃね?

371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/05(土) 10:38:11.85 ID:f6gT2SoQ0.net]
粋な計らいで問い合わせるとクーポンくれたりする
なんでもない日に5%くれた

372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/07(月) 17:49:03.75 ID:RJwgH/Hp0.net]
358 だけどさっき連絡来てキャンセルしてもらえた。
サンタさん待ってる。

373 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/07(月) 22:20:19.18 ID:nt9Fo3FH0.net]
DARKFRIDAYは毎年の事だけどクリスマスはそうじゃなかったような
去年やってたアドベントカレンダー今年はやってないし
昔はイースターやサマーホリデイ割引やったこともあるけどそれも定期化しなかったから



374 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/12(土) 09:32:53.75 ID:CFny6zlF0.net]
フレッツテレビとM4で使う場合、EDCBとかの設定方法ってどこのWeb見れば一番わかりやすいかな?

375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/12(土) 14:03:43.04 ID:/7wrxyqj01212.net]
ggrks

376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/12(土) 14:19:25.74 ID:x9PQLqFx01212.net]
プレミアム光使わないならただのパススルーだから特に無し
プレミアム光は地域によって微妙に違うからオートスキャンして編集
そうそうチャンネル変更ある訳でもないから時間掛かってもオートスキャンだけでもいいけどねスターデジオはしらん詳しくはプレミアムスレの過去ログ読んで

377 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/13(日) 15:10:25.14 ID:96by2ecs0.net]
>>362
お前のせいでクソケチなジャップって印象持たれたから
来年までないよ

378 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/13(日) 18:24:56.07 ID:WQpU6Qmy0.net]
性奴隷像を各地に建立してジャップに土下座させて反省させなきゃいけないと気付かれたな

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/14(月) 17:51:45.04 ID:FapjYadsa.net]
証拠はつくるもの
日本もやったしアメリカがいつもやってるから世界的に許されること

380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/21(月) 13:56:55.63 ID:0t5DFdbwM.net]
M4はPCI Expressのバージョンは2.0でも動作しますか?
購入予定のマザボはasrock J5040-ITX を予定しています。

381 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/21(月) 15:16:34.47 ID:fX0OV8LN0.net]
PCI-Express 2.0以降は後方互換性があるので何刺しても動く。

382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/21(月) 16:11:44.11 ID:OzKm9Dx5M.net]
ありがとうございます。

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/22(火) 10:03:52.49 ID:oLKtEDVi0.net]
5%OFFとはショボいな



384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/23(水) 15:39:23.66 ID:4VOAIqhs0.net]
うわっ!チューナーオープンできねー!? と思ったら、M.2-USB変換の挿し込みが
甘くなってたわ・・・
M.2スロットに挿し込み直したら無事稼働してくれて何より

385 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/24(木) 20:23:17.34 ID:g6FB3C3V0EVE.net]
>373
どこかにクーポンあるの?

386 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/24(木) 20:28:55.04 ID:/qvzeZHn0EVE.net]
来てないならお前にはないんじゃろ

387 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/25(金) 10:33:53.43 ID:j5Xnj4B6dXMAS.net]
アカウント作ってりゃメール来るだろ

388 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/25(金) 21:52:09.86 ID:jdgkbVHU0XMAS.net]
ALLKILLJAP
これで年末まで10%引き

389 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/26(土) 13:14:18.75 ID:vucdzQL20.net]
   ∧_∧    ALLKILLJAP !
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)

390 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/26(土) 16:22:49.69 ID:iYK+U8PO0.net]
セキュアブートで躓いたけど、やっと移行できた
PT2とも全然使い心地変わらないしいい買い物したわ

391 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/26(土) 19:12:41.46 ID:RswSvkmA0.net]
>>379
シナチョンは国に帰れ

392 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/26(土) 19:25:37.23 ID:A4j3I45ta.net]
>>378
>>379

393 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/27(日) 08:47:10.76 ID:/9d5EOVL0.net]
質問:

状況)
俺の部屋にはケーブルテレビ(JCOM)とBS/CSアンテナからの混合端子が一つ来ている。
で、この穴からケーブル1本を使ってMAXの真ん中だけに刺すと、
 地デジ:映る(ドロップなし)
 BS/CS:映るがかなりのドロップとエラー(毎分100〜1000くらい)

そこで分波器とBS/CS分配器*4を使ってそれぞれ、
 真ん中に地デジ:映る(ドロップなし)
 左右2個にBS/CS:映る(ドロップなし)
という状況なんだわ。
これって、分配器*4が上手いこと減衰器の役割を果たしてるのかな、と。

質問)
ケーブル1本を壁アンテナ穴からMAXの真ん中へ直繋ぎして、
地/BS/CSドロップなしにするには減衰器を入手すればいいのかな?
もしそうなら、その時の必要なマイナスレベルの調べ方とそのツールを教えて下さい。



394 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 09:10:29.01 ID:tXoccUKQ0.net]
そもそもBS/110CSを真ん中の端子で受信するのは
仕様外の動作だから安定して受信したいならやってはいけない
素直に分波して衛星用の端子で受信しなよ

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 09:19:05.90 ID:/9d5EOVL0.net]
そうなんだ。
わかった。ありがとう。

396 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 11:59:23.55 ID:tq9YR1fU0.net]
GOODBYE2020

397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 13:36:03.83 ID:2g+wvCgX0.net]
久々にF端子がすっぽ抜けてたんで、押し込んで捻って固定したわ
他のは抜けた事無いけど、M4のはやけに抜け易いな

398 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 14:41:03.51 ID:vwNjrL3f0.net]
>>387
PAL端子でしょ?
俺も知らない間に抜けてたことがある
ヨーロッパの人たちはどうやって抜け止め対策してるんだろ
検索しようにも抜け止めって英語でなんて言うのかわからなくてできない

399 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 15:06:20.16 ID:tq9YR1fU0.net]
締め過ぎ、テンション掛け過ぎなんだよ
あんなの手締めで軽く締まるぐらいでいいんだっての
ケーブルも4C,5Cをひん曲げて無駄にテンション掛けてないだろうな?

400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 16:13:16.96 ID:2g+wvCgX0.net]
>>388-389
そう思ってB07DS16N4Z プッシュ式に変換して余裕持たせたりしてるけどな

PC弄ったりしててテンション掛かったりするのはしゃーないけど、それにしたって緩み易いな

401 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 17:17:59.90 ID:QL+h9o8L0.net]
>386
5% OFF だった

402 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/27(日) 18:39:57.00 ID:QHPdOjUZ0.net]
なんで抜けるの?ファンの振動?
今まで一度も抜けたことないんだけど、抜けるような配線の仕方してるの?

403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 20:11:39.56 ID:EinwewwS0.net]
抜けることなんてあるのか



404 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 22:45:07.95 ID:HQJYfgea0.net]
パル端子の話し

405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/27(日) 23:07:35.62 ID:x2sOP1Fmd.net]
髪の話か

406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/28(月) 03:19:14.88 ID:/elhfweU0.net]
端子が不良品で力が加わると接着が外れて壊れる

407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/28(月) 05:26:00.00 ID:JKvjZufi0.net]
ウチ

408 名前:のM4のPAL端子はそこそこ硬いけどな
少なくとも”気がついたら抜けてる”って事はありえないくらいに。
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/28(月) 07:44:31.31 ID:iTuB5lb50.net]
F端子って言ってるのにPAL端子の話になってるな

410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:12:48.75 ID:1luH9mdNH.net]
自分の二枚持ってる内の一枚はすぐ抜けるが
もう一枚は固くて簡単に抜けない
個体差大きい感じはするな

411 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/28(月) 12:34:06.23 ID:ieZrq9DD0.net]
F端子か。
もげるって話は過去スレでもあったな。

412 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 00:28:09.76 ID:DIZ/H1qt0.net]
F端子は俺も抜けたことあるな
ぐっと押し込めば元に戻るけど

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 00:53:09.89 ID:5xUnh5Nt0.net]
ナット付きのケーブルを使えばOKよ



414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 01:17:59.78 ID:O8ouPv5c0.net]
そうそう、最初から抜けやすいって前提でケーブル選んだ方がいいよ

415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 02:04:52.13 ID:T1eXs4bl0.net]
DDControl Center起動しないんだけど、何か必要なの?

416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 03:09:34.05 ID:M43IYBmf0.net]
いや別に
管理者権限も必要ないし普通に起動するはずだが
ましてやタスクバーに入るものでもないし

417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 04:00:25.96 ID:T1eXs4bl0.net]
>>405
ドライバのversion下げたら起動しましたわ

418 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 08:43:42.73 ID:eEQFMqO/M.net]
10年くらい前に差し込んで捻ってる止めるアンテナケーブルあったけど、もう作ってないのかな?
個人的にネジとF型のいいとこ取りみたいなので好きだったのだが…

419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 08:45:18.22 ID:eEQFMqO/M.net]
そろそろ2枚目も取り付けて稼働させたい…まだカード取り付けて認識させたとこまでなので、EDCBとか設定しないといけないのが…

420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 10:00:30.92 ID:e3d9i3my0.net]
>387だけど、全部PAL端子みたいに着脱容易なら、端子が元から抜けるなんて事も無いんだろうな
地デジ用途のPAL端子なんて、何処吹く風でノートラブルだわ
昨年の1月に購入した個体だけど、抜け易い様だ(´・ω・`)
はめ込めば使えるとはいえ、気にはなるな・・・

421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 10:07:06.35 ID:aAgUMsFQ0.net]
>>407
今でも売ってるよ
サン電子らくコネ

422 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/29(火) 11:40:25.86 ID:QbPa+oRmd.net]
m4の真ん中の端子は何に使うの?

423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:08:00.94 ID:5w9xCnUv0NIKU.net]
地デジ



424 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 15:36:45.77 ID:v779Z+UedNIKU.net]
デカいのが地デジ
その横の小さいのがBS/CS
ただ地デジは一本で4番組同時録画出来るけどBS/CSは1本1チャンネルなので同時やるなら分配して4本挿す必要がある

425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:54:03.06 ID:hwEveRMFMNIKU.net]
細かいこと気にしないなら全部混合してPALだけ挿しとけ。

426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 20:12:08.39 ID:NbBuzXAR0NIKU.net]
>>410
ありがとー!
コレコレ。

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 20:14:06.52 ID:NbBuzXAR0NIKU.net]
>>414
混合すれば真ん中のでできるんだ…

428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/29(火) 21:13:13.66 ID:DIZ/H1qt0NIKU.net]
フレッツテレビだとPALだけでいけるね
俺の場合はブースターが必要だったけど

429 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/30(水) 14:18:28.93 ID:c3SDErGw0.net]
予約録画待機中
チャンネル情報の読み込みに失敗しました
予約録画中
これ頻発で録画できん

430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/30(水) 15:57:43.51 ID:bLeh0uKSM.net]
ちゃんと設定しろ的な

431 名前:名無しさん@編集中 [2020/12/30(水) 19:11:06.53 ID:c3SDErGw0.net]
BonDriver_MaxSX8_0の1つ目が立ち上がらん
MaxM4_0を優先してもSX8が起動する
TVTestでSX8を2つ目3つ目と視聴録画はできるんだが
EDCBだとLNB電源が出てなくて切り替わらんみたいな
アンテナセレクタかなあ

432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/30(水) 20:46:49.52 ID:BsMpa+ ]
[ここ壊れてます]

433 名前:5c0.net mailto: それiniの設定ちゃんと出来てないだけじゃん []
[ここ壊れてます]



434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2020/12/31(木) 00:58:01.80 ID:sTN8Ji7F0.net]
FriendlyNameとCaptureFriendlyNameがおかしくて、別のデバイスに引っかかってるんじゃないですかね。
GUID指定したらいかがかしら。
ttps://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/blob/master/doc/BonDriver_BDA.sample.ini

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/02(土) 10:28:08.93 ID:J+CVry21M.net]
>>416
そういう動作は想定していないかも知らないけど事実上録画は出来る。

436 名前:名無しさん@編集中 [2021/01/03(日) 13:59:59.44 ID:6xVqihQg0.net]
M4の3番目ケーブルちゃんと刺さってなくて芯線が巻きグソ状態に
SX8のチャンネル情報の読み込みに失敗しましたの原因だった

437 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/03(日) 22:45:35.11 ID:EBb5On3qM.net]
>>417
PALだけだけと環境によってはブースターで盛らないと30dBuVを割る。

438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 01:58:47.59 ID:veGwcl2W0.net]
>>66をやろうとしてるんですが同軸ケーブルの配線って↓であってますか?
https://i.imgur.com/a0czbza.jpg
ブースターとかいるかな
集合住宅なんでアンテナは共有です

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 02:16:33.26 ID:Bp91tpRD0.net]
保険でブースターあった方が良さげに見えるなぁ

440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 02:22:11.57 ID:veGwcl2W0.net]
>>427
20年くらい前に買ったブースターがあるので必要なら使ってみようと思います。
図に描いといてなんだけど8分配器ってあるのかしら
4分配×2になるかな

441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 03:16:09.33 ID:PG+BpfKbM.net]
>>426
8分配器はブランド品であればDXアンテナが出してる。尼で1,500円ぐらい。

問題ないと思う。保険でブースター入れるぐらい。
受信機器がもう増えないなら、分波器入れないで家族用のテレビ繋がってる分配器を3分配にしてA8iはそこから取る方法もある。
2分配と3分配の損失差は最大で約4dB程度だし、分波器の挿入損も最大で4dBぐらいから、そんなに差は無い。
ただ、取り回し(物理)の問題はある。

442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 03:49:05.96 ID:veGwcl2W0.net]
>>429
>分波器入れないで家族用のテレビ繋がってる分配器を3分配にしてA8iはそこから取る方法もある。
↓こういうことでしょうか?
https://i.imgur.com/3ImEv3d.jpg
同軸ケーブル8本が地味に痛い出費

443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 09:14:52.42 ID:e4aSYkeR0.net]
どうでもいいけどさっさと買わんと5%OFFコード使えなくなるぞ
本来昨年末までだったけど休み中だったからまだ使えるが
今日営業開始だから時差でロスタイムがあと数時間しかない



444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 09:52:39.79 ID:tkDVtaIfM.net]
>>430
その分け方だと、3分配器を2分岐器にしたほうがいいだろうね
3分配器は3等分するものだが、2分岐器は1つの機器に必要十分な信号だけ2本取り出して
残りの信号を1本出力してくれる
そうすればブースターもいらないかと

445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/01/04(月) 10:29:13.48 ID:Fhdb8z5n0.net]
426の図には分 波 器があって、430にはないから分波器なくて大丈夫?って意味で聞いてんのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef