[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 16:08 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part3【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】



1 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ abad-ERT+) mailto:sage [2020/07/02(木) 04:02:09 ID:lxurf1SH0.net]
https://www.digital-devices.eu/shop/en/tv-cards/tv-cards-for-pcie/341/4x-multi-band-tuner-tv-card-dd-max-m4

DVB-T/T2,DVB-C/C2,DVB-S/S2,J.83B
ISDB-T,ISDB-S,ISDB-C
対応のマルチチューナー

早い話が日本のTV放送では
地デジ、BS/110CS、CATV(パススルー&トラモジ)、スカパープレミアム、スカパープレミアム光の全てが受信可能
(現地点でBS/110CSの4K8K(ISDB-S3)は不可)

各方式4チューナーずつあって同時にオープン出来るチューナー数は最大4つ
同時に使用するCaptureDevicesが被らなければあらゆる組み合わせで定義出来るので
フレッツ・テレビなら
(地デジ + BS/110CS + スカパープレミアム光) x4チューナー
として使用することが出来る

※前スレ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573648356/

701 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/27(土) 21:55:58.74 ID:XazW+zbn0.net]
録画じゃなくてEPG取得用に多数欲しい

702 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/27(土) 22:37:09.25 ID:F489aKsP0.net]
実際1枚でも十分足りてはいる

703 名前:名無しさん@編集中 [2021/03/28(日) 07:19:48.46 ID:aXRlaOxI0.net]
Linuxスレでレスが得られなかったので、ここで質問させてください。

mirakc + MaxM4(dvbv5-zap)なんですがチューナが開けません。

何処が間違っていて、どう書けばいいか教えて下さい。
https://media-uploader.work/?mode=detail&id=7450&original=1&key=cc3bb0e5-059b-4740-8960-e28e02f74781

704 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/28(日) 10:31:45.21 ID:8xTwuk7t0.net]
エラーメッセージも書かずに質問とか無茶振りがすぎる。

docker-compose.ymlのdevicesでデバイスを明示的に指定してないから、
コンテナ内からデバイスが見えてないんじゃないの。知らんけど。
devices:
- /dev/dvb
- /dev/bus/usb # USB IC card reader

705 名前:680 [2021/03/28(日) 11:06:56.12 ID:1xGQz3GF0.net]
logの件すまんたい。
最初のEPG取得の際に「デバイスが見つからないよ」的なメッセージが英語ででる。

以前デバイスは直で指定してたのよ。
/dev/dvb/adapter0
 〜
とか。
それでもだめ。
だから、sudoで/dev/dvb以下を全部使用許可指定してるの。

706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/28(日) 13:35:00.55 ID:k+5aOk1E0.net]
的なw

707 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/28(日) 16:51:56.14 ID:8xTwuk7t0.net]
>>682
entrypointを /bin/sh に書き換えてコンテナを起動して、コンテナ内部からデバッグしてみたらいいんじゃない?
本当にデバイスが見えてるのか等を中から確認できる。

本来起動するはずだったentrypointは /usr/local/bin/services.sh

708 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/29(月) 03:05:37.08 ID:zPoS+p540.net]
デバイスは見つかったけど

mirakc | 2021-03-29T02:59:16.244904490+09:00 INFO actix

709 名前:_web::middleware::logger: 192.168.0.17:63395 "GET /api/channels/GR/14/stream?decode=1 HTTP/1.1" 404 38 "-" "BonDriver_mirakc/1.0" 1.040418

デコードで失敗してる??
[]
[ここ壊れてます]



710 名前:名無しさん@編集中 [2021/03/29(月) 03:41:28.99 ID:zPoS+p540.net]
・・・動いた

記念に残しておく。
https://media-uploader.work/?mode=detail&id=7508&original=1&key=8cd6c279-de79-4a76-8e47-72ba480fa40a

どうもコマンドオプションとかその辺だったみたい。

711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/03/29(月) 06:24:19.08 ID:63k3nVu70.net]
画面真っ白よ(´・ω・`)?

712 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/04(日) 16:22:35.68 ID:r5NzbJYNd0404.net]
Win10 ProでBonDriverProxyEX経由で視聴・録画等が安定してできるようになりました。
そこで録画→スリープ→復帰の省エネ運用にチャレンジしようとしていますが、どうもスリープから復帰時にチューナーを見失っているようで、再起動では治らず電源オフ→オンで復活します。
皆さんスリープ運用されているんでしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/04(日) 17:36:29.59 ID:u7WCfcYJM0404.net]
>>688
スリープ運用、全く問題なくできていますよ。

714 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/04(日) 17:38:00.57 ID:OuQpC7Sq00404.net]
Windowsの省電力設定は大丈夫?

715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/05(月) 17:54:04.18 ID:QeKOFw8M0.net]
今1枚買ったら諸経費込みで4万は行くな・・・お前ら金持ちだなw

716 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/05(月) 22:48:26.35 ID:y82c8pRtd.net]
>>688
688ですが、解決?したっぽいです。
BonDriverProxyExクライアント経由のTVtestでアクセスして一気にスリープ解除&視聴しようとした際に復帰しきれてないサーバー側のProxyExないしBonDriverを変に掴んでコケている模様。EMWUI経由だと問題なさそうなのでしばらく様子を見てみます。
ログ等を細かく追ってるわけではないですが挙動的にはそんな印象です。外してたらすみません。

717 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/06(火) 01:02:27.13 ID:uBlajB9x0.net]
・TVTestの設定の「最初のチャンネル設定待ち時間」(デフォルト0秒)
・サーバーのOPENTUNER_RETURN_DELAY(デフォルト0秒)
・クライアントのCONNECT_TIMEOUT(デフォルト5秒)
をいじったらどうにかなるのかもしらんね。

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/07(水) 04:08:45.35 ID:tgYlmGc5d.net]
>>693
ありがとうございます!
結局TVtestやEMWUIで起きるWoL設定だとブロードキャストとか拾って日中ほとんどスリープしてないことがわかったので、Magic Packetのみに反応して起きるようにしました。

719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:55:14.77 ID:+LqoWF4sr.net]
1年ぶりに来たんだが、トラポン移行でいくつか見れないチャンネルあるけど何すればいいんだっけ?
PT3は一つ実行するだけで良かったけどM4って色々必要だったよね?



720 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/14(水) 14:10:05.51 ID:wljaNe6g0.net]
何のソフト使ってるかによって対応変わるよ
基本的にはBonDriverの設定ファイルに書かれている周波数みたいな数値の追加削除して
チャンネルスキャンやり直すって手順だと思うけど

721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:08:04.71 ID:7PiVDTHq0.net]
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/   凡改更新されとるやんけ!
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|

722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:03:47.80 ID:INQs8VKL0.net]
J SPORTS3がTS3に移動したせいでチャンネルスキャンしても見れないという話であれば、
BonDriverのBSを定義しているTuningSpaceに
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4" を追加すればOK

[TuningSpace01]
DD_SelectStandard="ISDB-S"
TuningSpaceName="BS"
ChannelSettingsAuto="BS"
ChannelSettingsAutoOptions="RelativeTS:4"

723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/15(木) 12:18:45.98 ID:ENGNPGXD0.net]
不滅のあなたへの第1話録画ミスってたわ・・・
放送前特番の時についでに登録してたんだけどな(´・ω・`)?

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/15(木) 12:41:18.87 ID:3GvFDV0e0.net]
うちは問題なく録れてるな
なんでミスったんだ?

725 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/15(木) 15:44:25.53 ID:ojGCE/Uc0.net]
>>697
M4やcineの場合は、BDASpecial-DDよりBonDriver_BDAを使った方がいいの?

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/19(月) 12:02:50.28 ID:xrAFgRrR0.net]
BS CS 4K8K対応のは作らないのかな・・・
それで生じる投げ売りセール期待してるんだけど

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/19(月) 13:46:52.95 ID:pWYoz3zL0.net]
部品が高すぎて無理そう
ttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201607/16-069/

728 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/19(月) 17:24:34.62 ID:97HiKlsP0.net]
WOWOW契約しているから
4K視聴環境整えてみたけど、正直見るものないw
動画配信サービスでも4K対応のものそんなに多く無いし
4Kの需要自体あまりないんじゃないかなぁ
Friioが対応するって話だったけど、全然進展無いし
PC用のチューナーなんて作るところないんじゃないかな…

729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/19(月) 19:01:27.50 ID:3xeOuY/q0.net]
ほかでチューナー自体はもう出てる。中身が見れないってだけ
利権様は供給する気が無いから、ACAS突破されてからだろうけど、法律が変わってつぶれてもかまわない零細以外は手を出せない感じだし



730 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/19(月) 19:22:34.81 ID:a0VocfhT0.net]
BS4Kは無料チャンネルはBCAS利用すれば見れるんだっけ?
有料はACASを何とかしないと無理
PT4Kも無料チャンネルは見れるけど、有料の方は解除できないって話だしFriio4Kも同じ仕様だろ

731 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 13:31:30.17 ID:1WzJCkDzr.net]
>>703
これサンプルだし2016年だから最近は、もっとやすきなってるってことないのかなあ

732 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 13:42:36.66 ID:0n+BsXt4d.net]
旧版がdisconで新版のみ生産になったならあるかもしれんがISDB-S3やDVB-S2X出てきた時点で既に配信が当たり前で放送波は右肩下がりだったからなあ

733 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:22:47.91 ID:oklfxwuFd.net]
4Kテレビ自体が普及していないし本当に手元に残したいならUHDBD買えば良いしなぁ…
今後アニメやらドラマやら4Kでやりまくるとも思えんし

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:17:19.94 ID:bVai/kBwM.net]
>>691
4万なんて低収入どころか高校生でも1年あれば貯まる。
4万で欲しいと思えない奴には必要の無い製品。

735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:39:31.37 ID:Y2/6iF700.net]
4万なんて高校生のバイト1か月で貯まるわ

736 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:45:32.43 ID:zky1NOe+0.net]
さすがに1ヶ月でたまるってのはかなりバイトをやりこんだ奴だけだけだな
まあ夏休みに集中的にやれば行けるけど、バイトでつぶれる高校の夏休みってのもいろいろ終わってるしなあ

737 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:50:02.22 ID:van2tVK3M.net]
これを高校生がバイトして買ってたらすごいと思う

738 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:55:00.50 ID:5SCJkKrn0.net]
ワイは高校3年の夏休みにバイトで40万稼いで車の免許取ったな

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/21(水) 01:01:26.19 ID:YMPaFIRu0.net]
普通に社会人だけど4万は普通にたけぇよ…
端金なんて相当稼いでるんだな



740 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/21(水) 01:31:57.64 ID:8DO9IWCl0.net]
>>714
今なら40万あればRTX3080を2

741 名前:枚買ってマイニングさせれば4時間8千円コース(ピーク)だったのにな []
[ここ壊れてます]

742 名前:名無しさん@編集中 [2021/04/21(水) 10:22:36.10 ID:W0Aj18bF0.net]
昨日ロト6で3等数十万当たったのでこれ買うことにしました

743 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/21(水) 14:17:51.01 ID:KoJshFfFM.net]
>>712
東京なら手取りでも50時間ぐらい働けば貯まる。

744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 02:03:10.64 ID:gknWM+7Ud.net]
>>716
平均的にひと月いくらくらい稼げますか?
非常に興味あります

745 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 03:52:30.48 ID:ncwkU3oU0.net]
>>718
「高校生のバイト」の話でそのレスはおかしいと気づかんの?

746 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 08:36:03.04 ID:EfnoVfAkM.net]
高校生だろうが東京都の最低賃金はもらえるわけだからおかしくはないと思うけど
50時間は高校生のバイト時間としては多すぎるって事かな

747 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:56:54.27 ID:EyrN2+25M.net]
>>721
一連の流れを見直せば判るが
M4高いよな1枚4万だぜお前ら金持ち→
4万なんか高校生でも1年で貯まる→1年どころか1ヶ月バイトすりゃ貯まる→1ヶ月のバイトで4万貯めようとすれば高校生活終わりじゃね?

って感じで1ヶ月で50時間バイトしようとしたら月金学校帰り毎日シフト入れるか土日の休日ツブして1日6時間働くかだよ

748 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 15:55:10.15 ID:Zk79mk750.net]
どうでもいい

749 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 16:29:20.41 ID:qnAj2Kux0.net]
今年はHANAMIクーポン無かったな残念



750 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:08:47.98 ID:gch2LwAg0.net]
Zinwell MS6X8WB-Zとかのマルチスイッチで
スカパープレミアムはドロップなしに見れそう?
オススメのマルチスイッチあったら教えてほしい

751 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:39:30.42 ID:2yxutBzJM.net]
でもバイトで夏休み潰れるって話に対して50時間やれば貯まるってんだからおかしくなくね、一週間で済むんだから
貴重な夏休みをバイトなんかで一週間も使えないって話ならあれだけど

752 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 17:57:16.26 ID:Zk79mk750.net]
HANAMIクーポンの画像、意味不明すぎて笑ったからネタ画像フォルダに保存してたはずなのにどっかいっちゃった悲しい

753 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 19:07:22.96 ID:usH7lE6k0.net]
プレミアム民なんで昔からDigital Devices利用して総額20万ぐらいは買ってる

754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 19:14:34.05 ID:DGIem36s0.net]
へぇ〜すごいすごーい

755 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 19:54:17.87 ID:qnAj2Kux0.net]
>>727
https://i.imgur.com/JMNnuvQ.png
これか?

756 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 20:31:34.75 ID:FQl9Qixo0.net]
それは面白い
いかにも外国人が作った感ある

757 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/25(日) 21:41:37.56 ID:Zk79mk750.net]
>>730
それだわw やっぱシュールだわ

758 名前:725 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:27:39.19 ID:ATBuamDC0.net]
分配してる人はいないのかー
人柱やろうにも期待していたセールがないから
報告はブラックフライデー以降になりそう
でもこんな特殊装置の人柱報告なんて要らないか・・・

759 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:14:15.81 ID:ljSgVuuD0.net]
>>733
WB68は
アンテナ-電圧変換-WB68に
海外仕様13V/18Vチューナーのみを繋ぐ使い方なら大丈夫だよ



760 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:46:23.09 ID:ATBuamDC0.net]
>>734
情報サンクス
次のセールで買うよ
楽しみ

761 名前:名無しさん@編集中 [2021/04/30(金) 15:39:47.97 ID:Ui3vyeTP0.net]
eBayで新品送料込みで40ドルほどなのにどこのセールで買うつもりなん

762 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/30(金) 16:14:24.05 ID:FL1CmlRq0.net]
わざわざそんなゴミを買うのかい?

763 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/30(金) 18:41:24.22 ID:YhdtlPkb0.net]
ん?マルチスイッチじゃないぞ?
チューナー本体のセール待ってるんだが・・・

764 名前:名無しさん@編集中 [2021/04/30(金) 19:15:06.41 ID:Ui3vyeTP0.net]
マルチスイッチいらないSX8買いなさい

765 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/30(金) 19:48:09.60 ID:YhdtlPkb0.net]
Digital Devices Max SX8か・・・セールまで待つw

766 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/04/30(金) 21:05:16.70 ID:h44LbUKV0.net]
プレミアムのみ大量録画ならSX8でいいけど地デジ、BSもそれなりに録画するなら配線ゴチャゴチャするけどDiSEqC Switch使った方がいいんでない
フレッツ・テレビのエリアならそっちでプレミアム光の方が配線スッキリするからいいんだけどね

767 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/01(土) 05:54:13.83 ID:wmFoedHs0.net]
>>741
使い方を教えて

768 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/01(土) 18:48:10.00 ID:ls8uf0WF0.net]
ググれよ>>742

769 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/04(火) 13:13:10.53 ID:nRJ6vkjMM.net]
741じゃないけど、今後ググった奴がヒットするように教えてやってくれ。

>>741
ググって結果貼り付けとけよ。



770 名前:名無しさん@編集中 [2021/05/04(火) 13:47:38.75 ID:LzO3odS90.net]
>ブースター挟んでPAL端子のみでしばらく使ってみたけど、BS・CS録画で特に問題が出てないので、F端子のケーブル外して、PAL端子1本で使おうかな

DiSEqC Switch使わずにブーストされた地上衛星混合波をPALに突っ込むのが主流

771 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/04(火) 14:34:52.44 ID:OzM/CX87d.net]
そんなことしたって周波数帯域被ってるからノイズにしかならんし見えなくなるだけ
なんの為にDiSEqC Switch使うかわかってんのか?

772 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/05(水) 19:54:53.63 ID:x4BtaB6Y00505.net]
FOXのクリミナルマインドってば、音がズレまくってないか?
DIGAやTVがおかしくなったのか?と思ったけど、tsファイルを再生してみてもズレてて
ダメだこりゃ・・・

773 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 02:57:33.94 ID:hwham0oX0.net]
ダメなやつは何をやってもダメ。

774 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 13:09:38.80 ID:7iAgmQd40.net]
おま環なのにM4の所為にするなよ

775 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 16:24:37.15 ID:Vh5KfcXo0.net]
>>747
FOX側の不手際みたいで結構騒がれてたな

776 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 16:37:22.28 ID:YNTKS2iT0.net]
いや、ワッチョイがあるんだから自演してもすぐばれるぞ

777 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 16:38:59.68 ID:pguYHQvVr.net]
今酷い自演を見た

778 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:05:11.14 ID:Qx3EUg7O0.net]
いやただの自己レスだろ
747も別にM4が悪いって言ってるわけじゃないし、被害妄想すぎるわ

779 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:56:12.67 ID:YNTKS2iT0.net]
>>750のレスの内容で「自己レスだろ」はさすがに苦しい
>>750>>747を擁護するレスなんだから



780 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/06(木) 19:45:47.53 ID:7iAgmQd40.net]
FOXスレでそうレスするならいいが
ここはM4とかのスレ
明らかにM4の所為にしようとしてる
まぁ故障か?と問いかけるレスならアリだけどな

781 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/07(金) 00:11:08.34 ID:BC2jRuPpM.net]
>>754
たしかに擁護するレスならば自作自演扱いされやすいが
そもそもワッチョイ共通なんだから単なる自己レスという分析でもなにも苦しくはないだろう
テレビやDIGAでもだめという局側の問題にみえる内容で局側をおま環に含めるのかM4のせいと解釈するのかのほうがさすがに苦しいかもしれないが。しらんけど

782 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/07(金) 00:14:38.54 ID:BC2jRuPpM.net]
>>755
もともとテレビでもDIGAでもだめで局側でもダメ操舵ぁ!って話なんだから
故障か?とか頓珍漢な子の活動したらそれが「明らかにM4のせいにしようとしてる」だわな。しらんけど

783 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/07(金) 00:39:08.58 ID:zi+tWEwJ0.net]
まぁこういうのは、自分の環境が

784 名前:安定したら、以後はあんまり広まってほしくないわな。
広く普及して対策されたら困る。法改正とかされて輸入禁止とかね。
だからネガキャンしたくなる気持ちもわからないではないよ。
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/07(金) 08:16:38.64 ID:gtnCq4qx0.net]
しらんけど

786 名前:名無しさん@編集中 [2021/05/07(金) 10:38:48.96 ID:0Tk6TJEO0.net]
いやpt3の悲劇を見た今、事業として維持できるくらいには広まってほしいけど
DD社から日本規格対応品はもう終わりなwって言われたら泣くわ

787 名前:755 mailto:sage [2021/05/07(金) 15:05:38.47 ID:I80nqPaw0.net]
>>757
アンテナのズレが原因だろーってことでおま環ってレスったが
M4スレで受信問題言われるとド安定のM4を擁護したくなるんだわ
みんな混乱させてすまなかった

788 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:00:32.43 ID:AMJ8Eygl0.net]
>>747>>750だけど、元を辿れば俺の書き込みが騒がせた原因だからすまなんだ・・・
それと、M4をディスってはいないからね

789 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 00:44:06.91 ID:kk6HaTkZ0.net]
メールきた

新リビジョンで真ん中のPAL端子をF型端子に変更と期間限定5%OFF

Digital Devices Max M4デバイスのバウチャーコード - 5%割引。5percent
バウチャーコードは2021年5月16日まで有効です。



790 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 00:47:57.43 ID:z1XQkX4F0.net]
ホントだメール来てる
いつも日本語でメール来てたっけ?

791 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 01:14:38.45 ID:YE+tsXff0.net]
アンテナへの電圧日本仕様対応も頼むよ

792 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 01:57:29.74 ID:rBgMXGEld.net]
>>763
買っちゃった
サンクス

793 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 06:18:19.54 ID:jeBdngKl0.net]
F端子も良いけど、最近のロットのすっぽ抜け具合はどうなのよ?
出始めに買ったけど、結構な頻度で抜けるんだが・・・
その都度押し込んで捻って固定が煩わしいぜよ

794 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 07:13:49.65 ID:jeBdngKl0.net]
画像を見ると、F端子が以前のCine S2みたいに長くなってるな

795 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 09:26:43.20 ID:0ULuaAI00.net]
ドライバーが更新されてないところを見ると
中身は全く同じで端子だけ変更って感じなのかな?

796 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 11:55:58.68 ID:+9L9WgIK0.net]
>>763
5percentを入れても
Voucher could not be found or is no longer valid
ってなるわ
もう使えない?

797 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:04:00.58 ID:QdyKq98u0.net]
>>770
BANZAIATTACKでやってみろ

798 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:12:43.76 ID:+9L9WgIK0.net]
>>771
ダメだ・・・
せっかくセール来てるのに買えないなんてorz

799 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:25:36.04 ID:lIMyEcVF0.net]
まだ有効になってない可能性も
メールに5月16日まで有効って書いてあるけど本文中に「この3日間」ってあるから
ドイツの日付で13日にならないとだめとか?



800 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2021/05/13(木) 13:26:43.76 ID:+9L9WgIK0.net]
>>773
待ってみるよ
サンクス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef