[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/25 06:34 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DTV】Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 7



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/09(土) 12:23:08 ID:E5Mqsjoy]
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」
www.friio.com/
www.friio.net/
このスレはFriioのプラグインとそれに付随するソフトウェアについて話し合うスレです。
こんなプラグイン、ソフトがあったらいいなぁ、バグ発見、機能追加の要望等を書いていきましょう。

◆うpろだ
2sen.dip.jp/friio/fromup.html

◆FAQ
friio.k-ota.net/?faq

◆テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

◆前スレ
Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 6
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213547271/

945 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/03(水) 03:57:23 ID:cQFIcV9Z]
>>943
頂いたepgデータをEpgDataViewerとEDCB付属EpgListView.exeで表示してみました。
総合1を見てみると、EpgDataViewerでは12:30以降隙間なく正しく表示されていましたが、
EpgListViewでは12:50から始まっているはずの"ウェルかめ"が13:15から始まっていました。
kkcaldはepg読み込みをEpgDataCap2.dllに頼ってるため、上記番組ズレが発生し、つられて
表示がおかしくなっています。
そして、dllにおんぶにだっこな関係上こちら側での修正は難しいです。

946 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/03(水) 04:18:57 ID:w/+EFUZl]
>>945
返答ありがとうございます。
kkcaldでなくEpgDataCap2.dll側の問題ということで了解しました。

kkcald大変便利に使わせていただいてます。
これからも頑張って下さい。

947 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/09(火) 09:04:43 ID:C27Lrp2n]
うpろだにある「up0490.jpg TVTestチャンネル選択画面 」を真似てみたいのですけど
何をどうしたらよいのですか?まずはSpinel環境を作ることなのでしょうか?

948 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/10(水) 03:40:30 ID:O8ERbK2Z]
Zキー押してみれ

949 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/21(日) 02:01:52 ID:3HUw+WIK]
video.google.com/videoplay?docid=513089311836896102#

950 名前:名無しさん@編集中 [2010/03/26(金) 22:59:27 ID:ZrhxYiZX]
新しいドライバ、ソフトはなにが変わったのでしょうか?
www.friio.com/news/
出先なのでまだ当分試せないんだけど・・・。

951 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/26(金) 23:30:10 ID:WZXhxEKc]
適当だけどWin7のチャンネルを変えておかしくなったときのエラー表示を解かりやすくみたいな〜

952 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/03/27(土) 19:44:21 ID:JsRBcu9G]
1.99
more "descriptive" message on preview render fail
fixed win7 crash on channel change

953 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/01(木) 12:14:49 ID:+IBLbh05]
Tvtest+BonDriver_Fileの中の人のエイプリルフールにひっかかったぁw



954 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/02(金) 10:45:10 ID:k6Fl+aSI]
TereviRockとTVtestがいいのかな?

955 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/02(金) 23:22:12 ID:fgYSD/Sf]
いいんだよ

956 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/17(土) 04:00:09 ID:TToJX/yb]
www.youtube.com/watch?v=7OVljTwbZLo&feature=newsweather

957 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/29(木) 04:54:05 ID:VOejt+HR]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.7.2)
ttp://ueno.cool.ne.jp/kkcal/kkcald_100429_0.7.2.zip
・番組情報から「自動予約に登録」選択時の検索語を調整。
・「しょぼいカレンダーに自分の録画予定を表示」に対応

958 名前:名無しさん@編集中 [2010/04/29(木) 07:28:30 ID:HkdU+NM0]
TereviRockって。
幼稚園以下。イヌ以下だな。

959 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/04/29(木) 17:27:36 ID:VOejt+HR]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.7.3)
ttp://ueno.cool.ne.jp/kkcal/kkcald_100429_0.7.3.zip
・「しょぼいカレンダーに自分の録画予定を表示」で使用しているチャンネル名
 の自動補正に問題があったのを修正。
    最後の1を取っていたらBS11がBS1に、NHK BS1がNHK BSになっていました。
    "環境設定>iEPG チャンネル名"のリストに無いもののみ自動補正が使われます。

960 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/05/01(土) 14:49:12 ID:cNyfticn]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.7.4)
ttp://ueno.cool.ne.jp/kkcal/kkcald_100501_0.7.4.zip
・EDCBの録画後batにダブルクォーテーション付けると実行出来ないので付けないよう修正

961 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/05/06(木) 19:04:28 ID:vXHyZAlP]
tsmemoryのCaptureUtil.aufはスカパーHDファイルに
非対応なんですね。何か解決策ありますか?

962 名前:961 mailto:sage [2010/05/06(木) 19:10:42 ID:vXHyZAlP]
失礼。無視して下さい。

963 名前:名無しさん@編集中 [2010/05/30(日) 12:50:45 ID:llL/mYmu]
3D放送をPCで見るプラグインが欲しいな。
もしくは裸眼立体視も出来るように平行法を交差法に変換してくれるやつ



964 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/05/30(日) 14:47:30 ID:R8yVSJrY]
>>963
プラグインじゃないけど
stereo.jpn.org/jpn/stvply/index.html

BS11でやってる江ノ電のやつをメニュー[操作]→[左右交換]で交差法に変換して、それなりに見れた。
交差法でも3分見てると頭が痛くなってくる・・・

965 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/05/30(日) 16:11:39 ID:llL/mYmu]
>>964
おお、みえました!さんくす。
おいらのマシンじゃカクカクですけどw

966 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/06/03(木) 22:27:40 ID:SMOpY1Ib]
平行法の物をうまく見れるような、レンズ(プリズム?ミラー?)仕掛けで視線を曲げることで楽に見れるような
眼鏡をどこかの会社が売り出さないかなあ?
スカパHDで3D専門チャンネルが出来るし、ワールドカップ日蘭戦ほかが3D放送されるんだよなあ・・

967 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/06/03(木) 23:54:37 ID:H6ABL8qr]
>>964
おいらも何気にサンクス!
BS11のを録画して見てみた・・・が、ウチのQ9450でもカクカクだね〜w
あれ、元画面は平行法用なのかな?
画面小さくして、平行法も練習してみるか・・・

968 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/06/07(月) 01:56:21 ID:vsPzOv+H]
>>966
periodictable.com/ipad/

969 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/06/07(月) 21:16:41 ID:jJ9ZzAxL]
国内でも色々ある(あった)みたいね
ttp://homepage2.nifty.com/3D-eyes/3D-eyes/device/device.html

>>967
練習用
ttp://homepage2.nifty.com/3D-eyes/3D-eyes/gallery/3d-karen-lingerie-1/karen-lingerie-1.html

970 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/06/17(木) 20:34:54 ID:kBoKEnD+]
kkcaldで「iEPG(ホスト)」のリンクをクリックしたときに
出力されるファイルの改行コードがLFになっていて、
iEPG1to2.exeがCR+LFのみに対応のようなのでうまく動きません。
CR+LFで出力するように変更していただけませんか?

971 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/07/29(木) 00:44:37 ID:/zadeIf2]
Caption2Assはこのスレでおk?
少しいじってみたのですが、

・PlayResY:を880ぐらいに(OFFSET200のせい?)
・[V4+ Styles] Style: 〜の右から5番目の数字を2→1に(これで左寄せ)
・pos(XXX,YYY)のXとYを逆に

これでほぼ位置ズレなしで表示。ルビもStyle:Rubiで問題なし
修正して頂けると幸いです

972 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2010/07/29(木) 21:14:16 ID:/zadeIf2]
ごめんなさい、寝ぼけて嘘つきました。
上部にくる字幕だとそれでもズレますね。中央あたりはそのままでいけそう
いまいち位置情報がわからん・・・

あとうちの環境だと
・iniを変更しても変化ない
・asscutterが1番目の範囲をスルーして2番目からカットする
のですが何かやり方がまずいのでしょうか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef