[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/25 06:34 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DTV】Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 7



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/08/09(土) 12:23:08 ID:E5Mqsjoy]
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」
www.friio.com/
www.friio.net/
このスレはFriioのプラグインとそれに付随するソフトウェアについて話し合うスレです。
こんなプラグイン、ソフトがあったらいいなぁ、バグ発見、機能追加の要望等を書いていきましょう。

◆うpろだ
2sen.dip.jp/friio/fromup.html

◆FAQ
friio.k-ota.net/?faq

◆テンプレ
friio.k-ota.net/?template (次スレを立てる人は見て下さい)

◆前スレ
Friio ソフトウェア&プラグインスレッド 6
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213547271/

401 名前:396 mailto:sage [2009/01/31(土) 00:40:26 ID:cRpilfQ5]
ここにアップしました。
www.mediafire.com/file/hdueyyhzoro/potter.ts

よろしくお願いします。

402 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 00:59:13 ID:PSIrSVod]
提供はありがたいですが、
ちょっと物騒なしろものなので手早く削除された方がよろしいかと。

デバッグ用のデータを吐くように改造した版をあげておきますので、そのログをアップ
してもらった方が安全だと思います。しばしお待ちを。

403 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 04:08:38 ID:PSIrSVod]
と思ったらバグを見つけましたのでV0.2.5をアップしました。

404 名前:396 mailto:sage [2009/01/31(土) 09:16:11 ID:cRpilfQ5]
>>403
対応ありがとうございます。V0.2.5でOKでした。
アップしたファイルは削除しました。


405 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 10:14:56 ID:hsQhi8ny]
Caption2Ass.exe_mod1 活用させてもらってます。ありがとうございます。
Windows上の文字にない記号とかが厄介ですね・・・。
音符も 「♪」 の他に 16分音符x2 のがありますし。


406 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 12:40:54 ID:gtVM5GuH]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.5.1)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/189172&key=capusb
・EDCBのチューナー不足状態をSrvから取得(V9のみ)
・EDCB予約リストに使用DLL名表示するオプション追加(V9のみ)
・Cookieを利用し、検索結果、番組表、1局番組表それぞれで表示日数、バンド
フィルタを保存
・しょぼかるcal_chk.phpのStOffset対応

407 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 12:58:36 ID:lhqa0za1]
>>406

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8927.png
ちゃんと使用予定チューナーも表示され、番組表で地、BS変えても検索で変わらなくなってた


408 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 13:11:52 ID:g0aC57D0]
>>406
すばらしいです。ありがとう

409 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 14:35:27 ID:P/MQ1liP]
>>403
お疲れ様です。ちょうど今日はQ.E.Dの再放送があるのでSEPAができたら報告してみます。



410 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 15:40:06 ID:FHSpvUNs]
>>406
EpgDataCap_Bonの自動予約登録と連携してほしい。

411 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/01/31(土) 20:10:19 ID:iq+/75Zn]
FAW の作者様

3時間くらいの長い FakeAacWav を作成すると、VirtualDubなどで読み込むことが
できなくなります。1/2で作成すればよいのですが、さらに長時間だと同様の問題が
起きることになります。原因としてはRIFF形式の4GBの壁ではないかと思い、
RF64形式で出力できるようになれば解決するのではないかと推察します。

それと質問させて頂きたいのですが、ファイルサイズを1/2で作成すると1/1で作成
するのと比較して、何か不都合が起こる可能性がありますでしょうか?
(作成・変換の速度低下、Cut時の精度など)

412 名前:373 mailto:sage [2009/02/01(日) 00:31:04 ID:tOzZI5Lr]
もっかい質問。

今現在

サーバー機(Vista 64bit):黒フリ+Spinel+TVTest+TvRock

の形で運用してみてるんだけど、特定のチャンネルの視聴がうまく行かないです。
特定というのはND6のチャンネルたちで、これを視聴しようとすると感度は16dB
ぐらいで問題なさそうなんだけど、ビットレートが0から3Mbpsの間をふらふらして
ほとんど絵も音も出ません。

ND6以外のチャンネルは問題なく視聴出来ます。
また、Spinelを経由せず、TVTest単体で視聴するときは全く問題ありません。

誰か原因と対処法を知らないかな?
あと、Spinelの作者さんにコンタクトするには、どこに行ったらいいんだろう?

すんませんけど、よろしくお願いします。

413 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 03:26:05 ID:77IZRwzP]
>>373
2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi
↑で作者と連絡とりなよ



414 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 20:55:09 ID:vcqZ7l54]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.5.2)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/189819&key=capusb
・EDCB自動予約でマージン設定、指定サービス設定が登録されていなかったのを修正
・EDCB予約時登録タイトルの正規表現の切り出しがおかしくなっていたのを修正

415 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:00:35 ID:77IZRwzP]
>>414

ファイルがないとでます。
正確には
ファイルが存在しないところにアクセスしています。

しょぼかるから番組リスト取得のときに
予約ができるリンクだせませんか?



416 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 22:31:59 ID:LTYYGjCV]
>>415
少し前まで私も 404 not found と言われてましたが
今試したところダウンロードできるようです。

サーバ側で何かあったのではないかと。

417 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/01(日) 23:09:36 ID:ylVjD8E2]
最初なぜか狐では落とせなかった

418 名前:kkcal作者からのお願いです mailto:sage [2009/02/02(月) 10:11:07 ID:mnBjaOAr]
EDCB9.10以降を使用していて、kkcal0.5.0、0.5.1で自動予約された予約がある方は、
マージンの値などがおかしくなっていますのでそれらを一度ETBの変更ダイアログで
開き、OKを押して保存し直してください。

>>415
しょぼかるのチャンネル名からサービス名の変換は出来ていますか?
出来てないと番組枠がジャンル無し色になります。

419 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 13:57:33 ID:1C408lJB]
それでブッ飛んだ値になってたのかw



420 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 19:10:03 ID:nssjx1vU]
>>414
バグ?報告
予約一覧のところの「バッチ処理」がみんななしにしているのに「あり」になっています

421 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 19:17:07 ID:c8gDcjF9]
Murdoc Cutterを使い勝手よく改良してほしいわ

422 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 19:47:23 ID:9q871+iO]
新しいファイルドラッグしたときに前のカット履歴消して欲しい>Murdoc Cutter

423 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 21:03:11 ID:pyTFADel]
シークも細かくできるように最大化できるようにして欲しいわ

424 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/02(月) 21:19:47 ID:fPQI+N1d]
>>422
それは複数のファイルくっつけたい時に必要なのかも。

425 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 21:24:55 ID:c8gDcjF9]
設定で選べるようにすればいいだけ

426 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/02(月) 23:58:35 ID:dwa3PgHh]
手動で消せばいいだけ

427 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/03(火) 00:01:33 ID:fswTdNj/]
入力元ファイル名を元に出力ファイル名を自動的に命名したいナァ >Murdoc

428 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/03(火) 00:10:32 ID:oHMnGchX]
out.tsにしてtsrename

429 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/03(火) 00:39:48 ID:nHlPkzKX]
>>427
あー、それは俺も感じる。



430 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 19:18:50 ID:Z9fDd6Yc]
>>414
kkcaldの自動予約設定でジャンルを指定しても指定ジャンル以外も自動予約してしまう。
例:検索語・イチロー ジャンル・スポーツ
ズームイン!!SUPERが予約される。

431 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 20:02:46 ID:BCez2VS1]
ズームイン!!SUPERにはスポーツのジャンルも含まれてるみたいですけど

432 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 20:17:27 ID:Z9fDd6Yc]
>>431
本当だw
ニュース/報道 - 定時・総合 , 情報/ワイドショー - 芸能・ワイドショー , スポーツ - スポーツニュース
これが全部検索されるのか。
主ジャンルだけで検索したいのだがな〜
除外を登録して行くしかないか・・・

433 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 21:12:12 ID:aHACybVd]
キーワード+時間+曜日+チャンネルで絞ればいいだけだろ

434 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 21:17:45 ID:Z9fDd6Yc]
>>433
それでは絞れないです。
適当に拾って来て貰うための設定なので。
様は主ジャンルスポーツでイチローが出る番組全部撮る為の設定なのです。

435 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/04(水) 22:17:46 ID:uKJ1oPMU]
>>432
EPGデータでいう主ジャンルはその例だと、ニュース、情報、スポーツになる(要は左部分)
これらの中での優先順位はARIB的には無い事になっている
仕様的にはジャンルは幾つでも登録できるが実際のデータを見るとほとんどが3つ以内

436 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/05(木) 06:35:56 ID:HBNND2LJ]
TVTestでパネルウィンドウを無効にしてから終了して立ち上げるとパネルウィンドウが有効になってる。
これはバグ?

437 名前:名無しさん@編集中 [2009/02/05(木) 21:25:03 ID:n8hk+Coo]
TVrock入れたらFriioが起動できなくなった。
何度も何度も起動にチャレンジして強制終了しまくりという繰り返し。
無限ループのような状態。
何が変なのでしょうか?

438 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/05(木) 21:58:21 ID:gGBbxcmv]
>>437
設定→チューナー

439 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/06(金) 13:08:48 ID:zoQV51bB]
サブロー人気だにゃ



440 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/06(金) 19:50:37 ID:0DQG13Nw]
>>398
やっとこさSEPAのサンプルが手に入りました。昨日のNHKのMUSIC JAPANです。
抜けがあるかは見ていませんが、タイムコードは正常です。ありがとうございました。

441 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 00:30:35 ID:2PHaNaNR]
TSRenameでkkcaldと同じような[字]のようなものがないファイル名を指定できるようにはならないでしょうか?

442 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 20:05:19 ID:U3T3vYPi]
>>441
@NT1'\](.*)\['@PT1

443 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 20:06:34 ID:U3T3vYPi]
あ、これじゃ片側の時は駄目か

444 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 22:58:19 ID:3qfUfpq+]
@C'\[.+?\]'@C'\[.+?\]'@C'\[.+?\]'@C'\[.+?\]'@TT
でどうだ?
タイトルを@TT使わずに直接書いた方が早いかも。


445 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 23:36:25 ID:Bnmxwp6l]
TSRename使ったことないけどそこそこの正規表現エンジン積んでるなら
(?:(?!\[字\]).)+

446 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/07(土) 23:59:30 ID:2PHaNaNR]
[字][デ][映]とかもあるので悩みものですタイトルの後ろにこれがつくやつとか

447 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/09(月) 10:28:46 ID:jT7AQtLB]
@C'(?:\[.+?\])+'

448 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/14(土) 19:44:04 ID:9guOKS1D]
今週頭からkkcal使わせていただいてますが、EDCBフォルダ名に2バイト文字入ってると起動にコケたり、
ネットワークに繋がらなくなったりするようになったけど仕様?
それとも、昨日追加したNASとLANHUBの影響だろうか

449 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/14(土) 20:04:58 ID:9guOKS1D]
たぶんHUBのせいだ・・・ごめんなさい



450 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/15(日) 02:56:17 ID:TYGhuIW9]
@C'\[..*\]'@TT
で十分な気がする


451 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/15(日) 03:20:30 ID:T+6pPlUj]
ts2aacを試そうと思ってFAWにaacファイルD&Dしたら出力ファイル名&パスがおかしなことに
どうやらファイル名中のDELAYが小文字delayだとおかしくなる

452 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/15(日) 04:11:56 ID:suMoJXTM]
>>451
こ、これは!?

す、素晴らしい!!

どうも、ありがとうございました!!

453 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/15(日) 07:50:32 ID:k6r9u1dd]
>>450
それだったら @C'\[.+\]'@TT

454 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/16(月) 06:11:56 ID:diKb+oQA]
Caption2Ass良い感じにはなってきたけど
見てると一部の表示されない文字が気になってしまう…
DRCS外字ってやつ?なんとかならんのー?

と書こうとしたんだけど、ふとC-Catsを試してみたら一部は問題なかった。
毎回同じ図形なら置き換え可能ってことですかね?

C-Catsの“ハッシュ”てのが使い回せるものなのかわからないけど、
C-Catsで出てCaption2Ass(Caption.dll)で出ないやつ
ARIB外字 9389「≪」 (「・」になる)
DRCS外字 FCDB30A244FB6AAD5255EE2D32FDF7FC 「一」
DRCS外字 D50802FC331261FEED1A140F3B70C4B3 「口」

C-Catsでも出なかったけどC-Catsで自分で定義できるやつ
DRCS外字 3E070230F96D20849FB9E8BC598FE828 「錆」
DRCS外字 737A19289D25D963E255F3692DED6536 「?!」
(昨日の天地人から)

C-Catsのcc_gaiji.ini、cc_DRCS.iniあたりも参考に、
Caption2Ass modの作者様対応御願いします m(_ _)m

455 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/16(月) 16:52:07 ID:vtjLcE63]
C-Catsみたいに未定義の文字を視覚的に確認して自分で追加定義できる機能とかあると便利そうだね


456 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/16(月) 18:39:47 ID:xH9bmL/p]
ソだけでもソに勝手にしてくれたりすると...ry

457 名前:mod1 mailto:sage [2009/02/16(月) 19:38:55 ID:+x+9DmtU]
>>454
ARIB外字はすぐに対応出来ますので、そこまではやっておきますが、
DRCSの方は正直面倒くさいです。
外字についてはCaption2Ass_mod1ではなくて、Caption.dllの方で処理するものなんです。
EpgDataCap_Bonの中の人さん作なのでお願いしてみたらいかがでしょう?
ソースが公開されてますのでご自分でどうぞってことになるかもしれませんが(爆

もしくは「字幕 Plugin For TVTest(20081216) 改」を作った通りすがりさんがいれば、
対応してくれるかも。Caption.dllを取り込んでDRCS対応にしてると思うので←余計に
自分ではやる気が起きない

458 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/18(水) 11:45:27 ID:ltPwD8SW]
epgの検索結果を時間軸で表示が
「起動に失敗しました」
と出て設定が出来ない・・・。なんでだろ?

459 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/21(土) 08:43:20 ID:/pifeQQe]
epgの検索結果を時間軸で表示(0.5.3)
ttp://ueno.cool.ne.jp/kkcal/kkcald_090221_0.5.3.zip
・EDCB予約リストのバッチ処理ありなしが逆になっていたのを修正
・検索の結果を日付でソート
・自動予約ページに自動予約更新リンク追加
・EDCBの予約時のコメントに自動予約番号を書かないようにした
・自動予約ログに予約番号追加。予約一覧などにも追加。
・検索条件にスペース二つ入れるとすべての番組が引っかかっていたのを修正
・しょぼいカレンダー局名変換をEDCBのiEPG1to2.exeが生成するiChset.txtに対応
・HTTPサーバ設定の認証に「Basic認証(外部アクセスのみ)」追加
・HTTPサーバのポートが使えなかった場合エラーが出るように変更



460 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/21(土) 16:39:12 ID:7hRRTnpo]
これは乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨

461 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/21(土) 17:33:17 ID:7hRRTnpo]
ts2aacすげー
今まで音ズレに悩んでたのが嘘のようだ。

462 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/21(土) 18:29:01 ID:PnMjA3rE]
ありがたやありがたや

463 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 07:19:55 ID:r6tX3BT7]
>>459
ありがたく使わせていただいてます。
当方の環境のみかもしれないですが、NICのジャンボフレームを有効にした状態で、
同LAN上にある別のPCからページを見ようとすると接続が出来なくなり、kkcalを起動しているPCのLAN接続が不能になります。
ジャンボフレームを無効にすると問題は発生しません。
ジャンボフレームはサポートしてないのでしょうか?

464 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 07:21:39 ID:3C/5TZDN]
どう考えても463のネットワーク環境がおかしいように見えるのだが。

465 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 07:29:20 ID:r6tX3BT7]
>>464
ですよね!
ちなみにページっていうのは、Web上のじゃなくて、「epgの検索結果を時間軸で表示」をするページのことです。

466 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 17:34:12 ID:LdfErXLW]
こういうのをたぶん世間一般には「いいがかり」と言うと思います。

467 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:34:30 ID:z5OPkiWV]
>>466
いや、うちもなる。
ネットワークの設定の問題だと思ってたけど
他にも同じ症状の人がいるのか、、、

468 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:37:56 ID:z5OPkiWV]
とりあえず0.5.1まで戻すと大丈夫みたい。
0.5.2は試してない。

469 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:58:21 ID:z5OPkiWV]
ごめん0.5.1でもなるわ。
>>463の言うとおりにジャンボフレーム
無効にしたら0.5.3でもOKになった。
何だろこれ?



470 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/23(月) 23:06:32 ID:UmtD+ruR]
一度、「ジャンボフレーム」で検索してみる事をお薦めするよ

471 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/24(火) 21:23:37 ID:TmjIx2FM]
>>459
「e」ボタンで予約した際に必ず
録画できない予約があります。EpgTimer_Bon予約一覧で確認してください。
と出ます。

472 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 02:25:20 ID:NesijS38]
ここでいいのかわからないんですが・・

ts2aacなんですが、CS110特定のチャンネルで、
延々音のズレ判定とされるチャンネルがあります。

00:00:00.000 -21msのズレが発生(-1920)
00:00:00.064 85msのズレが発生(7680)
直前の音で補正しました。
00:00:00.512 42msのズレが発生(3840)
直前の音で補正しました。
00:00:01.237 21msのズレが発生(1920)
直前の音で補正しました。
00:00:01.642 42msのズレが発生(3840)
直前の音で補正しました。
00:00:02.090 21msのズレが発生(1920)
直前の音で補正しました。
00:00:02.389 42msのズレが発生(3840)
      ・
      ・
      ・

録画直後、音声切り替わり直後等だけではなく番組中延々こんな感じになります。
ズレが延々でるチャンネルのサンプルTSをうpしておりますので
www1.axfc.net/uploader/Si/so/33480.zip&key=ts2aac
作者様もし見てたらお願いします。

473 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 13:09:24 ID:dKC74sqB]
>>472
ありがとうございます。サンプル頂きました。
原因が特定できたので、夜にでも修正版をアップしたいと思います。

474 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 14:39:00 ID:ectoYqdy]
>>473
ついでに GPL か何かでオープンソースにしてください!

475 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 14:43:36 ID:fb/2mTZQ]
GPL厨乙であります。

476 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 15:12:52 ID:CuZ5Pvfo]
またオープンソース気違いか
迷惑だから氏ね

477 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 15:26:35 ID:ectoYqdy]
>>476
「気違い」と判断してるのに何で絡むのw

478 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 20:09:37 ID:StiLhsY9]
作者に絡んでソフトの公開を停止させた実績がいくらでもある

479 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 20:18:39 ID:ectoYqdy]
>>478
上島竜兵メソッドですか



480 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 20:33:36 ID:a2FO14Sr]
終電の床のゲロ(GPL厨)汚ねえし臭えと言ってるだけだからな
ゲロを臭えと言うのは自然な事

481 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 20:40:46 ID:ectoYqdy]
x264 はそんなゲロまみれな美少女です。
よかったですね。

482 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:02:08 ID:n/dcxWd2]
GPL厨ならffmpegやx264とかからソース持ってきてts2aacのクローンでも作ろうとか思わないんだろうかね・・・
ソース公開されたからって自分で弄ろうなんて、絶対に思ってないだろ。さっさと巣に帰れよw

483 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:28:20 ID:ectoYqdy]
ts2aac のクローン作るならば、ffmpeg や x264 ではなく、faad だろうね。


484 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:34:27 ID:dg7An7RW]
今日の10行さんの獲物はこのスレか

485 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/25(水) 21:43:51 ID:g7bfTp0n]
有名人なんだな

486 名前:472 mailto:sage [2009/02/25(水) 22:56:04 ID:NesijS38]
>>473
ありがとうございます。是非ともよろしくお願いします。

487 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/27(金) 00:40:36 ID:Kn/y4eZk]
463ですが、ベアボーンPCが安かったので1台買ってきて試してみたら、ジャンボフレーム有効にしても問題なくなりました。
お騒がせしました。

W録だとどうしてもドロップ出るんで買い替えはちょうど良い機会でした。
原因は結局わからずじまいだけど、10年ほど前のPCだから何かが追いついてなかったのかなぁ。

>>467
がんばって げんいん さぐって

488 名前:472 mailto:sage [2009/02/27(金) 02:32:35 ID:vWnRTPTh]
>>473
取り溜めしてたTSファイルをいくつかts2aac使ってエンコし直しました。
CS海外サッカー(Dモノラル途中CMあり、一旦wavに戻すと300msぐらい要修正)を録画してる
私の環境では自動エンコバッチ処理でも、主観で感じるズレはなくなりました。
BonTsDemuxだと後半になると微妙にズレてたのがなくなりました。

神ソフト認定です。ありがとうございました。

489 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/27(金) 07:57:54 ID:eUKD7itx]
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/



490 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/27(金) 19:09:36 ID:JqWOKzuY]
生粋君…

491 名前:mod1 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:36:32 ID:/Ktv54x0]
やる気はなかったが、気が向いたんで更新しました。
Caption.dll  0.1.1.0
・DRCS外字の一部に対応。派手にいじった(コードを汚した)のでバージョンを一桁上げた

DTVアップローダに上げてます。

492 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/28(土) 00:52:33 ID:kuRLlPpa]
いただいた

493 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/28(土) 06:04:02 ID:3EXYUtni]
C-CatsのSRT出力改造版に乗り換えようとしたら
C-Catsオリジナルでは正常に出る「♪〜」がなぜか「?〜」になってしまって
後からエディタで置換する羽目になって、これはこれで大変だ…><
って状態だったので助かる

494 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/28(土) 07:00:16 ID:0w8T4gyt]
いたたたた

495 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:20:04 ID:3iFST9UF]
>>491
いただきました。ちょっといま新しいHDDを買ってしまってTSを処理するやる気が無いので
また今度試してみます。

496 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/03/01(日) 01:38:36 ID:MmxjMmRN]
>>491
手元のアニメのTSデータで人柱してみましたので、対応をお願いします m(_ _)m

[外:3336F18E849144658F212BD9399BEC5F]
→[♪♪](音符2つが1つに連なる記号の半角版?)
(文字が出てきた場面)
[♪♪](オープニング・テーマ)
(アニメのOP・EDの歌が流れる部分に登場)

[外:5B0E582BB3EC9E328BDBAFE93F4A0324]
→[瀞]
(文字が出てきた場面)
[瀞]霊廷(アニメ・BLEACHの地名として登場)

[外:1FC47627315598E348DFC21632F924F6]
→[TV]
(文字が出てきた場面)
[TV](インタビュアー)もはやフェリシアーノさんあっての作品ですね。
(アニメ・ミチコとハッチン #18の一場面)

あと、内容が確認できなかったけどミチコとハッチン17話には、
こういう記号もありました。

194
00:21:52,178 --> 00:21:55,181
[外:7E7B063C863C1AE5A996DCE287EE80AD](テープが絡む音)
ん? わっ!
(ラジオのスピーカーあたりから音が出てる場面)

497 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/03/01(日) 03:19:38 ID:kCu5K3cQ]
DRCS外字って際限なく出てきそうな気がするんだけど
>ハッシュと変換されるべき文字を某掲示板にでも報告いただけると、
>次回のアップデートに反映出来るかもしれません。
この方法でやっていけるのだろうか…

498 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/03/01(日) 13:14:22 ID:BL1TzQvV]
>>459
優先度はとても低いですが、スタートアップに入れて起動した際にタスクトレイにあるkkcaldのアイコンが
赤くなったままになります。ブラウザを開いて一度kkcaldにアクセスすれば消えます。一応報告しておきます。

499 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/03/02(月) 13:11:28 ID:S9U8dGfm]
対応しやすい書式作ってwiki形式で更新していくとか
俺は無理だが



500 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2009/03/04(水) 00:51:41 ID:cspmaFKg]
Caption.dll
0.1.1.1
・DRCS外字のイメージ書き出しと、iniファイルによる変換テーブル対応







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef