[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 01:53 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【M】 BMW M135/140i Part 12 【Performance】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/19(火) 00:43:30.29 ID:WmIFtrah0.net]
【M】 BMW M135/140i Part 12 【Performance】

◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。

■BMW AG
www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1

■BMW ジャパン
www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html

■過去スレ
【M】 BMW M135/140i Part 9 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536159861/l50
【M】 BMW M135/140i Part 10 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550922577/l50
【M】 BMW M135/140i Part 11 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562390971/

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 08:47:05 ID:text1PY40.net]
それに人の体重が加わるわけだしね。
5対5なんて宣伝文句だよね。
そのうちFRもゴニョゴニョとなるだろう

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 09:23:50 ID:bxGsiIFO0.net]
330eは電池のせいかリアヘビーだった

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 10:22:00 ID:QQraOiI20.net]
そんなの言われなきゃわからんしどうでもいい
前輪駆動か後輪駆動かなんてのも言われなきゃわからんしな

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 11:19:32 ID:text1PY40.net]
>>396
FF FRぐらいは分かるだろう
右ハンドル、左ハンドルは分かりにくいけど

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 11:39:42 ID:aUk6BSrT0.net]
もうベンツでいいや

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 13:34:15 ID:WXSfIupb0.net]
でもe82は52:48だよね

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 19:25:38 ID:DtvLbhhU0.net]
だからどうだと?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 20:59:08.76 ID:tZWhKEEh0.net]
劣化かな?と

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:56:14 ID:dqw29N8H0.net]
たまにリアバンパー裏にバラストついてるBMWおるけど
そういう重量バランスの合わせかたって嬉しくない



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(Thu) 09:53:04 ID:+CdgHh1r0.net]
Mエンブレムをスゲー重くすれば?
前後重量比改善される

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(Thu) 13:06:18 ID:cJ9FU3240.net]
インタークラー交換したかったけど、フロントヘビーが酷くなるからやめようかな

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/23(Thu) 13:25:33 ID:p0VnCS6j0.net]
お前が太ればOK

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/23(Thu) 13:44:21 ID:f57dMqlc0.net]
>>404
デカいインタークーラーはタービンもデカいのに換えてないと意味ないよ
俺も換えたけどブーストアップ程度では効果を全く体感できなかった
副作用でレスポンス落ちてドッカン気味になるかと思ったけどこれも全く変わらなかった

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(Thu) 14:13:15 ID:cJ9FU3240.net]
>>406
ありがとう
やっぱりチャージパイプだけにしとく

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(Thu) 20:35:46 ID:840m4w7I0.net]
パーツ変えてもDMEで補正しちゃうから変えても体感できないらしい

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 08:52:23.00 ID:LdlzCD7U0.net]
パイプの交換は強化だけじゃなく、アクセルの付きも良くなるね。
それにしても純正のモロさが不思議よね

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 09:35:18.60 ID:3zJQgDGT0.net]
前期型M135iのロックナットってどこにありますか?
取説に書いてあったトランクの左側のパカって開くところを開けたけど見つけられなかった

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 09:43:49.20 ID:aVF5qCxT0.net]
中古か?
最初から入ってないんだろ

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 09:44:53.49 ID:3zJQgDGT0.net]
>>411
認定中古です
入っていればすぐに分かりますか?



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/24(金) 12:30:14.43 ID:PcWRuZTi0.net]
強化パイプへの変更はオススメしないよ
パイプが壊れることによって他の機器へダメージが行かないように設計してあるって聞いた

強化パイプにすると最悪エンジンブロック全交換なんてことにもなりかねないぞ


まぁ、改造は自己責任でどうぞ

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 14:33:15 ID:VJ8j8eNA0.net]
あれただの不良品だろう。
パイプ破損が他に支障が出るほど負荷が出たときの安全弁なら
そんな負荷が出るないように制御するのが通常

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 14:41:47 ID:BovoKL4T0.net]
>>410
自己レス
ロックナットは不要だった
BMWのホイールなんか高く売れないから盗まねえな

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 17:31:37 ID:VHqQHtAw0.net]
壊れてもブーストがかからなくなるだけでしょ

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 17:40:18.40 ID:LdlzCD7U0.net]
割れてフィルターを通らないエアがエンジンに入る方のがどうだろね

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 18:08:42 ID:AvM9VPZg0.net]
ダート全開で走ったら良くないだろね

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 18:29:52 ID:m7dndncz0.net]
>>412
買った寺にきいてみらな
前オーナーがもってたりして

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 18:31:18 ID:m7dndncz0.net]
>>413
樹脂製のパイプが金属パイプに変わるだけで
壊れるわけないよね?
そもそも樹脂の劣化でパイプが割れるわけであって
FDのRX-7とかでも樹脂割れはあるわけだし

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/24(金) 19:20:49 ID:YJSUXW5P0.net]
>>413
誰から聞いたの?

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/24(金) 21:15:48 ID:mtsiIrDd0.net]
俺もパイプちぎれた事あるけど
高速合流の時に2速で1番上まで回した時にバフッと鳴って警告灯ついたな。
保証修理できるし、自走はかろうじてできるからそんな気にせんでもって思う。
ASDがおかしくなったり、ミスファイアっぽかったりストレスはあるけどな。



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 21:27:28.12 ID:SAXc84Pj0.net]
俺もぶん回して吹っ飛んだけど急に失速しただけで
警告灯も何もつかなかったなそこから7,800km自走したけど

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 22:28:38 ID:0tJoQd4g0.net]
M135iを中古で買ったんですが回転数上がると吸気音が結構聞こえるんだけどそんなもんですか? Z4 35iは聞こえなかったんだけどな ちなみにK&Nの純正交換タイプのエアクリ入ってた。

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 03:49:04 ID:eTi/Pc9j0.net]
聞こえるのはタービンの音だろ
キノコにでもしてない限り吸気音なんて聞こえないよ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 06:37:51.88 ID:Z49SIQs10.net]
>>425
無知ですみません タービンの音か!

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 08:19:17 ID:3IC5f95U0.net]
>>413
またお前か

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 08:50:46.53 ID:nwi3TR5X0.net]
車検適合する奴で、アフターファイアのような音を楽しめるマフラーってあります?
レムスのマフラーをセンターパイプから交換したら楽しめないか検討してますが、情報少な過ぎて誰かわかりますか?

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 10:42:05.65 ID:atNDclY30.net]
流石に車検適応でそんな音出せるモノは流石にないでしょ
音はつべで検索したら出てくるでしょ?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 10:44:27.99 ID:VKZFuV160.net]
>>428
n55なら
シュニのセンターパイプからつけてるけど
アクセルオフ時にパパンて鳴くね。
だから製造元のレムスもも鳴くんじゃないかな

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 10:49:16.90 ID:SSimrIVg0.net]
Mスポもかなりパンパンなるよ。でもセンターマフラーも変えたほうが鳴くとは思う

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 10:58:32.14 ID:gCh9zee90.net]
こういう感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=V5_erM-BPZo



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 12:34:31 ID:mPBaQ0dk0.net]
というかパンパン自体はノーマルでもしたような。
すぐ変えちゃったから自信がないが。

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 13:43:07 ID:Y76W6HTZ0.net]
気持ち程度のパンパンよ

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 14:56:57.96 ID:4uBzVkcb0.net]
>>430
情報ありがとう。サイレンサーだけでなくセンターパイプから変えるのが良さそうですね。

>>429
YouTubeで探すのはとっくにやってるよ。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 20:17:50 ID:unKeOQyF0.net]
>>432
すごいね
子供がキャーキャー言いながら喜びそう

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 21:30:13 ID:5rlDhB2F0.net]
CPMとかどうなんだろう?フロントと床下につけるのがあるみたいだけど。
パワーは元々凄くあるしサスも電子制御のイイのが付いてるから、補強でコーナー速度上がるなら変えてみたいと思った。
下手に固めると曲がらなくなるパターンもあるから難しい。

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 22:11:39 ID:SbM78oKJ0.net]
>>437
おまじない、お布施です
でも気持ち良くお布施をして気分が高まれば、運転してて気持ちいー
そういうもんです

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 22:14:51 ID:mPBaQ0dk0.net]
まあ安いからな。外すのも簡単だし。
上手くマッチングしたとしても快適仕様だよ、あれは。
鋭く曲がるとかガチガチとかじゃない。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 23:18:28 ID:lA0VKoV70.net]
CPM付けると乗り心地悪くなるよ
コツコツ感が増す感じ

リアのスタビだけ強化すればオーバー気味になって曲がりやすくなるんじゃね?
知らんけど

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 00:06:27.97 ID:GuzH1H4v0.net]
リアのスタビをかえるにはサブフレームを下ろさんといかんので大変です

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/26(日) 00:35:35 ID:Kis8nfz80.net]
GRヤリスが最近非常に気になります。
1.6L 3発ターボで、ほぼ280馬だって。
M135も相当でしたが、それを超えるド変態ですね。

新型M135?
10年以上前のインプハッチ未満だと思います。



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 01:28:32 ID:1aMEdF1k0.net]
今日はWRXの話はしなくて大丈夫なの?

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 01:40:57 ID:eTbQlznL0.net]
cpmみたいな商品ってそれぞれの車次第。
入れてみないと分からん。
コツコツすることも、しっとりすることも
無味無臭なこともあるだろう。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 06:57:50 ID:GuzH1H4v0.net]
それはスパシーバ効果ですか

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/26(日) 08:03:25 ID:Nofxqr3b0.net]
>>445
ロシアより感謝を込めて

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 11:34:22.21 ID:amR3g0G+0.net]
>>445
強化系では当たり前だけど、
シャーシの状況による。入れて見ないと分からん。
試着会で判断するのをお勧めするね

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/27(月) 20:24:20.10 ID:ws8qzszY0.net]
GRヤリスいいなぁ

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/27(月) 21:21:25 ID:EoUMPVdM0.net]
>>448
f40の方へどうぞ

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 12:37:15.70 ID:H8adq2TP0.net]
M140iに出会っていなければ買ってたかもGRヤリス

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 12:41:48.96 ID:2utP02v/0.net]
GRヤリス?
性能より前にあの深海魚ツラが生理的に無理すぎ。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 13:25:29 ID:B7WSmlE+0.net]
>>451
深海魚?
F20前期は・・・



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 14:58:59 ID:98edXsEa0.net]
仕方なく現行m135をチョイスした人は
早まったかもな。

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/28(火) 15:16:14 ID:LJ0mCdxN0.net]
マキバオーwwwwwwwwwwwwwwww

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 16:08:24 ID:lEZbIm+x0.net]
>>452
沖に上げられて腐敗しかけた深海魚

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(Thu) 11:52:40 ID:q0LP1MPw0.net]
何この車
保険料の高さにビックリした!

当方27歳 8等級ですが車両保険付けて年20万超えっておかしいでしょ

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 13:05:02 ID:p1eTSaVs0.net]
それ普通

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 13:05:27 ID:acillw7P0.net]
当方25歳20等級車両つけてそんなもんよ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 15:05:08 ID:p1eTSaVs0.net]
俺おっさんだからフルカバーでも45000円くらい

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 16:07:52 ID:5Zc5PuII0.net]
多分去年ガーンって上がったよね。
事故なしで、一昨年より、去年の更新の方が高くなった。
びびった

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:16:34 ID:irAZfggw0.net]
M135とM140ってMパフォーマンスマフラーって同じものですか??

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:17:06 ID:5Zc5PuII0.net]
>>461
エンジンが違うから別モンでしょう



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 00:23:35 ID:888rF6ol0.net]
ごめん保険上がったの俺のせいかも

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/31(金) 08:27:11 ID:5wfp7lbs0.net]
オレもゴメン

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 10:34:24.29 ID:gLpP4uen0.net]
じゃあ僕も!

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/01(土) 20:25:54 ID:1pCsYOav0.net]
四年目の法令点検でスパークプラグ交換した。

こんなもんなの?

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 22:59:11 ID:UzetQj7Z0.net]
自分もそのタイミングだったよ

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 11:18:49 ID:gtmJdsd00.net]
まだまだ使えるけど儲けるために交換推奨してるだけ

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 11:34:23 ID:wMgCfbAN0.net]
結構長く使えるはずよね

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/03(月) 13:31:09 ID:OShBzO7I0.net]
プラグとコイルは一番室内側が厳しいからねー。ローテーションすれば良いんだろうけど、6万ぐらいで変えておいた方がいいとは思うよ特にコイルはダメになると止まるから

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 20:55:02 ID:n3BwmU8t0.net]
前期型はN55のM2と全く同じエンジンとタービンってことでいいのかね
ってことはブーストアップで400hpまでは保証内ってことですよね?

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 22:38:24 ID:NT5bVWuA0.net]
>>471

何の保証内なのか?知りませんが
サブコンでそれくらいは出ますが、タイヤが追いつきません
それと前期とM4で首 高を併走しましたが、環状線程度だとM4は重くて苦しそうですね
環状を出た後の直線は残念ながら圧倒的にあちらでしたというか、あれだと一発免停を軽く超えて逮捕が怖くないのですかね?



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 23:35:28.40 ID:hj0T9uFf0.net]
よし、エアコンフィルター変えよう。
一馬力ぐらい上がらないかな

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 23:58:14 ID:UTA28Ydd0.net]
>>471
確かなんちゃっての方とは同じだった希ガス

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/06(木) 02:19:58.34 ID:95rOGRQ00.net]
冷却系の強化だけしとけばいいんでないの

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 12:54:08.25 ID:qaXj87WC0.net]
サブコン入れるならパイプも変えにゃ。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 15:44:48.20 ID:6hf5Ci1J0.net]
次にGRヤリス買いたいけど、巾がアレで1800mm超なんですって。
もしトレッドだけでもM135より狭かったら車庫に入るけど。。。
ゴルフでも巾1800オーバー
何でこんなに巾広げるのがトレンド???
電車トレッドも嫌だけど。
替えるなら、先代ミニJCWしか選択肢が無くなった。。。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 15:49:19.29 ID:6hf5Ci1J0.net]
前後カーボンのタワーバーを入れたのだが、
それなりに そこはかとなくいい感じになった。
スパシーバ効果だけではないと思う。思いたい。そのはず。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 15:50:31 ID:6hf5Ci1J0.net]
ロシアより愛をこめて。
そして、ありがとう。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 15:53:37 ID:6hf5Ci1J0.net]
993ポルシェなら今の車庫に入るはず。
そうだ。「最後の空冷」993ポルシェを買おうw

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 15:55:03 ID:Q6Q1rp+m0.net]
>>477
どつやら安全性と走行性の両立させるのにトレッドを広げるのが楽だから

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 16:58:58.67 ID:A/pVUVkg0.net]
>>478
俺はリアはTOO MUCHだったので
普段は外してる



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 20:50:03 ID:nse/PHoD0.net]
すぱしーば、流行っているな。それはそれで5chらしくて楽しいわ。最初に言ったヤツ?だな。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 22:28:24.07 ID:K6ACByUk0.net]
おやぢのノリについていけないわ
何がおもしろいんだか

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 02:32:24.07 ID:SaHDh3YW0.net]
>>481
巾広げて利便性下げたら、元も子もあらしまへんやんか。

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 02:35:01.78 ID:SaHDh3YW0.net]
シビRがFFニュル最速謳ってるけどさ、あれだけ巾広げたら、そらFFでも速くなるわさみたいな理屈ですわ。
20年以上前のWRCのFFキットカーで既に立証されてたし。

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 02:39:21.68 ID:SaHDh3YW0.net]
しかし、FRの場合はむやみに拡幅できませんよね。
挙動がトリッキーになると思う。たぶん。

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 03:01:28 ID:SaHDh3YW0.net]
>>459
俺も相当なおっさんだが、T京K上の最高20等級で9万円台ですが
貴方どれだけおっさんなんだよ。死にかけかよ。

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 03:19:37.59 ID:gF+TdY8j0.net]
>>485
日本基準で考えられてないからでしょ。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 08:28:52.37 ID:nAlv7G5h0.net]
>>485 140より10cm以上幅広いんだからスゴイよな。小型のトラックくらいある。もし乗り換えたら行けない場所増えそう。

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 08:48:42.63 ID:tMHWkEIi0.net]
m2と似たようなもんだろう。
コンパクトオンリーな人にはでかく感じるかもしれんけど
そこまでデカくもない。

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 11:13:47.47 ID:qd2Uk8df0.net]
M340i 試乗したけどロードノイズはないし同じ6気筒なのにスムーズで驚いたわ。



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 12:50:17 ID:cbcuDk6W0.net]
ありゃいい車だろうな。
ただM3の値付けで評価が変わってくるかもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef