[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/10 01:53 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【M】 BMW M135/140i Part 12 【Performance】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/19(火) 00:43:30.29 ID:WmIFtrah0.net]
【M】 BMW M135/140i Part 12 【Performance】

◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。

■BMW AG
www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1

■BMW ジャパン
www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html

■過去スレ
【M】 BMW M135/140i Part 9 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536159861/l50
【M】 BMW M135/140i Part 10 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550922577/l50
【M】 BMW M135/140i Part 11 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562390971/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/19(火) 04:12:38.65 ID:lzIeAzHq0.net]
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/19(火) 10:09:19.04 ID:DEHkk+8g0.net]
>>1
スレ立て乙です!

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/19(火) 21:31:44 ID:JTjSgxdS0.net]
クソスレがDAT落ちしてめでたい

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/20(水) 01:14:12.23 ID:KJVQDOms0.net]
ps4のタイヤ履かせてる人、適正空気圧いくらか分かります?
車買ったらps4履かせてあったので前後タイヤの適正値知りたくて

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/20(水) 03:21:14 ID:el+M5Lqx0.net]
>>5
PS4は120iとは相性いいけどこの車ではグリップしないからやめたほうがいいよ
純正で付いてるPSSがこの車のは合ってる

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/20(水) 10:19:26.38 ID:iBDIGFD50.net]
>>6
そりゃあそうなんでしょうけど、7〜8部山残ってるので勿体無いからこのまま使うつもり

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/20(水) 12:06:14 ID:sESZs3GR0.net]
PSSはグリップし過ぎで、ブッシュ類のコンプライアンスが大きめのこの車には合ってないと思ったけどな。
足回りの位置決めがタイヤに負けてグニャグニャ感が強かった。

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/20(水) 12:20:52 ID:mbiZceBh0.net]
ミシュランはPS4Sを何でpssの分かりやすい後継にしなかったかね?
PS4Sは性能的にはPSSの上位に置いてるのに。
新PSSが控えてるのかね?

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/20(水) 12:33:07.73 ID:sESZs3GR0.net]
前スレの続きになるけど、この車にあってたのは超高速ワィンディングロードだな。
西日本なら、中国自動車道。



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/20(水) 13:33:47.60 ID:8jzJ6jql0.net]
普通に首都高じゃない?
でもあんま踏み過ぎるとちょっと怖いけど。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/20(水) 15:42:56 ID:SMP8zG1X0.net]
>>10
中央道の小牧IC〜駒ヶ根IC位もオススメします。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/20(水) 16:47:51.81 ID:SMP8zG1X0.net]
メーターパネル内にホコリが目立つ。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 16:28:05.85 ID:1rbCtaBV0.net]
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2535952998/index.html?TRCD=300001
暴力的な物欲に襲われてる
たすけて

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 16:50:06 ID:I8OylsGj0.net]
安いじゃん
買っちゃいなよ
認定中古だし

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 17:01:29 ID:E6zWL8r90.net]
1年認定保証ついてこれなら激安よ

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 17:04:02.84 ID:E6zWL8r90.net]
しかし後期の顔いいなぁ

でもケツは断然前期だわ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 18:16:16.26 ID:wJ3fFtNy0.net]
良いか悪いかは置いといて
デザインとしてはかなり古臭い顔

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 20:27:04.41 ID:sWwucDI70.net]
前期顔の白は実際見るとすごく残念だけど後期はカッコいいな

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 21:00:02.18 ID:pAWD0Qj50.net]
ブサイク顔って個性的ってことだからね
後期型は忘れ去られるだろうけど前期型はいつまでも歴史的ブサイク顔として皆の記憶に残る



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 21:59:06.10 ID:XDHnVxZN0.net]
モノは言いようだなぁ

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 22:53:15.20 ID:Mz6z4KvK0.net]
>>14
買ったほうがいい、かなり安いよその値段なら

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 22:59:51.53 ID:WQuuc9Sc0.net]
でも4.3万キロだろ?健全に走らせてるとも言えるが
俺のは2013年でもまだ3.5万キロだよ。
ちょっと距離が嵩んでるな、とは思った。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 00:09:14.76 ID:RkZYxmqP0.net]
年重ねて走らないのより適度に動いてたほうが機械的には調子がええんだぞ

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 00:50:11.30 ID:GpzZ/Mld0.net]
いやでも5年でガンガン走らせて10万キロよりほどほどに3万キロのほうが普通は状態良いと思うぞ。

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/23(土) 03:07:16 ID:fTscuQ9q0.net]
日本では、年1万キロが平均と言われている
5年で10万キロは明らかに過走行車、3万ならやや少なめで程度のいい中古になる

逆に、5年で1万とかなら初期不良は出尽くしてないから、故障が多くなる

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 08:22:51.64 ID:7uu91FOq0.net]
ガンガン走らせて、故障が出りゃ修理交換すりゃ良いねん

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/23(土) 08:31:01.75 ID:3DgtsBo20.net]
>>14これ既に2組が商談中らしくキャンセル待ちだとよ・・・・・
みんな見てるもんだなあ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 08:54:57 ID:au4TYm9a0.net]
ゆうても
5年で新車価格から約半値
厳しいわね

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 09:16:32.86 ID:lhrCpPme0.net]
少し前まで買った瞬間に半額だったからかなり改善してる



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/23(土) 09:51:50.24 ID:7uu91FOq0.net]
まあ最終モデルとして140の方に価値が移っちゃっただろうしな。
135はお手頃高性能としての楽しむべきモデルっしょ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 13:10:37.70 ID:fQn7YacC0.net]
でもF20もF22も壊れる定番メニューみたいのはまだ顕著化してないよな。
チャージパイプくらいか

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 13:11:49.65 ID:9Wft5nAX0.net]
リア右ライトユニット

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 17:17:54 ID:5/etpPcm0.net]
優秀な車dこと

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 18:11:11.50 ID:jLBjQTpe0.net]
M140iで普段コンフォートモードで乗ってるとフツーの車っぽくてイマイチで
かと言ってスポーツモードにすると燃費が悪くなるしで、個別設定も出来ないからどうしたもんかと思ってたけど、
スポーツモード設定でシャーシのみスポーツモード(エンジンはコンフォート)て出来るんだね。。
これでハンドルずっしり、サス硬め、エンジン特性はコンフォートという自分にはピッタリの味付けになった!!笑
イザとなったら左パドル弾けば良いだけだし。

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/24(日) 19:03:56.04 ID:rJzqA9530.net]
>>35
だったら車高調入れた方が早い

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 20:33:27.28 ID:YXVZBsTg0.net]
>>35
俺は逆(エンジンはスポーツでシャシーはコンフォート)にしてる
スポーツのサスは自分には

38 名前:硬すぎるんだわ []
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/24(日) 21:03:30 ID:5/etpPcm0.net]
全部好きなように制御したいけどそうなればMじゃないとなあ

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 05:51:11 ID:JjZkZIsM0.net]
イザとなったら左パドル弾けば良いだけだし



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 11:06:28.59 ID:Xx9YnYJZ0.net]
俺はmサスがどうにもしっくりこなかったな。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/25(月) 11:13:26.19 ID:QdFWHqq10.net]
コーディングすれば全部好きなようにセット出来ねーんかな?いやそんなメニューなかった気もするか。。
車庫調入れるのにダンパー無いことにコーディングしてるからETCのリコールめんどくてまだいってないや。

ちなみに海外だとN55のコモンイシューとしては室内に近い側のコイルとか、高圧ポンプ(これたぶんN55初期型のみ)とか、距離伸びてくるとブロックのオイル滲みとかあるみたいね

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/26(火) 23:56:30.04 ID:5TBzAp4H0.net]
https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/21550232/

ボーナス出るしと思いつつも悩ましい

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/27(水) 00:00:03 ID:NDhXdfyH0.net]
>>42
コーナーポールおしゃれすぎでしょ

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 00:22:59.93 ID:QWoDrldy0.net]
>>42
イイネ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/27(水) 00:28:19.02 ID:ayk9p1vi0.net]
へたくそ棒と10年で0.6万キロって異様な少なさが気になるな。
200万近辺のM135iの方が良いと思うけど。
またはM235iにするか。

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 08:43:09.98 ID:3m1xCOdo0.net]
これからどんどん不具合出てきそうだね
走ってなくても10年経ってれば消耗品は総とっかえしなきゃいけないだろうし

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 08:55:57 ID:8HzmFV+v0.net]
>>42
ん?すれ違い

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 13:00:12.08 ID:QWoDrldy0.net]
135クーペはこれはこれでカッコいい。

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 17:47:08.85 ID:vgIeoXdt0.net]
パグとか狆に通じる愛らしさ



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 18:53:10 ID:JiZ8JCS90.net]
>>49
それなww

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/28(Thu) 14:36:59 ID:u7swGaK50.net]
M135iは、どれだけ下げても保安基準通るのでしょうか?

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/28(木) 22:17:14.84 ID:+9+FCrIM0.net]
>>51
4cmぐらいかなー新品で4cmダウンで組むとへたったら通らなくなる気がするというかリアを純正より外出してると干渉する

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/29(金) 04:51:17 ID:9xqPPw5H0.net]
PSSとPS4Sの関係ってホントよくわからん。

今履いてるPzeroもよくわからん。
悪くないとは思うが、グリップするのかしないのかわからんタイヤだpzero

M135とポテンザre71との相性ってどうなの?

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/29(金) 09:26:44.14 ID:3+5ECeMo0.net]
カタログ見る限りはPS4Sがフラッグシップなんだろう。
でもまだまだpssでも儲けるつもりが今の状況のような気が。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 08:30:01 ID:EcdVaCL00.net]
何かお手軽なチューニングって何かないかな?

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 08:45:10.52 ID:PBTryvwU0.net]
ノーマルがベストバランス

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 08:49:27.07 ID:XqNewPdj0.net]
>>55
ステッカーチューン

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 10:36:36 ID:QN04hZ8/0.net]
>>56
お前つまらんな

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 10:53:11 ID:PBTryvwU0.net]
>>58
だって事実だし
なんとかチューナーとかなんとかショップが適当にカンでセッティングしたものより経験豊かなBMWのエンジニアが蓄積された開発ノウハウを持って途方もない開発期間と費用をかけて作ったものの方が良いのは明らかだろ〜



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 11:41:55.14 ID:pXuK18vK0.net]
SEVちゅーん

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 11:45:23.32 ID:pXuK18vK0.net]
だって事実だし
なんとか二郎とかなんとか一品が適当にカンでコテコテにしたものより経験豊かな来々軒の大将が蓄積された調理ノウハウを持って途方もない熟成期間と費用をかけて作ったものの方が良いのは明らかだろ〜

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 11:51:52.10 ID:NMPum7GS0.net]
>>61
まったくつまらんな。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 12:43:13.55 ID:qsh83Kym0.net]
この車こそノーマルが一番良いと思うよ。
一個変えたら全部変えなきゃいけないじゃん。
エンジンくらいしか余裕無いじゃん。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 13:00:51.37 ID:NMPum7GS0.net]
サスは我慢できなかったな。
コンフォートもスポーツもしっくりこなかった

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 13:18:19.47 ID:/JSvk9Qn0.net]
唯一あるのはLSDだな。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 13:58:25.13 ID:Tc1/V6C40.net]
>>59
コストや様々な都合はは無視ですか?

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 15:16:11.86 ID:PBTryvwU0.net]
>>66
メーカーはコストダウンしてるからなんとかチューナーやなんとかショップのパーツを使ったほうがいい
そういうのも幻想です

あるなんとかショップがM135iでもうちで改造すればM2に負けない!ってやってたんですけどそのショップに無駄金をつぎ込んでバランスの悪いチューンドM135iを作るくらいならそのカネでさっさとM2に買い替えるのが賢明です

あなたが必要なのはM2なんですから

200万くらいのオンボロ中古に手を出して改造費をつぎ込むのが最悪ですね〜

まあテメエのクルマなんだから好きにすりゃあいいんですけどね

M140i/M135iはそういうキャラクターじゃないでしょう

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 15:56:20.51 ID:sq+VHDG60.net]
足回り変えるだけで十分よね。純正の足やたら腰砕けする割に硬いしよくわからん

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 16:12:28.03 ID:EgFxRupD0.net]
m2を改造して4ドアハッチバックにして
性能をキープする方が金かかりそうじゃね



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 17:10:51.63 ID:kX59xr/u0.net]
前の車で改造費だけで車体価格超えちまって後悔したよ
チューンするくらいなら結果的に上のクラスの車買った方が満足するんだよな

といいつつダウンサスとスペーサーとチップは入れた

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 17:28:56.52 ID:IRtWosZS0.net]
後悔はしつつ、やっちまうんだよなー

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 18:16:43 ID:Tc1/V6C40.net]
>>67
違う車で言われてもなー
M2が5ドアのハッチならそうするけど。

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 18:26:04 ID:EcdVaCL00.net]
でも結局m2買っても手入れるんでしょうw

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 19:56:26.05 ID:W9k5zbyA0.net]
Baby M3じゃねーけど、M1も欲しいよね。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 15:43:11.02 ID:ajisLk1D0.net]
1978年製の「アレ」ぇ?

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 15:44:10.86 ID:ajisLk1D0.net]
1978年製のアレって、実はランボ製なんでしたよね?

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 15:45:05.31 ID:ajisLk1D0.net]
そういえばE36の、M3コンパクトとかいうのがあったな。

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 15:55:47.16 ID:ajisLk1D0.net]
だって事実だし
なんとかスパUとか龍虎のなんとかが適当にカンで超必殺技出せるものより
経験豊かなAM2研が蓄積されたノウハウを持って途方もない開発期間と費用をかけて作ったものの方が良いのは明らかだろバーチャなんとか〜

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 17:37:23.49 ID:sNZIybTV0.net]
何言ってんだコイツ



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 20:15:08.96 ID:xpnV4vNl0.net]
純正サスの何がダメって過重抜けた時(ブレーキング時)の、腰抜け感がダメよね。
N55がフロントヘビー過ぎるから?ターンインしたときにリアが抜けすぎてて怖いのと、
その状態でアクセル入れてくと過重少なくてすぐ電子制御入って怪しい挙動になるからフロント固めるからリアの伸び側の減衰上げてLSD入れるとかなり恐怖感が薄れるよ。
ダウンサス入れても怖い挙動なのはリアの減衰が変わってないのがね。
あとブレーキング時にリアブレーキ含め四輪を使ってる感が出る。
この辺考慮すると直4のほうが気持ちいい理由が分からんではない。が、パワーは正義。

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 22:24:26.96 ID:7GytYV4x0.net]
>>80
そういうキャラクターのクルマじゃないんですよ
M2でも買いましょうね

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 22:33:38.97 ID:e7ONgi6K0.net]
>>81
しつこい、帰れ

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 22:45:23.97 ID:hLGSTJnf0.net]
走りだけに振るならM2いいんだけど、そんならケイマンとかにしない??
実用性とかスタイリング考えてF20にしてんのにM2にしろってのはそもそも違うわ。
とにかく、気持ちよく走りたいなら足とLSD入れればすごい良くなるよ!

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/02(月) 22:52:48.80 ID:7AGQHtYB0.net]
この車の魅力って危うさだろ?
だから、安定させちゃったら飽きると思うよ。

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 22:54:11.71 ID:e7ONgi6K0.net]
>>83
ケイマン買えないからM2とか言って来るやつがいるだろ?
親の遺産で食ってて、中学生囲ってるようなやつら(笑)

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 23:35:43.98 ID:W/y+udrv0.net]
俺は単純にMサスは出来が良くないと思う。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/02(月) 23:38:40.59 ID:UQl/CtNb0.net]
>>83
さすがにケイマンとM2もかなり実用性には差があると思うぞ。
M2は一応それなりのトランクがあるし中サイズのキャリーバッグ2つくらいは入るし。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 00:25:27 ID:EP4WOG4V0.net]
後部座席あると無いとは使い勝手が雲泥の差

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 00:26:26 ID:EhQou3T40.net]
>>84 に同意だなぁ

立ち上がりでフロント接地してんのかよ、って位
5000回転から上で踏める状況作れて
しかもちょっと道がS字っぽくうねってると
チビル位気持ちいいw



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/03(火) 00:38:42.38 ID:rxcPOPke0.net]
論理を知らない、単なる無知なクルマ好きがいかに多いかわかるな
前後重量配分50:50は、一般的なCセグメント辺りの車にとっては理想的でも何でも無い。
この条件だと、最適な重量配分は70:30〜60:40くらいまで。フロントヘビーな方が、加減速、操舵の両面において有利である。

乗用車とレーシングカーは違う。だから、求められるアジリティの方向性も違う。
何でもかんでも50:50という馬鹿が多いが、単に言葉だけ覚えて終わ

92 名前:驍フでは無く、少しは頭を使った方が良い。 []
[ここ壊れてます]

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 00:51:06.80 ID:EhQou3T40.net]
別に50:50が正義だとは思わないし
フロントヘビーの方が安定方向なのは自明

この車の面白いところはアクセル一発で
そのバランスを崩せるところだと思うけど

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 08:11:17.46 ID:ntjaCUkv0.net]
>>55
DVバルブとブーストパイプの社外品辺りが良いのでは
強化になるし、立ち上がりが良くなる

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/03(火) 10:11:12.56 ID:VQmKQCgg0.net]
SEVだって!

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/03(火) 10:14:44.60 ID:VQmKQCgg0.net]
>>80
仕事中の某山中、スズキのエブリーでインテRを詰めれたので
軽さも正義だなぁとは思った。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/03(火) 11:05:00 ID:6dRz1QcY0.net]
>>94
軽くてパワー使い切るの楽しいよね。
ポロGTI乗ってたこと有るけどあの時の方が使い切ってる感が有った。
ワインディングだったらそれこそ軽だって楽しそうだわ。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 15:55:11.57 ID:8JUpd9to0.net]
>>91
その通りですね
だからF40 M135iはF20に比べたら速いに決まってます。
でも、過剰はスピードや安定感は、安心感はあれど面白さがないから不要ですね。

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 17:01:53.96 ID:UE609zEg0.net]
>>96
ん?シチュエーションによるJARO

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 19:30:34.65 ID:3gX6Zlld0.net]
カレラがその辺の味付けが上手いよな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef