[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/21 01:44 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 951
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ 第四世代



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/09/09(火) 19:46:01 ID:???]
人類はこの先生きのこることが出来るのか。

前スレ
マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ 第三世代
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1202149095/

マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ 第二世代
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196435239/
マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195494602/

参考
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
www9.atwiki.jp/alternative/
age(アージュ)mirage(ミラージュ)スレッド 第281章
qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1196260996/
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part355【サプリ】
qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1196424435/

荒らしはスルーでお願いします

201 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/08(土) 04:40:58 ID:???]
スレが落ちそうになってレスするお前の方がアホ

202 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/11(火) 09:54:19 ID:???]
所詮、ゲームだろ。
ってか敵役のベータが、例えば実体弾兵器に相当するものがないから、物理的な装甲厚がさほど必要ない、とか現実にありえない設定があるからこそ、
薄い装甲しかはっつけれない人型が存在できるわけで。

203 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:24:52 ID:???]
なに保守レスしてんだカスw

204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/12(水) 08:12:54 ID:???]
人型の機動程度で避けられる攻撃に航空機が避けられないとか有り得ないんだけどwwwww
そのスラスタ技術を航空機に使おうぜ

205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/12(水) 09:02:13 ID:???]
「異常な対空戦能力もったレーザー撃ってくる敵がいます、だから航空機を出す前に陸戦兵力でこれを潰すしかありません。」
この大前提自体がもはや現実とはかけはなれている。
大抵の創作物に出てくる宇宙人って、地球人とほとんど変わらないのとかがザラなんだが。
これは徹頭徹尾異種を相手にした話だしねぇ。

206 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/12(水) 23:50:35 ID:???]
その陸戦兵力が全高20mの人型ロボット、てのがなー

207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/13(木) 01:50:37 ID:???]
叩く振りしてスレ保守とは時代遅れな・・・

208 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/13(木) 12:34:33 ID:???]
この手の創作モンでは、必要があるから人型兵器になったんだ、じゃなくて。
人型出したほうがかっこいいから理屈でっちあげましただから当たり前w

209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/14(金) 02:45:41 ID:???]
だから当たり前のこといまさら言わんで落とせよ



210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/16(日) 18:12:07 ID:???]
人型兵器が出てくる作品でまともなのは一つもないからなあ


211 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/16(日) 18:30:08 ID:???]
現代兵器の性能がやばすぎるな
ナポレオン時代ぐらいの大砲ならいい戦いになるのかな?


212 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/18(火) 00:58:17 ID:???]
ここ連中はすごいぞ、まだレスをつけてやがる

213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/18(火) 17:59:57 ID:???]
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た保守かい

214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/18(火) 18:27:37 ID:???]
BETAの恐ろしいのは数
定期的に万単位で間引いているが、どんどんハイブで生産されているのでそれでもまだ億単位で存在する

215 名前:名無し三等兵 mailto:age [2008/11/19(水) 04:24:41 ID:???]
十年も経てば深刻な放射能汚染なんて爆心地だけで済むのだから。
MLRSや203榴で核をバラまいて、文字通りの"焦土作戦"を採ればいいのに。
まあ、お話として全て核で解決は面白くないだろうけど。

しっかし、パレオロゴスもスワラージ作戦もハイブ突入に成功してるのに核を使わないとか
流石にちんけとしか言いようがないね。
合理性が無さ過ぎる

216 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/19(水) 10:05:18 ID:???]
核ミサイルはほぼ迎撃される設定だし、直接仕掛けるにしても制圧が前提だからじゃないの?
そのあと仕掛けた部隊の離脱も必要だし。
結局乱戦に巻き込まれて自爆モード、ぐらいにしかならんのじゃ?
で、連続で兵力投入しないといけない可能性考えると、汚染は論外だとか。

217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/19(水) 10:27:33 ID:???]
作中のテーマのひとつでもあるんだが。
人類のため、という大義のために核使われようが甘受しろ、という理屈が通じるのか?
アメリカがG弾とかをばかばか撃つ作戦を後回し(オルタ4が潰れるまで)にしたのも、アメリカ以外が死の大地になってもいいのか、という他多数の意思があったからだろう。

218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/19(水) 12:27:12 ID:???]
人型ロボットに乗ってても万単位の相手にうじゃうじゃたかられるんだから、歩兵なんかたまったもんじゃないだろうな。

219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/19(水) 19:35:03 ID:???]
>>216
曲射砲やMLRSは作中で使用されてまつ。
予想進路上に核砲撃か核地雷でも
間引きのスタンスで、BETAが品切れに成るまで続ける

>>217どうせ今も使えないんだ、十年は待てるだろう。



220 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/19(水) 22:32:51 ID:???]
>>217
もろに、取らぬ狸の皮算用じゃねーかw
どのみちBETA制圧地域は死の大地化するんだから、宇宙の戦士みたいに景気良く核をばらまけばいいのに。
自走核地雷とか巡航ミサイルとか300mmアトミックカノンの飽和砲撃とかやりようはいくらでもあるだろう。

221 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 02:30:37 ID:???]
マブラヴ教団の糞信者はBETA以上の汚染源ってことを宣伝するスレはここですか?

222 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 10:25:16 ID:???]
地表の大半がBETA支配地域になりました。
どっから金属手に入れますか?
兵器生産とかおいつくんですか?
補給はどうなってるんですか?

兵器の強さで敵に勝てるんなら、何でドイツは負けたんですか?

223 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 10:31:41 ID:???]
ドイツの兵器が強い?
何の冗談でしょうか

バイエルンの発展型でしかないビスマルク
戦艦には撃ち負け、巡洋艦からは逃れられないポケット戦艦
挙句の果てに使い物にならない15cm砲搭載駆逐艦とか・・・
アフォじゃねーの?

224 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 11:09:50 ID:???]
G弾を使ってBETA滅ぼしたら、今度はG弾が第二のBETAになりかねない、だそうですよ。
自滅か滅ぼされるかの二者択一。
実際のところ、放射能の影響が十年程度っていうのは広島型等の話だしねぇ。
後年の戦略クラスだとさらに伸びるだろうし。

225 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 11:43:10 ID:???]
>>224
逆、寧ろ放射性物質の使用量は少なくなってる。
威力の大部分を担うのは核融合だから

226 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 12:30:39 ID:???]
現実の核兵器と同じとは限らないぞ。
作中でも「カナダの半分が戦略核の集中で死の大地になった」とあるし。
三重水素や誘導放射能といった二次被害の可能性もあるがな。

227 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 12:35:53 ID:???]
創作オンリーの中は知らんが、核兵器を使って影響が十年とかありえるのか?
直接放射能を浴びたりしなくても、物質が残留すればどうしても悪影響がでる。
遺伝子は放射能に弱いからな。
もっとも、範囲を考えずにその後の影響でいえば半減期を考えると劣化ウラン弾とかのほうが凶悪だろうけど。そっちはどうなの?

228 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/20(木) 14:51:52 ID:???]
核爆発時に生じる放射性生成物は十年で、ほぼ無力化される。
>>226そりゃ、マブラヴの設定がおかしいんだわ。

>>227放射性物質には半減期という物が有るんだわ。
短いほど凶悪だけど、その期間は短い。
核爆発時にはこの短いのが大量に出る。

229 名前:名無し三等兵 [2008/11/21(金) 06:03:49 ID:F7avL0Ga]
作中でも武がツッコミ入れてるけでね。
核兵器がダメで劣化ウラン弾打ちまくりはいいてのは…。
レーザーが減衰する程の重金属雲を発生させるのて環境にも影響出るだろ。
みたい事を言ってるし。



230 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/21(金) 23:23:38 ID:???]
>>228
50年は草木も生えぬ、と言われてた広島・長崎は10年と経たずに復興したよ。


231 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/22(土) 00:49:44 ID:???]
馬鹿なエロゲ信者に付き合ってスレまで上げないで落とせよ・・・

232 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/22(土) 10:02:50 ID:???]
>>230
考えてみたら、長崎はプルトニウムに汚染されたんだよな。今なら立ち入り禁止措置とか
厳重な対策がとられるところだよな。

233 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/23(日) 08:06:41 ID:???]
           _... -―- .._
     ,.へ、/ _,.、
    / 〉 ̄``<!ヽ
    / /''"\ト、 |  | あがぁっ! 
    {ヽー ー- 〉! j
  t‐'Vト、_==-ノ,┤/ーァ  \
   \__((ニロ⊃ロ⊃ー'
    /´ムLl_|_,ゝ \==- \  ドンッ!!  ____.r.、   __ _ _
    レ'"ヾ、ト、}`ー-┘ \           / ̄7/ ̄ ̄フヾ_\     __ _ _
          \  __|\∧    /__.....// -― '¬ ̄⌒`ー-、r.j
             \    _,. -‐,.,.=、、  |     _,/レ=、、__,.ノノ ――― ― ‐
                >  ヽー-l l r 、ヽ lニ二二//l|{ r 、ヾ._,/__ _
              ∠_  `ー-ゝヽヽ_'_ノ==='--‐ヽヽ_',ノ


234 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/23(日) 09:37:43 ID:???]
>>233
そーいや、最初はそんな世界観だったな。先に「君望」やってたモンはそのシーンで
ショック受けてたようだ(「君望」の曲がBGMで流れてイメージが被るよう演出してたし)。

235 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/24(月) 01:41:29 ID:???]
どっかの奴がBETAはバカって言ってたけど
奴ら、人類を知的生命体と認めていたら、技術を全開放じゃね?

生体ミサイルを撃つ砲撃型BETAとか、自爆特攻戦闘機型BETAとか、大陸間弾道BETAとか
厨臭い思考が造り出す限りない厨兵器型BETAが人類をあっさり滅ぼしてるに違いない。

236 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/24(月) 04:17:29 ID:???]
>>235
それはない。奴らが活動を許されてるのは知的生命体が存在しない場所のみだから。
現状で戦争をしてると認識してるのは人間側のみで、BETAとしては、土を掘り返す、
岩盤を砕く、地均しをするってのと同じレベルの作業としかみなしてないし。
人類を知的生命体として認識させることに成功したら、即戦争終結、即BETA撤退。


237 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/24(月) 04:55:33 ID:???]
>>236
敵対生命体は考慮しないのか
面白くない設定だな

238 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/26(水) 03:29:22 ID:???]
知的生命体と敵対しない前提なのにBETAの対空能力は高すぎるな

239 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/26(水) 16:06:16 ID:???]
レーザー種がいれば火山が噴火しても噴出物反対側にぶっ飛ばせそうな勢いだよな



240 名前:名無し三等兵 mailto:age [2008/11/26(水) 16:55:44 ID:???]
新旭日のフェルゼンとドンナーか?

241 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/27(木) 23:09:38 ID:???]
戦術機はナノレベルでの人工筋繊維で動いてるから機械駆動式の車両とかに比べて機動性が高い。
機動性はガスタービンエンジンとロケットモーターを組み合わせた飛行ユニットより時速700kmもでるんだぜ

242 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/27(木) 23:56:31 ID:???]
その人工筋繊維で車輪なりローターなりを回せよ。

243 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/28(金) 10:09:05 ID:???]
車輪は踏破能力が低いから縦深ん構造が深いハイブを攻略できない
ヘリも狭いハイブ内を飛べない。
戦術機の足はランディグギアにもなっているから跳躍で着地した衝撃も吸収できるし

244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/28(金) 18:28:38 ID:???]
巨大なアリの巣みたいに張り巡らされた坑道を、近接攻撃しかしてこないがそこらじゅうから沸いてくる戦車を瞬く間にスクラップにする巨大生物群を相手にしながら最深部まで到達して反応炉を破壊するのが最終目的
現有兵器だとどんな兵器が有用なんだ?

245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/28(金) 21:50:05 ID:???]
全高20mの人型ロボットが飛んだり跳ねたり出来るのにヘリが飛べないとか。
どうしても無理というなら、ヘリに件のランディングギアと跳躍ユニットでも積んどけば十分だろ。

千歩ゆずっても、野戦にはいらないし>戦術機

246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/28(金) 23:06:14 ID:???]
>>245
仮定で批判して自論を展開する前に設定くらい読めよ

247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/29(土) 17:11:12 ID:???]
>244
毒ガスとかは効かないの?

248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/30(日) 00:26:56 ID:???]
ライトマス爆弾でイナフだぜ

249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/30(日) 01:29:02 ID:???]
オナニーしか頭になくて技術の無駄使いを正義と信じるレベルの知能



250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/30(日) 01:35:24 ID:???]
>>234-247
毎日自分の信仰するエロゲを叩く真似事してまで工作活動ってのも大変だな

251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/30(日) 02:53:09 ID:???]
ゲシュタルト崩壊してゲロに見えた

さすがエロゲスレ

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/30(日) 14:16:44 ID:???]
ゲロスレ

253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/01(月) 03:57:58 ID:???]
>>244
「巣」を攻撃するためとはいえ、本編まで攻略できたのはわずか一つで
それも超兵器のおかげだし、そもそも通常の進攻すら阻止できてないのを見ると
戦術機の有効性を疑いたくなるな

254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/01(月) 03:59:29 ID:???]
はいはい、そして自分で自分に反論ですね。工作活動お疲れ様です

255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/01(月) 18:43:33 ID:???]
人類がBETAに勝てないのは人型兵器なんて作ってるからだお
ハイブの攻略にも戦車と戦闘ヘリで十分だお

あと、名狙撃手が人型兵器でもそげきんぐだって設定にはうんざりだお
ライフルと戦車を同じ次元で語るなお

256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/01(月) 21:39:20 ID:???]
ロックオンに謝れw

…確かに、生身での狙撃が巧いからって、戦車や戦闘機で
狙撃出来るようになるのはおかしいよな

257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/01(月) 22:34:39 ID:???]
組織化された恐竜の群れとの戦争か
余裕すぎ

258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/02(火) 16:42:26 ID:???]
120mmを弾き返して時速170kmで突撃してくる恐竜だが

259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/02(火) 16:51:12 ID:???]
何度もいうが車両じゃハイブに入れないのでな
ヘリで入るのなんてましてやエースコンバットのしすぎだろ




260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/02(火) 20:36:07 ID:???]
不安定な場所に不安定な物体で入ってどうすんだよw
それだったらボールに工兵とC4積めて投入した方が確実だお

261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/02(火) 21:20:24 ID:???]
パンジャンドラム!!

262 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/03(水) 23:15:16 ID:???]
いろいろ試行錯誤は必要そうだが、BETAが存在を認識しないものってのもありそうだな。
その素材はBETAに対するステルスになりうるだろう。

263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/04(木) 01:51:51 ID:???]
120mmに耐える恐竜?
ああ、車両の十倍近い車高の兵器でも、余裕で装甲の無い足回りを狙えて
挙句撃ちこまれた36mm砲弾一発で生体バリケードと化す人ですか

>>259
はいはい。設定無視、設定無視
ミンクスハイヴには250輌もの戦闘車両に加え、どう考えても徒歩にならざるを得ない量の歩兵・工兵が突入してる

つか全高20mの二本足でジャンプと匍匐(笑)飛行が取り柄の兵器ならOK、というエロゲのやり過ぎな思考は棚に上げるのかwww

264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/04(木) 08:35:43 ID:???]
はっきり言ってそれだけの戦力に加え戦術機1個連隊分が突入するも全滅ってのはありえん・・・

265 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/04(木) 17:38:52 ID:???]
絶対に味方誤射しないレーザー種対策に有効なのは、
小さめのBETA捕まえて檻に入れて兵器に積んどくことだろ

266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/04(木) 17:57:12 ID:???]
珪素生命体と意思疎通できたら対物狙撃銃を闘士級以下のBETAに向けるの禁止する条約とか生まれるかな
ところであ号標的倒した後脱出したときなんでレーザー種に狙い撃ちされなかったのかわからん

267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/04(木) 19:29:33 ID:???]
>>256
軍規の最優先命令で近くの基幹艦隊への合流が指示されてたんだよ

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/05(金) 01:54:50 ID:???]
つか男があんまり戦わないのって説明あったっけ?

269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/05(金) 03:24:40 ID:???]
エロゲとかギャルゲってジャンルが全ての矛盾と信者の質の低さの説明だろ

>>264
ヒント:なぜか兵站部隊がいない

つか裸の歩兵から空飛ぶロボットまで作戦行動可能とか、どんだけ自由な空間なんだ



270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/05(金) 08:08:45 ID:???]
>>265
BETAの皮剥いで装甲にしておけばいいんじゃね?

271 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 00:13:04 ID:???]
>>266
ヒント:ハイヴの司令塔とも言えるコア破壊直後の脱出。

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 02:42:43 ID:???]
ヒント:司令官を殺害すれば制空権が手に入るのか

273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 03:19:33 ID:???]
ヒント:BETAの行動に人間の常識は通用しない

274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 03:34:17 ID:???]
つまり無知・無能・無意味

275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 07:53:37 ID:???]
>>271
決死隊でおk

>>273
人間の常識が通じないってあれか
非合理的ってことか?

276 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 09:35:39 ID:???]
>>275
人間の常識は「人間に理解できる要素」で組み上がってるだけで合理性とは無関係。
論理学上で合理的であれば一般的に合理的と言えるかな。

人間には理解できない法則は色々あると思いまつ。

277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 13:27:35 ID:???]
まあ他の星にあれだけの軍勢を送ったりできる勢力が抵抗されてるのになぜ白兵主体の編成するかは確かに理解できないな


278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/07(日) 21:19:04 ID:???]
G弾でも宇宙からの隕石等の大質力落下でもなんでも良いから、
地球を殺風景な惑星同様にしてからでもBETAの目的は達成可能だろうな

279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/08(月) 02:33:32 ID:???]
どっちにしろBETAはただの馬鹿
ついで言うとマブラヴ世界の人間も大体同じくらい馬鹿



280 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/09(火) 13:04:41 ID:???]
というか、炭素系生命体という形を借りた作業用機械ですし。

281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/09(火) 17:40:00 ID:???]
本編をプレイしてない人間ばかりで失望した

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/09(火) 21:43:26 ID:???]
>>268
戦死者が続出して、男手の不足が軍隊にまで波及しているという設定。
主人公が実戦部隊に配属されたときも「いまどき男の新任なんで貴重なんだから、たっぷりとかわいがってやれ。」といった台詞があった。

283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 03:19:49 ID:???]
軍事に疎い信者ばかりで失望した

284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 06:49:07 ID:???]
なんの説明もなく70年代に人型ロボット開発できて
追い詰められてるのにやたら国力のある日本が存在する
あいとゆうきのおとぎばなしですから

285 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 09:48:32 ID:???]
>>284
宇宙進出も付け加えろw

あと、陰謀でしか動かない米帝ww
しかも米帝と呼ばれないwww

286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 14:17:12 ID:???]
制空権が皆無の設定なんだから戦車をもっと活躍させるべきだった
BETAが砂漠化させまくってるから戦車大活躍できたはず
突撃級を地雷で倒した後、戦車による砲撃だろjk

287 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 20:07:12 ID:???]
一応ロシア戦線ではやってたなぁ。それ

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 23:03:41 ID:???]
>>285
高校時代マブラヴに感化されてやたら反米陰謀論やら劣化ウランネタ持ち出すキモオタがクラスに一人はいたな
このゲームの信者はあんな連中ばっかなんだろうなあ

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/11(木) 23:06:46 ID:???]
あー、あと文化祭で未来への咆哮熱唱して周りにドン引きされる奴とかいたなあ
うーんしみじみ



290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/12(金) 03:00:58 ID:???]
>>284-286
穴掘られただけで瓦解するほど軟弱な戦線と作戦、遂行する部隊の連携
レシプロ機程度の機動性と装甲、挙句砲弾に乗っけられる量の重金属雲でどうにかなるレーザーで人類ピンチ
未だに半世紀以上昔の計画倒れ戦艦が現役で電子技術は糞
地中侵攻が怖いくせにリアルだと小隊規模で運用されているレベルの振動感知器もなし
カナダの半分が四半世紀も人が住めなくなるくらい汚い核
制空権は無いけど二本足なら飛んでも無問題
なぜか車両はMBTばかりで兵站が欠片も無い
戦術も技術も運用する兵器もろくにないアホBETAに手玉に取られる超アホタレ人類の色々なすばらしさ(製作陣の限界)
銀河並みの質量がいる重力レンズで、電磁気技術の一つで完全に防げるレーザーに対抗
縦方向への機動性はハイブ攻略のためと言いつつ、ハイブの構造について「まっすぐ降りるわけじゃない」
大した汚染も無い核は怖いのに未来永劫重力場歪めるのは余裕
量子力学(笑)と気持ち悪いアメリカと民主主義嫌いの旧軍オタク(作者の写し身)しかいない女たちの大日本帝国、でも横文字は大好き
大アメリカ帝国様以外は空気以下
時空を超えた正義のヒーロー(爆)
詰まらないエロシーン(泣)


やばい愛と勇気マジやばい

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/13(土) 02:58:23 ID:???]
皆忘れてるようだから言うが

所詮はエロゲーですよ?

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/13(土) 22:12:29 ID:???]
エロゲ―でオナニーするのも兵器性能の比べ合いでオナニーするのも
大して変わらんよ。

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/14(日) 04:13:46 ID:???]
「一緒にオナニーしてくださいor手伝ってください」とさっきまで言っていたエロゲ信者が手のひらを返すように軍板を叩くの図

観賞料はスレ落ちまでのROM

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/14(日) 10:14:54 ID:???]
人類こそが正義。
betaが人類を殺すのは問題だが
人類のためにbetaがいくら殺されても問題ない


295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/14(日) 11:29:09 ID:???]
キモッ

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/14(日) 11:40:46 ID:???]
>>292は「僕は薄汚いエロゲ中毒者の上にスペック厨です」って意味なんじゃないのか

297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/14(日) 23:18:28 ID:???]
www.nicovideo.jp/watch/sm4121090
マブラヴ厨のキモさとアホっぷりは他エロゲー信者の比じゃないな

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/15(月) 02:35:05 ID:???]
>>296
布教も出来ない無能な上に、スペック厨房にすらなれない無知です。 ってことだろ

299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/12/15(月) 19:39:29 ID:???]
>>297
それは同人だよ
ほんものの欧州戦線はageが公式で製作中。



300 名前:名無し三等兵 mailto:age [2008/12/15(月) 19:40:10 ID:???]
というわけでage(アージュ)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef