[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:24:11.16 ID:6+Lubar8]
アンドロイドが欲しいならXperiaを買えばいいじゃない
大容量化とS-masterProで徹底的に専用機であり続けてほしい

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/15(水) 22:39:18.83 ID:kPkRjf2w]
Xのプラグ差込口が故障して
右側音出なくなったんだが
修理いくらくらいかかるかわかる人いないか?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/16(木) 05:58:38.44 ID:lagH9nmT]
二万くらいじゃね?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/16(木) 08:54:56.74 ID:YOJcuMFn]
E044なんだけど少し前からUSBつないでもPCに認識されない・・・
接触不良なんだろうか?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/16(木) 17:11:22.53 ID:6ama7wX9]
Eシリーズの新型は、いつ頃ですか?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:39:43.66 ID:xmA73S8v]
お父ちゃん、ぼくこれ欲しい。
ttp://www.sony-asia.com/product/nwz-b163f/sku/nwz-b163f_bce

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/17(金) 03:19:00.88 ID:QYL/LZr3]
>>805
来月だろ聞くな恥ずかしいべ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:28:56.88 ID:IDgftUQj]
>>798
俺もそれ偶になったりするわ
俺の場合音量ボタンいじると曲が止まることがある。機種はs644

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:24:10.53 ID:qcG82tjN]
>>796
遅くなったけどレスどうもです。
修理品受け取りついでにS、A、Eをじっくり触ってきましたのでちょっとチラ裏長文失礼。

全体的な解像度だとやはりAが上だが、ボーカルはSの方が派手という印象。
Eはなんかモサモサした感じでS、Aと比べると劣ってしまう。
付属イヤホンは確かに良い出来で、手持ちのCK9と比較したが負けてない感じ。
(方向性が違うので単純には比較できないけど)

前回は音をちょっと聞いただけで気にならなかったけど、改めてちゃんと使ってみると操作性はあまり良くない。
悪いというわけでもないんだけど、多機能になった分、音楽のみで見ると操作が煩雑になってる。
ポケットに突っ込んだままでも操作出来る70xに未だに愛好者多いというのも納得。

今度は703持って聞き比べてみます。



810 名前:798 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:21:44.22 ID:mfMgki3y]
>>808
そうなんだ•••
最近音量ボタンが強く押さないと反応しなくなってきた
保証切れてるし現行の機種に買い換えようかな

811 名前:797 mailto:sage [2011/06/18(土) 16:10:42.62 ID:9nslPb7n]
ついに右停止/再生上スキップ下スキップ左停止
ボタンになったorz
私も新しいのに買い換えようかなぁ
AシリーズとSシリーズの違いわからないんだけれど
音楽しか聴かないのならノイキャンついているS買ったほうがお得かな?


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 16:57:39.78 ID:VXIMOWuV]
Aもノイキャンついてるよ
AとSじゃ音の傾向が違うから、迷ってるなら視聴した方が幸せになれるかもしれない
音意外では電池もちはSのがいいね

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 17:18:07.40 ID:jtrqA99a]
読みにくいからちゃんと変換しろよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 18:40:03.76 ID:2mGhJ5k0]
CMT-M100という古いMDコンポにNW-S745からの音楽を流したいんだけど、コンポの後ろに赤と白のアナログ入力があるから
赤と白のオーディオケーブルを付ければ音楽流せるかな?音質にはこだわってないんで流せればいいんだけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:02:48.77 ID:9nslPb7n]
>>812
音の傾向違うのか…いい事きいた
ありがとう

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 00:46:31.53 ID:ypH7w8HG]
>>807
ありがとうです。楽しみにして待ちます。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 05:03:53.46 ID:l+ULKihO]
>>815
>>809で丁度書いてあるが、Sはボーカルが前に出てくる感じでややドンシャリ傾向、Aは高いレベルでバランス型

それぞれの特徴をまとめるとこんな感じ
A:原音再現率、解像度、動画性能、最大容量(64GBタイプ)、ノイズキャンセリング
S:派手さ、バッテリー性能、コストパフォーマンス、ノイズキャンセリング

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/20(月) 01:12:02.24 ID:BkEZe8K/]
>>817
原音再現率って?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/20(月) 18:54:32.93 ID:EapdbKhq]
>>817
これって現行機種限定?
それともシリーズ共通?

>817 とかの主観的評価?
それともメーカー公称の特徴?

次期モデルでたら買い替えるか、現行機種に買い替えるか検討中なので気になった



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:14:20.43 ID:fp23XMrS]
ソニスタのウォークマンって発送どこだ?
24日に長崎到着予定なのに間に合うのか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:30:00.06 ID:CE4qtHI0]
ソニストはむしろ前日に届いたりする。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 03:10:19.96 ID:fUSuDnp1]
お前ら仲がいいな

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:25:16.05 ID:TM9sxDpW]
圧縮音源がウォークマンだけのときは特に不便を感じなかったが
今はオーディオ機器でもUSBメモリが使えるものや
LANにつないでPC内のファイルを再生できるものが出てきているが
数千曲のATRACファイルが何の役にも立たず
新たにファイルを作り直さなければならないと思うと気が遠くなる

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:39:07.84 ID:leQLfNjG]
ACアダプタについて質問です。
現在PLANEXの充電万能を使っていますが、ブーンというノイズが
結構乗るので、再生時には使えていません。
2000円以内で買えるノイズの少ないACアダプタご存じの方
教えてください。

教えて君スマソ。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:11:29.45 ID:rKuhwuoR]
>>824
純正のやつ2000円ぐらいで買えない?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:27:59.76 ID:7KspSkv5]
話豚切りすいません。
2000年当時のウォークマンの広告の画像持ってる方いらっしゃいませんか?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 02:19:43.05 ID:4Yt2x3pQ]
24bit wavも再生可能にならんかな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 03:51:10.04 ID:ndsDSWNg]
>>826
うちにあるカタログ小冊子だと1998年でMgボディのMDウォークマンのだな。
2000年だとメモリースティック型やフラッシュメモリー型の最初期ごろか。
「NW-E3」でぐぐってみれば?

www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200005/00-0515/
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200010/00-1013/

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 07:21:16.37 ID:7KspSkv5]
>>828
ありがとうございました!助かりました。



830 名前:824 mailto:sage [2011/06/22(水) 12:18:48.01 ID:AEB/Cys5]
>>825
ありがとうございます。
その純正品をAmazonで見ていたところ、
バッファローコクヨサプライのBSIPA08BKに
辿り着きました。2A/2ポート/1,281円です。
ノイズが非常に少ないとのことです。
今までかなり頑張りましたが見つけきれ
なかったので感謝です。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 13:23:53.00 ID:ODWIDXBk]
ちょいスレ違い気味かもしれないけど、
PCでXアプリで音楽再生中にPC画面のディスプレイ消せます?

コントロールパネルから「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」は前者1分後者2分にしてて
Xアプリで音楽再生してない時はその時間で消えます。
Windo wsmedia playerで聞いてるときも同じように消えません。
皆さんパソコンから聞くときどうしてますか?
Windows7です。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 14:27:52.95 ID:oCDT/RTU]
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455272.html

> 市販カーAV/ナビ一体機では唯一という、ウォークマン対応も実現。ウォークマンの音楽再生画面やサーチ画面、
> ビデオ再生画面をナビに表示したり、ソース別ボリュームレベル調整が可能。操作はウォークマン側で行なう。
> なお、接続には別売の接続ケーブル「KCU-500WM」(5,250円)が必要。
> 対応ウォークマンはA850/NW-A840/NW-S750/NW-S750K/NW-S740/NW-S740K/NW-S640/NW-S640K/NW-E050/NW-E050Kで、
> NW-E050/E050Kシリーズはビデオ再生画面の表示には非対応。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 20:51:27.03 ID:p7BzOo99]
>>832
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 22:42:06.98 ID:jTeTK3Yo]
>>832
イポ厨の拠り所がまた一つ逝ったか…

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 23:53:28.90 ID:/aW/983p]
ただこれ、単純にラインアウトとビデオアウト使ってるだけっぽいからなんかいろいろ応用できそうだな。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 03:01:42.87 ID:OjLFvfuf]
ケーブルの値段の高さがなんとも言えんな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 21:19:59.99 ID:nbThOHTJ]
音質特化したWALKMANに期待

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 02:18:09.20 ID:eW0wq6YM]
で、新機種はいつ発売なんだ?


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 03:04:19.72 ID:btleT1RT]
新製品情報カモン〜



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 20:51:22.00 ID:y4jxcwfu]
最近のは、アーティスト内シャッフルとかできますか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 22:35:16.16 ID:ebisXBxh]
(-人-) ナムナム

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 01:15:37.58 ID:l/+Pca3O]
約3年ぶりにiPodからウォークマンに戻した(touch16G→A856)
母艦がiMacなんで転送が面倒だが、なんつーか餅は餅屋だなと思ったよ。
touchがNC-D500と組み合わせてもシャカシャカ音が出るだけだったのが嘘みたいだ。

とはいえtouchも便利だけどな。もう音楽聞くのには使わんけど。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 01:46:21.62 ID:JCJvGkC6]
うちのタッチはケイオスリングス専用機と化してますw

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 02:03:02.85 ID:pc1MbIZc]
>>840
できる

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:00:47.69 ID:b8o41GnU]
そろそろ東芝Tから乗り換えようと思ってるんだけど
新製品情報って出てない?
ライン出力ができればいいんだけど、Aシリーズでいいのかな?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:02:37.78 ID:i7qi8pZU]
いいけど10月頃には新型が出るよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:49:07.16 ID:b8o41GnU]
それじゃぁ秋頃まで様子見してみます、ありがとう。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 01:24:07.46 ID:jU/c6IRG]
XアプリのDB消失したの今月で三回目なんだが、もう面倒くさくなってきた
もうD&Dでいいかな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 09:44:20.93 ID:drPA/Nj7]
SSVとかのインストーラ捨てちゃったの?
Xはネーミングからして要らない子



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 13:27:24.78 ID:T759aN/+]
ラディウス、ウォークマン用の充電台とACアダプタ
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456597.html
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/597/rad1.jpg
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/597/rad2.jpg

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 01:35:42.18 ID:hrD/CvOR]
10月に新型か…
でも使ってたのがぶっ壊れて
今すぐ欲しいし
NW-S750買うか

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 01:49:45.13 ID:wRygzVUl]
そろそろAndroid搭載フルスペモデルだせよ

853 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2011/06/29(水) 16:04:24.99 ID:Lhtf9NvI]
Xperia rayがXシリーズの進化系みたいでかっこいい
クロックダウンしてバッテリー寿命伸ばして、音楽再生に特化させたのを出して欲しい
i.imgur.com/r7IoO.jpg

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/30(木) 02:09:16.22 ID:TXxve74t]
ウォークマンとPSPって音質全然違いますか?
イアホンは2000円くらいのものを使ってます


855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 17:20:06.53 ID:tHCdOFko]
2000円のイヤホンで音質気にしてもねぇ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 01:17:09.88 ID:NAyNsmXI]
716Fです

再生履歴を、PCなどに吸い出して保存することって出来ないの?
新しい曲を入れたいんだけど、もう聴かなくなったのを消すと、履歴からもその曲が消えてしまって寂しい
あの時はこんな曲を目一杯聴いてたんだなぁ、って懐かしみたいから、既に消してしまった曲の分もどこかに記録されてるなら取り出したいのだけれど
さすがに無理ですかね・・・

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 22:57:57.95 ID:kbQAycs2]
どうでもいいようなことだけど7月1日の今日は「ウォークマンの日」らしい

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 23:16:38.67 ID:enhrIIv4]
ウォークマン(WALKMAN)は、ソニーが1979年7月1日に発売した携帯型ステレオカセットプレーヤー
及び音楽性能を強化したソニー・エリクソン製携帯電話の名称であり、
現在ではソニー製ポータブルオーディオプレーヤーの総称となっている。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 23:51:05.33 ID:cqQXdeXN]
俺が買ったのはその年の8月後半ぐらいかな
意外と日数経ってなかったんだな
当時は抑えきれず家の途中で空けちまったよ
友達がぞろぞろ見物に来てたのを覚えている



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 14:37:00.95 ID:EG/076RI]
USBで繋いでもソニックステージで機器が認識されなくなりました…
PCとメディアマネージャーには認識されます。
ソニックステージもアップデートしたのですがやっぱり認識されません…
なんとかしたいです!改善策を教えてください…!!

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 15:26:52.66 ID:d4VcaP/7]
どの機種使ってるか知らないが X-アプリ導入するとか
D&Dに対応してる機種なら 転送ソフトはなしでOKだけど
ソニックステージ使ってるなら ちょい古めの機種かな
ソニー公式ページでX-アプリやD&Dに対応してるのか確認してみれば?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 15:45:04.92 ID:EG/076RI]
>>861
ありがとうございます
機種はA919です!X-アプリも入れましたがやはり認識せず…
マイコンピュータにウォークマンのフォルダがあるのでそこに音楽のファイルぶっこんだんですけど反映されてなかったです…
あぁあ…
D&D調べてみます!


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 21:54:58.99 ID:xyU2CD9P]
基本的な方法としてデバイスマネージャでドライバやデバイスを削除して
SSもインスコしなおしてつなぎなおすとかやったのかな?

もしA919しかなくて、せっかくCP使っているのなら
わざわざXアプリにすることもあるまいに。

A919はD&D対応機じゃなくてSSとかを使わないと
音楽ファイルの転送できないと思うけど、まあいいか?
オレのA918×SS CPはいまのところ問題なし。
SS VやforLISMOでも認識してる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 23:38:56.55 ID:XRpdnGfM]
>>862
おいらもA919だけど、音楽はD&Dに対応してないよ。
(D&Dで登録できるのは動画と静止画のみ)

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 02:21:09.12 ID:wP6yCeGe]
S-739Fです
x-アプリが急にウォークマンのミュージックだけ認識しなくなりました。ミュージックのとこは空だと認識してるみたいです。
パソコンから曲を転送しようとすると予期せぬエラーが発生したため・・・とかいって中止されます、でも
パーソナルビデオ、フォト、ポッドキャストは認識するし、新しく転送もできて今まで通りなんですけど
もうだめですかね?
リセットボタンもx-アプリの再インストールもやってみたけどだめでした。
1100曲ぐらい入れてます。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/06(水) 17:59:26.25 ID:rmQ7IsOu]
その1100曲を一気に転送しようとしてないか?
S739に限らずWMはすぐ満腹になるからアルバム3〜4位づつとか
小分けして転送してみそ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/06(水) 22:52:28.21 ID:2j4N7Y5B]
>>860
USB接続機器をすべてはずしてごらん。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/11(月) 23:36:28.63 ID:c/s0u2jZ]
過疎age

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 00:13:49.04 ID:XLsDllY+]
>>868
死ね虫けら
レス乞食が



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 20:29:20.65 ID:CtZjn6jm]
質問です
PCなしで録音できるのが魅力的で購入を考えているのですが
曲名、歌手名は表示されるんですよね?
初歩的な質問で申し訳ないですちなみにPCは持ってません

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 21:43:45.39 ID:lK0Dmn0+]
>>870
PC持ってないなら買わないほうがいい

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 22:28:24.10 ID:lzTHWZp3]
それってダイレクトエンコードのことだと思うけど
そのままだと録音の日付と時間が書き込まれるのみになるよ 
そのファイルを一度PCに取り込んで 曲名とかのタグ情報を
ネット経由で入手するか インターネットにつながってない場合は
手打ちで書き込んでからwalkmanに再転送しないかぎりは 無理
あとPC以外だとプレステからの転送もできるんだけどね

873 名前:870 [2011/07/12(火) 23:47:37.96 ID:CtZjn6jm]
>>871-872
プレステも持ってないんですよ 車のデッキに繋いで使おうと考えていたんですが買わない方が良さそうですね
PC買えば(ry

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 08:34:27.82 ID:WCKfOJUz]
PCなしでMP3プレイヤー買おうと思うとか

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 10:32:18.87 ID:IXOW4lUH]
716Fでノイズキャンセルが使えるイヤホンって、純正で未だ4kはするアレしかないの?
もっと安いのって無理かな?
数年前に断線してから(純正はちょうど丸一年周期で壊れるw)、他社製のノイズキャンセルなしのを使ってる
ただ、夏場になってきて電車の冷房がみなぎってくると、ノイズキャンセルがないとちょっと不便で・・


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 11:06:26.95 ID:QqeQUVV9]
>>873
テザリング機能ありのスマホをアクセスポイントにして
PS3かドックコンポ買えば?
まあ、曲名取得のためにケータイ代が高くなるのはアホくさいが。

中古PCを1万円ぐらいで買うのを勧めるわ。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 18:58:57.33 ID:H12YVXiP]
PCないけどネカフェで入れてる
かれこれ1000曲以上

データ飛ぶの恐いからPCほしい

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:48:24.30 ID:wv+xx18q]
中古でもいいから
PCとバックアップに外付けHDDの1TBくらいはあったほうが安心できるよ
DRMつきのDL曲はCD-Rに焼いて保存しておくと さらに安心

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:51:07.22 ID:9OJPmFUl]
>>875
無いんじゃない?
5極プラグの規格が微妙に変わってるからサードで対応されるはずがない








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef