[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 02:35:03.72 ID:P37SkKGA]
肉体的圧迫感や強迫観念的なものも影響してるんじゃないかな
閉所恐怖症な方みたいに
早く慣れるといいね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 02:50:56.26 ID:UmkNBwcE]
しっかし本当に新型発表来ないな・・・
まさか春は無しで次は秋か?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/04(金) 04:27:41.35 ID:kvwSNESN]
smasterってすごい技術?
Aを買う意義ってそれぐらいだよね。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/04(金) 10:25:06.68 ID:vjevHEt3]
実際、騒音込みだと音質に一番効くのは
ノイキャンだよなぁ。

とは言いつつ、俺も後悔したくないから
Aにしようかと思いつつ。
ただ、いつも自分が聴いてる音源自体の音質が
あまり良くないから、
S-masterの意味はないとも思いつつ。


悩ましいです、はい。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 10:28:11.79 ID:hWBH9cTa]
>>403
S-Masterが無ければ俺はWalkmanなんてゴミだし購入候補にすら挙がらん。
人それぞれ。
>>404
遮音性の高いかナルを持っていればS-Masterの方が音質には直結する。
ソースの音源自体があまりよくないのなら、Sで良いと思うけどな。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 10:47:55.41 ID:DHl6GjDI]
S-MasterならICD-SX813に付いてる

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 11:24:17.88 ID:hWBH9cTa]
>>406
あれは容量少ないだろ。
それに、WMについてなかったらICレコ買ってただろうな。

408 名前:404 [2011/03/04(金) 11:38:58.60 ID:g3raX+9Z]
>>405
仰る通り、高級ヘッドフォン使うと
S-masterは多分神性能。

でも、Walkmanは外歩きメインで使うんだわ。
UE持ってるけど、
外歩きは付属ヘッドフォン使うよ。
危険だし煩わしいしね。

人それぞれやね。
仰る通り。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 11:42:48.21 ID:hWBH9cTa]
>>408
それならむしろ安心してSを勧められるわw



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 11:51:35.62 ID:2V7hbdaW]
mp3の192kbpsでもAとSの差はでますか?

411 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2011/03/04(金) 13:19:03.13 ID:Vmzqf9to]
出る

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/04(金) 23:58:08.98 ID:2z1RKWTQ]
最近歌詞ピタ2年間無料ってやつを知って
自作lrcつくらなくていいんだーと思ってたんだけど

歌詞少ないのな…

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 15:01:02.60 ID:PM1XmB1h]
Sシリーズ買うことは決めたのですが、スピーカつきを買うかどうかでなやんでいます
レビューを読むとこのスピーカの音質は不評なんですよね
でもウォークマン選ぶ人達って音質にこだわりをもっている人が多いから
一般人にとっては高音質なのかなとも思っています
自分がもっているスピーカは
PSP-CS500WS
SANWA SUPPLY MM-SPU2WH USBスピーカー
の二つだけなんですが、上は音質が酷くて数回しか使ってませんが
下のスピーカは自分にとってはすごい高音質に聞こえます
この二つのスピーカをもっている人いたらウォークマン付属のスピーカと比較してどうか教えてくれませんか?




414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/05(土) 17:48:50.37 ID:P7ozQBIx]
>>413
Sのスピーカは音も聞ける充電台

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 17:58:38.12 ID:5yKId34Y]
あのスピーカーはスピーカー出力最適化機能つかってラジカセ並み。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 18:00:13.29 ID:D+TT7NdQ]
重複した曲を効率よく削除剃る方法ない?
歌詞ピタ撮り直すの面倒だから全削除は無しで

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 18:42:22.65 ID:q1hd82ur]
S750Kのスピーカーはあれで実質3,000円なら価値あると思う。
電源いらないから寝るときのお供。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 18:52:44.15 ID:PM1XmB1h]
>>414-415
その程度の音質ですか
イヤホンみたいに視聴できたらいいんですけど、電気屋はどこもうるさいから
ありえないですしね
>>417
3000円前後のスピーカの中では音質はいいほうということでしょうか
ならさっきが挙げたスピーカは二つとも1500円くらいだったので
自分なら満足できるかもしれませんね
スピーカつきのものをあさってにでも買ってきます


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/05(土) 20:44:54.35 ID:i/jvYt3O]
ウォークマンのボタンが全部取れて動かせません。
修理いくらかかる?(NW-s644)今のウォークマンsシリーズの一つ前)



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/05(土) 21:05:24.58 ID:3RBQ/v5U]
なんだそれグロいな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/05(土) 22:06:31.22 ID:YvPrup6V]
確かにグロイね。。
今自分でも気がついた。。。

詳しく言うとさ、
オレンジ色のウォークマンでね、ボタンのカバー?が最初に取れた訳。
そして次に中のボタンみたいな小さい粒が、1つづつ取れていった。

おまけに、買って2ヶ月で音量のボタンが不調(+押したら下がったりする)ww


1万2000円で買ったものが、1年でおしまいになった、。

めでたしめでたし  かな。





修理料金いくらかな??????

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/05(土) 22:22:41.49 ID:YvPrup6V]
ソニーに確認したら、7500円?ぐらいってしかも定額。
破損だから多分それ以上かな。
新品買ったほうがいいな。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/05(土) 23:05:34.48 ID:P7ozQBIx]
>>421
保証期間内に不調になって修理出してないのに愚痴る人って…

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/05(土) 23:53:27.42 ID:FfMEc5zd]
ウォークマンに元々入ってる曲を消したくてメモリー初期化したらUSBに繋いでもパソコンに表示されなくなったんだが…これ直せないの?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/06(日) 00:06:06.78 ID:STzCYzzV]
自己解決した

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/06(日) 18:34:49.31 ID:Wsvy2WY/]
>>421
落としてそうなったとかじゃ無ければ、保証期間だから無料でしょ

そういう細かい心配したく無かったら、最初からワイド保証なりに入っておくと良い


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/06(日) 20:46:21.52 ID:CCcopCHD]
いや〜〜〜。
ウォークマンをpcの横においてpcを使っていて、なんとなくってウォークマンを見たら・・・
ボタンがとれっちゃってるよ〜〜〜〜
ってカンジ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/07(月) 03:22:48.12 ID:RPE1Fh1F]
なにそれこわい


429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/09(水) 00:01:13.06 ID:9YD7CIxm]
Aシリーズで保存した画像のズームアップ表示はできますか?



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/10(木) 19:07:01.11 ID:cEYSom9s]
すまんがラジオAMとFMも聴けるのはあるのか

可能ならワンセグもあるとうれしいが

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/10(木) 20:22:58.10 ID:RduJiksU]
>>430
そこまで行くなら一気にAndroid Walkman出してくれた方が嬉しいな

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/10(木) 20:24:17.68 ID:QYLdICd0]
なんだよ?
アンドロイドウォークマンって?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/10(木) 20:36:06.17 ID:z3bMS/Xo]
そういやCowonからandroid載せたやつ出たな。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/10(木) 23:06:36.16 ID:ZcR3+6L5]
>>431
auに期待しよう…

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/14(月) 03:43:35.87 ID:0dzXoC2+]
ウォークマンのUSBケーブルの差込口に埃がたまりやすいんですが携帯みたいにカバーとかはないんでしょうか?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 08:41:46.02 ID:MauRFJzZ]
ブロアーで飛ばすか掃除機で吸い込む

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 14:12:41.23 ID:aOcgsLbe]
ドックコンポについてのスレが見つからなかったので書かせて頂きます
ドックコンポのV3だとかネットジュークコンポのスピーカーを
ビクターのウッドスピーカーに変えても音質が変わりますか?意味なし?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 16:31:16.76 ID:MauRFJzZ]
>>435
サンワサプライPDA-CAP2BK

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/14(月) 18:29:41.11 ID:0dzXoC2+]
>>438
ありがとうございました



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 20:03:06.18 ID:c/dHua9+]
walkmanのラジオ機能が初めて役に立った
あと、ノリで買ったeneloopのカラフルパック

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/14(月) 22:23:19.96 ID:5wxbYJ0P]
mp4の音量もmp3gainを使って変えられるんだね
ttp://a-cube.net/fez/2008/09/mp4.html


442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 00:41:07.83 ID:QEiVrO/x]
iTunesから複数アーティストのアルバムNW-S750に転送したら
曲順がバラバラ(アーティスト>トラック番号 の優先度?)
なんだが,これはバグなのか?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 00:41:54.78 ID:QEiVrO/x]
Content Transfer使いました

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 01:09:15.74 ID:+yrgwacl]
>>442
プロパティの「コンピレーションアルバム」にチェックが入ってないとか、そういう話か?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 17:39:57.65 ID:dJSoGfuE]
当方北部で地震の影響によりどのスーパーとコンビニでも大行列。
2時間待ちの中NW-S750が大活躍。
持ってて良かったSONYのウオークマン!

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/15(火) 20:00:47.74 ID:pkA0+9dJ]
↑は本当に地震の被災者か?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 20:14:12.00 ID:xWGC961i]
地震の影響でってことなら近隣では

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 20:46:34.66 ID:d8R0+ndB]
GK乙

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/15(火) 21:46:04.22 ID:qz4aVlor]
そんな噛みつくような内容か?
3行目がちょっとアレだが言ってることはごく普通だと思うが



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 00:10:48.10 ID:zMmaFqQk]
誰も噛み付いていません

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 00:17:55.38 ID:t26YRl/I]
うむ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 03:22:43.17 ID:SHWj2Pc0]
>>444
チェックの有無は関係ない
あくまで複数アーティストのアルバム

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 06:30:49.95 ID:LmAJJBVY]
複数アーティストのアルバムだからこそ関係あるんじゃないか?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 06:43:46.60 ID:6DAuP5o3]
チェックが入ってなかったらiTunes側でも問題がでるんじゃないの?
要は「コンピレーションのチェック」ってiTunesのライブラリ管理してるxmlファイルの中にしか入ってないわけだし
AACやMP3の中には埋め込まれないよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/16(水) 12:48:41.11 ID:SHWj2Pc0]
>>454
iTunesはアルバムアーティストの項目があるから問題ない
D&Dなら曲順どおりだから、ContentTransferの問題みたいだ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/19(土) 12:09:12.49 ID:tDEVzlPe]
Wikiが酷いことになっているため復興のために勝手ながら後釜まとめサイト作らせて貰ってます。

前からコツコツ手塩にかけて作ってたのですが
機能盛り込んでたら開発工数が多くなってしまって一部見直し中です。

最低限前Wikiにあった、機種別FAQだったり投票だったりニュース投稿ぐらいは付けます。
もし何か要望が合ったら出来る限り取り入れます。
あと少しだけアフィらせてもらいますごめんなさい。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/19(土) 12:14:22.96 ID:6pyIQ81J]
>>456
アフィでも何でもいいから早く作ってくれ
すまんが俺には何も出来ない

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/19(土) 12:48:22.98 ID:pSePVUJT]
アフィくらいないと更新モチベーション続かないし全然かまわんよー
エロゲとかアニメアフィじゃなけりゃいい

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/20(日) 13:06:52.99 ID:fEAY1+zV]
イヤホンのLRマークが消えてくるのはしょうがないんでしょうか?



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/21(月) 12:49:47.07 ID:Fug0C9st]
NW-S636Fの壁紙があるサイトを教えてください。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/21(月) 13:36:19.81 ID:pD/QNZA0]
自分で作った方が、好きなのにもできるし、何より一番早いと思うんだ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/21(月) 23:09:02.47 ID:uTjwN0mw]
age

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/22(火) 13:00:31.24 ID:umbL93jw]
S745なんですが、volumeボタンを押しても反応が無くなりました。
他のボタンは押すと正常に動くのに、volボタンは画面がパワーオフ状態の時に押すと画面が点くんですが、肝心の音量が調節出来ません。
1回サイトを見てリセットボタンを押した時には直ったんですが、もう1回充電したら何回リセットボタンを押しても音量が表示されなくなりました。
曲も一切聞こえてきません。これはどういう事なんでしょうか。
ちょっと説明が意味不明かもですが、お願いします


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/22(火) 13:22:23.78 ID:RT3cXm+k]
ソニータイマーです

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/22(火) 20:59:22.67 ID:B5xZ/nSE]
どういう事って言われても故障としかw

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/22(火) 21:02:21.13 ID:XsICcP7+]
二択

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/22(火) 21:06:37.89 ID:2gTfK8r0]
修理に出せば、メイン基盤交換〜とかで一万ぐらいの症状。
保証残ってるなら効くしな。



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/03/23(水) 19:58:45.44 ID:r9DhsraI]
故障ですな・・・・・

469 名前:463 mailto:sage [2011/03/24(木) 14:52:07.42 ID:mUy9QC8J]
>>464
(゜д゜)
>>465
そうですね・・・質問の仕方が悪かったです すみませぬ
>>467
一万・・・自分学生なので痛い出費です・・・バイトします
>>468
で・・・ですおね・・・

ごくたまーに直る時があるんですが、やっぱり故障みたいです・・・orz
皆さんありがとうございました



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/25(金) 21:01:24.88 ID:oazhS7Qt]
ネックストラップのソニーの純正品使ってる人いる?
使い心地とか聞きたいんだが

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/25(金) 21:12:08.64 ID:CDIwI0Wj]
STP-NWN3持ってるぞ。
買った時は長かったから、長さ調整できるしすぐに切って短くした。
首の後ろでプラスチックの留め具を噛み合わせるだけだが、勝手に外れたりとかは今のところない。



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/25(金) 21:25:04.53 ID:axsj/P7d]
シリコン製のやつは埃がつきやすくて殆んど使わずじまいだった 今はチェーンタイプ使ってるが表面を覆ってる透明のチューブが劣化しやすいのが難点かな でも気にいってるから今ので2代目だよ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/26(土) 00:46:49.04 ID:kPEFzEA9]
>>471
STP-NWN3はamazonですぐ外れると書き込みがあって不安でしたが
これで安心して買えます

>>472
一応レザーにしようとは思ってるんですけど、チェーンはネットだとどんな感じの商品かよくわからないですよね(´・ω・`)

474 名前:471 mailto:sage [2011/03/26(土) 00:54:31.48 ID:eEXBU+/I]
>>473
留め具はプラスチックのパチンと留める簡単な奴だからな。引っ張ればすぐ外れる。
俺はA840に革カバーつけて、それをストラップに通してる。
用途は電車通勤な。基本立ちでずっと宙に浮いてるけど、大丈夫だぞ。
走ったら外れるかも知れんが。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 01:34:37.29 ID:Ljo/WD1I]
X1000使ってるんだけど、しばらく新型は出ないかな?
動画観ることなくなったから、A850に買い換えようか迷ってるんだけど

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 03:41:10.06 ID:/RP2WB9y]
>>475
今春はないが今秋はあるかも。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 03:42:21.59 ID:Ljo/WD1I]
>>476
あんなマイナーチェンジだったのに、秋までないのね…

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/27(日) 00:19:16.95 ID:ALNemeMf]
基本的にモデルチェンジは秋だよね。
2つ前のSシリーズがソリッドな感じのデザインで気に入ってるから
なんとか雰囲気戻してくれんかなぁ?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 11:20:11.52 ID:nMTiS0Mc]
いまのE50タイプがあまり評判良くないから
その前のスティックUSB直挿しタイプのデザイン変更で
企画中とのことだよ

あたしの友達の友達がソニーの関係者だからソースはオカメねっ。



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 11:21:11.02 ID:nMTiS0Mc]
もとい、ソースはオタフクねっw

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 12:21:28.05 ID:qWJWWzYT]
友達の友達がお好み焼き屋さんなんですね わかります

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 12:35:18.97 ID:ejtN6Gc7]
香水瓶のデザインは、もうオワコンなんでしょうか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/28(月) 15:08:28.31 ID:WsfGMeKB]
皆さん音量いくつくらいで聞いてます?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:09:53.89 ID:WMo9N/f/]
7〜9

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:10:04.55 ID:C66dwr97]
1〜30くらい。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:11:56.66 ID:WMo9N/f/]
他のスレにも書いてるなw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 21:57:50.44 ID:7f4QxXfa]
WMポートでもいいが次つくとしたらmicroUSBになるのかな?
どっちかっつーとminiUSBのほうが好み
iPod以来、独自端子に走るメーカーが増えてる気がする 特にデジカメと携帯
携帯はメーカーのせいじゃないけど

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:03:19.78 ID:mvJmyTp/]
毎度GB単位で転送するから3.0とか次世代規格に対応してくれればなぁ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:41:25.00 ID:qWJWWzYT]
現行モデルならまだ転送速度はまだいいほうだよ X1060なんかは遅くて遅くてファイルの入れ替えのたびにうんざりしてたもの



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:47:44.34 ID:mImiCc0o]
転送速度というよりメモリーの書き込み速度の問題な気もする

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:50:25.73 ID:mvJmyTp/]
Xアプリ前提の高速転送はXシリーズ非対応だっけか。
俺はA840で高速転送使ってるけど、もちっと早くなってほしかったりする。
ポートもあいててUSB3.0増設するいい機会だしなあ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/30(水) 17:02:22.53 ID:6mXaKWQG]
ランニングにS205Fを使っているんですけどさすがにバッテリーがへたってきてもう連続再生2時間もたなくなりました。
WALKMANで他に万歩計機能のあるプレイヤーはないようなんですが、他のDAPに切り替えるしかないのでしょうか?
ランナーでWALKMANユーザーの方はどうされてますか?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/30(水) 17:22:31.18 ID:XIqENZZJ]
現在のラインナップに防水機能のあるWシリーズがあるけど万歩計は付いてないので今使ってるのが気にいってるなら電池交換依頼してみるのもありかな

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/31(木) 17:25:44.55 ID:X5uiJNMR]
492ですが、調べたらソニーで持ち込みで充電池交換対応しているようですね。
今となっては骨董品のS205Fですが、電池交換して使い続けたいと思います。
さすがに有機ELディスプレイが死んだらあきらめるかもしれませんが・・・・。
とりあえずソニーさんにはスポーツウォークマンの後継機を出してほしいですね。
レスをつけてくれた方、ありがとうございました。

495 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/01(金) 22:55:58.02 ID:hogJSNkL]
俺も去年の10月、発売日に買ったS756使っているんだけれども、
どうやら連続使用して12時間ちょっとしか持たない。。

いたわり充電とかいう方式にしているとはいえ、
確かこのタイプって使用時間50時間とかじゃなかったっけ?!

まだ50回(継ぎ足し充電は一切無し)も充電していないと思うんだがこの劣化っぷりは酷い。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 23:00:10.40 ID:hogJSNkL]
スレを良く読まないで書き込みした矢先に>>75を見つけた。。。。

えーと
外部スピーカーつけて聞くと電源消費が速いのか、
MINI MINI スピーカー BOXY というウォークマン専用の社外品スピーカーを
つけっぱなしでこの時間だった、。
つまり普通なんだね。。。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 23:15:21.48 ID:EkOJxoFE]
単純にイヤホンで音を鳴らすのとスピーカーで音を鳴らすのと、
どちらの方が電力を多く消費するのかっつー話よ
スピーカーの電源が本体の電池とは別ならまた違うけどね
その場合は情報処理や画面表示の分しか消費しなくなるから
件のスピーカーは本体から電力を供給されるタイプだから、そりゃ消耗も早くなるわ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 07:34:21.96 ID:wKuIFA9Q]
外部SPっつーかWMポートだと消耗はやい。
車で常用してるから実感できる。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 07:53:32.83 ID:oJeilw74]
あと取り込む時のビットーレートによっても再生時間が違うよな



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 08:17:38.88 ID:Ru0ziegj]
音質って
A>S>E?
それとも
A>S=E?
どっちなんだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef