[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:25:41.87 ID:OrYDVzRR]
ロスレス転送がとんでもなくなるのでそれはないw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:59:11.30 ID:aey/Xc1R]
moraが存在する限りATRACは廃止できない

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:01:19.11 ID:Ijcss92R]
ATRACをGoogleに買ってもらってオープンソースにならんかな


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:26:15.12 ID:0Ft06Yqd]
>>702
moraはmora winに移行してもらい、ATRAC廃止とか。
もしくは、
MDとメモステが完全にフェードアウトするまで粘るの?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:48:27.54 ID:OFcPKb+H]
MDはまだフェードアウトしてないのか。
需要は録音ぐらいだと思っていたが

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 23:53:04.65 ID:WwIz79+V]
WALKMAN用のドックオーディオで下記のようなのはないでしょうか?
1.WMを挿して充電、再生ができる
2.USBでPCと繋いでおけばSONICSTAGEからの転送ができる
3.CDは付いててもなくても構わない(CDから直でWMに録音はしない)
4.WM無しでも本体メモリ又はUSBメモリやメモリーカードで再生ができる
5.FMAMラジオが内蔵されている
6.時計が表示されスリープや目覚ましタイマーとして使える
7.スリープ時に何を聞いてても目覚ましのソース、音量はセットできる
8.ラジカセ型でもミニコンポ型でも構わない
9.メインのオーディオがあるので音質はそれなりでOK

基本的にSONYから出てるものをチェックしても全然該当するものはないように思うのですが?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:17:25.28 ID:GlJMk4U7]
FALCと実はALACも再生できますって感じにしてくれないかな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 11:08:28.73 ID:FMY+67Sb]
デザインがソリッドな洗練された感に戻ればいいな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 16:50:56.02 ID:DbNF0o3r]
今までずっとWALKMANを使ってきたがそろそろやめようかと思っている
初期のモデルは容量が少なかったので低いレートでも聴きやすかった
ATRACが一番優秀だと思っていたが明らかに脱ATRACの傾向が見える
時代の流れから方針転換せざるを得ないのはわかるがそれならなんで
いまだにギャップレス再生はATRACしか対応していないのかがよく分からない
ギャップレス再生にはATRACを使わねばならずしかもその先行きが期待できない
とあってはどこかで他社に乗り換えざるを得ない
最近の携帯は大容量メモリが使えるのでそっちに一本化することも可能だが
ギャップレス再生ができないのがネックなのでWALKMANを使い続けているのに
ドックシステムの選択肢が無さ過ぎるという不満も限界かなと思う



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:09:51.71 ID:sPlIZRPu]
非圧縮使ってろ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:10:40.07 ID:UFumB4UO]
長文は読む気がしないww

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:19:51.27 ID:DbNF0o3r]
>>711
なんでATRACしかギャップレス再生に対応しないの?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:02:46.18 ID:e1CUIrhG]
余所に行けば不要な質問だな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:07:23.02 ID:DbNF0o3r]
WALKMANのユーザーはどこかでATRACから他の方式に乗り換えざるを得ない
それならばなぜまずWMAなどをギャップレス対応にしないのか?
専用の携帯音楽プレイヤーを使う大きな理由の1つがギャップレス再生なのに

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:22:56.14 ID:vLyN1ltm]
64GBのA847かA857にwavで入れて聞いてろよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 19:24:04.02 ID:DbNF0o3r]
ATRACをサポートする姿勢がない
かといって他の方式はギャップレス再生に対応してない
これではSONYのユーザーに対する提案が見えてこない

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 19:33:51.98 ID:yde+jAfp]
ここでボヤいても仕方ないしとりあえずSONYにメールでもしておけよ
ここで言うよりはマシじゃない?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:57.00 ID:DbNF0o3r]
>>717
別に改善は期待しないしSONYに対する義理はない
しかしWALKMANはモノはいいのにメディア戦略が見えてこないということだ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 21:05:45.66 ID:FMY+67Sb]
改善期待しないんかい!
ただの独り言かい!(・ω・)



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 21:51:41.59 ID:JhpvIJ+9]
お前は何を期待してレスしてるんだ?


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:08:11.46 ID:dc8W4REE]
いつもの自称ウォークマン使いの長文アンチ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:12:13.46 ID:DbNF0o3r]
何かを期待して2chに書き込む奴はおらんよな
気に入らなければ他社のを買えばいいだけだし
しかし今さらiPodというのもあまり魅力を感じない

一時期だけWALKMANをやめてSO903を音楽プレイヤーとして使ってたことがあった
ATRACがそのまま使えたので使ってみたんだがギャップレス再生ができないのが
いかに不便かがよくわかったが同時にオールインワンの便利さも捨てがたいと思った

ソニエリはその後Docomoから撤退しスマホで復活すると聞いたときは大いに期待したが
ギャップレスところかATRACは再生さえサポートされてなくて愕然とした
それ以来いつWALKMANを見限るかをずっと考えてる

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:24:14.04 ID:vLyN1ltm]
しつこいな そんなにギャップレスがいいならwavにしろと言ったろ


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:25:28.86 ID:yde+jAfp]
ソニエリとソニーは
似てるようで若干違うからATRAC使う義理はないんだろ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:34:05.18 ID:Bq1J1I2M]
ギャップレス再生は必須だろ
サージェントペパーズやアビーロードをどうやって聴くんだ?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:54:44.57 ID:+2uQDcRh]
別にギャップレス無しでアニメタル聞いてるけど



慣れた

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:07:09.28 ID:0oeAoqD1]
>>725
一本にまとめて入れる

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:12:51.23 ID:Co338mdN]
>>727
頭だしが出来ない

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 04:10:06.06 ID:mNU25Lvk]
Xアプリがしょっちゅう応答しなくなるばかりか
いきなり落ちて元のMP3データが全部数十秒しか聞けなくなった・・・
orz



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 10:30:42.97 ID:LwOTnlE/]
ハッカーにソニーミュージック日本が攻撃されたって大丈夫かね?


731 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:52:23.89 ID:VOrDvM9j]
ソニー仕事しろよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 01:11:00.15 ID:3rmWVugw]
ソニーは本当にヤバイかもな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 15:31:57.91 ID:kcJKqcMJ]
ウォークマンが立ち止まってストップマンになっちゃった

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:15:59.68 ID:MbmHvH+P]
お前おくちチャックマンな

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:50:47.82 ID:RqrQEbhJ]
今の規格が変わる前にドックシステムを買おうと思ったがろくなものがない
SONY一社しか作ってないので選択肢が少なすぎる

しかしなぜかSONYがi-pod用のドックシステムを作ってるのはむかつく

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:59:43.37 ID:h0ILVoFv]
>>735
ま、現状でイポが自滅ぎみだから他社からもそのうち出てくるんじゃね?
アクセサリーなんか2〜3年前とは比べ物にならんくらい増えたし

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/29(日) 15:42:23.40 ID:tYySMF3b]
質問
シャッフル再生なんだが、
ipodのシャッフルは実は裏でコントロールされてて偏向したシャッフル再生という事がわかり、
WALKMANに買い換えた。
今1000曲くらい入ってるが、明らかに一部の決まった曲がよく流れる。
理想は完全ランダムシャッフルにこそ意味があるのに、
WALKMANも裏でどこかの馬鹿が考えたおせっかいアルゴリズムが働いてるのか?

だれか知らない?マジで憤ってるんだが

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 16:09:50.61 ID:kTCnxnOI]
俺のa850は途中で停止しても全曲シャッフルするよ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:31:20.34 ID:w9/y0VQE]
>完全ランダムシャッフル

ワロタ



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/29(日) 21:00:59.79 ID:4h/M2BBU]
>739
そっとしておいておあげなよ


ププ

741 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:03:54.58 ID:TgO/huYq]
シャッフル再生とか使ったことないな

742 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:05:12.07 ID:Itz6YFLq]
>>737
完全ランダムシャッフルとやらのアルゴリズムを教えてくれ。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:31:36.54 ID:bRm8w23C]
「馬鹿」が考えたアルゴリズムって......アルゴリズム組める時点でかなり有用だと思うんだが。
誰でも組めるんであれば、てめーで作れって話だし

744 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:34:58.99 ID:Itz6YFLq]
そもそも完全な乱数を作れるのならノーベル賞も夢じゃないから早くやってくれと言いたいw

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:36:07.63 ID:DrAIRG5/]
>>737
wiredvision.jp/archives/200509/2005092801.html

結論You Can't Always Get What You Want

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:07:25.92 ID:WQKBYWX9]
そういえば乱数って偏るんだっけな

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:32:41.56 ID:tYySMF3b]
おまえら。俺が提示した議題がどれだけ崇高で知的なものであったかが>>745で照明されたようだな。
馬鹿言ってる暇があったら、俺のように日々疑問を見つけ出し考える事を身につけるんだな。
まぁ今回は>>745のようによく働いてくれた者がいた事は、俺がこのスレを選びこのタイミングで投稿した事が勝因だったわけだ。
おまえら、退屈な休日に一時の知識の泉に出会えたことに感謝するんだぞ

748 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:38:14.06 ID:TgO/huYq]
うわぁ・・・

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:30:56.56 ID:G7Sz6/ZP]
イタイナァ



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:59:35.43 ID:JKhnHFMl]
勝とうが負けようが数字の数字の並びが替わるわけでなし

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:39:33.63 ID:GtaIjxjB]
いたたたたたたた

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:54:53.59 ID:rr7nLZNR]
そいえばシャッフル設定にしているのに、同じアーティストの曲ばっかりが数曲おきに
再生されるってのはS750シリーズ使っているけれども普通に起きるよ。

1000曲近く入っている中の10数曲をどうしてここまで続けて流すのだろうかと不思議に思った事はあるな。
多分機器自体が、ある一部の曲の範囲にスポットを当てて、その範囲内の曲のみでシャッフル再生を
行い、そのスポット範囲が徐々にずれていくみたいな、そういう仕様なんだろうなと思って使っていたけれども違うの??



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/30(月) 09:12:07.73 ID:WdfkW1tA]
>629
SDオーディオ機器はその規格上、最大で999曲しかハンドリングできないような希ガス
うちにもD-Snap有るから、多分間違いない。
そういう意味での限界がSDには存在する。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 20:57:01.26 ID:TfABf2X3]
SDオーディオにしなきゃ解決さっ
SDオーディオだとMP3で入れられなかった気がするんだが気のせいか?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 12:13:32.36 ID:CO7L88ML]
小川爺誤爆中。。。







小川爺=全角=↓の1=↓


hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1306797043/9

stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 00:56:00.78 ID:IZvvQTfn]
そろそろウォークマン買い換えようと思うんだがいつが買い時とかある?

757 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:00:12.76 ID:0Oi37C3Z]
欲しい時

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:08:18.79 ID:NiP8umP+]
>>756
安くほしいか新型が欲しいかによって変わる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 03:48:01.90 ID:NOHqsQyy]
去年の九月にモデル末期の安売りで12800円程度で16GBのS645買った。
それは母向けだったので、自分にもと最近見繕ってたら現行はもう16GBで13300円位だな。




760 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/02(木) 09:12:40.48 ID:X9MxTCV2]
>>758
だな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/04(土) 20:20:44.08 ID:71+LjXjQ]
>>756
ギャップレス再生がどの方式に対応するかを見極めたい

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 18:01:00.78 ID:EVV9qgC2]
beatjam落とせる所ってどっかないかな?
曲をNW-607Aに転送した後に曲の情報変更できて便利だったんだが

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 21:41:03.92 ID:oOnGltqy]
S644のジャケットサーチには腹が立つ
知らぬ間に上下キーが入っていて、別の曲に飛ばされる

764 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 09:36:50.96 ID:HXf2l5WV]
BeatJam無料版終わってるっぽいなw

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/06(月) 12:04:26.82 ID:sC3b8sLd]
ウォークマンラン チャー?を開くとすぐ強 制終了みたいな状態になるようになっちゃったん だけどパソがウイルスにやられちゃったんかな… インターネットには接続 できてるんだけどソニックステージだけ接続できないって出る…
誰かどうなっちゃってる かわかる人いませんか? (´;ω;`)

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 14:43:30.27 ID:NlkRUzF/]
てか、なぜ変なところに半角スペース入れるの?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 14:51:06.83 ID:sIDyt7+W]
さあ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 15:07:24.69 ID:NM0wuNmo]
最近Aシリーズのウォークマンを買って、さあ取り込もう、と思っているんですが、なるべくいい音で聴きたいと思ってます。

そこでオススメのファイル形式とビットレートを教えてください。。。容量は32なんで256でも平気な気もしてます。

イヤホンはSHURE?というとこの貰い物です。いいものらしいですが…疎くてよくわかりませぬ

769 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 15:42:34.38 ID:G4XTIF5G]
>>768
リニアPCM



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 16:22:49.90 ID:NM0wuNmo]
まあそれはそうなんですが…。AACかmp3、ATRACのオススメのビットレートが知りたいです…。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 16:24:50.30 ID:2cmxreN6]
>>770
それ専門のスレ

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 19:04:35.36 ID:KnWaH79O]
PC環境がない(今後も当分)ものです
E050&V3とE050&プレーヤーからケーブルでダイレクト録音のどちらが良いのか迷っています
V3はCDからの音量を均一にしたり、タイトル等の編集は可能でしょうか?
それ以外に気になる点がございましたらご教授ください

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 20:08:03.93 ID:9uPjwqM+]
安いノート買えばいいじゃん

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 21:32:06.88 ID:ZhGJWTH4]
中古でPS3でも買えばいいと思う。

まぁPC買うのが一番かと。今は安いでしょ。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/07(火) 16:55:58.74 ID:ngSo3vM1]
ウォークマンA買おうと思ってるんだけど、itunesは通常通り使えるの?
そこだけが気がかり

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 17:43:53.01 ID:egZwlv2U]
使える

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:51:52.02 ID:qE3IpcmE]
walkmanのドックスピーカーっどれが価格相応なんだかイマイチよくわからんのだ
とりあえず手頃なところでmaxellのMXSP-1200WMかちょっと高くなるけどOlasonicのTW-D7WMのどっちかに的を絞ろうと思うんだが
皆何使ってるんかな?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:55:02.97 ID:qqW/eGRj]
純正ドック→AVアンプで使ってる

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 03:38:26.25 ID:0uIagf2N]
好きなコンポにクレードルで接続すればいいじゃない



780 名前:Mr:ウォークマン [2011/06/11(土) 21:42:28.82 ID:Q9/rdKqP]
ウォークマンÅ580聴いたらiPODショボさを痛感、iPODは外観だけで一時の
ブームに上手く乗っただけ、音質はトランジスタラジオ並み、良くてICレコーダーかな。

アップルはオーディオの事解ってないな、ソニーはやっぱり百戦錬磨だって事がわかる。
音質に関する機能が満載なのも満足。
xアプリは確かに使いにくいが慣れればどうって事ない。
あらゆるインナーホンをウォーマンで試して見たがウォークマンの音の良さを
さらに引き出してくれる。
「流行りモノは廃れモノ」と言うがiPODはその典型、ありゃオモチャだな。
後からジワジワ追いついて来たウォークマンがシェア争いでトップに立ったのも
ウナヅケルね。
日本人の本物志向健在、やっぱソニーは凄いな。
アメリカのアップルなんぞスマフォ作ってりゃいいんだよ。
音と車は日本人にまかせな。

iPODからウォークマンに乗り換えるのはいても、その逆はまったく無いね。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:56:55.60 ID:pLkyPjJl]
歌詞ピタデータがしょっちゅう消えてるんだが・・・・
どうなってんのコレ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 23:27:59.24 ID:12uWTLUP]
>>781

俺もなる 無料だから文句はないけど
有料だったらキレテル

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 23:57:43.85 ID:nTR+tfgq]
ウォークマンを使い続けたいのは山々だが
圧縮方式の問題は待ったなしだろう

もしATRAC以外たとえばWMAをメインにするなら
すぐに次のモデルからギャップッレス対応にしないといけない

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 00:03:27.61 ID:qedxNWLV]
今d-snap使っててウォークマンに乗り換え予定なんですが
これに付属のヘッドフォン端子ってPSPとかにも刺さりますかね?
電車なんかでPSP使うときにヘッドフォン毎付け替えるのは面倒なので使いまわせればいいんですけど

ちなみにD-snapはノイキャン効果がほとんどないんで付属を使ってないんでだめだらだめでもとは
思うのですがウォークマンはノイキャン性能がいいので捨てるには惜しいのですが

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 02:57:16.04 ID:1u2Aim+T]
日本語

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 10:09:25.96 ID:dOoYAEWy]
誰か翻訳

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 11:37:02.17 ID:Lsj60s1H]
解読班まだか

788 名前:Mr:ウォークマン [2011/06/12(日) 13:43:40.37 ID:lRpg0yqo]
パナソニックのD−snapに限らずだけどパナソニックの携帯プレーヤーって
ロクなもんが無かった。結局シェア取れずにあっさり撤退、
ウォークマンのような拘りが無いからあっさり撤退、
松下商法って勝ち目が無くなると察するとあっさり撤退、
オーディオに関してはマネージメント下手糞。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 19:07:49.26 ID:8iKC9tGO]
>>788
全くのスレチだが
D-snapの音質とD&D再生とSDカード拡張は
アンドロ機のSV100にしっかり引き継がれているので
撤退と見なせるかどうかは微妙



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 00:52:05.97 ID:IkQ88P0q]
784 だがすまんね わかりにくくて

付属のヘッドフォンはPSPで使えるか って話なんだが

なんでかといえばD−spanのは変な口になってて使えなかったのでね
ちなみにD−snapは割といいよ
789 も書いてるように音質とD&D、SDカードによる拡張 それに長時間再生可能なとこ(実際に70時間以上持つから)
撤退してなけりゃ今でもD−snapを買ってるくらいに使いやすい
当然悪いとこもたくさんあるけどな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 07:44:13.68 ID:rJFM1Vlm]
刺さるし聞けるけど、ノイキャンは使えないんじゃないかな
間違ってたらごめん

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 09:01:10.96 ID:IkQ88P0q]
>>791
さんくす
刺さるのなら安心して買えますわ

ノイキャンが使えないのはわかるので問題ないです


793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 22:33:21.75 ID:AmWx8PXI]
ディースパンとは何ぞや?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 22:34:49.30 ID:ddpCWE5p]
アスペはノーサンキュー

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 00:09:35.41 ID:0X3v7h7/]
S700系と現行のS750系とでは音質面での差ってかなりあるんかね?
愛用のS703Fを修理に出したんで、現行のSとEくらいの差があるならこの機会に買い換えて703をサブに回そうかと思うんだが……

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 15:11:07.92 ID:POELGFjG]
>>795
使用するイヤホン・ヘッドホンにもよるけど
ソースが同じ場合5000円程度のヘッドホンでもわりと差を感じるかな
付属イヤホンでは平等に比較できないがS75xの付属は非常に出来がいいよ

ただS70x使いならS75xの操作性等にはガッカリするかも

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 17:43:28.11 ID:gyEHiNl/]
ちょっと質問

操作パネルっていうのかなあそこがおかしい
丸いところに上下左右それぞれに▲がかいてあって
右を押すと次の曲進んだり早送りできるのに右を押すと曲が止まったり
する
それで上と左を押すと本来右の役割である早送りに
↓を押すと巻き戻しとかになる
同じような現象起きた人いないかな?
NW-S644を使ってる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 19:20:25.23 ID:OqDTv4gy]
>>797
俺はその現象が音量ボタンで起きてる
音量マイナスを押すと前の画面に戻ったりする

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 20:47:50.66 ID:6+Lubar8]
まぁ新作に期待しようじゃないか



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:12:48.06 ID:OqDTv4gy]
そうだな
個人的にAndroid Walkmanを出してほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef