[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:15:37.72 ID:CtDJ3XxX]
あと付け加えておくとmp3だと
ギャップレス再生できないから
ライブCDとかはAtracかAtrac Advanced Losslessで
取り込みするのをオススメしとくね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 01:43:21.72 ID:kWyg5zwC]
>>589-595
皆さん、色々と意見書いてくれてありがとう。
Aシリーズの64GBググってみたが、もう少し値段下がるまで待とうか悩んでます。
でも、10月頃になったらまた新しいのが出るんだよな・・・・



>>596
今更だけど拡張子ごとにも色々差があるのか・・・
ちょっと調べて勉強しときます。

598 名前:597 mailto:sage [2011/05/05(木) 20:26:16.70 ID:kWyg5zwC]
聴き比べてみたりして色々悩んだが、やっぱりSシリーズにしようと思います。
容量が少し不安だが・・・

皆さん、本当にありがとう。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/05(木) 21:00:54.35 ID:mxjpnrsJ]
他のスレでも聞いたことなのですが、こちらの方が適当かと思い、質問させていただきます。
S744使いです。
今まで曲の転送にはWMPの「デバイスへ転送」機能を使ってましたが、
試しに同一曲をドラッグして入れてみたらファイルサイズが既存のものより、大きくなっていました。
転送の仕方で、音質の差はでてくるんでしょうか。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 22:56:13.37 ID:2/Tx/pYW]
香水瓶の付属品のクリップって単品売りしてないのかな
代わりになるものとかってあったりする?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 00:30:40.85 ID:BlwIXioW]
>>599
音質に差があるかどうかなんて自分で聴いて確かめるのが一番手っ取り早いだろうが

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:32:07.23 ID:SGQ6S9dG]
>>599
良くわからん質問だな
転送の仕方じゃ変わらないけど
ファイルサイズが大きければ圧縮率が低いんだから音は良くなる

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:37:51.50 ID:T9oiUxKk]
おまいら、なんで携帯電話のミュージック・プレイヤーを使わないの?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:49:27.88 ID:d0ykmCeB]
あなたはデジカメ使ってる人にも、なんで携帯のカメラ機能使わないの?と聞くのかい?



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 07:52:49.21 ID:qpx++pSx]
>>603
その答えは明白かつ簡潔だ
携帯にミュージックプレイヤーがついてないから

>>604
その答えは明白かつ簡潔だ
携帯にカメラがついてないから

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:07:08.91 ID:HiL1KVvj]
wavで聞いてる奴居ないの?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:11:08.77 ID:ah0QhCA5]
呼んだ?

608 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:19:47.71 ID:0MZukds+]
(´・ω・`)おるよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:58:43.67 ID:J3HNnJoI]
WAVはタグも画も付けられたら文句ないのだが…。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 22:37:27.00 ID:8Is7jixm]
WAVで聴くには、リムーバブルドライブへの直接ドラッグド&ロップ?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/07(土) 05:59:07.96 ID:2v5IgaA8]
今Sシリーズの8GB買おうかと迷ってるんだけど、新型出るの?
出るなら待つし、出ないなら買っちゃうよ?
良いの?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/07(土) 06:40:36.03 ID:EflMi08j]
なんでロスレスつかわないのん?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/08(日) 09:31:03.73 ID:rzc5zEgS]
A919を使ってるんだがpcをwin7にしてxアプリに乗り換えたら
楽曲動画全て表示されなくなった
一応ウォークマンのメモリはへってるからデータは残ってるんだろうけど
どうやっても直らない

誰か助けてくだしあ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 11:32:42.21 ID:spQCns9O]
128GBマダー?



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 12:43:38.10 ID:7t20q+7q]
ソニー「管理緩かった」 個人情報漏れ、管理徹底の矢先
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105070550.html
漏れたのは、電子機器販売会社「ソニー・エレクトロニクス」のデータ。
2001年に懸賞に応募した顧客のもので、
データを保管するサーバーの更新時に消し忘れていたという。

ハッカーが関与した可能性があるとみて調べているが、
そもそもパスワードなどを使った情報の保護もなかったといい、
ソニーは「管理が緩かったことは否定できない」とした。

情報をだれでも見られる状態が、少なくとも5日夕から7日未明まで続いた。
情報はハッカーの交流サイトに最初に公開されたといい、
「ソニー個人情報大公開中」「顧客情報が丸見え」との声がネット上で飛びかった。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 18:00:01.41 ID:TCb4Plwj]
しかし、当たり前に32GBのWM使ってて、早く64GB、更にをの上の128GBが出ないかな〜なんて気楽に思っているけれども
丁度10年前に出回っていたMP3プレイヤーの容量がまだ64MBとかであった事を思い出した・・・・。



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 20:00:31.41 ID:sB8n330w]
ソニー携帯で音楽を聴くには、magicgateに対応したメモリースティックデュオを対応カードリーダで転送して云々

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 20:04:15.88 ID:JDeXHrgi]
>>616
10年前が64MBなら倍々になってね?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 21:19:07.23 ID:MsvfjUUY]
Aシリーズが出始めたときは最高8Gだったんだよな
わずか数年で容量が大幅に増えたよなー

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:18:48.23 ID:Ur1TvwNX]
歌詞ピタの二年間使い放題サービスしてる人いる?
説明書に製品登録したら無料で出来るとか書いてあったけど

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:22:08.01 ID:JDeXHrgi]
>>620
製品登録→500ポイントゲット→500ポイントで2年間使い放題クーポン購入→適用

しかしDBがカス過ぎて歌詞データがほとんどなく、おすすめしない。
500円すらもったいないと個人的には思っている。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:36:04.81 ID:9+FZV1Pu]
>>621
禿同
重複転送しまくりだし

30曲毎じゃないと歌詞登録できないし
1000曲以上とかやってらんない

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:38:24.44 ID:JDeXHrgi]
>>622
複数候補が出てくるってのは間違った歌詞なんじゃないかと気になるってのもあるかな俺は。
あと一度に取得できる曲数制限は最悪にしてイミフな制限だと思う。

最近500ポイント入れてやってみたんだが、歌詞のある曲が2000曲くらいあったから相当掛かった…

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 11:27:17.81 ID:LaXjeVhB]
去年の12月に買ったけど歌詞ピタ2年間無料なんて知らなかったわ。
メジャー歌手ならアルバムの曲も歌詞あるのかな?

1曲10円と聞いて敬遠してたがやろうかな。書き込みみると面倒くさそうだね。
1度DLしてしまえば2年経っても歌詞そのままでしょ?
切れた頃また新品買えばまた2年無料なのかね。



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 11:34:43.49 ID:TwZQwsDT]
>>624
ただなんだから興味あるならやってみるといいよ。
メジャーなやつなら大抵あるよ。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 13:29:44.62 ID:LaXjeVhB]
>>625
ソニークラブから登録して今出来るようになった!
クラブの方は金(ポイント)が関わるのに登録が随分簡素でこのご時勢危険だな。
しかし堂々とPS3と同じアドとパスにしといたw

でもこれ新しい機種買ったらまた1個1個歌詞DLしなきゃならないんだよね。
アルバムごとしかDLできないの面倒ね。歌手ごとにできないものか。。。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 15:47:13.41 ID:RceC1PT3]
2つ前?のS600シリーズ愛用中だが、アルミの質感が良すぎて買い替える気になれない(^。^)

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 18:59:15.86 ID:yMLeRt4O]
>>627

S600シリーズは名機だよ。でも流石に容量があれだが。
歴代ウォークマンシリーズでかなりお気に入り。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 21:56:03.81 ID:sxjnPkqm]
>>628
だよねぇ。うちのは16GBだけど容量限界。
パカッと開けてmicroSD入れられたらいいのに。
エンボス加工のSONYロゴもいい。
あのデザイン元に新型来ないかな。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 23:29:02.26 ID:q2FMhXMo]
S600ってどんなデザインだっけ
個人的には香水壜>サメの卵

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 02:58:47.78 ID:4oKjzdHv]
A916水没させた後乾かしたら復活したんだけど似たような報告あがってる?


詳しく書くと、ジーパンのポッケに入れて5分ほど洗濯
取り出すと、液晶パネルと表面ガラスの空間が9割満たされる程度の浸水
適当に振って水滴出そうとするも少ししか出ず
愚かにもボタンを押して動作確認をはかるが反応なし
結局窓際に一週間ほど放置したら水滴なくなったので覚悟決めて充電開始
ボタン押すと普通に画面出て、音楽もワンセグも問題なし
ボタンは特に異常なかったが液晶は水泡の痕が僅かに残ったのと一部が少し暗くなって残念
あと、起動はいつも通り一瞬だが、起動してから音楽再生が始まるまでになぜか5秒ほどかかるようになった
その後一週間ほど経ったが液晶と起動以外は何事もなかったかのように使ってる

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 03:01:02.41 ID:kw9WR5Uu]
でっていう

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 03:58:47.51 ID:xA/CHCZ0]
>>534
そんな糞不具合あるんだ…
Creative ZENではたまにファイルが壊れるという不具合があってやっぱここは糞だなと思ったからここに来たのに…
糞フトプレイヤー多過ぎだろ…
でも結局S買ってしまいそう…

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 11:30:47.38 ID:CLp5uAXl]
>>629

SDカード突っ込める奴は松下が出していたぞ。
操作性も何もかもがクソ過ぎて売れなかったけれども

ただしバッテリーの持ちは100時間オーバーとかで凄かったけども



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 11:34:48.99 ID:CLp5uAXl]
そいえば昨日転送した河村かおりのZOOがエコーズのZOO(アルバム)とかぶった。。。。
一度消してプロパティいじって再度入れなおしかよめんどくせえな。。。

注ぎ足し充電したくないから一度バッテリーが空になるまでPCに接続したくねえんだよなー


636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 13:06:40.93 ID:WE8GLq48]
自分はA847をいたわり充電onで一日おきに充電してるわ


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 23:46:55.53 ID:CLp5uAXl]
いたわり充電って何が良いんだか判らんくなってきた。

いたわり充電がONだとただ単に稼働時間が少なくなるだけ??

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:08:45.93 ID:rFo2h9fA]
>>637
はあ?
そう書けば誰かが教えてくれると思ってるの?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:40:56.41 ID:fNP1XlAB]
もう少しいたわってやれよ、とひんしゅく買いそうなことを言ってみるか

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:56:21.83 ID:KQbv9Sm7]
>>630
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1625912.jpg
可愛いよ、S639ブルー(´Д`*)

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 01:00:23.20 ID:KQbv9Sm7]
↑あ、ごめんめっちゃ画像デカかったわw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 07:25:05.06 ID:QjEBYDP2]
SHARP IS05ですか

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 12:25:46.17 ID:ICv4exsL]
ずっとリジューム機能がある機種を教えてください

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 15:39:37.41 ID:orNF5vCl]
>>641
ブラウザで見たらワロタ



645 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/11(水) 15:47:27.46 ID:cVn8BsLz]
2448x3264ってw

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 18:40:33.39 ID:pHZOIMZm]
質問です
香水瓶のA608使ってます
操作についてなんですが、再生するプレイリストの変更をシャトルのみで行うことはできませんか?

例えばアルバム再生は、シャトルの2段階目でアルバム1→アルバム2→アルバム3・・と変更できますね
しかしプレイリストでは、シャトルの2段階目を操作するとそのプレイリストの1曲目に戻るだけでした

プレイリストAを再生中に、プレイリストBに変更したいと思ったら
サーチボタンを押していったん最初の操作に戻ってから選びなおさないといけないのでしょうか?
ジョギング中に使用するので、ディスプレイを見ないで簡単に変更できればいいなと思っているのですが・・






647 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 88.2 %】 mailto:sage [2011/05/12(木) 19:49:22.26 ID:wsSB/MM1]
>>573
アーチスト名だけじゃなくてたしかアルバム名もそうだったと思うんだけど、
"2chan "みたいに最後によけいなスペースがついてても区別されるんだよな。
大文字と小文字も区別されるし。Theがついてるかどうかも。

その辺の違いはx-アプリでは区別されないんだよな。区別されない方が使いやすい。
WM本体をx-アプリの仕様に合わせてくれればよかったのに。


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 00:41:04.51 ID:9CVsBTeo]
ちょっと聞きたいんですが、今A916を使っていて、A856かS756を買おうとしています。S756はA916に比べ、音質はどんな感じでしょうか?
A916とA856では音質にあまり差がないでしょうか?
イヤホンは純正使用です。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 00:44:00.97 ID:xAucjQx5]
>>648
A910→S750:ホワイトノイズ減少
A910→A850:次元の違う音質(ただし傾向は異なり、力強くはない)

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 02:36:50.44 ID:U4vKsiCO]
S750でもA910と比べるとだいぶ低音おとなしい。A850ならもっと。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 14:44:03.36 ID:xbBrCzKf]
音質の良い新機種は待ち遠しいが歌詞DLまたやり直しを考えると微妙だな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 15:00:27.70 ID:O1ow1qxJ]
付属イヤホンで音量15で聞いてるけど電車で音漏れの迷惑になるかな?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 15:38:45.75 ID:lOGylxbD]
音量15といってもファイルによっても違ってくるから
一概には言えないが本体のAVLSを超えているから
音漏れしてる可能性はあるな


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 17:36:01.13 ID:cdMqy2To]
周りの騒音とかにもよるけど12,3あればそこそこ漏れる
どの付属かにもよるけど付属は全般的に音漏れするほうだし



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 18:54:53.49 ID:i4m38wJ0]
ゲイン値95-98くらいで付属なら
耳壊すレベルだろ15って

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 21:30:46.92 ID:KkzhObvQ]
S756買ってきた
音質にこだわるからAと迷ったけど金欠だからSにしちゃった
AのS-Masterは効果が怪しいと無理やり納得したw
Aの方が出力高そうだしヘッドホン使う場合は良かったのかなぁ…

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 21:51:42.80 ID:TYZpCyDZ]
>>656
A856 S756が実売5000円差で

S-Master
有機EL
ちょっと大きい画面

になると思うと俺は勿体無いと思う。
まあSも良い機種だから、次の時に上位機種を買えばいいんじゃないかな。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:17:01.58 ID:KkzhObvQ]
>>657
個人的には動画再生はしないから有機ELと大きい画面はマイナスだったんだよね
フルデジタル処理のS-Masterにだけ惹かれてた…
なんか音質というより好みの差って感じらしいけどw

659 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:21:30.63 ID:iJN6qFH9]
>>858
よう俺

660 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:21:57.52 ID:iJN6qFH9]
>>658のミス

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:22:12.16 ID:xAucjQx5]
>>658
まあそう思ってあまり考えない方がいいと思うぞw
どうせ高価なヘッドホン使わないとあまり大きな差も出ないし。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 23:04:30.95 ID:KkzhObvQ]
S-MasterがあればGRADOやゾネが火を吹いたかな…

ところでXアプリとかいう糞らしいアプリを入れないとプレイリストって作成できないの?
このアプリは皆入れてないものだと思ってたけど泣く泣く使ってるのかな
D&Dの転送速度が速くて感動してたのに…

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/13(金) 23:20:29.93 ID:v3wncYw4]
mp3tagで作ったプレイリストが使えないか?
俺はずっとsonic stage → X-アプリと使用してきてるから
分からないけど、慣れよ慣れ。入れてみれw

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 00:24:17.52 ID:YT/XT7LU]
音質は軽く聞いた限り前に使ってたZENと同レベルと言ったところか
アンプなんてある程度あればそんなもんだよな…
でも電池持ちなどのハード面はいい感じだから満足だわ
使い勝手が糞なのはクリエイティブも同じだし…
あとZENではたまにファイルが壊れてたけどそれもないだろうし(WMではファイル名がたまに勝手に変わると聞いたような気がするが…

>>663
あきらめてアプリ使うことにしたよ…
アプリを入れてみないことにはm3uの保存場所もわからん



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 00:46:50.11 ID:kG4APVsT]
昨晩のA916の者ですが、A856買ってきました。
デモ機触って、操作しづらいのはわかっていたが、やっぱり操作しづらい。
でも音には満足。低音もクリアベース次第では916より出るような気がする。たいした耳じゃないからか?
あと、アルバムのジャケ写がクッキリデカデカで最高ですね。
総じて大満足です。いろいろ意見くれてありがとう。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 11:12:40.44 ID:94cpRBoU]
ロック聞くんだったらAよりSの方が力強いからいいぞ
全体に解像度低いけど高域の滑らかさはSの方がちょっぴりいい気がしてる
歪み率も1桁違うしな

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 14:52:00.47 ID:5lqirGhC]
ウォークマンの新型出すなら極力画面見ないで操作できるのがほしいな。
香水瓶やXは、使い易く設計されてて結構よかった。

新型Aは音、デザインがいいんだけどね、個人的には愛用できなさそう。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 14:54:30.31 ID:UQPKuevo]
いま7000円のイヤホン使ってるけど高いの買えば劇的に音質良くなるのかね?
S756使ってる。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 15:14:33.14 ID:YT/XT7LU]
S-Masterなどのアンプに金かけるのがアホに思えるほど音質良くなるよ
そして高いヘッドホンを買えばイヤホンに無駄に高い金かけたのがアホに思えるほど音質が良くなる
もちろん金があれば全部良いの買えばいいけどね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/14(土) 15:21:12.23 ID:baWy/iwY]
A847+IE8直差しでもすごい音質だよ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/15(日) 14:05:01.22 ID:Ns37xIKZ]
英語の勉強で書き取りの練習に使ったりするので
細かい巻戻しがストレス無くできる
機種があれば多少値が張っても欲しいのですが
何かオススメ機種ありますか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/15(日) 21:58:38.68 ID:hU63twPj]
次のSシリーズなどの新型ってだいたい、いつ頃来ると思いますか?


673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/15(日) 23:20:49.58 ID:u/xknWH5]
>>671
W以外語学学習モードで3秒ずつ戻れる&A-Bリピート可能のはず。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 00:31:47.68 ID:BWANX6FO]
>>672
9月発表



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/16(月) 17:45:33.79 ID:cDIKTstn]
で10月発売

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 17:36:07.56 ID:L1JFDdwA]
去年買ったばかりのS644、もう音量ボタンが効きにくくなった
そんなに弱いのか、今のウォークマンって・・・

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 18:34:10.46 ID:V/D0/UY0]
S750シリーズのキーコントロールって
ボーカルキャンセルしないと使えない機能?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 19:20:25.57 ID:UEmgwUdE]
>>676
確かに俺の644も音量プラスボタンがききにくい。
プラス押したら前の画面にもどったりもう少し耐久性をなんとかしてほしいな

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 20:46:33.20 ID:n04lMx9i]
>>985
俺の639Fは全く不具合ないな
新しく買ったS756もそのうちその症状出るんだろうか、、

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 20:47:11.79 ID:n04lMx9i]
安価間違えた、、

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/17(火) 20:55:54.99 ID:NH3uhbXr]
>>679-680
S630(S730、A820、X1000)までは出んよ。
ボリュームボタンの不具合はA840/S740から起こるようになった。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 15:20:33.84 ID:YrJwVHA1]
ロジテック、充電も可能なウォークマン用録音ケーブル
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446848.html
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/446/848/logi1.jpg

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 16:40:39.62 ID:7UCNf6mw]
録音ケーブルって需要あるのか…

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 17:36:17.91 ID:5iRtnR6w]
MDにしか残ってない音源をPCとWMに取り込むとか
まだわりと需要はあるみたい



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 01:27:44.77 ID:qNZ71kJv]
次の機種にはイニシャルサーチ・星評価の復活とZAPPIN再生をつけて欲しいな
曲が多いとイニシャルサーチ欲しくなる

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 02:26:55.45 ID:TWbe+xrd]
現行でも普通に全曲・album?


687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 02:39:06.58 ID:TWbe+xrd]
途中で送信しちゃったよ 
現行でも普通に全曲・ album・ artistで←→キーでサーチ
できるよ ☆はwalkman本体で評価したいから復活してほしい
 

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 03:58:25.17 ID:JgUCPEIO]
一年以上使ってるウオークマンなんだけど、なんか突然音が変わった気がする…
おととい聞いていたら突然音が変わった気がして、それ以来なんか音がおかしい気がする。
なんというか、左右の音がバラバラに聞こえて、音がどこから聞こえているのかわからない感じ…
こういうのあんまり詳しくないんだけど、ウォークマンってこういう故障する事あるの?
それともイヤホンの断線?
修理出そうかと思ってるんだけど、上手く症状を説明できないので質問してみました。
こういう風になった人って他にもいる?

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 05:14:27.26 ID:YCXZziQu]
>>688
症状読んだ限りでは、左右の音の位相が逆相になってる感じっぽい?
超絶ステレオ状態というか、音が浮遊してる感じというか。
もしそうだとしたら、プラグとジャックの接触不良か、イヤホンが
断線しかかってるのかも。

イヤホンのプラグをきれいに掃除して何度かジャックに抜き差ししてみたり、
イヤホンを変えてみたりしても直らなかったら、素直に修理がいいのでは。

ジャックの内部の接点がずれてたり、汚れてたりする可能性もあるけど、
ミニジャック小さくて外からじゃ作業しづらいから、自分で変にいじらない方が
いいと思うな。長々と書いたけど、全然別の原因だったらゴメンねw

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 10:31:19.97 ID:qNZ71kJv]
>>687
それは知っているんだけど初期位置が0-9になっていて「あ」とかまで飛ぶのめんどいしあかさたなでしか飛べないじゃん
829ときは50音が並んでるやつあって便利だったんだよー

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 10:56:10.47 ID:G/t6svBk]
アーティスト指定シャッフルが欲しい(これできるDAPって他社にはありますか?)
例えば

吉幾三
井上陽水
浜田省吾

を指定したら、その三者の全曲からシャッフルできるような

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 02:08:26.12 ID:+iPvai6c]
使えば使うほど操作性が最悪だということが実感できる
何でこんなに不親切なつくりにしたんかな

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 02:09:18.54 ID:Lb3i/e4K]
そうですねー

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 03:12:42.16 ID:+SCR5HRj]
>>692
そうですねー、あなたの言うことに間違いなし!
あなたは正しい!日本一!



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 14:34:56.45 ID:OFcPKb+H]
新コーデック、Atrac X!とかなりそうで怖いんだよな

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 15:19:45.57 ID:pYh7Q7lO]
ATRACで十分痛い目見たんだからだから今更それはないだろ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:04:19.93 ID:QNHY0Sir]
ソニー独自の新しいコーデック作る余裕もないだろうしな
Googleやそこらが作るコーデックの支持をしてウォークマンに載せるくらいじゃない?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:06:36.57 ID:th6JW7sa]
狩に新しいコーデックを作っても
それだけしか対応しないなんて愚はもう犯さんだろ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:07:04.28 ID:th6JW7sa]
>>698
狩に×
仮に○

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:22:31.06 ID:v2ddN7WG]
ありえるのは、次機種からAtrac廃止、新Xアプリでは変換転送でのみ対応とかか

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:25:41.87 ID:OrYDVzRR]
ロスレス転送がとんでもなくなるのでそれはないw

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 16:59:11.30 ID:aey/Xc1R]
moraが存在する限りATRACは廃止できない

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:01:19.11 ID:Ijcss92R]
ATRACをGoogleに買ってもらってオープンソースにならんかな


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:26:15.12 ID:0Ft06Yqd]
>>702
moraはmora winに移行してもらい、ATRAC廃止とか。
もしくは、
MDとメモステが完全にフェードアウトするまで粘るの?



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:48:27.54 ID:OFcPKb+H]
MDはまだフェードアウトしてないのか。
需要は録音ぐらいだと思っていたが

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 23:53:04.65 ID:WwIz79+V]
WALKMAN用のドックオーディオで下記のようなのはないでしょうか?
1.WMを挿して充電、再生ができる
2.USBでPCと繋いでおけばSONICSTAGEからの転送ができる
3.CDは付いててもなくても構わない(CDから直でWMに録音はしない)
4.WM無しでも本体メモリ又はUSBメモリやメモリーカードで再生ができる
5.FMAMラジオが内蔵されている
6.時計が表示されスリープや目覚ましタイマーとして使える
7.スリープ時に何を聞いてても目覚ましのソース、音量はセットできる
8.ラジカセ型でもミニコンポ型でも構わない
9.メインのオーディオがあるので音質はそれなりでOK

基本的にSONYから出てるものをチェックしても全然該当するものはないように思うのですが?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:17:25.28 ID:GlJMk4U7]
FALCと実はALACも再生できますって感じにしてくれないかな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 11:08:28.73 ID:FMY+67Sb]
デザインがソリッドな洗練された感に戻ればいいな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 16:50:56.02 ID:DbNF0o3r]
今までずっとWALKMANを使ってきたがそろそろやめようかと思っている
初期のモデルは容量が少なかったので低いレートでも聴きやすかった
ATRACが一番優秀だと思っていたが明らかに脱ATRACの傾向が見える
時代の流れから方針転換せざるを得ないのはわかるがそれならなんで
いまだにギャップレス再生はATRACしか対応していないのかがよく分からない
ギャップレス再生にはATRACを使わねばならずしかもその先行きが期待できない
とあってはどこかで他社に乗り換えざるを得ない
最近の携帯は大容量メモリが使えるのでそっちに一本化することも可能だが
ギャップレス再生ができないのがネックなのでWALKMANを使い続けているのに
ドックシステムの選択肢が無さ過ぎるという不満も限界かなと思う

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:09:51.71 ID:sPlIZRPu]
非圧縮使ってろ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:10:40.07 ID:UFumB4UO]
長文は読む気がしないww

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 17:19:51.27 ID:DbNF0o3r]
>>711
なんでATRACしかギャップレス再生に対応しないの?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:02:46.18 ID:e1CUIrhG]
余所に行けば不要な質問だな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:07:23.02 ID:DbNF0o3r]
WALKMANのユーザーはどこかでATRACから他の方式に乗り換えざるを得ない
それならばなぜまずWMAなどをギャップレス対応にしないのか?
専用の携帯音楽プレイヤーを使う大きな理由の1つがギャップレス再生なのに



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 18:22:56.14 ID:vLyN1ltm]
64GBのA847かA857にwavで入れて聞いてろよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 19:24:04.02 ID:DbNF0o3r]
ATRACをサポートする姿勢がない
かといって他の方式はギャップレス再生に対応してない
これではSONYのユーザーに対する提案が見えてこない

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 19:33:51.98 ID:yde+jAfp]
ここでボヤいても仕方ないしとりあえずSONYにメールでもしておけよ
ここで言うよりはマシじゃない?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:57.00 ID:DbNF0o3r]
>>717
別に改善は期待しないしSONYに対する義理はない
しかしWALKMANはモノはいいのにメディア戦略が見えてこないということだ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 21:05:45.66 ID:FMY+67Sb]
改善期待しないんかい!
ただの独り言かい!(・ω・)

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 21:51:41.59 ID:JhpvIJ+9]
お前は何を期待してレスしてるんだ?


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:08:11.46 ID:dc8W4REE]
いつもの自称ウォークマン使いの長文アンチ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:12:13.46 ID:DbNF0o3r]
何かを期待して2chに書き込む奴はおらんよな
気に入らなければ他社のを買えばいいだけだし
しかし今さらiPodというのもあまり魅力を感じない

一時期だけWALKMANをやめてSO903を音楽プレイヤーとして使ってたことがあった
ATRACがそのまま使えたので使ってみたんだがギャップレス再生ができないのが
いかに不便かがよくわかったが同時にオールインワンの便利さも捨てがたいと思った

ソニエリはその後Docomoから撤退しスマホで復活すると聞いたときは大いに期待したが
ギャップレスところかATRACは再生さえサポートされてなくて愕然とした
それ以来いつWALKMANを見限るかをずっと考えてる

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:24:14.04 ID:vLyN1ltm]
しつこいな そんなにギャップレスがいいならwavにしろと言ったろ


724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 22:25:28.86 ID:yde+jAfp]
ソニエリとソニーは
似てるようで若干違うからATRAC使う義理はないんだろ



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:34:05.18 ID:Bq1J1I2M]
ギャップレス再生は必須だろ
サージェントペパーズやアビーロードをどうやって聴くんだ?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:54:44.57 ID:+2uQDcRh]
別にギャップレス無しでアニメタル聞いてるけど



慣れた

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:07:09.28 ID:0oeAoqD1]
>>725
一本にまとめて入れる

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:12:51.23 ID:Co338mdN]
>>727
頭だしが出来ない

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 04:10:06.06 ID:mNU25Lvk]
Xアプリがしょっちゅう応答しなくなるばかりか
いきなり落ちて元のMP3データが全部数十秒しか聞けなくなった・・・
orz

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 10:30:42.97 ID:LwOTnlE/]
ハッカーにソニーミュージック日本が攻撃されたって大丈夫かね?


731 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/26(木) 21:52:23.89 ID:VOrDvM9j]
ソニー仕事しろよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 01:11:00.15 ID:3rmWVugw]
ソニーは本当にヤバイかもな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/28(土) 15:31:57.91 ID:kcJKqcMJ]
ウォークマンが立ち止まってストップマンになっちゃった

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:15:59.68 ID:MbmHvH+P]
お前おくちチャックマンな



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:50:47.82 ID:RqrQEbhJ]
今の規格が変わる前にドックシステムを買おうと思ったがろくなものがない
SONY一社しか作ってないので選択肢が少なすぎる

しかしなぜかSONYがi-pod用のドックシステムを作ってるのはむかつく

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/28(土) 22:59:43.37 ID:h0ILVoFv]
>>735
ま、現状でイポが自滅ぎみだから他社からもそのうち出てくるんじゃね?
アクセサリーなんか2〜3年前とは比べ物にならんくらい増えたし

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/29(日) 15:42:23.40 ID:tYySMF3b]
質問
シャッフル再生なんだが、
ipodのシャッフルは実は裏でコントロールされてて偏向したシャッフル再生という事がわかり、
WALKMANに買い換えた。
今1000曲くらい入ってるが、明らかに一部の決まった曲がよく流れる。
理想は完全ランダムシャッフルにこそ意味があるのに、
WALKMANも裏でどこかの馬鹿が考えたおせっかいアルゴリズムが働いてるのか?

だれか知らない?マジで憤ってるんだが

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 16:09:50.61 ID:kTCnxnOI]
俺のa850は途中で停止しても全曲シャッフルするよ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:31:20.34 ID:w9/y0VQE]
>完全ランダムシャッフル

ワロタ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/29(日) 21:00:59.79 ID:4h/M2BBU]
>739
そっとしておいておあげなよ


ププ

741 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:03:54.58 ID:TgO/huYq]
シャッフル再生とか使ったことないな

742 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:05:12.07 ID:Itz6YFLq]
>>737
完全ランダムシャッフルとやらのアルゴリズムを教えてくれ。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:31:36.54 ID:bRm8w23C]
「馬鹿」が考えたアルゴリズムって......アルゴリズム組める時点でかなり有用だと思うんだが。
誰でも組めるんであれば、てめーで作れって話だし

744 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:34:58.99 ID:Itz6YFLq]
そもそも完全な乱数を作れるのならノーベル賞も夢じゃないから早くやってくれと言いたいw



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:36:07.63 ID:DrAIRG5/]
>>737
wiredvision.jp/archives/200509/2005092801.html

結論You Can't Always Get What You Want

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 22:07:25.92 ID:WQKBYWX9]
そういえば乱数って偏るんだっけな

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:32:41.56 ID:tYySMF3b]
おまえら。俺が提示した議題がどれだけ崇高で知的なものであったかが>>745で照明されたようだな。
馬鹿言ってる暇があったら、俺のように日々疑問を見つけ出し考える事を身につけるんだな。
まぁ今回は>>745のようによく働いてくれた者がいた事は、俺がこのスレを選びこのタイミングで投稿した事が勝因だったわけだ。
おまえら、退屈な休日に一時の知識の泉に出会えたことに感謝するんだぞ

748 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 23:38:14.06 ID:TgO/huYq]
うわぁ・・・

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:30:56.56 ID:G7Sz6/ZP]
イタイナァ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:59:35.43 ID:JKhnHFMl]
勝とうが負けようが数字の数字の並びが替わるわけでなし

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:39:33.63 ID:GtaIjxjB]
いたたたたたたた

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:54:53.59 ID:rr7nLZNR]
そいえばシャッフル設定にしているのに、同じアーティストの曲ばっかりが数曲おきに
再生されるってのはS750シリーズ使っているけれども普通に起きるよ。

1000曲近く入っている中の10数曲をどうしてここまで続けて流すのだろうかと不思議に思った事はあるな。
多分機器自体が、ある一部の曲の範囲にスポットを当てて、その範囲内の曲のみでシャッフル再生を
行い、そのスポット範囲が徐々にずれていくみたいな、そういう仕様なんだろうなと思って使っていたけれども違うの??



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/30(月) 09:12:07.73 ID:WdfkW1tA]
>629
SDオーディオ機器はその規格上、最大で999曲しかハンドリングできないような希ガス
うちにもD-Snap有るから、多分間違いない。
そういう意味での限界がSDには存在する。

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 20:57:01.26 ID:TfABf2X3]
SDオーディオにしなきゃ解決さっ
SDオーディオだとMP3で入れられなかった気がするんだが気のせいか?



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 12:13:32.36 ID:CO7L88ML]
小川爺誤爆中。。。







小川爺=全角=↓の1=↓


hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1306797043/9

stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 00:56:00.78 ID:IZvvQTfn]
そろそろウォークマン買い換えようと思うんだがいつが買い時とかある?

757 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:00:12.76 ID:0Oi37C3Z]
欲しい時

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:08:18.79 ID:NiP8umP+]
>>756
安くほしいか新型が欲しいかによって変わる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 03:48:01.90 ID:NOHqsQyy]
去年の九月にモデル末期の安売りで12800円程度で16GBのS645買った。
それは母向けだったので、自分にもと最近見繕ってたら現行はもう16GBで13300円位だな。


760 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/02(木) 09:12:40.48 ID:X9MxTCV2]
>>758
だな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/04(土) 20:20:44.08 ID:71+LjXjQ]
>>756
ギャップレス再生がどの方式に対応するかを見極めたい

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 18:01:00.78 ID:EVV9qgC2]
beatjam落とせる所ってどっかないかな?
曲をNW-607Aに転送した後に曲の情報変更できて便利だったんだが

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 21:41:03.92 ID:oOnGltqy]
S644のジャケットサーチには腹が立つ
知らぬ間に上下キーが入っていて、別の曲に飛ばされる

764 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 09:36:50.96 ID:HXf2l5WV]
BeatJam無料版終わってるっぽいなw



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/06(月) 12:04:26.82 ID:sC3b8sLd]
ウォークマンラン チャー?を開くとすぐ強 制終了みたいな状態になるようになっちゃったん だけどパソがウイルスにやられちゃったんかな… インターネットには接続 できてるんだけどソニックステージだけ接続できないって出る…
誰かどうなっちゃってる かわかる人いませんか? (´;ω;`)

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 14:43:30.27 ID:NlkRUzF/]
てか、なぜ変なところに半角スペース入れるの?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 14:51:06.83 ID:sIDyt7+W]
さあ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 15:07:24.69 ID:NM0wuNmo]
最近Aシリーズのウォークマンを買って、さあ取り込もう、と思っているんですが、なるべくいい音で聴きたいと思ってます。

そこでオススメのファイル形式とビットレートを教えてください。。。容量は32なんで256でも平気な気もしてます。

イヤホンはSHURE?というとこの貰い物です。いいものらしいですが…疎くてよくわかりませぬ

769 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 mailto:sage [2011/06/06(月) 15:42:34.38 ID:G4XTIF5G]
>>768
リニアPCM

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 16:22:49.90 ID:NM0wuNmo]
まあそれはそうなんですが…。AACかmp3、ATRACのオススメのビットレートが知りたいです…。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 16:24:50.30 ID:2cmxreN6]
>>770
それ専門のスレ

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 19:04:35.36 ID:KnWaH79O]
PC環境がない(今後も当分)ものです
E050&V3とE050&プレーヤーからケーブルでダイレクト録音のどちらが良いのか迷っています
V3はCDからの音量を均一にしたり、タイトル等の編集は可能でしょうか?
それ以外に気になる点がございましたらご教授ください

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 20:08:03.93 ID:9uPjwqM+]
安いノート買えばいいじゃん

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 21:32:06.88 ID:ZhGJWTH4]
中古でPS3でも買えばいいと思う。

まぁPC買うのが一番かと。今は安いでしょ。



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/07(火) 16:55:58.74 ID:ngSo3vM1]
ウォークマンA買おうと思ってるんだけど、itunesは通常通り使えるの?
そこだけが気がかり

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 17:43:53.01 ID:egZwlv2U]
使える

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:51:52.02 ID:qE3IpcmE]
walkmanのドックスピーカーっどれが価格相応なんだかイマイチよくわからんのだ
とりあえず手頃なところでmaxellのMXSP-1200WMかちょっと高くなるけどOlasonicのTW-D7WMのどっちかに的を絞ろうと思うんだが
皆何使ってるんかな?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/08(水) 00:55:02.97 ID:qqW/eGRj]
純正ドック→AVアンプで使ってる

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/09(木) 03:38:26.25 ID:0uIagf2N]
好きなコンポにクレードルで接続すればいいじゃない

780 名前:Mr:ウォークマン [2011/06/11(土) 21:42:28.82 ID:Q9/rdKqP]
ウォークマンÅ580聴いたらiPODショボさを痛感、iPODは外観だけで一時の
ブームに上手く乗っただけ、音質はトランジスタラジオ並み、良くてICレコーダーかな。

アップルはオーディオの事解ってないな、ソニーはやっぱり百戦錬磨だって事がわかる。
音質に関する機能が満載なのも満足。
xアプリは確かに使いにくいが慣れればどうって事ない。
あらゆるインナーホンをウォーマンで試して見たがウォークマンの音の良さを
さらに引き出してくれる。
「流行りモノは廃れモノ」と言うがiPODはその典型、ありゃオモチャだな。
後からジワジワ追いついて来たウォークマンがシェア争いでトップに立ったのも
ウナヅケルね。
日本人の本物志向健在、やっぱソニーは凄いな。
アメリカのアップルなんぞスマフォ作ってりゃいいんだよ。
音と車は日本人にまかせな。

iPODからウォークマンに乗り換えるのはいても、その逆はまったく無いね。



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:56:55.60 ID:pLkyPjJl]
歌詞ピタデータがしょっちゅう消えてるんだが・・・・
どうなってんのコレ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 23:27:59.24 ID:12uWTLUP]
>>781

俺もなる 無料だから文句はないけど
有料だったらキレテル

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 23:57:43.85 ID:nTR+tfgq]
ウォークマンを使い続けたいのは山々だが
圧縮方式の問題は待ったなしだろう

もしATRAC以外たとえばWMAをメインにするなら
すぐに次のモデルからギャップッレス対応にしないといけない

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 00:03:27.61 ID:qedxNWLV]
今d-snap使っててウォークマンに乗り換え予定なんですが
これに付属のヘッドフォン端子ってPSPとかにも刺さりますかね?
電車なんかでPSP使うときにヘッドフォン毎付け替えるのは面倒なので使いまわせればいいんですけど

ちなみにD-snapはノイキャン効果がほとんどないんで付属を使ってないんでだめだらだめでもとは
思うのですがウォークマンはノイキャン性能がいいので捨てるには惜しいのですが



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 02:57:16.04 ID:1u2Aim+T]
日本語

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 10:09:25.96 ID:dOoYAEWy]
誰か翻訳

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 11:37:02.17 ID:Lsj60s1H]
解読班まだか

788 名前:Mr:ウォークマン [2011/06/12(日) 13:43:40.37 ID:lRpg0yqo]
パナソニックのD−snapに限らずだけどパナソニックの携帯プレーヤーって
ロクなもんが無かった。結局シェア取れずにあっさり撤退、
ウォークマンのような拘りが無いからあっさり撤退、
松下商法って勝ち目が無くなると察するとあっさり撤退、
オーディオに関してはマネージメント下手糞。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 19:07:49.26 ID:8iKC9tGO]
>>788
全くのスレチだが
D-snapの音質とD&D再生とSDカード拡張は
アンドロ機のSV100にしっかり引き継がれているので
撤退と見なせるかどうかは微妙

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 00:52:05.97 ID:IkQ88P0q]
784 だがすまんね わかりにくくて

付属のヘッドフォンはPSPで使えるか って話なんだが

なんでかといえばD−spanのは変な口になってて使えなかったのでね
ちなみにD−snapは割といいよ
789 も書いてるように音質とD&D、SDカードによる拡張 それに長時間再生可能なとこ(実際に70時間以上持つから)
撤退してなけりゃ今でもD−snapを買ってるくらいに使いやすい
当然悪いとこもたくさんあるけどな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 07:44:13.68 ID:rJFM1Vlm]
刺さるし聞けるけど、ノイキャンは使えないんじゃないかな
間違ってたらごめん

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/13(月) 09:01:10.96 ID:IkQ88P0q]
>>791
さんくす
刺さるのなら安心して買えますわ

ノイキャンが使えないのはわかるので問題ないです


793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 22:33:21.75 ID:AmWx8PXI]
ディースパンとは何ぞや?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 22:34:49.30 ID:ddpCWE5p]
アスペはノーサンキュー



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 00:09:35.41 ID:0X3v7h7/]
S700系と現行のS750系とでは音質面での差ってかなりあるんかね?
愛用のS703Fを修理に出したんで、現行のSとEくらいの差があるならこの機会に買い換えて703をサブに回そうかと思うんだが……

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 15:11:07.92 ID:POELGFjG]
>>795
使用するイヤホン・ヘッドホンにもよるけど
ソースが同じ場合5000円程度のヘッドホンでもわりと差を感じるかな
付属イヤホンでは平等に比較できないがS75xの付属は非常に出来がいいよ

ただS70x使いならS75xの操作性等にはガッカリするかも

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 17:43:28.11 ID:gyEHiNl/]
ちょっと質問

操作パネルっていうのかなあそこがおかしい
丸いところに上下左右それぞれに▲がかいてあって
右を押すと次の曲進んだり早送りできるのに右を押すと曲が止まったり
する
それで上と左を押すと本来右の役割である早送りに
↓を押すと巻き戻しとかになる
同じような現象起きた人いないかな?
NW-S644を使ってる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 19:20:25.23 ID:OqDTv4gy]
>>797
俺はその現象が音量ボタンで起きてる
音量マイナスを押すと前の画面に戻ったりする

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 20:47:50.66 ID:6+Lubar8]
まぁ新作に期待しようじゃないか

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:12:48.06 ID:OqDTv4gy]
そうだな
個人的にAndroid Walkmanを出してほしい

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/15(水) 22:24:11.16 ID:6+Lubar8]
アンドロイドが欲しいならXperiaを買えばいいじゃない
大容量化とS-masterProで徹底的に専用機であり続けてほしい

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/15(水) 22:39:18.83 ID:kPkRjf2w]
Xのプラグ差込口が故障して
右側音出なくなったんだが
修理いくらくらいかかるかわかる人いないか?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/16(木) 05:58:38.44 ID:lagH9nmT]
二万くらいじゃね?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/16(木) 08:54:56.74 ID:YOJcuMFn]
E044なんだけど少し前からUSBつないでもPCに認識されない・・・
接触不良なんだろうか?



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/16(木) 17:11:22.53 ID:6ama7wX9]
Eシリーズの新型は、いつ頃ですか?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/16(木) 18:39:43.66 ID:xmA73S8v]
お父ちゃん、ぼくこれ欲しい。
ttp://www.sony-asia.com/product/nwz-b163f/sku/nwz-b163f_bce

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/17(金) 03:19:00.88 ID:QYL/LZr3]
>>805
来月だろ聞くな恥ずかしいべ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/17(金) 21:28:56.88 ID:IDgftUQj]
>>798
俺もそれ偶になったりするわ
俺の場合音量ボタンいじると曲が止まることがある。機種はs644

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/17(金) 22:24:10.53 ID:qcG82tjN]
>>796
遅くなったけどレスどうもです。
修理品受け取りついでにS、A、Eをじっくり触ってきましたのでちょっとチラ裏長文失礼。

全体的な解像度だとやはりAが上だが、ボーカルはSの方が派手という印象。
Eはなんかモサモサした感じでS、Aと比べると劣ってしまう。
付属イヤホンは確かに良い出来で、手持ちのCK9と比較したが負けてない感じ。
(方向性が違うので単純には比較できないけど)

前回は音をちょっと聞いただけで気にならなかったけど、改めてちゃんと使ってみると操作性はあまり良くない。
悪いというわけでもないんだけど、多機能になった分、音楽のみで見ると操作が煩雑になってる。
ポケットに突っ込んだままでも操作出来る70xに未だに愛好者多いというのも納得。

今度は703持って聞き比べてみます。

810 名前:798 mailto:sage [2011/06/18(土) 08:21:44.22 ID:mfMgki3y]
>>808
そうなんだ•••
最近音量ボタンが強く押さないと反応しなくなってきた
保証切れてるし現行の機種に買い換えようかな

811 名前:797 mailto:sage [2011/06/18(土) 16:10:42.62 ID:9nslPb7n]
ついに右停止/再生上スキップ下スキップ左停止
ボタンになったorz
私も新しいのに買い換えようかなぁ
AシリーズとSシリーズの違いわからないんだけれど
音楽しか聴かないのならノイキャンついているS買ったほうがお得かな?


812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 16:57:39.78 ID:VXIMOWuV]
Aもノイキャンついてるよ
AとSじゃ音の傾向が違うから、迷ってるなら視聴した方が幸せになれるかもしれない
音意外では電池もちはSのがいいね

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 17:18:07.40 ID:jtrqA99a]
読みにくいからちゃんと変換しろよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 18:40:03.76 ID:2mGhJ5k0]
CMT-M100という古いMDコンポにNW-S745からの音楽を流したいんだけど、コンポの後ろに赤と白のアナログ入力があるから
赤と白のオーディオケーブルを付ければ音楽流せるかな?音質にはこだわってないんで流せればいいんだけど



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:02:48.77 ID:9nslPb7n]
>>812
音の傾向違うのか…いい事きいた
ありがとう

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 00:46:31.53 ID:ypH7w8HG]
>>807
ありがとうです。楽しみにして待ちます。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/19(日) 05:03:53.46 ID:l+ULKihO]
>>815
>>809で丁度書いてあるが、Sはボーカルが前に出てくる感じでややドンシャリ傾向、Aは高いレベルでバランス型

それぞれの特徴をまとめるとこんな感じ
A:原音再現率、解像度、動画性能、最大容量(64GBタイプ)、ノイズキャンセリング
S:派手さ、バッテリー性能、コストパフォーマンス、ノイズキャンセリング

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/20(月) 01:12:02.24 ID:BkEZe8K/]
>>817
原音再現率って?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/20(月) 18:54:32.93 ID:EapdbKhq]
>>817
これって現行機種限定?
それともシリーズ共通?

>817 とかの主観的評価?
それともメーカー公称の特徴?

次期モデルでたら買い替えるか、現行機種に買い替えるか検討中なので気になった

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:14:20.43 ID:fp23XMrS]
ソニスタのウォークマンって発送どこだ?
24日に長崎到着予定なのに間に合うのか?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 01:30:00.06 ID:CE4qtHI0]
ソニストはむしろ前日に届いたりする。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 03:10:19.96 ID:fUSuDnp1]
お前ら仲がいいな

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:25:16.05 ID:TM9sxDpW]
圧縮音源がウォークマンだけのときは特に不便を感じなかったが
今はオーディオ機器でもUSBメモリが使えるものや
LANにつないでPC内のファイルを再生できるものが出てきているが
数千曲のATRACファイルが何の役にも立たず
新たにファイルを作り直さなければならないと思うと気が遠くなる

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/21(火) 20:39:07.84 ID:leQLfNjG]
ACアダプタについて質問です。
現在PLANEXの充電万能を使っていますが、ブーンというノイズが
結構乗るので、再生時には使えていません。
2000円以内で買えるノイズの少ないACアダプタご存じの方
教えてください。

教えて君スマソ。



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:11:29.45 ID:rKuhwuoR]
>>824
純正のやつ2000円ぐらいで買えない?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:27:59.76 ID:7KspSkv5]
話豚切りすいません。
2000年当時のウォークマンの広告の画像持ってる方いらっしゃいませんか?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 02:19:43.05 ID:4Yt2x3pQ]
24bit wavも再生可能にならんかな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 03:51:10.04 ID:ndsDSWNg]
>>826
うちにあるカタログ小冊子だと1998年でMgボディのMDウォークマンのだな。
2000年だとメモリースティック型やフラッシュメモリー型の最初期ごろか。
「NW-E3」でぐぐってみれば?

www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200005/00-0515/
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200010/00-1013/

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 07:21:16.37 ID:7KspSkv5]
>>828
ありがとうございました!助かりました。

830 名前:824 mailto:sage [2011/06/22(水) 12:18:48.01 ID:AEB/Cys5]
>>825
ありがとうございます。
その純正品をAmazonで見ていたところ、
バッファローコクヨサプライのBSIPA08BKに
辿り着きました。2A/2ポート/1,281円です。
ノイズが非常に少ないとのことです。
今までかなり頑張りましたが見つけきれ
なかったので感謝です。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/22(水) 13:23:53.00 ID:ODWIDXBk]
ちょいスレ違い気味かもしれないけど、
PCでXアプリで音楽再生中にPC画面のディスプレイ消せます?

コントロールパネルから「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」は前者1分後者2分にしてて
Xアプリで音楽再生してない時はその時間で消えます。
Windo wsmedia playerで聞いてるときも同じように消えません。
皆さんパソコンから聞くときどうしてますか?
Windows7です。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 14:27:52.95 ID:oCDT/RTU]
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455272.html

> 市販カーAV/ナビ一体機では唯一という、ウォークマン対応も実現。ウォークマンの音楽再生画面やサーチ画面、
> ビデオ再生画面をナビに表示したり、ソース別ボリュームレベル調整が可能。操作はウォークマン側で行なう。
> なお、接続には別売の接続ケーブル「KCU-500WM」(5,250円)が必要。
> 対応ウォークマンはA850/NW-A840/NW-S750/NW-S750K/NW-S740/NW-S740K/NW-S640/NW-S640K/NW-E050/NW-E050Kで、
> NW-E050/E050Kシリーズはビデオ再生画面の表示には非対応。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 20:51:27.03 ID:p7BzOo99]
>>832
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 22:42:06.98 ID:jTeTK3Yo]
>>832
イポ厨の拠り所がまた一つ逝ったか…



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 23:53:28.90 ID:/aW/983p]
ただこれ、単純にラインアウトとビデオアウト使ってるだけっぽいからなんかいろいろ応用できそうだな。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 03:01:42.87 ID:OjLFvfuf]
ケーブルの値段の高さがなんとも言えんな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 21:19:59.99 ID:nbThOHTJ]
音質特化したWALKMANに期待

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 02:18:09.20 ID:eW0wq6YM]
で、新機種はいつ発売なんだ?


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 03:04:19.72 ID:btleT1RT]
新製品情報カモン〜

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 20:51:22.00 ID:y4jxcwfu]
最近のは、アーティスト内シャッフルとかできますか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 22:35:16.16 ID:ebisXBxh]
(-人-) ナムナム

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/26(日) 01:15:37.58 ID:l/+Pca3O]
約3年ぶりにiPodからウォークマンに戻した(touch16G→A856)
母艦がiMacなんで転送が面倒だが、なんつーか餅は餅屋だなと思ったよ。
touchがNC-D500と組み合わせてもシャカシャカ音が出るだけだったのが嘘みたいだ。

とはいえtouchも便利だけどな。もう音楽聞くのには使わんけど。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 01:46:21.62 ID:JCJvGkC6]
うちのタッチはケイオスリングス専用機と化してますw

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 02:03:02.85 ID:pc1MbIZc]
>>840
できる



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:00:47.69 ID:b8o41GnU]
そろそろ東芝Tから乗り換えようと思ってるんだけど
新製品情報って出てない?
ライン出力ができればいいんだけど、Aシリーズでいいのかな?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:02:37.78 ID:i7qi8pZU]
いいけど10月頃には新型が出るよ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/27(月) 22:49:07.16 ID:b8o41GnU]
それじゃぁ秋頃まで様子見してみます、ありがとう。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 01:24:07.46 ID:jU/c6IRG]
XアプリのDB消失したの今月で三回目なんだが、もう面倒くさくなってきた
もうD&Dでいいかな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/28(火) 09:44:20.93 ID:drPA/Nj7]
SSVとかのインストーラ捨てちゃったの?
Xはネーミングからして要らない子

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/28(火) 13:27:24.78 ID:T759aN/+]
ラディウス、ウォークマン用の充電台とACアダプタ
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456597.html
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/597/rad1.jpg
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/456/597/rad2.jpg

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 01:35:42.18 ID:hrD/CvOR]
10月に新型か…
でも使ってたのがぶっ壊れて
今すぐ欲しいし
NW-S750買うか

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/29(水) 01:49:45.13 ID:wRygzVUl]
そろそろAndroid搭載フルスペモデルだせよ

853 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 mailto:sage [2011/06/29(水) 16:04:24.99 ID:Lhtf9NvI]
Xperia rayがXシリーズの進化系みたいでかっこいい
クロックダウンしてバッテリー寿命伸ばして、音楽再生に特化させたのを出して欲しい
i.imgur.com/r7IoO.jpg

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/30(木) 02:09:16.22 ID:TXxve74t]
ウォークマンとPSPって音質全然違いますか?
イアホンは2000円くらいのものを使ってます




855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 17:20:06.53 ID:tHCdOFko]
2000円のイヤホンで音質気にしてもねぇ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 01:17:09.88 ID:NAyNsmXI]
716Fです

再生履歴を、PCなどに吸い出して保存することって出来ないの?
新しい曲を入れたいんだけど、もう聴かなくなったのを消すと、履歴からもその曲が消えてしまって寂しい
あの時はこんな曲を目一杯聴いてたんだなぁ、って懐かしみたいから、既に消してしまった曲の分もどこかに記録されてるなら取り出したいのだけれど
さすがに無理ですかね・・・

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 22:57:57.95 ID:kbQAycs2]
どうでもいいようなことだけど7月1日の今日は「ウォークマンの日」らしい

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 23:16:38.67 ID:enhrIIv4]
ウォークマン(WALKMAN)は、ソニーが1979年7月1日に発売した携帯型ステレオカセットプレーヤー
及び音楽性能を強化したソニー・エリクソン製携帯電話の名称であり、
現在ではソニー製ポータブルオーディオプレーヤーの総称となっている。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/01(金) 23:51:05.33 ID:cqQXdeXN]
俺が買ったのはその年の8月後半ぐらいかな
意外と日数経ってなかったんだな
当時は抑えきれず家の途中で空けちまったよ
友達がぞろぞろ見物に来てたのを覚えている

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 14:37:00.95 ID:EG/076RI]
USBで繋いでもソニックステージで機器が認識されなくなりました…
PCとメディアマネージャーには認識されます。
ソニックステージもアップデートしたのですがやっぱり認識されません…
なんとかしたいです!改善策を教えてください…!!

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 15:26:52.66 ID:d4VcaP/7]
どの機種使ってるか知らないが X-アプリ導入するとか
D&Dに対応してる機種なら 転送ソフトはなしでOKだけど
ソニックステージ使ってるなら ちょい古めの機種かな
ソニー公式ページでX-アプリやD&Dに対応してるのか確認してみれば?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 15:45:04.92 ID:EG/076RI]
>>861
ありがとうございます
機種はA919です!X-アプリも入れましたがやはり認識せず…
マイコンピュータにウォークマンのフォルダがあるのでそこに音楽のファイルぶっこんだんですけど反映されてなかったです…
あぁあ…
D&D調べてみます!


863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/03(日) 21:54:58.99 ID:xyU2CD9P]
基本的な方法としてデバイスマネージャでドライバやデバイスを削除して
SSもインスコしなおしてつなぎなおすとかやったのかな?

もしA919しかなくて、せっかくCP使っているのなら
わざわざXアプリにすることもあるまいに。

A919はD&D対応機じゃなくてSSとかを使わないと
音楽ファイルの転送できないと思うけど、まあいいか?
オレのA918×SS CPはいまのところ問題なし。
SS VやforLISMOでも認識してる。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/04(月) 23:38:56.55 ID:XRpdnGfM]
>>862
おいらもA919だけど、音楽はD&Dに対応してないよ。
(D&Dで登録できるのは動画と静止画のみ)



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/05(火) 02:21:09.12 ID:wP6yCeGe]
S-739Fです
x-アプリが急にウォークマンのミュージックだけ認識しなくなりました。ミュージックのとこは空だと認識してるみたいです。
パソコンから曲を転送しようとすると予期せぬエラーが発生したため・・・とかいって中止されます、でも
パーソナルビデオ、フォト、ポッドキャストは認識するし、新しく転送もできて今まで通りなんですけど
もうだめですかね?
リセットボタンもx-アプリの再インストールもやってみたけどだめでした。
1100曲ぐらい入れてます。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/06(水) 17:59:26.25 ID:rmQ7IsOu]
その1100曲を一気に転送しようとしてないか?
S739に限らずWMはすぐ満腹になるからアルバム3〜4位づつとか
小分けして転送してみそ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/06(水) 22:52:28.21 ID:2j4N7Y5B]
>>860
USB接続機器をすべてはずしてごらん。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/11(月) 23:36:28.63 ID:c/s0u2jZ]
過疎age

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 00:13:49.04 ID:XLsDllY+]
>>868
死ね虫けら
レス乞食が

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 20:29:20.65 ID:CtZjn6jm]
質問です
PCなしで録音できるのが魅力的で購入を考えているのですが
曲名、歌手名は表示されるんですよね?
初歩的な質問で申し訳ないですちなみにPCは持ってません

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 21:43:45.39 ID:lK0Dmn0+]
>>870
PC持ってないなら買わないほうがいい

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 22:28:24.10 ID:lzTHWZp3]
それってダイレクトエンコードのことだと思うけど
そのままだと録音の日付と時間が書き込まれるのみになるよ 
そのファイルを一度PCに取り込んで 曲名とかのタグ情報を
ネット経由で入手するか インターネットにつながってない場合は
手打ちで書き込んでからwalkmanに再転送しないかぎりは 無理
あとPC以外だとプレステからの転送もできるんだけどね

873 名前:870 [2011/07/12(火) 23:47:37.96 ID:CtZjn6jm]
>>871-872
プレステも持ってないんですよ 車のデッキに繋いで使おうと考えていたんですが買わない方が良さそうですね
PC買えば(ry

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 08:34:27.82 ID:WCKfOJUz]
PCなしでMP3プレイヤー買おうと思うとか



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 10:32:18.87 ID:IXOW4lUH]
716Fでノイズキャンセルが使えるイヤホンって、純正で未だ4kはするアレしかないの?
もっと安いのって無理かな?
数年前に断線してから(純正はちょうど丸一年周期で壊れるw)、他社製のノイズキャンセルなしのを使ってる
ただ、夏場になってきて電車の冷房がみなぎってくると、ノイズキャンセルがないとちょっと不便で・・


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 11:06:26.95 ID:QqeQUVV9]
>>873
テザリング機能ありのスマホをアクセスポイントにして
PS3かドックコンポ買えば?
まあ、曲名取得のためにケータイ代が高くなるのはアホくさいが。

中古PCを1万円ぐらいで買うのを勧めるわ。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 18:58:57.33 ID:H12YVXiP]
PCないけどネカフェで入れてる
かれこれ1000曲以上

データ飛ぶの恐いからPCほしい

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:48:24.30 ID:wv+xx18q]
中古でもいいから
PCとバックアップに外付けHDDの1TBくらいはあったほうが安心できるよ
DRMつきのDL曲はCD-Rに焼いて保存しておくと さらに安心

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:51:07.22 ID:9OJPmFUl]
>>875
無いんじゃない?
5極プラグの規格が微妙に変わってるからサードで対応されるはずがない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef