[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 01:06:20.91 ID:VSceXchV]
ウォークマンでNW-S736Fっていう機種を現在使用しているのですが、
最新機種である下のリンクのS750Kシリーズの充電器兼小型スピーカーをS736Fの充電器兼小型スピーカーとして使用することはできますか?
www.sony.jp/walkman/products/NW-S750K_series/index.html

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 02:52:02.22 ID:eSrEUg2y]
使えると思うよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 20:02:14.60 ID:jTHi2t+a]
Sシリーズつかっているんですけど再び、、

えーと、まず確認、、
再生/停止ボタンを押して演奏停止してホールドをかけると、
数秒で本体の電源がoffされるのはこれは仕様ですよね?


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 20:12:49.74 ID:VSceXchV]
>>548
ありがとうございます。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/27(水) 08:10:08.51 ID:9BXKve7b]
ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報が流出、詐欺やなりすましに注意
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
接続不能になってから7日目を迎えた PlayStation Network および Qriocity で、
外部からの侵入による個人情報の漏洩が起こっていたことをソニーが認めました。
米国・欧州の 公式 PlayStation Blog に掲載されたアップデートによれば、
4月17日から19日にかけて、一部の PSNおよびQriocity ユーザーのアカウント情報が
外部からの侵入により盗まれていたことが発覚したとのこと。
ソニーはこれを受けて一時的に PSNおよびQriocity のサービスを停止し、
外部のセキュリティ企業に調査を依頼するとともに、
ネットワークインフラのセキュリティ強化に着手したとしています。
(Qriocity はテレビのBRAVIA や PCなどでもアクセスできるソニーの動画・音楽サービス)。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/27(水) 08:22:32.65 ID:6CCUwCYu]
スレチ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 10:15:41.89 ID:LEAMH/Gm]
ウォークマンの容量が・・・・

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 18:36:27.76 ID:bVdOoHyq]
PSPが16000円でウォークマンAが三万以上ってなんか納得いかない

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 18:47:37.91 ID:Gi3vV3L+]
PSPは後からのソフト代で回収するつもりだから安いんじゃなかったっけ?
WALKMANは、比較して音質重視で買う奴も多いのに、moraとかで差額回収できるとも思えんしなぁ



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 19:04:11.10 ID:zEv/CP6g]
>>554
64GB分のメモステ代含めてみ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 21:47:44.77 ID:0ZFaVszY]
新型まだかな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/02(月) 21:30:01.15 ID:DS+FiRFt]
64GB
ハイブリットオペレーティング
ダイレクトサーチング
S-Master
NC機能
ブックマーク機能
検索項目に作曲者

これが揃った新型が出て欲しい

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2011/05/02(月) 23:19:08.98 ID:sCZO7bZW]
操作性に問題があると思わない?
HOLDしない状態で、前後の曲を聴こうとしても曲が変わらないことがある。
間違って、バックボタン、オプションボタンを押してしまってたり、上下ボタンを押してたりしてね。
突然いきなり違うアルバムに変わったりすることが頻繁にある。

そこで、HOLDスイッチを改良して、
1)全HOLDモード
2)アルバムHOLDモード(この状態ではアルバムは変わらない)
3)HOLD機能解除
の3段階にしてくれればいいのになぁ。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/02(月) 23:46:24.45 ID:0nYiTdtK]
>>559なんとなく判るけれどもそれは難しいのでは、
あとなんか、OSの設計自体がアルバムで聴くのがデフォになっているぽい感じがする。

アーティストごとで聴いていようが、曲名順で聴いていようが、ひとたび上下を押すと、
無条件にアルバムごとの並びになってそのまま最初のページ行かないと解除出来ない辺りとか。

個人的には激しく使いにくいんだが。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 00:51:46.30 ID:u5tzlddb]
S730の頃は使い勝手が現行よりも良かったんだよ
その後の機種では削除予定とか☆評価も省略されてしまったし
何とか復活してほしいな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 01:07:23.36 ID:peo9QbPL]
とにかく糞の役にも立たないアルバムスクロールを即刻外すべき
上下キーにあれを割り当てようと言い出した馬鹿はクビにしていいレベル

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 01:10:20.65 ID:M0nwGefg]
ipod並の操作性を要求している訳じゃないけれども、せめてもう少し考えて欲しいなあ。

あと、
スロット接続した時の機器の判断能力が悪過ぎる。
スロットから外したのに、スロットに刺さった状態と判断されていたり、その逆のパターンとか、
バグなんだろうが、ハッキリ言って論外。

基本設定で、USB接続状態にする/しないとかあるけれども、
なんかどちらを選んでも単にOSを再起動(Walkmanのロゴ表示に戻す)するだけの動きっぽいし。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 05:59:03.50 ID:tA59MWzH]
>>559
前後の曲、普通に変わるし
突然違うアルバムって?何もしてないのに?意味分からん
>>560
BACKボタン一回押せばもどるでしょ?
>>563
壊れかけじゃね?俺のA850はUSB接続で問題を感じたことはないが

アルバムスクロールは表示が追いつかないのが駄目だな。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 07:59:59.12 ID:koNvab9h]
普通のDAPだと再生中に上下キーを押すとどうなるの?
俺が前使ってたやつだと音量が変わったけど。



566 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/03(火) 08:04:19.30 ID:HQk/YkI2]
X1000以前は再生中の曲のアーティスト、アルバム、ジャンルで検索に飛ぶことができた
S730F/630Fだと検索か前後のアルバムにスキップするかの2つの機能から選択できた

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/03(火) 09:53:29.26 ID:pD7hDz4L]
>>563
いぽの操作性は最悪じゃん

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 09:57:08.66 ID:koNvab9h]
>>566
アルバムフローもあったほうがいいですけど、そっちのほうが実用的かもしれないですね。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 13:57:40.60 ID:cFOpeJe2]
アプリのジャンルってどうなってんですか?
オルタナのCD取り込もうとしたら子供向け音楽とかめちゃくちゃなんですが。


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:35:19.75 ID:u5tzlddb]
CD自動取り込み前にジャンルを選択しなおす
または取り込み後にプロパティ開いて選択しなおす
確かにgracenoteのジャンル分けは
不可解なとこがあるよな

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:39:50.85 ID:61VwzKi0]
俺いつもジャンル名は取り込み時にバンド名とか作品名に直してる。
同じバンドでもジャンルがJ-POPだったりロックだったりロック(日本)だったり、あんまアテにならんしな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:47:53.15 ID:HQk/YkI2]
Gracenoteに限らず自動取得はジャンル以外にも気に入らない表記があるから全部手打ちしてるわ
細々と確認・修正していくくらいなら初めから全部手打ちしたほうが早く済む
取り込みにx-アプリは使わないけど

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:52:16.77 ID:61VwzKi0]
半角スペースの有無で別アーティストとして認識されてソートできないとかな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:36:36.05 ID:TG/txx+n]
NW-S644使ってるんだけど音量プラスボタンを連打すると前の画面に戻るんだがこんな症状出てる人いる?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 12:46:28.99 ID:wXq6J3w4]
S740や750やA840や850でも
その症状出てる
あまり気になるなら修理に出したら



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 17:11:34.43 ID:3QvS1tfr]
初めてウォークマン買おうと思うんだが
AシリーズとSシリーズどちらがおすすめかな?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/04(水) 17:40:24.61 ID:mPaRclYX]
>>576
ipod

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/04(水) 17:58:28.60 ID:mbpU0NJ4]
>>576
マルチやめろ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 18:07:01.18 ID:snvSw8LD]
どういうのを欲しがってるかわからないと答えられないな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 18:49:30.15 ID:njJb2qEt]
香水瓶て、EとAの2つあるけどデザインって全く同じ?
A608使ってるんだけど色に飽きてきたから、自分で中のカラーパネル変えようと思ってる
Eのカラーパネルと交換することは出来るのかな

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 19:57:38.25 ID:QvYUc+Hj]
>>580
全く同じ、交換可能
黒のA608とか作れるよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 20:26:20.50 ID:njJb2qEt]
>>581
おお、マジかありがとう
今バイオレットなんだけど、ピンクかレッドにしたい
でも暖色系って全然中古で見かけない

壊れて動かなくなったものでもいいから探してるんだけど中々な・・

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 22:40:03.22 ID:3QvS1tfr]
>>578
申し訳ない


>>579
出来れば音質とコストパフォーマンスに優れてるものがいいな。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 22:49:53.89 ID:sp3KGC0d]
ビデオとか見ないならSシリーズでいいんじゃない
バッテリーの持ちもいいし

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 22:51:06.44 ID:wXq6J3w4]
手持ちの音楽ファイルはどのくらいあるのか
動画ファイルはどのくらいあるのか
それらをどのくらい転送して持ち歩きたいのか
詳しく書かないとコストパフォーマンスといっても
人それぞれだから



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:09:32.87 ID:3QvS1tfr]
>>584
別スレで言われて初めて再生時間の差に気付いた
動画はどうしようか悩んでる。
画質はどれくらいなんだろ・・・iPodくらいかな?


>>585
まだ取り込みきれてないアルバムとかがいっぱいあるから分からないけど、4000曲前後くらい。
動画は今のところ10個ぐらいだが、入れるべきか悩んでる。
一応動画も含めて、全てのファイルを持ち歩きたいと思ってるんだが・・・・

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:21:13.41 ID:wXq6J3w4]
4000曲といっても 今何で取り込みしてるの 
mp3? atrac? ビットレートは?
それによってファイルサイズが違ってくるしね
あとこれからもっと
ファイル数は増えそうなの?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:25:30.48 ID:3QvS1tfr]
>>587
拡張子について専門的な事はまだ全然知らないんで、全てmp3にしてる。
ビットレートは大体128〜320ぐらいかな。
全てバラバラで把握できてないんだ・・・すまない
借りたいCDがいっぱいあるから、もっと増えると思います。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:34:28.44 ID:wXq6J3w4]
それならちょっと奮発して
Aの64GBタイプにすればいいんじゃないかな
値段が安いからと容量の少ないのを買ってしまうと
後で買い足したくなってしまいそうだしね

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:41:44.05 ID:snvSw8LD]
俺32GBに4000曲を192~ 256kbpsで入れてるけど残り容量があとわずか。
64GBが欲しいけど金がないw

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/04(水) 23:56:24.50 ID:V7+YTX3L]
俺も今買うなら64GBを勧めるな。
十分な容量あれば、長く付き合えるだろし。


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:03:55.53 ID:/Te4+gY+]
じゃあ、俺なら32GBを2台おススメする
見られたら恥ずかしいエロゲソングやアニソンなどを分けておくのだw

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:06:20.79 ID:H96AXVE4]
64Gだと320kbpsでMP3の5分程度の曲はどのぐらいはいりますか?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:08:22.15 ID:qwTRGRqB]
>>593
0.01GB/1曲くらいだから
大体6400曲

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:15:16.86 ID:H96AXVE4]
>>594
どうも



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 00:15:37.72 ID:CtDJ3XxX]
あと付け加えておくとmp3だと
ギャップレス再生できないから
ライブCDとかはAtracかAtrac Advanced Losslessで
取り込みするのをオススメしとくね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 01:43:21.72 ID:kWyg5zwC]
>>589-595
皆さん、色々と意見書いてくれてありがとう。
Aシリーズの64GBググってみたが、もう少し値段下がるまで待とうか悩んでます。
でも、10月頃になったらまた新しいのが出るんだよな・・・・



>>596
今更だけど拡張子ごとにも色々差があるのか・・・
ちょっと調べて勉強しときます。

598 名前:597 mailto:sage [2011/05/05(木) 20:26:16.70 ID:kWyg5zwC]
聴き比べてみたりして色々悩んだが、やっぱりSシリーズにしようと思います。
容量が少し不安だが・・・

皆さん、本当にありがとう。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/05(木) 21:00:54.35 ID:mxjpnrsJ]
他のスレでも聞いたことなのですが、こちらの方が適当かと思い、質問させていただきます。
S744使いです。
今まで曲の転送にはWMPの「デバイスへ転送」機能を使ってましたが、
試しに同一曲をドラッグして入れてみたらファイルサイズが既存のものより、大きくなっていました。
転送の仕方で、音質の差はでてくるんでしょうか。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/05(木) 22:56:13.37 ID:2/Tx/pYW]
香水瓶の付属品のクリップって単品売りしてないのかな
代わりになるものとかってあったりする?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 00:30:40.85 ID:BlwIXioW]
>>599
音質に差があるかどうかなんて自分で聴いて確かめるのが一番手っ取り早いだろうが

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:32:07.23 ID:SGQ6S9dG]
>>599
良くわからん質問だな
転送の仕方じゃ変わらないけど
ファイルサイズが大きければ圧縮率が低いんだから音は良くなる

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:37:51.50 ID:T9oiUxKk]
おまいら、なんで携帯電話のミュージック・プレイヤーを使わないの?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 01:49:27.88 ID:d0ykmCeB]
あなたはデジカメ使ってる人にも、なんで携帯のカメラ機能使わないの?と聞くのかい?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 07:52:49.21 ID:qpx++pSx]
>>603
その答えは明白かつ簡潔だ
携帯にミュージックプレイヤーがついてないから

>>604
その答えは明白かつ簡潔だ
携帯にカメラがついてないから



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:07:08.91 ID:HiL1KVvj]
wavで聞いてる奴居ないの?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:11:08.77 ID:ah0QhCA5]
呼んだ?

608 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:19:47.71 ID:0MZukds+]
(´・ω・`)おるよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 21:58:43.67 ID:J3HNnJoI]
WAVはタグも画も付けられたら文句ないのだが…。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/06(金) 22:37:27.00 ID:8Is7jixm]
WAVで聴くには、リムーバブルドライブへの直接ドラッグド&ロップ?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/07(土) 05:59:07.96 ID:2v5IgaA8]
今Sシリーズの8GB買おうかと迷ってるんだけど、新型出るの?
出るなら待つし、出ないなら買っちゃうよ?
良いの?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/07(土) 06:40:36.03 ID:EflMi08j]
なんでロスレスつかわないのん?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/08(日) 09:31:03.73 ID:rzc5zEgS]
A919を使ってるんだがpcをwin7にしてxアプリに乗り換えたら
楽曲動画全て表示されなくなった
一応ウォークマンのメモリはへってるからデータは残ってるんだろうけど
どうやっても直らない

誰か助けてくだしあ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 11:32:42.21 ID:spQCns9O]
128GBマダー?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 12:43:38.10 ID:7t20q+7q]
ソニー「管理緩かった」 個人情報漏れ、管理徹底の矢先
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105070550.html
漏れたのは、電子機器販売会社「ソニー・エレクトロニクス」のデータ。
2001年に懸賞に応募した顧客のもので、
データを保管するサーバーの更新時に消し忘れていたという。

ハッカーが関与した可能性があるとみて調べているが、
そもそもパスワードなどを使った情報の保護もなかったといい、
ソニーは「管理が緩かったことは否定できない」とした。

情報をだれでも見られる状態が、少なくとも5日夕から7日未明まで続いた。
情報はハッカーの交流サイトに最初に公開されたといい、
「ソニー個人情報大公開中」「顧客情報が丸見え」との声がネット上で飛びかった。



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 18:00:01.41 ID:TCb4Plwj]
しかし、当たり前に32GBのWM使ってて、早く64GB、更にをの上の128GBが出ないかな〜なんて気楽に思っているけれども
丁度10年前に出回っていたMP3プレイヤーの容量がまだ64MBとかであった事を思い出した・・・・。



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 20:00:31.41 ID:sB8n330w]
ソニー携帯で音楽を聴くには、magicgateに対応したメモリースティックデュオを対応カードリーダで転送して云々

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 20:04:15.88 ID:JDeXHrgi]
>>616
10年前が64MBなら倍々になってね?

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 21:19:07.23 ID:MsvfjUUY]
Aシリーズが出始めたときは最高8Gだったんだよな
わずか数年で容量が大幅に増えたよなー

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:18:48.23 ID:Ur1TvwNX]
歌詞ピタの二年間使い放題サービスしてる人いる?
説明書に製品登録したら無料で出来るとか書いてあったけど

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:22:08.01 ID:JDeXHrgi]
>>620
製品登録→500ポイントゲット→500ポイントで2年間使い放題クーポン購入→適用

しかしDBがカス過ぎて歌詞データがほとんどなく、おすすめしない。
500円すらもったいないと個人的には思っている。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:36:04.81 ID:9+FZV1Pu]
>>621
禿同
重複転送しまくりだし

30曲毎じゃないと歌詞登録できないし
1000曲以上とかやってらんない

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/08(日) 22:38:24.44 ID:JDeXHrgi]
>>622
複数候補が出てくるってのは間違った歌詞なんじゃないかと気になるってのもあるかな俺は。
あと一度に取得できる曲数制限は最悪にしてイミフな制限だと思う。

最近500ポイント入れてやってみたんだが、歌詞のある曲が2000曲くらいあったから相当掛かった…

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 11:27:17.81 ID:LaXjeVhB]
去年の12月に買ったけど歌詞ピタ2年間無料なんて知らなかったわ。
メジャー歌手ならアルバムの曲も歌詞あるのかな?

1曲10円と聞いて敬遠してたがやろうかな。書き込みみると面倒くさそうだね。
1度DLしてしまえば2年経っても歌詞そのままでしょ?
切れた頃また新品買えばまた2年無料なのかね。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 11:34:43.49 ID:TwZQwsDT]
>>624
ただなんだから興味あるならやってみるといいよ。
メジャーなやつなら大抵あるよ。



626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 13:29:44.62 ID:LaXjeVhB]
>>625
ソニークラブから登録して今出来るようになった!
クラブの方は金(ポイント)が関わるのに登録が随分簡素でこのご時勢危険だな。
しかし堂々とPS3と同じアドとパスにしといたw

でもこれ新しい機種買ったらまた1個1個歌詞DLしなきゃならないんだよね。
アルバムごとしかDLできないの面倒ね。歌手ごとにできないものか。。。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 15:47:13.41 ID:RceC1PT3]
2つ前?のS600シリーズ愛用中だが、アルミの質感が良すぎて買い替える気になれない(^。^)

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 18:59:15.86 ID:yMLeRt4O]
>>627

S600シリーズは名機だよ。でも流石に容量があれだが。
歴代ウォークマンシリーズでかなりお気に入り。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 21:56:03.81 ID:sxjnPkqm]
>>628
だよねぇ。うちのは16GBだけど容量限界。
パカッと開けてmicroSD入れられたらいいのに。
エンボス加工のSONYロゴもいい。
あのデザイン元に新型来ないかな。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/09(月) 23:29:02.26 ID:q2FMhXMo]
S600ってどんなデザインだっけ
個人的には香水壜>サメの卵

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 02:58:47.78 ID:4oKjzdHv]
A916水没させた後乾かしたら復活したんだけど似たような報告あがってる?


詳しく書くと、ジーパンのポッケに入れて5分ほど洗濯
取り出すと、液晶パネルと表面ガラスの空間が9割満たされる程度の浸水
適当に振って水滴出そうとするも少ししか出ず
愚かにもボタンを押して動作確認をはかるが反応なし
結局窓際に一週間ほど放置したら水滴なくなったので覚悟決めて充電開始
ボタン押すと普通に画面出て、音楽もワンセグも問題なし
ボタンは特に異常なかったが液晶は水泡の痕が僅かに残ったのと一部が少し暗くなって残念
あと、起動はいつも通り一瞬だが、起動してから音楽再生が始まるまでになぜか5秒ほどかかるようになった
その後一週間ほど経ったが液晶と起動以外は何事もなかったかのように使ってる

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 03:01:02.41 ID:kw9WR5Uu]
でっていう

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 03:58:47.51 ID:xA/CHCZ0]
>>534
そんな糞不具合あるんだ…
Creative ZENではたまにファイルが壊れるという不具合があってやっぱここは糞だなと思ったからここに来たのに…
糞フトプレイヤー多過ぎだろ…
でも結局S買ってしまいそう…

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 11:30:47.38 ID:CLp5uAXl]
>>629

SDカード突っ込める奴は松下が出していたぞ。
操作性も何もかもがクソ過ぎて売れなかったけれども

ただしバッテリーの持ちは100時間オーバーとかで凄かったけども

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 11:34:48.99 ID:CLp5uAXl]
そいえば昨日転送した河村かおりのZOOがエコーズのZOO(アルバム)とかぶった。。。。
一度消してプロパティいじって再度入れなおしかよめんどくせえな。。。

注ぎ足し充電したくないから一度バッテリーが空になるまでPCに接続したくねえんだよなー




636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 13:06:40.93 ID:WE8GLq48]
自分はA847をいたわり充電onで一日おきに充電してるわ


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/10(火) 23:46:55.53 ID:CLp5uAXl]
いたわり充電って何が良いんだか判らんくなってきた。

いたわり充電がONだとただ単に稼働時間が少なくなるだけ??

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:08:45.93 ID:rFo2h9fA]
>>637
はあ?
そう書けば誰かが教えてくれると思ってるの?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:40:56.41 ID:fNP1XlAB]
もう少しいたわってやれよ、とひんしゅく買いそうなことを言ってみるか

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 00:56:21.83 ID:KQbv9Sm7]
>>630
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1625912.jpg
可愛いよ、S639ブルー(´Д`*)

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 01:00:23.20 ID:KQbv9Sm7]
↑あ、ごめんめっちゃ画像デカかったわw

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 07:25:05.06 ID:QjEBYDP2]
SHARP IS05ですか

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 12:25:46.17 ID:ICv4exsL]
ずっとリジューム機能がある機種を教えてください

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 15:39:37.41 ID:orNF5vCl]
>>641
ブラウザで見たらワロタ

645 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/11(水) 15:47:27.46 ID:cVn8BsLz]
2448x3264ってw



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/11(水) 18:40:33.39 ID:pHZOIMZm]
質問です
香水瓶のA608使ってます
操作についてなんですが、再生するプレイリストの変更をシャトルのみで行うことはできませんか?

例えばアルバム再生は、シャトルの2段階目でアルバム1→アルバム2→アルバム3・・と変更できますね
しかしプレイリストでは、シャトルの2段階目を操作するとそのプレイリストの1曲目に戻るだけでした

プレイリストAを再生中に、プレイリストBに変更したいと思ったら
サーチボタンを押していったん最初の操作に戻ってから選びなおさないといけないのでしょうか?
ジョギング中に使用するので、ディスプレイを見ないで簡単に変更できればいいなと思っているのですが・・






647 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 88.2 %】 mailto:sage [2011/05/12(木) 19:49:22.26 ID:wsSB/MM1]
>>573
アーチスト名だけじゃなくてたしかアルバム名もそうだったと思うんだけど、
"2chan "みたいに最後によけいなスペースがついてても区別されるんだよな。
大文字と小文字も区別されるし。Theがついてるかどうかも。

その辺の違いはx-アプリでは区別されないんだよな。区別されない方が使いやすい。
WM本体をx-アプリの仕様に合わせてくれればよかったのに。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef