[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 15:32 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 10:25:02 ID:DRz1FZS1]
ソニーより発売のシリコンメモリ型ウォークマンについて語るスレッドです。

SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278074394/

■過去ログ・まとめサイト
www.sonymatome.com/walkman/memory/

質問はマニュアル・ヘルプ・まとめサイト読んでから

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/26(土) 00:46:49.04 ID:kPEFzEA9]
>>471
STP-NWN3はamazonですぐ外れると書き込みがあって不安でしたが
これで安心して買えます

>>472
一応レザーにしようとは思ってるんですけど、チェーンはネットだとどんな感じの商品かよくわからないですよね(´・ω・`)

474 名前:471 mailto:sage [2011/03/26(土) 00:54:31.48 ID:eEXBU+/I]
>>473
留め具はプラスチックのパチンと留める簡単な奴だからな。引っ張ればすぐ外れる。
俺はA840に革カバーつけて、それをストラップに通してる。
用途は電車通勤な。基本立ちでずっと宙に浮いてるけど、大丈夫だぞ。
走ったら外れるかも知れんが。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 01:34:37.29 ID:Ljo/WD1I]
X1000使ってるんだけど、しばらく新型は出ないかな?
動画観ることなくなったから、A850に買い換えようか迷ってるんだけど

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 03:41:10.06 ID:/RP2WB9y]
>>475
今春はないが今秋はあるかも。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/26(土) 03:42:21.59 ID:Ljo/WD1I]
>>476
あんなマイナーチェンジだったのに、秋までないのね…

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/27(日) 00:19:16.95 ID:ALNemeMf]
基本的にモデルチェンジは秋だよね。
2つ前のSシリーズがソリッドな感じのデザインで気に入ってるから
なんとか雰囲気戻してくれんかなぁ?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 11:20:11.52 ID:nMTiS0Mc]
いまのE50タイプがあまり評判良くないから
その前のスティックUSB直挿しタイプのデザイン変更で
企画中とのことだよ

あたしの友達の友達がソニーの関係者だからソースはオカメねっ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 11:21:11.02 ID:nMTiS0Mc]
もとい、ソースはオタフクねっw

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 12:21:28.05 ID:qWJWWzYT]
友達の友達がお好み焼き屋さんなんですね わかります



482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 12:35:18.97 ID:ejtN6Gc7]
香水瓶のデザインは、もうオワコンなんでしょうか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/03/28(月) 15:08:28.31 ID:WsfGMeKB]
皆さん音量いくつくらいで聞いてます?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:09:53.89 ID:WMo9N/f/]
7〜9

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:10:04.55 ID:C66dwr97]
1〜30くらい。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:11:56.66 ID:WMo9N/f/]
他のスレにも書いてるなw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 21:57:50.44 ID:7f4QxXfa]
WMポートでもいいが次つくとしたらmicroUSBになるのかな?
どっちかっつーとminiUSBのほうが好み
iPod以来、独自端子に走るメーカーが増えてる気がする 特にデジカメと携帯
携帯はメーカーのせいじゃないけど

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:03:19.78 ID:mvJmyTp/]
毎度GB単位で転送するから3.0とか次世代規格に対応してくれればなぁ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:41:25.00 ID:qWJWWzYT]
現行モデルならまだ転送速度はまだいいほうだよ X1060なんかは遅くて遅くてファイルの入れ替えのたびにうんざりしてたもの

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:47:44.34 ID:mImiCc0o]
転送速度というよりメモリーの書き込み速度の問題な気もする

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/28(月) 23:50:25.73 ID:mvJmyTp/]
Xアプリ前提の高速転送はXシリーズ非対応だっけか。
俺はA840で高速転送使ってるけど、もちっと早くなってほしかったりする。
ポートもあいててUSB3.0増設するいい機会だしなあ



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/30(水) 17:02:22.53 ID:6mXaKWQG]
ランニングにS205Fを使っているんですけどさすがにバッテリーがへたってきてもう連続再生2時間もたなくなりました。
WALKMANで他に万歩計機能のあるプレイヤーはないようなんですが、他のDAPに切り替えるしかないのでしょうか?
ランナーでWALKMANユーザーの方はどうされてますか?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/30(水) 17:22:31.18 ID:XIqENZZJ]
現在のラインナップに防水機能のあるWシリーズがあるけど万歩計は付いてないので今使ってるのが気にいってるなら電池交換依頼してみるのもありかな

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/31(木) 17:25:44.55 ID:X5uiJNMR]
492ですが、調べたらソニーで持ち込みで充電池交換対応しているようですね。
今となっては骨董品のS205Fですが、電池交換して使い続けたいと思います。
さすがに有機ELディスプレイが死んだらあきらめるかもしれませんが・・・・。
とりあえずソニーさんにはスポーツウォークマンの後継機を出してほしいですね。
レスをつけてくれた方、ありがとうございました。

495 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/04/01(金) 22:55:58.02 ID:hogJSNkL]
俺も去年の10月、発売日に買ったS756使っているんだけれども、
どうやら連続使用して12時間ちょっとしか持たない。。

いたわり充電とかいう方式にしているとはいえ、
確かこのタイプって使用時間50時間とかじゃなかったっけ?!

まだ50回(継ぎ足し充電は一切無し)も充電していないと思うんだがこの劣化っぷりは酷い。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 23:00:10.40 ID:hogJSNkL]
スレを良く読まないで書き込みした矢先に>>75を見つけた。。。。

えーと
外部スピーカーつけて聞くと電源消費が速いのか、
MINI MINI スピーカー BOXY というウォークマン専用の社外品スピーカーを
つけっぱなしでこの時間だった、。
つまり普通なんだね。。。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 23:15:21.48 ID:EkOJxoFE]
単純にイヤホンで音を鳴らすのとスピーカーで音を鳴らすのと、
どちらの方が電力を多く消費するのかっつー話よ
スピーカーの電源が本体の電池とは別ならまた違うけどね
その場合は情報処理や画面表示の分しか消費しなくなるから
件のスピーカーは本体から電力を供給されるタイプだから、そりゃ消耗も早くなるわ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 07:34:21.96 ID:wKuIFA9Q]
外部SPっつーかWMポートだと消耗はやい。
車で常用してるから実感できる。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 07:53:32.83 ID:oJeilw74]
あと取り込む時のビットーレートによっても再生時間が違うよな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 08:17:38.88 ID:Ru0ziegj]
音質って
A>S>E?
それとも
A>S=E?
どっちなんだろ?

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 12:20:42.86 ID:+mTLvtbW]
どれでも音良いよ



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 12:27:15.75 ID:SJ6DmBYd]
そういう問題じゃない。


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 12:52:26.78 ID:LHhwuUEr]
ホワイトノイズが無い機種の方が良いよ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 18:10:29.26 ID:eQMM4dhO]
Aはしらんが、S > E なのは確かだと思う
気持ち、S >>> E ぐらいにしたい

505 名前:500 mailto:sage [2011/04/03(日) 08:41:42.83 ID:mQPq+OsY]
そうなんだ。
SとEの違いって、画面と容量の大きさの違いくらいだと思ってた。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 09:45:18.29 ID:pbAC3QfW]
EはSに比べてかなりホワイトノイズが多かった

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 10:02:47.04 ID:n4vThNbX]
よっぽどのクソイヤホンじゃなければ
SとEの音質の差は店頭で試聴すればすぐわかるレベル。
一方、AとSはデモ曲では値段ほどの差を感じ無かったが
購入後にAALで聴き比べたら付属イヤホンでもはっきり違いを感じることが出来る。

S755買うなら+3000でA855買うべき。

508 名前:500 mailto:sage [2011/04/03(日) 10:32:10.96 ID:mQPq+OsY]
色々ありがとうございます。
今、Eの旧型(スティック型)使ってるんですが、液晶が映らなくなってしまったので
買い換えようと思ってました。次はSかAにしてみようかな。
ただ、ウォークマンって大体5月と11月に新製品出てるみたいですね。
情報出るまでちょっとまってみようかな。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 22:52:16.20 ID:2oNYHBiq]
今Sの747(32GB)使ってて、そろそろ容量持たないんでAの857に乗り換えようと思ってるんですが、
すでにPC上でほとんどの曲を消してしまってるので一から曲を取りなおすのメンドクサイです・・・
ウォークマン本体からパソコンに曲を移したりとかできますか?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 22:52:25.99 ID:Fi2K5IWq]
今はもう、スティック型のはないのね・・・買い換えるのためらうなぁ
でも、買うとしたらAが音質とかもいいんですかね?

専用コネクタのケーブルってアキバとかで売ってるんですかね

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 23:26:57.30 ID:xU1FoFmA]
スティックとか香水瓶型とか、ディスプレイが小さくても、ある程度の需要はあるもんだと思ってたけど、Eシリーズまであんな感じになるとやっぱり皆大きめの画面ついてないと駄目なのかな、と思ってしまう。



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 23:32:13.76 ID:rRIL0skx]
>>509
WMに転送したのと同じPCなら出来た気がする
間違ってたらごめりんこ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 00:27:23.13 ID:Oj+DjiJN]
>>510
>専用コネクタのケーブル

WMポートのケーブルならセリアとかミーツ(?)とかの100円ショップでも売ってるよ
自宅各部屋・職場・モバイルバッテリー用に7〜8本は買ったけど
いまんとこ断線もなくPC転送もちゃんとできてる

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 01:04:20.82 ID:NS7ghKso]
なんでPCから曲を削除するのよ 普通外付けHDDとかにバックアップしておくものだよ HDD容量の少ないPCならなおさら必須だから  

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/04(月) 01:27:33.95 ID:NxDtX1N9]
ウォークマンに入ってるファイルを丸ごと新しいウォークマンにコピペするだけでいいんじゃないの?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 15:16:54.23 ID:X/cCZEra]
NW-S718Fのスレがなかったからとりあえずここに来たんだけど

本体をUSBの線でつなげてPCに差しこんでも
「データベース作成中です」って出て、特に何も起きなくなってしまいました
なにも起きないというのは、充電されないし、PCに刺さってないことになってる状態(?)
差したはずなのに、そのまま操作できてしまう

スレチかつ説明が下手で申し訳ない

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 17:51:36.38 ID:uIuSzfYY]
とりあえずリセットボタンを押してみる それで駄目なら修理依頼 見積りが納得いかないなら新機種に買い替える

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 19:04:50.07 ID:7VJcvU42]
見積もり・・・・・
そいえばソニーで・・
PS2の時もクソ暴利だったけれども、、

けっこういい額になるのかな??
まさかと思うけれどもバッテリー交換で一万円コースとかちょとありえんぞ。。。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 19:08:17.56 ID:W7DaAyK4]
知るかボケ
グダグダ言ってる暇があったらソニーに問い合わせろ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/06(水) 23:15:26.98 ID:BDM0wHZv]
ターーーコ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/08(金) 00:21:18.56 ID:oCak+qPT]
タバス、コ



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/11(月) 23:32:49.64 ID:g+IrgfKc]
今年のS、E両シリーズの新モデルはタッチパネルになると思いますか?
ウォークマン欲しいけどボタン式が前時代的で嫌だから新モデル待ちなんです

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/12(火) 00:03:47.84 ID:tnzngZPh]
>>522
小さい画面でタッチパネルにしたら操作しづらくなるだけなのになるわけない。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/12(火) 00:12:16.27 ID:Sboc9FUc]
タッチパネルは総じて重たい上に電池の持ちが悪い。

ただでさえWMは電池の劣化がクソ早いのに。
てか内蔵しているリチウム電池日本製じゃないのかな?どうも携帯電話等に比べ品質が悪すぎる気がする。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/12(火) 00:57:12.36 ID:LqqOtu4d]
来期もカード型したかにのかな

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/12(火) 00:57:19.70 ID:CZR3cS//]
骨伝導や耳かけヘッドフォンでチャリや歩き中に聴くからポケットの中で簡単に再生停止曲送りができるのが欲しいな
昔のスティック型でなおかつ簡単に音楽ファイルのD&Dできる新しいの出ないかなぁ・・・

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/16(土) 23:38:40.81 ID:2rAfZe2v]
プリンストンからいつの間にか出てた
WM-PORT搭載スピーカPSP-WM1Bを使ってる奴居る?
音質とか聞いてみたいんだけど

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 18:39:16.69 ID:rwxb7uiG]
>>522
タッチパネルはポケットのなかで手探りで操作できないから俺的には論外


529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 18:42:57.63 ID:y/8ceez1]
>>522
無いと思う。
理由はナノだかのタッチパネル現行モデルの売れ行き低下。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 18:57:23.07 ID:sSnjsAp4]
もっと安定したOSを搭載したWMの販売を希望

現行のSシリーズ使っているけれどもバグが大杉

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 20:01:41.97 ID:RKSfkdjz]
そうなの?



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/17(日) 21:51:26.04 ID:sSnjsAp4]
前々回転送した曲
前回転送した曲
最新の曲


この辺りの曲名表示がバグりまくるから、
転送する度に見てみればそのうち気が付く事もある

曲名が入れ替わったり、
転送したのが遥かに前だった曲名が現れたりする。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 12:23:22.76 ID:Nbqr5G6k]
接続が悪く右のイヤホンの音が途切れ途切れなんだけど、やっぱり本体がダメなの?
イヤホンを変えるとか対処法はないものか。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/04/18(月) 18:44:14.05 ID:C4mCTMtB]
最近、買ったSシリーズだが、
時々、曲の順番が変わるぞ。

曲名と歌が別になったりする。。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 19:07:29.30 ID:2sAmhyZ+]
>>534
なるよね。
原因は不明だけれども。。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 19:10:16.52 ID:2sAmhyZ+]
あと、
アーティストが別の、たまたま同アルバム名のアルバム曲が、

一枚の同一アルバムの曲としてまとめられてしまう。

井上陽水のゴールデンベストと、チェッカーズのゴールデンベストというアルバムの曲が
ごっちゃになってしまったりみたいな。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 19:23:51.35 ID:Z/f4uofn]
よくありがちなGreatest Hitsとか複数PCにある場合
プロパティでGreatest Hits+アーティスト名
とか書き換えてるよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/18(月) 22:02:39.28 ID:DvezKJhF]
>>529
あれはムービー非対応にしたのが痛かったんじゃないの?
あのサイズでムービー再生できたら結構いいと思う
結局カメラなし、ムービーなしで中途半端なんだよね

液晶のついたiPod shuffleって感じだわ

スマホを一回り小さくしたタッチパネルのWMだったら勝負できる

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2011/04/19(火) 23:18:12.21 ID:+jQJ0oY1]
ウォークマンで録音とかしてると、突然止まったりするけど、
何故?

容量はあるのに・・・・

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/20(水) 05:02:19.74 ID:iXDoH8jz]
録音って?
もしかしてPCからの転送じゃなく
他の機器からのダイレクトエンコードのことか?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/20(水) 05:26:00.60 ID:UbY8i2QW]
霊的な現象だろ



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/20(水) 16:51:20.97 ID:L5Pg/Lr7]
そう。
たまに録音使うわけよ。

YOUTUBEでたまに長い動画とか見つけると、DLすると遅いからよ。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/20(水) 18:27:44.07 ID:iXDoH8jz]
例えばシンクロ機能使ってたら
再生側で無音続くとウォークマンで
録音一時停止になるとかそういうことじゃないのかな

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/21(木) 07:53:44.34 ID:cPqGdMuI]
5月に新型発表ある?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/22(金) 22:59:07.91 ID:RLUwT106]
ありますん

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/22(金) 23:02:48.85 ID:wNDpPYHy]
無い。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 01:06:20.91 ID:VSceXchV]
ウォークマンでNW-S736Fっていう機種を現在使用しているのですが、
最新機種である下のリンクのS750Kシリーズの充電器兼小型スピーカーをS736Fの充電器兼小型スピーカーとして使用することはできますか?
www.sony.jp/walkman/products/NW-S750K_series/index.html

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 02:52:02.22 ID:eSrEUg2y]
使えると思うよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 20:02:14.60 ID:jTHi2t+a]
Sシリーズつかっているんですけど再び、、

えーと、まず確認、、
再生/停止ボタンを押して演奏停止してホールドをかけると、
数秒で本体の電源がoffされるのはこれは仕様ですよね?


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/23(土) 20:12:49.74 ID:VSceXchV]
>>548
ありがとうございます。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/27(水) 08:10:08.51 ID:9BXKve7b]
ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報が流出、詐欺やなりすましに注意
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
接続不能になってから7日目を迎えた PlayStation Network および Qriocity で、
外部からの侵入による個人情報の漏洩が起こっていたことをソニーが認めました。
米国・欧州の 公式 PlayStation Blog に掲載されたアップデートによれば、
4月17日から19日にかけて、一部の PSNおよびQriocity ユーザーのアカウント情報が
外部からの侵入により盗まれていたことが発覚したとのこと。
ソニーはこれを受けて一時的に PSNおよびQriocity のサービスを停止し、
外部のセキュリティ企業に調査を依頼するとともに、
ネットワークインフラのセキュリティ強化に着手したとしています。
(Qriocity はテレビのBRAVIA や PCなどでもアクセスできるソニーの動画・音楽サービス)。



552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/27(水) 08:22:32.65 ID:6CCUwCYu]
スレチ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 10:15:41.89 ID:LEAMH/Gm]
ウォークマンの容量が・・・・

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 18:36:27.76 ID:bVdOoHyq]
PSPが16000円でウォークマンAが三万以上ってなんか納得いかない

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 18:47:37.91 ID:Gi3vV3L+]
PSPは後からのソフト代で回収するつもりだから安いんじゃなかったっけ?
WALKMANは、比較して音質重視で買う奴も多いのに、moraとかで差額回収できるとも思えんしなぁ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 19:04:11.10 ID:zEv/CP6g]
>>554
64GB分のメモステ代含めてみ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/01(日) 21:47:44.77 ID:0ZFaVszY]
新型まだかな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/02(月) 21:30:01.15 ID:DS+FiRFt]
64GB
ハイブリットオペレーティング
ダイレクトサーチング
S-Master
NC機能
ブックマーク機能
検索項目に作曲者

これが揃った新型が出て欲しい

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2011/05/02(月) 23:19:08.98 ID:sCZO7bZW]
操作性に問題があると思わない?
HOLDしない状態で、前後の曲を聴こうとしても曲が変わらないことがある。
間違って、バックボタン、オプションボタンを押してしまってたり、上下ボタンを押してたりしてね。
突然いきなり違うアルバムに変わったりすることが頻繁にある。

そこで、HOLDスイッチを改良して、
1)全HOLDモード
2)アルバムHOLDモード(この状態ではアルバムは変わらない)
3)HOLD機能解除
の3段階にしてくれればいいのになぁ。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/02(月) 23:46:24.45 ID:0nYiTdtK]
>>559なんとなく判るけれどもそれは難しいのでは、
あとなんか、OSの設計自体がアルバムで聴くのがデフォになっているぽい感じがする。

アーティストごとで聴いていようが、曲名順で聴いていようが、ひとたび上下を押すと、
無条件にアルバムごとの並びになってそのまま最初のページ行かないと解除出来ない辺りとか。

個人的には激しく使いにくいんだが。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 00:51:46.30 ID:u5tzlddb]
S730の頃は使い勝手が現行よりも良かったんだよ
その後の機種では削除予定とか☆評価も省略されてしまったし
何とか復活してほしいな



562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 01:07:23.36 ID:peo9QbPL]
とにかく糞の役にも立たないアルバムスクロールを即刻外すべき
上下キーにあれを割り当てようと言い出した馬鹿はクビにしていいレベル

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 01:10:20.65 ID:M0nwGefg]
ipod並の操作性を要求している訳じゃないけれども、せめてもう少し考えて欲しいなあ。

あと、
スロット接続した時の機器の判断能力が悪過ぎる。
スロットから外したのに、スロットに刺さった状態と判断されていたり、その逆のパターンとか、
バグなんだろうが、ハッキリ言って論外。

基本設定で、USB接続状態にする/しないとかあるけれども、
なんかどちらを選んでも単にOSを再起動(Walkmanのロゴ表示に戻す)するだけの動きっぽいし。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 05:59:03.50 ID:tA59MWzH]
>>559
前後の曲、普通に変わるし
突然違うアルバムって?何もしてないのに?意味分からん
>>560
BACKボタン一回押せばもどるでしょ?
>>563
壊れかけじゃね?俺のA850はUSB接続で問題を感じたことはないが

アルバムスクロールは表示が追いつかないのが駄目だな。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 07:59:59.12 ID:koNvab9h]
普通のDAPだと再生中に上下キーを押すとどうなるの?
俺が前使ってたやつだと音量が変わったけど。

566 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/03(火) 08:04:19.30 ID:HQk/YkI2]
X1000以前は再生中の曲のアーティスト、アルバム、ジャンルで検索に飛ぶことができた
S730F/630Fだと検索か前後のアルバムにスキップするかの2つの機能から選択できた

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/03(火) 09:53:29.26 ID:pD7hDz4L]
>>563
いぽの操作性は最悪じゃん

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 09:57:08.66 ID:koNvab9h]
>>566
アルバムフローもあったほうがいいですけど、そっちのほうが実用的かもしれないですね。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 13:57:40.60 ID:cFOpeJe2]
アプリのジャンルってどうなってんですか?
オルタナのCD取り込もうとしたら子供向け音楽とかめちゃくちゃなんですが。


570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:35:19.75 ID:u5tzlddb]
CD自動取り込み前にジャンルを選択しなおす
または取り込み後にプロパティ開いて選択しなおす
確かにgracenoteのジャンル分けは
不可解なとこがあるよな

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:39:50.85 ID:61VwzKi0]
俺いつもジャンル名は取り込み時にバンド名とか作品名に直してる。
同じバンドでもジャンルがJ-POPだったりロックだったりロック(日本)だったり、あんまアテにならんしな



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:47:53.15 ID:HQk/YkI2]
Gracenoteに限らず自動取得はジャンル以外にも気に入らない表記があるから全部手打ちしてるわ
細々と確認・修正していくくらいなら初めから全部手打ちしたほうが早く済む
取り込みにx-アプリは使わないけど

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/03(火) 15:52:16.77 ID:61VwzKi0]
半角スペースの有無で別アーティストとして認識されてソートできないとかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef