[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:51 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害28



1 名前:優しい名無しさん [2022/08/21(日) 17:42:55.78 ID:1+T5SXDV.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らし


前スレ
【GAD】全般性不安障害27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653305719/

863 名前:優しい名無しさん [2022/10/29(土) 13:40:00.69 ID:uivvkU1C.net BE:178997539-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
ハロウィーンで渋谷通る人は悲惨だな
奴らを排除する法律でも作ればいいのに

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 13:49:03.54 ID:KWf2kZZf.net]
リア充は不安障害にならない

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 16:33:31.89 ID:6zBVOxhN.net]
寝てる時以外は心が苦しい

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 20:15:31.50 ID:ADAfSlZ6.net]
低血糖の人いる?
昔から不安障害で通院してきたけど
もしかしたら自分の場合は低血糖が原因なんじゃないかと気になり始めた

867 名前:優しい名無しさん [2022/10/30(日) 00:58:56.50 ID:D44K1RwW.net]
逆に糖質依存の人が多いとおもうよ。
この病気って確実に得られる快感が少ないから。

食いたいもの食った時か、痒いところを書いた時くらいしか確実に得られる快感がないw

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 01:04:03.36 ID:FMjVdDoT.net]
やべぇ
グルメ好きやわ
甘いも辛いもジャンル不問やけど

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 20:16:21.27 ID:2lIa34LZ.net]
そろそろ宝くじ当てなければならない
焦りは禁物

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:15:28.29 ID:/NZTyRil.net]
宝くじはあたりません。

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 17:34:07.15 ID:3khm2vPD.net]
気軽にできる気休めは食べることくらい。
甘い物に依存していてリバウンドした。



872 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/10/31(月) 18:55:26.70 ID:/NZTyRil.net]
あなたはえらい!このスレには会食恐怖を持っていたり、そもそも外出できない人も多い。
それも根拠が全くない不安で。
その調子で蘇とで美味しいごはん食べましょう。
ダイエット?私は仕事がかわってからふたつきで5キロ食事制限なしで減量できました。
腹筋よこの筋肉も落ちて夢の腹筋割りも、この冬で目標を達成させます。

873 名前:優しい名無しさん [2022/11/01(火) 01:19:54.38 ID:LbPKvolX.net]
わかる。自然と食に依存している。
太っている訳ではないが、胃腸に負担がかかるまで食ってしまう。

今は食と距離を置く、程よい食になれるように心がけてる。とにかく楽しめるものを楽しめるうちに賞味し続けるという、焦りのようなものがある。

この焦燥感マジでよくない。
楽しめてないのにやってる時もあるし。

874 名前:優しい名無しさん [2022/11/01(火) 01:47:35.29 ID:1t9NP62Z.net]
私自身も15年間うつ病だった者です。私が開発したうつ病の根本的治療法ですので、現在うつ病で苦しんでおられる方は見てみて下さい。

https://utsubyouno-shinjitu.com

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 01:51:45.37 ID:dHqqr2BK.net]
絶対見ないよカス

876 名前:優しい名無しさん [2022/11/01(火) 03:34:56.95 ID:xJL9+J9r.net]
>>834
書いた人本人ですか?

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 03:44:12.29 ID:xkAQhVME.net]
up.mugitya.com/img/Lv.1_up170793.png

878 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/01(火) 04:58:05.60 ID:G2497kQL.net]
食欲は大切です。でも私の周りには100キロを軽く越える女性が少なくとも五人おられる。
男性はひとりかな?
100キロ越えの人は目はうつろで肌が汚い。
それを考えると体重維持はたいへんだけど
やったほうがいいですね。
不安で食欲がない、または食べることで不安を抑える。どちらも良くないですね。

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 20:24:14.80 ID:B5ZJUL+0.net]
もう仕事したくない
なにもしたくない

880 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 23:16:08.04 ID:B5ZJUL+0.net]
金はあるんだが
なにもやりたいことがないな

881 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/02(水) 05:41:08.33 ID:4GTpGAEk.net]
贅沢は不安を助長させるよ



882 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/03(木) 06:50:09.33 ID:hrdvg5DQ.net]
男性浴室に女性清掃員見直しに。
やっぱチンポ小さいとね恥ずかしいし不安になるよ。
フロイト 去勢不安だな。

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 17:30:36.30 ID:DkxaIkSi.net]
はした金はいらない
大金が欲しい

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 23:19:05.79 ID:74qVDRr/.net]
もうすぐ父親が死んでしまう
不安が爆発してしまうかもしれない

885 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/04(金) 05:48:16.76 ID:klT8zGCh.net]
もし万一亡くなられたら、忙しくてね不安どころではないと思うよ。心配はいらないよ。
私は母が亡くなったときは初火葬体験でね
斎場で倒れそうになったよ、懐かしい思い出。までも、繰り返しご葬儀にでるようにもなり火葬場もすっかり慣れた。
てか私が火葬される番だよ。でも怖くない。
怖いのはいまのこの世の中だ。

886 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/04(金) 05:49:59.17 ID:klT8zGCh.net]
大金のお兄さん、あなたはアホですか?
投稿主さんを男として、男が大金もつとロクナなことにはならないよ。

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 07:19:36.59 ID:1p4QlvvP.net]
不安で頭の中で良からぬことばかりを考えてしまう
父が入院していなくて昨日変わり果てた父の声を聞いてさらに不安が強くなってしまった
もっともっと話してあげればよかったと後悔が尽きない

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 07:22 ]
[ここ壊れてます]

889 名前::10.02 ID:LvSyQxq8.net mailto: はした金でいいから欲しいよ。
お金無くて心が荒んでる。
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 06:54:33.42 ID:F4jLxWSY.net]
冬は余計に不安が増してダメージくる

891 名前:優しい名無しさん [2022/11/05(土) 08:52:29.68 ID:8cc4eDQy.net]
やっぱそうだよな。日照量と姿勢が最悪。
1日一回は胸骨が開いてからだ全体が緩む状態がないと悪化するよ。
体に1ヵ所でも寒い場所があると縮こまる。



892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:09:17.06 ID:RU7triH9.net]
夏は暑くてキツイけど
冬はテンション下がるよな

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:50:27.30 ID:1dJCMsKF.net]
日光に当たれって言うけど、カーテン開けるの嫌なんだよなぁ

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 12:35:10.62 ID:iCZrUhfL.net]
起きてる間半分が漠然とした不安に支配されてる。
胸の辺りが苦しくて、パニック障害程では無いけどドキドキしてる。

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:46:29.31 ID:QzFXZKFa.net]
>>853
同じだわ不安薬で落ち着くけど飲み続けると耐性が出来るらしいからここぞの時しか飲めないSSRI飲むべきなのかな

896 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/05(土) 17:47:45.59 ID:z7IuQ5MI.net]
レガールズでは原田糸子を応援していました。
昨日は職場に抗不安薬を持っていくのを忘れて
別のビルケースに入れているトリンテックスとアナフラニールで凌ぎました。
ま、なんとかなるものですね。冬は、布団が暖かくてよく眠れてありがたいです。

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 22:25:12.87 ID:5Xdh5BJp.net]
ヤバい
ずっと現実逃避してる

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 22:32:27.95 ID:7WoTCP19.net]
動かないと、余計に頻脈になるよ。
心臓も筋肉で動かさないと弱く、脈が早くなる。
その頻脈を脳は不安や焦りだと解釈する。

899 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/06(日) 05:21:56.50 ID:u/fNmAl1.net]
キャンディーズよりも松本伊代のうしろで踊っていたザ キャプテンが好きでした、
↑ほんとそうですね。書かれてある通りですね。
私もいまもそうだけど頻脈はひどいもんだ。
でも辛すぎる夏を頻脈も乗り越えたから少しだけど自信もついたよ。
運動とか散歩とか面倒よね、でも
家にいても運動はなにかできるよ。それなしにいろいろ悩んでも時間のロスだよ。

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 11:11:46.42 ID:OjIxnbv2.net]
>>854
病院には行ってないのですか?
私はまだ病院には行ってないです。
SSRIも副作用や離脱症状もあるみたいですし、決断出来ないです。
依然の自分と神経レベルでおかしいので考え方ではどうにも出来ません。
耐えてるだけです。

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 11:52:58.58 ID:Fa2I7YN1.net]
>>859
病院に行って抗不安薬貰ってます副作用は常用すると依存性になったり耐性が出来て効果なくなる位で身体や精神的な副作用はありません
ただ痛み止めみたいな物で完治するにはやはりSSRIなどの脳内物質を弄る物でないとダメみたいですねとりあえず和らげるためにも抗不安薬貰って飲んでみて下さいこれだけでも楽になれますよ



902 名前:優しい名無しさん [2022/11/06(日) 18:43:54.12 ID:5RLrZyE7.net]
今日も肉にちゃんと火が入ってるか不安で不安で気になりすぎて疲れた
料理するのに何回も消毒したりするようになって時間かかるし自分でも病的だなぁと嫌になる

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 23:43:07.64 ID:OPbCEzDS.net]
ssriで完治はせんよ

904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 01:43:21.35 ID:S7CA2FFx.net]
料理はダイブ大雑把になってきた。
以前は雑菌を気にしまくってたが、気にしても仕方ない。多少は汚れてても良いと思うよ

905 名前:うになった。 []
[ここ壊れてます]

906 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/07(月) 02:54:01.02 ID:b89mulrA.net]
ザ リリーズよりザ リガニーズが好きでした。
抗不安薬は50年近く飲んでいるけども耐性も依存性も私にはありません。心配はいりませんよ。それは主治医が最低力価しか処方しないから。患者想いの主治医です。
また、この病?はおもに遺伝性でもあり、いわゆる性格や性癖でもあり、完治はなくて、不安の本態には失敗、失敗、失敗を繰り返して不安を慣らして不安を軽くしてゆくのがよいです。
失敗を繰り返し、立ち上がってゆくと少しずつですが自信がついてきて結果的に不安が減ってゆきます。
お料理ね、市販の肉なら火が完璧に通っていなくてもそれをたべてもしにはしませんよ。
大雑把の人、お菓子は材料をきちんと計らないと出来上がりませんが、お菓子作り以外はテキトーでいいはず。
キュービー3分クッキングのように時短料理でいいんだわ。
NHKの今日の料理では、お酢を小さじ一杯と砂糖20グラムとか面倒でね、なので番組終了。
テキトーにしていても世の中がひっくり返ることもないし、あなたの生活や暮らしが深刻になることはまずないな。
大丈夫。
疲れるのはそれが不安ではなくて強迫神経症的になっているから。
私と同じですね。

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 09:10:22.59 ID:tZPy6597.net]
>>864
抗不安薬50年~の文章で安心しました耐性が怖くていざという時だけ飲んでました耐性が怖くなかったら朝晩定期的に飲めますね

908 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/07(月) 10:05:54.66 ID:30AA/2DI.net]
881さん、
ネットには副作用や依存性中毒性などの記事で溢れておりますね、でも私は結婚もして子供たちは賢くて国立大も圏内でトップレベルにはいり、公で働いており私は孫もおり孫もとても元気ですよ。処方薬に助けられたことも数えきれませんよ。
自身で処方薬を増やしたり減らしたりしないほうがよい結果がでます。なかには医師より処方薬に詳しい人がおられますが無駄な知識です。
それより、処方薬の助けを借りて社会生活仕事を含めてそのレベル‘を上げていくことが大切です。
小さい子も乗れる電車に乗れないとか、会食が怖いとか普通はあり得ないのですが
できない。←よく分かっています。
でも少しずつでよいからチャレンジしてみてください。
私はティーンの頃、自転車が恐くてタクシー通学、学校の椅子に座れないとかとんでもなかったです。
いまはバイククルマ好きすぎるし、椅子は立っているのがつらいから、吸われるイスを探します。
不安は当たり前の人が持つ気質で不安がなくなるはないです。
なのでご自身の暮らしのなかで少しずつでよいから、失敗続きでよいから苦手なことにもチャレンジしてみてください。
私は月曜日が休み。’

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 15:17:08.19 ID:LvLqFOrn.net]
何をしていても不安とか恐怖心が頭に浮かんでくる
考えないようにしようとしても湧いてくるし周りの人がみんな自分のせいだと言って指を刺したり悪口を言ってるように感じてしまう
この一週間で色々ありすぎて精神的におかしくなってきたのかな

910 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/07(月) 16:02:12.79 ID:b89mulrA.net]
まぁ、1週間で頭おかしくなる精神分裂病とかかになることはあるよ、でも特別の人の特別の時ね、例えば大臣婦人がアメリカの社交界デビューのときに場違いな衣装を着てしまい、
その場で徘徊狼狽暴れだすなどで強制帰国で精神病院任意入院ね。
でもこれは極めて特殊では一般人ではあり得ないね。 心配なし。
不安はいつもあなたの隣にあるから仕方ないね。
だから

911 名前:不安を克服するぞ!絶対!とかもよいけれど
不安や不安感をテキトーに受け流す、がいいよ。
私の現場にそのようなひとがいるよ、
パニック障害発作が起きたら毛布かぶって手の指がおおきくふるえてる。
でもね、1時間くらいで全くその症状を残さず元気に仕事してる。
私も同じ症状あるけど私は頓服を飲み仕事続行。
いろんな人がいるから、周りを観察してみて。
[]
[ここ壊れてます]



912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 16:19:25.01 ID:cfUYHafG.net]
なんかあぼーんだらけで何も表示されない

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 17:54:44.21 ID:BAqVesDN.net]
マンツーマンで基本動く、1,2年位で少しずつ慣れれば良いって言われて入社決めたら、実質2日目から放置され、トラックが来た時に製品の積み込み作業する以外は1人。
2日目までに言われたことをこなしつつ、作業が終わったと報告したら2週間目までは指導する人の1人(A)にクレーンの練習をさせてもらったくらい。
でもやる事ありますか?って聞くと無いって言われて終わりってパターンが多く、Aは5日目からは〇〇してるよな?と言われてないことをさもやってて当たり前かのように言ってくる。
指導する人(B)は、ちょっとでもミスをすると馬鹿にしたように笑いながら語尾を強く言ってきたり、見て覚えて出来てた中でたまたまミスをしたり、ちょっと質問したら「今まで何見てきたの?」って言ったり、積み込み方質問したら「最終的には運転手が判断するから」と取り合ってくれない事が初めて質問した時にあったから心折れた。

今週で入社1ヶ月になり、明日所長からのヒアリングがあるってなって、久々にクレーンの練習少しして急にクレーン使って積み込み作業してって言われ、全然練習してないのにさせられてビビったわ。

部署はAがメインでBは補助を少しやるくらいで、Bは基本近くにはいない。Aはあと半年しないうちに定年退職するから半年後は俺1人でこなせるようにならないといかんからマジでキツイ。

特にキツイのが、初日にトラックに詰め込む際の荷姿を考える練習しながら少しずつとか言われたのに、何も無いまま荷姿を自分で考えないといかんくて、実際に積み込みが終わるまでめちゃくちゃ不安で眠れないし、半年後にはベテランレベルにならないといかんから更にきつい。

914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 18:56:02.97 ID:jENpl4q1.net]
メニエールとストレートネックが悪化して体力落ちたところに、不安障害も再発
家事するだけでフラフラになって、翌日の仕事に影響が出るし、ひどいと微熱が出る
家事するのが不安でしかたない

915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 19:57:28.12 ID:cpETKtTf.net]
寒くなったりすると不安と寂しさが強くなる
ペットがいるころは心の支えになっていたけど
寂しくて悲しい気持ちを抑えるのが難しい

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 05:04:34.25 ID:XQ3bhYGg.net]
辺見マリさんにはほんと驚いた、当時は全身バネのようにしなやかでメリハリボディでしたよ。
さて、入社されてひとつきなら3ヶ月はつづくでしょうし3ヶ月続いたらなら三年はその仕事は続きますよ。 私も仕事はくたくたでね、仕事とあとは寝てるだけ。
それでいいのかな?とふと思うけどね、ま、いいかと。自分の限界値も試してみたいし。
寂しい人は毛布とか増やして
あたたかくして寝てみましょう。
東京、22歳の別れ、とか聴いてみると
みな寂しいんだってわかるよ。

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:50:05.50 ID:/3GNwuW8.net]
抑うつと不安が酷くなってから、文字が読めなくなった。
何でこんな長文打てるの。

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 10:28:41.27 ID:2mjgPTq8.net]
そいつ荒らしだから読まなくていいよ

919 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/09(水) 03:51:18.99 ID:o8bevWdS.net]
抑うつさん、あのね私はとても病自体はとても重いものですよ。毎月一度は精神科に通っているし処方薬もでてる。
あと、物凄く重い吃音が、あった。そうあった。
あったてのは治ったてこと。なぜでしょう?
天涯孤独になり、お上との交渉ごとなど全て自分でやらねば誰一人わたしの味方になってくれる人などこの世界に居ないと気づいて、
どうしても話たいと思ったらすっかり治ってしまいました。
テレビに偶然ですが出たり、ラジオ生放送にもでたけど吃らなかったよ。
いまも楽に話せる。
でも私の病は以上に深刻ではある。
しかし暮らしがかかっているわけでね、生活保護は受けたくないんだわ。
そうすると仕事をするしかないわけでね。
処方薬を飲みのみフルタイムで仕事しています。
ただ人間関係でもくたくたになり、仕事してるか寝てるかだね。
これでいいのか?とも思うけど頑張るしかないかな。
なのである意味長文だって書けるかな。
昨日は皆既月食だったけど自分を守るため寝てました。
ときに突発的に極端なうつが出て、仕事にいけなくなる日があります。
前日まで仕事していたのに突然ね。
これは仕事をする意味では致命的でもあるよ。
でも、職場に電話をして謝って一日寝て、また起きるってね。
までもこれまで50年以上それをやってきたから
ほんの少しだけど自信もあります、
私の場合は、自信てのは失敗の繰り返しから得たものですよ。

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/09(水) 20:47:07.43 ID:KDX9QYqH.net]
不安な時に俺がよく聞く音楽を載せる

クイーン:ザ・ワークス、メイド・イン・ヘヴン
イエス:ファーストアルバム
キングクリムゾン:アイランズ
ジェネシス:静寂の嵐
BONNIE PINK:Let Go

921 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/10(木) 04:57:41.07 ID:mzTCVmqt.net]
元気がなかったり不安なときは、
夏木マリ 絹の靴下
五月みどり 三日で十日来い
村田英雄 柔
あと歌手不明ながら ♪ひとつでたほいの~
よく聞いたり歌ったりしております



922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 09:18:27.24 ID:npiQ9C6/.net]
最近話しの流れで学生の頃の友達が
「大丈夫?何でも聞くよ」っていうから
不安症の事暴露したら返信がガチで全く来なくなった。しくった、
友達に何でも相談するもんじゃないわ

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 10:10:29.63 ID:ajXEbper.net]
>>879
長年の友人に相談してみようかなと思ってたところだったけど、やっぱりそうなっちゃうのかな
人と会うのが怖いとまでは話したけど

924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 10:18:51.14 ID:AZBcwb4Q.net]
>>880
大切な友人ならやめた方がいいよ気を使う関係になったら友人でなくなる

925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 10:47:30.36 ID:6quNhumm.net]
そんな奴は友達じゃない。社交辞令の気づかいなんか他人がするもの。

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 17:29:24.52 ID:RHwHEMLg.net]
友人と思ってた人に色々話してるとだんだん馬鹿にされていく
気を許しちゃいけないんだな
人ってわたしの外見を見て近づいてくるけど結局ダメな人間と判断されてしまう
それがつらい
受け入れてくれる人なんてこの世にいないんだ
本当に思ってることや過去にあった嫌なこととか全部隠していかないといけないんだね
フレネミーばかりだよ

927 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 18:24:46.41 ID:a5Ntrk+Z.net]
おれは、この病気になって、人は他人を助けてくれないと、思い知らされました。

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 18:45:15.14 ID:XA3ogmZ ]
[ここ壊れてます]

929 名前:4.net mailto: あーわかる。不安症は本当他人に相談してもどうしようもない。 []
[ここ壊れてます]

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 19:42:58.01 ID:/4/EexG0.net]
人生は不安と孤独と面倒くささとの戦いだな

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/10(木) 21:05:43.46 ID:Zw/0M4WP.net]
人間不信になりますな



932 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/11(金) 06:15:51.03 ID:VIwyMM29.net]
フレネミーって?年寄りはついていけない
フーミンへあ写真集なら知ってるけど?

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 09:27:23.53 ID:I7pw4EnG.net]
当たり前なんだけど、もし本当に困って誰彼構わず助けや感情をぶつけても、99%の人は助けてくれないし関わろうとしないよね。
多分俺もそうする。神経症じゃない社会人も大概はそう、弱みや苦しみを隠して生きてるし、そういうめんどう事は避けて、縁切ったり距離おいたりして過ごしてる。
大病になったり、調子悪くても隠すこと多いし。

何故こんなに弱みや苦しみを隠して平常を装う生き方をしなくてはいけないのか。苦しい人程より抑圧して生きなきゃいけないのはなぜなのか?

934 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/13(日) 06:16:52.50 ID:6X5Ai7B2.net]
あなたは髪を信じますか

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 20:20:23.50 ID:5iyewK4B.net]
治ったような気がするから
もう病院行かなくていいかな

936 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/13(日) 23:26:54.90 ID:6X5Ai7B2.net]
不安の人は土日祝日は不安もお休みでしょうかね?

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:33:03.46 ID:pBqgt6GH.net]
生きてていいのかこんな自分

938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 14:38:19.74 ID:hDYLFp7d.net]
今がいちばんいい
どんな時でもそう答えようよ
だから今の自分にバンザイ
今日を生きてる自分にバンザイ

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 18:04:44.81 ID:bZqRg/Wo.net]
産まれた意味も、生きる理由も無い。
だからこそ生きてても良い。

940 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/14(月) 18:25:15.01 ID:TPk+RWcD.net]
365歩のマーチ。
汗かきベソかき歩こうよって人生ってそんな感じ。

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 19:52:40.21 ID:2TD9zTV2.net]
冬眠したい
もう人間やめたい



942 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/14(月) 21:27:06.78 ID:TPk+RWcD.net]
できればねー冬眠いいよね。好きなだけ寝たい寝られるなら、さいこうーマンせー!だよ。
でも、冬眠するにはみな動物は食べ物を蓄えて寝床も用意する。
あなたにそれができる環境ならば冬眠を勧めます。
充分すぎる蓄財と親のではない自分の自宅などね。
でもね、それらを得て冬眠しても現実ずっとは寝られらないな。
人のカラダはそのようにはできていない。
3日くらいは寝られてもあとは不眠になってしまうよ。

で、人間やめてゴキブリになったら人から踏み潰されるだけ。やめとけ。人を続けなさいな、
人の人生もセミの人生も大宇宙からみると時間の長さは全く同じ。

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 23:24:30.65 ID:mJL+9qS8.net]
冬眠したい
冬の間だけ、寝てもいいし、寝なくてもいいし、引きこもっていたいかな

944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 00:11:51.87 ID:rWLWB8Pa.net]
ニートは地獄だぞ

945 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/15(火) 02:38:40.16 ID:376a1/VN.net]
まぁ、雪の多い地方なら冬の季節は冬眠みたいなもの。でもそれでもそのままなら雪の重さで家は潰れてしまうよ。なので家からでてせっせと雪かきをしなくてなならない。
そんなもんだよ。
でさ、どうして冬眠したいの?
ここは匿名、あなたが誰かわからないし
良かったら書いてみて。

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 03:12:19.31 ID:Yp4TcIEm.net]
無職だけど辛いよ
仕事してても不安から確認が多くてウザがられていたけど
無職で何もやることが無くなったら暇だから思考が全て不安に集中する
ごく初期の緑内障だけど不安で緑内障に

947 名前:関するYouTubeや ネット記事を一日中読んで近視が進行したり
アホみたいだよ
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 08:35:38.52 ID:LQ12Rd7S.net]
>>899です(>>897とは別人です)
もともと寒さが苦手で毎年のように冬眠したいとは思ってる
去年から体の不調があって今年は不安障害と診断されて毎週のように病院通いしてる
仕事も家事も思うようにできなくてイライラするし不安も増えるし
冬眠と称して休めたら少しは不調が治るかなとおもったけど、不安増すだけの可能性もあるのね

949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:01:37.74 ID:Yp4TcIEm.net]
冬季うつだよ

950 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/16(水) 03:07:29.80 ID:32T2MyDz.net]
もともと寒さが苦手ということは冷え性ってことかな?

951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 11:13:10.46 ID:c27G+bm0.net]
今時期の早く日が暮れる感じが苦手
午後3時ごろから憂うつ感悪化する



952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 13:02:50.03 ID:x+d9iX8T.net]
もともと冷え性だけど、今年は特にひどい

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 15:31:58.44 ID:MiEc5Dq5.net]
病院の待合室で一旦座ったのに何度も場所移動する人凄く気になる
特に心療内科に多いけど自分のせいかと思って息が苦しくなる

954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 16:29:35.37 ID:fXDHX88S.net]
なんていうか細かい不安大きい不安、将来のこと,今のこと、過去のこと色んな不安がありすぎてもう耐えられない
扱いきれない
なんでこんな不安につきまとわれてるんだろう
自分からついて行ってるんじゃなかろうか
もう疲れたしほんとに疲れたしやめてもいい

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:16:23.96 ID:eUJofoN7.net]
>>909
薬効かないの?

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/11/16(水) 18:56:38.46 ID:CvJCu3zO.net]
>>908
心療内科だけじゃないから気にしないほうが良いよ
他の席空いたら、より良い席に移動しようとするのは飲食店でもある
ファストフードならトレーで持っていきやすいし

人と離れてる座る方が落ち着くってだけだよ

957 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:01:45.20 ID:E2ax7EDv.net]
>>884
この病気は人に治してもらうものではない、自分の力で治すんですよ?

958 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:03:55.96 ID:E2ax7EDv.net]
みんなに聞きたいんだけど、この病気になったきっかけとかあるの?私はずっと具合悪くて無職だったけど、父親の病気をきっかけにこの病気になってしまった。将来とか不安

959 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:05:20.54 ID:E2ax7EDv.net]
その頃から将来が不安でYouTubeでホームレスのドキュメンタリーとか観てしまって不安になった。

960 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:08:12.24 ID:E2ax7EDv.net]
働いても社内ニートでやる仕事なくてメンタルやられて不安障害になった。しかも働いてる人に暴言吐かれるし、それからずっと不安感で寒気してた。

961 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:11:05.62 ID:E2ax7EDv.net]
仕事選び失敗して不安障害なって人生詰んだ。。もう人生諦めざるを得ないのかな? 辛い人生ですよ、X LOUDNESSのベーシスト沢田泰司さんもホームレスなったし、突然人生って終わっていくんだよね、



962 名前:優しい名無しさん [2022/11/16(水) 19:12:27.57 ID:E2ax7EDv.net]
私不安すぎてベース弾けないよ、2度と弾けない.....

963 名前:打倒長文 mailto:sage [2022/11/17(木) 04:54:39.71 ID:3efmPr9t.net]
NSPの夕暮れ時はさみしそう
聴いてみてそんな感じでしょう。
私は寂しいときは寝ることにしてるよ。てか早朝からのフルタイムだから、夕暮れ時はもう寝てるよ。
冷え性は私はそれで2年間高校を休学、男だけど。
42歳女がこのシロップを飲んだらってこれがいいかも?
私には買えないから格安通販で人参茶を飲んでます。
人参茶を一日三袋をそのまま顆粒で飲んで、とても温まりますよ。
昨年まではとくに足先が冷えていたけど今年はなし!
病院で






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef