[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:51 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害28



1 名前:優しい名無しさん [2022/08/21(日) 17:42:55.78 ID:1+T5SXDV.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らし


前スレ
【GAD】全般性不安障害27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653305719/

501 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 13:20:52.19 ID:wAD+gK5m.net]
リボトリールってかなり強い薬じゃなかった?
抗うつ薬か抗精神病薬が必要なのでは

502 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 13:24:44.79 ID:7R5VAdTm.net]
>>481
抗うつ薬と抗精神病薬も処方されてます
頓服としてリボトリールでてます

503 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 13:34:38.18 ID:wAD+gK5m.net]
>>482
じゃあほんとにかなり症状が重いんだね……つらいね
なんとかいい頓服が見つかるといいんだけど
そうだ、抗精神病薬のリスペリドン液とかどうだろう

504 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 13:40:05.16 ID:vxFawb7I.net]
>>479の補足
メンクリで医師と話す時に、カーテン一枚隔てた向こうに他のスタッフあるいは患者が何人かいるのが辛い
そういう環境ではうまく答えられず声も小さくなってしまい心を開くことが出来ない

505 名前:優しい名無しさん [2022/09/29(木) 13:46:45.07 ID:vzUnZeRM.net]
>>484
オンラインとかどうですか

506 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 14:42:09.26 ID:4hLdyGxJ.net]
>>485
オンライン診療専門のクリニックは良さそうですね
スタッフの人数も最小限でしょうし

507 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
リボトリールは基本的にてんかんの薬だから
抗不安作用はそれほどでもない
筋弛緩作用は強いけど
抗不安作用を期待するなら
デパス、ワイパックス、レキソタンあたりかな

508 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 16:45:13.76 ID:NN+vq1YU.net]
>>480
0.25処方される
初めはめちゃめちゃ効いてたけど最近効かなくなってきた

509 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 17:02:11.92 ID:hZjlEXzx.net]
新庄剛志は不安にあまりならないんだろうな



510 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:21:17.35 ID:7R5VAdTm.net]
>>487
デパスもレキソタンも効かなかった
ワイパックスは飲んだことないな

511 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今日はレキソタンが効かない…orz
デパスを足すか

512 名前:優しい名無しさん [2022/09/30(金) 00:40:23.87 ID:fkO2W8KY.net]
体を動かすと頭

513 名前:が空になる。
多分。
そういう働きがある。

力を抜いて体を動かす事は超重要。
リフティングやけん玉がよいとおもう。
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 04:09:48.16 ID:O/J+Q2Sv.net]
おはようございます!Kとブルンネンです。
精神薬は基本的には1950年代に初めて開発されたものと
現在のものはさほど変わりませんね。
ただ人により合う合わないがあるから
こればかりは服用してみて合わないと感じたら 主治医と相談するしかないかなと。
私の主治医はアナフラニール信者なので
この薬はずっと飲んでおります。
これは抗うつ剤ですが、不安様症状にも効果があるようです。
不安はごく普通の感覚でさまざまな社会生活で支障がなければ
問題はなく。
でも歯医者さんや美容室でってそれも辛いですよね。
それは不安障害ではなく強迫のような気もします。
私がそうだったから、だって学校の教室のイスに座れなかったわけで。
美容室がダメなら自宅まで来てくれるとこもあるし、自分でカットすることもできるのでは?
私は仕事帰りの買いものが苦手。
毎日くたくたなので店に寄るのがつらくて、高くてもAmazonとかに頼んだりします。

515 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 04:20:34.77 ID:O/J+Q2Sv.net]
おはようございます!こまどり姉妹です。
ニュースは怖いものばかりやっていますよね。
それは、敢えてそれを選んで放送しています。
視聴率のためです。われら愚衆はみな人の不幸を好む心理があり、
それをマスコミが利用しているだけ。
ニュースは見るのをやめよう。
グルメ番組なども客を誘導するため。
ホラー作品は明らかにつくりもの。
心霊番組はめっきり減りましたね。
その仕組みが解明されたから。
土日の番組がつまらないのは
土日は休みだからおまえらテレビ見ないで買い物やちょっとした旅で金を使いなさいです。
騙されてはいけません。

516 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 07:57:51.92 ID:HVMQDOZR.net]
みんな抗うつ剤飲んでるのかな
薬物に過敏でどれ飲んでも副作用出過ぎで飲めなかったから医者から若干匙投げられてる
飲んで効いてる人が羨ましい

517 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 08:24:26.33 ID:pLlfFS3j.net]
>>495
何度も勧められてるけど、断ってる
ベンゾも危険だけど
SSRIも怖いイメージが拭えない

518 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 09:03:18.64 ID:HVMQDOZR.net]
>>496
断ってるのか
精神科の薬って飲むのが怖くなるようなのが多いよね

519 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:05:30.37 ID:js53OGdT.net]
以前は怖くてたまらなくてベットから起きれなかったけど、入院してから大分良くなった。
やっぱり精神的におかしくなったら入院は必要なんだな。



520 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:24:53.25 ID:i66ohvkA.net]
自分もSSRi飲むのが不安で何年もベンゾジアゼピン系(デパス、そらなっくす)で凌いで来たけど、ルボックス100mg/dayで頓服デパスにしたらすこぶる調子が良くなった。

521 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:29:42.98 ID:C3l6lPw/.net]
2日連続で不安発作で薬飲んでしまった

522 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 11:45:00.82 ID:pLlfFS3j.net]
>>499
やっぱりSSRI飲んだ方が調子良くなるのかなかな
話で挙がってるのは
ジェイゾロフト、サインバルタ、レクサプロ
リフレックスあたり

523 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:25:59.71 ID:pLlfFS3j.net]
家にいるとイライラするのと落ち着きが無くなるのを
まず何とかしたいんだよね
毎日外出するのも、少し疲れた

524 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 13:10:32.73 ID:UsX8BlIZ.net]
>>498
入院ってどうやったらできるの

525 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:40:38.83 ID:M25RZCDV.net]
障害年金もらってるやつのほとんどが詐病

526 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 00:56:29.5 ]
[ここ壊れてます]

527 名前:1 ID:db/CSlA+.net mailto: 障害年金で暮らしたい
苦しくて仕事なんて出来ない
[]
[ここ壊れてます]

528 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 02:28:40.60 ID:xIcqPa/S.net]
障害年金もらってるけど実家暮らしで親ありきだから不安助長してるよ

529 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 04:56:27.95 ID:CYoHlZTJ.net]
おはようございます!弘中綾鷹です。
今日は書き込み休みます。
たいせつな○ナぺっと弘中さんが結婚されたので体調崩しました。



530 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 07:52:40.35 ID:BP63OTKv.net]
やっぱ短時間でも働いて
外の人と交流を持つって大事だよ
就労移行支援に行ってるんだけど
行ってる間は不安弱まるし
利用者同士での雑談は楽しいよ

531 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 09:57:00.56 ID:nSS0ST83.net]
1年前までとんでもない不安で悩んでいたけど
名大系の病院に戻ってきたら意識がどんよりしているけど
絶対的な安心感がある精神状態に戻った
その代わり趣味を楽しむ感受性が下がって映画や漫画があまり楽しめない

532 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 10:22:23.64 ID:BP63OTKv.net]
本を読みなさいと言われてるけど
内容が頭の中に入ってこないのだが

533 名前:優しい名無しさん [2022/10/01(土) 10:33:00.27 ID:G7P1TuVm.net]
>>509
病院の治療が聞いたってこと?

534 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 12:40:57.93 ID:BP63OTKv.net]
やっぱり家にいるとダメだ
出掛けてくるか

535 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 13:17:26.12 ID:5bobTJ8M.net]
>>508
人間関係で不安にならない?どこでも嫌な人っていると思うんだけどどう

536 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:06:13.33 ID:BP63OTKv.net]
>>513
ああいう所はお互いに気を使うし
今のところ苦手な人間はいないよ

537 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 17:36:52.56 ID:ccIrqtVh.net]
今日、通院中のクリニックに行って、毎日仕事に、行くのがキツイから休職できないか、相談したら、休めるように診断書を書いてくれる事になった! ただ小さな会社で自分が休んだら、代理で仕事こなす人がいない、診断書を会社に提出できるか、不安になってしまった だれか背中を押して下さい

538 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 18:00:48.46 ID:1Z6TvKtl.net]
とりあえず提出して
相手の反応をうかがうしかないな

539 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 19:22:53.99 ID:IKrfYlbx.net]
>>511
薬かな



540 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:29:21.54 ID:jh5ycMQY.net]
>>516
そうですよね、とりあえず提出ないと、始まらないですよね

541 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 22:55:06.37 ID:ukaiun7D.net]
>>515
休職してそれからどうするの?

542 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 03:41:52.31 ID:hZS6KFej.net]
おはようございます!アントニオ小猪木です。
まーね、誰でも不安はあるし、医薬を飲んでいれば感受性も下がるよ。
でも感受性が下がるとある程度は不安感を落ち着くと思いますよ。
私自身も困っています。抗うつ剤の副作用でもあるEDになっちまった。
これは悔しくて悲しい。
でも、社会との交わりや仕事を絶つことはできないわけで、
諦めるかなと、でもいまネット通販で時田亜美のDVDを5枚借りたのでなんとか勃起してくれることを願うばかりです。
食欲、性欲、睡眠欲を満たさないとどこかで破綻を生じます。
そしてねようつべにて猪木さんの路だったかな?見てみるといいですよ。
やはりやってみなければ結果も見えず、
ダメだったとしてもなんかすっきりします。
失敗の繰り返しは耐え難くつらい。
けど、確実に自信はつきますね。

543 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>519
日常生活に支障のない心のレベルに戻したい

544 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 09:02:06.69 ID:Zw1koAbf.net]
>>521
休職はあんますすめないな。
断薬したいとか目的があるならいいけど

545 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 09:14:14.72 ID:E ]
[ここ壊れてます]

546 名前:/lDZOfp.net mailto: 休職って復帰が難しそうで躊躇してしまう []
[ここ壊れてます]

547 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 09:20:07.30 ID:Tbhin+FH.net]
>>522
薬を減らしたいと言う気持ちもありますが1日1日がツライ。いま1日、不安薬12錠プラス睡眠薬で、不安感、動悸に耐えながら仕事してる状態です。できれば休職しない理由を教えて下さい。

548 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 09:54:53.70 ID:xuVcHVxr.net]
休職して一旦解放されるのもいいと思う
人生長いんだ
そうあせることはない
遅れは取り戻せる
今はそんな時期なんだと思えばいい

549 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 11:46:47.27 ID:SOBOE7O9.net]
休職は職場環境によるよな
一人でも人が休むのをよく思ってない人間がいると
復帰が難しくなるね
俺はそれで復職出来なかった



550 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 11:55:50.06 ID:Tbhin+FH.net]
会社への当て付け?でもあります、症状が悪化し、メンタル疾患である事をカミングアウトし、1人ではこの現場は無理だからスタッフを増やすように、助けを求めたのですが、1カ月近くなるのに状況変わらず放置状態、仕事に行きながら涙を流し、クリニックの先生に休職の相談しました。正直、診断書を出しても変わりのスタッフがいないので休職できないと思いますが、今一度、現場の環境について会社に考えてほしく、診断書を会社に提出しようと思いましたが、迷ってる所もあって不安になり、背中を押してほしく書きました 長文すみません

551 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 11:57:13.43 ID:ipS5AgKI.net]
>>527
上司の上司に相談しろ

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
休職するともうそのまま復職できない可能性はかなり高いから、悩んでるレベルなら休まない方がいいと思う。
転職前提や、もう今すぐ死にそうなら相談するまでもないやろ

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 12:44:16.77 ID:SOBOE7O9.net]
>>527
俺も一人職場だったよ
気楽だったし、全てを自分のペースで進められるから
不満は無かったんだ
けど、それを良く思わないのがいて
それにやられた感じになったね
会社は特例で休職期間を延長してくれたりしたけどね

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:34:44.12 ID:Tbhin+FH.net]
上司が社長です。公共工事で、役所との対応、現場で工事写真など撮ってると日々書類がたまっていって、さらに不安の種、1人でパタパタです。悩んでるのは、復職できるかではなく、自分が休職するとで工事が止まるので会社に迷惑がかかることも悩んでます。でもこのまま続けても自分が耐えられるかわかりません

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:38:52.93 ID:ipS5AgKI.net]
>>515
話聞いてると完全にブラック企業だね
傷病手当貰って休職すればいい
大丈夫、「君がいないと会社が回らない」なんていのはブラック企業の常套句
実際にはあなたが居なくても会社は余裕で回るし、
「君はうち辞めたらどこ行ってもやっていけないぞ」なんてのは嘘
ブラック企業で大変な仕事やってたってだけでどこ行っても活躍できる

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:56:04.45 ID:d5Tgz4gW.net]
不安からうつ病になるまで働かないと動けなそう…小さな会社でその状態なら休職どころか傷病手当も出なそうだね…
限界感じたらもう逃げるように退職しかなさそう
そういう状態ではいつ鬱になってもおかしくないと思うよ

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:00:31.23 ID:ipS5AgKI.net]
俺の経験上、ホワイト企業ほど簡単に辞めてしまう。ブラック企業ほど簡単には辞められない
「今が正念場。今頑張っていれば直に状況が好転する」という事が明確ならしがみついてもいい
しかし今精神をすり減らして耐えているだけで、いつまで頑張っても状況が好転しないと思われるな

558 名前:ら、
長くしがみつけばしがみつくだけ精神がボロボロになって待っているのは轢死体だ
ブラック企業に居るのは一秒でも無駄なので即刻逃げた方がいい
[]
[ここ壊れてます]

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:04:45.81 ID:ipS5AgKI.net]
今辞めるか、来月辞めるか、
この一ヶ月で統合失調症の発病の有無まで変わってくるくらいだ
俺はとある倉庫を一日で辞めていれば今頃正社員でもやっていてもしかしたら奥さんが居たかも
だがそこに半年居たせいで統合失調症を発病した
もう7年も無職だぞ
ブラック企業での1ヶ月は無職の何年もの時間にも匹敵するマイナスだ



560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:10:13.16 ID:Tbhin+FH.net]
正直に言うと、もう自分には、わからないのです。いままでどおり薬をのみながら、仕事を続けられるのか、もう心が限界きていて、これ以上、仕事を続けられないのか、やれ!といわれれば続けられるような、もう限界だよって言われれば限界のような、もう自分では分からなくなってます。 いろんなアドバイス下さった方々有り難うございます。

561 名前:優しい名無しさん [2022/10/02(日) 14:10:23.34 ID:WWCaWFYp.net]
よく生活していけるな

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:15:18.92 ID:ipS5AgKI.net]
>>536
冷静に物事が判断できなくなるほど精神が追い詰められている
この状態で今の会社にしがみついていたら病気が少しずつ良くしていけて状況が好転すると思うかね?
俺はそうは思わないね。徐々に悪くなっていく。そしてそのうち辞めるしかなくなる
今辞めると2ヶ月の休養を取ったら働けるほどまで回復するかもしれない
しかしあと3ヶ月苦しみながら働いたら回復に5年かかるかもしれない。これは大げさな話じゃない
物事は根性や感情じゃなく損得で考えるべきだ。辞められない、と思っているだろうけどあなたはそのうち必ず辞めます。断言する

563 名前:優しい名無しさん [2022/10/02(日) 14:40:08.47 ID:SLfWxgcW.net]
うちの会社建設業で割りとホワイトと有名
4月に新卒1名、ブラックからの転職1名
新卒は数日前辞めた(笑)

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:44:22.87 ID:E/lDZOfp.net]
>>536
経済的には辞めても大丈夫なの?
例えば実家暮らしだとか貯金がある程度あるとか
一人暮らしだと家賃かかるし

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:46:51.30 ID:d5Tgz4gW.net]
わからなくなってる時点でキャパ超えしてると思う
色々抱えててどうしようもない状況になってる気がするから無理しないでとしか言えない

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 15:04:34.30 ID:ipS5AgKI.net]
辞めるのなんて簡単だ
強制労働は憲法違反だから退職を止める権利は会社にはない
電話一本でもう二度と出勤しませんと言えばいい

・給料払わないぞ→出るとこ出ますよ
・備品返せ、私物取りに来い→宅配便

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 15:53:22.71 ID:tFWf/Cwy.net]
いろいろ有り難うございます。社会保険なので傷病手当がおりるそうです。あと少し貯金はあります

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:38:15.44 ID:V/j8foV2.net]
頑張れよ
会社に負けるなよ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:25:05.40 ID:wqN9fPBf.net]
なにより自分だいじにしてね
うまく行くこと祈ってる



570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:29:50.74 ID:IyCbKL/K.net]
>>506
お前も詐病だろ

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:34:09.71 ID:ipS5AgKI.net]
>>546は統合失調症関連スレで暴れている荒らしなので見つけたら即刻IDでNGお願いします

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:37:53.63 ID:IyCbKL/K.net]
>>544
親に養ってもらって詐病なのに障害年金もらってるこどおじがなに言ってんだよ

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>535
たった半年で(笑)
で働かないで親に養ってもらって障害年金もらって引きこもってるこどおじかよ(笑)

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:47:53.44 ID:Tbhin+FH.net]
みなさん、有り難うございます

575 名前:優しい名無しさん [2022/10/03(月) 00:53:11.77 ID:5 ]
[ここ壊れてます]

576 名前:Xlm1QLi.net mailto: 瞑想が効いてきたかもしれない。 []
[ここ壊れてます]

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:22.93 ID:huYCZ+IY.net]
おはようございます!じゅんとネネです。
自分語りになるけど
昨日の仕事かなりやばかった。大量の発汗と頻脈でね。
でもなんとか乗りきった。

方々のおはなしでは、私は休職または退職を勧めたい。
抗不安薬18嬢は力価にもよるけど飲み過ぎでカラダを壊します。
そうなる前に協会けんぼ、組合健保なら会社関係なく傷病手当金が18カ月まで出るから。更に精神障碍者認定なら最大360日まででるしさらに給付金つきの職業訓練まで。
いきる道はいろいろあります。
傷病手当金→雇用保険→職業訓練の順です。
これを間違えると仕事復帰が困難になります。

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どのような場合でも乗りきれます。
大丈夫ですよ。
仕事はありますから。
でもね、人間関係からは逃げないでくださいね。
つらくても面倒でも自分と感性が合うなと感じる人を最優先で大切にしましょう。
その人が意外なところで助けてくれるかもです。

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 16:01:35.72 ID:F50a2ZM+.net]
薬でしゃっくりが続くのはどうすればいいんだろう
クリニックに問い合わせしたけどできれば続けた方がいいと言われてしまって



580 名前:優しい名無しさん [[ここ壊れてます] .net]


581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
有り難うです、明日クリニックで診断書受け取ってきます

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
しんどいけど
みんなしんどいんだよな
我慢しなきゃ
我慢できなくなるまで
そう考えると消えたくなる

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 20:43:30.88 ID:cCg1+g+G.net]
今日の不安発作は強かった

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 04:21:26.58 ID:YHqDvnHg.net]
おはようございます!浜田朱里です。
しゃっくりって
薬でそうなるものなの?
私は50年くらいいろんな医薬飲んでるけど
それが元でしゃっくりって経験なしですな。

しんどいって、何がしんどいのかな?
生きていることが?
あー私もしんどい。楽しいことなどないし。
そう長く生きてゆけるわけでもない。

ただ逃げてはないかな。
それはとても心にくるしきついけどね。
しんどいって
詳しく書いてもらへばなにか参考になる話ができるかも知れません。
○ななくていいですよ。
昨日は精神科のつきいち診察でね。
わたしが通っているところは、主治医がよく私の話をきいてくれるので助かっております。

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 05:17:34.36 ID:w4EfIfbL.net]
>>559
エビリファイという薬でしゃっくりが一日数回でて
30分~1時間ぐらい続いてしまいます
体力消耗するし消化のいい食べ物さえ受け付けにくくなりゼリーとかで済ましてる状態です
薬剤師にきいたらしゃっくりは副作用として今まで事例があると言ってました

586 名前:優しい名無しさん [2022/10/04(火) 08:32:28.02 ID:e39hbFKY.net]
不安で不安で頭がおかしくなりそうだ

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 11:10:35.69 ID:gNCaqqvQ.net]
頓服飲んだ?とりあえず飲んで落ち着こう

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 11:23:47.32 ID:lOotcIEy.net]
シネば不安がなくなる
でもシヌのも怖い

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 12:39:09.65 ID:oro3Dl+8.net]
希死念慮あるけど凄くいけない行為な気がして怖い
死後の世界ってあるのかな



590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 13:17:25.90 ID:+YnNvRQx.net]
>>561
働いてないのに?

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 05:10:55.89 ID:DCiiUW+u.net]
おはようございます!エンゲルベルト フンパーディンクです。
560さん、
エビリファイってこの20年間くらい使われている医薬ですね。
私は飲んだことがなくて分からないのですが
しゃつくりって。
私が思うにこれね、どの医薬も精神科系列は脳中枢に作用するものですから副作用かもです。
私が1970年代に処方された赤系の

592 名前:迷彩柄コーティングの謎の錠剤を飲んだところ、
ジストニアを起こしました。
両目が上を向き、舌が出てまま引っ込まなくなり
当時副作用など知らず
たいへんな目に遇いましたが、なんかそんな感じです。
強い不安や不快を感じられるなら今一度,主治医にご相談ください。

○ぬときってどんなだろうって、
私の大病のときに全身麻酔を経験。
口に麻酔マスクをあてがわられると
目の前が真っ暗になり気づくと手術が終わり、ストレッチャーで病室に戻る最中でした。
○とはそんなものでしょうね。

いつもの寝るのとは明らかに異なります。
また私は次の世界があるとは思えません。

だから、しつこくしつこく動いてくださいって申し上げているわけでね。
動けない状態ならば頭を動かしましょうよてことです。

きついでしょう、悲しいでしょう、食欲もないでしょう。
それでもなにかやりましょう。
部屋も毎日少しづつ片付けると
ひとつきもすると驚くくらいきれいになったりします。
それでもいいわけで。
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 06:11:36.70 ID:G7+1G3Vc.net]
>>566
レスありがとうございます
副作用も色々あるんですね
主治医がいない日だったので薬剤師に電話で相談しました
電話をかけるのも話のもすごくハードルが高くて緊張状態が続いていましたが次回主治医に相談になると思います

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 12:22:23.52 ID:YEkxvbTz.net]
思い出さない方がいいのに次々に浮かんできて頭がおかしくなる

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 16:28:39.89 ID:OscV+v3q.net]
俺は、YouTubeの安心最強誘導メディテーション使って駄目だったら、頓服でエチゾラム

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 18:59:10.14 ID:SG7hvHFg.net]
数日前に、診断書もらって休職する話しを、したものです。社長に出したら、休暇を認められませんでした。すごい倦怠感のまま朝、車を運転して出勤するのは、とても怖いです。

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:02:44.06 ID:a0rJMXXI.net]
>>570
休職を認めないのは違法じゃないの?

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:32:25.49 ID:SG7hvHFg.net]
違法なんでしょうか? わかりません
ガマンせいっと....

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:40:26.63 ID:G0YyIhwl.net]
>>567
みんな毎日必死になって働いてるのに、お前らはいつまで親に甘えて詐病なのに障害年金もらって働かないつもりなの?



600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 20:24:40.72 ID:a0rJMXXI.net]
>>572
明日はとりあえず連絡欠勤して、労働者問題に強い弁護士事務所に相談した方がいいかもしれません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef