[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:51 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GAD】全般性不安障害28



1 名前:優しい名無しさん [2022/08/21(日) 17:42:55.78 ID:1+T5SXDV.net]
※sage進行でお願いします。メール欄に半角英数で「sage」と入れてください
※荒らしは徹底放置。荒らしの相手をする人も荒らし


前スレ
【GAD】全般性不安障害27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653305719/

552 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
休職するともうそのまま復職できない可能性はかなり高いから、悩んでるレベルなら休まない方がいいと思う。
転職前提や、もう今すぐ死にそうなら相談するまでもないやろ

553 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 12:44:16.77 ID:SOBOE7O9.net]
>>527
俺も一人職場だったよ
気楽だったし、全てを自分のペースで進められるから
不満は無かったんだ
けど、それを良く思わないのがいて
それにやられた感じになったね
会社は特例で休職期間を延長してくれたりしたけどね

554 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:34:44.12 ID:Tbhin+FH.net]
上司が社長です。公共工事で、役所との対応、現場で工事写真など撮ってると日々書類がたまっていって、さらに不安の種、1人でパタパタです。悩んでるのは、復職できるかではなく、自分が休職するとで工事が止まるので会社に迷惑がかかることも悩んでます。でもこのまま続けても自分が耐えられるかわかりません

555 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:38:52.93 ID:ipS5AgKI.net]
>>515
話聞いてると完全にブラック企業だね
傷病手当貰って休職すればいい
大丈夫、「君がいないと会社が回らない」なんていのはブラック企業の常套句
実際にはあなたが居なくても会社は余裕で回るし、
「君はうち辞めたらどこ行ってもやっていけないぞ」なんてのは嘘
ブラック企業で大変な仕事やってたってだけでどこ行っても活躍できる

556 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 13:56:04.45 ID:d5Tgz4gW.net]
不安からうつ病になるまで働かないと動けなそう…小さな会社でその状態なら休職どころか傷病手当も出なそうだね…
限界感じたらもう逃げるように退職しかなさそう
そういう状態ではいつ鬱になってもおかしくないと思うよ

557 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:00:31.23 ID:ipS5AgKI.net]
俺の経験上、ホワイト企業ほど簡単に辞めてしまう。ブラック企業ほど簡単には辞められない
「今が正念場。今頑張っていれば直に状況が好転する」という事が明確ならしがみついてもいい
しかし今精神をすり減らして耐えているだけで、いつまで頑張っても状況が好転しないと思われるな

558 名前:ら、
長くしがみつけばしがみつくだけ精神がボロボロになって待っているのは轢死体だ
ブラック企業に居るのは一秒でも無駄なので即刻逃げた方がいい
[]
[ここ壊れてます]

559 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:04:45.81 ID:ipS5AgKI.net]
今辞めるか、来月辞めるか、
この一ヶ月で統合失調症の発病の有無まで変わってくるくらいだ
俺はとある倉庫を一日で辞めていれば今頃正社員でもやっていてもしかしたら奥さんが居たかも
だがそこに半年居たせいで統合失調症を発病した
もう7年も無職だぞ
ブラック企業での1ヶ月は無職の何年もの時間にも匹敵するマイナスだ

560 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:10:13.16 ID:Tbhin+FH.net]
正直に言うと、もう自分には、わからないのです。いままでどおり薬をのみながら、仕事を続けられるのか、もう心が限界きていて、これ以上、仕事を続けられないのか、やれ!といわれれば続けられるような、もう限界だよって言われれば限界のような、もう自分では分からなくなってます。 いろんなアドバイス下さった方々有り難うございます。



561 名前:優しい名無しさん [2022/10/02(日) 14:10:23.34 ID:WWCaWFYp.net]
よく生活していけるな

562 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:15:18.92 ID:ipS5AgKI.net]
>>536
冷静に物事が判断できなくなるほど精神が追い詰められている
この状態で今の会社にしがみついていたら病気が少しずつ良くしていけて状況が好転すると思うかね?
俺はそうは思わないね。徐々に悪くなっていく。そしてそのうち辞めるしかなくなる
今辞めると2ヶ月の休養を取ったら働けるほどまで回復するかもしれない
しかしあと3ヶ月苦しみながら働いたら回復に5年かかるかもしれない。これは大げさな話じゃない
物事は根性や感情じゃなく損得で考えるべきだ。辞められない、と思っているだろうけどあなたはそのうち必ず辞めます。断言する

563 名前:優しい名無しさん [2022/10/02(日) 14:40:08.47 ID:SLfWxgcW.net]
うちの会社建設業で割りとホワイトと有名
4月に新卒1名、ブラックからの転職1名
新卒は数日前辞めた(笑)

564 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:44:22.87 ID:E/lDZOfp.net]
>>536
経済的には辞めても大丈夫なの?
例えば実家暮らしだとか貯金がある程度あるとか
一人暮らしだと家賃かかるし

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 14:46:51.30 ID:d5Tgz4gW.net]
わからなくなってる時点でキャパ超えしてると思う
色々抱えててどうしようもない状況になってる気がするから無理しないでとしか言えない

566 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 15:04:34.30 ID:ipS5AgKI.net]
辞めるのなんて簡単だ
強制労働は憲法違反だから退職を止める権利は会社にはない
電話一本でもう二度と出勤しませんと言えばいい

・給料払わないぞ→出るとこ出ますよ
・備品返せ、私物取りに来い→宅配便

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 15:53:22.71 ID:tFWf/Cwy.net]
いろいろ有り難うございます。社会保険なので傷病手当がおりるそうです。あと少し貯金はあります

568 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 17:38:15.44 ID:V/j8foV2.net]
頑張れよ
会社に負けるなよ

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:25:05.40 ID:wqN9fPBf.net]
なにより自分だいじにしてね
うまく行くこと祈ってる

570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:29:50.74 ID:IyCbKL/K.net]
>>506
お前も詐病だろ



571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:34:09.71 ID:ipS5AgKI.net]
>>546は統合失調症関連スレで暴れている荒らしなので見つけたら即刻IDでNGお願いします

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 19:37:53.63 ID:IyCbKL/K.net]
>>544
親に養ってもらって詐病なのに障害年金もらってるこどおじがなに言ってんだよ

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>535
たった半年で(笑)
で働かないで親に養ってもらって障害年金もらって引きこもってるこどおじかよ(笑)

574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 21:47:53.44 ID:Tbhin+FH.net]
みなさん、有り難うございます

575 名前:優しい名無しさん [2022/10/03(月) 00:53:11.77 ID:5 ]
[ここ壊れてます]

576 名前:Xlm1QLi.net mailto: 瞑想が効いてきたかもしれない。 []
[ここ壊れてます]

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:22.93 ID:huYCZ+IY.net]
おはようございます!じゅんとネネです。
自分語りになるけど
昨日の仕事かなりやばかった。大量の発汗と頻脈でね。
でもなんとか乗りきった。

方々のおはなしでは、私は休職または退職を勧めたい。
抗不安薬18嬢は力価にもよるけど飲み過ぎでカラダを壊します。
そうなる前に協会けんぼ、組合健保なら会社関係なく傷病手当金が18カ月まで出るから。更に精神障碍者認定なら最大360日まででるしさらに給付金つきの職業訓練まで。
いきる道はいろいろあります。
傷病手当金→雇用保険→職業訓練の順です。
これを間違えると仕事復帰が困難になります。

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どのような場合でも乗りきれます。
大丈夫ですよ。
仕事はありますから。
でもね、人間関係からは逃げないでくださいね。
つらくても面倒でも自分と感性が合うなと感じる人を最優先で大切にしましょう。
その人が意外なところで助けてくれるかもです。

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 16:01:35.72 ID:F50a2ZM+.net]
薬でしゃっくりが続くのはどうすればいいんだろう
クリニックに問い合わせしたけどできれば続けた方がいいと言われてしまって

580 名前:優しい名無しさん [[ここ壊れてます] .net]




581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
有り難うです、明日クリニックで診断書受け取ってきます

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
しんどいけど
みんなしんどいんだよな
我慢しなきゃ
我慢できなくなるまで
そう考えると消えたくなる

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 20:43:30.88 ID:cCg1+g+G.net]
今日の不安発作は強かった

584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 04:21:26.58 ID:YHqDvnHg.net]
おはようございます!浜田朱里です。
しゃっくりって
薬でそうなるものなの?
私は50年くらいいろんな医薬飲んでるけど
それが元でしゃっくりって経験なしですな。

しんどいって、何がしんどいのかな?
生きていることが?
あー私もしんどい。楽しいことなどないし。
そう長く生きてゆけるわけでもない。

ただ逃げてはないかな。
それはとても心にくるしきついけどね。
しんどいって
詳しく書いてもらへばなにか参考になる話ができるかも知れません。
○ななくていいですよ。
昨日は精神科のつきいち診察でね。
わたしが通っているところは、主治医がよく私の話をきいてくれるので助かっております。

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 05:17:34.36 ID:w4EfIfbL.net]
>>559
エビリファイという薬でしゃっくりが一日数回でて
30分~1時間ぐらい続いてしまいます
体力消耗するし消化のいい食べ物さえ受け付けにくくなりゼリーとかで済ましてる状態です
薬剤師にきいたらしゃっくりは副作用として今まで事例があると言ってました

586 名前:優しい名無しさん [2022/10/04(火) 08:32:28.02 ID:e39hbFKY.net]
不安で不安で頭がおかしくなりそうだ

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 11:10:35.69 ID:gNCaqqvQ.net]
頓服飲んだ?とりあえず飲んで落ち着こう

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 11:23:47.32 ID:lOotcIEy.net]
シネば不安がなくなる
でもシヌのも怖い

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 12:39:09.65 ID:oro3Dl+8.net]
希死念慮あるけど凄くいけない行為な気がして怖い
死後の世界ってあるのかな

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/04(火) 13:17:25.90 ID:+YnNvRQx.net]
>>561
働いてないのに?



591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 05:10:55.89 ID:DCiiUW+u.net]
おはようございます!エンゲルベルト フンパーディンクです。
560さん、
エビリファイってこの20年間くらい使われている医薬ですね。
私は飲んだことがなくて分からないのですが
しゃつくりって。
私が思うにこれね、どの医薬も精神科系列は脳中枢に作用するものですから副作用かもです。
私が1970年代に処方された赤系の

592 名前:迷彩柄コーティングの謎の錠剤を飲んだところ、
ジストニアを起こしました。
両目が上を向き、舌が出てまま引っ込まなくなり
当時副作用など知らず
たいへんな目に遇いましたが、なんかそんな感じです。
強い不安や不快を感じられるなら今一度,主治医にご相談ください。

○ぬときってどんなだろうって、
私の大病のときに全身麻酔を経験。
口に麻酔マスクをあてがわられると
目の前が真っ暗になり気づくと手術が終わり、ストレッチャーで病室に戻る最中でした。
○とはそんなものでしょうね。

いつもの寝るのとは明らかに異なります。
また私は次の世界があるとは思えません。

だから、しつこくしつこく動いてくださいって申し上げているわけでね。
動けない状態ならば頭を動かしましょうよてことです。

きついでしょう、悲しいでしょう、食欲もないでしょう。
それでもなにかやりましょう。
部屋も毎日少しづつ片付けると
ひとつきもすると驚くくらいきれいになったりします。
それでもいいわけで。
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 06:11:36.70 ID:G7+1G3Vc.net]
>>566
レスありがとうございます
副作用も色々あるんですね
主治医がいない日だったので薬剤師に電話で相談しました
電話をかけるのも話のもすごくハードルが高くて緊張状態が続いていましたが次回主治医に相談になると思います

594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 12:22:23.52 ID:YEkxvbTz.net]
思い出さない方がいいのに次々に浮かんできて頭がおかしくなる

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 16:28:39.89 ID:OscV+v3q.net]
俺は、YouTubeの安心最強誘導メディテーション使って駄目だったら、頓服でエチゾラム

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 18:59:10.14 ID:SG7hvHFg.net]
数日前に、診断書もらって休職する話しを、したものです。社長に出したら、休暇を認められませんでした。すごい倦怠感のまま朝、車を運転して出勤するのは、とても怖いです。

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:02:44.06 ID:a0rJMXXI.net]
>>570
休職を認めないのは違法じゃないの?

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:32:25.49 ID:SG7hvHFg.net]
違法なんでしょうか? わかりません
ガマンせいっと....

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 19:40:26.63 ID:G0YyIhwl.net]
>>567
みんな毎日必死になって働いてるのに、お前らはいつまで親に甘えて詐病なのに障害年金もらって働かないつもりなの?

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 20:24:40.72 ID:a0rJMXXI.net]
>>572
明日はとりあえず連絡欠勤して、労働者問題に強い弁護士事務所に相談した方がいいかもしれません



601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 20:54:01.38 ID:SG7hvHFg.net]
もう十数年働いてるので、法的手段は避けたい、円満に行かないものかな?

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/05(水) 21:26:20.14 ID:a0rJMXXI.net]
>>575
じゃあ労働者組合かな
とりあえずは連絡欠勤

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 02:14:21.49 ID:MZm/yBOS.net]
>>576
お前は仕事してないの?

604 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 02:22:45.57 ID:SRSs+hyp.net]
漠然とした不安感と恐怖感が襲ってきた
こわい

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 05:28:22.02 ID:yPsDhwHa.net]
おはようございます!ミスター高橋です、
労働問題はとても難しいですね。

我慢しろっていわれても通勤途中に事故を起こしたときはそれは会社の責任範疇ではなかったかな?
組合、例えば労働組合かあったり組合健保だとそれだけで勝ち組です。
中小零細が多い日本では組合があること自体珍しい。
相談者さんのところも会社規模はそんなには大きくないのかも。
私がかつて取った休職回避策は、仕事を終えてから精神科病院にゆき、鬱には特効のアナフラニール点滴をしてもらうことでした。
10回くらいかな。
ただその手法はいまはできないようで。
転職は以前にも書きましたが
きょうかい健保のはずだから
18ヶ月傷病手当金と障碍者手帳があるなら
最高一年の雇用保険、あとポリテクを使うと一年の給付金つき職業訓練もできます。
長いこと勤められて愛着もありますよね。
でも法人が個人を守ることは絶句
あり得ないのでね。

これ知らない人多いけど、零細含めて社員には殆ど全て○亡保険が掛けられています。
それはなんらかの事故が就業中に起こったときに法人が潰れないようにするためです。

かように世間はとても冷たい。

そこも考えみてください。

会社も学校も○ぬような価値のあるものではないです。

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 07:02:56.73 ID:v2US5uhD.net]
とても小さな会社で、社長の一言、鶴の一言で。もの事が決まる会社です

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>580
ブラック企業じゃん
即刻辞めた方がいい
一秒でも居ることがマイナスになる

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 12:14:36.40 ID:v2US5uhD.net]
即刻、辞める事ができたら、ここまで悪化してなかったかもね…

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 12:44:51.74 ID:59xVCihl.net]
朝方の漠然とした不安が友達とのLINEでわかった
カウンセラーさんからも言われてたけどそりゃ誰でも不安になるよと言われた
この不安は自分のせいだけじゃないんだと救われた

610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そうなんだよ。誰でも不安になるんだよこの状況は
ばかじゃないのか自分



611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 15:06:05.43 ID:djXXg1tW.net]
>>582
電話一本で即日で辞められる
物を返したり返してもらったりは宅急便で

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:25:12.01 ID:toDestu9.net]
人生長い、無理と思ったら辞めればいいし、もしくは休職すればいい
病むまで仕事する必要はない

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:28:44.57 ID:toDestu9.net]
一気に寒くなってきて不安が倍増してきた

614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 16:45:24.08 ID:MZm/yBOS.net]
>>586
みんな毎日必死になって働いてるのに、お前はいつまで親に甘えて養ってもらって引きこもって詐病なのに障害年金もらって働かないつもりなの?

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
薬を朝晩飲まなくちゃいけない
忘れないようにしないといけないのもプレッシャーだな

616 名前:優しい名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
誰でも朝は不安なのか?

朝の不安は基本的に寝る前の不安で決まってる。寝る前の状態は如実に持ち越されるよ。体が緊張状態を記憶してると尚更。

617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 18:59:40.28 ID:59xVCihl.net]
朝は無防備状態だから普段押し殺してる不安感が急に襲ってくるのかなと思った

寒くなると気温差アレルギーの人もいるから急激に具合悪くなる人もいるね

618 名前:優しい名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
睡眠前の脳の状態は寝てるときそのままになるから、記憶に定着する。
そして不安を抑える意識領域、前頭葉も休むから、尚更そう言うものが出やすいと思う。
緊張状態のまま無理に睡眠についた時が一番ヤバイ。呼吸は浅いし、体は凍りついてるし、不快極まりない。

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
午前中は体のだるさがしんどい
自律神経壊れてるから呼んだだけ

620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:18:08.55 ID:Br6aZFHf.net]
寒くてしんどい



621 名前:優しい名無しさん [2022/10/06(木) 20:24:57.84 ID:cey899Vw.net]
ADHD、この病気の人は前頭葉の覚醒が遅いからなるべく体動かした方がよい。

頭の良さ、覚醒度は単純に脳血流に依存する。こんな単純なことならやることも単純。

622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 23:04:23.15 ID:Br6aZFHf.net]
ダムへの飛び込み
それは救いであった

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 23:23:55.93 ID:djXXg1tW.net]
Vtuberが有名ゲームで無謀な挑戦するのを見ていた
凄い成果を挙げて女性が諦めると言ったあたりで不安になってしまった
無謀な挑戦を見ているだけで不安だったんだな

624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 02:52:52.57 ID:SfW7h2jY.net]
>>59

625 名前:4
いつになったら働くの?
みんな毎日必死になって働いてるのに
いつまで親に甘えて養ってもらって引きこもって詐病なのに障害年金もらって働かないつもりなの?
[]
[ここ壊れてます]

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 03:12:01.14 ID:RlnsbGsF.net]
おはようございます!1970年代小学舘写楽グラビアハイレグ黒いのは影が下の毛かいまだに気になる浜田朱里です。
さて不安。
人として当然にある感情ですが、それで社会生活が及ばないとなると
とてもきつい。
そんな時は主治医と相談して長時間不安を抑える医薬を処方して貰いましょう。
短時間タイプを何回も飲んでいると、
依存性がついてくるかも知れず、あまりよくないと思うわけで。
朝はとくにつらいですよね。私も同じ。
でもようつべや新聞みたりチラシ特売みたりして気をまぎらわせたりします。
物価高、世界情勢なども頭痛いけど、
とりあえずは直に自分に問題が降りかかってこないならそんなに不安になることもないですが
それでも不安ですよね。
不安なときは筋肉もどうしても硬いからメルカリで安いマッサージ機を買ったり、
よく眠れるように枕を変えたりしております。
これからは季節もよくてよく眠れるので好きです。
寒いのは着るものを増やしたり工夫できます。
夏は裸でも暑さはしのげないから
とうしようもないですけどね。

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 08:21:06.70 ID:scEEJBLy.net]
煽りと長文はクソ夜中に暇人なんやな。

628 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 12:43:02.56 ID:xMpWmkZT.net]
不安を上手いことコントロールできたらいいのになぁ
なんか一つモヤモヤってしたことや苦手なこと嫌なことがあると一日中頭がそのことしか考えれなくなるのどうにかしたいな

629 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 13:05:10.04 ID:QUJ3Pb0G.net]
自分もまさか病気になるまでとは思ってなかったけど
昔からとにかく気が小さいんだよなぁ
ちょっとしたことに傷ついたり気にしすぎたり怯えたり
パニック発作をきっかけに全般性不安障害にまで発展してしまった
不安なことなくても不安感で胸がゾワゾワと気持ち悪いのがとにかく嫌だ、何も手につかなくなる
自律神経を整える音楽みたいに、小心者向けの音楽でもあればいいのに

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 13:12:27.31 ID:HMTlFuF9.net]
>>602
慣れればロックでも精神が落ち着く
展開が急だったり特に目立つ音がなくて、あとこれ大事だけどすごく聴き込んでてほとんど内容を覚えてるアルバム



631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 13:23:36.46 ID:UB2/4yf3.net]
コロナ療養してオミクロン株では死なないことが分かってよかった

632 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 16:18:25.64 ID:SfW7h2jY.net]
>>602
いつになったら働くの?
いつまで親に甘え養ってもらって引きこもって詐病なのに障害年金もらって働かないつもりなの?

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 20:22:36.29 ID:oNjVt6Lu.net]
この不安
自殺しか解放する術はないのか

634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/07(金) 20:45:58.67 ID:EbsJutoR.net]
シンダと思って生きるしかない
目の前のことをただやるのみ
不安になるけど、この不安は終わったら減るはずと考えて何とかこなしている

635 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 01:07:12.65 ID:kqtkmU7I.net]
不安になって妄想がどんどん大きくなり不安も大きくなる私。

636 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 01:07:27.61 ID:kqtkmU7I.net]
不安を少しでも減らす催眠術かけてほしいくらいだ

637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 03:57:24.02 ID:VbsW395C.net]
おはようございます!号毛が美しい戸田真琴です。
気が小さいのと不安は全く関係がありません。

性格と不安にもいわゆる因果関係はございません。
ここを勘違いされると不安はこじれます。
医薬を飲みのみ、それでも逃げずに暮らしていくといくばくかは不安は軽くなります。
いくばくかです。
それは人も動物も同じですが性欲食欲睡眠欲を越えて不安は在するからです。

638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 05:52:42.41 ID:4frnfuvQ.net]
>>610
いい

639 名前:加減コテハンつけて
ミュートするから
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 06:28:02.28 ID:L38AwDcV.net]
寒暖差が激しいせいか具合悪い
もう消えたい、つらい



641 名前:優しい名無しさん [2022/10/08(土) 07:15:08.22 ID:GVoz+/sJ.net]
どっか暖かい地方の港町、島でのんびり暮らしてみたい。時間がゆっくり流れる島で自然と共に。

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 09:03:02.68 ID:UD/EUmBL.net]
>>609
ス、スクワットを…

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 09:27:27.96 ID:XVk6sdvj.net]
通院が辛い
待ち時間も受付のやり取りも予約にあわせて行かなきゃいけないプレッシャーが大きい
待合室で待っている間緊張しっぱなしで先生との会話が一番苦しい
メモを渡しても何らかの会話は出てくるし
病院って本当に憂鬱

644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 11:30:05.95 ID:CxnOdXRX.net]
月曜に遠方から友達が迎えにきてくれてご飯を食べに行くことになったんですけど
途中で怖くなって帰りたいって言ってしまうんじゃとか、ご飯来るの待ってる間にパニック出てご飯食べられなくなってしまうんじゃって考えが浮かんで今から不安でたまらないです
せっかく遠方から来てくれるのに、楽しみにしてくれてるのに残念な気持ちにさせてしまうんじゃないかと怖くてしかたないです
外出自体、病院への通院以外での外出が数か月ぶりです
一応相手は自分がこういう症状だってのは知ってくれてはいるけど、いざ迷惑をかけることになると思うと申し訳なさが強いです
自分自身行きたい気持ちはとてもあるから断りたくはないです
こういう時みなさんどんな考え方や行動をしてますか?

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 11:44:53.38 ID:gkknG5Cw.net]
>>615
メンタルの病院は独特の雰囲気があるしね
自分の行ってる病院は職員さんみんな親切だし
自分の主治医の印象も悪くないのに
口コミの点数が悪いのは気になる

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 14:09:11.07 ID:kqtkmU7I.net]
>>614
やっぱ運動だよね…10回しか出来ない
運動大嫌いだからツラい

647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 14:39:34.70 ID:f1Ir85QW.net]
>>618
1セット10回なら11回目指してやる事。回数を決めず限界までやる
そして60秒休んで次のセット。これを3セット。やるのは4日から5日に1回でいい

648 名前:優しい名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんなに間隔空いててもやらんよりはマシなんだろうか
クリミアの橋映像見てしまった
見なきゃ良かった

649 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 16:49:01.73 ID:f1Ir85QW.net]
>>620
太ももの前の筋肉の大腿四頭筋は回復に72時間かかる
筋トレでは実際には筋肉が回復すればいいだけでなく、腱や筋膜なども回復させないと怪我する

650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 19:13:36.44 ID:kqtkmU7I.net]
>>619
わかった。でも背中の脂肪が凄いから
インスタ見て宅トレみたく真似事しか出来ねぇ
とにかく運動が嫌いなの。どーしよーもねーなー



651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 21:14:51.18 ID:F48fWzty.net]
私も運動大嫌いだー
でも最近ほんのすこーしやり始めたよ
1日スクワット10回とかw

本当はお昼に太陽光浴びながらウォーキングが良いけどなんで外に出るのあんなだるいんだろう

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2022/10/08(土) 22:08:01.83 ID:xVlc17PH.net]
最近毎日自転車でどこかにでかけている。
日光をあびるために朝の9時頃までに30分から一時間
公園歩いたりもする。健康によいことをしたような気分にはなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef