[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 21:10 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JASRAC、音楽の使用料を18万円固定から映画興収2%へ・・・「タイタニック」(国内興収262億円)だと5億へ・・・・



1 名前:オムコシ ★ [2017/11/18(土) 23:33:28.55 ID:CAP_USER9.net]
JASRAC(日本音楽著作権協会)が、来春から洋画に使われている音楽の使用料について徴収方法を改める方針を示したことが、波紋を広げている。

現在は上映時に「1本18万円」の定額制だが、将来的には興行収入(興収)の1〜2%にする意向で、事実上の大幅値上げ。興収の2%になれば、
「タイタニック」(国内興収262億円)だと音楽使用料が約5億2400万円にもなる。映画館や配給会社の負担が大きく、入場料の値上げにつながる恐れもある。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20171118k0000e040276000c.html

2 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:33:42.86 ID:Vgt2mApE0.net]
基地外だよなJASRAC

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:21.61 ID:kc7iFKly0.net]
やりすぎ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:39.48 ID:sgg5JkNz0.net]
うわー・・・

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:34:43.18 ID:Wk7zWh/e0.net]
ジブリとかも使えなくなるのかな?

6 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:35:10.46 ID:3F8AT1AU0.net]
なんでこんな強気なの?

7 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:35:24.51 ID:IArqJ5fB0.net]
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
njuuzxxmk.xyz/entry/article/2712.html

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:35:40.43 ID:uGwFkvDh0.net]
ひでえ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:35:56.03 ID:njM/e2kG0.net]
これ自分の懐に入れるつもりなんだろ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:03.61 ID:xVYDt8PT0.net]
生活から音楽が失われた一因は
JASRACのでいであることは間違いないな



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:07.55 ID:W1bqzVUl0.net]
凄いですねウホウホやないですかー

12 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:36:27.27 ID:nVL+1qdx0.net]
マジかよアフラック滑落

13 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:36:36.39 ID:q6BMmBGl0.net]
加戸守行ウハウハだったんだな

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:36:47.75 ID:IvnH6/8d0.net]
全業界が震えた(怒りで)

15 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:36:49.31 ID:mv61D+Z50.net]
口がついて歌うことが出来るから
全国民から年500円徴収します

16 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:37:19.89 ID:k05EPWMs0.net]
2%とは大きな割合だな

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:37:25.42 ID:GLvzAF8d0.net]
映画がこれ以上値上げになったら厳しいだろうね。

18 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:37:29.52 ID:FsVbDohZ0.net]
別の組織が無いからやりたい放題

19 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:38:00.07 ID:3KNbXf4u0.net]
JASRACのせいで映画代2000円時代突入

20 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:38:10.62 ID:4brTrkD70.net]
地方の小さな映画館は軒並み潰れるよ
売り上げの1%-2%は利益ベースでいうと10%-20%だから



21 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:38:11.13 ID:FSUxw/Zc0.net]
マジでなんでこんな巨悪が野放しにされてんの?

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:11.70 ID:vbivmccW0.net]
アメリカでもこれくらいが普通なんだがな

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:15.23 ID:u1NUDD7J0.net]
なんで洋画から取るの?w

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:27.98 ID:rIvcCdZK0.net]
ヤクザはおしぼりくれるしトラブった時に守ってくれるけどJASRACは金だけ取ってバイバイやからな

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:38:37.00 ID:HUdMK5L10.net]
音楽教室、映画館、次のターゲットは何だ
際限ないよなやりたい放題だし

26 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:39:03.77 ID:Cbpkitic0.net]
自分たちは何も生み出して無いのにね
プロ市民と考え方が一緒なんだな

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:04.12 ID:0nzcN1C20.net]
もう犬HKと変わらんな

犬HKカスラック

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:39:24.54 ID:NnhpAfyJ0.net]
NHK、JASRAC
意味不明な自分ルールで国民から金を巻き上げる巨悪

29 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:39:40.29 ID:3gZXwC2v0.net]
映画なんてハイリスクな興行にのっかるだけで2%せしめようってただのヤクザだろ?
だいたい音楽の価値は本当に2%もあるのか?
興行収入は音楽だけで達成しているものじゃないぞ。
残りの価値が98%以下だということをJASRACは証明すべきだと思う。

30 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:39:41.86 ID:v3Ljelqx0.net]
>>19
ガチでこんな組織、国をあげて潰すべきだな
まだ国が緩く管理した方がいいんじゃないの



31 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:39:46.66 ID:eyhhNN4n0.net]
お前らが違法ダウンロードばっかりするからだよ
ブーメランざまあみろとしか
言いようがないわ

32 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:40:01.96 ID:QJ2ME+ds0.net]
18万から5億2400万に値上げwwwwwwww
3桁違うwwwwwwww

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:40:03.24 ID:dW4eyEPD0.net]
じゃあ日本版だけ音楽無しで

34 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:40:18.37 ID:3KNbXf4u0.net]
やくざのみかじめ料とかわらん

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:40:30.71 ID:rIvcCdZK0.net]
玉井のかっちゃんのニッコリ顔が頭に浮かんできて怒りで拳が震えるわ

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:23.95 ID:mMe+2zJg0.net]
もう映画館は大作流せないな

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:30.00 ID:hqmaMz9Y0.net]
音楽だけでなく映画まで潰すのかよ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:41:48.00 ID:s97gxQ/y0.net]
みかじめ料が売り上げの2%!?
映画会社もカスラック所属のやつらに発注しないくらいの気概を見せろ
音楽文化の発展にこれっぽっちも貢献してないくせに阿漕にも程がある

39 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:41:57.17 ID:Tx4E3pn80.net]
炊いた肉

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:41:59.64 ID:AerwvJmI0.net]
バカすぎワロタ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:07.31 ID:0nzcN1C20.net]
2%だと上乗せされて200円うpくらいの値段にするだろうな

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:20.61 ID:fzvYP5F50.net]
カスラック関係者が全員不幸になりますように

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:42:34.53 ID:RepQ1SwL0.net]
何でそんな権利があるんだよ

44 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:42:39.20 ID:8aBy41jB0.net]
>「タイタニック」(国内興収262億円)だと音楽使用料が約5億2400万円にもなる。

誰に払うんだ?

45 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:42:43.36 ID:qulHrEyl0.net]
なんでこんなのが許されてんの?

46 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:42:43.70 ID:0mHHQeAz0.net]
集めた金はどこに消えてるの

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:05.94 ID:UQqWjhE90.net]
何でそんな事ができるんだろ

48 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:43:19.20 ID:KhQR0opx0.net]
何だかヤクザみたいになってきたなカスラック

ここまでクズだとマジでドン引きっすわ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:21.83 ID:mMe+2zJg0.net]
>>22
他の部分で色々調整されてるんじゃないの
儲けが出るように
日本はちゃんとした用意も整備も無しにいきなりやろうとしてるんじゃね

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:22.31 ID:uO16iqi60.net]
>>41
ただでさえ1100円、ナイター1200円でしか見に来ないのに、更に収益悪化するな



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:27.10 ID:uoP3+IxU0.net]
んでその徴収した使用料はどこへ行くんだよ

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:29.61 ID:OCTCXT+T0.net]
利益じゃなくて興収かよ…

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:43:39.65 ID:iTwQK3NV0.net]
なにこの守銭奴

54 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:43:52.50 ID:Q409XUfw0.net]
確かにこれまで安すぎたよな
独占禁止法という指摘も受けてたから金額を上げて行くのは仕方ないしな

55 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:43:57.30 ID:V4hs/2k+0.net]
J<目先の金さえ貰えりゃ、例え文化が衰退しようと知ったこっちゃ無いし。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:44:24.87 ID:WlMitjKt0.net]
管轄は総務省だったか
何かコメント出してくれ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:44:31.84 ID:NPZr05/a0.net]
さすが
カス

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:44:50.46 ID:UWHy+y7FO.net]
よーわからんのですけど、18万から5億になったとしてそのお金は誰の所に行くの?

59 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:44:57.92 ID:3KNbXf4u0.net]
なんで外国製作の映画「タイタニック」にJASRACが割って入ってくるのか、よくわからん

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:45:24.64 ID:/brozPde0.net]
口笛や鼻唄にも使用料を求めそうな勢いだなw



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:45:51.47 ID:rIvcCdZK0.net]
ファンキー末吉頑張れ!
カスラックをぶっ潰せ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:46:13.08 ID:cP/KNDzb0.net]
>>1
こいつらって何のために存在してるんだ?
代わりはできないのか

63 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:46:27.02 ID:GVizT+NG0.net]
CDの売り上げは激減しているが、ジャスラックの職員数は変わらない
だからジャスラック役員や職員の給料を支払うためには、CD以外のところからむりやり徴収しないといけないわけよ
それが最近のジャスラックの狂った行動の元になってる

64 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:46:31.83 ID:ZgplygjU0.net]
>>54
確かに安いが、ぼったくり過ぎ

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:46:57.86 ID:Q409XUfw0.net]
>>58
ジャスラックと権利者

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:47:06.31 ID:zk6mO1Rq0.net]
早く潰せよ

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:47:29.38 ID:aJ5Abf910.net]
今までの一律18万はおかしいだろ

お前ら芸能人の月給5万に奴隷とかいうくせにダブスタだな

68 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:47:31.42 ID:s97gxQ/y0.net]
その金がどういう理屈で誰に行くのかはっきりしろカスラック

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:47:34.26 ID:GmvXCMoc0.net]
でもJASRACのおかげで音楽の権利がしっかり管理されてるのを忘れたらいかんよ
なんでもありの無法地帯になったら嫌でしょ?

70 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:47:44.45 ID:KjPwp+xr0.net]
そのお金で音楽教室は無料にしてあげなさい



71 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:47:54.70 ID:tEREVhvj0.net]
このシステムで作曲者に還元されるなら
映画音楽の作曲のギャラは一律18万でいいんじゃないの
あとからジャスラックに請求すれば

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:47:56.07 ID:nAxB+Sd00.net]
何で興行収入なんだよw

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:48:06.30 ID:7W4Lk2/90.net]
本当に音楽業界終わりかけなんだな
音楽という誰もが親しみ誰もが愛する音楽をオワコン化させた自分たちの無能はお咎めなしw
権力と言う名の威圧で黙らせて黙殺する無能のくせに
偉そうに金を絞れる連中からは搾り取る
更に自分たちは悪くない思考
嫌われて当然なだよなぁ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:48:06.49 ID:AgzLK9vw0.net]
流石JASRAC様
俺達の期待を裏切らない
まあ何円でも何%でも俺は困らないんだけどね

75 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:48:12.27 ID:fevVxr9S0.net]
カスラックばかり叩かれてるがここに委託してるアーティストにも責任がある
上で誰かも言ってるがカスラック使ってるアーティストには映画音楽任せちゃダメだな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:48:13.84 ID:G/sFU93c0.net]
興行収入の2%ももらえる俳優が地球上に何人いるのか…

77 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:48:15.23 ID:tib/kVqA0.net]
マジでヤクザだな

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:48:17.19 ID:lTJ6d/A50.net]
カスラック

79 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:48:55.73 ID:G+w68qrk0.net]
ゼ ニ ゲ バ

80 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:49:04.11 ID:bWg4LaP70.net]
よく分からんが洋画ってJASRACが管理するものなの?



81 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:49:15.24 ID:gv3s/7G00.net]
作り手側がカスラック回避できんの?
他業種まで侵食すんのは暴走だろ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:49:33.76 ID:UeFloKU40.net]
>>70
それでいいと思う

83 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:49:38.28 ID:hVTt66Wv0.net]
問題はカスラックが徴収したあと
ちゃんとその歌をつくった人に配分されてるか確認しようがないということ
タイタニックで5億とったとしてそのあとは誰も確認できない

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:49:42.43 ID:aJ5Abf910.net]
>>54
これは異常な安さ、数字の是非は置いといて割合で支払うのが妥当

85 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:49:49.80 ID:oEtb5NZ80.net]
JASRAC


マジでこのクソ協会なんなん?

他人のフンドシで金集める権利がなんであんの?

86 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:49:53.31 ID:dFYl6r9p0.net]
アーティストには責任はない
この仕組みを、自分たちの都合よく解釈して悪用している
昭和の老害共を粛清しないと、ずーっと続くよ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:50:01.13 ID:wksUCY0V0.net]
国は何も言わないの?
アホなの?

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:50:14.80 ID:HJcO0bqH0.net]
カスラックの管理曲を使うのはやめてオリジナル曲を使って対抗しよう

89 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:50:34.19 ID:4tPb0/PJ0.net]
詳細は全く出さないんだろ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:51:08.95 ID:nAxB+Sd00.net]
こりゃ映画音楽使われなくなるな



91 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:51:10.33 ID:V6USm/Su0.net]
>>25
オーケストラ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:51:20.24 ID:0oI8Cybu0.net]
NHKとジャスラックは解体しろ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:51:32.57 ID:aJ5Abf910.net]
>>87
アフォはお前、18万で音楽家を搾取してた今までが異常

94 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:51:45.42 ID:nN5kB2QD0.net]
うわー…

95 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:51:45.79 ID:VZSArUTs0.net]
こういうヤクザな商売してると、結局は自分たちの
商売寿命を縮めることになるんだけどな。

96 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:51:59.82 ID:8JLd2+GN0.net]
そもそもタイタニックの音楽管理してんのって、向こうの著作権団体だろ
なんでカスラックが徴収する前提なの?

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/11/18(土) 23:52:17.49 ID:BS51qgbV0.net]
権利問題の企業なのになんで興行収入関係あるんだよ
そんだけ売れたなら俺らにも旨み寄越せってかくそが

98 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:52:17.90 ID:/l2dcuAv0.net]
CDが売れなくなってから音楽ヤクザが騒ぎ出したなw

99 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:52:50.88 ID:/pB2AOpq0.net]
>>1
いいことだ

タイタニックとか糞作品上映するな
これからはトーキーの時代

100 名前:名無しさん@恐縮です [2017/11/18(土) 23:52:58.30 ID:AmnxBs9a0.net]
なんなんコイツら


解体しろよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef