[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 18:39 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

年末調整・確定申告60



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/14(水) 23:12:03.29 ID:BHRnBQXE.net]
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間~2ヶ月後。

※前スレ
年末調整・確定申告59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1656215763/

101 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/25(日) 22:29:41.16 ID:mJJHCPZK.net]
↑課税所得195万以下は税率5%なので、28万と30万ではなく18.25万と20.25万が正しい税額(復興特別所得税含めず)だけど差額は同じ

102 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/25(日) 23:36:11.91 ID:UdBVdfVI.net]
いろいろ教えていただきありがとうございます
おかげさまで疑問が解消されました
初めて確定申告になるので三月までに勉強します

103 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/26(月) 17:46:58.34 ID:NHj+daTV.net]
教えて下さい。
年末調整で、母の給料は0円で、公的年金のみが100万だった場合、公的年金は確定申告の種類は雑所得になますが、ここから年金基礎控除をして48万以下になれば、母は年末調整の扶養親族にできますか?

104 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/26(月) 18:20:36.79 ID:4xwLwXLt.net]
>>102
同居ならね

105 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/26(月) 18:40:48.23 ID:oaMdYzQQ.net]
>>102
なりますよ
扶養は同居別居は関係ありません、年齢によって同居は扶養控除額が多くなる同居老親が取れるという違いがあるだけ

106 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/26(月) 18:57:49.71 ID:ADbI4ws6.net]
>>103 104
ありがとうございます。ちなみに、給料と年金両方もらっていても、給与所得の基礎控除と年金基礎控除両方引いて、合わせて48万以下なら扶養になれますよね?

107 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/26(月) 19:30:29.45 ID:N+KdBPio.net]
>>105
基礎控除じゃなくてそれぞれ給与所得控除、公的年金等控除という名称だけど
給与所得=給与等の収入金額−給与所得控除額
公的年金等に係る雑所得=公的年金等の収入金額−公的年金等控除額
(遺族年金や障害年金は非課税なので公的年金等の収入金額には含めない)
これら所得の合計が48万円以下なら扶養になれるよ

108 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/26(月) 20:30:12.50 ID:buDaTYxJ.net]
>>106
所得金額調整控除

109 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/26(月) 23:08:59.80 ID:GwVC1cLv.net]
前年の給与200万で
控除合計額100万だったら住民税非課税になりますか?
合計所得金額がいまいち理解できませんが
控除抜きにした収入の合計額って事なんでしょうか



110 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/27(火) 00:26:34.80 ID:Rc6z80WU.net]
>>108
俺の課税所得75万だけど非課税ではない

111 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 00:52:30.99 ID:8jaOn6pS.net]
>>102
母親が65歳以上なら所得0円、65歳未満でも所得40万円だから、被扶養者としての所得要件は満たすよ

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm

112 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/27(火) 00:58:06.03 ID:Y9FTkT+D.net]
>>110
でも実際に扶養(生計を一に)してないとダメ

113 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 01:00:27.10 ID:8jaOn6pS.net]
>>108
給与収入が200万なら所得は132万なので、そこから控除額100万引いても数字が残るので非課税にはならない
https://tax.mykomon.com/tool-nen2020.html

ただ、上記の計算とは別基準で、障害やひとり親だったり扶養とれる人が2人以上いるとかで非課税要件に該当するかもしれないので、自治体のサイトで確認したほうがよいかも
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/13062/

114 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 01:00:49.60 ID:8jaOn6pS.net]
>>111
もちろんそこは前提として

115 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/27(火) 01:04:00.95 ID:Y9FTkT+D.net]
>>108
>控除抜きにした収入の合計額って事なんでしょうか
申告した所得全部の合計で所得控除前の金額
収入から必要経費の類いを引いたのが所得

116 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 01:17:53.29 ID:OLK4k5um.net]
>>111
実際に扶養しているかどうかは関係ない
国外居住親族の場合のみ例外的に扶養の事実の証拠を求められる

117 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 04:12:30.60 ID:woLY0R5P.net]
>>115
国内だと別居の場合でも生計を一にする証拠を絶対求められないと言い切れるのか?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm

118 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 06:48:35.71 ID:JO2NYQVE.net]
>>116
うちの会社も別居の扶養は書類出させてる
法令上書類提出義務はないけどもし扶養してないのに控除に入れてたら罰せられるのは会社だからね

119 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/27(火) 08:32:22.35 ID:vfTIGr0L.net]
セルフメディケーション税制ではないほうの医療費控除にはスイッチOTC医薬品などの市販薬も含めていいんですか?



120 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/27(火) 10:25:15.96 ID:OLK4k5um.net]
>>116
そもそも所得税法に扶養の要件はない
生計が一ということと扶養していることは必ずしも同義ではない
国外居住親族については生計が一でないにもかかわらず
申告していた悪質な事例があったので送金書類等の提出を求めることになった

>>117
年末調整後に本人の申告誤りによる扶養控除等の是正があっても
会社にペナルティはない

121 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/28(水) 16:04:51.36 ID:RsevJPzU.net]
税制やら税法やら、調べれば調べるほど分からな過ぎて、頭が痛くなる。
去年 今年は税理士の先生に、仕入れと売り上げのデータだけ渡して、丸投げしたけど、
世の中の個人事業主は普通 帳簿作成も確定申告も全て自分でしているものなの?

122 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/28(水) 17:37:33.68 ID:UrctPO47.net]
>>120
確定申告等税申告は税理士に委託するが、帳簿付けなどは毎日自分でやる、だってそれが事業の事務だもん(事務員雇うほどじゃないから自分が事務員になって帳簿付けなどの事務を行う)

123 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/28(水) 21:00:32.19 ID:RsevJPzU.net]
やよいオンラインで帳簿付けようとしたけど、入力の仕方自体が分からん。
このレベルの人間はどこで勉強すればいいの?

124 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/28(水) 21:37:28.45 ID:xgJ5HoYW.net]
かんたん取引入力の何が分からんのか分からん…
パソコンの使い方自体が分からんとかでなければ青色申告会の講習とか簿記3級の資格講座とか?
それっぽい本かって読むだけでも良いと思うけど

125 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 07:03:02.78 ID:0cSvzjPy.net]
>>116
会社は税務署の代わりに申告を受け付けているだけで、独自の要件を定めることはできない。
不要の証拠を求めるとすれば、その会社独自の扶養手当などの要件としている場合だろうね。もしそうでなくて、従業員がそれの提出を拒んだことを理由に正しく年末調整しないなら、完全に違法行為だから税務署に通報すればいい。

126 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 07:19:52.87 ID:0cSvzjPy.net]
>>118
病状に対応する常識的な金額の医薬品購入費は医療費控除の対象とされている。
風邪をひいたからドラッグストアでパブロンを買って年内に服用した場合は全く問題ない。
風邪をひくかもしれないから予めルルを買っておいたけど、年内に使わなかった場合はダメ。
では、去年買った葛根湯を今年風邪ひいて服用したら医療費控除の対象か?対象の場合、今年の控除か去年の控除か?これはまだ結論出てなかったと思う。金額が少なすぎて裁判にならないからね。こういうのは国民一人一人が、己の全人格をかけて税法を解釈し、判断するしかない。

127 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/29(木) 10:42:12.51 ID:/QhBq1db.net]
>>125
税務署に聞いたら支払った日付で判断って言っていたよ。
だから使ってなくても支払った年に控除した。

128 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/29(木) 12:11:26.30 ID:YrBccu30.net]
>>126
正解

129 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/29(木) 16:06:20.97 ID:2MAcnZ1g.net]
>>123
俺もどこが分からんか分らん。
文盲かと思うほど、ソフトで入力していても分からなくなる。



130 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 20:20:34.91 ID:EvTqvhzT.net]


131 名前:ツの確定申告スレで質問したのですが、あちらは閑散としていて埒が開かなそうなので、こちらでも質問させてください。

私は専業株トレーダーですが、ふるさと納税したらお得なのか
?という質問です。

具体的には今年は

源泉徴収口座の株の譲渡益 1600万円
源泉徴収口座の配当所得 2600万円
金地金の売却で480万円の収入(買った時の領収書がないため売った時の5%で買値と判断され、結構な利益とされるようです)

あります。
譲渡益→申告分離
配当金→分離課税
住民税→株や配当は申告不要(そもそも金地金の利益があるので、それは住民税も申告しなければならず、株と配当だけ申告不要ができるのかどうか?)

とするか、住民税も自治体に申告してふるさと納税すれば得なのか、どちらでしょうか?
株や配当も住民税申告してふるさと納税すると国民健康保険料がマックスまで行ってしまうので、来年99万円国保で取られることになります。
ふるさと納税は返戻率は40%前後で計算してください。

BNFさんなんかは以前、伊賀市に1500万円ふるさと納税して純金の手裏剣ゲットしてますし、申告不要を選択するより、国民健康保険が高くなっても、ふるさと納税した方が得なパターンもあるようです。
私の場合はどちらでしょう?
[]
[ここ壊れてます]

132 名前:129 mailto:sage [2022/12/29(木) 20:32:26.55 ID:EvTqvhzT.net]
ちなみに金地金の売却は譲渡所得となり総合課税となるようです。株の譲渡益は譲渡所得の分離課税ですが。

住民税は金地金の譲渡所得だけ出して、株の譲渡所得は申告不要を利用する、なんてできるのでしょうか?

133 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/29(木) 21:04:08.63 ID:PV9qGC0Z.net]
教えて下さい。
血の繋がった母を扶養に取る場合に、母の名前が旧姓で本人と姓が違っていても、3親等内であれば扶養控除は出来ますか?

年末調整とは関係ないですが、総務省統計局からの照会は提出しないとマズイですか?2回届いてますが 

134 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 21:13:27.40 ID:VlxnoDSz.net]
>>131
血の繋がりとか姓の違いとか関係ないよw
扶養していて所得が税法以下ならいいだけさ

135 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 21:44:50.16 ID:DTMn58ol.net]
>>130
金地金は短期?
ふるさと納税はその返戻率なら125万以上すると来年返礼品が課税対象だからな

136 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/29(木) 23:49:51.05 ID:jjP7Sbk8.net]
e-taxで医療費控除の確定申告をしたいのですが医療費の明細をマイナポータル連携で持ってくるのはマイナ保険証が必須なのでしょうか?
e-tax本家のサイトではそういった記述は見つけられなかったのですが他の情報サイトではマイナ保険証のメリットとして明細の連携を挙げているところがあります

137 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/30(金) 00:14:26.73 ID:t6yotuEp.net]
>>132
でも、配偶者控除は籍がないとダメですよね?

138 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 01:09:07.45 ID:LISamWWQ.net]
当然でしょ

139 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 07:57:29.76 ID://KPtPfZ.net]
>>134
連携していれば申告時にデータが自動的に反映され資料が出来上がってるので確認してください



140 名前:129 mailto:sage [2022/12/30(金) 08:09:14.20 ID:McVI+MMQ.net]
>>133
金地金は10年以上持っていたので長期ですが買った時の領収書がないため長期譲渡の1/2が使えるか微妙です。

ふるさと納税の返礼品にも課税されるんですか、勉強になりました。

141 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/30(金) 09:48:13.87 ID:RbiwM8+l.net]
【ブチャ虐殺】 ウソライナのデマソワ、解任される
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1655264447/l50
https://o.5ch.net/206qt.png

142 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 10:08:12.01 ID:Li3UFJ6S.net]
>>138
概算取得費5%はあくまでも取得費だから1/2はされる

配当控除も最大で5%だけだし所得控除も不明だからなんとも言えないけど俺なら株譲渡と配当は申告しないわ
保育料とかの負担も上がるしな

143 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 10:40:16.00 ID:MO9aYTHX.net]
2年前の先物取引の損が来年で繰越期限になる。
それとは別に株の含み益があり来年確定させたい。
その節税のため先物の損を株の損に振り替えたい。
日経先物を両建て、日経ETFも両建てして、先物のプラス側とETFのマイナス側を来年決済、逆側を再来年決済でいけそうではある。
ただ取引コストと資金拘束、寄付大引の時間差により完全に同タイミング決済が難しい点が気になる。
より安全で低コストの方法ないかな?

144 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 10:52:06.73 ID:dsNpDfrO.net]
株板のスレ埋め荒らしにやられてるな

145 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 13:45:04.85 ID:H4jFVl0w.net]
株板のスレで質問しようとしたけど埋められたのでこちらに来ました
来年の確定申告で株式の譲渡益は繰越損失があるので分離課税で申告し
配当金の所得税は総合課税で住民税は申告不要または分離課税で申告を考えています

その場合に配当金は確定申告で一旦総合課税で申告した後に
住んでる市町村に住民税の申告書等を送ればいいのでしょうか?

146 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 14:59:30.93 ID:SFXCfU7X.net]
>>138
金地金に課税される譲渡所得の金額=(480万円−480万円×5%)/2−50万円=178万円なので
所得税率=5%×1.021=5.105%、国保所得割=(178万円−43万円)×10%=13.5万円(40歳以上で所得割率を10%と仮定)

ふるさと納税の枠(自己負担額が2,000円で済む納税額の上限)=住民税所得割×20%/(100%−10%−所得税率)+2,000円なので
配当と譲渡益を申告分離で申告すると、住民税所得割が(2,600万円+1,600万円)×5%=210万円増え
ふるさと納税の枠が210万円×20%/(100%−10%−5.105%)≒49.5万円増える
しかし、国保が104万円−13.5万円=90.5万円増える

147 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 15:24:04.23 ID:SFXCfU7X.net]
>>144 計算が間違ってたので修正
金地金に課税される譲渡所得の金額=(480万円−480万円×5%−50万円)/2=203万円なので
所得税率=5%×1.021=5.105%、国保所得割=(203万円−43万円)×10%=16万円(40歳以上で所得割率を10%と仮定)

ふるさと納税の枠(自己負担額が2,000円で済む納税額の上限)=住民税所得割×20%/(100%−10%−所得税率)+2,000円なので
配当と譲渡益を申告分離で申告すると、住民税所得割が(2,600万円+1,600万円)×5%=210万円増え
ふるさと納税の枠が210万円×20%/(100%−10%−5.105%)≒49.5万円増える
しかし、国保が104万円−16万円=88万円増える

148 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 15:41:01.48 ID:klwja9H5.net]
>>143
はい、そうです
確定申告では住民税申告不要にせず、役所に配当のみ申告不要または申告分離にする申告をすればいいです

149 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 17:06:52.49 ID:BRkUACtL.net]
>>146
回答ありがとうございました
この制度も今回までなのが残念です



150 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/30(金) 18:50:22.65 ID:iUL3jWHb.net]
はじめて確定申告をする予定のものです。
初歩的な質問恐縮ですが、させて下さい。

今年、株(特定口座)とFXで取引を行いました。
他にはふるさと納税、idecoも初めました。

株の譲渡損益が少しマイナスで、FXでは15万円ほどの利益です。

FXの雑所得に関しては市役所に住民税の申告が必要になるかと思います。

分からないのが税務署への確定申告なのですが

①株の損を来年以降に損益通算させたい
②ふるさと納税の申請をしたい
③配当の控除(外税控除など)を受けたい

場合、確定申告では上記の欄だけ申告すればよくて、税額が発生しない認識でよろしいのでしょうか?
雑所得15万についても申告が必要になりますか?

151 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/30(金) 18:51:42.78 ID:iUL3jWHb.net]
>>148
追記で、idecoについては会社の年末調整の際に登録をしたので今回は何も必要ないですよね?
よろしければアドバイスください、、!

152 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 18:57:49.45 ID:vjXKX6Zh.net]
>>149
FXは申告しないと脱税
申告しないやつは20万まで見逃す制度だから何らかの理由で申告するなら1円でも申告する必要あり
idecoは源泉徴収票に反映されてるはず
社保の内書きに数字があればおk

153 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/30(金) 19:41:44.07 ID:iUL3jWHb.net]
>>150
ありがとございます
つまりは、FXの稼ぎが15万でもふるさと納税申請と株の損益を来年に繰越したいなら確定申告で15万を申告するしかなくなるってことですよね
どちらが得になるかは計算するしかないか

154 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 20:33:32.93 ID:FeEpr3gy.net]
>>148
以前同じような状況で配当控除を使おうと思い、確定申告に行ったが、
譲渡損になっていると、
その時点で税金の処理がすべて終了し、配当金関係の税金がいくらか還付されるので、もう確定申告はできないといわれた。

155 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 20:37:05.95 ID:FeEpr3gy.net]
>>148
配当控除が使えないということです。

156 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 20:39:09.48 ID:bQulAxqY.net]
>>152
配当金の受け取りをどの方法でやってるのよ? それによるよ

157 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/30(金) 23:33:40.28 ID:yJZrBj2t.net]
>>137
なるほど
マイナンバーカードの健康保険証利用を登録していなくてもマイナポータルとe-Taxの連携さえしておけばいいということですか
ありがとうございます

本家マイナポータルにも以下のような説明がありました

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html
どんないいことがあるの?
マイナポータルで確定申告の医療費控除がカンタンにできます!

このへん意図的なミスリードですねきっと

158 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 03:13:34.47 ID:OFNWjtHm.net]
>>155
連携=保険証利用登録かもしれないけど

159 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 12:58:09.67 ID:T9EtRSRr.net]
>>154
証券会社で受け取る、比例方式です。

税理士さんのHPで、できると書いてあるのもありますが、駄目でした。



160 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 15:03:49.32 ID:/0zGShi4.net]
>>157
源泉アリ特定口座で受取ったら譲渡所得の損失とプラマイされるから損益通算はその時点で終わっている

161 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 15:55:15.29 ID:sL9cG2FH.net]
>>157
源泉あり特定口座で配当を受け取って、配当と譲渡損が口座内で損益通算され、証券会社から税金が還付されても確定申告できるよ
ただし、譲渡損を申告する場合は同一口座内の配当も申告しないといけない(住民税も同様)

配当所得の課税方法|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2021/b/03/order2/yogo/3-2_y01.htm
>源泉徴収口座に受け入れた上場株式等の配当等は同一口座内の上場株式等の譲渡所得等と損益通算ができ、その口座ごとに確定申告不要制度を選択できます。
>また、源泉徴収口座内の譲渡所得等と同一口座内の利子所得・配当所得のいずれかのみを申告することもできますが、源泉徴収口座内の譲渡損失を申告する場合には、同一口座内の利子所得・配当所得の金額を併せて申告する必要があります。

162 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2022/12/31(土) 16:46:59.45 ID:zC4JIVxR.net]
年金の源泉徴収票届いてないけど
この時期昨年は届いてたと思う
どうした

163 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 16:59:26.30 ID:/0zGShi4.net]
>>160
今の時期来るのは生命保険の控除証明書で、年金の源泉徴収は毎年年明けてからだよ

164 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 17:39:17.06 ID:POVd2Tap.net]
>>160
爺さんボケて騒ぐんじゃないよ

165 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 18:15:54.89 ID:0D3yHw1T.net]
なお今度からはマイナポータルとねんきんネットを連携させれば
年金の源泉徴収票を取り込める模様

166 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 18:16:36.69 ID:0D3yHw1T.net]
株板新スレできたようだよ

167 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/31(土) 21:07:44.47 ID:GWj7Bs2N.net]
>>159
配当控除を使いたいということが前提でした。

確定申告はできますが、譲渡損は、分離課税なので当然配当所得も分離課税でしなければならなくなり、そうすると配当控除が利用できないということになるのでは。

168 名前:159 mailto:sage [2023/01/01(日) 00:38:49.27 ID:zkfMrnLi.net]
>>165
いや、譲渡損でも配当を総合課税で申告して配当控除を受けられるよ
159の国税庁の説明にも、源泉あり特定口座の場合は総合課税で申告できないとは書かれてないでしょ
それでも信用できないなら、1月4日以降に国税局の電話相談センターに電話して聞いてみるといい
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denwa-sodan/#a-02
実は前に同じことを思ったので、電話相談センターに電話してできるという回答をもらってるw
そして、優待クロスのために作った源泉あり特定口座は、配当→総合課税、譲渡損→申告分離で確定申告して住民税は申告不要にしてる

169 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 00:45:15.39 ID:jzsvVD6C.net]
>>166
そのとおりで当然できる



170 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 05:44:10.40 ID:hR+e+r7R.net]
>>165
>譲渡損は、分離課税なので当然配当所得も分離課税でしなければならなくなり
その当然というのが間違ってる
配当を総合課税であれ分離課税であれ申告した場合は、配当を源泉あり特定口座で受け取っていない場合と同じ結果になるよ
先に損益通算されいくらか還付されているので、還付額が少なくなるか納税になるという違いはあっても…
配当→申告不要、譲渡損→申告分離ができないのは、譲渡損を損益通算で使った上に翌年以降に繰り越すという重複利用ができてしまうから

171 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/01(日) 07:01:31.35 ID:ae8BAeT/.net]
>>159
利子所得って何のだろ?

172 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 08:04:32.05 ID:jzsvVD6C.net]
>>169
債券とかあるやん

173 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 12:36:06.51 ID:frlhk05Z.net]
>>169
159のリンク先の確定申告不要制度のところに「特定公社債の利子」と書いてあって、その下の用語の解説に「特定公社債」とは
国債、地方債、外国国債、公募公社債、平成27年12月31日以前に発行された公社債(同族会社が発行した社債を除きます。)などをいいます。
と書いてありますやん

174 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/01(日) 18:09:46.03 ID:SQwez4oU.net]
辞めたクソ会社が源泉徴収票送ってこないから、バカ丁寧に嫌味ったらしい挨拶文と返信用封筒を送りつけてやらないと

175 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 22:29:43.07 ID:/mPFQ4Ec.net]
いかにもクソ社員だった奴の捨て台詞

176 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/01(日) 23:16:17.41 ID:YsuEUCzv.net]
こういう嫌がらせするよなゴミ中小

177 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/02(月) 15:43:33.79 ID:y2yylGPC.net]
そのゴミ中小しか働けない奴が何を

178 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/03(火) 13:25:00.93 ID:LG0MXFdz.net]
障害者です
去年の収入は障がい福祉作業所のb型とa型と家電製品を売却したのがあります
1月 5000円(b型)
2月 5000円(b型)
3月 12500円(b型5000円、売却7500円)
4月 5000円(b型)
5月 5000円(b型)
6月 100000円(a型)
7月 100000円(売却)
8月 0円
9月 0円
10月 25000円(売却)
11月 130000円(a型70000円、売却60000円)
12月 145000円(a型50000円、売却95000円)

a型とb型の収入は合わせて250000円くらいで売却が300000円くらいになります
これを合わせると55万円です

確定申告する必要ありますか?
家電製品などの売却は確定申告の対象でしょうか?

179 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/03(火) 14:02:34.30 ID:foGgz9KU.net]
家電製品の売却は転売?



180 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/03(火) 14:13:31.63 ID:DJlWHYur.net]
>>177
お前もゴミ中小だろ
笑わせんな

181 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/03(火) 14:31:20.18 ID:TZ98+nHr.net]
>>176
売却がなんであれ申告不要
収入より控除のが大きいから

182 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/03(火) 14:51:52.46 ID:HhKI+YGm.net]
>>179
回答ありがとうございます
もう少し具体的に説明していただけないでしょうか?
特に控除とか何の控除が適用になるとか気になります

183 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/03(火) 19:57:02.00 ID:jRBp6AlI.net]
>>180
基礎控除48万
障害者控除27万

184 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/03(火) 23:54:24.22 ID:yM1rxLTi.net]
去年副業で物販始めたのですが確定申告って販売手数費抜いた銀行に振り込まれた金額に対してやるべきですか?

185 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sag [2023/01/04(水) 09:49:51.02 ID:bx9N1OSG.net]
去年の夏に仕事始めたんですが
税務署行ったらお金貰えますか?
年末調整なんでしょうか?

186 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/04(水) 11:04:02.24 ID:MR5WqWYu.net]
Ryzen3700X Mem32G Windows10 edge MSのDiffender
令和4年確定申告書等作成コーナーの 作成再開or新規作成を選択すると

Antimalware Service Executable のCPU使用率が22%-25%に増加
(edgeを閉じるまで、数字が落ちない)
処理を進ませると、さらに増加するw

edge MSのDiffenderの組み合わせでe-taxやる方は、事前にDiffender止めないと重くて無理かも

187 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/04(水) 16:15:31.20 ID:CgHcnocu.net]
物販物販また物販

188 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/04(水) 20:33:42.77 ID:B7xjOxk2.net]
弥生で申告書?の書式ができるのっていつ位ですかね?e-Taxで申告考えています。

189 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 05:32:02.30 ID:+UD9pCyV.net]
申告書の書式が公開されてからなので1月末から2月頭くらいじゃないですかね



190 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 07:48:43.78 ID:JLlpinej.net]
公開されてるでしょ

191 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 08:03:55.78 ID:+UD9pCyV.net]
そうなん?
やよい青色申告オンラインで確定申告のとこ触ると「令和4年分の書式はまだ公開されてません」みたいなメッセージが出てくるんよ
個人事業始めて3年目だけど毎年そんな感じで1月末とかにできるようになる感じ
控除やらなにやらの入力は先行してできるから特に問題はないけどね

192 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 08:41:45.74 ID:V0LssTb/.net]
年明けにすぐやりたければ国税庁のサイトでやるしかない
専用ソフトでやりたければどこも1月末くらい

193 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/05(木) 08:49:24.51 ID:1huoMyOF.net]
専用ソフトのほうが作りやすいのん?

194 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 11:52:24.62 ID:Qxe+BsL0.net]
>>186
1月下旬だと弥生が公式にアナウンスしている
ただし、あくまで予定であって2月にずれ込むこともある
しかも、最近の弥生はプログラム変更や追加があったときに
かなりの確度でバグが発生するから少なくとも2週間ぐらいは様子を見た方がいい
転記の手間は大してかからないので、安全確実な国税庁のHPでの作成・送信を勧める

195 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 13:20:40.06 ID:0vdzqOMv.net]
白色申告です。
消耗品として経費扱いにして確定申告したものを、翌年からプライベートでも使用する場合何か処理が必要ですか?

196 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 21:41:23.07 ID:FPRNkAp9.net]
二年目以降の住宅ローン控除を年末調整せずに確定申告で申請する場合に
e-taxで行うとしたら税務署から書面で送られている住宅借入金等特別控除申告書って不必要になりますよね?

197 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 22:03:55.54 ID:1uu+xpK4.net]
赤字でしたが青色申告終わりました

還付出来ましたが記載方法ミスりました
少額ですし訂正が面倒なので諦めます

198 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 22:28:44.67 ID:Qxe+BsL0.net]
>>194
住宅ローン控除は申請ではなく申告
紙申告でも電子申告でも住宅借入金等特別控除の計算明細書か
税務署から交付された住宅借入金等特別控除証明書のいずれかが必要
計算明細書を提出すれば控除証明書は不要
なお、電子申告の場合2年目以降は住宅借入金の残高証明書は
添付省略ができる(保管は必要)

199 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/01/05(木) 22:45:56.27 ID:FPRNkAp9.net]
>>196
つまり電子申告で住宅借入金等特別控除の計算明細書作成して申告すれば
税務署から書面で送られている住宅借入金等特別控除申告書は不要ってことですね
ありがとうございます



200 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/01/06(金) 14:34:11.12 ID:xEslA8XM.net]
売り上げが良い
と言うのは、=課税所得が高い
と言う事になるの?
大体売り上げの7〜10分の1くらいなんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef