[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 18:39 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

年末調整・確定申告60



1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2022/12/14(水) 23:12:03.29 ID:BHRnBQXE.net]
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間~2ヶ月後。

※前スレ
年末調整・確定申告59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1656215763/

1001 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/14(火) 17:44:44.79 ID:ZUAGKSPe.net]
確定申告するときにワンストップ特例の寄付金を控除してないんじゃないの?

1002 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 18:59:29.98 ID:CDm9NvrX.net]
確定申告2回目なんだが全然書類の書き方がわからんから書類持ってってその場で教えて貰って書くのでいいよな?
去年は初回だからかほぼ税務署が教えてくれた

1003 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 19:07:27.02 ID:dTXoWlwt.net]
>>969
いいよ!

1004 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 19:21:56.63 ID:0AecKlu7.net]
フリーランスで青色申告の作成中で源泉徴収の計算をしているのですが
源泉徴収票の支払金額から源泉徴収額をひいた額が口座入金額で合っているのですが、
実際に源泉徴収額を計算すると数字が合いません。

実際にはやよいの青色申告オンラインで入金額を記帳し、
自動で「うち源泉徴収税額」と計算してくれる仕様のもので入力しています。

支払金額−源泉徴収されたものが手取り(入金額)だと思うのですが違うのでしょうか?
ちなみに消費税分は請求していません。

1005 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 19:44:18.60 ID:e7jKcVxH.net]
>>971
源泉徴収税額は、入金額から計算されるのではなく、
支払金額に対して10.21%と計算される
支払金額=入金額ではない

やよいで入金額を記帳しているのであれば、入金額に対して10.21%が源泉徴収税額とされるので、
当然支払金額に対して計算される源泉徴収税額と一致しない

1006 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 20:02:38.04 ID:0AecKlu7.net]
>>972
入力金額は徴収前の金額だったのですね
入金額のままチェックしていました
一通り見直してみます。ありがとうございました

1007 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 20:38:36.62 ID:4NqHiJlv.net]
税務署で確定申告したことないんですけど
やっぱり混み合いますかね?

1008 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 20:46:38.01 ID:dTXoWlwt.net]
>>974
混むよ!

1009 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 20:49:06.81 ID:4NqHiJlv.net]
>>975
所要時間どのくらい見ておいたほうが良いですか?



1010 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 20:50:40.25 ID:e7jKcVxH.net]
>>974
地域によって異なるし、コロナで入場整理しているので何とも言えないが
基本的には混み合うと思った方が良い
まずは自宅でスマホかパソコンで確定申告書を作ってみることをお勧めする

1011 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 21:07:37.32 ID:KPjhGYDg.net]
開始1週間くらいと最後10日くらいは特に混むよ
2月最期の1週間が一番マシって感じかな

1012 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 21:22:33.79 ID:8q1+hpPe.net]
予約制だって言ってるのに無視して爺が入ろうとするんだよ
パソコン使える人は絶対にe-Taxでしたほうがいい

1013 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 21:35:27.17 ID:yeWmm4PQ.net]
うちの管轄の税務署は確定申告時期になると駐車場使用禁止になるな

1014 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/14(火) 21:50:13.54 ID:9Fj61PrI.net]
>>966
寄附金税額控除額が変更後はゼロになったのが原因だね
確定申告書第一

1015 名前:表の「寄附金控除」がふるさと納税額-2000円になってて
第二表の「寄附金」がふるさと納税額になっているなら役所のミスと思う
役所に行くか電話で確認されたし
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 00:25:19.47 ID:ooB9x2E+.net]
e-Tax
成人して学生やってた子供たちの国民年金保険料の控除証明書とか
学校法人に寄付した受領書とか
全部提出省略だったのだけれど

これって税務署は別途何かで確認しているのでしょうか
別に不正はしていないけれどこんなザルでいいのかと

とくに国民年金保険料は誰々の分か申告時に書いていないし当の子供はもう扶養から外れているのでわかりづらいと思うのだが

1017 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 00:46:14.88 ID:3xgILPzD.net]
質問です
賃貸住宅やってます
零細個人なので白色申告です

孤独死されました

特殊清掃や改装費は修繕費としてみて

2年間喪に服し・・・・そうしないと匂いが消えない
3年目にやっと瑕疵物件で家賃半額で借り手が付きました

この場合、2年分の家賃損失とやむを得ず家賃を半額にした分の損失は
どういうので計上すればいいですか?

貸倒金?
それとも雑損控除?

孤独死なんて自然災害みたいなもんですから

1018 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 00:49:10.56 ID:3xgILPzD.net]
ちなみに9月に発見時死後一ヶ月です
どんな状態かは想像におまかせします

実際、あの匂いは消えない
全改装するほどの物件ではなく
部分改装で2年間喪に服したほうがマシ
近所の噂とかもあるし

1019 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 00:58:15.57 ID:3xgILPzD.net]
貸倒金というのは本来入ってくるはずの家賃が
喪に服す事情で入ってこなくなったという意味でです

雑損は、一応事件か事故扱いか
警察が来て現場検証して
遺体も引き取って行きましたから
ただし司法解剖できるような状態ではなく
誰が見ても死んでる状態なので死因不明のままです
まあ、殺人事件の可能性がまったくないとは言い切れませんが
警察が捜査しているような気配はありません
おそらく健康上の問題による病死か突然死でしょう



1020 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 06:53:57.72 ID:eV905EDc.net]
ステーキ焼いてたが食う気なくしたよ
どうしてくれんだよおい

1021 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 07:49:05.09 ID:AMiOP1xj.net]
>>985
貸倒れになるわけないだろ誰に貸してた何が倒れたんだよ
雑損控除も資産に損失があったわけではないので無理
そもそもお前が損失だと思うものは修繕費として経費に入ってるからこれ以上のものはない

1022 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 09:07:31.72 ID:3xgILPzD.net]
>>987
修繕しても入居者がいなければ損失
部屋があっても固定資産税払うだけでマイナスでつ
入居者がいても瑕疵物件で家賃が半額で損失

どんだけ金をかけても匂いは修繕できない
匂いと近隣住民の記憶は時間とともに去りぬで
一定期間喪に服すしか無い

こんなもん完全な損失でつ

貸倒れ金は、
部屋を貸して本来入るはずの家賃が入居者死亡で入らなくなる

1023 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 09:14:33.30 ID:3xgILPzD.net]
しかしまあ、2年間喪に服して空室で
その分もとの不動産収入額が減ってるわけで
別に損失として計上しなくても損してないのかな

頭が悪いのでよくわかりません

1024 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 09:28:37.63 ID:h+7se/fY.net]
空室だから家賃が入ってこないだけだろw

1025 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 09:29:11.02 ID:3xgILPzD.net]
>>987
> そもそもお前が損失だと思うものは修繕費として経費に入ってるからこれ以上のものはない

修繕してもとの家賃ですぐに入居者が入れば損失にはならないが
損失は工事期間の家賃ぐらいですむが
流石に2年の服喪期間と、入居者が決

1026 名前:ワっても
心理的瑕疵物件で家賃半分となるとその人が退去して
次の入居者が決まるまでずっと家賃半額なのは
修繕費では全くカバーできない損失でしか無いし
オマエラの意見が聞きたい
[]
[ここ壊れてます]

1027 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 09:33:02.91 ID:7vHxHQui.net]
>>991
入居者を募集できないのは機会損失です。実損は控除できますが、機会損失は控除できません

1028 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 09:44:13.51 ID:vN8n6LDz.net]
ただの売上減で損失じゃないのでは?
企業が決算で予定売上に届かなかったので損失です!とはならんでしょうよ

1029 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 09:49:49.59 ID:3xgILPzD.net]
ところでetax壊れたのかつながらないぞw
サーバーパンクしたかな



1030 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 10:46:35.42 ID:IuhN0AvQ.net]
まぁ孤独死は家主からすると事故だから、孤独死保険でもあれば入っておきなさい

1031 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 11:31:18.11 ID:3xgILPzD.net]
ワイの昼飯
https://i.imgur.com/waEQt40.jpg

1032 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 11:36:26.04 ID:3xgILPzD.net]
>>992
はい、もう損失で入れるの諦めた

昼飯食ったら分離課税の株式売買一般口座の入力するわ
多銘柄を短期売買してるので入力が地獄でつ

もうエクセル印刷して持参しようかと思うけど
税務署混んでる?

1033 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう [2023/02/15(水) 11:52:11.98 ID:3xgILPzD.net]
>>995
特殊清掃と遺品整理で数十万は普通に飛んでいく
遺体引き取りの警察が無料なのがありがたいw
さらに亡くなった場所にもよるが風呂場とかトイレで逝ってしまい
液状化して染み込み、風呂場とトイレを交換改装とかになると
匂いを取るために室内改装も合わせて300万は行くわ

それでも匂いは完全に取れずに窓開けたままにして喪に服すしかないけどw

心理的瑕疵物件を半額家賃で気にせずに借りる人って
結局ワケアリの人が多く、また孤独死されて永遠ループになるから警戒しないと

1034 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 11:57:39.86 ID:Pf42X0jL.net]
ここは ID:3xgILPzDの雑記帳か
IDが赤くなる奴はロクなレスがない

1035 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう mailto:sage [2023/02/15(水) 12:11:26.61 ID:IuhN0AvQ.net]
質問良いですか?

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 12時間 59分 23秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef