[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 01:04 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

管楽合奏コンクールすれ



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/02(金) 22:47:53.35 ID:qMEib+FT.net]
bunkyocivichall.jp/play_detail?id=296

760 名前:名無し行進曲 [2020/10/06(火) 21:44:44.22 ID:TL8y6eIY.net]
管楽合奏コンテストの予選は団体名非公表での公平な音源審査だから、
夏のコンクールで全国出てる常連であっても管楽合奏コンテストでは
予選落ちしてる学校はザラにある。

761 名前:名無し行進曲 [2020/10/06(火) 23:41:36.55 ID:rSZvgk0t.net]
>>760
これが本物だよ。忖度なし。素晴らしい。

762 名前:名無し行進曲 [2020/10/07(水) 10:56:12.43 ID:xovnBJwEj]
大阪桐蔭も出ないの?

763 名前:名無し行進曲 [2020/10/08(木) 06:48:17.00 ID:WuSLBsgD.net]
>>760
やっぱりそういうことなんかねー
予選エントリーしてるはずの全国出場団体が本選に名前無くて驚いた

764 名前:名無し行進曲 [2020/10/08(木) 15:31:38.78 ID:P+vq8oxD.net]
うちの県の全国常連2校はそもそも出てないらしい

765 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/10/08(木) 20:52:22.86 ID:FJuUgdAm.net]
全国常連で応募してるけど選ばれてないところってどこがある?

766 名前:名無し行進曲 [2020/10/09(金) 15:10:14.21 ID:Ft5xeMZm.net]
観客投票最多賞ってアイドルの総選挙みたいで気持ち悪い

767 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 06:52:54.30 ID:+Y65Kcqo.net]
>>765
高輪台

768 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 06:58:08.30 ID:ZNmCH3FL.net]
www.jmecps.or.jp/soical5b26



769 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 12:03:09.04 ID:piSscwIL.net]
>>767
兄弟校で翔洋が出場。

770 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/10/10(土) 13:26:24.89 ID:AK1oOdvO.net]
視聴チケット1枚につき1票投票可能で、観客投票最多賞を決めるとのこと
保護者の組織票争いになるなw

771 名前:名無し行進曲 [2020/10/28(水) 22:50:46.76 ID:PbmWgGlV.net]
学校合奏コンクールも全国出場校発表されたけど
事務局ある千葉と福島と山口だらけ。
応募数も多いのもあるけど忖度を感じる。

その辺、管楽のがマシなのかな。

772 名前:名無し行進曲 [2020/10/28(水) 23:19:01.14 ID:8aEjwHVE.net]
>>771
管楽は吹連が後援だしねぇ

773 名前:名無し行進曲 [2020/10/29(木) 16:53:46.44 ID:me1n3qo1.net]
https://www.brain-shop.net/shop/e/ed920-sp/
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2066143

774 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 05:21:37.32 ID:VbLn20Jw.net]
各校が録画したものなのにLive配信というのは違和感あるな
Liveではないだろ

775 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 16:40:24.23 ID:otCLmHUa.net]
配信トラブルふざけんなー!!

776 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 20:44:30.47 ID:3E4I+9gX.net]
結果は?

777 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 21:01:34.92 ID:I+zSX4DU.net]
>>776
結果は後日

778 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 22:01:03.25 ID:Ky6gzgF6.net]
どういう環境で審査してるのかな?
その辺がクリアになるといいのに。



779 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 12:27:12.34 ID:wfvh74fo.net]
踊らなかったな。期待して観ていたのに

780 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 15:15:31.29 ID:i5SYwulw.net]
午前中からのグランプリは厳しそうだな

781 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 18:31:19.80 ID:G28iS1gi.net]
今日の午後の分って今から買えば明日の19時まで好きな団体のを時間選ばずに見れますか?

782 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 20:10:26.26 ID:ZV/gZOLO.net]
青森山田って気持ち悪い

783 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:58:28.63 ID:+wJtU1qw.net]
管楽はアーカイブ期間中なら何度も見られますか?

784 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 21:26:48.47 ID:iBewD2Df.net]
グランプリは菅生かな?

785 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 21:35:14.87 ID:mQ/mqvtE.net]
>>783
774ですが、何度でも見れました。
配信開始から終了までの数時間分の中から好きな団体のところを再生できます。

786 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 22:03:05.73 ID:+wJtU1qw.net]
>>785
ありがとうございます
これから観ます

787 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 22:09:49.74 ID:mQ/mqvtE.net]
>>784
午後の部でよかったのは山形中央、八王子、防府西、光ヶ丘女子、東海大菅生、春日部共栄

グランプリは午後の部の中なら菅生かな

788 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 22:43:43.62 ID:yMDXu51u.net]
>>769
今年は生演奏じゃないからはっきりとは言い難いけど、他の都道府県の学校と聞き比べて静岡県勢はどこも去年と似たり寄ったりのシンプルであっさり系のさらっと流した印象の仕上げ方だったね。



789 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 23:17:25.64 ID:fjORueVj.net]
>>787
午前の部からは無いと思うよ
忖度が無いとは限らないからわからんけどな

790 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 23:27:54.15 ID:We0JWMv+.net]
>>787
東海大菅生が凄かった。そして、八王子と東京勢が強い。
個人的には、山形中央が少ない人数ながら素晴らしいサウンドが印象に残った。

791 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 00:10:46.67 ID:XD4lYoDI.net]
菅生は文句なしに上手かった。

なんとなくだけど、放送に合わせてリアルタイム審査してる訳じゃないような気がしている。
特別演奏もう飽きてきたな…。

792 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 09:52:48.16 ID:f60DnXIOV]
山形中央って聞いたことないけど、うまかった。
菅生と山形中央は鳥肌が立った

793 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 09:24:26.94 ID:whVHJeSV.net]
あそこが特別演奏だから、今年は忖度ないだろ

794 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 19:53:56.97 ID:2WFgkX56.net]
高校A部門結果
【最優秀賞】
流経大柏、鹿児島情報、浜松日体、藤村女子、旭川実、並木中等、
鶴岡東、静岡農、茨城県立伊奈、精華、国本女子、秀明八千代

【最優秀グランプリ】
浜松日体

【審査員特別賞】
鹿児島情報、藤村女子

【バンドジャーナル賞】
蒲郡東

【ブレーン賞】
山村国際

【フォトライフ賞】
福岡希望が丘

【ヤマハ賞】
銚子商

【フィナーレ賞】
富山工

【観客投票最多賞】
関西創価(前半の部)、茨城県立伊奈(後半の部)

795 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/09(月) 22:26:18.10 ID:ZNpR20wH.net]
そうかそうか

796 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/09(月) 22:58:30.21 ID:AMJV3xio.net]
>>794
この中に吹コン全国常連校いたら無双しそうだな

797 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 22:58:31.02 ID:EWfB+m9r.net]
いないな

798 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:04:56.02 ID:kwK3YTKA.net]
習志野…



799 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:26:55.48 ID:8ykHdkv7.net]
何故習志野?最優秀賞は午前の方が午後の倍。

800 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:40:07.87 ID:PxaJhYJl.net]
これまたずいぶん前半に偏ってるなあ。前半聴いて後半スルーしたけれども、後半はあまり良くなかったのかな?
聴いた範囲だと個人的にグランプリは伊奈学か片倉だと思った。習志野は作為的というか今ひとつ気に入らなかった。
あとは遠軽と駒澤も良いと思ったが優秀賞止まりだったね。残念。
まあとにかく前半に限ってはどこもレベルが高かったよ。

801 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 17:17:52.06 ID:1pYOSDtY.net]
>>800
後半の方がハイレベルだったよ

802 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 17:31:37.03 ID:8ykHdkv7.net]
後半で優秀賞に終わった学校の関係者

803 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 19:00:11.70 ID:Nbpvn6er.net]
>>769
これが結果だよ。
去年の反省が果たして今年生かされてたのかなといった印象。やはり去年のあのドン・ファンがもうMAXだったのかな。

A部門の浜松日体は文句無しでしょう。文京シビックで生演奏聴いてみたかった。
静岡農高は面白い演奏な最優秀だったけど、今回の審査員よりも更に生真面目な正統派タイプの審査員だったら翔洋と同じ結果だったかもしれないね。

804 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 19:48:11.61 ID:dYjhu24x.net]
>>801
これが管楽だよ
だから出場校が増えない
>>802
後半の関係者なら前半視聴しないだろ。
適当コメントなのかもしれないけど前半より後半というのは個人的に間違いではないと思う。

805 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 19:48:40.80 ID:p3ciQpWl.net]
今回って学校から送られてきた動画で審査しているのか?

もしそうなら全く公平ではないなあ
録画する時の音響環境のいい学校はやっぱり有利となるからなあ

806 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/10(火) 20:08:20.48 ID:gkzouYrW.net]
個人的には菅生と春日部共栄だった
伊奈学はコンクールメンバーじゃないよね
この順番って抽選だったのかな

807 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 20:54:11.99 ID:T0caMJdc.net]
オケアレンジ物が高評価されてる傾向だったように感じるなぁ。

配信するにあたって、各校が提出した動画の音響編集は、運営側でやってそう。音量レベル合わせるとか。
審査員は、わざわざ不安定な配信見ながら採点してる訳じゃないでしょ。

808 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 22:06:13.32 ID:4No6taBB.net]
演奏順は人数順です。要項にありました。



809 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 23:10:33.73 ID:WsDAA1Du.net]
高校B部門結果
【最優秀賞】
湯本、おかやま山陽、市立習志野、明誠学院、旭川商、出雲北陵、
都立片倉、伊奈学園、小金、光ヶ丘女子、東海大菅生、春日部共栄

【最優秀グランプリ】
市立習志野

【審査員特別賞】
光ヶ丘女子、東海大菅生

【ブレーン賞】
青森山田

【フォトライフ賞】
皇學館

【ヤマハ賞】
花咲徳栄

【フィナーレ賞】
山形中央

【観客投票最多賞】
駒澤大高(前半)、光ヶ丘女子(後半)

810 名前:名無し行進曲 [2020/11/11(水) 03:09:37.52 ID:WiosGoeD.net]
午前しか聞いてないけど印象に残ったのは明誠のポカホンタスと旭川商業の「名誉・勇気・誓約」でした。
午後の団体はどんな曲演奏したのでしょうか?

811 名前:名無し行進曲 [2020/11/11(水) 08:08:53.49 ID:dqjy884b.net]
結果が予想してたものと違う人が多いというか自身もその一人だけど視聴するデバイスとかによって聴こえ方が違うんだろうな。
そもそも異なるホールで演奏して異なる機材で録音したものを審査するとか難しいわな。

812 名前:名無し行進曲 [2020/11/11(水) 08:55:03.95 ID:3m0COO7E.net]
>>811
まあ、結局はスピーカーを通しての、しかもそれぞれ状況の違う録音だからね。ただ、中止にしなかったことは良かったと思うよ。辞めるのが一番簡単で面倒でないからね。管楽だからできたとも言えるけどな。今年の結果を深く考える必要はないし、あれこれ言うのはナンセンス。

813 名前:名無し行進曲 [2020/11/11(水) 09:11:33.06 ID:9WeCrJPU.net]
今年は審査無しのイベントが多いけど管楽も審査無しで学校紹介とか含めた自主制作の映像配信イベントにしてくれてもよかったかな。
定点カメラの映像なら音声だけでもよかったような気がする。
今年に色々と不憫な思いをさせた学生の記念に残るような映像をのこしてあげてもよかったと思う。
何より無理矢理審査した事により賞にケチついた団体が可哀想。

814 名前:名無し行進曲 [2020/11/15(日) 23:03:08.18 ID:N9QXtydO.net]
今日のはどうだったの?

815 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/16(月) 12:51:07.87 ID:K7ZutKk4.net]
コロナの影響で応募録画する段階で練習量がかなり少なそう
例年ならこのコンテストの全国が決まってからさらに仕上げて行くのに
それができなかっただろうなあ
そういうこともあり、全体的に演奏の完成度が低いような気がした
今年の状況を考えればまあそれも仕方のないことかもしれない
全国に出られた学校はそれでももう少し仕上げたかったと今になって
思う学校はけっこうあったりするのでは

816 名前:名無し行進曲 [2020/11/16(月) 16:36:07.42 ID:F1lXfmmJ.net]
中学A部門結果
【最優秀賞】
真岡東、能代一中、深川、浜松開成、青梅三中、青梅泉、
防府桑山、出雲一中、中山五月台、志木、町田南、関西創価

【最優秀グランプリ】
中山五月台

【審査員特別賞】
青梅泉、出雲一中

【バンドジャーナル賞】
大島

【ブレーン賞】
防府華陽

【フォトライフ賞】
遠軽南

【ヤマハ賞】
鹿児島明和

【フィナーレ賞】
宇都宮泉が丘

【観客投票最多賞】
大阪墨江丘(前半の部)、関西創価(後半の部)

817 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/16(月) 17:25:04.86 ID:lbLZfhcE.net]
>>815
コロナと2年前からのガイドラインのダブルパンチで練習へってるからね。
うちのとこの県なんて昨年の段階で土日3時間程度徹底だったし。
コロナで7月から部活再開しても夏休みも10日のうち5日しか練習できないうえに3時間だしね。
平日は7時間まで詰め込みで、平日4日の練習が1日あたり50分もできない。
週あたり6〜7時間しかできなくなって、昨年のガイドラインのときはまだ9時間くらいはできてた。

ガイドラインの前は土日だけで14時間できて週あたり20時間ちかく練習してたからね。

中学校はどんどん練習できなくなってるから全体のレベルはさがるのはしかたがないね。

守ってない都道府県と守らなきゃいけない都道府県の差がどんどん広がっていくよ。

818 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/16(月) 18:06:24.75 ID:K7ZutKk4.net]
>>817
全日本吹奏連盟のおもしろいところは
トップの理事長自らがガイドラインなんか守らなくてもいいと
実践しているところかな(まあ高校は私立なんかはほとんど
守っていそうもないだろし、公立だって守っていないところの
方が多い?)



819 名前:名無し行進曲 [2020/11/17(火) 05:30:16.65 ID:KVjJnNe/.net]
今日は、中学校B部門の発表がある。
酒井根中、上磯中、習志野四中あたりがグランプリか。

820 名前:名無し行進曲 [2020/11/17(火) 06:39:53.84 ID:eKiQpHMh.net]
グランプリは1位だけど
今回の審査員特別賞は2位と3位って事で間違いなさそう?毎年その辺基準違うからなんとも言えないけど…。
特別賞は全て優秀賞の団体だし。

821 名前:名無し行進曲 [2020/11/17(火) 16:41:29.71 ID:h33R70XW.net]
中学B部門結果
【最優秀賞】
山王、朝霞一中、小金、小郡、上甲子園、豊中十一中、
鹿児島武岡、北上上野、山形六中、酒井根、上磯、習志野四中

【最優秀グランプリ】
小郡

【審査員特別賞】
朝霞一中、上磯

【ブレーン賞】
田奈

【フォトライフ賞】
松山西

【ヤマハ賞】
東広島中央

【フィナーレ賞】
名古屋植田

【観客投票最多賞】
豊中十一中(前半の部)、酒井根(後半の部)

822 名前:名無し行進曲 [2020/11/17(火) 19:04:49.41 ID:r/H5Qi3z.net]
>>821
まあ無難だね。

823 名前:名無し行進曲 [2020/11/18(水) 00:48:42.65 ID:9ggwz9+E.net]
今年はコロナのせいか全体的に演奏のレベルが低かった印象。特にB編成のなかで人数の少ないバンドは正直全国とは思えないレベルだったと感じた

824 名前:名無し行進曲 [2020/11/18(水) 05:42:51.36 ID:HcQuZPEr.net]
酒井根中は最優秀賞と観客投票最多賞だけ?
動画は他よりすごかった印象だけど

825 名前:名無し行進曲 [2020/11/18(水) 07:10:07.97 ID:Qlhj7O9J.net]
>>823
そんなことはみんな分かってる。
もうちょっと現場の状況考えようぜ。
殆どの団体は3月〜7月くらいまで練習すらできてない。ましてや合奏できるようになったのなんて8月くらいじゃないか?練習自体ままならない世の中で、応募して動画公開できただけでも奇跡的なのだから、いつも通りのレベルになる訳がない。人数が少なければそれだけ誤魔化しだって効かない事くらいコン厨っぽいあなたなら分かるだろう。

ホール押さえてた録画日の数日前に部員やその家族、学校関係者からコロナ感染者が出ようもん間違いなく部活は停止になり、管楽に応募することすらできない状況の中、必死に感染症対策と並行して部員たちの思い出や経験のために、日々葛藤し、闘いながらやっていたのだから、ただ画面の前で聴いてただけのヤツが内容にケチをつけるべきではない。

826 名前:名無し行進曲 [2020/11/18(水) 22:55:00.87 ID:2/BnFPiH.net]
小郡中が、酒井根や上磯、朝霞一より上の評価ってのが
審査結果見た第一印象だな。

審査結果は妥当だった?

827 名前:名無し行進曲 [2020/11/19(木) 10:20:09.70 ID:uO1Mh1oB.net]
>>826
個人的にはB部門は中高両方特別賞の方が迫力があって良いと感じたけど今年は各校人数が全然違うんだよね
高校の後半で最優秀少なかったしグランプリも人数少ないところだしプロの審査員はしっかりと演奏技術を審査してるんだろうな

828 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/19(木) 12:30:39.92 ID:ytlredW5.net]
>>825
公立が多い中学は再開後も活動時間強制削減の影響を特に強く受けてそうだし

スーパーバンドフェスも1曲はさすがと思える出来だったけど他はちょっと期待はずれみたいなところも結構あった
それでも1曲そこまで仕上げただけでもさすがだと思うわ



829 名前:名無し行進曲 [2020/11/19(木) 13:00:56.90 ID:TnKj0sU/.net]
学校にもよるけど今年は私立の方が制限厳しそうだけどね
集団感染させた部はニュースにもなってネットでも叩かれてたから経営にも影響してるはず
今年は本番少ないからと大勢で挑んだところが選抜して少数で挑んだところより下になるのはなんだかなぁと思う

830 名前:名無し行進曲 [2020/11/19(木) 20:24:17.95 ID:81erwVJ1.net]
審査方法が変わったんだから、審査結果が変わったのは道理にかなってると思う。今年がいつもと同じ顔ぶれの結果だったら、むしろ忖度が働いたんじゃないかということになるんで、ちゃんと審査してるとも考えられる。しかし音楽はナマで評価すべきであって、来年以降はまた同じ傾向に戻るんじゃないかな。

>>825
ケチをつけるのも自由だと思うよ。

831 名前:名無し行進曲 [2020/11/19(木) 20:27:01.68 ID:sfN4CMSX.net]
>>830
東海大学付属附属高
中学バンドフェス
やってほしいなあ。

832 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/19(木) 21:23:48.17 ID:RnrFMsqY.net]
>>829
吹奏楽活発な私立は土日も普通に練習してるしガイドラインなんて関係ないからね。
中学は公立が多いからガイドラインまもらないといけないところが多いから全体のレベルはさがるとおもうよ。

833 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/19(木) 21:29:14.32 ID:ytlredW5.net]
○ 学期中は、週当たり2日以上の休養日を設ける。(平日は少なくとも1日、土曜日及び日曜日(以下「週末」という。)は少なくとも1日以上を休養日とする。週末に大会参加等で活動した場合は、休養日を他の日に振り替える。)
○ 長期休業中の休養日の設定は、学期中に準じた扱いを行う。また、生徒が十分な休養を取ることができるとともに、文化部活動以外にも多様な活動を行うことができるよう、ある程度長期の休養期間(オフシーズン)を設ける。
○ 1日の活動時間は、長くとも平日では2時間程度、学校の休業日(学期中の週末を含む)は3時間程度とし、できるだけ短時間に、合理的でかつ効率的・効果的な活動を行う。

ガイドライン守ってる?

834 名前:名無し行進曲 [2020/11/20(金) 03:12:23.55 ID:o8PIpB2a.net]
部活動と練習はイコールでは無い
休みが増えようと練習時間が減る事は無い
むしろ学校の休日に部活動が無いと通学時間が無い分多く練習出来る

835 名前:名無し行進曲 [2020/11/20(金) 19:30:47.20 ID:nvIFn59Y.net]
>>829
私立なんてガンガン演奏会してるわ

836 名前:名無し行進曲 [2020/11/20(金) 23:27:21.34 ID:o8PIpB2a.net]
吹奏楽部程度の活動なら私立も公立も関係ない

837 名前:名無し行進曲 [2020/11/21(土) 05:50:50.57 ID:yJaATz4z.net]
このコンテストではヤマハ賞もらうのが最もお得だね
半額の製品は何買うんだろうか?

838 名前:名無し行進曲 [2020/11/21(土) 18:50:04.34 ID:K4XXfU0O.net]
誰か中学Sと高校Sみた?



839 名前:名無し行進曲 [2020/11/21(土) 19:51:25.73 ID:eq6YRo9C.net]
>>838
えっち

840 名前:名無し行進曲 [2020/11/21(土) 20:07:25.73 ID:K4XXfU0O.net]
ありがとうございます。

841 名前:名無し行進曲 [2020/11/21(土) 21:37:33.17 ID:K4XXfU0O.net]
やはりは誰もご覧になっていないようですね。。

842 名前:名無し行進曲 [2020/11/23(月) 10:40:45.59 ID:rMttUEYv.net]
全日程終了したね。小学校も厳しい制限の中どこも工夫して録画したんだろうな。素直に凄いわ。

843 名前:名無し行進曲 [2020/11/23(月) 16:46:45.83 ID:7jSMNxIX.net]
中学S部門結果
【最優秀賞】
青梅六中&吹上合同、足立九中、春日部共栄、士別南、大玉、奄美朝日

【最優秀グランプリ】
青梅六中&吹上合同

【審査員特別賞】
足立九中

【バンドジャーナル賞】
西郷二中

【ブレーン賞】
飯塚筑穂

【フォトライフ賞】
長井南

【ヤマハ賞】
栃木岩舟

【フィナーレ賞】
長崎県立長崎東

【観客投票最多賞】
青梅六中&吹上合同

844 名前:名無し行進曲 [2020/11/23(月) 16:47:53.56 ID:7jSMNxIX.net]
高校S部門結果
【最優秀賞】
北海道鵡川、鶴岡工、松江西、北海道八雲、聖隷クリストファー、北海道名寄

【最優秀グランプリ】
松江西

【審査員特別賞】
鶴岡工

【バンドジャーナル賞】
藤沢清流

【ブレーン賞】
相愛中高

【フォトライフ賞】
磐城農

【ヤマハ賞】
新湊

【フィナーレ賞】
関西

【観客投票最多賞】
北海道八雲

残るは明日16時の小学校の結果発表のみ。

845 名前:名無し行進曲 [2020/11/23(月) 21:20:34.85 ID:a7HubW44.net]
昨日審査してたはずの審査員の1人が「3連休もお出かけはナシ」とツイートしてるんだけど、審査はリモートってこと?それとも事前に審査終わってたのかな?

846 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/24(火) 13:24:16.00 ID:Xvse6dhk.net]
青梅6中はついに単独出場もかなわなくなったか
それでもグランプリ取るんだから大したもんだな

847 名前:名無し行進曲 [2020/11/24(火) 19:45:51.62 ID:7Y1aXjKi.net]
小学校部門結果
【最優秀賞】
八戸図南、屯田西、生駒桜ヶ丘、真岡キッズハーモニー、精華東光、
武蔵野三小、上磯、遠軽南、笠原、千曲治田、世田谷千歳、酒井根東

【最優秀グランプリ】
屯田西

【審査員特別賞】
精華東光、酒井根東

【ブレーン賞】
東習志野

【フォトライフ賞】
防府松崎

【ヤマハ賞】
大淀

【フィナーレ賞】
煙山

【観客投票最多賞】
関西創価(前半の部)、武蔵野一小(後半の部)

848 名前:名無し行進曲 [2020/11/24(火) 22:22:10.87 ID:F+KC0vKs.net]
屯田西のグランプリは謎だわ、、、1位になるほどだったかな…



849 名前:名無し行進曲 [2020/11/26(木) 19:06:31.27 ID:upbo3FKP.net]
この大会何か変です。

850 名前:名無し行進曲 [2020/11/26(木) 22:15:56.31 ID:TIXBxsFe.net]
>>849
審査員長志村けんさん?

851 名前:名無し行進曲 [2020/11/26(木) 23:05:53.00 ID:diYK4UYx.net]
どことは言わないけど、ウチの教えてる学校は
収録した動画を編集して提出したのもあって
かなりいい評価を頂きました。

よその学校さんはちゃんとやっているみたいで
申し訳ないけど、バレないようにやるのも
実力のうちってことで。

852 名前:名無し行進曲 [2020/11/27(金) 04:15:17.53 ID:Wz4a6Ymr.net]
>>851

小学校の時、冬休みの宿題で書き初め提出があった。
提出した物で賞がつけられたけど、明らかに本人の字でない物があった。
授業などその場で書いて提出なら理解できるけど、宿題提出からの賞は、子供ながらに理解できなかった。

今回のコンクールもどきもしかり、動画審査ってどうよ、しかも本選で。
もしそうなら、そこまでして勝ちたいか??

853 名前:名無し行進曲 [2020/11/27(金) 07:11:58.12 ID:ftveqI/W.net]
>>852
いい演奏動画を評価する大会なのだからそれでいいんだよ。
一発の通し撮りのみという規定などないのだから。
曲の半ばで無音になる曲を、前半と後半で違う収録音源をくっつけてもいいんだよ
一発の通しこそ音楽だというおまえの音楽の美学は、ただの思い込みだよ
録音なんだから、出だしが汚くなったなら、もう一回やりなおして収録しなおせばいいのと何も変わらないのだよ。

854 名前:名無し行進曲 [2020/11/27(金) 08:21:52.07 ID:oBUoM1jX.net]
>>853
規定あるしバレたら失格だったけど気付けないと思う。
鑑賞した人は各カテゴリーで?と感じたのかもしれないけどヤジるべきではない。
グランプリ団体に失礼だよ。

855 名前:名無し行進曲 [2020/11/28(土) 10:30:28.43 ID:sGRXuapNH]
音源を弄る事の考え方は性根の問題だな
賞を貰えるならばとやった者勝ちと意地もなく弄るのは一定数はいるだろうし、弄った事実をばれようがばれまいが自身が許さない者もいるだろう
ただね、いつ思い出しても「弄った」という注釈が付くのは私は「恥」以外には感じない

856 名前:名無し行進曲 [2021/04/09(金) 21:41:09.93 ID:P9rMza4t.net]
2021-04-01 2021(第27回)日本管楽合奏コンテスト開催日程(予定)を掲載しました
www.jmecps.or.jp/soical5b27

857 名前:名無し行進曲 [2021/07/15(木) 00:03:43.07 ID:gqJsBIzt.net]
www.jmecps.or.jp/pdf/2021kangakuyokokaiteiban.pdf

858 名前:名無し行進曲 [2021/10/02(土) 22:55:02.92 ID:CL7GzXDF.net]
イチカシ何故A?



859 名前:名無し行進曲 [2021/10/03(日) 09:01:43.08 ID:nZ6AiatH.net]
>>858
大勢だと練習時間取るの難しかったり市立だから練習が制限されてたりでBだといい賞狙えないと思ったんじゃねえのかな

860 名前:名無し行進曲 [2021/10/03(日) 11:03:42.29 ID:3+JUWzbN.net]
Bだといい賞狙えない?出たら自動グランプリなのに?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef