[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 01:04 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

管楽合奏コンクールすれ



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/02(金) 22:47:53.35 ID:qMEib+FT.net]
bunkyocivichall.jp/play_detail?id=296

701 名前:名無し行進曲 [2019/10/29(火) 15:00:21.09 ID:4a/JlpqC.net]
この大会は浜松の選抜と同じで、グランプリが決まってるようだから。
審査員特別賞をとった旭川商業の「バッハザイツ」は初めて聞いたが、パイプオルガンのような重厚なサウンド、ジャズ風な現代的なアレンジ、、、場面ごとに十分聞き応えあった。なんで名古屋の全日本に出なかったんだろう。
幕張総合も同じく特別賞だったが、シンフォニックなサウンドは素晴らしかったです。東関東なんで抜けて来ないのだろう。
名古屋で東関東代表のバンドの演奏も聞いたけれど、不思議に思いました。
この、2つの団体が記憶に残りました。

702 名前:名無し行進曲 [2019/10/29(火) 16:19:33.94 ID:d4x607Qd.net]
なんで抜けてこないのだろう
それは全国出場団体よりうまくなかったから

703 名前:名無し行進曲 [2019/10/29(火) 18:30:38.92 ID:mADajUgD.net]
>>701
どんなコンクールだろうが一定数こういう人いるね。旭川商業と幕張総合が良かったと言って終われば話を聞く価値もあったろう。
浜松の話までするくらいだからただのアンチの戯言になってしまった。
こういう人の感想はまるで意味がない。

704 名前:名無し行進曲 [2019/10/29(火) 19:56:55.94 ID:LNePX9rl.net]
>>703
全団体上手すぎる。

705 名前:名無し行進曲 [2019/11/02(土) 18:08:54.80 ID:srlBMrCk.net]
本日の演奏終了、客席はかなり余裕ありますね。

706 名前:名無し行進曲 [2019/11/03(日) 18:18:52.71 ID:z9NdEa/S.net]
小学校結果

【最優秀賞】
柏市立柏第三
武蔵野市立第一
習志野市立東習志野
さいたま市立大宮南
相模原市立谷口台
坂城町立南条
船橋市立葛飾
精華町立東光
柏市立柏第二
関西創価
習志野市立実花
我孫子市立我孫子第四

《特別賞》
【ヤマハ賞】
仙台市立榴岡小学校

【フォトライト賞】
高根沢町立阿久津小学校

【ブレーン賞】
さいたま市立つばさ小学校

【審査員特別賞】
武蔵野市立第一小学校

【文部科学大臣賞・最優秀グランプリ賞】
柏市立柏第二小学校

707 名前:名無し行進曲 [2019/11/03(日) 19:42:37.48 ID:41K7Io7J.net]
昨日の結果は出ないんですか?

708 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 10:53:06.86 ID:ZmgZhyhs.net]
中学A部門結果

【最優秀賞】
南相馬市立原町第一中、江戸川区立鹿本中、小平市立小平第六中、青梅市立第三中
流山市立北部中、真岡市立真岡東中、茅ヶ崎市立西浜中、松戸市立第六中、東金市立東金中
川越市立富士見中、大阪市立梅香中、香芝市立香芝中

《特別賞》
【ヤマハ賞】
宇都宮市立陽東中

【バンドジャーナル賞】
大阪市立梅香中

【フォトライフ賞】
深川市立深川中

【ブレーン賞】
十和田市立三本木中

【審査員特別賞】
松戸市立第六中、香芝市立香芝中

【文部科学大臣賞・最優秀グランプリ賞】
東金市立東金中

709 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 10:54:49.71 ID:VbxhKs2T.net]
これって千葉の学校がグランプリが決まってるのかな?



710 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 13:24:53.55 ID:AhlxXTIo.net]
>>709
観りゃわかる
圧倒的だもの

711 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 15:12:36.10 ID:VbxhKs2T.net]
>>710
イチカシみたいなのを圧倒的って言うんだ…

712 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 16:36:00.53 ID:AhlxXTIo.net]
>>711
毎年観てるの?ねぇ観てるの?
イチカシが嫌いなんだね、千葉のグランプリって言ったらイチカシと言いたいわけで。
桐蔭は千葉じゃないしねぇ

713 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 17:04:05.90 ID:VbxhKs2T.net]
>>712
こういうキ印がくっついてるんだ、
きもいわ〜

714 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 18:21:21.96 ID:AhlxXTIo.net]
>>713
まんまとはまりやがった
ステマってこうやるんですよw

715 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 18:43:38.32 ID:mcVDxzXZ.net]
皆さんお疲れさまでした。

716 名前:名無し行進曲 [2019/11/04(月) 19:53:58.48 ID:ZmgZhyhs.net]
高校A部門結果

最優秀賞
鶴岡東・東京立正・千葉日大一高・千葉県立八千代・松戸市立松戸・
慶應義塾志木・山村国際・帝京長岡・富山県立富山工業・
三重県立相可・京都産業大附属・神戸星城

バンドジャーナル賞
岐阜県立各務原

ブレーン賞
神奈川県立相模田名

フォトライフ賞
東京都立白鴎

ヤマハ賞
岩倉

審査員特別賞
鶴岡東・富山県立富山工業

文部科学大臣賞・最優秀グランプリ賞
慶應義塾志木

717 名前:名無し行進曲 [2019/11/05(火) 08:41:11.85 ID:SGODGEdz7]
>>714
久し振りに笑えたみたいで良かったね
でも、ステマってそういうのとは違うから(笑)

718 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:09:16 ID:xgx3eyr/.net]
■結果
第25回 日本管楽合奏コンテスト 
全国大会 2019年11月04日
高校A部門 (小編成)

優秀 静岡県立浜松江之島高校
優秀 あべの翔学高校
優秀 相洋高校
優秀 静岡学園高校
優秀 群馬県立渋川女子高校
優秀 北海道栄高校
最優秀 千葉日大第一高校
最優秀 千葉県立八千代高校
優秀 石川県立金沢商業高校

優秀 静岡県立浜松工業高校
優秀 奈良県立畝傍高校
優秀 浜松修学舎中・高校
優秀 東京都立白鷗高校
優秀 岐阜県立各務原高校
優秀 東邦高校
最優秀 三重県立相可高校
最優秀 東京立正高校
優秀 岩倉高校

719 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:09:42 ID:xgx3eyr/.net]
優秀 建国高校
最優秀 京産大附属高校
優秀 茨城県立並木中等学校
最優秀 帝京長岡高校
優秀 神奈川県立厚木高校
優秀 東京学館浦安高校
優秀 神奈川県立相模田名高校
最優秀 鶴岡東高校
最優秀 松戸市立松戸高校

最優秀 富山県立富山工業高校
優秀 片山学園中・高校
優秀 京都学園中・高校
優秀 島根県立島根中央高校
優秀 東海大諏訪高校
優秀 大同大大同高校
最優秀 神戸星城高校
最優秀 慶應義塾志木高校
最優秀 山村国際高校

●最優秀グランプリ
慶應義塾志木高校

●審査員特別賞
鶴岡東高校
富山工業高校



720 名前:名無し行進曲 [2019/12/18(水) 14:48:03.81 ID:gDZm7G0K.net]
>>703
お前の意見も意味がない

721 名前:名無し行進曲 [2019/12/18(水) 23:28:28.09 ID:FNhc8Ujs.net]
>>703
管楽とコンクールは課題曲の有無が大きな違いですしね
音源しか聴いてないからだけど、
幕張の東関東は良くも悪くも代表次点並の演奏でしたね

コンテストでこの評価なら、コンテストでの演奏は
認められたということなんでしょうね

722 名前:名無し行進曲 [2020/06/04(木) 08:33:31 ID:C/szUCu3.net]
今年どうなるの?

723 名前:名無し行進曲 [2020/06/04(木) 22:20:48.74 ID:tjPXwuL1.net]
無理だろう

724 名前:名無し行進曲 [2020/06/05(金) 08:15:20 ID:0CCFL8QX.net]
今年は普段出てこなかったとこが結構出てくるよ

725 名前:名無し行進曲 [2020/06/11(木) 16:21:58.17 ID:bWh7g/BI.net]
開催可否を7月31日に発表
ttp://www.jmecps.or.jp/soical5b26

726 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/06/11(木) 17:27:10.00 ID:EZLnQUOL.net]
その時期なら自粛ムード吹き飛んでみんな忘れてるかも
朝日のコンクールがなくなって、管楽に集中しそう

727 名前:名無し行進曲 [2020/06/12(金) 06:15:47 ID:Ror9exbu.net]
今年からこっちが本流の大会でいいわ

728 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/06/12(金) 13:08:37 ID:wD9JfIoP.net]
こっちは1位をきっちり決めてくれるし、予選が録音審査で面倒臭くない

729 名前:名無し行進曲 [2020/06/13(土) 08:16:35 ID:uycmBvCm.net]
名古屋開催のコンクールと違って東京開催なのも良いわ



730 名前:名無し行進曲 [2020/06/14(日) 17:05:49 ID:Nnezt0QN.net]
>>728
密室審査とか
コンクール以上にやりたい放題
そして関東優勢ってか

731 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:32:51.10 ID:duA1HNO+.net]
うちは大阪だけど、ほとんど毎年呼ばれてるよ

732 名前:名無し行進曲 [2020/06/16(火) 05:50:17.06 ID:JsyTGiTd.net]
>>730
予選は審査員に団体名も伏せての審査だったはず。
予選結果公開されてないけどコンクールと違って以外なところが予選落ちしてたりする話は聞くよ。

733 名前:名無し行進曲 [2020/06/16(火) 07:57:41.35 ID:mHEyHssQ.net]
>>732
意外な

734 名前:名無し行進曲 [2020/06/18(木) 10:56:37.13 ID:u6ZSLw7l.net]
今年ぐらいは同一団体からの複数部門出場を認めて日程を再調整してあげて欲しい

735 名前:名無し行進曲 [2020/06/18(木) 20:22:37.74 ID:1ygCGsjX.net]
>>734

高輪台
淀工
翔洋

736 名前:名無し行進曲 [2020/06/18(木) 21:34:35.66 ID:aDQZ2ojX.net]
>>735
今年に限っては全国からの予選審査応募校増えるだろうし、去年の教科書通りのまんまの演奏だと他の学校と比べてインパクト無さ過ぎな翔洋の本選出場は微妙な気がする。

737 名前:名無し行進曲 [2020/06/19(金) 04:55:31.26 ID:ZPs09zrk.net]
>>735
A、B、S全部にエントリーはどこもできないよ。
そもそも柏は去年のグランプリだから今年は特別演奏だろ。

738 名前:名無し行進曲 [2020/06/19(金) 23:39:16.03 ID:g+qHuIjb.net]
>>736
30年ほど前の翔洋は凄いぜ。

739 名前:名無し行進曲 [2020/06/20(土) 08:45:24.81 ID:Q4FKZbzT.net]
>>738
昔はね・・・昔は。なんか>>738が哀愁漂う可哀そうな人に思えてきた。
そんな君には道玄坂のホテル街で配ってるのを貰ったR指定の広告印刷入りポケットティッシュを恵んで励ましてあげたい気分さ。

>>736
演奏聴いても実際の順位見ても、確かに去年のって他の団体と比べても全国出れるか出れないかのボーダーラインぎりぎりって感じだったね。
せっかくのドン・ファンだったのに、迫力感じなかったのは勿体なかった。
みんなと合わせる為の合奏よりも個人技重視って事ばかりが目立ってバラつきがあったのも今年応募するなら一つの課題かと。



740 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/06/20(土) 17:23:09 ID:6KuEdxOC.net]
湘洋がドン・ファンって、まだ引きずってるのかって喝を入れたくなる感じ

741 名前:名無し行進曲 [2020/06/20(土) 20:55:10 ID:4yVwB9PT.net]
>>740
メトセラ3で勝負するぜ。
かつてのあの演奏を上乗せ
復活するぜよ。

742 名前:名無し行進曲 [2020/07/31(金) 04:39:47.93 ID:qxA/9rfs.net]
本日の開催可否発表が気になる
延期でも良いし場所を変更しても良いから開催はしてくれ

743 名前:名無し行進曲 [2020/07/31(金) 10:37:40 ID:0iFJ6nZl.net]
活動しているところは多いし予選は録音だしイベント開催可能なんだから中止にする理由が無い
中止したらgotoを始めた政府批判しているようなもの
とりあえず開催としておいて世の中の状況が変われば無観客の検討が筋だと思う
あとは高野連のような覚悟と情熱があるかどうか

744 名前:名無し行進曲 [2020/07/31(金) 12:44:26.98 ID:KKHHkxDi.net]
早く発表してくれ

745 名前:名無し行進曲 [2020/07/31(金) 14:00:17 ID:EokY1uRC.net]
【速報・・・7月31日13:30】
今年の日本管楽合奏コンテスト全国大会は動画審査です。
全国大会会場の文京シビック・パリオホールは3密の回避
(密集・密接・密閉)が現実的に大変厳しいためとの発表。

746 名前:名無し行進曲 [2020/07/31(金) 14:38:53 ID:KKHHkxDi.net]
本選まで動画とは…
誰か代替大会企画してやってくれ

747 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/08/06(木) 12:43:23 ID:BTByQN+E.net]
んでも柏とか動画撮影でもヤル気まんまんなんだろ
第三者委員会の自殺調査報告どうなった はて

748 名前:名無し行進曲 [2020/09/03(木) 22:23:57.83 ID:D2ep5Hlr.net]
www.jmecps.or.jp/pdf/2020kangakuzenkokudoga.pdf

749 名前:名無し行進曲 [2020/09/04(金) 01:29:59 ID:2lh/+SuC.net]
>>747
柏は去年のグランプリだから今年は出れないんじゃない?



750 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/09/07(月) 11:57:34 ID:qQvmPrm/.net]
そういう問題じゃなくなに柏がはしゃいでるんだろうという話だな。お咎めなしを色んな手を使って勝ち取ったヨロコビに溢れてるんだろうか。
子供をそこに行かせた親以外の柏市民にはもともとあまり人気もない。同じ市立でも習志野とはだいぶ事情が違うようで。

751 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/10/01(木) 19:06:12.73 ID:ZYkEET1W.net]
https://i.imgur.com/jBqEtdL.jpg

752 名前:名無し行進曲 [2020/10/03(土) 20:03:29.51 ID:kvYojKE4.net]
2日までが審査だからそろそろ結果出るかな

753 名前:名無し行進曲 [2020/10/03(土) 22:38:25.40 ID:G8TdXk77.net]
>>752
でたで

754 名前:名無し行進曲 [2020/10/04(日) 17:49:20.55 ID:1aoaQWXT.net]
無名な学校幾つかあるけどいつもこんな感じ?

755 名前:名無し行進曲 [2020/10/04(日) 20:51:14.77 ID:TXJ8aa2z.net]
失礼だな、キミ

756 名前:名無し行進曲 [2020/10/05(月) 09:08:53.84 ID:txlZphZD.net]
高輪台出さなかったの?

757 名前:名無し行進曲 [2020/10/05(月) 20:39:41.04 ID:UF6f3B2i.net]
もしかして…?

758 名前:名無し行進曲 [2020/10/05(月) 22:34:02.64 ID:QDPSxYQL.net]
高輪台は合同コンサートあるから出てないよ

759 名前:名無し行進曲 [2020/10/05(月) 22:41:49.92 ID:/blbZ+bl.net]
>>758
今年は録音、録画だからスケジュールは関係ない



760 名前:名無し行進曲 [2020/10/06(火) 21:44:44.22 ID:TL8y6eIY.net]
管楽合奏コンテストの予選は団体名非公表での公平な音源審査だから、
夏のコンクールで全国出てる常連であっても管楽合奏コンテストでは
予選落ちしてる学校はザラにある。

761 名前:名無し行進曲 [2020/10/06(火) 23:41:36.55 ID:rSZvgk0t.net]
>>760
これが本物だよ。忖度なし。素晴らしい。

762 名前:名無し行進曲 [2020/10/07(水) 10:56:12.43 ID:xovnBJwEj]
大阪桐蔭も出ないの?

763 名前:名無し行進曲 [2020/10/08(木) 06:48:17.00 ID:WuSLBsgD.net]
>>760
やっぱりそういうことなんかねー
予選エントリーしてるはずの全国出場団体が本選に名前無くて驚いた

764 名前:名無し行進曲 [2020/10/08(木) 15:31:38.78 ID:P+vq8oxD.net]
うちの県の全国常連2校はそもそも出てないらしい

765 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/10/08(木) 20:52:22.86 ID:FJuUgdAm.net]
全国常連で応募してるけど選ばれてないところってどこがある?

766 名前:名無し行進曲 [2020/10/09(金) 15:10:14.21 ID:Ft5xeMZm.net]
観客投票最多賞ってアイドルの総選挙みたいで気持ち悪い

767 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 06:52:54.30 ID:+Y65Kcqo.net]
>>765
高輪台

768 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 06:58:08.30 ID:ZNmCH3FL.net]
www.jmecps.or.jp/soical5b26

769 名前:名無し行進曲 [2020/10/10(土) 12:03:09.04 ID:piSscwIL.net]
>>767
兄弟校で翔洋が出場。



770 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/10/10(土) 13:26:24.89 ID:AK1oOdvO.net]
視聴チケット1枚につき1票投票可能で、観客投票最多賞を決めるとのこと
保護者の組織票争いになるなw

771 名前:名無し行進曲 [2020/10/28(水) 22:50:46.76 ID:PbmWgGlV.net]
学校合奏コンクールも全国出場校発表されたけど
事務局ある千葉と福島と山口だらけ。
応募数も多いのもあるけど忖度を感じる。

その辺、管楽のがマシなのかな。

772 名前:名無し行進曲 [2020/10/28(水) 23:19:01.14 ID:8aEjwHVE.net]
>>771
管楽は吹連が後援だしねぇ

773 名前:名無し行進曲 [2020/10/29(木) 16:53:46.44 ID:me1n3qo1.net]
https://www.brain-shop.net/shop/e/ed920-sp/
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2066143

774 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 05:21:37.32 ID:VbLn20Jw.net]
各校が録画したものなのにLive配信というのは違和感あるな
Liveではないだろ

775 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 16:40:24.23 ID:otCLmHUa.net]
配信トラブルふざけんなー!!

776 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 20:44:30.47 ID:3E4I+9gX.net]
結果は?

777 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 21:01:34.92 ID:I+zSX4DU.net]
>>776
結果は後日

778 名前:名無し行進曲 [2020/11/07(土) 22:01:03.25 ID:Ky6gzgF6.net]
どういう環境で審査してるのかな?
その辺がクリアになるといいのに。

779 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 12:27:12.34 ID:wfvh74fo.net]
踊らなかったな。期待して観ていたのに



780 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 15:15:31.29 ID:i5SYwulw.net]
午前中からのグランプリは厳しそうだな

781 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 18:31:19.80 ID:G28iS1gi.net]
今日の午後の分って今から買えば明日の19時まで好きな団体のを時間選ばずに見れますか?

782 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 20:10:26.26 ID:ZV/gZOLO.net]
青森山田って気持ち悪い

783 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:58:28.63 ID:+wJtU1qw.net]
管楽はアーカイブ期間中なら何度も見られますか?

784 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 21:26:48.47 ID:iBewD2Df.net]
グランプリは菅生かな?

785 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 21:35:14.87 ID:mQ/mqvtE.net]
>>783
774ですが、何度でも見れました。
配信開始から終了までの数時間分の中から好きな団体のところを再生できます。

786 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 22:03:05.73 ID:+wJtU1qw.net]
>>785
ありがとうございます
これから観ます

787 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/08(日) 22:09:49.74 ID:mQ/mqvtE.net]
>>784
午後の部でよかったのは山形中央、八王子、防府西、光ヶ丘女子、東海大菅生、春日部共栄

グランプリは午後の部の中なら菅生かな

788 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 22:43:43.62 ID:yMDXu51u.net]
>>769
今年は生演奏じゃないからはっきりとは言い難いけど、他の都道府県の学校と聞き比べて静岡県勢はどこも去年と似たり寄ったりのシンプルであっさり系のさらっと流した印象の仕上げ方だったね。

789 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 23:17:25.64 ID:fjORueVj.net]
>>787
午前の部からは無いと思うよ
忖度が無いとは限らないからわからんけどな



790 名前:名無し行進曲 [2020/11/08(日) 23:27:54.15 ID:We0JWMv+.net]
>>787
東海大菅生が凄かった。そして、八王子と東京勢が強い。
個人的には、山形中央が少ない人数ながら素晴らしいサウンドが印象に残った。

791 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 00:10:46.67 ID:XD4lYoDI.net]
菅生は文句なしに上手かった。

なんとなくだけど、放送に合わせてリアルタイム審査してる訳じゃないような気がしている。
特別演奏もう飽きてきたな…。

792 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 09:52:48.16 ID:f60DnXIOV]
山形中央って聞いたことないけど、うまかった。
菅生と山形中央は鳥肌が立った

793 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 09:24:26.94 ID:whVHJeSV.net]
あそこが特別演奏だから、今年は忖度ないだろ

794 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 19:53:56.97 ID:2WFgkX56.net]
高校A部門結果
【最優秀賞】
流経大柏、鹿児島情報、浜松日体、藤村女子、旭川実、並木中等、
鶴岡東、静岡農、茨城県立伊奈、精華、国本女子、秀明八千代

【最優秀グランプリ】
浜松日体

【審査員特別賞】
鹿児島情報、藤村女子

【バンドジャーナル賞】
蒲郡東

【ブレーン賞】
山村国際

【フォトライフ賞】
福岡希望が丘

【ヤマハ賞】
銚子商

【フィナーレ賞】
富山工

【観客投票最多賞】
関西創価(前半の部)、茨城県立伊奈(後半の部)

795 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/09(月) 22:26:18.10 ID:ZNpR20wH.net]
そうかそうか

796 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2020/11/09(月) 22:58:30.21 ID:AMJV3xio.net]
>>794
この中に吹コン全国常連校いたら無双しそうだな

797 名前:名無し行進曲 [2020/11/09(月) 22:58:31.02 ID:EWfB+m9r.net]
いないな

798 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:04:56.02 ID:kwK3YTKA.net]
習志野…

799 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:26:55.48 ID:8ykHdkv7.net]
何故習志野?最優秀賞は午前の方が午後の倍。



800 名前:名無し行進曲 [2020/11/10(火) 16:40:07.87 ID:PxaJhYJl.net]
これまたずいぶん前半に偏ってるなあ。前半聴いて後半スルーしたけれども、後半はあまり良くなかったのかな?
聴いた範囲だと個人的にグランプリは伊奈学か片倉だと思った。習志野は作為的というか今ひとつ気に入らなかった。
あとは遠軽と駒澤も良いと思ったが優秀賞止まりだったね。残念。
まあとにかく前半に限ってはどこもレベルが高かったよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef