[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 01:04 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 922
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

管楽合奏コンクールすれ



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/02(金) 22:47:53.35 ID:qMEib+FT.net]
bunkyocivichall.jp/play_detail?id=296

501 名前:名無し行進曲 [2016/09/29(木) 15:21:56.94 ID:dbu1XG8I.net]
>>500
五月蝿い。キチガイ

502 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 07:57:37.28 ID:1HeVjx06.net]
予選審査が9月30日だから、そろそろ発表されるかな
それとも土日を挟んで3日になるか・・・

予想はどこですか?

503 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 08:08:15.14 ID:cfCMVIqS.net]
>>502
そもそもどこがエントリーしてるのか分からなくない?

504 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 10:23:50.87 ID:1HeVjx06.net]
関係者の情報に頼ろうw
あるいは連続出場校とかw

505 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 10:31:54.75 ID:W7JtoWN3.net]
高校はAが東海大菅生、Bが市柏が招待演奏だね。

506 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 15:09:35.15 ID:wEdp5nyP.net]
もう発表されたみたいだね

507 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 16:47:49.56 ID:W7JtoWN3.net]
県大会止まりの学校もあれば全国金賞の学校もある。
応募数にもよるだろうが、吹連のコンクールと音源審査の違いが興味深い。
どっちも名前があがる学校は少なくとも実力があるってことか。

508 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 17:24:27.64 ID:1v8x7uNF.net]
今年度出場校
https://www.jmecps.or.jp/pdf/2016kangakuzenkokusyutujyou.pdf

出演順
https://www.jmecps.or.jp/pdf/2016kangakuzenkokushinkouhyou.pdf

509 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 21:04:46.66 ID:dSrRhea+.net]
四日間に及ぶテープ審査、
審査は尚美の一講師やバンドディレクターという世界的には認められていない職業、
こんなのに威厳があるのだろうか。全国という名称もうさんくさいのだよな



510 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/01(土) 21:45:13.11 ID:6gws9bwX.net]
そう思う人は応募しないし聴きにも行かないってだけでしょ

511 名前:名無し行進曲 [2016/10/01(土) 23:00:39.68 ID:sMhf/XTz.net]
全国って名前ついてたら予算くれるから必死だよ
毎年応募してる学校のOBだけど

ちなみに吹コンでは県代表になれたりなれなかったり
このコンテストは当選確率は半分くらい
連続で行けないと予算が減る

512 名前:名無し行進曲 [2016/10/02(日) 00:01:00.76 ID:XblCH/sp.net]
全国って名前ついてるけどここの応募校数とか倍率ってどれくらいなんだろ
今年の出場校見る限り、コンクールでも優秀な成績残してる常連校もいれば全くの無名もいるからちょっと気になる

513 名前:名無し行進曲 [2016/10/02(日) 00:11:09.02 ID:0rXodopu.net]
有名高校は二軍三軍が送り込まれ
県、支部で早々に消えた学校は最後の望みをかける
そんな大会です

聴きたきゃ中学B部門
ここには吹コン全国組が全国の勢いで賞を取りに来る

514 名前:名無し行進曲 [2016/10/02(日) 23:53:32.08 ID:5fW7GUEN.net]
>>513
同意だな。
もっとも今年は酒井根が招待演奏なのが残念。

515 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 01:35:47.51 ID:Nxs45gvm.net]
倍率はおおよそ3倍程度で、地域にもよりますが最低でも県大会ダメ金くらいのレベルがないと通過できません。

516 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/03(月) 03:16:46.15 ID:EF7CYR4k.net]
俺の住んでいる県ではこの大会の知名度全くないぞ
たぶん高校だと応募した学校今まででないと思う

517 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 07:24:53.41 ID:fXS9liHo.net]
>>516
四国か?

518 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 09:19:09.01 ID:l0u2Othr.net]
昔1回だけこの大会にエントリーして東京に行ったことがあったけど
創部3年目かつ自称進学校で平日一時間しか練習出来ない学校で
「全国大会出場記念」で急ごしらえで演奏会やって遠征費稼いで(大した演奏でもないのに入場料1000円取った)、
全国では大恥かいて帰ったことあるな……

ちなみにコンクールでの結果は創部以来Aに出ても銀がやっと、小編成で1回だけ支部大会、の学校。

519 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 15:14:05.79 ID:5MVtTAFj.net]
A部門も面白いと思うけどね。
東日本なら東日本大会があるけど西日本の小編成バンドは支部まででしょ?
とはいえ管楽出場校は東日本に偏ってるけど。
去年A部門みたけど、10人以下の学校とかもあって興味深かった。
小編成がAと名が付いてるだけあって元々小編成がメインなんだよね?



520 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 18:04:56.77 ID:32vxwiP7.net]
成績ではなくて都道府県の割合や選曲で選ばれるから、順位は出さないそうです。

521 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/03(月) 18:42:36.01 ID:Gmq3SWky.net]
10人以下の編成もあるのか。それはおもしろそう。
中学?高校?

522 名前:名無し行進曲 [2016/10/03(月) 22:15:27.12 ID:jxMEuKDf.net]
今年はわからないけど、去年の藤村女子は数名しかいなかった気が。色々工夫して演奏してたね。
あとユーフォの協奏曲みたいのやったとこもあったね。
人数少ない順で演奏するから朝一から行かないと楽しめない。

523 名前:名無し行進曲 [2016/10/05(水) 12:18:13.73 ID:zra/RlL5.net]
初めて中B聴きにいこうと考えていますが、今年から入れ替え制となったりして、チケットは取れるのでしょうか…

昨年までのチケット争奪戦どうでしたか。

524 名前:名無し行進曲 [2016/10/05(水) 18:30:12.37 ID:9jEYlW7S.net]
この大会は普通にチケット買えるから大丈夫。
たぶん、発売枚数をかなり多めに見ていると思う。

525 名前:名無し行進曲 [2016/10/05(水) 18:48:28.99 ID:TYSlXU/r.net]
管楽はチケットは簡単に手に入る。
ただし売り過ぎもいいとこで、チケット持っててもホールに入れないという詐欺イベント。

526 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/05(水) 18:57:23.76 ID:xHzCO5Zk.net]
今回から前後半入れ替えになったから混雑は改善されるんじゃないかね

527 名前:名無し行進曲 [2016/10/05(水) 21:11:29.24 ID:cH04XGR7.net]
このコンクールの予選参加数はどのくらいなのか?

528 名前:名無し行進曲 [2016/10/05(水) 22:08:35.01 ID:pAYndFc8.net]
>>525
それ酷いなw
遠方でそんな事態になったら法的措置に出るかも知れん
ホール側はそういうとこぐらい管理して欲しいわ
座席超過販売はするな、と

金さえ手にはいれば、という開催スタンスは
あの連盟と一緒なのな

529 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:05:10.36 ID:nw4IDOMj.net]
>>519
西日本の学校が少ないのは正式な部活の大会として承認してる自治体が少ないからって聞いたことあるな
兵庫県の学校が本選出場決まってから揉めた事もあるし



530 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:30:06.89 ID:kt91LX3F.net]
出るかどうかは各部活が決めんじゃないの?自治体が決めんの?

「そんなもん全国大会とは認めない」→参加費用の補助が出ない→個人負担が大きいので出ない
という話?

531 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/06(木) 12:41:26.40 ID:nw4IDOMj.net]
>>530
部活の大会として認められてないのに部活として参加してもいいのか?って話

532 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/06(木) 13:07:16.76 ID:kt91LX3F.net]
大会でもなんでもない演奏会もよく出てるけど、遠くなるとダメなのか

533 名前:名無し行進曲 [2016/10/19(水) 23:21:11.49 ID:z0mCPTdg.net]
アゲ

534 名前:名無し行進曲 [2016/10/25(火) 09:44:09.16 ID:PCBw/fqO.net]
ほぼどうでもいいコンクール

535 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/25(火) 23:21:12.52 ID:o3PhHPKT.net]
でも支部オチバンドで気になるところがあるときは
イチ聴衆には有難い大会
最近はそれもないんだけど

536 名前:名無し行進曲 [2016/10/26(水) 22:50:04.73 ID:oFTFwKbp.net]
>>535
地区落ちレベルでこの大会に出場。その事を地方紙面で堂々と宣伝する超中学校級の学校…

537 名前:名無し行進曲 [2016/10/28(金) 14:20:55.68 ID:Oa0rchsJ.net]
学歴詐称のよしのび教授。
関係者を装い週末はロビー活動。

538 名前:名無し行進曲 [2016/10/29(土) 20:20:00.43 ID:XPQXbM/3.net]
柏からの2校招待、タイプ違うけどすごすぎだった。1校目ミス多かった印象だけど一体感がすごい。まあ招待であのパフォーマンスされたらさすがとしか言えない。2校目はもう中学校じゃないね。ずっと小編成から最後の大編成だから余計に圧巻だった。

539 名前:名無し行進曲 [2016/10/29(土) 21:38:21.90 ID:W00E8PUX.net]
新スレです。
★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1465827778/


★★★



540 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 13:35:40.14 ID:NpViGnYY.net]
東北より初参上
金沢に行く交通費が無いので東京止まり。

客席ガラガラですね。

541 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 13:44:06.90 ID:nb/B6TrY.net]
>>540
あなたはあのTwitterで話題の彼ですか??

大ファンです!!
握手してください!!

542 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 19:26:54.14 ID:pkl8H/Q6.net]
あのアホ田舎中学、また全国で「優秀賞」だったって新聞に出る気でいないだろうな。実力も無いのにアピールばかりしたがり

543 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 20:39:17.32 ID:C4lVehMH.net]
中学校A部門結果

No. 1 木古内町立木古内中学校 優秀賞
No. 2 筑北村立聖南中学校 優秀賞
No. 3 豊橋市立東陵中学校 優秀賞
No. 4 大洲市立長浜中学校 優秀賞
No. 5 平塚市立春日野中学校 優秀賞
No. 6 松戸市立第六中学校 最優秀賞
No. 7 境町立境第一中学校 最優秀賞
No. 8 八千代町立東中学校 優秀賞
No. 9 川口市立領家中学校 優秀賞
No. 10 茨城県立並木中等教育学校 優秀賞
No. 11 大阪市立大和川中学校 優秀賞
No. 12 流山市立北部中学校 優秀賞
No. 13 横浜市立金沢中学校 優秀賞
No. 14 古河市立古河第二中学校 優秀賞
No. 15 江戸川区立二之江中学校 優秀賞
No. 16 相模原市立共和中学校 優秀賞
No. 17 関西創価中学校 最優秀賞
No. 18 船橋市立高根中学校 最優秀賞
No. 19 川本町立川本中学校 優秀賞

544 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 20:39:35.03 ID:C4lVehMH.net]
No. 20 朝霞市立朝霞第五中学校 優秀賞
No. 21 松伏町立松伏第二中学校 優秀賞
No. 22 天栄村立天栄中学校 優秀賞
No. 23 三田市立富士中学校 優秀賞
No. 24 三郷市立早稲田中学校 最優秀賞
No. 25 志木市立志木第二中学校 優秀賞
No. 26 川越町立川越中学校 優秀賞
No. 27 堺市立登美丘中学校 最優秀賞
No. 28 真岡市立真岡東中学校 最優秀賞
No. 29 南国市立鳶ヶ池中学校・安芸市立安芸中学校 最優秀賞
No. 30 射水市立射北中学校 最優秀賞
No. 31 千葉市立土気中学校 最優秀賞
No. 32 江戸川区立鹿本中学校 最優秀賞
No. 33 川崎市立柿生中学校 優秀賞
No. 34 久喜市立久喜中学校 最優秀賞
No. 35 さいたま市立宮原中学校 最優秀賞
No. 36 岡崎市立六ツ美中学校 優秀賞

545 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 20:41:02.26 ID:C4lVehMH.net]
中学校B部門結果
No. 1 南相馬市立原町第一中学校 優秀賞
No. 2 浜松市立篠原中学校 優秀賞
No. 3 川崎市立東橘中学校 優秀賞
No. 4 岡崎市立北中学校 優秀賞
No. 5 我孫子市立白山中学校 優秀賞
No. 6 流山市立南流山中学校 優秀賞
No. 7 浜松市立開成中学校 最優秀賞
No. 8 松戸市立小金中学校 最優秀賞
No. 9 ひたちなか市立大島中学校 優秀賞
No. 10 守山市立明富中学校 優秀賞
No. 11 東神楽町立東神楽中学校 優秀賞
No. 12 宝塚市立宝梅中学校 優秀賞
No. 13 日進市立日進西中学校 最優秀賞
No. 14 小美玉市立美野里中学校 優秀賞
No. 15 横浜市立田奈中学校 優秀賞
No. 16 名古屋市立植田中学校 優秀賞
No. 17 東広島市立中央中学校 優秀賞
No. 18 川口市立神根中学校 優秀賞
No. 19 青梅市立第三中学校 優秀賞
No. 20 市川市立妙典中学校 優秀賞

546 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 20:41:56.09 ID:C4lVehMH.net]
No. 21 青梅市立泉中学校 優秀賞
No. 22 大津市立瀬田北中学校 優秀賞
No. 23 松戸市立第一中学校 最優秀賞
No. 24 朝霞市立朝霞第一中学校 最優秀賞
No. 25 古河市立総和中学校 最優秀賞
No. 26 名古屋市立神丘中学校 最優秀賞
No. 27 川崎市立西中原中学校 優秀賞
No. 28 会津若松市立一箕中学校 優秀賞
No. 29 松戸市立第四中学校 最優秀賞
No. 30 秋田市立山王中学校 最優秀賞
No. 31 習志野市立第四中学校 最優秀賞

547 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/30(日) 20:42:31.68 ID:bNe4MNW6.net]
>>545
全国組はさすがだな

548 名前:名無し行進曲 [2016/10/30(日) 20:45:11.18 ID:NpViGnYY.net]
>>541
Twitterはやっていないので別人です。

松戸四に満足し、なぜかそのまま帰ってしまいました。山王聴きわすれて…。東北人として山王聴きたかった(涙)

後半もガラガラでした。

549 名前:名無し行進曲 [2016/10/31(月) 07:06:58.11 ID:0GpS//Gr.net]
>>542
どこ?



550 名前:名無し行進曲 [2016/10/31(月) 07:25:33.20 ID:uE0qOW9p.net]
>>549
T川関連

551 名前:名無し行進曲 [2016/10/31(月) 08:26:37.83 ID:0GpS//Gr.net]
>>550
A部門のこと?

552 名前:名無し行進曲 [2016/10/31(月) 12:15:42.43 ID:7HXilANC.net]
上磯至上主義函館キチガイ乙

553 名前:名無し行進曲 [2016/10/31(月) 14:59:45.20 ID:u/+gaT7e.net]
木古内の事ではない

554 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/31(月) 15:55:12.17 ID:7HXilANC.net]
でも函館キチガイ多いよね

555 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/10/31(月) 21:23:16.17 ID:b6RxHCNt.net]
>>538
Bのとこはすごかったけど、Aは期待ハズレ感がすごかったけどな。
はっきり言ってレベルが下がってた。

556 名前:名無し行進曲 [2016/11/02(水) 11:07:43.37 ID:lmrqEfWN.net]
中学ABとも、プログラム後半に最優秀偏ってるね

557 名前:名無し行進曲 [2016/11/02(水) 14:25:51.92 ID:P3a399xT.net]
中ABの全団体の一部が、HPで聞けるね。

558 名前:名無し行進曲 [2016/11/02(水) 15:16:37.95 ID:KF3EE5YQ.net]
>>556
出演順が人数の少ない順だから?
それに加えて予選の点数順ってのも聞いたことあるけど真偽は不明。
でも後半に有力校が固まるのを見るとあながち嘘じゃないかも。

559 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/02(水) 20:31:50.47 ID:a2lc056g.net]
グランプリはABどちらも真ん中辺りの出番だけどね



560 名前:名無し行進曲 [2016/11/02(水) 22:41:01.65 ID:IHeA4YW5.net]
明日は小学校か

561 名前:名無し行進曲 [2016/11/02(水) 22:45:02.93 ID:Bh83QCkr.net]
高校Aの結果で分かるかもな
またもや、後半に偏るのか

偏る理由は、審査員が前半にA評価出し惜しみ、後半慌てて規定数出そうとして乱発してしまう心理面と、さらに後から修正できないんじゃないかな?

562 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/03(木) 14:16:42.18 ID:EOf/9vwJ.net]
何年か前の小学校は、2番目くらいの超少人数の学校がグランプリとってた。

563 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/03(木) 19:38:06.26 ID:UpuvTUtQ.net]
特別賞の選考基準は何だろう?
最優秀賞でもらってるところと優秀賞でもらってるところがあるんだよね。

564 名前:名無し行進曲 [2016/11/03(木) 19:42:28.24 ID:8cT+xoYX.net]
【小学校最優秀賞】
水戸市立三の丸小
ひたちなか市立外野小
日光市立今市第三小(フォトライフ賞)
福島市立笹谷小
習志野市立東習志野小(ヤマハ賞)
さいたま市立大宮南小
柏市立柏第三小
習志野市立実花小(ブレーン賞)
熊本市立五福小(審査員特別賞)
精華町立東光小
関西創価小
柏市立酒井根東小(最優秀グランプリ賞)
柏市立柏第二小

565 名前:名無し行進曲 [2016/11/03(木) 20:13:39.04 ID:eyHt46DD.net]
熊本頑張ってよかった
審査員特別賞て実質二位なんでしょ?
おめでとう!

566 名前:名無し行進曲 [2016/11/03(木) 22:16:35.04 ID:/0pDZaMg.net]
>>565
グランプリ以外は順位は非公開
去年は優秀賞で審査員特別賞貰ってた部門もあったから、審査員特別賞が2位とは限らない
でも、最優秀賞おめでとう!

567 名前:名無し行進曲 [2016/11/05(土) 22:52:35.06 ID:T/ym8zRu.net]
管楽合奏コンテスト・高A結果

【最優秀賞】
須磨学園高
神奈川県立弥栄高
山形県立山形東高
千葉市立稲毛高
富山県立富山工業高(フォトライフ賞)
東京都立東大和高
浜松日体高
関西創価高(審査員特別賞)
慶應義塾志木高
聖徳大附属取手聖徳女子高(最優秀グランプリ)
三重県立相可高校(ブレーン賞)
昭和学院中高

【優秀賞】※特別賞受賞校のみ
川崎市立川崎総合科学高(バンドジャーナル賞)
福岡 希望が丘高(ヤマハ賞)

568 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/06(日) 14:04:47.67 ID:bax0YNhV.net]
聖徳大付属って音楽科があるから、
吹連のコンクールでは普通科の人だけで出てるのかな。

569 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 15:19:13.46 ID:vwpzsQIU.net]
高校B部門途中経過どうですかね?



570 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 18:36:30.05 ID:TtbJneWx.net]
高校A全団体聴いた。
最優秀となった団体は、本当に素晴らしかった。(12/36)
優秀賞の中には、惜しい団体も結構あったが、でも、中にはどうやって録音を抜けたのかと疑問に思う団体もあった。
レベル差がすさまじい全国大会でした。

571 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 18:46:31.44 ID:VQjWod8p.net]
最後のなおみ、ひどすぎだろ。スミスはまぁ。
2曲目なんか、せっかくボーカルがいるのに伴奏が大きくて何も歌聞こえないし、最後のなんか完全に指揮者の自己満足。

メロディーを全部奴が持ってってるけど何も聞こえないし、途中マイク持ってしゃべっても聞こえないし、会場立たせて完全自己満。ダンスもいらねぇ。
演奏もなんだか・・

572 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 18:47:47.41 ID:VQjWod8p.net]
最後のなおみ、ひどすぎだろ。スミスはまぁ。
2曲目なんか、せっかくボーカルがいるのに伴奏が大きくて何も歌聞こえないし、最後のなんか完全に指揮者の自己満足。

メロディーを全部奴が持ってってるけど何も聞こえないし、途中マイク持ってしゃべっても聞こえないし、会場立たせて完全自己満。ダンスもいらねぇ。
演奏もなんだか・・

573 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 19:20:00.94 ID:qz67tZcp.net]
>>570
そんなにレベル差を感じたのですか?

574 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 19:31:13.78 ID:KUxAYtZj.net]
小学校部門はどうでしたか?

575 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 19:39:18.54 ID:S/Tw4fFm.net]
国立音楽院って、専門学校じゃないんだな。

576 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 19:43:36.69 ID:maSVgrde.net]
確かに尚美は不快でしかなかった。

あのボーカルユニットとダンスグループいる?
素人のカラオケレベルやん。

オリタサックス楽しみにしてたんに。。。

577 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 20:10:30.01 ID:5QyXnYrk.net]
高校B部門結果

【最優秀賞】
京都両洋(ブレーン賞)
作新学院
春日部共栄
東海大高輪台
都立杉並
八千代
東海大山形
平商業(審査員特別賞)
都立片倉
幕張総合
戸塚
大阪桐蔭(グランプリ)

【優秀賞】※副賞受賞校のみ掲載
札幌北(フォトライフ賞)
常葉学園橘(ヤマハ賞)

578 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/06(日) 22:53:19.52 ID:+3ii0BgS.net]
吹連での最高成績と比較してみる

大阪桐蔭(グランプリ)   全国金(28年)
都立片倉          全国金(26年)
幕張総合          全国金(25年)
東海大高輪台       全国金(24年)
春日部共栄         全国金(22年)
平商業(審査員特別賞)  全国銀(26年)
都立杉並          全国銅(16年)
作新学院          支部金(28年)
戸塚             支部金(28年)
京都両洋(ブレーン賞)   支部銀(28年)
東海大山形         支部銀(28年)
八千代            県金(28年)・高校B支部金(19年)

579 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/11/06(日) 23:20:29.68 ID:+3ii0BgS.net]
だいたいの対応をみるとこんな感じか。

         管楽Bグランプリ
吹連全国金
吹連全国銀  管楽B審査員特別賞
吹連全国銅  管楽Aグランプリ
吹連支部金  管楽B最優秀賞 管楽A審査員特別賞
吹連支部銀  管楽A最優秀賞 
吹連支部銅



580 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 23:34:09.91 ID:pwj/EmZm.net]
>>578
同年度の比較で見ないと全く意味を成さないと思うのだが
あと、一部間違えてるし

もっと言えば、同年度の比較でも
選曲もメンツも違うところは参考にはなっても
比較対象にはならない

581 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 23:41:45.62 ID:zxeDSegF.net]
今日も尚美は最高にしらけてたな

582 名前:名無し行進曲 [2016/11/06(日) 23:54:17.91 ID:ZhKdlfb2.net]
いやいや、興味深い資料ありがとうございます。

支部や全国レベルの学校は、コンクールの曲をそのまま持ってきたり、またはいわゆる2軍を活躍させたりと、いろいろ事情がありますよね。

今年で言えば……

作新、杉並、大阪桐蔭、幕張総合、片倉:コンクール曲を拡大
千葉商業:コンクールとは違う曲を全員でチャレンジ
春日部共栄:コンクールとは全く違う曲にチャレンジ
戸塚:コンクールメンバーに乗れなかったメンバーが夏に取り組んで管楽に参加

他にわかれば加筆よろしく。

(情報が東寄りでスマソ)

583 名前:名無し行進曲 [2016/11/07(月) 00:10:28.64 ID:T3va6Vg0.net]
>>578
作新学院は19年に全国銀があるだろ
杉並の全国銅載せるなら忘れてるよ

584 名前:名無し行進曲 [2016/11/07(月) 10:19:52.36 ID:CVBj9htX.net]
>581

尚美からすれば絶好の生徒獲得のチャンスだと思って楽しさを全面に出してるんやと思うけどね。

恐ろしく楽しくなかったが。

585 名前:名無し行進曲 [2016/11/07(月) 11:08:08.91 ID:ZTbk8a2+.net]
高校Bの感想お願いします。

586 名前:名無し行進曲 [2016/11/07(月) 13:29:16.65 ID:M5Y1xTqR.net]
>>579
管楽A最優秀は、吹連A編成の支部出場か、吹連B編成東日本も多いね

587 名前:名無し行進曲 [2016/11/09(水) 13:53:59.19 ID:YgyFFd7w.net]
管楽のAで最優秀取った学校は、
大所帯の中の2軍メンバーとかで
最大人数で参加してるとこが多いのでしょうか

部員全員でも10何人とかの学校が
参加しても、結局吹奏楽コンクールと同じく
結果は出せないようですね。

588 名前:名無し行進曲 [2016/11/12(土) 04:58:10.12 ID:vCwC/mpp.net]
>>587
中学A高校Aともにプログラム6番の少ない学校が最優秀なってるけど、他はマックス35人じゃないかな
youtubeで映像みれますよ

589 名前:名無し行進曲 [2016/11/17(木) 14:13:18.55 ID:pIbpy5gx.net]
高校Aの慶應義塾志木、サウンドはゴリゴリだけどなかなか面白いね。取手聖徳女子はサウンドは柔和で生徒の技術も高そう。こんな両極端な演奏が入り混じるのだから審査は難しそう。



590 名前:名無し行進曲 [2017/08/18(金) 19:42:51.31 ID:0vDxxVNL.net]
2017年の予選通過有力校は??

まぁ録音審査だから全く読めませんが・・・

591 名前:名無し行進曲 [2017/08/22(火) 12:19:50.95 ID:dlvIVJiz.net]
>>590
カーテン審査とは言え、提出するCD音源には学校名が書いてあるとか何とか。
それで本当に公平な審査が出来ているのかな。

592 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2017/08/22(火) 18:02:35.98 ID:CPy+wgVc.net]
何かの力で糞みたいな学校が選ばれたりもするの?

593 名前:名無し行進曲 [2017/08/22(火) 19:32:53.49 ID:7F5X8XxU.net]
関東圏の学校が多めではありますよね。
開催地が東京だからっていうのもあって応募の時点で、
審査のみにしているという団体もあるようです。
都市伝説的には裏工作があるみたいに言われていますが、
それは審査結果が公表されていないから、そう思われるんですよね。
本選の全国大会出場も予選と同様に得点票は出されませんからね。
色々言われていますが、個人的は管楽合奏は大好きで楽しみにしています。

594 名前:名無し行進曲 [2017/09/03(日) 10:41:39.52 ID:/rx5iQuN.net]
審査10000円

595 名前:名無し行進曲 [2017/09/05(火) 20:58:36.99 ID:DuXnWCDa.net]
せめて会場は支部持ち回りならな
西日本にも予選落ちで良いバンドが結構ある
それが公立だと時期の要因以外に費用の問題が嵩む

596 名前:名無し行進曲 [2017/09/05(火) 22:09:29.10 ID:/RPw4X3I.net]
出場校が読めないから楽しみw

597 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2017/09/06(水) 10:01:32.66 ID:uRl47YAQ.net]
地方から50人で行くと簡単に500万かかるからな〜

598 名前:名無し行進曲 [2017/09/06(水) 17:26:19.60 ID:XGSINMZh.net]
>>591
全く書いてない、ブラインドだよ
全国の吹奏楽コンクールの自由曲は審査員も知ってるし、中学の部はほぼ同じ曲をやってくる。
管楽で審査してる時、強豪校と自由曲が被ってるとこが何校かあったけどどこも微妙だな…と思ってる内に審査が終わり、あの強豪校は今年予選を通らなかったのか?と思ってたらお休みの年だったという話を聞いたよ

599 名前:名無し行進曲 [2017/09/06(水) 21:06:10.73 ID:JpqXwT8o.net]
レコーディングはどうやってますか?



600 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2017/09/07(木) 00:22:11.83 ID:LKp16LUQ.net]
コンクールのCDで出すところが多いんでは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef