[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 14:24 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 (2017) Part24



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 16:30:49.99 ID:hDbAUmyk.net]
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part19
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525801154/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:55:20.45 ID:q9IklxhA.net]
うまうまやな
https://i.imgur.com/qjAwxrv.jpg

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:59:27.62 ID:8JxTcTzn.net]
>>86
なんやこれ ゴミか?

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:06:10.23 ID:qxErwxtx.net]
>>86
Lenovoとかいらないわー転売頑張れよ
スレ違い乙

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:08:29.65 ID:IelR/4HB.net]
>>67
それが出たらフルリセットしかないっぽい
てかフルリセットかけたら治った

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:54:29.55 ID:xWfElfFU.net]
>>89
マジかよ・・・

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 18:46:19.48 ID:bb7bgKKZ.net]
>>72>>74>>80>>81
自演かと思った

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 19:05:14.96 ID:nwH8YoTv.net]
PC版スナドラは互換性も最悪だけど、性能も実用レベルから程遠いから普及することはないだろうな。
https://chimolog.co/bto-cpu-snapdragon-windows/#ARMWindows

去年3月のベンチだけど、状況が大きく前進してるはずもないからバズワードで終わると思われる。

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 04:02:09.60 ID:ic0PlEHy.net]
mmsで送信と受信で違うスレッドになっちゃう
受信したスレッドで返信しようとしてもできないって表示が…
あさす純正のメッセージアプリです

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 07:49:34.16 ID:arv+WkDz.net]
ぜんぽん4泥8にしたらスクショ連写してしまうようになったんだけどもしかしてこの仕様一生使わないといけない?



97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 18:19:05.45 ID:RQjsbgaz.net]
それ仕様じゃないから
とりあえず初期化しロッテ

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 19:17:20.77 ID:7y5F3Ail.net]
>>94じゃないけど、泥8のスクショ繋がりで質問
ロングスクリーンショットの待機状態を無効にする方法ってありますか?
以前のように普通のスクショだけしたいんだけど、待機状態がもどかしい

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 19:28:06.06 ID:Lmgorjev.net]
>>94
小学校から日本語をやり直せ

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 15:12:35.63 ID:aKuk1v0a.net]
やっぱ、直角な角、フルHD、太ベゼルは最高だな!!
と、思うのは古い人間なのか?変わり者なのか?

ノッチは論外、角丸ディスプレイも好かんわ
縦長解像度も許し難い

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 16:13:00.15 ID:O5+2MfY4.net]
わかる。
ノッチ隠せる言われるけどゲームすると
上側の液晶が直角、下側が角丸という超間抜けになる。
あとは左右どちらかに寄って表示とかもうそれフルHDでいいよねってなる。

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 17:01:28.96 ID:+Af4X5G0.net]
超わかる

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 17:06:34.67 ID:yqWO9OkL.net]
ノッチも角丸もいらねえよ

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 18:41:22.46 ID:HeCBEdtl.net]
背面指紋認証もね。

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 19:30:46.07 ID:nLb8YyKY.net]
4と5はどっちが買い?
個人的には660の4だけど

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 19:46:17.86 ID:VvUJDjTo.net]
このスレで聞くか?w



107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:00:08.94 ID:Pr3xN5HT.net]
ゲームするなら4の方がいいかもな
CPU単体の性能はAIブーストで5も660に迫る性能になるけどGPUは結局差がある
後上にもある通りアスペクト比で微妙な感じになる

ただ当然5の方が新しいのでOSのサポートも長いはず

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:06:46.96 ID:wkaEZky5.net]
4ってホームボタンのところに指紋センサーだよね?
今3使ってってホーム長押しでランチャーとか開く設定にしてるんだけど
4で同じ事やったら指紋センサー陥没して壊れそうなんだけど大丈夫かな?

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:07:02.85 ID:2QMigIfD.net]
極端な薄型化もそうだけど、ベゼルが細いと本体の強度まで下がるからな。
泥機は拡張性が取り柄なんだから、林檎の悪い部分まで追従する必要ないのに。
自力でバッテリー交換出来る機種すら薄型化のために消滅する始末

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:10:21.23 ID: ]
[ここ壊れてます]

111 名前:i4DhLUCr.net mailto: >>106
チンパンかな?
[]
[ここ壊れてます]

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:10:48.98 ID:BzwJqQjU.net]
>>106
指紋センサー(触れたらホーム)なだけで押し込めるようなボタンは無いぞ

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:25:03.33 ID:UvBZp1f3.net]
>>106
オメェサイヤ人か

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:34:17.83 ID:wkaEZky5.net]
いや・・背面のセンサーなら指の腹で撫でるように触るけどホームは親指で少し押すような感じで触るから(特に片手持ちのとき)
どうかなって思ってね

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:35:09.17 ID:IvrnNgR7.net]
黒い砂漠ってMMORPGが今春リリースになるそうだが、Snapdragon805相当推奨だってさ
アンツツベンチで見ると総合はどれも良いがGPUが630、636ではきつそう660で普通に動くくらいかな
3Dグリグリゲーやりたいなら660くらいは最低欲しいね

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 20:58:29.68 ID:mvL1J5SP.net]
>>111
押さないよ
ボタンと違うんだから



117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:08:46.43 ID:IvrnNgR7.net]
多少押してる感はあるけど壊すほど押し込まないだろ

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:19:44.40 ID:SDRXWsVB.net]
上下ベゼルはもう少し細くてもいいと思う

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:24:00.15 ID:BzwJqQjU.net]
むしろ指紋センサーの部分は最初から凹んでるし
これを更に押すってのは押すのを意識しないと無理だろ

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:33:05.93 ID:mvL1J5SP.net]
画面を親指でタップするとき割れる心配しないだろ?
それと同じで凹む心配なんていらない

121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:35:53.87 ID:4o1fas94.net]
iPhoneの昔のやつは作りがちゃちいから
明らかにホームボタンが壊れやすかったぞ
それなのになんでもホームボタン押さないと進まない不便設定

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:37:21.42 ID:O5+2MfY4.net]
ホームボタンは物理ボタンじゃないぞw

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 21:38:10.15 ID:O5+2MfY4.net]
もう1台予備に持っておこうかな・・・

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:11:36.49 ID:wkaEZky5.net]
そっかパンツに入ったから買おうかな

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:33:46.55 ID:UZFiDaA+.net]
ZenFone4を買って2週間経ったのでレビューしますね…

実売価格 4万円(税込み)
購入価格 38000円(税込み)

Snapdragon 660
RAM6GB
ストレージ64GB

【デザイン】4
あいぽんですね。 

【携帯性】3
良くはないですね、5.5インチはデカい
あとちょっと重いね

【レスポンス】5
めちゃくちゃいいですね、サックサク
RAM6GBとかアホなの死ぬの4GBにして値段下げろとか思ってましたが考えを改めます
重たいゲームはしないのでノーコメント

【画面表示】4
可もなく不可もなく

【バッテリー】5
すんごい長持ちしますね、ソシャゲやって半日は持つ
そのぶん充電に時間かかりますが社外品の急速充電器で解決しました
あとタイプCは便利です

【カメラ】5
ソニー製のセンサー使ってるとかでかなりいいですね、シャープに写ります
発色は味付けはあまりしない自然な感じで気に入りました
逆光補正はやや不自然かもしれない

ツインレンズでサブレンズが広角の魚眼レンズなんですけどこれが想像以上に使いやすいですね
もうちょい広く撮りたいんだけど…みたいな場面でワンタッチでレンズ切り替えられておおってなる
魚眼レンズなので歪むのも味付けになりますね
https://i.imgur.com/JbxhiLO.jpg
https://i.imgur.com/z2uxkWQ.jpg

【総評】4
総じて欠点はほとんどないですね、普段使いで困ることはないです
UIやプリインストールアプリもものすごく使い勝手がよくてびっくりしました

日本語入力は、標準

126 名前:ナATOKが入ってました
僕は使わないので無評価

オーディオ関係の設定が細かくできること、また音質も外部スピーカー、ヘッドフォン接続共に最高の部類です、ミニジャックがあるのも◎

ただ、防水が無いことだけは-1減点せざるを得ないですね
それとAndroid9が落ちてくるのかどうかも気がかり

まとめると、防水がないことを我慢できるならばという条件つきで満点評価です
[]
[ここ壊れてます]



127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/08(火) 22:59:50.11 ID:OxN5pyCv.net]
3と同じゴリラガラス3らしいけど表面のツルツル感がアップしてて指紋も殆ど付かないな
単に買ったばかりだからコーティング残ってるだけかもしれんが

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 03:34:36.49 ID:rVOEaWhL.net]
>>122
社外品の急速充電器って何?付属の9V充電器で遅いってどういうこと?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 04:14:16.39 ID:YomMazm6.net]
>>123
いつ買ったか知らないが今が冬だからでしょ
指紋とかベトベトとか機種より人だから、本人から溢れ出てくる油の問題を加味しとけ

130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 07:04:49.33 ID:6UcfFTlE.net]
>>122
防水ないのをマイナスにすんなよ 最初から防水のやつ買え
って価格コムでそのレビュー見たとき思った
防水無しが我慢出来れば満点てなんだよと

131 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2019/01/09(水) 07:41:18.31 ID:Bfborr2b.net]
12月に尼での安売りゲットしたはいいけど、忙しくて動作確認しかできてない
ワクワク感なくなったな…

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 07:42:19.56 ID:8RZJaFPP.net]
昔の泥端末は買うたびにサクサク感が体験できたが最近のはもう十分にサクサクだしな

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 08:52:44.71 ID:uJpXb2d6.net]
>>128
フリーテルのプリオリ5ってのを買うと当時のワクワクを体験できる
マジオススメ

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 10:34:44.81 ID:pep6gWG0.net]
zen4 660のサクサクが当たり前だと思っちゃダメよ
トップクラスだよ
完璧なチューニングのなせるわざ
タッチパネルのチューニングも完璧で素晴らしい

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:01:12.53 ID:5XgnWvU4.net]
4無印に付属する充電器って、5V2Aで合ってる?

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:04:33.07 ID:5XgnWvU4.net]
連投すまん
sRGB 何%カバーしてるか分かる?



137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:13:55.84 ID:ft5lhZUA.net]
>>131
5V2A or 9V2A

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:26:22.95 ID:qJdopdV+.net]
>>131
カスタマイズじゃない無印のは9V2Aでしょ

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:27:21.94 ID:qJdopdV+.net]
>>122
4 660最高だろ
これが230ドルとか安すぎる

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 11:29:14.49 ID:dOCB9jfa.net]
zenfone6(2019)リーク画像とかスペックちらほら出てきてるな
SoC新型になるのはいいけど画面の更に大型化、偏りノッチを考えるとZen4無印が良いように思える
まぁzen4出たときzen3で十分って流れが有ったから実際出てみないとわからないけど

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:09:59.70 ID:qJdopdV+.net]
こいつは部品いいの使ってるから、海外版買ってもあんま故障の心配はしなくてもいいと思うよ
おれのは1年半酷使してきたけど全く問題ないし、作りはかなりしっかりしてる

laserとかmaxとかはあからさまにゴミ部品使っててすぐ壊れるから、ああいうのは海外版買ってはいけない

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:34:04.02 ID:I7DEAfBL.net]
>>122
>>https://i.imgur.com/JbxhiLO.jpg
>>https://i.imgur.com/z2uxkWQ.jpg

広角カメラ使うとやっぱりベターっと潰れた感じに写るんだよね
俺もうメインカメラしか使ってないや

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:37:17.87 ID:GINB1Z1G.net]
>>136
スペックは?

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:47:14.18 ID:ySOUNtzv.net]
誰かMultiPicture Live Wallpaperってアプリでホーム画面と3画面に壁紙設定できるか試してみて。僕のはZEN4で無理だった。

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:41:49.58 ID:rpHq/5mr.net]
カメラ厨って、どこでも画質自慢したがるよな
迷惑

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 17:34:14.28 ID:xvtroRMl.net]
気にしすぎじゃね?



147 名前:SIM無しさん [2019/01/09(水) 17:37:09.00 ID:ldRTUgoA.net]
アップデートあったけど更新履歴どこで見れる?

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:25:13.86 ID:986U/ABB.net]
sd660の台湾版が今さっき届いたけど、まったくwifi掴まなくて使い物にならない 不良掴まされたかなぁ

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:13:31.68 ID:DkSJuH0B.net]
>>144
残念。ちなみに未開封品だった?

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:15:10.08 ID:sPm96KNZ.net]
年末にEXPANSYSから4pro買ったら
数日後に在庫無しで
取り寄せる事も出来ないと言われキャンセル
年明けにebayで買って、台湾から今日届く予定だったのに
Fedexに問い合わせたら、通関に手間取って明日になるだと。
これで不良品掴まされたら泣くわ
そんな事で明日から仲間入りなんでよろしくお願い致します。

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:21:43.78 ID:g5KZDWRO.net]
>>144
どこで買ったの?

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:42:41.59 ID:986U/ABB.net]
>>145
1回開封したら痕が残る(?)ASUSシールが剥がされた痕跡が無くて、化粧箱の外もプチプチで結構厳重に梱包されてた。開封された痕跡も無かったように見えた。

>>147
尼のマケプレ 名前はajからはじまるところ

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:50:22.76 ID:g5KZDWRO.net]
>>148
つい3日前に自分も660台湾版届いたばかりだけど11acでの接続なんの問題もなかったな
2.4GHzは試してないからわからんが

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:54:54.46 ID:6UcfFTlE.net]
>>145
ダメやんか 台湾版とかそういうとき困る
これから英語でクレームですか

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 20:46:29.41 ID:ubf45dNF.net]
etorenで安いんだが、これって台湾版か香港版なんだろうか。
対応バンドを見るとそのうようなんだけど、まさかのWW版でなければ良いんだが。

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:47:53.51 ID:c8ea+Dnc.net]
>>151
10月に問い合わせた時の回答
今は知らないけどね

お世話になります。
お問い合わせの件ですが、こちらにて取り扱っておりますZenfone 4は香港版でございます。
スペック及び対応バンドは台湾版と一致しておりますため、ご検討お願い致します。
以上、宜しくお願い致します。

Etoren Support Team



157 名前:151 mailto:sage [2019/01/09(水) 22:14:34.82 ID:ubf45dNF.net]
>>152
thx!!!

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:45:19.58 ID:986U/ABB.net]
>>149
接続云々以前の問題で、wi-fiを掴んでくれないんだよね wi-fiをonにしたら、7,8秒後には何も掴まないまま自動でoffになっちゃう
今使ってるzen3ではwi-fi周りでの問題はなにもないから、wi-fi周りの不良なのかなあって思った

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:53:16.80 ID:6OPs9+0L.net]
>>154
同じ症状で検査したら、基盤交換だったよ

160 名前:SIM無しさん [2019/01/09(水) 22:55:05.63 ID:ldRTUgoA.net]
うちのもWifiの掴み甘いわ
オフにした状態から立ち上がるとフラッと外れて待つ時間が要る体感

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 23:42:29.80 ID:6UcfFTlE.net]
4の仕様なのか

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 00:25:52.21 ID:RI26SePE.net]
もうそれでいいよw

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 01:26:58.81 ID:f5fkAdQQ.net]
expansysのってどこ版なんでしょ?

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 02:06:59.54 ID:ZJaMwQd9.net]
発送は香港だけど…
バンド的にも香港版かねぇ

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 06:07:26.03 ID:FlbPGdI3.net]
wifiは大丈夫だけどGPSが致命的にクソ
どうなってんだこれ

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:32:51.40 ID:mYITjuPy.net]
>>138
望遠より広角の方が撮影ではありがたいけどな



167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:41:06.92 ID:mtKWcfPR.net]
最近格安スマホ縛りで撮影を楽しんでる者だけどいい表現力してると思います
魚眼じゃない普通の超広角レンズ搭載とかお得過ぎですねw
s.kota2.net/1547073335.jpg

168 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2019/01/10(木) 07:46:47.43 ID:mBzk2IoG.net]
GPSだめなのん?

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:47:31.14 ID:mtKWcfPR.net]
>>164
ヤフーカーナビ問題なく案内してくれるよ

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 08:46:08.01 ID:SGtetAkf.net]
誉め誉めだけど、日本版GPS問題解決したの

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 09:19:58.45 ID:IyHpPYP3.net]
>>166
してない全然掴まない
asusは昔からgps弱いんだな

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 09:39:22.91 ID:BAqWTxNZ.net]
嗚呼… 発売されてかなり経つのにカメラ厨が出てきたよ

(10年前) 画質すげー!
(5年前) 画質いい!!

カメラ厨って頭悪いんか?

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:27:15.99 ID:dcJDGqgL.net]
>>164
即位に時間がかかる
コンパスがいつもカオス

難点はこれくらいで普通に使えるよ

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:40:17.23 ID:ubwhjXuk.net]
4pro更新kt

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:32:55.02 ID:x0tFeaRp.net]
GPSの掴みは問題ないけどなー

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:42:29.48 ID:HtkUQZrH.net]
家の壁が薄とGPSの掴みは問題無い



177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:54:02.85 ID:j5juqIBY.net]
GPS
弱いといえば
ASUS

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:04:14.85 ID:iabYMTYA.net]
無印日本版はまだアプデ無い、次々新製品出してるけど忘れ去られちまったのかな

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:10:49.01 ID:al275Dp9.net]
ロック画面は指紋認証で開かないのかな?
電源ボタンでログイン画面にしないと指紋認証で開けないのだが。

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:18:01.82 ID:+K5CX4tp.net]
台湾版はガンガンアプデ来てるぞ

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:20:20.47 ID:al275Dp9.net]
>>175
誤ロック画面→スリープ画面

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:41:29.18 ID:QUA6YskN.net]
サイバーマンデー組の人はAmazonのポイント入りましたか?

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:00:28.39 ID:2SdFdNDW.net]
確かにコンパスはあてにならない

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:25:51.90 ID:2H2nP6Rg.net]
>>178
確認したら今日付けでポイント入ってたよ

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:57:15.46 ID:Aiz8rtw6.net]
>>177
画面オフ状態から指紋リーダータッチで解除されるけど

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:15:18.71 ID:Unf7pesz.net]
台湾版630と日本版660両方持ってるけど
台湾版の方が倍GPS掴む

技適どうこう言ってたけどこうも違うとなぁ



187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:56:42.03 ID:c8xHrmW0.net]
>>182
SIMは同じ会社(プラン)ですか?

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 17:24:08.42 ID:+K5CX4tp.net]
>>182
いやそれ台湾版も12月のアップデートで改善したんだよ
日本版は去年の9月からアップデート止まってるゴミ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef