[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 14:24 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 (2017) Part24



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 16:30:49.99 ID:hDbAUmyk.net]
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part19
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525801154/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/

730 名前:607 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:06:46.38 ID:UHhPXYu7.net]
>>714
28000円

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 02:09:46.15 ID:Z2Ft9+/k.net]
>>714
マジレスするとあと\6000出して4pro買った方がいい

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 06:10:38.7 ]
[ここ壊れてます]

733 名前:5 ID:8OEngMl2.net mailto: フィルム付けたらダブルタップでスリープにはできるのに解除ができなくなった
というか、つけてすぐは出来ていたのに一晩たつとできなくなってた
そういう人いる?
薄いフィルムならいいのだろうか?
ちなみに0,3ミリ
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 06:57:57.84 ID:LDkz8bGb.net]
上の方で出てるアプデったらGPSかまともになった!

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 09:47:53.43 ID:C0GEE4G6.net]
リネームアプデも公式ファームなんだからサポート対象内でしょ?

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 10:37:22.12 ID:hiCP9Cle.net]
日本のページに載ってるしな

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 10:48:11.38 ID:6K8LaGbM.net]
ケースの黄ばみ以外は
リネームアプデで概ね満足
GPSも測位が早くなったし

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:21:53.10 ID:a3s8UjlY.net]
goosim から zen5 22800円キターーー!



739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:32:13.95 ID:euw7Axqq.net]
もう2〜3カ月待てばSD710のZenfone6出てくるんだし今4買うのはお勧めしないなぁ

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:40:34.31 ID:dQwdMPgH.net]
>>725
6は最初は6万くらいかな 

741 名前:SIM無しさん [2019/01/29(火) 19:47:57.29 ID:56EPV71e.net]
国内価格なら8.5はいくんじゃない?

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 19:57:52.28 ID:U3zYD1yk.net]
>>725
zenfone6 2019 はおそらくsd710で日本版は5.5万+消費税ってとこだろう

zen4 660台湾版送料込み28000円@Amazon買ったほうがいいよまじで
はっきり言って性能的には大差ないぞw
つかzen4 660のヌルサク具合が本当にすばらしいんだよ
べた褒めするレベル
zen4 660は本当におすすめ

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 20:03:59.71 ID:hJkVk1ai.net]
>>727
855で11万、710で9万ぐらいじゃね

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 20:06:43.32 ID:p9mqzFD0.net]
6が出て5zが値下がるならそっちでもいいかも

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 20:09:58.49 ID:rvYPsdEE.net]
proも安くなってきたな

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 21:36:14.76 ID:nR9afaRH.net]
>>728
どこの業者から買った?
なんか怪しそうや感じじゃね?

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 21:37:00.95 ID:dQwdMPgH.net]
>>728
zen4 660台湾版送料込み28000円@Amazonとかないぞ

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 22:24:59.04 ID:26s8WMVW.net]
キャリアがファー外ししてる今が、zenfoneのチャンスなんだろうが、また価格設定でポカやるんだろうな。



749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 23:03:51.22 ID:a3s8UjlY.net]
サイバーマンデーで買ったヤツが真の勝ち組

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 23:18:48.62 ID:NaSo+FyR.net]
>>725
泥の操作体系が枠無し系に一新されたから
これから買うならそうだろうね

特に戻るがスワイプとかは、WEB見るのが捗る

Zen4に泥9入れても下のボタンが無駄になる

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 23:28:07.39 ID:m34Is+v3.net]
>>735
ほんとそう
うらやましーなー

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 23:29:47.17 ID:ZcU38GK3.net]
過去を振り返っても戻らない
未来に希望を持て

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 03:13:50.30 ID:5p1XZYT9.net]
6やproM2を検討してるならebayの4pro(保証無し)買えばいいと思うよ
zen4/\24,000
4pro/\33,000

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 03:17:33.14 ID:d8hSiMef.net]
ebayの4無印はなんでそんなに安いの?

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 05:30:09.93 ID:SGZMicS6.net]
>>740
相場調べず出品するやつがいるからだろ
保証一切ないわけだし、偽物や全く違う商品送ってきて
揉める可能性もあるからだから他よりは安くしてくれないと

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 09:05:06.21 ID:y1CDdC6m.net]
ワールドスタンダードがそのくらいの相場で、日本が高すぎるってことでしょ
でもexpansysではSD630/4G黒がSD660/6G白より高いとかおかしなことになってる。

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 12:11:31.22 ID:Qf1KFGX/.net]
アプリ更新手動にしてるけど
ダウンロード中から進まない現象が結構起こるのはなんでだろ
一旦停止して再度更新し直すとスムーズにいったりいかなかったり
うっとおしい時は再起動で直る

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 12:18:20.34 ID:LPDK/gdW.net]
>>743
PlayStoreの設定のアップデートを保護OFFでそうならなくなった。



759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 13:01:19.97 ID:m74G6RRS.net]
リネームでアップデートしても、ドコモのプラスエリアには対応できるの?

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 15:20:48.13 ID:fSYXI2EO.net]
手帳タイプで安くてオススメある?
1年に1個使うとして2個ほど購入したい。

761 名前:607 mailto:sage [2019/01/30(水) 15:54:30.12 ID:crcPT4NE.net]
>>746
安くて磁石無しの奴

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 16:14:36.43 ID:t6qwIty6.net]
ちょっと前にどっかのショップが100円で投げ売りしてたな

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 17:18:53.00 ID:apXpPgC1.net]
>>748
https://shop.elecom.co.jp/store/ProductList.aspx?CategoryKey=CELLPHONEOT_23

いろいろ売れ残ってるけど手帳型ケースは磁石付しかない
108円でもいらないね

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 17:48:55.59 ID:t6qwIty6.net]
磁石付きそんなに嫌なんか?
GPSとかも別に狂わないぞ

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 18:42:08.92 ID:3oUESKT9.net]
>>750
Suica壊れる

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:37:52.05 ID:fEnDotdJ.net]
Felicaって磁力では壊れないんじゃないの
ネオジウム磁石レベルならなんか影響ありそうだが

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:40:22.59 ID:rgZveTnH.net]
>>751
icは壊れねーよ

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:47:05.53 ID:wLN3oACE.net]
磁気定期マンなんだろう



769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:47:33.55 ID:arrhsi6O.net]
そもそもスマホケースにSuica入れないな
磁石つきで問題ないけど

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 20:05:50.33 ID:gJPj1Ncg.net]
>>751
壊れたこと無いが

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 22:18:36.30 ID:FPFuXIJo.net]
ケースとフィルム探してたら一日が終わってしまった
そしてまだ見つからない

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 22:42:06.16 ID:qdgUKUE3.net]
磁石ついてても気にしないから
ネットで見つけたデニム地の手帳型にしてる

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 23:31:12.53 ID:C1tM7Jnx.net]
フィルム()

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 12:56:05.97 ID:J/AtDq3W.net]
ぎょう虫検査

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 14:20:45.81 ID:KmZeg3Qm.net]
クレカがイカれそうで嫌だな

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 14:27:43.69 ID:za9CC2/3.net]
手帳ケースにはカード入れあるがせいぜい磁気なしカードだけだな
入れることはない

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 14:34:09.06 ID:gN9fFoip.net]
https://i.imgur.com/WRA4iGm.jpg

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 17:06:23.56 ID:RiF4BZXG.net]
手帳型ケースにSuica入れると、思い切りタッチしてスマホの画面ぶち壊しそうだわw



779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 21:04:33.16 ID:9NUFyTYo.net]
力の加減が出来ない真性障害者おつ

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:52:08.57 ID:TqN24WFU.net]
今までLISNA使ってきたけど、これオーディオウィザードがスルーされるのな
てっきりBT接続なのが悪いかと思ったら有線でも効果乗らないし
DTSがどうのこうのってのでほかのと違うんかな

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 03:58:01.04 ID:Z+JBeohd.net]
ケースは正直あんまりないしなぁ…
ガラスフィルム好きだったけどエッジのせいで浮くから結局薄いやつにしたし…
この辺の選択肢もっと増えてほしいわ

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 03:58:56.40 ID:Z+JBeohd.net]
というかGPSとか面倒くさいから未だに7.1なんだけどもう8に上げちゃっても良いかなぁ…
pip機能使いたいしポケモンやらんし…
だだGoogleマップは時々ナビで使うんだよなぁ…

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:17:36.14 ID:m6XLoKnW.net]
>>768
アプデで改善されたけど
OREOの初期版でもGoogleマップはほぼ問題なかった。
GPSの衛星つかんでなくても
たいていは基地局やWiFiや各種センサーから位置情報は取れてるから、問題出るのは
衛星のつかみが必須のアプリだけ。

それと、最近のAndroidは省エネのために以前ほど積極的に衛星をつかみにいかない。
なのでOREO以外でもポケGOとかは頻繁にエラー出る。
どっちかというとポケGO側の問題

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 07:52:52.59 ID:4vMqOcDd.net]
>>769
Googleマップでは全然問題起きてないのにradikoが起動時にエラー吐きまくるのはそのせいか

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 08:37:26.86 ID:YfqbvgaC.net]
>>770
位置偽装対策として、完璧ではないものの、OSの位置情報APIから来るデータより偽装しにくいってことで、GPSの情報をチェックしてるんだと思う

786 名前: mailto:sage [2019/02/01(金) 10:42:28.58 ID:n25zujFI.net]
ケースや保護フィルムはネットですぐに見つかるけど希望するのがなかなか見つからないね。
自分も透明なケース買ったけど妙に柔らかすぎて微妙だった。ほんとはストラップ通す穴付きのが
ほしかったけどなかった。

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 10:55:29.07 ID:1HS5smT9.net]
フィルム()

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 13:53:44.81 ID:2L0/LcIP.net]
フイルムやっと買った
どんなの届くやら
中国のが氾濫しすぎてどれ買ったらいいのか解らんのだよな
付属ケースは皮脂が目立ってあかんわ
気になるから目立たないのに替えよう



789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 14:43:23.16 ID:Z+JBeohd.net]
>>769
そうなんだ
じゃあもうアップデートしちゃって良いかな?

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/01(金) 20:20:28.73 ID:14AZTqSh.net]
>>772
レイアウトのハイブリッドとかじゃダメなん?
ストラップ穴ついてるけど

791 名前: mailto:sage [2019/02/01(金) 21:50:05.93 ID:n25zujFI.net]
>>776
まじか・・・
検索して探してみるわ。

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 07:19:39.88 ID:rddeiIdK.net]
>>763
グロ

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 08:45:02.00 ID:0P0Z11by.net]
パンツって在庫無しでも注文できる?

794 名前:SIM無しさん [2019/02/02(土) 09:50:29.12 ID:p1sh/Wsp.net]
出た〜、パンツフェッチ野郎!!

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 11:18:34.23 ID:eqOzIb2q.net]
>>772
これ使ってます、>>776さんがおっしゃってるのがこれではないかと
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075V4DWVP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ちなみに液晶保護は↓を
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075T59VY7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
どちらも満足しています
iPhoneと違い特にSIMフリー機の保護用品はいつ消えるかわからないので
この機種を長く使おうと思っていますので先日スペアを確保しておきました

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:03:16.00 ID:tLIFrXhU.net]
>>781
透明なの汚れ目立たないか?
純正で嫌だわ
気づくと拭いてる

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:04:03.00 ID:tLIFrXhU.net]
結構ゲームやるから手垢とかつくんだよね

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 12:51:41.51 ID:6veXGEuy.net]
油症で何しようが、手油でギトる奴

乾燥肌で感度上げないとスマホが反応しない奴

人によって違うから、指跡についての議論は不毛



799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:02:25.25 ID:7Ml1DITf.net]
デブと老人は書き込み禁止か

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:06:26.30 ID:gaD4sOvO.net]
大きすぎる→指が短い人
重い→虚弱な人
顔認証されない→自分ではイケてると思ってるけど、周りにも機械にも嫌われてるかわいそうな人

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:06:46.74 ID:Kn07NV2+.net]
デブな老人ならおけ

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:37:13.91 ID:LH2BWpf0.net]
本機を買ってすぐにantutuやったら138091だったけど
一ヶ月くらいしてまたやったら141582だった。
これは電子回路に電流ながしてるうちにトランジスタのスイッチングとか
自由電子が正孔を移動するのに慣れてきたと考えてよいのか?

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 13:39:35.80 ID:ztz21wpZ.net]
>>788
Antutu 3回くらいやって平均とりました?

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:04:09.44 ID:xhP+FvOY.net]
>>788
MOSFETの空乏層がエージングで広がったんだろうな

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:14:02.41 ID:LH2BWpf0.net]
>>789
1回づつしかやってないや、ダメか。
>>790
そうそうエージングって言葉が出てこなかった。

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:53:07.23 ID:uAPFTGyE.net]
エージング…
オーディオ宗教くさい

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 14:57:24.40 ID:uAPFTGyE.net]
土日休みは超絶めんどくさになり布団から右手しか出したくないからデカイ上に重たい
よって5インチないコンパクト機でよかったりする

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:40:08.97 ID:lYGGf11g.net]
バンカーリング付けとけ



809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:46:31.20 ID:YTRUxopd.net]
>>788
気温の違いでねw

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 17:20:01.74 ID:6veXGEuy.net]
>>792
まぁ、アナログ回路ならそういうのはあるだろうな
実際、スピーカーコイルの摺動や、コンデンサの容量ムラは中期的には安定する
バッテリーや車のエンジンもエージングでの差がわかりやすいかも

デジタルだと、ちょっとしたタイミング(1レイテンシでも)のズレでまともに動かなくなる

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:29:21.61 ID:PNRJDBMl.net]
>>788
ただの許容範囲だろ。厳密すぎるわ。

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:35:25.20 ID:4bO3EGTd.net]
すみません、初期化したらsimが認識しなくなったんですが同じ経験ある人居ますか?再起動してもダメでした docomo simです
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:44:22.37 ID:7YM/dtLf.net]
>>798
設定 →無線とネットワーク →モバイルネットワーク →(APN)アクセスポイント名

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:49:50.68 ID:4bO3EGTd.net]
>>799
thx!!ついでに通話simとデータsimの優先度瑞ン定も間違えてbワした、ありがbニう

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:56:17.69 ID:I3xNAsY8.net]
>>799程度がわからないって駄目じゃね」って話ではないんだな
ASUSは他のライバルスマホより不親切というか痒いところに手が届かない
から、そういうのもスマホ側で設定してくてくれないって話か

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 21:03:35.44 ID:tKI7OKDw.net]
リネームアプデして何日か経つけどGPS治ってる気配ない…
もしかして最新版じゃなくてGPS修正してる段階の入れないといけなかった?

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 00:35:47.17 ID:baEDKh0O.net]
アップデートしたらGPSを掴むのが明らかにはやくなった。ポケモンGOのエラーも出なくなった

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 04:53:31.28 ID:JUAvow70.net]
2月入っても日本版はアプデこないな。
ちょっと呆れる。



819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:23:47.68 ID:Efjj+bl5.net]
並行輸入潰すのに必死だからな
正規版なんか後回しだぞ

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 12:33:32.04 ID:Wah1a553.net]
>>802
リネームアプデしなくても最新まで上げてからデータ初期化でGPS直ったよ
JP_ZE554KL_15.0405.1806.116

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:15:52.41 ID:quy1WhDy.net]
>>806
それ治ってない

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 13:36:30.97 ID:OqnWUybO.net]
>>802
ファイル入れてシャットダウンして間違えてホーム画面まで来てアプデのポップアップ来てそのままやったのがダメだったのかな
さっきセーフモードの方からアプデしてみたらGPS改善されました

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 16:26:39.53 ID:UmBBlb4Q.net]
ヤフショのメイセイって所のフイルム買ったわ
戻る、タスクのバックライトはこれ消えるな
貼るのめんどくさ

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 18:57:10.86 ID:vi//ljYs.net]
最近660の方を買ったんですが、結構発熱するような気がする…
設定とかでしょうか?
FGOとかのゲームだったり、普通にネット見てても熱いような…
たまにFGOも落ちるし

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 19:06:21.63 ID:zpokViMo.net]
熱があってよく物を落としたりするのは今流行りの

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 19:25:23.50 ID:quy1WhDy.net]
>>810
FGOは835でも重いから仕方ない

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 19:26:03.03 ID:ZKlpV/aE.net]
>>811
学校でも流行ってるやつですね

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 19:57:19.18 ID:AvuQ75uU.net]
>>810
今なら外でプレイすれば熱くならないよ



829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 20:23:27.09 ID:f0nXczyA.net]
軽そうに見えるアプリが重い
これは余り発熱しない方な感じだけど

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 22:08:12.06 ID:qT2WBsNH.net]
背面覆うケースは熱こもる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef