[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 14:24 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 (2017) Part24



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 16:30:49.99 ID:hDbAUmyk.net]
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part19
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525801154/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:08:27.36 ID:HKzEZx/t.net]
Nougatの時はカメラ悪い悪い言われてたけどOreoアップデートの時くらいに生まれ変わったからな

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:22:33.39 ID:8KRDTQEr.net]
asusは、ハードは良いんだけど、組み立ての完成度とソフトがダメダメなんだよ。
製品の思いつきに技術が追いつかない。

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:29:15.54 ID:YjWZ1Opp.net]
香港版?のやつはまだ、届いてないのか?
香港版=台湾版なのか?

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 02:21:19.88 ID:CsA0q8pb.net]
いやもちろん今はカメラいいよ
発売から半年くらいの間がゴミだったという話
カメラの画像処理エンジンが当初ゴミだった

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 07:40:02.03 ID:3pcaJbFK.net]
カメラになんの恨みがあるんや

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 12:09:54.36 ID:U/PunAWc.net]
Oreoにすればカメラの樽型歪み解消する?
このまえUQに免許証提出するのにこれで撮影したら見事に樽になったw

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 12:13:44.60 ID:/kFBuKq+.net]
>>364
近すぎるんじゃない?

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 12:34:49.60 ID:Dgx0jSbn.net]
>>364
一眼レフカメラでもズームの広角側で撮影するとそうなるよ

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 12:46:57.79 ID:IFS6+QpU.net]
もとが樽なんじゃないの?



375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 12:52:29.65 ID:/9DmjWYb.net]
お前樽じゃね

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 13:10:49.32 ID:hE/shCEI.net]
ソースが樽だったオチか

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 18:18:02.03 ID:QIGKoD9l.net]
>>364
ズームしろ
歪みはレンズの特性上避けられない

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 18:49:41.35 ID:/N4K6U88.net]
樽デブの棲むスレ

379 名前:247 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:38:15.14 ID:WKqg7Dnf.net]
ETORENでポチったのが来た。台湾版だった。15日夜に不在票が入ってて昨夜受け取り。
昨夜、今晩とセットアップしてとりあえず初期不良的なものはなさそう。
こんな感じの梱包できた
2ch-dc.net/v8/src/1547724198740.jpg
台湾版のしるし
2ch-dc.net/v8/src/1547724230663.jpg
出荷場所のシンガポールから香港経由で自宅までほぼ24時間で来たわww

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:59:43.14 ID:r4M3xGx+.net]
>>364
広角レンズは樽収差して当たり前ですよ
20万以上のレンズでも同じ

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 22:50:41.23 ID:7YmBSMiA.net]
>>372
おいくら?

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 02:12:40.91 ID:cvym+8ym.net]
>>372
台湾版だったのか
ETORENって、アマゾンマケプレ?

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 11:29:52.19 ID:AFDQcQz9.net]
今更だけどzenfone3から買い替える価値かった?買い替えしたいけどzenfone3でも余り困って無いから買い替え踏ん切りつかない

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 11:39:40.72 ID:Aa9ieYBf.net]
困ってないならまてよ



385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 12:23:24.81 ID:SqoYWKS0.net]
困ってないなら買い替える必要なし

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 12:35:04.76 ID:sOzMvjDr.net]
3無印で困ってなかったけど
サイマンで反射的にポチッた
もう3には戻れないくらいには快適

387 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 12:41:22.02 ID:AIArvYM9.net]
>>376
買うか買わないかは、必要があるかどうか。

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 12:42:18.16 ID:a2qiTZd8.net]
30000で買えたから買いだったけど
それ以上出すなら近日発売のMAXPRO(M2)のほうがええ

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 12:58:24.68 ID:fJcB21Hu.net]
MAXとかLaser系は対応バンド少ないから海外旅行するならやめた方がいい

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 13:15:46.83 ID:SEpioHZ4.net]
maxproは回線がなぁ…

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 13:31:52.29 ID:vOZE1mp5.net]
>>383
回線とは?

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 16:30:08.02 ID:sOzMvjDr.net]
M2調べてきたけど
band19非対応
micro usb
RAM 4G
であってる?
バッテリ最重視の人以外には
4無印の方が無難な気がする

393 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 18:22:04.64 ID:AIArvYM9.net]
>>385
https://telektlist.com/smartphone_info/asus-zenfone-max-pro-m2-zb631kl/

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 18:30:48.78 ID:sOzMvjDr.net]
>>386
ありがと
同じとこ見てた



395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 18:57:14.67 ID:Ay1v9pyw.net]
日本で発売されるのは技適あり別バージョンな
blogofmobile.com/article/111031
モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/ 800(B18/B19/B26)/700(B28) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/800(VI/XIX) MHzで認証を受けている。

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 19:14:01.11 ID:jJFFilFr.net]
MIcro-Bなのが惜しい
一度C使ったら戻れん

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 19:46:08.87 ID:v+rPed91.net]
>>376
電池がヤバくなったから4にしただけ
3でもまぁまぁOKだったわ
さすがに3ではアプリ200ぐらい入れてたら重くはなったけど

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 19:54:30.46 ID:vgixxj2Q.net]
>>389
ほんこれ
今更、戻れんわ

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:05:42.67 ID:ciZ5DJ/R.net]
そうか?
別にどっちでも構わんが

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:27:49.52 ID:YX3WxiJr.net]
気にならないならこれからも表裏確認して挿せばいいと思うよ

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:47:06.48 ID:WH/rvSu+.net]
>>381
電池容量の関係かわからないけどでかいな・・・
肉厚になってもいいから5インチで作ってくれ

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 21:13:06.24 ID:GJb+OwFr.net]
>>388
これ暖色系の色はないの?
白、シルバー、赤、ピンクならどれでもいいのだが

403 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 21:33:48.19 ID:Wko1HgpL.net]
Zenfone4とかのデュアルレンズ超広角スマホの
超広角120°とかって写真撮影時だけの話?
動画撮影では普通のスマホと同じ画角の動画しか撮れないの?
いくら調べても写真撮影の話ばっかでわからん
動画の録画ボタン押すとどんな感じなんだ
広角で動画とれるなら迷わず買うけどいくら調べても
写真の話ばっか
写真なんかどうでもええねん

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 21:49:26.74 ID:8aOW3kyM.net]
zen4 1年3ヶ月使用。accubatteryで25%劣化になってるが、みんなそんなもんか?



405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:14:24.28 ID:+2GTVPtw.net]
>>396
広角写真と同じく広角動画撮れるよ
通常の動画撮影と同じく、手ぶれ分撮影範囲が狭くなる(少しアップになる)

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:18:48.66 ID:v+rPed91.net]
本体の裏に細かい字が書いてあるシールが貼ってあるが
「小さすぎて 読めない!!!」

ハズキルーペ買おうかな・・・

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:28:19.84 ID:M1d5Dcv+.net]
>>399
ハズキルーペの類似品1.3倍買ったけど、
まあ使わんわ
近眼だからメガネの上からかけても、裸眼でかけても
20〜30cmの距離で気持ち大きくなったかな〜って程度
それ以上の距離はぼやけて使えない
小さい文字はメガネ外して数cmの距離で見た方が見やすい

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:41:24.44 ID:v+rPed91.net]
エッシェンバッハ使ってそのシール読んだ

手持式行動話機 型號 ASUS Z01KD 中国製造
・・・・
・・・・

って書いてあるね
中国製造ってのは政治的問題が起こるので、そう書いたのかな?
大陸の中国じゃ 型號ってな漢字使ってないような・・・
台湾の表記じゃないのかな?

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:48:20.74 ID:Gwk1h4YM.net]
>>374
25300+1950(配達料)=27250円
>>375
ETORENのサイトから直接購入。日本語のサイトなので国内のネット通販とほとんど違和感ない。
https://jp.etoren.com/

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:59:00.77 ID:j0dBg1x/.net]
6GBモデルで税込なら安いね

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 22:59:59.59 ID:4i5hJP5X.net]
>>402
開封跡とかなかった?未開封だった?

412 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 23:07:49.25 ID:AIArvYM9.net]
>>402
サイト見るとすべて込み込み値段じゃない!

別途配送料取られるのか?

413 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 23:13:21.97 ID:AIArvYM9.net]
>>405
すまん勘違い、別途発送費用かかるだね。

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:26:23.68 ID:v+rPed91.net]
皆さんには今は関係ない話でしょうけど
アンドロイドにおける充電中の再起動問題なんですが
ついに解決策が見つかったかもです

ありとあらゆることをやりました
SIM抜きSD抜き アプリ削除 自動更新OFF
電源OFF 電源アダプター交換・・・・etc.
すべてダメでしたが

やっと成功した解決策は
充電すると約1分で再起動するんですが
その再起動するまえにプラグを抜くんです
それを何度かやってから充電すると再起動しなくなりました
ただし、充電するたびにそれをやらないといけないのはやっぱ面倒ですけどw



415 名前:SIM無しさん [2019/01/18(金) 23:43:46.84 ID:Wko1HgpL.net]
>>398
ん?
普通の動画撮影で手ぶれ補正OFFで普通の画角
普通の動画撮影で手ぶれ補正ONにしたら↑より更に画角狭くなる
広角動画撮影で手ぶれ補正ONにしたら画角狭くなる でも↑よりかは画角広い
広角動画撮影で手ブレ補正OFFなら画角120°で超広角映像

ってこと?

416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 00:08:20.25 ID:nRRmoWtd.net]
>>408
言ってることはそうだけど
手ぶれってオフに出来るの?
設定見た感じ手ぶれ補正は強制っぽい
オフに出来るのなら、撮影範囲どう違うのか検証してみるけどね

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 03:12:20.55 ID:6Q3yA6eJ.net]
>>397
だから冬はそんなもんだって
低温環境で充放電すると総容量は少なくなるのがリチウムイオンバッテリーの物理特性
ちなみにおれのzen4も同じく1年半くらいで健康度74%
たぶん6月くらいの気温だと健康度85%くらいになると思う

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 08:55:07.61 ID:Ou3eY7fr.net]
新しいzenfone6っていつ頃出るのかな?
それに伴ってzenfone4いつ頃まで生産してるのかな

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 08:59:03.92 ID:jTYKpB8l.net]
買って1ヶ月だけど最初から健康度90%くらいです。3000mAhもないです。

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 09:18:20.14 ID:4Br0VWB4.net]
>>411
今年5月

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 11:03:27.36 ID:0RO5re5d.net]
>>412
俺も買って1か月だが86%ぐらいたな

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 11:35:19.57 ID:6fzEGqye.net]
つまり温めてから充電すればたっぷりと電気が蓄えられるわけだ

423 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 11:43:14.38 ID:xvQVfjnf.net]
>>376
台湾版25000円だぞ
早く買えよ

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 11:46:14.42 ID:SyXwedK8.net]
あと防水あれば完璧なんだけどな



425 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:09:53.75 ID:Ecnqyyce.net]
>>417
完全防水だとXperiaみたいに
発熱や防水キャップの破損に悩まされたりするよ
SonyですらイマイチだからASUSが作ればどうなるか

あと、密閉性高いやつは分解が難しい
自分は電池交換して長く使いたいから正直Zenfone2みたいにプラスチックで裏蓋開けられるほうがうれしいな

426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:46:49.24 ID:jr3s9JAx.net]
防水だと放熱悪くてバッテリー妊娠とかして不具合でそうだし値段も高くなるからいらない

427 名前:SIM無しさん [2019/01/19(土) 14:59:06.51 ID:rk+25H8P.net]
でもせめて小雨の中で位は安心して使える程度の生活防水は欲しいよ。。
ROG Phoneは防水だし、ZenFoneこそ防水が必要だと思うんだけどなあ。

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 15:16:49.70 ID:rxuYBM4m.net]
>>416
どこで?

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 15:43:01.83 ID:eXNpfUbB.net]
別に大雨の中使おうが大雪の中使おうが壊れてないぞ
もちろん大雨のときは傘はさしてたが

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 16:36:46.85 ID:mOlZc3B2.net]
俺も1年半酷使してきて、結露しそうな環境でも使ってきたけどなんともない
タッチパネルもなんも異常なし
これはほんとにしっかり作ってるよ
6GBで25000円はどう考えても異常な安さ
本当におすすめ

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 16:48:47.35 ID:W5vnIwV6.net]
>>402
これはFOMA対応?

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 17:04:41.14 ID:zr4DDMgz.net]
買って11ヶ月くらいで液晶にトラブルが起きたけどすぐ修理してもらえた
こういうのってだいたい一年の無償サポート過ぎた直後とかに起きるからある意味ラッキー

433 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 19:49:27.21 ID:+VeLl1MA.net]
>>421
今白しかないがエトレだな黒があれば即買ってた(泣)
4gbだが緑とかあるんだなwちょっと欲しいかも

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 22:06:44.48 ID:rxuYBM4m.net]
>>426
込で約28000円か・・・

ただ今後の機種M字ハゲノッチが主流になっちゃいそうだから
そうなる前の最後の機種で買えるときに買っとくかな



435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 22:41:17.65 ID:TV5Hd0eQ.net]
>>404
外箱もちゃんとパッケージされてたし、スマホ本体も同様。付属品も新品だったので未開封品だと思う。
>>424
SIM1:BIGLOBEsim(データ+音声、au回線タイプ)
SIM2:FOMAsim(音声のみ)
の運用でFOMAsimで音声使えてる。

436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:23:28.02 ID:tXScp0z2.net]
ETOREN購入組だけど俺も台湾製

SIM1はソフトバンク音声
SIM2はUQモバイル通信

で問題なく動作

それで質問なんだけど、ロック画面で指紋認証が失敗した時のバイブをオフに出来ない?

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:52:45.03 ID:wfXQ22rO.net]
etorenで白入荷してたのか。
黒が売り切れてしまったので、他の機種買ってしまったよorz

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 00:56:10.31 ID:H2nhyHzK.net]
WW_15.0610.1901.22

1.2019-01 Google security patch updated
2.Google Mobile Services (GMS) version 201810 upgraded
3.System charging stability optimized

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 01:48:16.28 ID:6KvPWL1P.net]
サイマンで買いそびれたけどetorenでポチったわ、よろしく!
しかし白って人気ないのか?

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 01:56:33.08 ID:u98gu37g.net]
俺サイマンで黒買ったけど今更白にしたら良かったと思ってる

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 02:47:27.78 ID:obwG36ID.net]
白良いよな

たぶんもともとの製造数も白の方が少ないんだと思う
だから最初は白の方が高いんだけど、在庫処分する段になると黒より安くなってたりする

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 07:08:23.37 ID:3koOoDEw.net]
バックアップもできねーし(検索するとOops!とか出てくる、アホか)
USBで認識しねーし(デバイス記述子が不明とか出てくる、アホか)
クソだけど騙し騙し使ってる印象だわ

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 07:29:31.04 ID:s343a/R6.net]
zenfone4(6G)と同等スペックでroot出来る対抗機種ってあるのかな?
zenfone自体も種類多すぎもっと絞ればいいのに

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 07:37:41.81 ID:TOu6PTRk.net]
道具をまともに使えないヤツって哀れだよね



445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:06:39.62 ID:3koOoDEw.net]
使い方も書いてないからな
裏技探せつってるよーなもん

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:09:04.48 ID:3koOoDEw.net]
ここ見てる奴、マジで買わない方がいい
本当に騙された気分だわ
ほとんど中国の違法スマホと同じ
サポートがゴミオブゴミ、何もない
マイナーなLinuxOS弄ってる気分でホイホイ使えるようなもんじゃない

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:19:38.46 ID:nciGD4e8.net]
そんなあなたにiphoneマジおすすめ

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:35:27.41 ID:a4/ENDOP.net]
>>302
ここで買った猛者はいないの?
何版か知りたい

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:38:24.56 ID:lKyOGDwl.net]
???

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:54:34.10 ID:eVAHvNcS.net]
>>439
初期不良以外のサポートは期待しないって前提で買ってるんだろ
ここが故障したから直してくれなんてやつは最初から買わない

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:55:45.55 ID:dCm0OcYv.net]
サポートって具体的に何を期待してるんだ?

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 09:01:11.37 ID:/xLiuAk/.net]
荒らしに構うなよ

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 09:02:27.56 ID:eVAHvNcS.net]
>>444
輸入品を国内版と同様に国内でサポートするという期待だな

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 09:47:39.99 ID:3koOoDEw.net]
荒らしだってよw
不都合なことは全部荒らしのせいってか

事実じゃん、初期不良以外のサポートは期待しないでつってる時点で
俺がいった山寨手機という表現も当たってるし
なんせ言語の問題以前にマニュアルすら存在しねえんだからよ
結局おまえらも騙し騙し使ってるんだろ?素直になれや



455 名前: [2019/01/20(日) 10:21:56.14 ID:dcV8KOu+.net]
必死過ぎ

456 名前: mailto:sage [2019/01/20(日) 10:35:40.63 ID:3koOoDEw.net]
反論できないからってムキになるなよ

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 10:37:20.86 ID:3koOoDEw.net]
あーあこんなの買う位ならfreetelのゴミ買った方がまだマシだったわ
最初からゴミだと分かってるし安いし

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 10:40:18.87 ID:Y9GxzNhl.net]
>>447
マニュアル
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/HelpDesk_Manual/

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 10:46:48.17 ID:3koOoDEw.net]
>>451
誰がそんな幼稚園児でもわかるマニュアルの話したんだよ・・・

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:04:09.57 ID:u98gu37g.net]
分かったからもう売ってこいよ
20000で売れたらそのへんのスマホ買えるから

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:09:56.86 ID:qUtVWa4k.net]
今まで、ずっと黙ってたけど、何時までやってんだよ……

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:23:12.53 ID:JxxFAM+d.net]
zenfoneそんなゴミなの?
huaweiとサムスンのは絶対嫌だから
必然的にASUSとMotorolaの2択になるんだが

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:31:50.55 ID:RwMvsyqf.net]
自分はあまり機械系に詳しくないかなって思ったら、素直にキャリアショップでiPhone契約すれば良いと思うのだけど

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:39:53.66 ID:NzfpEnuH.net]
お前ら暇人だな



465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:42:15.64 ID:v/oMGzk5.net]
>>455
MotorolaはLenovoだから中華やで

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:47:21.00 ID:JxxFAM+d.net]
>>458
製造が中国だから嫌なんじゃなくて
中華主義とか韓国主義みたいなとこのメーカーが作るもん買いたくないって意味
日本人向けの製品に悪意ありそうじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef