[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 14:24 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ASUS ZenFone 4 (2017) Part24



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 16:30:49.99 ID:hDbAUmyk.net]
ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。
荒らし対応として前スレで出ていたタスクボタン履歴についての同様の質問は禁止します。
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part19
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525801154/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537425414/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542034625/
ASUS ZenFone 4 (2017) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544613602/

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:41:49.58 ID:rpHq/5mr.net]
カメラ厨って、どこでも画質自慢したがるよな
迷惑

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 17:34:14.28 ID:xvtroRMl.net]
気にしすぎじゃね?

147 名前:SIM無しさん [2019/01/09(水) 17:37:09.00 ID:ldRTUgoA.net]
アップデートあったけど更新履歴どこで見れる?

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:25:13.86 ID:986U/ABB.net]
sd660の台湾版が今さっき届いたけど、まったくwifi掴まなくて使い物にならない 不良掴まされたかなぁ

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:13:31.68 ID:DkSJuH0B.net]
>>144
残念。ちなみに未開封品だった?

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:15:10.08 ID:sPm96KNZ.net]
年末にEXPANSYSから4pro買ったら
数日後に在庫無しで
取り寄せる事も出来ないと言われキャンセル
年明けにebayで買って、台湾から今日届く予定だったのに
Fedexに問い合わせたら、通関に手間取って明日になるだと。
これで不良品掴まされたら泣くわ
そんな事で明日から仲間入りなんでよろしくお願い致します。

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:21:43.78 ID:g5KZDWRO.net]
>>144
どこで買ったの?

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:42:41.59 ID:986U/ABB.net]
>>145
1回開封したら痕が残る(?)ASUSシールが剥がされた痕跡が無くて、化粧箱の外もプチプチで結構厳重に梱包されてた。開封された痕跡も無かったように見えた。

>>147
尼のマケプレ 名前はajからはじまるところ

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:50:22.76 ID:g5KZDWRO.net]
>>148
つい3日前に自分も660台湾版届いたばかりだけど11acでの接続なんの問題もなかったな
2.4GHzは試してないからわからんが



154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:54:54.46 ID:6UcfFTlE.net]
>>145
ダメやんか 台湾版とかそういうとき困る
これから英語でクレームですか

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 20:46:29.41 ID:ubf45dNF.net]
etorenで安いんだが、これって台湾版か香港版なんだろうか。
対応バンドを見るとそのうようなんだけど、まさかのWW版でなければ良いんだが。

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:47:53.51 ID:c8ea+Dnc.net]
>>151
10月に問い合わせた時の回答
今は知らないけどね

お世話になります。
お問い合わせの件ですが、こちらにて取り扱っておりますZenfone 4は香港版でございます。
スペック及び対応バンドは台湾版と一致しておりますため、ご検討お願い致します。
以上、宜しくお願い致します。

Etoren Support Team

157 名前:151 mailto:sage [2019/01/09(水) 22:14:34.82 ID:ubf45dNF.net]
>>152
thx!!!

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:45:19.58 ID:986U/ABB.net]
>>149
接続云々以前の問題で、wi-fiを掴んでくれないんだよね wi-fiをonにしたら、7,8秒後には何も掴まないまま自動でoffになっちゃう
今使ってるzen3ではwi-fi周りでの問題はなにもないから、wi-fi周りの不良なのかなあって思った

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:53:16.80 ID:6OPs9+0L.net]
>>154
同じ症状で検査したら、基盤交換だったよ

160 名前:SIM無しさん [2019/01/09(水) 22:55:05.63 ID:ldRTUgoA.net]
うちのもWifiの掴み甘いわ
オフにした状態から立ち上がるとフラッと外れて待つ時間が要る体感

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 23:42:29.80 ID:6UcfFTlE.net]
4の仕様なのか

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 00:25:52.21 ID:RI26SePE.net]
もうそれでいいよw

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 01:26:58.81 ID:f5fkAdQQ.net]
expansysのってどこ版なんでしょ?



164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 02:06:59.54 ID:ZJaMwQd9.net]
発送は香港だけど…
バンド的にも香港版かねぇ

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 06:07:26.03 ID:FlbPGdI3.net]
wifiは大丈夫だけどGPSが致命的にクソ
どうなってんだこれ

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:32:51.40 ID:mYITjuPy.net]
>>138
望遠より広角の方が撮影ではありがたいけどな

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:41:06.92 ID:mtKWcfPR.net]
最近格安スマホ縛りで撮影を楽しんでる者だけどいい表現力してると思います
魚眼じゃない普通の超広角レンズ搭載とかお得過ぎですねw
s.kota2.net/1547073335.jpg

168 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2019/01/10(木) 07:46:47.43 ID:mBzk2IoG.net]
GPSだめなのん?

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 07:47:31.14 ID:mtKWcfPR.net]
>>164
ヤフーカーナビ問題なく案内してくれるよ

170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 08:46:08.01 ID:SGtetAkf.net]
誉め誉めだけど、日本版GPS問題解決したの

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 09:19:58.45 ID:IyHpPYP3.net]
>>166
してない全然掴まない
asusは昔からgps弱いんだな

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 09:39:22.91 ID:BAqWTxNZ.net]
嗚呼… 発売されてかなり経つのにカメラ厨が出てきたよ

(10年前) 画質すげー!
(5年前) 画質いい!!

カメラ厨って頭悪いんか?

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:27:15.99 ID:dcJDGqgL.net]
>>164
即位に時間がかかる
コンパスがいつもカオス

難点はこれくらいで普通に使えるよ



174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:40:17.23 ID:ubwhjXuk.net]
4pro更新kt

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:32:55.02 ID:x0tFeaRp.net]
GPSの掴みは問題ないけどなー

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:42:29.48 ID:HtkUQZrH.net]
家の壁が薄とGPSの掴みは問題無い

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:54:02.85 ID:j5juqIBY.net]
GPS
弱いといえば
ASUS

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:04:14.85 ID:iabYMTYA.net]
無印日本版はまだアプデ無い、次々新製品出してるけど忘れ去られちまったのかな

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:10:49.01 ID:al275Dp9.net]
ロック画面は指紋認証で開かないのかな?
電源ボタンでログイン画面にしないと指紋認証で開けないのだが。

180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:18:01.82 ID:+K5CX4tp.net]
台湾版はガンガンアプデ来てるぞ

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:20:20.47 ID:al275Dp9.net]
>>175
誤ロック画面→スリープ画面

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 14:41:29.18 ID:QUA6YskN.net]
サイバーマンデー組の人はAmazonのポイント入りましたか?

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:00:28.39 ID:2SdFdNDW.net]
確かにコンパスはあてにならない



184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:25:51.90 ID:2H2nP6Rg.net]
>>178
確認したら今日付けでポイント入ってたよ

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 15:57:15.46 ID:Aiz8rtw6.net]
>>177
画面オフ状態から指紋リーダータッチで解除されるけど

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:15:18.71 ID:Unf7pesz.net]
台湾版630と日本版660両方持ってるけど
台湾版の方が倍GPS掴む

技適どうこう言ってたけどこうも違うとなぁ

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:56:42.03 ID:c8xHrmW0.net]
>>182
SIMは同じ会社(プラン)ですか?

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 17:24:08.42 ID:+K5CX4tp.net]
>>182
いやそれ台湾版も12月のアップデートで改善したんだよ
日本版は去年の9月からアップデート止まってるゴミ

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 17:47:09.05 ID:tRqnJRdZ.net]
https://i.imgur.com/dhAs3d5.png

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:34:15.48 ID:3HBj/Etr.net]
台湾版gps.conf
rootedは差し替えて味噌
https://pastebin.com/xciU4PGs

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:36:37.65 ID:vtxw4+oA.net]
>>176
日本版、昨日くらいからGPS全然つかまん
Googleマップでは瞬時に現在地取れるんだけど、
位置ゲーが死亡だわ

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:53:13.84 ID:Q9qURFQs.net]
>>183
試したのは両機wifi接続

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:54:55.20 ID:Agz9im/S.net]
格安シムだとつかみにくいとかなんとか
キャリアシム持ってないから解らん
定番GPS Status & Toolbox入れてみるのどうだよ



194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 18:59:18.92 ID:8+h0tjRE.net]
A-GPSを強制的に取ってくるとかさ

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 19:04:31.61 ID:pUO19kZs.net]
>>189
もちろん入れてる
だから、
位置情報はとれてるけど
衛星を掴めないってのがよくわかる
Googleマップとか
Androidの位置情報そのまま使ってるアプリは動く。
GPS Stausみたいに自前でGPSの測位確認するやつは動かん

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 19:13:32.17 ID:uhWOLJeR.net]
>>40
やってみた。
SIM1 ドコモ3G SIM2 UQ(データSIM) で使ってる
何の問題もない
ボルテアイコンが SIM1の前からSIM2の前に移動した
DSDVになったからかな。
ATOKも技適もOK 何もなさ過ぎて逆につまらない

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 19:19:16.04 ID:G0MNgNBy.net]
>>191
よしリセットだ
同じなら糞サポ投げて見積もり料金取られて売るまでがデフォルトなんでしょ?
サポートが糞なのか知らんけど適当に書いてる…
ペリアで同じ目にあった

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 19:25:02.30 ID:/uHxsP7h.net]
>>193
オレオにするまで正常だったからソフト的なものだとはわかるけど、
端末リセットまでしたくはないな
帰ったら開発者サービスや位置情報周りを初期化してみる
今まではこれで改善された

199 名前:SIM無しさん [2019/01/10(木) 19:45:16.41 ID:/pj1BbaJ.net]
ならさっさとやれよ

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 20:46:38.96 ID:z2dzAWjg.net]
GPS弱いのは外れ個体

201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 20:49:47.62 ID:QAJL3tR5.net]
うちのだとGPSはそこまで悪くないかなぁ
いま持ってるのだと
良 ZE520KL >> ZE554KL >ZB602KL 悪

Zenfone2世代のlaserやMaxなんかもっと酷かったよな

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 21:11:59.17 ID:+JvxgoXt.net]
外れだとしてサポートはどこから不具合だと認めてくれるのかね?

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 21:21:11.92 ID:urEZK+di.net]
ここ一ヶ月くらいGPS調子良かったのにまたタヒんだ
どうなってんのよこれ



204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 21:26:51.89 ID:s7KSkMVx.net]
俺の国内版は一時期GPSすげー調子悪かったけど、初期化してからはすこぶる調子良いぞ

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 22:01:50.37 ID:0BNNpi8k.net]
>>198
っていうかOREOのアプデの問題だよ。

自分のは大丈夫とか言ってて
位置情報とゴッチャになってる人いるでしょ。

位置情報は取得できるけど衛星情報をロストしやすく再取得にすごく時間がかかる場合がある。

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 22:36:30.66 ID:dtykyZLY.net]
ETORENから台湾版が届いた

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 22:37:49.57 ID:mpimxYH8.net]
コンパス
手帳型ケースについてるマグネットのせいで誤動作起きてる?
裸運用してみたらちゃんと動くので愕然としたぞ
試してみる価値はある

俺は付属のシリコンカバーに変えたわ

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 22:43:42.27 ID:hktGUvpP.net]
>>197
たしかに、zenfone3無印は異常にGPS感度良いわな
おれもナビ専用に

209 名前:zen3使ってる []
[ここ壊れてます]

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:00:24.12 ID:ltZ4OnBh.net]
壁紙マスターしたぜ!4つ画面スクロールしてそれぞれに違う設定できた。ユーザー設定が邪魔してたんだな。頑張った俺。

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:02:10.65 ID:U2Q4InNZ.net]
m2proとこれ6gと悩んでるわ

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:07:31.77 ID:+xrSq+Bj.net]
6グラムって
えらい軽いんだな

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:15:19.76 ID:cKdbK1Tf.net]
>>198
初期不良期間が終わるまで引き伸ばして修理料とる



214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 23:58:50.78 ID:w6DtMFbV.net]
今日届いてアップデートで不具合出て
なんとか設定完了した
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01GD/8.0.0/GR

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 00:05:05.27 ID:x2JMqbFX.net]
ここってZE554KLのスレだろ?
>>1にも
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

って書かれてるし

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 00:40:37.33 ID:Tv10cRqe.net]
>>210
proも合同でいいでしょもう

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 04:39:33.68 ID:FjkWDrhe.net]
駄目だ、proは出て行け

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 05:21:41.11 ID:jfBAv+Zo.net]
じゃあ4maxもselfieもここやな!

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 10:08:06.63 ID:PzCwz5Wb.net]
無印だけど、
付属の9V2Aの充電アダプター使っても5V〜7V、1.5Aから1.8Aしか出ないのだが

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 13:19:11.66 ID:fF9dJ8Ju.net]
イオシス安い?

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 13:37:05.56 ID:o9gaXqwk.net]
>>215
ぼくちゃん ネット環境無いの?
それとも検索出来ないのかな?
他人に聞く前に自分で調べるのがマナー

知らない人がいたら教えてあげてね^^

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 14:24:49.15 ID:Nzf2/Vrg.net]
>>214
それって本当に9Vって書いてある?

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 14:34:09.83 ID:PzCwz5Wb.net]
>>217
書いてあるよ。
ケーブルも付属の純正使ってるのに



224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 14:59:54.02 ID:fF9dJ8Ju.net]
>>216
ありがとうーー

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:02:05.36 ID:Azor0OeY.net]
気温が低すぎてもフルスピードでないよ
20℃くらいじゃないとだめ

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:02:23.61 ID:7cdbgf8a.net]
iPhone7よりバッテリーもちいいなゲームしててもそんなに減らないし

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:03:57.23 ID:Azor0OeY.net]
zen4 660最高だろ
動作もヌルサク、それでいて熱くならない、バッテリー持ちもいい、カメラもいい、タッチ感度も完璧

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:31:58.01 ID:lt5AmXfl.net]
アプデこないんかな

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:38:16.83 ID:gDecW6jh.net]
GPSがたまにしか掴まなくて使い物にならない Zen3と比べて唯一の欠点

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 15:39:47.01 ID:Azor0OeY.net]
台湾版23000円まで落ちた

231 名前:SIM無しさん [2019/01/11(金) 15:40:09.52 ID:Mwo2ZoMD.net]
熱くならないのはすごいわ
放熱のためわざと熱くさせてるスマホばっかり使ってきたけど
ほんとにカイロにもならないすごい

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 16:19:42.35 ID:1ONSrB8X.net]
>>225
どこで?

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 16:21:27.89 ID:VnQGGAj7.net]
>>214
フル充電ちかいとそうなる。腹減らしてから試すべし



234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 19:44:43.90 ID:hL1FCAF/.net]
>>224
国内版はとてもGPSはあてにならない
台湾版ならアップデートでGPSも問題ない
であってるか

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 20:04:33.93 ID:BCA/Tqea.net]
>>229
そのうち国内版もくるんじゃないのそのうち

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 20:12:21.42 ID:hwHc4xnS.net]
https://i.imgur.com/dhAs3d5.png

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 20:17:19.47 ID:GolKSDWd.net]
アンロックして焼けばいいじゃん

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 21:25:26.43 ID:MGK9nyiF.net]
GPSはポケGOやらない人にはなんの問題もないからなあ

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 21:30:27.70 ID:Vg5v99Va.net]
ホンダのカーナビとbluetoothオーディオでamazon musicのオフラインで途切れまくるんだけど個体差かな?
ヘッドフォンは無いので試せてない
他のスマホだと途切れない

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 22:12:20.18 ID:j99Xf8/g.net]
ポケゴーやってると致命的
バッテリー劣化も致命的
サーチ潰されて辞めたな
二度やる事はないだろう

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 23:29:30.28 ID:YEz09Wb9.net]
>>233
妖怪ウォッチワールド・・・

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 03:57:32.61 ID:LTUJfJAf.net]
台湾版はGPS絶好調になったんだから
日本版もアプデ来ればいいのに
来ないねぇ……

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 08:20:49.34 ID:AB8U39Ub.net]
ポケGO民だけど屋外なら何の問題も無いよ
屋内だと不安定だけど勝手にウロウロしてくれるので
卵孵化が捗ります



244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 08:22:05.55 ID:xrIb155G.net]
>>40のやつ、引退したカスタマイズモデルでやってみた
PCは必要ない
Zenfone4でWWの最新ファームウェアの.zipをダウンロード
.zipファイルをSDカードに移動
一度電源をオフ
音量下げと電源ボタン同時押しで起動して
SDカードからファームウェアアップデートするだけ
https://i.imgur.com/LYI2CUS.jpg

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 08:24:43.74 ID:xrIb155G.net]
あ、ファイルの名前WWをJPに変更はした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef