[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 19:17 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

体重別スレッド80〜89kg台 part5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 06:59:51.02 ID:HjRcdCMa0.net]
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
をコピペしてください。
荒らしの名前のIP部分をNG登録すると一生非表示に出来ます。

※前スレ
体重別スレッド80〜89kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1589582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/14(月) 11:22:42.75 ID:s7AqQaBS0.net]
7/15日あたりに122キロからダイエット開始して本日89.6キロ。本日からお世話なります。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/14(月) 11:23:22.69 ID:lgSp6qOT0.net]
お世話は特にはしてません

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 11:33:47.83 ID:tg5ZgEdgd.net]
社交辞令で本心ではありません

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 12:31:44.14 ID:/yRWlmmGd.net]
痩せてんのにジム通いしてる奴見てると殴りたくなるから早く痩せたい

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 18:54:32.41 ID:+E0eUZepr.net]
744 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/14(月) 03:53:13.18 ID:wMrV+bsi
身長170センチ男性
50キロ台 高校生みたいでかっこいい
60キロ台 普通の男性
70キロ台 カッコ悪いから痩せて欲しい
80キロ台 デブ 正直近寄らないで欲しい
90キロ台 超デブ 視界に入れたくない
100キロ以上 病気 世の中から消えて

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/15(火) 13:35:29.72 ID:nfGahTtHa.net]
ここはいつか卒業しないといけないスレだな?w

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/15(火) 13:36:21.12 ID:nfGahTtHa.net]
>>646

> 7/15日あたりに122キロからダイエット開始して本日89.6キロ。本日からお世話なります。

また戻ったんではないかな?w

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/16(水) 15:01:48.24 .net]
身長170センチ男性
50キロ台 あばら骨浮き出てるガリ、ゾンビ寸前、飯食えよw
60キロ台 ひょろ、蹴り入れたら地面にキスするレベル
70キロ台 筋肉があれば痩せマッチョ 、無いならデスクワークの人の標準
80キロ台 筋肉があれば理想的なボディ、スーツも似合う、無いならデブ
90キロ台 筋肉の有無に関係なくデブ
100キロ以上 病気 世の中から消えて(同意見)、ただしゴリマッチョは除く

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/17(木) 19:01:33.52 ID:hjzea38Z0.net]
ぶっさん達がラーメン食うのって
3ヶ月に一回くらいですか? 
俺は月に一度は食っちゃいますor2



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/19(土) 06:52:54.14 ID:U+lGKBIn0.net]
最近はラーメン断ちした
米も3食中1食くらい
順調に痩せてる

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/19(土) 10:52:23.15 ID:vw+tSkfOa.net]
これからラーメン食ってくる。

札幌ラーメン・えぞ
明日閉店

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/19(土) 15:30:52.49 ID:6gL7B913r.net]
札幌は寒いから厚着して行けよ?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/19(土) 15:31:15.54 ID:sP25GyjL0.net]
俺も豚の餌みたいなラーメン食ってたけどダイエット始めてから食いたいと思わなくなったわ、コロナの影響もあってラーメン屋潰れなければ良いけどな
朝、出すもん出して計測で79.8キロもうすぐこのスレともお別れだ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/19(土) 20:21:22.73 ID:vaFWxuXs0.net]
週一くらいでラーメン食べてたが順調に痩せたけど
なあ。つゆは半分まで。
餃子とかチャーハンをセットにするのはマズいが
単品をたまに食べるくらいなら他で十分調整できる。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/20(日) 08:48:21.51 ID:24mS81C0a.net]
体重81.0kg、体脂肪率27.40

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/20(日) 14:16:41.87 ID:D6P1eX0sp.net]
年始115kg 本日80.0kg BMI24.2
年内に卒業する!

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/20(日) 17:21:39.34 ID:xqwJoScy0.net]
>>660
どうやって計ったの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/20(日) 19:06:48.15 ID:7OTAa1ak0.net]
普通に体重計じゃね

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 13:07:27.39 ID:19A+//lNa.net]
>>662

> >>660
> どうやって計ったの?

タニタ&連動したスマホ



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 19:14:02.76 ID:19A+//lNa.net]
>>661

> 年始115kg 本日80.0kg BMI24.2
> 年内に卒業する!

頑張れ!

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/21(月) 20:09:40.39 ID:lexufWxj0.net]
>>664
それ俺も欲しい 
5万円とかするヤツでしゃ? 
どんだけ金持ちなん

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 21:15:16.33 ID:lRYlBk470.net]
2週間前に79キロになったけど、ここ3日くらい食に気を使ってないから80台にもどったかも
体重計乗りたくねー

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 05:47:17.84 ID:AWZf5rca0.net]
>>666 アマゾンで安いのにも付いてるじゃん

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/22(火) 08:07:29.21 ID:JPSmDn2ba.net]
>>666

> >>664
> それ俺も欲しい 
> 5万円とかするヤツでしゃ? 
> どんだけ金持ちなん

1万円台だよ?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 16:30:31.26 ID:+wXpqamnp.net]
1年ウォーキング続けてきて82→78まで痩せたのに
足を怪我して、動けなくなって高値更新
83まで増えてしまった…
本当に痩せないと糖尿病酷くなるから
食事制限厳しくした方がいいのかな
ちなみに、甘いものは嫌いでたべない。
スナック菓子、菓子パンなども
肉とか油で太ったかもしれん

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 20:39:52.26 ID:1oL5eLEsa.net]
肉や油なら糖尿病よりも脂質異常症を心配した方が良くない?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 01:41:48.64 ID:iyfntSu/0.net]
親に痩せろと言われると辛いです
好きで太ったわけではないのに

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 10:33:18.02 ID:eg6TaiICp.net]
脂質異常もあります。両方薬を飲んでいて
痩せたら改善してもうこのままいけば
合併症にならなくてすむと医者に言われたところで
リバウンドしたので落ち込んでいます。
仕事で深夜起きてることが多いので
食事が不規則なのが行けないのかな…

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 14:00:58.79 ID:ybcuATBjd.net]
>>672 人から言われてる内は痩せない



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 15:39:12.42 ID:ivmDhKA3a.net]
11月頭  93キロ
現在   85.7キロ

水分取りまくってるせいかおしっこチャーチャーです

1月末までにはこのスレも卒業したいー

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 16:48:32.58 ID:DFroAJtor.net]
尿が出まくるの水分取りすぎ以上に老廃物が多いってことやで
血糖値が高いとか尿酸値が高いとか
生活習慣から見直さないと

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 17:27:40.19 ID:ivmDhKA3a.net]
>>676
血糖値も尿酸値もバッチリ正常値っす。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 17:34:18.18 ID:ivmDhKA3a.net]
なんなら血圧、肝臓系、中性脂肪全て正常値

唯一惣コレステロールが正常値より高いくらい。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/24(木) 02:05:47.13 ID:Q+PEDAZNa.net]
徹夜や夜勤ならば、
素焼きのクルミを食べれば大丈夫だよ?

セブンイレブンの3百円クルミで腹は減らない。
試してみそ?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/24(木) 05:26:41.74 ID:KMrHeVe+0.net]
冬場は寒い環境に対してオシッコは出やすくなります。
コーヒーの飲み過ぎとかもありますね。
しかしその分便秘しやすいので、水分補給は大事。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/24(木) 13:54:07.11 ID:PSFTuWDoM.net]
男性だと前立腺の病気の可能性あるから一度エコー見てもらうといいよ
以前頻尿だったけど健診で初めて前立腺のエコーみてもらったら腫瘍があるかもと言われて治療したら改善した
看護師さんに下腹部見られるから綺麗にしてから診察してもらおう
保険きくから1万以内です
太った事ある人はなりやすく、頻尿くらいしか自覚症状ないらしい
悪化すると外科手術になるし大変ですよ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 23:04:07.10 ID:UVhzsPXN0.net]
18歳の頃165cm42kg
20年後168cm82kg

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 00:39:11.75 ID:yuEYClpc0.net]
>>682

ほぼ同じ歴史の人発見

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 10:57:39.20 ID:i8bNokcc0.net]
80.2kg
何度もここに戻ってきてしまう。



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 12:17:51.57 ID:WpZd8LPua.net]
>>684

> 80.2kg
> 何度もここに戻ってきてしまう。

じゃそのままで筋肉の割合を増やせば???

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 13:48:35.47 ID:bV/VzXFk0.net]
>>684
食事内容だろうなぁ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 22:08:57.25 ID:HCEsKIZQ0.net]
そうねぇ、標準体重プラス10キロ位までは頑張りたいねえ、だから後5キロなんだけと78から80までいったりきたりの2週間だ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:38:59.16 ID:lQjFfet30.net]
フィジークの人たちみたいな体つきになりたいんだけど、どういう痩せ方をすればいいんだろうか・・・

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 14:35:28.30 ID:qbx2yyS70.net]
>>688
筋肉必須だろ

ダイエットってよりトレーニングや

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 05:35:36.94 ID:9rEkoiKMa.net]
呑んでスクワット完了

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:15:50.42 ID:ceQb6H590.net]
ダイエットに加え筋トレしてるんだけど
ダイエット一本に絞った方が良いのかな 
ダイエットしてるからなのか筋肉も
思ったよりも付いて来ないし

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 13:42:59.92 ID:v65DzCeyr.net]
>>691
とりあえず3ヶ月毎日続けてから出直してきなよ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:15:51.84 ID:1K79GIXz0.net]
>>691 両方適度に行うのが理想だけど自分の標準体重が15キロ以上あれば食べ過ぎを意識すれば痩せてく感じがする、あとは体動かす使う習慣があるかどうかかな。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 20:19:15.11 ID:j9038ZLCp.net]
>>691
ダイエットの定義って何?



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 23:44:19.41 ID:5rWxNyP50.net]
>>691
痩せながら筋肉つけるのはムズイからなぁ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 20:00:21.73 ID:Vp6iIen/0.net]
>>695
やっぱそうですよね。 

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 02:32:07.76 ID:X5XIvsABa.net]
【実証済】諦めていた人でも続けられる世界で一番簡単で絶対に効果のある筋トレ法2種目を紹介します。

https://youtu.be/n5Sl3zSvIUQ
@YouTubeより





、、、これはさすがに続けられてるw

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 12:49:25.71 ID:3xmR5FG4d.net]
正月太りだわ
7月に86キロで11月に85キロ。今88キロ...
意識して量減らして動くようにしよう

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/04(月) 13:31:50.49 ID:Xng4gJjr0.net]
先週の平均体重が80切ったので卒業します。
年末年始の誘惑を断ち切るのは大変だったわ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/04(月) 23:56:11.08 ID:ck6i07aN0.net]
ただいま。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/05(火) 00:53:30.53 ID:4K4qHvIW0.net]
さようなら。かならずまた来ます。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/05(火) 10:04:07.25 ID:C2d0grq/a.net]
年末は誘惑云々のレベルではなく、
いやでも他の人と食事しないといけないケースが増えるからダイエットどころではない

まーコロナのおかげで激減してくれたからなんとか現状維持で乗り切れたわ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 10:38:59.17 ID:85L/RSm0d.net]
コロナ禍なのに嫌でも他人と会食とか今の時代にそぐわないブラックな環境だな。
家族だったら食わずにすむはず。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 19:36:39.47 ID:5vVlRcuva.net]
米の代わりにオートミールをレンジでチンして食べてたら、正月なのにベルトの穴が一つ狭まったよ!



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/05(火) 22:00:12.82 ID:wQcDUq9b0.net]
全く運動しないで余裕こいてたら91キロになってた。84キロまで落としたのにショック

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/06(水) 10:11:59.99 ID:iBJ/reFia.net]
>>703
ブラックというか、その会食が自分にとってプラスになるからいってるだけだよ
まぁ雇われ社員じゃそんなのもないだそうけどさ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/06(水) 12:08:03.21 ID:dcyXqmzUp.net]
>>704
おめでとう!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/07(木) 11:45:40.62 ID:W2VaWbped.net]
昨日からあすけんでレコーディングはじめた
筋トレと運動怠けてたけど今日から再開します!
頑張るぞ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/07(木) 14:45:57.14 ID:hpg/ch4sa.net]
頑張って!

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 05:59:02.29 ID:91+dhq2C0.net]
数年ぶりに測ったら88.5キロ
思ってたより10キロ多い
今日から頑張ります
よろしくお願いします

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/08(金) 23:49:04.75 ID:91+dhq2C0.net]
今測って87.3
お腹の中身が減っただけ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/09(土) 07:06:10.54 ID:yNlsBa2j0.net]
やっぱり通勤て必要なんだなって思う片道2キロ弱を自転車を一生懸命漕いだり駅の階段上ったり降りたり、電車でつり革につかまらないで体幹鍛えたり、コロナの自粛で太りそう

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 14:06:20.96 ID:tCvVHXsma.net]
>>707

> >>704
> おめでとう!

ありがとう!!

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 18:57:38.71 ID:8/6gRkpB0.net]
通勤時間をトレーニング時間にあてれば良いですかね



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 19:30:27.87 .net]
>>710
体重計くらい買えよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 19:40:08.52 ID:nxC3EM1kp.net]
>>714
自分は階段有りの散歩コース作って歩いてる。
でも、トレーニングと言うよりか、趣味として。
(楽しくないとしんどい)
あと車で行ってた買い物を歩きorチャリにした。
それでやっと運動量同じぐらいかなぁってとこです!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 20:46:41.67 ID:WFvzP9xq0.net]
>>715
おすすめ商品ありますか? 
体脂肪率とか内臓脂肪を計れると嬉しいです

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 22:23:17.54 ID:2MHy9CrO0.net]
>>715
持ってるんですけど計りたくなかったんで…
もちろんいまは毎日測ってます

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 22:24:50.84 ID:OxrNxB7w0.net]
>>717
そんなんやったらタニタの適当なのでいい

どーせ体脂肪率は目安だし
なんなら体重だけので体脂肪率はキャリパー方でだしてもいいと思う

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/12(火) 19:34:28.70 ID:2Bm2ORsK0.net]
スマホアプリに連動してるのが、乗るだけで全部記録してくれるから、自分みたいなものぐさでも続いて良いと思う。
ファーウェイのヘルスメーター使ってる。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/12(火) 20:18:36.91 ID:omLsGsAI0.net]
iPhone使ってるならwithingsがおすすめ
ヘルスケアアプリとの相性がいいしApple Watch持ってたらなおさら

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 10:37:27.78 ID:I04TfvRnH.net]
現在79.7
1年かけて64になる予定
果てしないなあ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/14(木) 22:25:00.50 ID:xCECjzhi0.net]
体組成計 インナースキャンデュアル RD-914L 
これに決めたず! 
 
いくらか知らんけど

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 08:17:05.70 .net]
体重計は何かアクション起こす度に乗りまくれ

寝る前と朝起きてすぐ、トイレ行く前と後、食事の前後、運動の前後、入浴の前後

それぞれの差分を理解する事
寝ている間に汗かいたりして失われる水分、
トイレで失われる水分、食事で追加される重量
運動で失われる水分(グリコーゲン含む)、入浴で失われる水分

それぞれ自分の固有の分量はこれで見極められる
たとえば300g程度の食事と200mlの飲み物なら合計500g体重は増えるが
その食事に含まれているカロリーが700kcalなら、体重増加は100gにとどまる
残り400gは水分だから気にする必要が無い

一日あたり基礎代謝*1.2はだいたい消費するので
それを超えつつ何らかの運動習慣取り入れていけば綺麗に痩せる
極端に制限すると痩せるには痩せるがすぐに太る

体重の変化は水分の出入りの変化という事を理解するために体重計がある
水分以外の変化は水分の出入り量がわかればおのずと見えてくるはず

日によって活動量も水分や食事の摂取量も違うのだから体重計の測定にブレが出るのは当然なんだよ
それを加味した上でどの程度減っているのか理解するためには
とにかくこまめに体重計測、これに尽きる



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 21:45:23.42 ID:4xAl8qyZ0.net]
あーRD-802も良いなぁ悩むなぁォィ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 21:51:50.72 ID:1VyzLq6J0.net]
痩せてから買えば?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 05:42:02.95 ID:welH75YP0.net]
年末79`台だったのに、正月休み明けたら82`に。しっかり帰ってきてしまった。80`の壁は厚い…

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 06:28:53.95 ID:GRnkxPxLa.net]
毎日腹囲を測ると良いらしいよ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 10:56:05.52 ID:dwU5KgCD0.net]
>>727
同じく79と80を行ったり来たりしてるわ
正月以来

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 20:48:08.80 ID:A2kB5s710.net]
>>729
チートデイ入れたら、その壁突破出来るんじゃ?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 21:39:57.56 ID:5GFH4Vu90.net]
>>730
突破(減るとは言ってない)

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/17(日) 20:30:53.33 ID:UDdICbXU0.net]
家庭用の体組成計か出した体脂肪率と、InBodyで計測した体脂肪率は全然違う。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/18(月) 01:29:11.06 ID:a98zlFNla.net]
大事なのは数字の方向性。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 18:17:07.02 ID:9UJsWsmK0.net]
体組成計が届いたから計ってみたら88.8kgわーいゾロ目
1ヶ月毎日運動してたのにこれってことは始める前は何kgだったんだ…
ダレてきてたけど危機感が凄いから今から運動してくる



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 20:53:01.41 ID:QBKWUZimM.net]
89.9kg 人生2度目のダイエット
(前回は65→90→65kg)
3月末で79kg目標

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/18(月) 22:33:55.50 ID:VdFJUAEE0.net]
>>730
肥満神もおったまげ♪
https://i.imgur.com/Zj9M9xc.jpg

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 05:43:30.83 ID:9zaZRIAX0.net]
85.7のまま4日間すぎる

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 07:26:36.19 ID:h/wS5b1Nd.net]
あと0.5kgでこのスレからおさらばだ
また会おう!

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 07:51:48.78 ID:ETkbpSD30.net]
>>738
90キロスレで待ってるよ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 08:30:08.73 ID:h/wS5b1Nd.net]
>>739
逆だ逆、70kgスレに行く

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 19:20:23.51 ID:GQiS6MeS0.net]
喘息持ちで屋外走るの嫌なんだけど走る以外の運動やってる人いません?
今は段々運動量増えてきて
フィッ○ボクシング40分(+前後ストレッチ)腕立て10×3腹筋50懸垂…は重くて無理なのでぶら下がり15秒×3にエアロバイク30分を毎日やってる

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 19:43:23.35 ID:RT4bQGZZ0.net]
>>741
HIITや

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/19(火) 22:12:44.96 ID:O+fX+ZBHa.net]
フィットボクシングをなぜ伏字にしたのかの方が気になりすぎて

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/20(水) 00:26:24.45 ID:KuT8iNYz0.net]
>>741
それだけやってきちんとした食事摂ってれば痩せるやろ



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/20(水) 18:10:09.02 ID:HVf3aMqT0.net]
伏せ字にしたのはただの癖だすまんな
とりあえず現状維持のメニューで1ヶ月やったらまた報告しに来る
フィットボクシングのダイマしてやるから待っててくれよな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/20(水) 19:05:35.75 ID:gjsH43I30.net]
ぶっさん達のチートデイって月一くらい?
2ヶ月に一度ペース?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 08:59:56.91 ID:r5vUAPhZa.net]
晩飯をヘルシーにするだけでだいぶカロリーが抑えられる
昼食べすぎても晩飯をヘルシーにすれば十分現状維持が可能ということがわかった。

昼も節制する日が続くと体重が落ちる。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 16:17:14.95 ID:EmXdSoDF0.net]
チートなんか体脂肪率17%切ってから考えろ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 16:35:49.56 ID:AUt+/fjW0.net]
今月中に誤差でもいいから80切ってモチベを維持したい。
ちなみに去年までは惰性であまりやる気はありませんでした。
今は運動と食事、両方でやっています。

1月18日
体重 81.5
BMI 38.2
脂肪 40.7

1月11日
体重 82.3
BMI 38.6
脂肪 40.9

7月27日
体重 85.8
BMI 40.3
脂肪 41.7

MAX
体重 88.8

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:30:39.82 ID:VgIkWToC0.net]
>>749
筋肉落ちすぎだよ
タンパク質と低GIの炭水化物とりなさい

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 21:39:50.84 ID:AUt+/fjW0.net]
>>750
ですよねぇ( ;´Д`)
ここ5年くらいずっと40です。
よく死んでないけど、このままでは死んでしまうので、
今年は運動も始めて、食事はタンパク質と昼食は運動前の炭水化物補給してます。アドバイスありがとうございます。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/21(木) 22:38:39.62 ID:g9LB5VEv0.net]
>>749
身長146センチぐらいですかね?
女性なら体重よりも体脂肪率30%目標がいいかもですね

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 10:25:17.36 ID:Wkg6W0V/d.net]
女164cm88kg体脂肪率44%
年末92kgで一念発起して正月にリングフィットとフィットボクシング2買ってあすけんでレコーディング始めた
さあこれからという矢先に子宮内膜症のため副作用で太りやすくなる薬飲むことになったけど負けずにがんばるよ
太りやすいだけじゃなく血管詰まりやすくもなるって言われたから命のためにもダイエットする

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 11:56:24.04 ID:hpGHt3rU0.net]
>>753
大変だけど前向きに取り組んでいて偉いですね!
詰まり対策にも、運動前後にお水飲んでみて下さいね。
寝る前、起きた直後もおすすめです。



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/22(金) 17:37:56.96 ID:3iuWNSmk0.net]
>>753
うちの妻も飲んでいたな

今は50kgまで痩せたみたいだから頑張れ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 10:04:26.83 ID:hICwdbjpM.net]
178センチで体重125キロから84キロまで7ヶ月で落とし,今よ体脂肪も23%くらいまでになったけど、お腹がシワシワ。
これって時間が経過すれば治るのかな?
アブローラーとかも割とできるようにはなってる。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 12:09:25.82 ID:VeTK9bLD0.net]
>>756
どんなのか分からんが半年で入れ替わると言われておる

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 18:59:20.31 ID:EW0tyuIe0.net]
>>756
同じような感じだけど
しぼんだ風船みたいで元には戻らなくてもしょうがないかなって考えてる

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 19:36:55.61 ID:RA38ia7d0.net]
2年経って残ってるならそこからは縮まないと言われてるらしいから
そこまで待って切っちまうしかないんじゃないか
クソ高いけど

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 20:50:19.19 ID:VeTK9bLD0.net]
150万くらいだっけ?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 21:00:26.28 ID:RA38ia7d0.net]
>>760
お腹周りだけで多分それくらい

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 21:54:00.76 ID:ZgaNKoQbd.net]
急激に落とすとそうなるのかな?
それとも多く落とすとそうなるのかな?
3ヶ月で10キロくらいなら気にしなくてもいいのかな。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 21:54:54.31 ID:RA38ia7d0.net]
>>762
個人差が強いけど3ヶ月で10キロなら大抵大丈夫

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 23:25:34.14 ID:VeTK9bLD0.net]
>>762
この体重ならへーき



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 12:43:37.27 ID:0YGgSYNF0.net]
1週間前は80.6キロで今日は80.4キロ 
順調に減って来てるな。 
筋トレ辞めたらもっと体重は減るのかな? 
チートデーも週一だけど、これも辞めたら
もっと体重減るのかな? 
訳解らん事だらけや。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 12:47:33.17 ID:FHp1Yqqz0.net]
今朝84.2
多分明日は増えるな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 13:09:36.43 ID:V7EGSmnZd.net]
>>765
週一でチート入れる必要はないぞ
精神的なことならしゃーないけど

運動してないなら入れれば効果はすぐに出てくるかと思うで

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 15:58:38.98 ID:nK/QAuMo0.net]
チートは定期的にやるんじゃなくて疲労感とか体の感覚を基準にしろってどっかで見たな
別に必要じゃないときまで食べても仕方ないって
そもそもこの体重域だとチートいるんかって話になりそうだけども

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 17:09:58.65 ID:hlGFVANx0.net]
チートはメンタル回復の部分が大きい気がするし
ずるずる食べすぎないように決め打ちするなら
それもありなんじゃないかなと思う

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 17:14:20.94 ID:8eWBum5l0.net]
それね。でかいやつじゃなければこの体重になるには食べることが好きな人多いだろうし

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 18:14:41.52 ID:UUa7FxLn0.net]
チートってなに?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 18:30:01.87 ID:8eWBum5l0.net]
>>771
普段は食事節制しているだろう?
またーに節制しない日を入れるんだ

その日のことをチートデイと呼ばれている

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 00:52:26.68 ID:vv70cixE0.net]
>>763
>>764
ありがとうございます!
3ヶ月10キロで調整してたから焦った。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 02:17:00.46 ID:+1ZU6ARn0.net]
中々80キロ切れないけど切ったら切ったで
すぐに戻るんだろうなぁ 
そんな事無いでしょwと舐めてたよ。
80の壁は高くて分厚いとは聞いてたけど
ホントだわ



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 06:48:02.21 ID:Qp5qWd0o0.net]
80.0だよ
行ったり来たり本当にしつこいこの脂肪

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:40:04.69 ID:f/Qqe6X90.net]
運動楽しくなってきたのに膝が痛くてモチベダウン
湿布貼って筋トレと軽めの有酸素にしてるけど膝痛い時って動かない方が良いの?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/29(金) 23:58:33.07 ID:TUOOOBGh0.net]
>>776
それは筋肉痛ではなくて?
私も先日二の腕が筋肉痛になって思い切って1日休んだら治って気持ち良く翌日は出来たよ。
それとも故障なのかな?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:57:35.11 ID:sAj2/mzb0.net]
175cm85kgです!痩せます!
1時間ジョギングしたら死にかけました!頑張ります!!

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 10:58:08.36 ID:KXqnxQor0.net]
>>777
膝…膝って筋肉痛になるのかな?
3日くらい軽めにしてたら回復してきたけどガッツリ動くの抵抗あるわぁ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 14:17:44.74 ID:dBpLsLVLM.net]
自転車で通りすがる人にいきなり大声で「デブ!」って言われました…
これで普通なら悔しくて痩せてやる!ってなると思うけど
私そうゆうこと言う人のために痩せようって思わないんですよね…付き合ってる彼氏のためとかなら頑張れるけど
今は彼氏も居ないし
とにかく嫌な体験でした

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 14:38:00.02 ID:IDsN7ohi0.net]
普通はムカつくだけだろそんなん
さらにそいつのために痩せようなんて思うやつは確実にいない
人目が気になるなら痩せればいいし気にならないならそのままでもさらに太っても問題ない
ほぼ自分にしか関係ないんだから自分のやりたいようにやれよ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 16:07:32.43 ID:O15OzLTsp.net]
>>780
嫌な体験でしたね。
その人は皆んなが思ってくれてる事を代弁してくれた良い人なのかもっ?!
言い訳が得意で、彼氏のためなら痩せられるとな。素敵!

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 16:53:38.75 ID:d10W35UY0.net]
俺も下校中の小学生に「デブが走ってるwww」って言われたことあるわ

事実やししゃーない

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:52:58.88 ID:O9usExBZ0.net]
ひでぇな。最大86キロまで太ったけど
そんな事、言われた事無いわ。 
言われないだけで思われてるんだろうけど。 



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 16:29:49.10 ID:C1bRL9kU0.net]
>>784
言わないだけで思ってる人が大半だと思う。
知ってる人はともかくマジ見ず知らずの人に「太ってる」と言われたことはないけど、太ってるのは事実だからしゃーないし、それを脱却するために頑張ってるんじゃってなる。

はよ、このスレから卒業したい。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 17:39:23.56 ID:tfC3dmgR0.net]
108から4ヶ月でやっと今日89.8
まだまだ先は長いけど食事もアプリにつけてるだけでそこまで我慢もしてないからこのままがんばる

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/31(日) 18:46:37.52 ID:nUsknDEzM.net]
音楽聴きながら走ってたら、周りのこそこそ話なんか気にもならない。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:05:28.41 ID:7YXBSPBs0.net]
>>786
1か月で5キロずつなら理想的な減り方だね
身長と性別は?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 17:16:08.83 ID:ygInqz840.net]
いつも穴のないベルトしてるんだけど、
これが可視化出来なくていけないんだとベルト買ってきたら、入らなかったonz

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/02(火) 19:04:35.94 ID:ks76e1B20.net]
>>788
理想的なの? 
ちょっと早過ぎると思うけどな。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/02(火) 19:05:24.95 ID:ks76e1B20.net]
>>789
Youが自分で穴開けちゃいなよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 19:51:08.79 ID:GMuOIzDFr.net]
>>790
元が重いからそんなもんだろ
月に体重の5%を目安にするなら理想的と言える

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:31:46.86 ID:tOPOiKf10.net]
>>789 俺はベルト通しの位置で記憶している。腹が減ったとき締めると空腹も心地よくなる。ちょっと痩せてくウエストが出来て嬉しい

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 23:21:20.72 ID:ygInqz840.net]
>>791
それもあるが出来れば開けないで、開けた位置で入るように痩せますw
>>793
それをやろうとして買ってきた革製の穴空きベルトが入らなかったんだよw



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 18:25:58.06 ID:fY1m0mGz0.net]
ここ数日惰性でダラダラ運動してたけど今日はしっかり運動した
偉いぞ自分続けろ運動

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:42:40.06 ID:Wu2xr9SH0.net]
みんなただいま
凄まじいスピードでリバウンドして帰ってきたよ
https://i.imgur.com/WX1sZSA.png

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:46:21.50 ID:7uVzUxFW0.net]
水分と糖質が3,4sぐらいはたまってそう

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 15:12:25.89 ID:Kb4Z24e30.net]
>>796

おかえり。ゆっくりしていってね!

てか、無茶な減量だったのか?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 17:00:30.41 ID:XdUXZRY70.net]
こんなスレがあるのか、参加するぜ
174cm
週一登山、食事は高カロリー過ぎるものは取らず野菜多めの自炊
3〜4ヶ月くらいを目処に70台にいきたい
https://i.imgur.com/O5LxXBO.jpg

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 17:28:21.45 ID://N1yHhc0.net]
登山趣味だと炭水化物減らせないし痩せるの大変そうね
どうでも良いけどそのグラフめっちゃ見づらいな…

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 17:36:01.51 ID:XdUXZRY70.net]
>>800
脂質減らす感じかな
食事制限というよりは普通に食べて歩いて減らす気持ちでいるよ
アプリはこれで始めちゃったから諦めてるわ
別のに体重入れ直すのめんどくさいしな……

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 18:14:17.92 ID:HKr15Ebxd.net]
趣味で動くなら脂質減らしてタンパク質とってりゃ痩せるよ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/05(金) 19:39:35.14 ID:9EpvEwN80.net]
>>799
登山やってて何でそんな太れるの?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 19:47:26.59 ID:XdUXZRY70.net]
>>803
酒とこってりギトギトラーメン大好きなんで……



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 19:51:32.09 ID:0MALHcKl0.net]
登山やると定期的によくその腹で登ってこれたなっておっさんいるよな
足腰が強いんだろうなぁ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 23:55:49.18 ID:mmrm9N5V0.net]
スイッチのフィットネスゲームで1日300kcal分の運動を2週間続けてみたが体重全く変わらない。毎日汗だくになるし腕肩足の筋肉痛ヤバいし腹のぶよぶよも心なしか減った気がするけど、体重には現れない。こんなもん?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 00:43:08.47 ID:dDVZgQZj0.net]
>>806
体脂肪は減ってるんじゃね?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 01:13:21.41 ID:u7T2mLvX0.net]
>>806
元の筋肉量が少ないか動いただけ飲み食いしてるかじゃないかな
変化がないってことは十中八九後者だと思うけど

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 01:14:09.57 ID:A7eDdWPl0.net]
>>806
300キロカロリー×14日=4200キロカロリー
体脂肪1キロは7200キロカロリー
運動前がプラマイ0の状態だとしても600グラムくらいだからそんなもんだろ
運動した分腹減って食う量増えてたら変わらんかむしろ増える
身長にもよるがこの体重なら食事制限が1番
ただし絶食とかじゃなく
必須栄養素は脂肪分解するのにも必要

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 07:49:20.32 ID:XHJiDhGG0.net]
>>809
ありがとう。身長は175。
やはり夜の糖質制限もセットでやらないとダメか。ジョギング週3でやってたときは特に食事変えなくてもみるみる体重減ったんだけどな。リバウンドしちゃったけど。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 08:50:26.73 ID:JUqbnzUR0.net]
体型は本人が思い込みで勘違いしている場合もあるからな
数字が一番

数週間で同じ量の脂質減って筋肉増えたってのも考えにくいし一番は食生活の見直しじゃないかね

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 14:11:14.84 ID:Fiwo4cgL0.net]
>>590
172cm
89.9kgのぽっちゃりです

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 14:19:12.13 ID:CQB075Hu0.net]
1/30から1日1000カロリーダイエットスタート 1週間で82s→80s

ダイエット前から軽い運動は毎回してたからなんで太るんだと思っていだがおまえら結局カロリーだぞ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/06(土) 15:11:22.73 ID:OU/I2hI2d.net]
>>812
それ、ぽっちゃりか?



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 15:21:26.55 ID:JUqbnzUR0.net]
>>813
そう。カロリー
7200カロリーで脂肪が1kg落ちる
さてその2kgは何が落ちたかかんがえるんや

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 15:29:10.94 ID:CQB075Hu0.net]
>>815
普通に食べてても運動さえ続けてたら太らないと勝手に思ってたのよ

そんなことあるはずがないんだよな 気付くのが遅かったわホント

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 22:11:39.11 ID:gnEySVdF0.net]
皆さんこんばんは。47歳のおっさんです。
2月1日、177cm/91.6kgからダイエットスタートしました。
本日89.9kgとなりこちらに伺った次第です。
食事(間食含む)7割、運動3割をモットーに、まず夜のスナック菓子とアイスを完全に断ちました。もう少し慣れたら夕食の白米もやめる予定。
運動は会社帰りに立ち寄れるスポーツクラブに通い始め、安全なマシンでの筋トレと水泳を交互に無理のない範囲でこなしています。
まともなスポーツ歴は中学の部活までだけど、元々ガッチリした体形なので初対面の人からは「何かスポーツかウエイトトレーニングをしているんですか?」とよく聞かれる。
ちなみに画像は2019年に撮ったもので、この時83kgだった。83kgでもデブだけど、まずは体重をここまで戻したい。

imgur.com/a/7Sy4GKt

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 23:22:42.44 ID:u7T2mLvX0.net]
お、おう…とりあえずTwitterと間違えてないかな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 23:31:08.21 ID:JUqbnzUR0.net]
おっさん特有の自分語りや
SNSに馴れてない世代やししゃーない

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 01:29:45.16 ID:rW4JqA7U0.net]
>>817
夜のスナックとアイスの誘惑に勝つのは本当にしんどいと思います。何か断つために工夫してる?自分は風呂上がりどうしても衝動に駆られるので牛乳一杯でアイス食べたつもりになってます。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/07(日) 03:25:44.35 ID:WPxmDq+ya.net]
>>820
買わなけりゃええやんwワイはコンビニは1年行ってない

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 05:14:54.29 ID:7r5Kw/6D0.net]
>>820
カミさんに炭酸水を常備してもらって、小腹が空いたらコーラだと思って飲んでいる。
菓子やアイスは食べ盛りの子供が3人いるので、いつも何かが家にある。美味しそう…

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 11:11:26.28 ID:P9gE1/030.net]
昼抜けばやせるかな?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 11:38:34.50 ID:ZNz1lSza0.net]
>>823
昼抜きゃ普通は一日に食う量減るから摂取カロリー減る
ただその分夕飯2倍食ったりしたら痩せない
また昼飯食わないってことは一時的に必要な栄養素が不足しがちなので脂肪分解が滞ったり代謝が落ちる上筋肉も落ちやすい
さらに基礎代謝の計算のときに昼飯消化するために使うカロリーも入ってるのでその分の代謝が落ちる
なので食事量が減る分痩せるが効率は悪い



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:22:34.21 ID:EZ/zW1B70.net]
>>823
1日3食は必ず取った方がいい。>>824が書いてるのもあるけど、極端にカロリー摂取を減らすと体が飢餓状態になって少量の食事で最大限にカロリーを摂取するようになる→普通の食事で太ってしまうのリバウンドコースまっしぐら。
脂質を抑えて3食喰え。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 17:53:05.50 ID:WsHOwlku0.net]
>>806
リングフィットだけだと腹は締まってったけど
3ヵ月たっても体重変わらなかったのであすけんで
管理しだしたら3ヵ月で10kgくらい減った。
なので今は70kg台スレに移ったが。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 01:16:12.60 ID:xW6Sfjy+0.net]
身長178体重83.65
1月1日の体重85.85 1月の総歩行距離430キロ

1月から歩行距離を伸ばして体重は減ってきたけど距離の割に減りが悪い気がする
そんなに食べてるつもりはないけどやっぱり食事に手をつけないと駄目かな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:05:57.23 ID:sSsgtDb+0.net]
>>825
やっぱり1日三食 バランスより食べるのがいいんだ!ありがとうございます

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 15:32:37.98 ID:YnKbGtIW0.net]
先週切れなかった80`、今朝79.1で切っていたけどすぐ戻りそう_(:3」∠)_MAXは88.8だよ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 22:38:16.26 ID:QBfIT0jy0.net]
俺も結構運動しているが
体重増えたり減ったりで全然減らねぇ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 23:17:33.50 ID:LPxfJz5m0.net]
>>827
有酸素運動になる歩き方になってないかもね。

食べ物は食べてないつもりでもカロリー高かったり
するので、あすけんとかでチェックするといいかと。
あすけんつけはじめて菓子パンほとんど食べなく
なったし夕食の米飯止めた。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 23:50:09.90 ID:1gV630l8a.net]
あすけん始めて5日目だけど、あすけんの言うとおりに食ったら食いすぎて、今苦しい…
量を食わずに、ビタミンだけサプリで取る様にした方が良いのか?
なんか世の中で言われていることと真逆なんだけどなぁ。

というかあすけんで提示されるカロリーよりも今まで400キロカロリーぐらい少ない量しか食べてなかったのに、
全く痩せなかったのって何故だろう…脂質が多かったのか、タンパク質が少なかったのか、ビタミンが足りなかったのか…

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 23:57:54.13 ID:je50Wn0o0.net]
カロリー計算はあっているのか?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 00:24:30.96 ID:PozJM/cG0.net]
このスレ上限の体重入れたら一日2000kcal食えとか言われるんだよね
で、驚いたことに少し気を抜いて食べると超えはしないけど結構簡単にそこ付近達成できちゃうんだよね
今までそこまで食べてないのに痩せないな?とか思ってたけど食べてたんだわ
ありがとうあすけん



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 00:41:01.99 ID:/LcIM2K0a.net]
>>833
あってる…はず。
使い始めだから、ドレッシングとかも使った量を計測して入力してみているので。
朝カロリーを抑えているので、夕食が多めになっているのは間違いないけど、
1日で色んな帳尻を合わせるにはこんなに食べないとダメなのか?って感じかな。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 12:30:10.95 ID:M5LA4tEhd.net]
>>835
最悪病気やで

それとあすけんも1日区切りだけど身体に区切りはないから日々のバランス考えてあげてな

無理に食べる必要はないがかなり身長ないとここにいる以上はデブだろうから食べているのかと思う。デブな以上は食っているって考えるのがセオリーかな


朝100昼400夜1500カロリーとか阿呆なこともしてないよね??



筋肉質ならアドバイスいらんやろうし

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 12:33:23.27 ID:MjLCcQZJd.net]
腹減って耐えられない時はインスタントの味噌汁だ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 12:55:49.59 ID:PozJM/cG0.net]
腹へったらゆで卵食べちゃう(71kcal)

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:15:28.96 ID:s8e50V5H0.net]
体重 BMI 体脂肪率 骨格筋率
基礎代謝 体年齢 内臓脂肪レベル

が分かるOMRONの体重体組織計っていうので測ってるんだけど、骨格筋率が著しく下がっていってるわけじゃないのに、
基礎代謝率が体重が下がっていくのに比例して下がっていってるのどうしてなんだろう。

1600いくかどうかぐらいあったのに、9キロ減らした時点で1500切りそうになってる。
こういうものなの?それともやっぱりダイエットで筋肉が減っていってしまってるの?筋トレはしてるんだけどな。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:30:52.78 ID:iocIKzH3r.net]
>>839
まず骨格筋率とか体脂肪率は電気流して抵抗見てるだけなので目安程度
基礎代謝も同じく大体でしかないのは前提
で、基礎代謝だけど計算式に体重×定数の部分があるので体重軽くなったらそれだけで計算上代謝落ちる
計算上っていうか基礎代謝出す計算式がそうなってるんだから実際に落ちるって話なんだけど
なので何も不思議はない

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:42:16.59 ID:s8e50V5H0.net]
>>840
脂肪と筋肉は目安なのかぁ。
基礎代謝の計算そうだったんだね。

色んなやり方あるけど、筋トレもして、やり過ぎないで有酸素もして、変なことしないでとにかくバランス良く食べるけど食べすぎないって、やり方でやってたから、なんか間違えたのかなって不安になってたけど詳しくありがとう。

とりあえずこのままでいく。あと体調はよくなってきた。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:43:13.89 ID:+qPI6vpQ0.net]
筋肉1キロの基礎代謝は約15だ
脂肪1キロの基礎代謝は約5だ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 15:46:58.65 ID:s8e50V5H0.net]
>>842
すごい。やっぱ筋肉って大事なんだな。
ほっといても(?)萌えてくれるってことだもんね。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 16:32:41.31 ID:/9Ir6EMq0.net]
>>838
ゆで卵はタンパク質多めだからいいぞ。
ただ、脂質が少し多めだから食べ過ぎは注意。
ベストなのは鶏むね肉。卵といい肉といいダイエットの味方してくれる鶏に感謝。



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 17:00:27.85 ID:8uWxBSqT0.net]
165/87

腹が邪魔して靴紐が結べなくなった。
体重をはかったら89kgてなってた。全裸になって測り直したら87kg。なんど計っても数字は変わらず。服が着れなくなってたので何となーく太ったかなと感じてたけど。ショックです。

今月から節制と運動に励んでる。
少し落ちたけどまだ誤差だな。
87kg→85kg

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 17:16:42.10 ID:+qPI6vpQ0.net]
>>843
ほっといたら15kcalだけど
筋肉を使えば40〜50kcalになるんだ
ほっとくなんてもったいない

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 18:24:33.87 ID:ke1SlUom0.net]
>>842
脂肪がどうやってカロリーを消費するのかよく判らない

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 18:30:40.33 ID:s8e50V5H0.net]
>>846
いやそりゃそうだよw
デスクワークしてるときもあるし座ってテレビ見てるときもあるでしょw

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 20:52:32.35 ID:EVu5Zreia.net]
>>836
そうだよね。やっぱり食ってるんだよな。それなのに、それよりもまだ食え、というあすけんのアドバイスがよくわからん。
ちなみに 175.5cm/85.2kg/体脂肪27.2% なんだけど、OMRON の体重計が示す 基礎代謝1800Kcal を入力すると、
標準で2500Kcalも食えと言うんだわ。今日も似た感じだけど、昼が重めだったのと夜をいつも程度にして、下限の合計2300Kcalに抑えることにしてみる。
なんかどこか間違ってる?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 20:55:55.01 ID:+qPI6vpQ0.net]
>>847
デブった身体に血を巡らせるのに心臓バクバク動かすやん
脂肪が消費するわけではないよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:25:11.70 ID:OSr0lW290.net]
>>849
多分その体で基礎代謝1800もねぇだろ
生活代謝と間違ってるかオムロンがおかしい

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:51:57.14 ID:EVu5Zreia.net]
>>851
ここで出しても同じぐらいにはなるんだけど、標準より代謝が少ないと言うことなのかな。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 21:55:37.85 ID:Tv9UUqD20.net]
筋肉量から基礎代謝は出せ
体重からじゃなく筋肉量な
そのサイトにあるから

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:10:04.79 ID:EVu5Zreia.net]
>>853
オムロンの体重計って、それを考慮して出してるんじゃ無いの?
そもそも、その体重計で筋肉量を測っても、同じ結果にしかならない気が…??



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 22:32:42.66 ID:rIeKH2ri0.net]
>>852
そのサイトのハリスベネディクト式ってのは欧米人基準で高めに出る
日本人向けの改良番もそう
あすけんはたしか厚生労働省式だから低めで基礎代謝計算してる
そこに高目の基礎代謝入れたからビルダーみたいな感じで計算されてるんだと思う
あすけん用にはの基礎代謝そのまま使ってみるとどうなる?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/09(火) 23:42:16.02 ID:JIopdMWI0.net]
あすけんはPFC調整で
タンパク質量を変えて記録するようにした
82キロ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 00:26:02.01 ID:ryG3rM2Aa.net]
>>855
基礎代謝が100Kcal強低く出るみたい。加えて摂取カロリーは200Kcal近く低くなった。
とりあえずこっちを使う様にする。ありがとう。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:29:54.38 ID:Tmrp2WIq0.net]
私も昨日書いたけどOMRON使ってて、上の人もOMRON使ってるけど、タニタとか他の体重計使ってる人いる?ここのスレだとどれ使ってる人が多いんだろう。
昔はややOMRON優勢に感じだけどタニタ食堂とか流行ってからタニタの方が多くなった印象。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:12:35.83 ID:yJ+ZCkR20.net]
ヨドバシで50gまで計れて一番安かった山善

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:10:24.58 ID:Tmrp2WIq0.net]
50g?痩せ過ぎだろ!

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 21:42:22.45 ID:/WGd60c30.net]
筋肉量とか基礎代謝は
それっぽいの
体組成計が出してくれるけど

腕で持つ奴が付いてるのは高いんだよねだから
単に乗るだけの奴だけど

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 23:33:44.49 ID:GdAsIjWD0.net]
最小目盛り50gでは

863 名前:sage [2021/02/12(金) 17:35:10.72 ID:1q3h6jIr0.net]
最新のハイテク体重計を買ったら 
基礎代謝も測れるの?まさかだよね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 19:32:30.58 ID:n6zpUF6H0.net]
そんなに正確だとは思わないけど表示されるよ
筋肉量から計算するんでしょ



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/13(土) 22:23:07.64 ID:L1maapp10.net]
>>864
なんと! 
やはり買うなら夕二夕だよね。 
マジで欲しいけど3万は軽くドン引くよorz=3

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/13(土) 22:29:35.38 ID:GEzmUyDh0.net]
タニタがいいのかも知れないけど俺のは5千円以下の山善だ

867 名前:sage [2021/02/13(土) 23:46:19.52 ID:L1maapp10.net]
安物買いの銭失い 
それは流石に嫌だわ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 00:08:36.37 ID:Hwcoq5MF0.net]
別に高いの買っても家庭用の真度には限界あるし
傾向さえ追えればやすもんで十分やわ
ガチで測るならインボディあるジム行きゃいい

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 03:08:38.22 ID:oyPdcOlC0.net]
ダイエット始めて気付いた事、デブはとにかく否定否認拒否をする

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 09:40:31.68 ID:t+u0DCil0.net]
>>867
夢見てるとこ水を差して悪いが基礎代謝なんて仕組み上適当な値しか出ないぞ
あんなおまけ機能に何万も出すとかバカバカしい

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 10:29:41.47 ID:Hwcoq5MF0.net]
高物買いのプラシーボってところだな
まぁ値段の高いものを買うとモチベーション上げられるし
そういう人がいても良いんで無いかなと思うけどね

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 10:33:37.11 ID:6ElAB98E0.net]
結局好きなメーカーの体組成計買えばいいよ
って事だよね
スマートバンドと同じメーカーで揃えれば
同じアプリで結果統合出来るから楽

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 10:55:51.21 ID:DPdAOQ++0.net]
ここ3週間ほどよく運動しよく食べていたけど体重減らず
少しモチベーション下がって運動休んでしまったんだけど
罪悪感からあまり食べる気にならず1300kcal程度で抑えたら途端に下がった
あまり体重が重い時はむしろ膝とか痛めるから食事制限だけで普通に痩せた方がいいとは言われるがあすけん推奨の2000kcalってやっぱ食べ過ぎだよね?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 11:26:14.05 ID:L52eK/fD0.net]
1300kcalとか余程考えて食べないと必要な栄養素が足りなくなりそうなんだが大丈夫なのか?



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 11:55:49.17 ID:6ElAB98E0.net]
運動もそうだけど
普段筋トレしていないなら定期的に筋トレしも併用して筋力つけて
基礎代謝上げないと

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 12:10:50.96 ID:s8JEPEird.net]
80kgオーバーなら2000カロリー守っていても痩せそう。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 12:35:23.33 ID:DPdAOQ++0.net]
>>874
まあ毎日はだめだと思う
たんぱく質足りないとは言われたが適正体重に近づけるためにはこんな日もいいかもね、みたいな評価だった

https://i.imgur.com/7t5svr3.png

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 13:30:36.93 ID:t+u0DCil0.net]
>>877
これにプロテイン2食分くらい足せばたんぱく質足りるしカロリーも1500くらいでビタミンB2も足りていい感じになりそう

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 15:51:00.63 ID:7jZguyr6d.net]
>>877
このアプリ?はなんて名前ですか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 17:30:52.91 ID:DPdAOQ++0.net]
確かにこれにプロテイン足せばいけそうとは思った
今日はチョコレート食べたしまたしっかり食事&運動がんばるよ

>>879
あすけん
食べたものの記録がしやすく摂ったカロリーや摂るべき栄養素もわかるからダイエットのお供になってるよ
自分はswitchのフィットボクシングしてるけど運動の欄にそれ専用の項目があるのも最高

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 19:41:55.32 ID:6ElAB98E0.net]
>>880
へぇ面白いね
自分は余裕がある日は1日1000kcal位運動頑張ってるな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:28:40.85 ID:oyPdcOlC0.net]
>>880
ありがとうございます!早速ダウンロードします

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 15:27:18.70 ID:FY/r65wf0.net]
12月後半から思い立ってダイエット始めて、今日で89→82までこれた。もう少しでこのスレ卒業かな
ここの人達が頑張ってるの見るのが本当励み、ありがとう

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/16(火) 17:00:11.97 ID:2BgB39n1p.net]
172cm85から始めて82でもう停滞してる壁を感じる



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/16(火) 18:15:42.17 ID:b9oOPx9s0.net]
>>884
俺よりデヴやん

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:31:19.85 ID:vW5oyHH20.net]
79.1まで行ったけど80.5まで戻ってるしまだまだ当分このスレだな。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:37:16.04 ID:voDKzxIn0.net]
500gくらいちゃちゃっと落とせよって言いたいけど俺も今月に入ってから一進一退で停滞してるわ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:43:45.44 ID:vW5oyHH20.net]
いや戻ったの1.4キロなのよ。
スレ的にあと500って意味かな。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 20:44:10.74 ID:nmpBQzpC0.net]
ジムトレ週3回で増量したいんだけど
3100キロcalとか怖くて食えない。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 21:43:33.71 ID:NzEQOqfK0.net]
この間マッスル北村の特集見たけど増量期の食事とか苦行そのものだった
咀嚼すると満腹感出ちゃうから結果生卵&ミキサー食に行き着くみたいな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 21:47:19.00 ID:voDKzxIn0.net]
命を縮めたり健康を害してまで見た目を追求したくないなあ
健康の為に内臓脂肪が基準値まで下がれば満足だわ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 22:45:12.02 ID:LlZXwc4y0.net]
あれは仕事だからな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 23:57:58.24 ID:KdGdIkbJa.net]
あれ仕事だと思ってやってたらイカれすぎ
あの身体でいるのが楽しいからやってただけやろ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 06:59:14.80 ID:5gtbkTOw0.net]
5キロ減のあと二週間は停滞してる
挫けそう



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 17:14:53.30 ID:AHa9M4x30.net]
プールとかスキーやって運動してるのに動いた分だけ食欲が増すんだがどうすりゃいいんだ
あとちょっとの壁結構高くて落ち込むわ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 17:42:11.36 ID:0ISt/ZOH0.net]
俺はむしろ外で運動してると食べなくて済む
家でじっとしてるとつい食べちゃう

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 18:28:23.30 ID:Kc50mTPZ0.net]
>>895
有酸素系の運動すると腹減るからしないで普通に食う量減らせ
この体重ならそれだけで普通に減る

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 23:31:29.75 ID:AHa9M4x30.net]
>>897
最近は米とかの炭水化物を一食70gまでにして野菜増やすようにした、けどやっぱ腹減るな
皆は食事はどうしてる?

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 00:06:25.47 ID:ZsbfOT4H0.net]
かぼちゃ、ニンジン、白菜、キャベツ、もやし、ニラ、豚小間切れ、木綿豆腐の炒め物と言うか煮物みたいなのを作って
茶碗一杯分の飯に乗っけてどんぶり一杯にして食べてる

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/18(木) 02:16:42.45 ID:E7l0zscq0.net]
>>898
木須肉と塩だれキャベツ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/18(木) 10:48:50.29 ID:srac74/7p.net]
筋トレ始めたけど五分でプルっちゃう 効果ある?腕立てなら15回3-4セットが限界

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 11:41:25.55 ID:ZsbfOT4H0.net]
回数を増やすより負荷を上げる事を考えた方がいいんじゃね

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 11:56:46.81 ID:eaH6u2440.net]
間違った筋トレは怪我の元だからしっかり調べるのをお勧めするぞ
普段から筋トレも運動もしてない住人なら15回4セットは出来すぎてると思う
フォーム間違ってるか浅い可能性が高い

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:09:19.39 ID:luj/+zxN0.net]
>>899
味の想像がつかないけど効果は?面白そう
>>900
塩キャベツ良いね、間食にしても良さそう



905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 13:53:19.07 ID:ghT+3jav0.net]
令和2年10月20日95kgからスタート

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 13:55:40.05 ID:ghT+3jav0.net]
途中で書き込んじゃった...

95kgからスタートして昨日の時点で83.4kg
最初2ヶ月は食事制限なしで筋トレ30分有酸素運動50分だったけど、85kgで停滞したので食事制限を導入
朝バナナ&プロテイン

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 14:02:18.33 ID:ghT+3jav0.net]
ああああまた書き込んでしもた…
改行がSHIFT+Enterじゃないの慣れないな

09時 バナナ&プロテイン(25g)
12時 豆ヒジキサラダ&おにぎり&サラダチキン
15時 プロテイン(25g)
18時 プロテイン(25g)
20時 運動後にプロテイン(25g)
21時30分 家族と同じ食事 (一人で)

停滞するまでは食事制限しないほうがストレス無くていいね

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 16:36:24.99 ID:ZsbfOT4H0.net]
>>904
> 味の想像がつかないけど効果は?面白そう

白菜やもやしで嵩増ししてるからとりあえず腹は膨れる
栄養バランスもまあまあじゃないかと思ってるけど効果とかは判らないな

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/18(木) 19:25:43.08 ID:Bt4UvJav0.net]
今日も82.5だった 一週間変わらず 酒も飲んでないのにアル中カラカラしたいよ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:09:30.67 ID:luj/+zxN0.net]
>>908
野菜でお腹膨らます作戦健康的で良いね!参考にします

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 21:48:43.89 ID:rFlEJH7C0.net]
食べてなくてもそれなりに運動してても、睡眠不足だと減るペースが鈍いってのが分かった。7時間くらいしっかり寝た朝は結構減ってる。寝る前のゲームを我慢するのもダイエットの一環だな

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 08:15:41.24 ID:z2XkeOuF0.net]
>>911
医者が明言してるね、寝る前についスマホ見ちゃうけど今日から止めよう

https://youtu.be/bu10R9pzS0g

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/19(金) 09:40:30.54 ID:5v1zrphb0.net]
ワッチは今日から16時間断食なるリーンゲインズという食事制限をしてみるです
宜しくです。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 21:01:15.54 ID:wJ5b5cJq0.net]
8時間食い放題じゃないからな
ご注意ください。



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 02:58:26.78 ID:U1oGSWh10.net]
>>913
16時間断食と炭水化物抜きのコンボはビビるほど痩せる

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 07:58:17.39 ID:9cO0XP6U0.net]
やっぱり禁酒するとてきめんに体重減るわ。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 08:57:13.55 ID:yF0NA7CV0.net]
>>914
ありがとうです
今回はカロリーはなんとなく考えながら食べてるです

>>915
ありがとうです
筋肉さんには居なくなって欲しくないから
お米食べて炭水化物さんには頑張ってもらうです

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 09:08:15.43 ID:2hTu/AQu0.net]
>>917
筋肉さんにいて欲しいならカタボリックで調べてから16時間食べないを実行するか決めたほうがええんちゃいます?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:13:44.05 ID:mdcUZqpz0.net]
2月に入ってから、筋トレ+ウォーキングをしているんだが、
体脂肪率は下がるものの体重は減らない
一応、食事の量も減らすようにしている
このまま続けても大丈夫かな?

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:24:54.65 ID:MkcVyRgv0.net]
>>919
体脂肪が下がってるならいいんじゃない?とは思うけど
この体重でそんな風になるかなとも思う
体重がほんとにまったく落ちてなくて体脂肪率がちょっと下がっただけなら微妙かもね

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:40:00.77 ID:mdcUZqpz0.net]
>>920
そうゆうもんかな?
体脂肪率は27%→22.5%になった

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 13:25:19.35 ID:MkcVyRgv0.net]
体重一緒で3週間くらいで?
体脂肪率同じ条件で測ってる?
調べりゃわかるけど計測した体脂肪率って正確性皆無だからだいぶ怪しいな
筋肉増えて脂肪が減った可能性もあるかと思ったけどペース早すぎる気がする

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:31:58.40 ID:mdcUZqpz0.net]
>>922
毎朝、起床時に計測している
タニタの体組成計

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:36:15.15 ID:4Ljvb1/W0.net]
フィットボクシング1ヶ月で88.8kgから4kg痩せた
https://i.imgur.com/A7ECk6B.png
筋トレと食事制限も平行してるから単体の効果ではないけど痩せるし体力も付く
何よりログインが途切れるのが嫌で毎日継続するのがでかい



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:53:33.01 ID:+lJXF/sF0.net]
>>924
自分も順調だったが膝壊して休養中
気をつけてね サポーターいいよ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:58:57.91 ID:MkcVyRgv0.net]
>>923
で体重は同じ?
まぁ体重計の値がおかしいってことはまずないだろうから体脂肪が正しくないんだろうなぁ
80キロの5%は4キロで3週間で体脂肪4キロ落ちたけどその分筋肉が4キロ分増えましたなんてことはありえないと言っていい
まぁなんかしらの変化が出てるのかもしれないから続ければ落ちるかもしれないけど3週間で体重が1キロも減ってないならやっぱりもうちょっとなんかしたほうが結果は早く出ると思う
あとは今の情報じゃわかんね

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 15:28:07.82 ID:mdcUZqpz0.net]
>>926
分析ありがとう
2/1 体重81.1Kg 体脂肪率26.2% 筋肉量56.5Kg
2/20   81.3Kg 22.4% 59.85Kg

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 17:34:46.48 ID:rH/a1Nm5d.net]
初めまして。今、身長176センチ体重84キロです。数年前に2日で1食ダイエットで2か月位で15キロ痩せて薔薇色の人生を送っていたヒロシといいます。ストレスから大食い生活を初めてしまいリバウンドしてしまいましたので、またここに来ました😊
皆んな宜しく。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 17:38:17.85 ID:rH/a1Nm5d.net]
初めまして。今、身長176センチ体重84キロです。数年前に2日で1食ダイエットで2か月位で15キロ痩せて薔薇色の人生を送っていたヒロシといいます。ストレスから大食い生活を初めてしまいリバウンドしてしまいましたので、またここに来ました😊
皆んな宜しく。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 17:38:26.72 ID:rH/a1Nm5d.net]
初めまして。今、身長176センチ体重84キロです。数年前に2日で1食ダイエットで2か月位で15キロ痩せて薔薇色の人生を送っていたヒロシといいます。ストレスから大食い生活を初めてしまいリバウンドしてしまいましたので、またここに来ました😊
皆んな宜しく。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 18:01:50.76 ID:gkaYHTeX0.net]
スレチかもやけど、10年前不規則な生活と食事 移動は全て単車で62から85まで太った
友達からは妊娠みたいなお腹だな!とか
単車で走ってるとき水鉄砲で遊んでた小学生が俺を見て「ラスボスがきたー。倒せー。」と一斉に水鉄砲で撃たれた笑
今は63キロ体脂肪15、16%らへんをウロウロ。
その時には戻りたくないから意地にでも維持してる。
imepic.jp/20210220/645390

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:05:05.20 ID:/oC1sY8P0.net]
俺と恐らく似たような変遷 期間もほぼ一緒
初心者の初期だとこんな感じで都合よく推移するんだと思う
体重微減なのに腹回り10cm減って下半身はバキバキに筋肉ついた

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:07:36.88 ID:/oC1sY8P0.net]
>>932>>927

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:18:53.04 ID:mdcUZqpz0.net]
>>932
レスありがとう
腹囲が減ったのはトレーニングを始めてどれくらいで?



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 18:22:45.43 ID:/oC1sY8P0.net]
毎日測っていたわけじゃないから何日目からってのは不明瞭だわ
ただ二週間もする頃には実感として引っ込みつつあった
まあまだウエスト90近くあるからこっからなんだけども

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 18:24:54.37 ID:rH/a1Nm5d.net]
余談だが清原がYouTubeの企画で138キロから1か月で9キロダイエット成功して大喜びしていた。188センチの138キロから129キロらしいがこの先が大変そう……

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 20:14:03.25 ID:WiMF9URd0.net]
我ながら結構運動してるつもりなんだが
痩せないんだよな食いすぎかな

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 11:14:19.99 ID:kJWz6o8t0.net]
食事制限なしで筋トレ30分エアロバイク50分を週6でやって3ヶ月-10kg
でも食事制限も始めたらもっとハイペースで減りだしたよ
食事制限は気持ち減らすだけでもしたほうがいいと思う

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 11:27:58.55 ID:Ln0XDGEcd.net]
>>937
食い過ぎでしょ。夕方5時以降食べないか、腹6分目にするだけで全く違うよ。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:39:37.47 ID:4LVVNEXu0.net]
ぶっちゃけ張り切って運動始めて思ったようにいかなくてくじけるより
食事量7割くらいに抑えた方が痩せるまである
そもそもこの体重になってるってことは食いすぎだから
先に少し落とした方が膝とか壊さないしね

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:45:19.79 ID:Nd98ATkn0.net]
>>938,939
食事の制限とか食品にも気を配らないとだめか
さらに上の動画があるように睡眠時間もしっかりとると

朝の運動
1km 10分ペースでのウォーキング
休日だと 4.4kmを
平日仕事ありだと半分の 2.2km

2日やって1日休みのペース
夕方 夕食前に5時半頃から
平均 150bpm 最大 180 bpm の運動を約1時間


でやって
2ヵ月で -4kgって所か

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 16:15:37.37 .net]
運動量は分割の影響を受けにくいから
ウォーキング30分の朝夕が厳しいなら
休憩時間に散歩するだけでも違ってくる

たとえば午前の休憩時間に5〜10分散歩
昼食時に20分程度の散歩
午後にも5〜10分の散歩
これだけで30〜40分程度の運動の積み増しができる

これなら更に起床後に10〜20分、帰宅後に10〜20分でよくなる
徒歩通勤者はもうこれだけで完結できるから
週に2〜4回の筋トレなどで運動量は事足りるし
筋トレより走るのが好きなら週末のランニングでよくなる

それと減量に有効な心拍数は120程度
それより高い運動を長い時間続けるとストレスで太りやすくなる
筋トレは短時間だから構わないがランニングを1時間となると
その運動を辞めたらまた太るだけだ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 16:23:44.41 .net]
「運動するぞ」と気合い入れるのも良いが
毎日部屋の掃除しっかりやって窓磨いたりピカピカにするだけでも
ウォーキングに匹敵するくらいの運動量だ
部屋も綺麗になるし気分もよくなる

経験上、デブの部屋はだいたい汚い、整理ができてない、臭い
デブ家族の家なんて玄関先見ただけで納得できる
散乱した靴、汚れた床など

生活していれば毎日ほこりがたまり汚れていく
見えるところだけでなく色々な所が汚れてる
だから毎日掃除して綺麗にするんだよ
週一とか、汚れたら掃除機かける程度みたいな事やってないで
毎日掃除すれば運動時間捻出とか考えるまでもなく痩せていくっての
洗濯物もきちんとたたみ、整理整頓

また買い物も日常生活に必須のものだが
買い物カートころごろ転がしたり
店に一番近い所に車や自転車とめたりなんて事せず
一番遠いところにとめて、または徒歩で買い物に行き、カート使わずカゴもって買い物
これだけでも負荷が大分違ってくる
ありと無しとではウォーキング何分かに相当する運動量の差が出る
こういう小さな運動量追加を一日続ければ時間配分はもっとゆとりができる

944 名前:えんじにあ mailto:sage [2021/02/21(日) 22:03:01.94 ID:bamADFvq0.net]
>>14
恥ずかしながら、
戻ってまいりました
https://i.imgur.com/D8d9ftC.jpg



945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 00:59:12.37 ID:DXc0BX4W0.net]
>>944
設定6で草

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 07:19:15.27 ID:Jsxoy8wfd.net]
>>944
年末年始に何があった wwwwwww

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:51:48.51 ID:k5iM6PjZ0.net]
目標体重に到達した事に満足し
普段の生活に戻したら見事にリバウドしたと
言う事でしょうか

948 名前:えんじにあ mailto:sage [2021/02/23(火) 01:43:10.36 ID:BhCPlV8I0.net]
>>947
やめて

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 20:53:38.04 ID:hD+Q3ifH0.net]
>>944
目標達成すると気が緩むの気持ち凄い分かるよ、一緒に頑張ろう

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 22:23:57.80 ID:vSBbRWDX0.net]
糖質制限&筋トレ+ウォーキングでMax99→84kgまで落とせたのでお邪魔します!
現在体脂肪率が18%だけど、あとどれくらい脂肪を落とせば腹筋が見えるようになるのかな?
楽しみだ!

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/24(水) 00:49:22.77 ID:fTuuNRXO0.net]
1月20日からメトホルミン飲みながら食事制限と車移動なのを時々自転車か徒歩にしてみた
1ヶ月で82.6kg→80.4kgに減ったけど、本当に80キロ切るのって壁が厚すぎ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/24(水) 01:42:00.63 ID:0d92PtpZd.net]
>>950
期間どれくらいですか?

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 10:45:45.86 ID:tmCRX3j40.net]
こんなスレがあったんだ
88kg代からなかなか減らない
めげずにやってこう

https://i.imgur.com/Hp19nMq.jpg

俺は頑張ってる俺は頑張ってる俺は頑張ってる…

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 10:49:34.70 ID:wkEY7/W00.net]
>>953
すごいじゃん



955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 10:58:14.63 ID:tmCRX3j40.net]
>>954
ありがとう
励みになります

在宅勤務一人暮らしで孤独の戦いだから誰かから励まされたりしないと挫けそうですわ…

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 11:01:48.69 ID:wkEY7/W00.net]
>>955
自分も停滞期あったけど生活変えないで続けてればある日からまた落ち始めるからめげないで
運動を増やすのはいいけど摂取カロリー落とすのは避けてね

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 12:35:18.00 ID:39qlAie70.net]
>>953
めっちゃ体重落ちてる!羨ましい
参考にしたいのでやってる事教えて下さいm(__)m

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 13:16:40.01 ID:tmCRX3j40.net]
>>956
ありがとうございます!
摂取カロリーはこのままいきます
体調はすこぶるいいので

>>957
ありがとうございます
因みに男29歳172cmスタート時118.2kg
です

ここ一ヶ月の平均摂取栄養はこんな感じです

https://i.imgur.com/LiUyukI.jpg

気を付けてることは
・1日7食に増やしてタンパク質が常に供給される様にする
7:00朝食
9:00卵黄+納豆
12:00昼食
15:00プロテイン
18:00夕食(プロテイン+納豆)
21:00プロテイン
24:00プロテイン
・朝食か昼食に鯖缶水煮と鮭缶水煮を1日起きに1缶づつたべる(EPAとDHAと鮭缶はアスタキサンチン摂取が目的)
月曜 朝食鯖缶
火曜 昼食鮭缶
水曜 昼食鯖缶
・毎日ウォーキング1H(450kcal程度)
・ビタミンB2を意識して取る
・もち麦ご飯150gを朝昼摂って糖質100gは摂る(最近糖質制限辞めたのでまだ月平均の糖質量には現れてません、夜も食べるべきか??と悩み中)

後は水を決まった量(2L)決まったタイミング(間食を含む食事の時)に飲む

後悔してることは
・筋トレ一切してない
今トータルで体重が30kg落ちたのですが、内8kg程が筋肉でした(70kg→61kgちょい)
筋トレをしていればもう少し減少を抑えられたかもしれません

とある1日の献立がこちらです

https://i.imgur.com/V3IeJ97.jpg

https://i.imgur.com/qbdBsL5.jpg

10/13のダイエットスタートからの体重変動はこちらです

https://i.imgur.com/YdzBWIJ.jpg
体脂肪率が途中で上がってるのは体組成計を買い替えた為です

皆さんアドバイスお願いします…今停滞気味です…

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 13:25:50.50 ID:tmCRX3j40.net]
>>958
訂正

鯖缶と鮭缶を1日起きに交互に1缶づつたべる

が正しいです

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/24(水) 19:40:28.67 ID:0d92PtpZd.net]
>>959
すごい!こんなとこ書いてもあなたほどのプロはいないよ!
専門家にアドバイスもらいましょう!

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:00:35.59 ID:amevzT7o0.net]
>>952
遅くなってすみません!
ちゃんと始めたのは3ヶ月程前からです!
食べるために生きてるような人間なもので、今は少しずつ制限を緩めてちょくちょく好きなものを食べながら、緩やかに痩せられるラインを探ってます

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/24(水) 23:55:21.05 ID:ldhOugVN0.net]
>>958
すぐリバウンドしそうwwww

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 07:43:19.82 ID:mgcNEmqe0.net]
減量を始めて2ヶ月半で3kgくらい減ったけど最近83kg前後で停滞してる
70kg台スレに行けるのはいつになるやら

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 13:32:26.95 ID:AHyrmTw40.net]
>>962
お前感じ悪いな、頑張ってる人に煽るような事言うの良くないと思うぞ
>>958
遅レスながら徹底しててビビったわ。野菜を増やした方が良さそう。単純に緑黄色野菜摂らないと健康面が心配だから
やっぱ水はしっかり摂らなきゃいけないんだな、2l全部ただの水?



965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 14:00:15.62 ID:iCHSlEMP0.net]
>>964
ありがとうございます

一時期毎日200gのブロッコリーを食べてたんですが野菜があまり好きではなく今は一切食べてないです
食物繊維とビタミンは献立にあるヘルシースタイルというノンアルビール、もち麦とビタミン剤からの摂取がメインです
しょーじきあまり健康に良くないとは思います…

水ですが
食前のビタミン剤摂取で 200ml ✕ 3(純粋な水はこれだけ)
朝昼のヘルシースタイル 350ml ✕ 2
間食と晩飯のプロテインを割るため 250ml + 400ml + 400ml
有酸素前と最中のヘルシア緑茶 500ml

のトータル2850mlです

純粋な水で2l以上摂るべきと言う情報もあるのですが
それだと食事中もしくは食前に飲んで食べ物と胃の中で混ざった場合はどうなの?と思い上記の純粋ではない水分摂取をまとめて水の摂取としてカウントしてます

徹底していると言われましたが結構甘えてるところがまだあると自分でも思います

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 14:02:05.63 ID:iCHSlEMP0.net]
>>965
文字化けしてしまった
純粋な水はトータル600mlの摂取です

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:06:15.09 ID:AHyrmTw40.net]
>>965
例えばスムージーにするとかは?水分も摂れるし野菜も摂れるよ。野菜不足は免疫力の低下に繋がるみたいだし、トマト一個とか少しずつ取り入れてたらどうだろう。マジでダイエットととしてこのメニューは尊敬するが社会情勢的に今の時期免疫低下は心配
たしかに胃の中に入ったら純粋な水も何が何だか分からんなw水分摂取がネックだったから参考にさせて貰います、教えてくれてありがとう

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 20:50:27.31 ID:NHAnyaCFr.net]
俺は野菜大好きだからサラダ中心であまり食わんから
実際の効果は聞いた話になるけど
野菜嫌いならヤーコンオススメ

家庭菜園で育ててるから山程あって嫁が良く食ってるけど
生で食ってもちょっと味の薄い梨みたいな感じだよ
俺は炒めたやつのほうが好きだが

これ食ってりゃ便秘知らずらしい

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 10:29:52.20 ID:WIZGM7pMM.net]
スノボ旅行いって新潟でコシヒカリと地酒呑み食いしすぎた...
82kg→83.5kg

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 16:55:29.43 ID:Bc3c/N4P0.net]
今朝計ったら82.9k
だがさて近い内に脱出出来るかな

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 01:10:59.90 ID:zxesBJ440.net]
>>965
野菜は食べた方がいいよ
調理方法次第でおいしく食べられます
ダイエットに野菜は不可欠です
咀嚼含めての食事であり栄養管理なのでサプリに丸投げしていたら病気になります

缶詰は塩分、糖分多かったりするので控えましょう
むくみの原因になるので魚が食べたいなら自分で調理するのが良いです
サイフにも優しいですしね

プロテインは飲み過ぎると腎臓病になりますよ
一日1食、筋トレするような日に追加で1〜2ですね
筋トレしてないのにプロテインとかお金の無駄です
朝のカタボリック対策したいなら起床後にアミノ酸摂る方が良いですね
寝る前にタンパク質摂取は良くないです、就寝中くらい胃腸休ませないと肝臓悪くしますよ
これもハードに筋トレしてる人なら自己責任で構わないでしょうが痩せる目的なら頓珍漢です
普段の食事で十分タンパク質は摂れているはずなので手軽に摂取したいならプロテインより茹で卵で良いのでは?
これも自分で簡単に調理できますし持ち運びも保管も簡単です

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 09:39:46.63 ID:lBGewVHe0.net]
んな理想通りに何でも出来てりゃ太ってないんだよな

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 10:40:55.95 ID:HRjzpPagM.net]
痩身目的だが毎日筋トレと有酸素運動してるからプロテイン増し増しだわ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 20:41:41.90 ID:HKZ2kNQx0.net]
>>971
野菜は…そうですねぇサプリ漬けってのも考えもんですよね…しっかし嫌いなんだよなぁ

缶詰は当然塩分込みで計算してるので問題ないです
缶詰はこれからも続けるつもりです

タンパク質はプロテインで摂るのとその他の食事で摂るのだと食事誘発性熱産生とか唾液分泌の観点で食事から摂るのが理想ですよね
しかし食事で摂ると塩分と脂質が…
寝る前プロテインは辞めました
確かに今の食生活だと臓器休まるタイミングゼロなんで良くないですね

ご指摘ありがとうございます!



975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:25:56.44 ID:XoId2yP60.net]
172センチ
85.6キロ
やっとここまできた。
早く70キロ代に行きたいなあ。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/03(水) 08:24:00.42 ID:8y51XQYI0.net]
30分くらいの有酸素運動を取り入れてみたらスルスルと体重が落ちるんだけど
いつも通りのご飯の量を食べているのに、半端ない食欲が押し寄せてきた
有酸素運動をして消費カロリーを増やした分、摂取カロリーを増やせということか?
俺の脳が俺の意思に背いてくる、食欲という名の猛獣が襲い掛かってきやがった
大量のガムを噛んでやり越したが、有酸素運動止めるかな・・・

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 08:28:30.39 ID:YZ4JVwSr0.net]
自分は有酸素合わなかったからずっと筋トレだけだったよ
どうしても長時間運動するのはきつくて

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/03(水) 08:33:53.42 ID:8y51XQYI0.net]
>>977
筋トレ後に有酸素運動が良いとは知ってはいたので取り入れてみたんだが
どうやら俺にも合わなかったようだ
ダイエットとは体との対話なので、食欲と殴り合いをするのは何だか嫌な予感する

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 09:02:25.05 ID:EkF+M9b00.net]
俺は筋トレしても食欲沸くからもうなんも運動しとらんわ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 09:43:27.78 ID:bcHWbqz30.net]
俺はむしろ運動しない方が腹が減るし口さみしくて食べちゃうわ
たぶん精神的なものなんだろうけど運動してる方が食欲を抑えられる

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 10:05:49.10 ID:YZ4JVwSr0.net]
>>978
自分の体験談で申し訳ないけど標準体重までは筋トレだけで十分だよ
無理に有酸素してペース崩したりモチベ下げたりしてダイエットやめちゃう方が問題だし
あと、きんにくんが有酸素は今の体脂肪を減らすだけだけど筋トレは明日の基礎代謝を増やす貯金と言ってたから自分は筋トレメインでやった
どうせ運動するなら効果が続く筋トレがいいや(楽したいし)っていうデブ理論だったけどこれが見事に当てはまった

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:03:50.21 ID:fY5VOVBM0.net]
>>980
筋トレには食欲押さえる交換あるで

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 15:21:22.62 ID:8y51XQYI0.net]
>>981
脂質制限のせいか、体重の落ちが緩やかなので(月2kgペース)
もう少しペースを早めたかった、ということから取り入れてみたんだ
焦るな危険、目先の数字の変動で一喜一憂してる状況じゃないんだよな

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 15:26:41.88 ID:8y51XQYI0.net]
>>982
良いこと聞いた、ありがとう



985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/03(水) 22:01:14.92 ID:RjNRetku0.net]
>>982
詳しく

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 22:14:04.58 ID:8fJr4W/T0.net]
筋トレ30分有酸素運動50分が日課になってきた
エアロバイク漕ぎすぎて太腿の外側だけバッキバキになったwww

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:26:02.73 ID:bbyyZFKM0.net]
>>985
詳しくもなにもググればすぐに出てくるだろ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:28:18.85 ID:bbyyZFKM0.net]
>>985ほれ
https://tarzanweb.jp/post-202302

動いたーっていう反動で精神的に食いたくなるやつもいるけどね
食いたくないのに腹へったなら運動は有効かと

もちろん個人差あるで

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/04(木) 02:16:05.33 ID:6ddHRA1M0.net]
>>983
緩やかが良いよ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/04(木) 06:59:48.32 ID:G6YoQPPX0.net]
自分含めたプロやトレーナーでもない限り太ってる人に何を言っても食事の見直しも運動もしないね。
85キロから63に減らして、そこから絞って体重変わらず、全体的に引き締まって腹筋割れてるけど、太ってる人に「体引き締まってて腹筋割れてても服着たら分からんじゃん。食べる物選んで制限して何が楽しいの?好きなものを好きなだけ食べて生きる方が幸せだ!この出っ張ったお腹を好きだと言ってくる女の子もいるし」と言ってくる輩もいる。
確かに腹筋バキバキだろうが、海やプール以外で見せる機会ないのは合ってるな笑

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 07:43:48.36 ID:IK7Is7o60.net]
腹筋バキバキなんて所詮自己満足なんだからそいつの言う通りだな

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 15:33:09.26 ID:EO1iaW/J0.net]
オートミールに水入れてレンチンしただけでめっちゃうまいじゃん 
白米の代わりは十分果たせるね

不味いまずい言ってるのはこれだけで食べてた人なんかな
安いし一生続けられる気がする

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/04(木) 16:29:43.00 ID:uNW5WvGL0.net]
>>992
ちょっと業務スーパー行ってくる!

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 17:02:32.71 ID:iS9qgveF0.net]
オートミールはカロリー高いしダイエット食だと思って大量に食ってると米より太るから注意な
でも沼とかオートミールは料理簡単だし食べても罪悪感ないのが良いよね
この体重なら軽い筋トレして沼とオートミールだけ食べてれば痩せていくだろうし怠惰な我々には最適



995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 17:27:30.60 ID:m8ZOgfho0.net]
オートミールとフリーズドライのスープの素と残り物の野菜や胸肉ほぐしたのをスープジャーに入れて弁当にしてるよ
昼くらいにはいい感じになってる
夏場は出汁入れただけにしてお茶漬けのもと振りかけて冷水かけてサッパリと
これで88から87まで痩せたよ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 17:42:22.38 ID:IK7Is7o60.net]
>>995
> これで88から87まで痩せたよ

78じゃなくて87?

997 名前:sage [2021/03/04(木) 17:44:12.76 ID:Dz1hsPW30.net]
きんに君がナッツ類が良いって 
クルミとかアーモンドとか?良いって
言ってたけど嘘だよね? 
あんな脂質高いもん食ったら余計に脂肪が
付いちゃうやん( *`ω´)

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 20:06:39.34 ID:4VfQknpc0.net]
>>997
不飽和脂肪酸ってやつ調べろ
勉強不足

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 20:50:31.06 ID:GMS3l4W/0.net]
クルミ5gアーモンド10gで我慢できるんだったらナッツは最高。こんなスレにいるやつは一袋食っちゃうだろうから手を出すな。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/04(木) 21:53:26.39 ID:VfXrSYo90.net]
水分で1.5kg体重増えたまま戻らない
栄養的に脂肪は増えてはいないが、90kg超えたぜ、さようなら(´;ω;`)

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 14時間 53分 35秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef