[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 18:16 / Filesize : 535 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昭和特撮で昭和文化を語るスレ 2代目



259 名前:どこの誰かは知らないけれど [2015/06/27(土) 11:19:36.46 ID:oO8NFnfv.net]
>>258
 そういえば思い出しましたが、当時のプラモで、明らかにキャプテンスカーレット
登場のメカなのになぜか「サンダーバード」と書いてありました。あれはやはり
サンダーバード人気にあやかって売ろうというもくろみだったのでしょうかね。
個人的には追跡戦闘車が好きでした。美しいエメラルドブルーの車体に窓が一切
付いてないちょっと不可思議な車。(操縦者は後ろ向きに座ってモニターを見なが
ら運転)トレーラーとか廃屋とかいろんな所に隠されてて、それを突き破って出て
来るのが爽快。クラウドベースはよくお風呂に浮かべてたね。空中浮遊メカなのに
なぜか水上走行。エンゼル機はなんか女の子の乗り物という印象があって当時は
買わなかったですねえ。
キャプテンスカーレットは日本語の主題歌でなく当初流れてた英語の歌が印象深い。
英語なので歌えないんらけど、メロディはよかった。日本語主題歌はゲーリー・
アンダーソン氏がその出来の悪さに憤慨したという。拙者もこの歌覚えていない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<535KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef