[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 20:04 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フロントミッション(初代) PART12



1 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/09/19(金) 16:38:25.13 ID:???.net]
●各バージョンの違い
※よくある質問…大型機動兵器等が使えるのは【3】DS版のみです
【1-1】1995年 SFC版「フロントミッション」…OCU編(ロイド)のみ
www.square-enix.co.jp/fm/
【1-2】2002年 WSC版「フロントミッション」…SFC版の移植
www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/front/index.html
【2-1】2003年 PS版「フロントミッション 1st」…USN編(ケビン)シナリオ追加
【2-2】2003年 PS版「フロントミッションヒストリー」…上記PS版と2.3の同梱版
www.square-enix.co.jp/fm/voice/031203/index.html
【2-3】2008年 PSP&PS3ゲームアーカイブス版…PS版の移植
www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00218_000000000000000001.html
【3】2007年 DS版「フロントミッション 1st」…ミッション・ユニット・キャラ等追加
www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

●攻略サイト他
・攻略wiki ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
・詳細攻略 ttp://www.geocities.jp/second0424/index.html
・スキル発動率 ttp://toool.gozaru.jp/07etc-html/front.htm
・5面ドリスコル撃破 ttp://www.gukei.com/fm/
・各機体写真 ttp://xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/fmwap01.html
・天網(設定等) ttp://www.tenmou.net/index.htm
・ヒストリカ訂正Wiki ttp://www32.atwiki.jp/historica

●前スレ
フロントミッション(初代) PART11
kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/

501 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/14(火) 21:40:22.01 ID:???.net]
あとはまあ…使う予定のない奴は紫で統一とか

502 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/14(火) 21:44:39.63 ID:???.net]
ロイドはサカタとマップ上の色が被ってるんで黒にしてたわ
ついでにロイドの外見もショップの店員に

503 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/14(火) 21:52:24.66 ID:???.net]
ショップの主人!

504 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/14(火) 22:17:54.38 ID:???.net]
みなさんは2以降はプレイしたの?
1980年生まれの俺は1だけ。

505 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/15(水) 01:04:52.24 ID:???.net]
>>487
モーリーのことか―――――っ!

506 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/15(水) 01:08:52.76 ID:???.net]
2以降はやったことない、やる気も無い
攻略本は面白くて読んでた覚えがあるが
ケヴィンもアルベルトもやったんだがな…

507 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/15(水) 02:32:01.62 ID:???.net]
ガンハザードもやってる。ニュー3DSのSFCVCに着てくれたら嬉しいのだが

508 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/15(水) 14:18:44.66 ID:???.net]
2, 4, 5はプレイ済み。3とオルタナとガンハザードは人がやってるの見てた。

509 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/19(日) 11:27:27.96 ID:???.net]
最初は近距離同士、遠距離同士だと大体同じセットアップをしてたけど
そのうちだんだん、キャラごとにアクセントをつけたくなるね
キースとJ. J. は火力と耐久重視、サカタとナタリーは命中と機動力重視みたいな

ミサイラーはずっと両肩ミサイルだったけど、片方シールドにして
代わりにバズーカ持たせると、ある程度前に出していけるのがいいね
フレデリックの回避適性を生かせていいかもしれん



510 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/19(日) 14:52:47.54 ID:???.net]
>>490
1978生まれのこちらも1stのみだわ。
他のもやってみたいと思うけど、
なかなか時間がないので、
じーさんになって時間が余ったらやってみやうと思ってる。

511 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/19(日) 15:42:34.24 ID:???.net]
見た目と実用性で左ミサイルマシンガン右シールドバスーカの装備をよくやってたな

512 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/19(日) 21:38:58.33 ID:???.net]
>>497
俺は見た目で左肩シールド(戦闘シーン基準)

513 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/20(月) 00:22:56.88 ID:???.net]
>>498
チャフ撃った時に正面から見

514 名前:驛Kードも、左シールドのが捻りが効いてるんだよね []
[ここ壊れてます]

515 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/20(月) 20:50:51.34 ID:???.net]
DS版買ったけど、プレイ時間カンストしたらバグで進行不可とか聞いたんで
アーカイブス版のFM1も買ってしまった
まぁ99時間もプレイしないと思うからわざわざアーカイブス版買う必要もない気もしたけど

アーカイブス(PS1)版からDS版ってそこまで追加要素多くないんだっけ?
ググれば解るんだけど、なにせ未プレイだから実際どのぐらいの感覚なのかわからなくて

516 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/20(月) 23:10:17.40 ID:???.net]
追加マップ
大型ヴァンツァー
隠し武器
強くてニューゲーム

517 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/21(火) 05:09:08.88 ID:???.net]
逆にオミット 簡易戦闘

あれPS1版だけなんだよな…なんでDS版では削除したのか
高速戦闘とか言ってちょっとスピード上がるだけじゃいらんっての

518 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/21(火) 05:53:10.84 ID:???.net]
これから開始する
リアルタイムでSFCをクリアして以来だ
新作の噂を聞いて
1とガンハザ以外クリアしてないなと思い出して2→3→AT→2089と制覇
4と5も既に購入してある
いざ行かん

519 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/21(火) 20:26:59.58 ID:???.net]
>>501
レスサンクス
ユニット、アイテム、マップと強くてニューゲームか
ユニットとアイテムはまぁ良いとしてマップ追加と強ニューは割りと大きいのかな
ググってみた感じ追加マップはさほど多く無さそうだけど



520 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/22(水) 20:02:13.10 ID:???.net]
カロークちゃんぐうかわ

521 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/23(木) 04:47:49.54 ID:???.net]
両肩シールドで空を飛びそうなフォルムに

522 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/24(金) 08:22:54.27 ID:???.net]
ドミトーリ公社って設立2015年なのか

523 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/25(土) 21:43:34.31 ID:???.net]
イギリスがEU脱退か。
あの世界ではヨーロッパ諸国はどっち側についてたんだろ?

524 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/25(土) 22:11:24.48 ID:???.net]
あの世界のイギリスはE.C.っていう現実のEUに近い独立組織を作ってる

525 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/26(日) 23:38:32.27 ID:???.net]
イーヒンってさ、もしキャニオンクロウが駐屯地に到着するのが遅れてなければ
ヤンとはすれ違いで再会できなかったんだな
パルンタ砂漠で襲ってきたヘンなヴァンツァー隊に感謝だわね

526 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/27(月) 14:45:21.42 ID:???.net]
脱走するのにヴァンツァーが必要だったんだろうが、90式x相当警備固そうだから、実際普通に脱走するより難易度高そうよね…

だからこそ脱走するには90式の能力が云々されそうなと考えると堂々めぐりの挙句に、ちょっと主人公ぽい設定でもあるね

527 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/27(月) 22:13:50.13 ID:???.net]
USN編だとヤバイよね、90式x
なぜキャニオンクロウの連中は、暴走させずに乗りこなせるんだ

528 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/27(月) 22:54:31.92 ID:???.net]
USN編で暴走したのは実験中のB型デバイスを搭載していたからだと思うぞ

というのは後付で、旧式ながら安全性に優れるので候補生学校や研究施設で使われていた
とSFC版攻略本下巻に説明されていたりする

529 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 00:18:53.10 ID:???.net]
>>513
最初からB型デバイス用に開発されたわけじゃなかったのか、90x



530 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 01:18:31.29 ID:???.net]
久しぶりにやってみたけど、ミリタリーものゆえの単調さがつらい。
そのくせ後半の性能インフレがひどいんだよな…
イーグレットとかなんだったのよ、的な。

531 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 01:51:36.37 ID:???.net]
ライフルの性能で見ると面白い

532 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 01:56:48.69 ID:???.net]
↑誤カキコすまんorz
各町の最高威力ライフル(1発系)で見ると面白い

ズィーガー10⇒ウィニー13⇒アイビス23⇒エンパイヤ24⇒ヘキサファイヤ34⇒フレイムフォックス43⇒コブラ56⇒アイビス

533 名前:U58⇒ヘキサファイヤU66⇒ウィニーRR75⇒アイビスV81⇒ファイアーバード87 []
[ここ壊れてます]

534 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 02:41:30.37 ID:???.net]
>>515
兵器の発達スピードがファーストガンダムの1年戦争に近いからねえ
イーグレットはグフがザクとは違うのだよザクとはと言ってる頃
地獄の壁のフロストがドム三連星、B型デバイスがサイコミュってとこか

535 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 07:44:41.38 ID:???.net]
>>518
すげー納得した。

536 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 07:54:40.37 ID:???.net]
紛争が始まってから性能の向上がすごいとかどっかのショップ主人言ってなかったっけ。
俺の記憶違いかな。

537 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 08:46:07.76 ID:???.net]
言ってたね
Bデバイス研究のニルヴァーナ機関ってのは
ニュータイプ養成のフラナガン機関が元ネタだろうなあ
基本はボトムズ世界なんだけど

538 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 13:15:53.79 ID:???.net]
ニルバーナ(涅槃)機関て名前がなんか悍ましさを出してるよね

539 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 14:14:51.77 ID:???.net]
ロイド、涅槃で待つ



540 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 14:28:31.18 ID:???.net]
ロイドが飲むバリンデンのコーヒーは苦い

541 名前:NAME OVER [2016/06/28(火) 14:58:18.19 ID:acgrrDwM.net]
(´・ω・`)ヴァンツァーでお姫様抱っこされたいよね

542 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 19:01:28.50 ID:???.net]
>>523
スコッチ…

543 名前:501 mailto:sage [2016/06/28(火) 20:37:17.63 ID:???.net]
1クリアしたわ
EDが当時の記憶とまるで違ってた
俺の記憶では夕焼けで敵に追い詰められて全員で証拠隠滅(何を?)の為に自殺ENDだった
ほぼまっさら状態で遊べて満足、やっぱり1が最高だな
もう終盤のUSN編もさっさとクリアして4と5やろっと
それにしてもUSN編の主役は魅力がないなぁ・・・

544 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/28(火) 21:07:34.68 ID:???.net]
>>527
クリアおつ。
その世界線のED面白そうね。

545 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/29(水) 17:49:52.40 ID:???.net]
>>527
キーワード自体は出てきてるのな
夕焼けのシーン
敵に追い詰められるシーン
証拠隠滅
集団自殺

順番が可笑しかったり抜けてたりするけど

546 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/29(水) 20:58:33.22 ID:???.net]
>>520
にしたって1ヶ月かそこいらで
ライフルやマシンガンの威力が10倍ってどう考えてもおかしいだろ。

547 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/30(木) 00:13:44.27 ID:???.net]
想定される進化の方向性

・パーツ
効率化、軽量化、高速化→反応速度向上(HIT, MOVE)、空いた重量枠を使っての重装甲化(DF)。
信頼性の向上、耐久性の向上(HP)。
エンジンの高効率化、小型化、高出力化(Engine)→積載能力の向上。
運動能力の向上、コンピュータ制御の改善(HIT、回避)

・ウェポン
格闘: 打撃機構の改善(AT、HIT)
遠距離: 重量増と引き換えに弾頭の巨大化(AT)
近距離: ?

・パイロット
操縦技術の向上(HIT、回避)


うーん。
武器の攻撃力向上の余地は、格闘>遠距離>近距離って感じかな?
近距離は威力よりも命中率、命中数の増加に期待できそう。

パーツ類は順当に性能向上していけそう。

以上、おれおれ妄想。

548 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/30(木) 02:01:53.42 ID:???.net]
2089は武器に属性とか無かったっけ?
武器の進化も属性の登場で多岐に渡りそう

549 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/30(木) 22:09:56.43 ID:???.net]
涅槃。魂の解放。煩悩からの解放。
ただただヴァンツァーの一部として動く。
うーむ。うーむ。



550 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/06/30(木) 22:12:51.79 ID:???.net]
ハフマンの魂。ハフマンの解放。うーむ。うーむ。

551 名前:NAME OVER [2016/07/01(金) 12:28:40.18 ID:UUklAGDD.net]
(´・ω・`)ニル研とか略されてそうだよね

552 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/02(土) 13:34:41.15 ID:???.net]
>>527
ケビ

553 名前:ンは仲間想いの良い奴じゃないか
ピュアソウルすぎて一時期上官だったドリスコルは持て余していたけど

ロイドが年の割に階級高すぎ貫禄ありすぎなんだよなー
というかこのゲーム、キャラの階級がわけわからん
元モデルのミリガンが中尉だったり、かなり適当に決めたっぽいんだよね
兵士→スカウトされてモデル→怪我をして出戻り
とかそんな感じだったんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/02(土) 15:39:20.07 ID:???.net]
野戦任官というか戦時昇進とかじゃない?

555 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/03(日) 16:35:32.04 ID:???.net]
ケビンさんは熱血青臭さがステータスだが
寧ろマットと3ダース等の掛け合いが旨みというか

あくまでサブ主人公なんだなと言わざるを得ない

寧ろロイドが年不相応な超人的な判断力を持っているというか

556 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/03(日) 17:53:00.17 ID:???.net]
usn編の3人はあれでワンセットみたいな感じ
それぞれがいいキャラだよね

557 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/03(日) 18:57:45.94 ID:???.net]
あの1stのシナリオに追加なんて当時のスクエアがやったら地雷とか誰得とか言われそうな所を
ちゃんと1st世界のアナザーストーリーとして違和感ないレベルまでもっていけたのは凄いと思う
シナリオライターは1から続投だったのかなあ?
まあ今のスクエニが新規シナリオやったら違和感MAXになりそうだが

558 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/03(日) 22:21:44.62 ID:???.net]
ラークバレー壊滅の真相とか、グレイロック襲撃の顛末とかが見れたのは良かったな

559 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 13:59:16.56 ID:???.net]
敵がダブルとファーストを使ってこないのは、難易度調整のためなのかな
もし格闘同士でファーストが同時発動したら攻撃側が先攻になるんだろうか
パスワード入力の対戦モードでやった人いる?



560 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/11(月) 04:15:47.54 ID:???.net]
色談義出遅れた! 
ロイド機はオレンジが特徴的な百舌鳥ということで、タイプが一種類しかないオレンジを専用に
ニルヴァーナ出のイーヒンは涅槃=仏教から紫

561 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/11(月) 17:10:56.79 ID:???.net]
>>542
攻撃側が先だったはずよ

562 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/16(土) 20:45:17.87 ID:???.net]
どうもカレンはグレイロックで殺されてたっぽいね
USN編のマテリアル受け渡しシーン見ると

563 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/16(土) 21:09:10.81 ID:???.net]
状況的に考えるとグレイロックの病院で脳だけにされて
身体の方は処分されてるぽい

564 名前:NAME OVER [2016/07/16(土) 21:21:27.45 ID:ZUk3PGvf.net]
(´・ω・`)体ごと運べばなっていう台詞がらんらんトラウマなの

565 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/16(土) 21:26:30.74 ID:???.net]
機密の関係で体は焼却処分されて骨も粉にされただろうな…

566 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/16(土) 22:35:31.62 ID:???.net]
肉骨粉

567 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/17(日) 18:48:35.36 ID:???.net]
あの胸糞計画をやる連中だからマテリアル候補の脳を取った後は
臓器を売って金にしていてもおかしくないと思ってしまう

568 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/18(月) 16:27:54.33 ID:???.net]
いいえ、私は遠慮しておきます。
行き着く先はソイレント。

ほんまあの頃のスクウェアは
絶妙な欝要素を刻み込んでくれたから
大好きだった

569 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/18(月) 23:26:07.64 ID:???.net]
おっさんの脳を取り出す
カレンの脳を取り出しておっさんの頭に移植
どきどき



570 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/19(火) 00:01:51.57 ID:???.net]
>>551
何がひどいって、ヤンの話でカレンは死んでなかったってロイド(とプレイヤー)に
希望を見せておきながら、知った時にはすでに手遅れだったってとこだよ
サカタも父親との戦いを避けられるかもって思わせた直後にアレだし

571 名前: []
[ここ壊れてます]

572 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 03:03:40.67 ID:???.net]
>>547
それ何の台詞だっけ?

573 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 03:13:38.78 ID:???.net]
あーBDデバイス工場のドリスコルか

574 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 09:24:23.07 ID:???.net]
ゲンツが颯爽と登場したあの場面ですよ

575 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 11:51:43.12 ID:???.net]
ハンスのヘッドギア見るたびにバーチャルボーイを思い出す

576 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 12:34:29.52 ID:???.net]
ハンス「軍に追われてる。この部隊に入れてくれよ。」
ロイド「ここだって軍隊に変わりはない。」
ハンス「石を隠すなら砂利の中って言うだろ。」

この流れ好き。

577 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 17:00:29.26 ID:???.net]
無茶でもクラッキングしてくれるハンスさん神

578 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 18:33:24.26 ID:???.net]
勝手なイメージだけどポールとイーヒンは気が合いそう

579 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 20:06:49.89 ID:???.net]
>>556
ナタリーたちが抜けて、不安だったキャニオンクロウに頼もしい援軍が!
せめてバックパックとリペアくらいは装備してきてくれ、とか言ってはいけない



580 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 20:24:54.35 ID:???.net]
まさかの素手で来てるからなゲンツ

581 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 21:35:16.61 ID:???.net]
「待たせたな」と見栄切って参戦したら
イマイチすぎる使い勝手とか
ゲンツさん不遇過ぎんよ

せめてバックパックのリフ背負ってくれば
地形的にナイスな展開だったんだが

582 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 22:13:56.13 ID:???.net]
装備もそうだけどやっぱり経験値とスキルスロットがね…
オール2500~3000にスキルスロット3つとかならまだ

583 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 22:30:31.01 ID:???.net]
そして何故stunかと…

584 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 22:39:57.97 ID:???.net]
歴戦で片腕の自由を失って片手で操縦してるとか

585 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/20(水) 22:40:35.08 ID:???.net]
ロイド「パンツァー・フォー(全機前進)!」

586 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 08:15:55.42 ID:???.net]
ハフマンの魂頼りない…

587 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 08:36:17.27 ID:???.net]
結局ゲリラだからねえ。軍に比べたら練度低いのはしょうがない。

588 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 08:45:06.82 ID:???.net]
フレデリックより使えないのは流石にね…
もう怪我か何かで100%の力出せない状態としか思えん
視力を殆ど失ってるとか爆弾の破片で手が細かい操作できないとか

589 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 10:43:56.08 ID:???.net]
軍人相手に「ヴァンツァーの操縦は慣れてるんだ。」と言って憚らない新聞記者



590 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 11:15:15.54 ID:???.net]
「ボクは原子力に詳しいんだ」
とか言っちゃう首相もいるので…

591 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 11:48:01.85 ID:???.net]
テンダス単騎で活動していたモーリーを
ゲンツは見習うべき

592 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 12:39:14.73 ID:???.net]
モーリーどうやって燃料確保してたんかな

593 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 13:52:23.72 ID:???.net]
廃棄車両から…と思ったけどヴァンツァーは水素エンジンベースの半永久機関だっけ
人間のライフライン確保の方が大変そうだな

594 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 21:09:35.63 ID:???.net]
モーリーデバイス「許しゃしないよ!」

595 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/21(木) 21:25:45.73 ID:???.net]
ロマサガ3でドラゴンルーラーの強さは色がなんだかんだ話してたら
遂に紫のドラゴンモーリー出現してて糞BBA www

596 名前:NAME OVER [2016/07/22(金) 14:07:04.61 ID:87FflupF.net]
(´・ω・`)ツンデレおばさん

597 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/22(金) 20:34:28.02 ID:???.net]
モーリーデバイス「連れてっておくれよ」

598 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/23(土) 01:07:45.94 ID:???.net]
売却!

599 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/23(土) 01:35:46.43 ID:???.net]
テンキュー



600 名前:NAME OVER mailto:sage [2016/07/23(土) 01:43:27.94 ID:???.net]
あ、あうR






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef