[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/03 14:18 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【かさぶたぶたぶ】BUMP OF CHICKEN【かさぶた】



1 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/01/09(水) 21:30:52 ID:z0rZcLqa]
ここはバンプ詩の解釈、感想、物語性などを自由に語るスレです。

前スレ
【今にもマッチは】BUMP OF CHICKEN【芯にふれる】
love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/

過去スレ
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/


【歌詞掲載サイト】
ttp://www.utamap.com/
ttp://www.uta-net.com/
ttp://kashi.kyun.jp/
【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
【pontuka!ラジオ公式HP】インターネット放送有り
ttp://www.bayfm.co.jp/BOC/

601 名前:ニセモノさん [2008/12/05(金) 15:46:16 ID:os8zS0PJ]
僕は本物を探している探求者です
今まで本物を探していろいろなモノや作品を購入したり見たり読んだりしてきました
「本物っぽい」のは沢山ありました 
どれも本物の「エッセンス」=「本物の断片」の要素を感じましたが 
100%完璧な本物はひとつたりともありませんでした
今まで僕が見てきたもの読んできた物語は 本物のようであって ニセモノばかりでした
それを見たり読んだり体験したりしている最中はリアルに感じても 読み終わったり見終わったり経験が終われば 
それらの経験は過去のモノとなり 今思い返すと「昨日の夢」のようであります
昨日の夢 「過去の体験を探る」ことで 
過去になにかリアル=本物な出来事はなかったかと僕は夜寝る前に過去を回想したりしますが 
「過去の経験」や「過去に僕が犯した罪」はどれもリアル(本物)のようであって でも「違う」んです
どこか違うんです 運命だったようで 過去を思い出す時は 
気に入らない過去を「こうだったらよかった」と勝手に運命だったはずの事を改変して
「こうだったはずなら僕は満足した」とようは自分で自分に嘘をついたりしています
完璧に近いもの「より本物らしいモノ」を大切にしますが 
大切にして「大切に扱う気持ちを積み重ねるほど」でも「ここがちょっと違うんだよね・・」と欠点が見えてきます
そこで脳内で「完璧に近づくように補完」しようとしますが 
でも手を加えるというのは「嘘が上手い」だけとも言えます
じゃあやっぱり嘘だっただね?違うじゃん(笑

602 名前:ニセモノさん [2008/12/05(金) 15:46:54 ID:os8zS0PJ]
これも違うあれも違う どれも本物のようで本物っぽいように見えるけどでも違う
あれも違う これも違う それも これも!!
違うよ 痛いよ 心が痛い・・
完璧とは妄想なのか・・・完璧なリアル(本物)だと思ったら 砕け散ってしまった 
完璧なひとつのモノだったが それを見つけたら砕け散った 完璧の断片の数々になってしまった
俺は世界に散らばってる完璧の断片をかき集めて パズルを組み上げようとしたんだ
パズルを組み立てている最中に 嫌でも気付いた俺の心がどこか欠けてるんだって
なんだ俺もニセモノかい?俺も嘘ばっかりだ 何で俺がニセモノなだろう
そうか ポテトチップスを食ってコーラを飲んでいたからだ 食い物のせいか?
でも違う
食い物のせいじゃない 完璧な単体の食い物なんて存在しない
オーディオもそうだ ノイズのない 完璧な音なんてない
完璧だと思ってるのは 思い込んでいるだけ よく見りゃ違う
本物はどこに隠れてる?リアルは誰だ?
皆が崇めてるものか?でもな99.9%本物のように見えるモノほど 滑稽なんだよ!!
皆がそう言ってるもの 崇めてるもの 称えてるものほど 最初から 「どこか違う」って皆解り切ってる
本物なんかどこにもないか?
じゃあ本物っぽいものを より本物「らしい」モノを「大切」にするのか
おいおい よせよ 「大切」にすればするほど余計「違う」のがハッキリしてく

603 名前:ニセモノさん [2008/12/05(金) 15:47:35 ID:os8zS0PJ]
問題は時間じゃないですか?
時間をかければ より完璧な生命体 究極生命体がいつか創れるってのか?
で その話は「マジで言ってんのか?適当に言ってんのか それとも頭がイカレて妄想が確信になったのか?
その確信はお前の頭の中でそうなってるだけじゃねぇのか?
そうなってるってのはお前の頭の中も社会も同じ そうなっているだけだ 
それが嘘でニセモノだから だから俺は探してる 言ってること解るか?」
この世界も現実も目に見える存在そのものが「どこか本物の欠片があるが どれもニセモノ」だと言っている
じゃあなんだ?「メーターか?」「本物度数のメーターでもあんのか?」なんだそれは
テレビゲームか ゲームの「本物メーターを100%になるまでボタンを連打してる」のが俺達人類の仕事か?
じゃあまるでやってることは「回し車を走って回してる鼠」ですね(笑
「本物メーターは1〜99まで増えた 100で完璧になるかと思いきゃ 
それはお前の頭の中でそうだ 皆の頭の中ではそうだっただけなのが 本物メーターが101になった瞬間明らかになりましたとさ」
なあボタンの連打ってくだらなくねぇか?いつまで連打するんだ?
ボタン連打してると ボタン押す度に「ヘロインが体内に注入されて気持ちよくなる」そういう実験か?
ボタン押して気持ちよくなるタイプのは大抵社会では規制されているかやたら金がかかるようにできているな
それらは「ヘロインは私の恋人で人生です」って生きがいになってるジャンキーもいるが
皆知ってる 一時天使に天国つれてかれるけど夢から醒めると地獄に行き着くって
何処かに辿り着くとみせかけて 行き着く先はどん底

604 名前:ニセモノさん [2008/12/05(金) 15:48:08 ID:os8zS0PJ]
もしかしたら目が悪いから本物がハッキリ見えないのかな?
本物なのにニセモノに見えるのは 俺の目が悪いからか?
ようは俺の心が曇ってるか心が欠落してるからか?
じゃあ心が完璧なヤツはいるのか?そいつをテレビで放送して みんながそいつを見えれば皆の心に完璧さが電波するのか?
イヤ違う テレビじゃない わざわざテレビで放送するという概念がそもそも思い込みの勘違いだ
人の心がみんなが心の底で心がつながってるなら 心の孤独を完璧に解消した
つまり地球上の60億人のうちひとりがゴールに到達すれば たったひとつの精子が卵子に到達すればそれがゴールと同じか?
時間ってなだろう?
家電製品を新品で買ったときは商品として完璧なハズなのに・・
時間が経つと おじいさんの古時計状態だ
時間だ 気付いたら時間は過ぎてる 過ぎた時間は過去となりうたかたの夢になる
となるとこの世界の主 それは時間なのか?
時間があるから完璧なモノは存在できない 
家電製品が新品の時は商品として完璧なのに 買った瞬間中古になって ランクが落ちる
時間だ 時間があるから完璧なものが存在しない
人類がやっているのはエントロピーの増大だろう いわば時間を加速させているようなものだ

605 名前:ニセモノさん [2008/12/05(金) 15:48:55 ID:os8zS0PJ]
信じるってなんだろう?
倉木麻衣さんは「If I Believe」ってアルバムを出した
でも本当に信じてるヤツなんているのか?
「あなたは信じてるというが 本当に心から信じてなどいない 
だって今は信じてるとかいうけど 時間が経てば もう信じてないとか ”忘れて”しまうだろ?」
信じることの最大の障害は「時間だ」
心から信じれば「時間は止まる」そして「永遠を感じる」ことができるのか?
でも お前は お前らはそれも「忘れてしまう」だろう
転生を信じてるなら お前は「忘れたり 思い出したり」を延々繰り返してるわけだ(笑
「覚えられないのか? つまり時間を止める 永遠を感じる能力を 覚えられない」
「時間を止める 永遠を感じる能力を 誰もが覚えたはずが 思い出せない 忘れた 消えちまった」
「だれかが 嘘をついてるのを確信してまぎれてやがる
そいつは 時間を止める能力を 永遠を感じる能力を覚えてるくせに 人間のフリをしてやがる」
「どこだ?そいつは どこにカモフラージュしてやがるんだ?」

606 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/05(金) 22:25:22 ID:bQxmCSRW]
>>599
藤原はエアロスミスのベスト持ってて(あのでっかいやつ)、インタビューの時にQUEENをピアノで弾いたし、デビュー前後とかよくビートルズのコピーしてた、入場曲はTHE WHO

だから要するに80年代前後の洋楽だろうね

607 名前:名前はいらない [2008/12/06(土) 03:06:22 ID:lyoqznBr]
>>601-605
オモシレエ!!
何かのコピペか?

608 名前:ニセモノさん [2008/12/06(土) 04:23:22 ID:Fp1oQH+t]
映画ファイト・クラブで言えば「どこだ?タイラーは?」「教えてくれタイラーが何処にいるか教えて欲しい」
答えは「質問するな!」
そう ルールその一は「質問するな!」だ
「質問するなだと もういいやめろ!
 ”俺達”ではじめた世界だ 君だけのものじゃなく 僕のものでもある 
それは皆にとっても同じだ そうだろ?世界は君だけのものじゃない!!」

どこだ 本物の王様は?
この世界の秘密を知ってる本物の王様はどこにいる?
「王様は タイラーはどこにいる?」
答え「その質問はするな 私は知りませんし仮に知っていたとしてもそれを言うわけにはいきません」

違うんだ・・
アレも違うし これも違うし 本物が見つからないのは 俺の心が欠けてるからだ
俺の心には真実の欠片がある 皆にもだ 
欠片を全部あつめて 最初のひとつの状態にすればいいのか?
それとも いるのか?キング 王様が?

「どこだ?タイラーは?」

609 名前:名前はいらない [2008/12/06(土) 19:27:43 ID:xxUBqv7z]
盗聴盗撮しながら人の悪口を書き続け、人を豚とののしり、人の死をネタに曲を書いた
犯罪者藤原が死にますように。



610 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 20:03:48 ID:RnC0v/5F]
アフォがageるからアフォまみれ

611 名前:名前はいらない [2008/12/06(土) 20:25:03 ID:7Y8mDlWl]
コミュニケーションが足りないんだ
どうしても心が通じない相手がいる
だから 先週と同じものしか手に入らない
それこそが彼の望み
で、彼はその望みをかなえた!
オレだって気に入らないさ、おまえがそう思ってる以上にね"

見るんだ、キミの国の若者達が戦う姿を
見るんだ、キミの国の女性達が泣く姿を
見るんだ、キミの国の若者達が死んでいくのを
これまで、いつもなされてきたのと同じように

見るんだ、オレ達から染み出す憎悪を
見るんだ、オレ達が増殖させている恐怖を
見るんだ、オレ達が送っている人生を
これまで、いつもオレ達がしてきたのと同じように



612 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 21:25:44 ID:X687K0cS]
what

613 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 23:53:11 ID:qoLTELTC]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  末永くみんなに愛されるゲームに 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/                なりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

614 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 23:54:00 ID:qoLTELTC]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  末永くみんなに愛されるゲームに 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/                なりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

615 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 23:54:40 ID:qoLTELTC]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  末永くみんなに愛されるゲームに 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/                なりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

616 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 23:55:20 ID:qoLTELTC]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  末永くみんなに愛されるゲームに 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/                なりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

617 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/06(土) 23:56:20 ID:qoLTELTC]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  末永くみんなに愛されるゲームに 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/                なりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

618 名前:名前はいらない mailto:age [2008/12/18(木) 03:02:11 ID:cXAkomXL]
保守

619 名前:名前はいらない [2008/12/30(火) 10:13:31 ID:tSayv/+3]
保守



620 名前:名前はいらない [2008/12/30(火) 19:28:39 ID:tSayv/+3]
embraceてKの絵描き視点の歌だったんだな。
それを知って改めて聞いたら泣いてしまった

621 名前:名前はいらない mailto:age [2008/12/30(火) 21:36:49 ID:iUs4UnQ7]
>>620
それなぜかwikiにまで載ってるけど、
そういう解釈したファンがいるってだけでソースのある話じゃないよ

622 名前:名前はいらない [2008/12/30(火) 21:58:00 ID:tSayv/+3]
>>621
まじかよ!
俺の涙返せ!!!

じゃあembraceと太陽が対の曲になってるって奴は?
Kと太陽が対になっているって聞いたこともあるんだけど

623 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/30(火) 22:29:13 ID:yN4ao4NZ]
>>622
どれもファンの自由な解釈の結果じゃないかな。雑誌とかでは聞いた事ない
まぁ結局自分が素直に聴いてどう思うかが大事なんだと思うよ

そういえば大昔雑誌で、これとこれが自分の中では対になる曲だって言ってたこともあるけど
もうここ数年はそういうの言わなくなったな
インタビュアーはいろいろ繋げたりして語るけど。
藤原が言ったのは、銀河鉄道に出てくる自転車の人が車輪の主人公と同じ人だって話くらいか

624 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/12/31(水) 06:46:57 ID:XwCSSTfr]
>>623
そっか、そうだよな。
じゃあ、せっかく泣かせてもらったことだし俺は絵描き目線の歌だと思っておこう。

わざわざありがとうございました。

625 名前:名前はいらない [2008/12/31(水) 23:40:45 ID:XwCSSTfr]
何回もごめん;

天体観測って大人の「自分」が過去の「自分」を振り返ってる(?)って解釈してるんだけど、
そしたら最後の「見落として〜」の部分がわかりにくくなっちゃったw

同じように考えてる人は、あの部分どう解釈してる?
あと「雨の歌」っていう意味も

626 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/02(金) 02:15:56 ID:i3juC9si]
今このスレに来たから散々既出かもしれんけど
カルマ→同ドア→真っ赤はなんとなく繋がるよね?
手を繋いで連れて行くよ

別れの時が来た、手を離すよ
いつまで聞こえるかわからないけど歌うよ

もう聞こえてるかどうかもわからないけど、せめて歌い続けるよ

627 名前:名前はいらない [2009/01/02(金) 08:49:57 ID:8LpDhVGa]
一部だけ他の歌を彷彿させるような歌詞がある曲が多いんだよな。
歌詞のすべてが この曲とリンクしてる! っていうのが自分的には少し?しかなくて残念。



628 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/03(土) 20:53:51 ID:RIsMxiGj]
うちの妹が受験生でベネッセのやつやってるんだけど、sailing dayの歌詞ちょこっと載ってたw

629 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/03(土) 21:29:54 ID:5mz954EE]
Wikipediaのくだらない唄の項目で
「続・くだらない唄がこの曲の続編と取るかどうかで議論が分かれる」みたいに書かれてたんだけど、
続編じゃないって主張してる人達はどういう風にこの2曲を捉えてるのかな?
議論について何か知ってる人教えてください



630 名前:名前はいらない [2009/01/04(日) 13:23:36 ID:I1gTdEfa]
議論については知らないけど、
歌詞にある「あの日」のとりかたじゃないかな。

「あの日」がくだらない唄の日だとすると季節が違うから
「あの日」をただ昔を振り返ってるだけと考えると繋がるだろうし・・・

よく分からないんだけどな、ごめん

631 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/05(月) 08:33:51 ID:J887jhlx]
同じ人が書いてるから似てるのは仕方ないでしょ?

632 名前:名前はいらない [2009/01/16(金) 02:11:22 ID:kUAKgP6E]
保守

633 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/16(金) 08:39:57 ID:6mzVfCNF]
カルマはもろゲームのネタバレだよね

634 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/16(金) 14:35:39 ID:+cg3UnpH]
レムの解釈ってあったっけ?

635 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/16(金) 15:16:00 ID:AiFqpQIt]
なんかいろいろな人の解釈見てたら、改めて凄いと思ったよ!!
繋げたら物語的になる曲とか…
藤原が「どの曲も捨てられない」とか言ってたの、その事でかな、とか思った

636 名前:じゃじゃウマー [2009/01/16(金) 20:44:51 ID:cJ4lEO7/]
カルマはなんかジアビスと内容かぶってる
しかしネ申


637 名前:名前はいらない [2009/01/16(金) 21:03:18 ID:fnE5Lrdh]
それはやっちゃダメなこと

638 名前:名前はいらない [2009/01/19(月) 17:29:51 ID:Z1DlnRlc]
スレチかもなんだが
バイバイサンキューの歌詞に出てくる「青い便箋」ってなんなんだろう
なんか流行とかあったりしたっけか?

639 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/20(火) 13:56:12 ID:QoRNlY2Z]
東京賛歌の解釈って過去にあった?
「東京」って、そのまんま都市としての意味なのかな?

「勝手に選ばれて 勝手に嫌われた」の部分が
才悩人応援歌の
「ファンだったミュージシャン はいはい全部綺麗事 こんなの信じてたなんて」
「死にたくなるよ なるだけだけど」
と被って聞こえて、「東京」=「バンプ」って思い始めてしまった



640 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/20(火) 23:36:30 ID:fpjvyH5y]
藤原は自分が上京して住んでる街だから東京にしたって言ってるけど
聴く分には好きでいいんじゃない?

解釈するまでもないストレートな曲だと自分は思ってた

641 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/22(木) 19:05:27 ID:jjrKCzOb]
>>639
その発想はなかった
感動した

642 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 07:59:28 ID:VRzonqeh]
でもYahoo!ライブトークで『もともと東京というものについて想いがあった』って言ってたから、東京は東京だと思うよ。

643 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 08:52:10 ID:0KD9a7ip]
「自分の住んでる街」じゃなかったけ。東京は東京だけど。

644 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 13:30:26 ID:VRzonqeh]
そうだったかも。
記憶は曖昧だけど、東京は東京とゆうことだけは覚えてる。

645 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 15:52:18 ID:gOfwEf1f]
そっか。バンプ的には東京は東京だったんだ。
教えてくれた方、ありがとうです。

自分は他の街に出たことが無いから
「東京賛歌」がなんとなく遠い歌だったんだ。
でも「全力で選んでいたいけど、信じ切るのが怖い」っていう対象として
「東京」にバンプを当てはめてみたらしっくりきちゃったというか。
こじつけだーw

646 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 17:09:01 ID:6Db0Ko0W]
>>645
そういう解釈もいいね。


647 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/23(金) 22:05:16 ID:VRzonqeh]
うん、東京は東京だけど、自分それぞれの解釈でいいって本人も言ってたからその解釈も正しいと思う。

648 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/26(月) 11:28:09 ID:iYhmeyBl]
リリィの最後の歌詞で改札に行こうとする、彼女の部分なんだが
自主作成のフラッシュや他のサイトでの解釈だと二人が
改札で別れるようにとれるのだが
自分としては、二人は喧嘩別れしたのではないだろうか
(歌詞中で怒鳴ってあたり散らしたりという描写があるから)

別れて改札で偶然彼女を見つけて、その彼女の手には他の男の手が・・・

みたいなのは流石にないか

649 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/26(月) 11:54:39 ID:/VbB3cJq]
怒鳴っても「可愛い人ね」って笑ってくれてるんだから喧嘩にはなってないだろうね。



650 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/26(月) 12:12:23 ID:RyXif7hi]
でもどんな優しい人でもキレることはあるよ
てか、優しい人ほどキレたら怖い

651 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/01/26(月) 23:08:48 ID:wjAddEnv]
>>638
井上陽水の「心もよう」って歌で
「故郷に住む あなた」に「寂しさだけを 手紙に詰めて」送る時に
「青い便箋」が使われてる。

「青い便箋が悲しいでしょう」

って歌われてるんだけど、「寂しさを伝える手紙=青い便箋で送る」みたいな意味じゃないかな。
青=寂しさの色みたいなニュアンスがあるのかも。
藤原がどんな意図で使ったのかは定かじゃないけども。

652 名前:名前はいらない [2009/02/02(月) 16:12:53 ID:PQ7infVe]
あげ

653 名前:638 mailto:sage [2009/02/02(月) 17:38:28 ID:fePQvXSR]
>>651
ありがとう
参考になった

654 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/11(水) 18:32:18 ID:EGJya1sh]
ロンリーグローリー 最果てなど無いと知る♪
小野真弓よりも もっと速く 飛び続けてる光ならば♪

655 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/11(水) 22:09:38 ID:jjQaJ8Dk]
不覚にもワロタ

656 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/11(水) 23:09:49 ID:tVkNlkOz]
たのむ。ダイヤモンドと涙のふるさとの詩を見比べてみてくれ。

657 名前:名前はいらない [2009/02/14(土) 16:22:40 ID:7+Nr11lH]
pfyって藤原が両親からもらったって解釈でいいのかな?
藤原の生from両親みたいな…


658 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/15(日) 08:23:27 ID:WXbNyLNM]
>>657
present〜の意味に関しては、
藤原はJAPANのインタビューでも言い渋っている

659 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/15(日) 17:08:10 ID:j2OOF7sw]
Ever lasting lei の「Sir Destiny」って男?
そういうレスを見かけて、断定はしなくていいんじゃね?と思って
調べてみたけどいまいち分からなかった。
「Sir」を女性に使ったり、性別関係なく使えることってないのかな



660 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/15(日) 21:01:56 ID:wsnWaNbs]
>>659
「Sir Destiny」は「おい!運命」って訳すんだと思う
少なくとも女性に使えることはなかったはず

661 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/18(水) 14:59:07 ID:fZAr+bSN]
「運命様」とか「運命さんよぉ」とかって感じで皮肉交じりに言ってるんだろ

662 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/18(水) 16:20:35 ID:vjJGJR14]
いかにも藤原が書きそうだな
だがその生意気な感じが嫌いじゃない


663 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/19(木) 21:34:26 ID:uAeid3tV]
恋人売ったり石油掘り出さなきゃいけない程、何やらかしたんだろな。

664 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/19(木) 21:41:03 ID:v2AT2F6B]
恋人の病気を治すために大金がいるから、じゃないのか

665 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/19(木) 22:12:31 ID:O4Z5uA5u]
"愛する人の命に値がついた"
だから、誘拐されて売られて、夜の街で働かされてるんだと思ってた。

666 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/02/20(金) 07:27:35 ID:G4mynIUI]
身内が作った借金のカタに売られたんだと思ってた

667 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/04(水) 23:45:07 ID:VzqP1bKH]
ひとりごとの「そうじゃないものを渡したいけど渡したい僕がいる」はどう解釈すれば良い?
「渡せないけど渡せない僕がいる」って歌詞だったら素直に納得出来るんだけど

668 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/05(木) 00:12:33 ID:u3wK4teh]
>>667
「(君が喜ぶ顔を見たい)僕のため」=エゴ
の入らない「優しさ」を渡したいけど、そうして喜ぶのは結局「僕」だから、
どうしても作為的なものになってしまうってことだと思う。
どうやっても自分のためになってしまうというか。
この歌についてはSOLの藤原本人の説明を聴くか読むかした方がよくわかると思い
ます。


669 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/05(木) 21:08:44 ID:Z3tZu9yP]
>>668
なるほど、ありがとう。ちょっとSOL読んできます。

あと、今さらだけど>>667の文章ミスってた
× 「渡せないけど渡せない僕がいる」って歌詞だったら〜
○ 「渡せないけど渡したい僕がいる」って歌詞だったら〜



670 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/07(土) 11:38:18 ID:Viywp6N7]
さんざん既出だと思うけど、ハンマーソングと痛みの塔の考察。
全体的な話の流れは分かってるつもりだけど、箱に詰め込んでる「痛み」とは何のこと?
ストレス?
それとこの歌は人間の愚かしさを説いたような歌だとは思うんだけど、
藤原自身の人生なのか、それとも彼の友人の話なのか?
単にそういう話を創作しただけなのか?
皆回答頼むぜ

671 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/08(日) 03:49:06 ID:J480B4Yb]
この「痛み」は、孤独とか挫折とか、誰もが平等に抱えている苦悩の事だと思う。そもそも、大切な人が死んだとか不治の病にかかったとか、ただ事ではない苦悩を背負っている人は、それをひけらかしたり、拾い集めて一層大きく見せようとする心の余裕なんてないはず
世の中全体に対する風刺じゃないかな。けど、少なくとも自分もこんな風に幼稚な不幸自慢をした経験があるんだと思う。ただ単に他人を中傷するような愛のない事はしないよ

672 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/08(日) 08:12:34 ID:KErjMWYR]
夢の飼い主の話って既出ですか?
全体的に話がわかりにくいんだけど、みんなどんな解釈してる?

673 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/08(日) 10:06:43 ID:y2lw+8Ua]
>>672
「夢」の視点から見た
夢を飼い殺すようになってしまった人の話だと思うよ

夢に服を着せて「僕はこんな夢を飼っているんだ〜素敵だろ?」って
見せびらかすだけの存在にしてしまっていたけど
ほんとの夢ってそういうものじゃないでしょう?みたいな

ttp://ent2.excite.co.jp/music/feature/2004/bump/talk.html
↑のvol.2の15分くらいから夢の飼い主の話が出てるから
見てみると面白いかも
「夢」を別の何かに置き換えたりして違う解釈にしてもいいと思う

674 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/08(日) 11:02:14 ID:KErjMWYR]
>>673
「彼女」は人間の、飼い主のことですよね?
なるほど〜、ご親切にありがとう!
webも、今外出中なので帰ったらみてみます

675 名前:名前はいらない [2009/03/14(土) 17:36:16 ID:Zq2S2wes]
天体観測とか、藤原が「恋愛の歌じゃない」って断言したから
「君」が何を指すかとか、人それぞれの解釈でいいんだってなったよね?

もし藤原が、(天体観測以外の曲も含め)「恋愛の曲です」って言ってたとしたら
みんなはバンプの曲を好きになってた?

676 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/14(土) 19:51:31 ID:xPxM9+JJ]
恋愛曲なら恋愛曲で別に構わん
BUMPが好きになって、そこからこのスレを見つけたわけだし、どっちにしろ好きになってただろうね

677 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/14(土) 23:41:58 ID:ZnxnUeOj]
別に恋愛の有無で好きになったわけじゃないから関係ないな

藤原が言ってるのもそんな単純な話じゃないし

678 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/27(金) 02:03:25 ID:haxzOhfZ]
散々既出かもしれないし、あまりにも狭義だけど少し書きたい。

「かさぶたぶたぶ」の“かさぶた”って、
いまいち言い表しにくいんだけど、罪悪感とか、わだかまりとか、
“何か理に適っていない事をした代償”って思った。

傷ついたのは、自分が傷つくに等しいような事をしたから。

どうせ逃げられねーんだ、「かゆいからって 剥がすなよ」、ますます“かさぶた”は増すばかりだ。
『(心とかが揺れて)痛いだろうけど、自分が生んだんだよ』って気付かせるために、“かさぶた”はいる。
でも、「仲直りがしたい」とかいう風に考える事によって、“かさぶた”は小さくなっていく。
そしてそれが完璧に解決したら、“かさぶた”はなくなる。


…と、ここまで書いたところで「さよならだよ」以降が意味不明になるのに気付いたw
“人間の醜い部分”とか考えたらもう少し幅が広がるかもしれない。

679 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/03/28(土) 12:29:05 ID:yP7kFM9x]
かさぶたぶたぶって確か本来は隠しトラックになるはずだったんじゃなかったっけ?
そんな深い意味あるのか?w



680 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/01(水) 09:34:17 ID:GhEAyyMY]
Stage of the groundとひとりごとについてなんだが
ステグラでは「優しくなりたいと願う君は誰よりも優しい人」なのに
ひとりごとでは「優しくなんかない そうなりたい 僕が一番ひどい」なんだよな

客観的に見ると、ステグラでの"君"も、ひとりごとでの"僕"も凄く優しい人だと思う
なんていうか2曲が矛盾しているような歌詞だけど
全然矛盾してないように感じるから不思議だ

この2曲をつなげたりして考えるのがそもそもの間違いなのかも知れないんだけど
これは藤原の自分に対する厳しさみたいなもんなのか?

681 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/01(水) 23:38:35 ID:l8lYPBTG]
それは客観的であることと、自分自身のこととの違いではないかな。
優しくなりたいと言ってる人がいたら優しい人だなって思う。
だけど他人にはそう思えても、もしも自分が「優しくなりたい」と悩んでいるなら、自分が優しいなんて思いもしないんだろう。だって優しくないと思うから悩んでるわけだし。
ステグラでは「君」のことを、ひとりごとでは「自分」のことを言ってる。だから矛盾はしてないと思う

682 名前:名前はいらない [2009/04/03(金) 19:34:48 ID:iF5PY+AW]
柿の「デジャブだよ」が頭から離れない・・・

683 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/03(金) 20:46:15 ID:fy7d/+X0]
>>670 ブルーハーツ
ハンマーのパクリ

684 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/03(金) 22:48:57 ID:M6Yyy8wL]
>>682
昨日の俺だw

685 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/04(土) 06:31:11 ID:uAmNa/CE]
完全に今更な、しかも的外れまくりな飴玉の解釈かも・・なんですが・・。
勝てない神様〜は、勝てないのは僕か 神様かという点で
頭からの流れで 見えない神様〜見えないのは神様
        死なない神様〜死なないのは神様なので
私は そのまま 勝てないのは神様という内容で理解していました。
神様は勝てない、そう、(だから僕らは)負けない、祈らない 
と いう解釈で。あと 飴玉=愛 なのかなとゆうべふと感じました。
飴玉をもらった彼女が笑ってる、今まで泣いてばかりの彼女が
食べてから(もらってから)泣かなくなった・・という点で、
単純に 愛をもらって(愛を知って)強くなったのかな・・と。
後、君の最期に触れて 全てに勝つよ〜は、最愛の人の死ほど 
僕にとって辛い出来事はないから 君の死より恐いものはない、もはや
自分にとって世の中に恐いことはないから すべてに勝つよかと。
見えない死なない僕らの世界 とは、死なない=もう死んでるから と
いう意味で 君の死後 彼も天寿を全うし 魂の世界に二人いるのかと
魂の世界で 手に熱に触れて というのがおかしいかもしれないんだけど
その世界は 熱を持った魂同士で触れ合える究極の(?)世界なのかと・・
だから そこへ行って 初めて 僕も(君と)笑うのかと・・
以上 自分なりの解釈、失礼ししました。。


686 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/05(日) 14:20:05 ID:y7nrW8wx]
>>682
よう俺wwwww

687 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/05(日) 17:06:51 ID:j8YIoc7I]
基本升の唄声は耳から離れないように出来ている

688 名前:名前はいらない [2009/04/06(月) 18:27:53 ID:FaelFYcX]
ワッショイが聴きたくなる初夏がもうすぐやってくる

689 名前:名前はいらない [2009/04/10(金) 17:41:32 ID:TR+zf0wi]
天体観測って、いっしょに天体観測した後、置いて帰った恋人(友人など、大切な人)がフミキリで死んじゃう話だと思う
どう?



690 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/10(金) 17:53:11 ID:BWgIBD28]
天体観測は恋愛の歌ではない

691 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/10(金) 18:33:06 ID:VL/+VAUH]
そういう解釈もあるかも知れないですね
でもそうだとしたら、後半部分は相当病んでることになるw

692 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/10(金) 18:54:33 ID:IQmuFdyf]
遠隔操作してるのか?

693 名前:689 [2009/04/10(金) 19:38:36 ID:TR+zf0wi]
>>690
らしいですね。なので「大切な人」という解釈で。
>>692
すみませんが、どういう意味でしょうか?


今では曲中のアチラコチラからそう解釈しているのですが、初めに思ったのが

 ・「背が伸びるにつれて」 →僕は成長していくけれど、君はあの日に死んでしまったから成長できない
 ・「伝えたいことも増えてった」 →あの世の君へ(墓参りのような?)
 ・「宛名の無い手紙も」 →伝えたいこと(=手紙)は増えてったけど、それを届ける宛名(=君)はない(=死んでしまった)
 ・「崩れる程重なった」 →もう抑えられないほどの想い

というあたりです。後半部分の病みっぷりは、曲中に何度も出てくる「痛み」などをそれほどまでに溜め込んできた末の結果だと思っています。

694 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/10(金) 21:44:00 ID:44Zpe8Xh]
>>693
結構参考になったけど
>>君はあの日に死んでしまったから成長できない
「背が伸びるにつれて」だけでここまでの描写がされてるとは思えない

695 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/13(月) 11:57:26 ID:LLP8kiLb]
くだらない唄は失恋ソングですか?

696 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/13(月) 12:50:33 ID:yUfeawXo]
くだらなソングです

697 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/13(月) 23:11:01 ID:MscPMXhY]
失恋ソングにもとれるし、厳しい現実を歌った歌にもとれる。と思う

698 名前:名前はいらない [2009/04/14(火) 19:05:43 ID:11YPiaH4]
スノースマイルは歌詞だけ読むと失恋ソングみたいだけど、歌を聴くとものすごい幸福感が伝わってくるのは何故なのか・・

699 名前:名前はいらない mailto:sage [2009/04/14(火) 19:33:54 ID:Ul5ICcbK]
きっとあなたが恋愛というものをしたことがないからではないでしょうか



700 名前:名前はいらない [2009/04/14(火) 19:41:22 ID:11YPiaH4]
なるほどそうかもしれません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef