[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/03 14:18 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 959
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【かさぶたぶたぶ】BUMP OF CHICKEN【かさぶた】



1 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/01/09(水) 21:30:52 ID:z0rZcLqa]
ここはバンプ詩の解釈、感想、物語性などを自由に語るスレです。

前スレ
【今にもマッチは】BUMP OF CHICKEN【芯にふれる】
love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/

過去スレ
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/


【歌詞掲載サイト】
ttp://www.utamap.com/
ttp://www.uta-net.com/
ttp://kashi.kyun.jp/
【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
【pontuka!ラジオ公式HP】インターネット放送有り
ttp://www.bayfm.co.jp/BOC/

201 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/22(火) 17:05:40 ID:PdSdmp5F]
自分なりに解釈しすぎてキモイ方向行ってる奴もいるからなぁw

202 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/22(火) 22:17:33 ID:Ohwd2IHC]
道を踏み外し過ぎた奴を止めてやるのも優しさ

203 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/22(火) 23:14:59 ID:XpzQQCj8]
arrowsは他者との関わりの唄かもしれないけど
自分は過去との決別の唄に聞こえた

過去に固執していなきゃ自分は自分でなくなってしまう気がする
過去に浸って現実逃避しているうちは守られている

でも今必死に繋ぎ止めている過去つまり過去に感じた物出会った物をどれだけ大事にしたって逃げているだけで、偽物だ

ふと気付けば辛い過去なんかも自分を構成する物質のひとつになっていた
固執しなくたってちゃんとここにある、大丈夫
感じた物も過去も偽物じゃない荷物だ

もう逃げるのはやめよう さよならしよう

‥言葉にするの難しいな
ぴったり当て嵌めるってなるとこじつけになるが
天体とかロストマンみたいな側面を感じた
こんな奴も居るということで軽く流してくれ

204 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/26(土) 14:34:02 ID:j8INhxbN]
そんなまじめに考えるようなもんじゃねぇよ。
だったらもっとちゃんとした詩集でも読みな。

藤原、女ひっかけるためだけに文章使ってんだよ。
表面はそれなりに仕上げてるだけ。内容むちゃくちゃ。
インタビューはまじめっぽくみせてる。嘘ばっかり。
フミキリ→フルカワミキ
イマ→イシイマキ、とか。
嘘みたいな話だけど、むちゃくちゃ多い。
ばんぷはホント悪い奴の集まり。すっげぇ強欲。


205 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/26(土) 19:29:48 ID:4uDG81Pa]
>>203
arrowsがユグに入ってたらそうだったと思う
OPは他者との関わりがテーマとして大きいからな
でもすごいよくわかるよ。藤原の言う他者って自分自身にもなるしな

206 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/27(日) 23:00:56 ID:u/CEp4sv]
いくら釣りだろうが打ち殺したくなるレスは、見るだけで吐き気がする
わざわざ妄言投下しに来て頭イカレてんなぁ、キチガイネガキャンちゃんは

207 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/28(月) 00:09:31 ID:9SA7OceJ]
>>206
そういうレスが来るのを待ってんだよ相手は。スルーが一番
構う価値もないって見りゃ分かるだろ

208 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/28(月) 04:48:50 ID:7SKUv2W8]
>>205
ありがと

ライブで荷物の無い体二つであの弓の矢になろうって唄ってたけど
arrowsって矢印だとかまっすぐにだとかいう意味もあるんだね

209 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/28(月) 07:26:08 ID:mLvR1hI2]
弓の矢
→弓=虹で空へ放たれる
→打ち上げられて周回軌道をまわる?

みたいに繋がってるのかとちょいと思ったり。



210 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/28(月) 09:28:23 ID:INVxCoBi]
>>205
スレチになるけど、
他者と向き合う事は自分自身と向き合う事でもあるしね。

211 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/04/28(月) 20:30:48 ID:TK9qpuSp]
スレチかもしれんがひとつ気付いた
なんかブックレットの話とエバラスって似てるがする
何が目的か忘れちゃうあたりが

212 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/02(金) 18:10:38 ID:afrYra7Q]
あのブックレットの絵本、今までの曲を連想させられるよな

213 名前:三代目 ◆/9SGx4BpKs mailto:sage [2008/05/02(金) 20:45:36 ID:sQzaxKV1]
 
   ば ん ぷ 祭 り 、 藤 ロ ッ ク ' 0 8 
                
            開  催  日  決  定  !  !
 
藤原さんのお誕生日を祝う祭りとして2006年辺りから開催されております。
本当は4月中に開催する予定だったのですが、私の不手際により5月になってしまいました。
大変申し訳ありません!

5月5日23時00分、祭り板(live24.2ch.net/festival/)にて開始。
曲目・タイムテーブルは↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16585/1123697377/
こちらを参照してください。
皆様の参加、お待ちしています!

214 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/02(金) 23:03:24 ID:ipcsSQww]
>>星の鳥ブックレット

(自分達の曲を)「大切な宝物なんだ」と言っても、
(一部大衆からは)「こんなのガラクタじゃないか」

と言われる図式

215 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/02(金) 23:04:51 ID:ipcsSQww]
>>214に、(自分達の曲やバンドや歴史・関係性含め)

216 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/03(土) 18:05:03 ID:3A3zixnK]
>>214
そこでグングニルを思い出した
このブックレットは絡めてきてるな色々

217 名前:名前はいらない [2008/05/03(土) 21:23:35 ID:A+pMFNAA]
おのれ 星の鳥

218 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/04(日) 04:55:19 ID:kcoNmXfg]
>>217
本スレに誤爆?

219 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/04(日) 20:18:33 ID:ttpndBfn]
信じるという事象になら何にでも可能か


僕は君(音楽(をする自分))を信じたから もう裏切られることはない
だってもし(音楽活動によって生ずる様々な弊害で)裏切られても それがわからないから
どうか君(やりたい音楽、もしくはそれをする自分)じゃなくならないで

(もう一人の自分が)悲しいとき嬉しいとき 上手に話せなくて泣く
(自分自身に向けて)困るでしょうって更に泣く (解決法はあるから)あんまり困らないよ
飴玉(音楽で全て表現する信念・情熱)あげる

何光年も遥か彼方からやっと届いた 飴玉(先人達が築き上げてきた音楽表現という信念・情熱)だよ



220 名前:三代目 ◆/9SGx4BpKs mailto:sage [2008/05/04(日) 21:10:35 ID:AAvpL+8B]
 
   ば ん ぷ 祭 り 、 藤 ロ ッ ク ' 0 8 
                
            い よ い よ 明 日 開 催 ! ! 
 
5月5日23時00分、祭り板(live24.2ch.net/festival/)にて開始。
曲目・タイムテーブルは↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16585/1123697377/
こちらを参照してください。

4月開催を目標にしていたにも関わらず5月となってしまい、大変申し訳ありませんでした。
明日は沢山の方が参加して頂けることを願っております。

221 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/04(日) 22:08:10 ID:g3z9SKl3]
>>219
同じ事思った
勿論単純に他者との関わりの唄でもあるんだろうけど

自分が自分で無くなってしまう事ヘの恐れはよく唄われてるよね
arrowsでも僕で居られるさ、って出てきてたり
深いなー

222 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/04(日) 22:55:20 ID:3prvuu5R]
>>363
一人だと、変に周りに気をつかわずに快適w 周りに気をつかわずってのはライブのマナーとかじゃなくですが
並んでるときの一抹のさびしさみたいのをスルーするとあとは、ライブに直結できるしいいよー
スニーカーとかじゃないの?注意することは、せっかくだから楽しんでってことで、気にせず寝たほうがいい
>>365
 >>302 >>306 これも参考に
>>367
 おk だからw 


223 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/05(月) 14:50:01 ID:/fJCuxZo]
なんだこれ?

224 名前:三代目 ◆/9SGx4BpKs mailto:sage [2008/05/05(月) 21:56:55 ID:QOO33T1T]
 
   ば ん ぷ 祭 り 、 藤 ロ ッ ク ' 0 8 
                
            本  日  2  3  時  よ  り  ! ! 
 
本日23時00分、live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1209991670/にて。
曲目・タイムテーブルは↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/16585/1123697377/
こちらを参照してください。

4月開催を目標にしていたにも関わらず5月となってしまい、大変申し訳ありませんでした。
今日は皆さん楽しみ、そして祝いましょう!

225 名前:名前はいらない [2008/05/07(水) 22:06:46 ID:MyYHPwqg]
>219確かに。歌詞にすごくあてはまってて納得できる。

226 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/09(金) 22:44:26 ID:YTvqQu/S]
ふざけてるわけじゃなくて真面目に聞くんだけどembraceってセックスについて歌ってるの?

227 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/10(土) 02:20:08 ID:AUt5N9ar]
>>226
実際当時のインタビューでそういう事を言っていたとか

228 名前:名前はいらない [2008/05/10(土) 08:52:15 ID:wTFI6Pep]
ビリーブは?

229 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/10(土) 12:51:08 ID:ycpb4wMW]
>>227
やっぱりそうなのかサンクス



230 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/10(土) 19:59:30 ID:qsZiI4LV]
なんか気持ち的にembraceもう聞けない
悪いけど、気持ち悪くなる

231 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/11(日) 03:23:11 ID:IvafKhoq]
>>226
そういうニュアンスもありますよね的な発言だった気がする。
どっちかっていうと、おまけみたいな。

232 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/11(日) 22:24:45 ID:P/pTAAS9]
そういう風に聴けばいくらでも聞けるってwww
お年頃か?www

233 名前:名前はいらない [2008/05/12(月) 00:20:36 ID:oHM+dNwn]
>>232
お年頃だよwww
ってわけじゃないけど、
あんまり恋愛を歌う曲好きじゃないだけ

234 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 00:46:46 ID:idALbjq2]
広く見てセクロスも意味してることもあるって事でしょ?
温もりなんて手を握る事でも、頭を撫でることでも抱きしめることででも確かめることができるんだから。
だからembraceは恋人にも家族にも友達にも他人にも向けて歌える唄だって思ってる。

…ごめん気持ち悪いって言葉に過剰反応した…喧嘩腰になる気は毛頭ないから

235 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 02:56:09 ID:9sDcOZQI]
恋愛を歌う曲だとわかるところっと態度変えるあたりがポリシーじゃなくてただの中二病くさい

236 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 10:19:10 ID:ovvI/lGQ]
やたら恋愛の曲を嫌うよね

237 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 21:45:12 ID:A2Tgk9VF]
>>226-236
embraceもさ、恋愛やSEXに当てはめんでも
言葉より体を触れ合うことによって確かなものもある、ってこと

例えば、笑顔で友好的な言葉並べ立てるより、
たった一動作の握手を交わす方が確信的だったりする

238 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 22:39:50 ID:tdrz0I4j]
俺はKの画家視点の曲だと思ってた。

239 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 22:52:28 ID:4TXki3aT]
まあ、藤原がラブソングだって言っちゃったからな>embrace




240 名前:名前はいらない [2008/05/12(月) 22:54:59 ID:opu8sQe4]
embraceはそんな曲じゃないと思うな
優しい曲なのに。
なんかセックスとかいうと
やりたいだけみたい
藤原そんな詩書かないよ

恋愛曲嫌ってるんじゃないでしょ
スノースマイルとリリィあるじゃん

241 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 23:05:43 ID:7yqrYCQb]
>>240
セックスって別に汚らわしい行為じゃないよ
性欲とかそういう意味でセックスの歌って言ったわけじゃないよ藤原は

242 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 23:06:38 ID:yea2I6WM]
セックスすればわかります

243 名前:名前はいらない [2008/05/12(月) 23:14:14 ID:opu8sQe4]
うんそうだね…ありがとう
自分そういう風に聴いてなかったから
セックス歌ってるっていうコメみたら
はじめてそういう視点できいてしまって
なんかいやだった

まあ、優しい曲にはかわりない
自分にとっては

244 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/12(月) 23:56:13 ID:dt6H2/p2]
セックスは欲望を満たす手段ではなく、心の充足、愛を育む手段ですよ














と、イナイ歴=年齢人間が言ってみる

245 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/13(火) 06:59:25 ID:K66ODfQ7]
>>244
それって トゥルース♪

246 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/13(火) 17:27:43 ID:HIjvnW1/]
>>244
そこまで愛のあるセックスしてる人あまりいないだろうけどね。

247 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/14(水) 17:28:46 ID:RP8U3GCQ]
トリプル「ミーミング」って何だ…

248 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/14(水) 22:28:29 ID:TcmrYoLk]
おちゃめだと思う。

249 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/14(水) 22:42:11 ID:ZCfx1nge]
>>246
三木道三ぐらいですか?



250 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 01:00:39 ID:NQUyhS/u]
>>246
かといって欲望だけでもないよ

251 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 08:04:29 ID:bEzbu/Br]
>>247

トリプルミーニングなら分かるけどねぇ

チャマかわいい間違えすんねー

252 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 16:48:04 ID:fpM6SLHs]
>>251が中学生だろうなって事はわかった

253 名前:名前はいらない [2008/05/15(木) 22:14:20 ID:zwXesVfU]
涙のふるさとで君、僕、彼、俺とかって出てくるんですが
何を指しているのかいまいち分かりません。
彼は涙を指してるんですか?俺を指してるのが何かはよく分かりません。
詳しく説明できる方っていらっしゃいませんか?

254 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 22:26:54 ID:PbEnqJ+Q]
>>253
・ 涙の主観パート
君 → 涙を落とす主
僕 → 涙

・ 客観的パート
彼 → 涙
俺 → 二人称的な他人

255 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 22:40:06 ID:bEzbu/Br]
中学生のときに戻りたいな…

256 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 22:50:54 ID:zwXesVfU]
>>254
なんとなく分かりました。主観と客観で考えれば良かったんですね。
ありがとうございます。
ついでにもう1つ疑問があるのですが、
真っ赤な空を見ただろうかの2人っていうのは自分ともう1人の自分のことを指していると
聞いたんですが本当ですか?

257 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/15(木) 23:07:29 ID:fpM6SLHs]
>>255
違ったのか、それは申し訳なかった…
「ミーミング」はワザとだし、「間違え」ではなく「間違い」ですよ

258 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/16(金) 01:35:00 ID:ZvFuE0iX]
>>256
そういう風にとらえることもできると思いますが、
すると全体的にキモイ歌詞になる気がします

豚切りますが、
flybyの「教えてもらえた声」って何ですかね?
voyagerの「その度覚えた音」はなんとなくわかるんだけど、
おなじことなのかな?

259 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/16(金) 07:23:20 ID:hjMTriZn]
個人的に「俺」っていうのは藤原(とゆうかBUMPメンバーのこと)を指してると思ってる。
藤原が「俺今から恥ずかしい言葉言うぜ」って意味合いを含めて「笑わないでね」って前置きつけて、
「君(リスナー)が涙のふるさとを探しにいってもBUMP OF CHICKENは帰りを待ってるよ」を伝えたかったのかなーと…


妄想乙?



260 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/16(金) 17:22:39 ID:UhjP2etv]
>>259
というか限定するのではなく、
>>254のように聴き手自身以外の周りに存在するヒト・モノを指してもいいだろう

261 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/16(金) 17:26:05 ID:qS8udEBI]
気持ちの表現の仕方

262 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/16(金) 18:46:13 ID:BIEilklk]
エブリシングがオーライなのか〜♪

263 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/17(土) 13:50:26 ID:VW/83qdg]
かわいいかわいいすごくかわいいなーーーあぁーー!!!!

264 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/17(土) 20:13:09 ID:qxENHsYx]
解釈とか笑える

群れたがり

265 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/17(土) 21:57:38 ID:hYnZp/Jf]
>>264
わざわざ訪問ご苦労さん、気を付けて帰りなちゃいね

266 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 07:58:50 ID:LXuxx1Nh]
Kは悪魔の猫の話でしょ。
死亡通知書をくわえて走ってくるなんて、不吉極まりないよ。
ふじわらの心は地獄を抱えている。
たぶん天使の猫は、HAPPYな手紙をくわえて走ってくるもんね。

267 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 13:33:00 ID:pm+0VR42]
ネガでもポジでもない、現象と描写

268 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 13:43:17 ID:929HezOL]
>>267
だな。

269 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/18(日) 22:12:50 ID:xAxcP2WI]
レポ等の断片から、プレゼントの歌詞にかなり期待させていただこう



270 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 19:26:43 ID:pxbgMc3O]
「花の名」の"あなたと置いた"あたりの解釈がイマイチわからないんだけど。
みんなはどう解釈してる?

271 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 20:33:37 ID:dLet8TL9]
通りすがりに簡潔に言うと、
ひとり孤独で生きているだけじゃあ生まれなかった唄
ってところか?

272 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/20(火) 23:46:36 ID:q0Si5Wyx]
今更ですがギルドの解説をしてもらえたら嬉しいです

273 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 00:01:56 ID:Vo5stc0N]
271と同じで、あなたと置いた=あなたがいたからできた歌
くらいに思ってる
花=あなた、だから、タイトルは「あなたの名」
つまり「あなたのための歌」
100%ラブソング

274 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 00:15:59 ID:TbOgYt2j]
>>273
まぁそのラブの対象は、生物だろうが物質だろうが何でもいけるんだろうな

275 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 02:09:01 ID:dL7F2fHv]
どうしてホーリーナイトという名前を知らない筈の恋人が
Kを与えて名前を騎士にできたのでしょうか?
手紙に猫の名前が書いてあったと言うことですよね

276 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 02:09:50 ID:dL7F2fHv]
それとも逐一手紙だけは恋人に送っていたのか?

277 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 13:06:13 ID:j6dTZOxz]
>>267
実話じゃないのに「現象」で済ますのはおかしいよん。

278 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/21(水) 18:23:08 ID:Qh5vwakr]
如何様にも捉えられるグリム童話みたいなもんだ

279 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 01:48:56 ID:97wtqw5+]
才脳人聞くと元気でる
うすっぺらい応援ソングとは違うものを与えてくれる
結局最後に自分を救えるのは自分だけなんだよな



280 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 09:05:42 ID:9OIupBnI]
すげー…まるで俺のために歌ってくれてるみたいじゃん!

「自分のために歌われた唄などない」

( ゚д゚)

281 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 11:39:30 ID:po/2ANKT]
共感できると思うことはあるけど、俺のために歌ってるなんて思ったことはないな
>>279
才能人良いよなー

282 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 12:10:51 ID:9fBJfdj/]
>>280
前半部分が信者の信仰理由その2な件

283 名前:名前はいらない [2008/05/22(木) 12:23:16 ID:uS3kZNdz]
>>280
そこがいいんだよw
結局自分のために歌われた唄なんてない
だから自分の足で立って、自分のために自分で歌おう
ってのが全面に出てて、そうだよなー頑張らないとなって気持ちになれる

284 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 21:57:51 ID:YN93Hp2V]
問題ないでしょう

285 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 22:15:06 ID:JihGEktS]
一人くらい寝てたって

286 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:09:48 ID:qdRaj7Fh]
embrace について
上の方でセックスについて書いた曲だという噂もあるけど、当時雑誌のインタビューで

藤原は「他人を認識する一番の方法っていうのは、触れること」ということを供述していた、
そう思うきっかけも親戚の赤ん坊を抱っこした経験のせいだと言っていた。

レスの流れで「この曲は愛のあるセックス」の曲なのではないかという説だが、
そういった事は一切言ってはいなかったし、
藤原がセックス(つまりは人間二人だけの恋愛・愛情)というものを
歌詞にするのは、このタイトルにしては規模があまりにも小さすぎると思う

彼自身としては「一番の他人の認識方法」というテーマで書いた曲。
その頃、JTのCMで親が子供をもっと抱きしめて。っていうCMもしていたと思う、
藤原はおそらくそういった、触れ合うという愛情 意思疎通を伝えたかったんじゃないかな


287 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:36:32 ID:NKjyfdmo]
>>286
なるほど、乙

真偽不明のネタや早計過ぎる解釈が多いのも考えものか

288 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:53:35 ID:AsuMW0Tj]
言ったことは言ったのよ藤原、ラジオで

289 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/22(木) 23:56:47 ID:IbtCpXZ5]
真偽不明じゃなく言ったのは確かに言ったよ
ただリリースよりずっと前の話だし、勢いで言っちゃった感もある

あの曲は聴けばわかるように、その枠だけにはまらない
>>286の言う通りもっと大きなテーマなわけで
だからリリースの時には、こんな風に誤解されるからその言葉は使わなかったんだと思う

まぁそんな一言一句にとらわれなくてもいいと思うけどな



290 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/23(金) 21:50:08 ID:bDPoAwDG]
僕が唄う僕のための歌
君が唄う君のための歌

BUMPはBUMP 自分は自分。
自立しなきゃいけないのはわかってるけど
曲を聴いてる時は、やっぱり休みたいなぁ。少しでもいいから。

opは藤原が自己主張を目立ってし始めた感じがする。
身の回りの変化とか大切な人の影響とかそんなのはしらないけど。

話の流れきってスマソ

291 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/24(土) 01:10:40 ID:1Mz4ixmr]
雑誌の評論だかインタビューで、
「BUMPの曲は、超個人的でありながらもリスナーがそこに自分を見出し、
 伝える側自身もその聴き手である、という図式が面白い」
という

292 名前:名前はいらない [2008/05/27(火) 19:47:35 ID:vo4M8izn]
「太陽」の“空のライト”と“君のライト”って、それぞれ何を表してるのかな?

既出だったらすまん

293 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 14:58:02 ID:g1MfCQYP]
空のライト:陽の光
君のライト:何らかの誘(いざな)い

……とかか?

294 名前:293 mailto:sage [2008/05/28(水) 15:00:39 ID:g1MfCQYP]
陽の光、というか → 外界の眩しい物事、かな

295 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 17:32:49 ID:mtJFLg6D]
君のライトっていうのは君がくれる優しさとか笑顔、つまり温かいものだと思う。
最終的に「君のライトを壊してしまった」といってるから、そういった笑顔や優しさを拒否した=永遠に見えなくなってしまった。なのでは?

296 名前:名前はいらない [2008/05/28(水) 19:01:10 ID:ctSWVFYV]
「空のライト」は「眩しすぎ」る、
「君のライト」は「暖か」いってあるけど、
暖かさと眩しさは別のものなのかな?

297 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 20:04:09 ID:SzrktYUT]
長文と見づらさスマン

窓のない部屋=孤独
空のライト=世界

空のライトが照らしてくれた(世界に認めてもらえた)
僕には少し眩しすぎた(だけど僕は世界に認めてもらうことを少し煩わしく思ってしまった)
そして誰もが口を揃えて(世界のライトに照らされることが平気な人達が)
「影しか見えない」と言った(「影しかないんじゃあ君に触れることはできないよ」と言った)

君のライトで照らしてくれた(君が僕に触れてくれようとした)
暖かくて寒気がした(その触れようとしてくれる思いを信じていいのか、まさか嘘なんじゃないだろうかと不安になった)
光の向こうの君の姿が僕には見えないと知った
(結局は君も空のライトにあたる人間だ、きっと触れるフリをして世界へと僕を引きずり出すんだろう)

君のライトを壊してしまった(君が差し延べてくれた手を拒んでしまった)
窓のない部屋に来て欲しかった(君にも僕と同じ影しか見えない存在になってほしかった)
それが過ちだとすぐに理解した(だけど君は僕は触れようとしただけじゃなかった)
僕を探しにきてくれてた(僕と一緒に世界にでてくれるつもりだった)
光の向こうの君の姿が(世界のライトに照らされる眩しすぎる君が)
永遠に見えなくなってしまった(この部屋に入る手段をなくしてしまった)
それが見たかったんだと気付いた
(君を信じる僕の思いを1番疑っていたのは僕自身だと気付いた)


最後にドアを開けようと考えてる所から見て救いはある話だと思いたい。

298 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/28(水) 21:06:59 ID:082dR6mQ]
最後出たんじゃないの?
出れたら最後もう戻れはしない、で終わってロストマンに繋がってるし

299 名前:名前はいらない [2008/05/29(木) 19:50:34 ID:zVo7WpL/]
「空」の方は社会とか世間とか、眩しいけど暖かくない、それどころか自分が消えてしまう。
「君」の方はもっと密接で生々しいもの。
「影」っていうのは、職場での自分とか学校での自分とか家庭での自分とかのことで、
「影じゃない僕の形を」触ってくれっていうのは、
僕としての僕、自分自身に関係する関係を見てくれって意味。

俺の解釈はこんな感じかな。



300 名前:名前はいらない mailto:sage [2008/05/29(木) 21:08:32 ID:M6Ghqvxa]
>>270
俺は『置いた』は『老いた』に通じると思ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef